引用元
1 :首都圏の虎 ★:2020/12/16(水) 06:55:03.08 ID:CAP_USER9.net
東宝は15日、東京・有楽町の本社で2021年ラインアップ発表会見を開催。公開中のアニメで興収300億円を突破した映画「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」について市川南常務取締役(54)が「続編を切望している」と明言した。国内興収歴代1位の「千と千尋の神隠し」の興収は、6〜8月の再上映分を加えた316.8億円と発表。吉田充孝映画営業部長(49)は「『鬼滅の刃』が今月下旬に更新するのでは」との見通しを明かした。
興収302億円超で空前の大ブームを巻き起こしている「鬼滅の刃」が、劇場版の続編公開に向けて動き出した。
「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」(外崎春雄監督)は13日までに興収302億円、観客動員数2253万人を突破。原作漫画の単行本全23巻のうち、映画では7、8巻部分が描かれ、続編の公開が期待されていた。
配給する東宝は15日に会見を開き、報道陣から続編公開の可能性を問われた市川常務取締役は「何も動きを聞いておりません」と説明した上で、「ぜひ続編をやらせていただきたいと切望している」とキッパリ。アニプレックスなど製作3社の意向も関係することから、「『また見たい』というファンの皆さまを代表して強くお願いしたい」と熱く語った。
「鬼滅の刃」の興収302・8億円は、2001年公開の「千と千尋の神隠し」(宮崎駿監督)に次ぐ国内興収歴代2位。公開から300億円超までに要した日数は「千と千尋−」の253日(興行通信社調べ)に対し、「鬼滅の刃」は59日と驚異的なペースで、近日中の記録更新が確実視されていた。
東宝はこの日、今年6〜8月に全国372館の劇場でジブリ4作品をリバイバル上映したことを挙げ、この期間の「千と千尋−」の興収8・8億円を上乗せし、累計興収を316・8億円と発表。市川氏は「このタイミングで興収を更新することは夏に決まっていた」と説明し、吉田映画営業部長は国内興収歴代記録について「『鬼滅の刃』が今月下旬に更新するのでは」との見通しを示した。
単行本1〜7巻冒頭までを描いたテレビアニメ版の放送や、コロナ禍でのハリウッド映画公開延期などが重なって起きた“鬼滅ブーム”。同様の配分であと2回はテレビアニメ&映画のサイクルを生み出すことが事実上可能であり、ブームの“第2波”“第3波”が起こる可能性もある。
https://news.yahoo.co.jp/articles/12527fc1a2ffc0ece0aa1274665cc03cbf1fdef1
17 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 07:10:09.14 ID:H4pltoHx0.net
なんでこんなに流行ってんのか謎
漫画の面白さならダイのダイ冒険の方が遥かに上をいくのに
25 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 07:13:33.06 ID:meEs+Zik0.net
>>17
それはない
ダイ冒険リアルタイムだった俺から見てもそれはない
30 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 07:16:38.39 ID:H4pltoHx0.net
>>25
おにめつなんか何が楽しいん??
さっぱり分かんないわー
40 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 07:25:51.51 ID:meEs+Zik0.net
>>30
俺は鬼滅は傑作とまでは思ってないけど作者の思いが伝わってくるいい作品だよ
ダイ〜なんてドラクエブームに乗っかっただけで今見ると作品性の欠片もない
マァム姉さんは当時の俺のセックスシンボルだったがw
83 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 07:44:43.91 ID:2pFJIaTf0.net
>>40
パクれるものはどんどんパクろうっていう思い?
それならしっかり伝わってるよ
68 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 07:38:25.13 ID:Mxhb0W+50.net
62 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 07:35:56.38 ID:MPnU8i/z0.net
>>25
好みによるんだろう
俺もダイの方が好き
鬼滅は大人の女性がね。
67 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 07:37:42.85 ID:Hrgn0JKd0.net
>>17
くだらない。
野球とかサッカーとかのスポーツだったら
数値で比べられるからそういう話をするのは分かる。
でも面白いつまらないってのは主観で比べようがないんだからそういう話は無意味。
そっちよりこっちが面白いと思う人が多いってこと
69 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 07:38:32.99 ID:P4YWN6gV0.net
82 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 07:44:41.67 ID:cLOS48xW0.net
>>17
それが一番の謎だな
鬼滅程度の作品なんて過去に腐るほどあったのにな
8巻まで読んだけどまったく琴線に触れなかったかわ、ギャグもクソ滑ってるし。
この安っぽいインスタント漫画のどこに300億円を稼ぐパワーがあったのか理解不能だ
90 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 07:46:18.63 ID:brTiojEr0.net
102 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 07:50:07.09 ID:cLOS48xW0.net
>>90
うむ。コロナで死を身近に感じる現実と
死に方を演出する鬼滅が同調したのかもな
100 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 07:49:07.16 ID:LRcXsSUn0.net
>>82
その腐るほどあったっていう作品を3つ4つ挙げてみてくれ
105 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 07:51:09.75 ID:ZbQSPA7B0.net
109 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 07:52:57.43 ID:cLOS48xW0.net
>>100
ソウルイーター
進撃の巨人
ワンピース
113 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 07:54:22.19 ID:LRcXsSUn0.net
>>109
ソウルイーターは知らん、今度見てみるよ
他2つはあんまり面白いと思わなかったな
118 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 07:56:06.35 ID:cLOS48xW0.net
>>113
ソウルイーターはテレビアニメを見るのが正解だぞ
鬼滅より6倍は面白い
134 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 08:03:10.18 ID:LRcXsSUn0.net
115 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 07:55:02.12 ID:hkqsLImz0.net
127 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 07:59:06.49 ID:ZbQSPA7B0.net
>>109
3つ上げるなら、最近は
ダークギャザリング
久保さん
バトューキ
140 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 08:04:49.09 ID:cLOS48xW0.net
>>127
バトゥーキしか知らない(いつまでも話が面白くならないので3巻で切ったがね)
116 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 07:55:15.90 ID:YZnXgS8g0.net
>>82
同意だわ、ストーリーは目新しいものでも無く延々と戦ってるだけのパワーインフレ。ワンピース、進撃の巨人と言い手塚治虫の足元にも及ばない。
130 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 08:00:08.94 ID:cLOS48xW0.net
>>116
主要キャラを順次死なせて、物語を盛り上げる手法って簡単な上に効果抜群なんだわな。
実力のない新人作家さんがよく使うね
162 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 08:16:09.88 ID:meEs+Zik0.net
>>130
主要キャラ死なないで盛り上げた少年漫画って例えばどんなんある?
ドラゴンボールとか男塾はやめてくれよw
168 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 08:19:20.29 ID:cLOS48xW0.net
187 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 08:29:19.30 ID:meEs+Zik0.net
>>168
それ死んじゃいかん世界観やろw
最後主人公選手としては死にかけとるしw
まあでも認める
307 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 11:19:04.88 ID:p3oufi3R0.net
93 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 07:47:23.07 ID:UmYQdN6j0.net
239 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 09:23:38.54 ID:V9HXkUJR0.net
>>17
ジャンプ漫画は基本的に自分の夢を叶える。要するに自分のことしか考えてないじゃん。
9 名無しさん@恐縮です 2020/12/15(火) 14:28:54.63 ID:c0bKUzdd0
鬼滅の刃は作者が女性。
だから、女性目線の理想的な男性像が
ふんだんに描かれている。
そこが他のジャンプ作品と違う。
普通のジャンプ作品の主人公は、
自分の夢にまっしぐら。そこで描かれて
いるものは男の生き方やダンディズム。
愛する者を守るときも、
根底にダンディズムがある。
しかし、鬼滅の刃は違う。
愛する者を守るのは、
その人を真っ直ぐに大切に思っている
ということだけ。愛する者を守る
ためには、時にダンディズムをかなぐり
捨てるし、自分の命を投げ出すことも
厭わない。ひたすら愛だけがある。
炭治郎は弱い。相手は圧倒的に強い。
しかし炭治郎には無限の愛がある。
真の愛が、優しさの極限として、
究極の強さに反転する。
鬼滅の刃はこれを描いている。
これは間違いなく女性の心を捉える。
努力、友情、勝利のジャンプの公式に
対して、ダンディズムではくくれない
究極の愛と真の優しさと強さがプラス
されている。他のジャンプ作品では、
鬼滅の刃を超えるのは、
当分難しいだろう。
403 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 23:41:15.49 ID:kBmHVFi60.net
>>17
ダイは今のアニメの評価が低い他にも…思い出補正かと
平成の連載なのに昭和子供まんがの古臭さだし、今見るとストーリーもおかしい箇所多いし
展開もセリフもジャンプのテンプレだらけ
512 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/20(日) 06:18:10.69 ID:/w9//1w+0.net
>>17
アニメ制作の腕じゃね。
漫画は同意だけど、ダイのアニメがくそつまらんくて困惑してる。
52 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 07:30:47.37 ID:cLOS48xW0.net
ワンピースの映画でさえ61億円の興行収入が最高なのにな
ワンピースと同等かそれ以下の面白さしか無い鬼滅がなぜ300億円もいったのか?
56 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 07:33:10.67 ID:brTiojEr0.net
57 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 07:33:23.42 ID:blWcLkMD0.net
>>52
ワンピしょぼいな
コナンなんて93億円なのに
つかワンピ面白いのアラバスタとかまでだし
61 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 07:35:32.03 ID:brTiojEr0.net
>>52
エース、白髭を映画でやってたら300億行ってたんじゃねえか?
74 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 07:40:14.66 ID:cLOS48xW0.net
>>61
頂上決戦の時の頃はもう勢い落ちてたな
アラバスタ編をアニメでやらず映画化してたらあるいは、、、
劇場特典はワンピースの描き下ろし小冊子漫画
63 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 07:36:15.13 ID:meEs+Zik0.net
>>52
ワンピもエースが死ぬまでは面白かったなあ……(遠い目
76 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 07:42:37.29 ID:OhbS95YH0.net
>>52
ワンピアニメは画がねえ…
あとはルフィが「うあああああああーー!!!!」っていってるばっかりだし
315 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 11:36:00.84 ID:dTgSus5h0.net
>>52
ワンピースが面白いと思う大人は精神年齢が低い
151 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 08:10:45.74 ID:c2Ew5Xk40.net
鬼滅が同時期にやってたヴィンランド・サガもかなり面白いよくできたアニメだったんだけど
おっさん達はヴィンランド・サガかゴールデンカムイを観てロマンにひたればいいと思う
161 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 08:15:46.44 ID:4EYaq6M20.net
169 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 08:19:30.17 ID:ZfqvhGRD0.net
>>151
ヴィンランド・サガはこの後の展開が地味だわ
172 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 08:21:01.12 ID:4EYaq6M20.net
>>169
コンスタンティノポリス行きの後、ニューファンドランド島に行くからまだまだ。
327 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 12:21:33.46 ID:Pu1+C9qO0.net
>>172
いいねー
ここから後はヒルドさんや新キャラが引っかき回す形かね?
176 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 08:23:25.40 ID:cLOS48xW0.net
>>169
争いのない理想郷を目指すというのが、まったくの無駄な徒労に終わることが目に見えてるからねぇ
180 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 08:25:16.02 ID:4EYaq6M20.net
>>176
最新の研究だとバイキングの植民は地元民に溶けて消えたらしい
208 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 08:48:16.79 ID:+rzIYaaZ0.net
>>151
ゴールデンカムイ今面白い
漫画版はこの頃、話は良くても絵に飽きてたのに
アニメで見てると程よいテンポでいいわあ
225 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 09:06:04.91 ID:meEs+Zik0.net
163 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 08:16:37.80 ID:NhTV30z/0.net
>>1
原作者に対価を払えって。
興収の10%は払わなきゃ駄目だろ。
170 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 08:20:32.11 ID:zbSc618q0.net
>>163
映画での収入なんてどうでもいい
原作者は
コミック+コラボ製品著作権
の収入が桁違い
185 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 08:27:40.43 ID:cLOS48xW0.net
>>163
鬼滅ってアニメが放映される前までは
発行部数が数百万部止まりの漫画だったんだぜぇ
原作者はアニメスタッフのみんなに金を払ったほうが良いレベル
191 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 08:30:56.03 ID:meEs+Zik0.net
>>185
まあでもアニメ化やらせてくれって手を挙げたのはアニメ会社やけどな
ufotableも映画でウハウハやしwin-winでええんちゃう?
237 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 09:21:59.97 ID:2rl3P1ET0.net
>>163
ハリウッドだと売り上げの何%契約で言えるけどそんなの大物だけ高くすれば他の作品選ばれたりパクリ作られるだけだし
日本だと映画による原作宣伝効果という周り回った形で報酬になる
円盤、原作、グッズ、コラボなどで沢山稼げる
243 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 09:33:35.93 ID:Vi/ejlpA0.net
>>163
対価報酬にしたいなら映画制作に出資してコケた時のリスクも負わなければならないからなぁ…
324 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 12:13:34.64 ID:t2+NMD3G0.net
>>163
そうすりゃ、もう少し絵が上手くなるだろうにな
53 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 07:31:36.38 ID:blWcLkMD0.net
75 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 07:41:37.03 ID:jMgIqBrI0.net
>>53
一定の周期で減るのを繰り返してるのは何だろう?
89 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 07:45:35.56 ID:kwXxBR8H0.net
96 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 07:48:06.81 ID:kqsu758D0.net
>>75
増え始めると注意喚起入るから
もう効果ないけど
273 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 10:34:44.33 ID:uLPBSdfE0.net
>>53
世界中で増えてるんだから国内政策とか関係ない。季節性要因。
279 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 10:44:07.30 ID:M97/vid30.net
59 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 07:34:59.86 ID:R1S/Fq0q0.net
今回の無限列車編は後々の感動的なストーリーへの序章の話だからな。続きはもっとヒットする。500億は超えるだろう。
無限列車編で煉獄を殺した猗窩座に丹治郎が仇打ちをする話は神ストーリーだからな。
猗窩座VS丹治郎の話は震えたわ。
66 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 07:37:14.40 ID:DqotJirN0.net
>>59
煉獄を殺した猗窩座の首を切り落とした丹治郎のカッコよさに心震えた。
丹治郎VS猗窩座は映画で絶対に見たい。
91 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 07:46:25.20 ID:xhKxVIiL0.net
>>59
糞みたいな大風呂敷広げんな鬱陶しいわ
500億なんかいくわけないだろ
122 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 07:57:49.22 ID:DqotJirN0.net
>>91
お前バカか?コロナじゃなければ今回は400億は行ってたぞ。うぜーな
159 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 08:14:54.71 ID:LjoxJbLP0.net
>>59
> 無限列車編で煉獄を殺した猗窩座に丹治郎が仇打ちをする話は神ストーリーだからな。
原作読んでて、煉獄さんの次に自分が号泣したのが狛治さんの話だった。
だから、恵まれない(本当は父親、師匠、奥さんと大事な人に恵まれてし、顔もイケメンだったけど)人生を送った狛治さんが気の毒で、
根は優しい人なのを知っているから、煉獄さんが死んで号泣したのに、鬼になった猗窩座はあまり憎らしくは思えなかった。
猗窩座自身、煉獄さんを鬼にリクルートしようとはしていたけど、煉獄さんが死ぬのは不本意だったように見えるしな。
196 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 08:35:17.41 ID:zucvwY1Q0.net
>>159
わかる
と、いうか自分はアニメ見て、映画見てからの
やっと原作に手を出したルートだったから
猗窩座のバックボーンは知らなかったが最初から嫌いになれなかった
あんなに実力認めて
お前は強いっ!と手放しで誉めちぎって
嬉しそうにウキウキと戦われたら
最近は、関連動画で出てきたこれが気に入っているw
https://youtu.be/gzA2njmI4Pk
154 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 08:11:33.97 ID:S3tMDo0a0.net
金儲けだけ考えるならき鬼滅の刃は
今後は映画一本でやった方がウハウハなの?
164 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 08:18:23.57 ID:meEs+Zik0.net
165 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 08:18:51.30 ID:c2Ew5Xk40.net
>>154
遊郭で一本
アカザで一本
ドウマと黒死で一本
無残と後日談で一本
その後はオリジナルスピンオフで
312 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 11:25:17.78 ID:Uex/RXhE0.net
407 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/17(木) 02:14:51.22 ID:5PxvThfj0.net
28 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 07:14:57.96 ID:alnCs+vh0.net
>>18
鬼滅とgotoがコロナを拡散させてるんだから正しい
36 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 07:21:31.79 ID:6+1ZYNIJ0.net
21年テレビ
22年映画
23年テレビ
24年映画(完結)
42 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 07:26:21.17 ID:cLOS48xW0.net
>>36
おまえ商才無いな
興行収入300億だぞ
残りはぜんぶ映画化に決まってるだろ
49 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 07:29:36.58 ID:meEs+Zik0.net
>>42
多分それやると尻すぼみ
まあ結果的に金は動くかもだけどね
50 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 07:29:45.94 ID:/Fz1uekP0.net
>>42
テレビアニメ版も一応は流さんと映画も伸びないだろ
遊郭の前半や刀鍛冶とかは長いから分割してテレビ版でいい
44 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 07:27:22.17 ID:brTiojEr0.net
>>36
完結しないで外伝映画をキャラクターごとにやって10年持つ
442 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/18(金) 17:17:24.79 ID:8nSRiAsP0.net
448 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/18(金) 19:19:41.87 ID:LU6WmDBu0.net
>>442
集英社 アニプレ UFO
後は配給の東宝
449 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/18(金) 22:20:38.85 ID:a6uqijF90.net
>>442
大雑把だけど、興業収入の半分が各映画館に入る。
残りの大半はスポンサーでもある製作委員会が山分けする。
鬼滅の刃の製作委員会はアニプレックス(ソニー)と集英社とufotable。
特筆なのはアニメーション会社であるufotableが出資してる点。
450 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/18(金) 22:22:31.73 ID:H9vyEMLm0.net
453 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/18(金) 22:31:15.33 ID:a6uqijF90.net
>>450
なお、公開直後のコミックランキング。
1位の22巻は当時の最新刊。
2位の8巻は無限列車の続き。
158 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 08:14:52.42 ID:zucvwY1Q0.net
214 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 08:54:09.56 ID:ckwrrUmG0.net
250 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 09:47:37.03 ID:Pa58QIH10.net
382 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 18:13:11.07 ID:7AJ/Dvfo0.net
>>214
たまよと聞いたら真っ先に吉本新喜劇の島田珠代が思い浮かんでしまう
270 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 10:33:47.83 ID:DI5PrsQl0.net
残り全部映画でやるとしたら、2が吉原編で3が里編、4、5が連作で残り全部という感じか。
275 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 10:35:57.49 ID:iHU0I+/X0.net
>>270
遊郭とか映画でやると3時間くらいかかるぞ
291 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 10:59:37.35 ID:zTKHkEe90.net
>>275
子供と年寄りには無理かもな
・遊郭全編テレビ
・遊郭前編をテレビで後編を映画
・映画で前後編
遊郭の戦闘シーンは大画面で見たらすごいだろうね
320 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 11:55:35.71 ID:iHU0I+/X0.net
>>291
>>318
映画向きではあるんだけどな
炭治郎にもネズコにも見せ場はあるし
最後の兄弟退場シーンで綺麗に締めれるし
ただグロもエロも列車編に比べて多いからなあ
318 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 11:48:18.16 ID:D5J9/eQJ0.net
>>275
音柱が煉獄さん並みにキッズから支持集まるようには見えないしなあ
やるなら映画化はしなさそう
335 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 12:45:53.76 ID:wP76ONa40.net
364 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 16:04:40.62 ID:OfReV6zb0.net
ここから先映画にできそうなエピソードないだろ
遊郭も刀鍛冶も2時間に治らないし無限城なんて映画にしようと思うなら三部作にはなってしまう
368 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 16:49:48.16 ID:CBcpHeYt0.net
>>364
何部作でもやりかねないのがufotableってとこだぞ
405 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/17(木) 00:30:31.22 ID:Sm/m89brO.net
369 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 16:52:48.82 ID:M97/vid30.net
>>364
遊郭編はお兄ちゃんが出てくる所でto be continueでよくね?
81 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 07:44:40.15 ID:D5J9/eQJ0.net
煉獄さんはキャラ的にキッズ大好き要素が詰まってるから良かったけど今後のストーリーでキッズ受けする所なんてあるか?
99 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 07:48:58.58 ID:Nf1zk3750.net
>>81
元々は煉獄より
しのぶカナオ善逸無一郎富岡の方がキッズ人気あったと思うが
専用ソング付いたり映画の動きの見せ方で煉獄さんは上がった
104 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 07:50:45.98 ID:meEs+Zik0.net
>>81
うちのガキんちょは柱みんな大好きだよ
ぷっちょのおまけのキャラ消しゴムはかまぼこ隊バーターにして
柱9人コンプリートしたって喜んでる
108 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 07:52:48.42 ID:UmYQdN6j0.net
120 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 07:56:36.95 ID:meEs+Zik0.net
>>108
割とyoutubeの考察サイトとかパロディサイト見てるみたいだな
今の子供たちは楽しみ方も変わってきてるよ
101 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 07:49:20.38 ID:nhO0HEDo0.net
最終決戦は生存に特化した何のひねりもないグロボスだから映画映えしない
無限列車編は敵役も戦い方も見栄えするから映画化して良かったけど
無惨戦は夜明けまでの流血泥試合だからゾンビ物か戦争映画みたいになる
107 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 07:52:16.87 ID:UmYQdN6j0.net
143 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 08:05:36.69 ID:nhO0HEDo0.net
>>107
無惨戦は良くも悪くも総力戦の泥試合だし…
好評だった蜘蛛山戦みたいなのは上弦戦じゃないかな
203 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 08:43:41.21 ID:4EOTa6GA0.net
227 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 09:07:38.68 ID:AsfSZDfM0.net
>>203
そう思う
まだ映画館行くの抵抗ある怖い
2月頃映画観に行って以来行ってない
こういう神経質な人けっこういる
238 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 09:23:10.27 ID:Nhr5/s+Y0.net
>>227
そもそもヒットがコロナのステイホームのおかげって部分もあるがな
215 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 08:54:21.57 ID:2iCGIePV0.net
228 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 09:08:02.82 ID:meEs+Zik0.net
361 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 15:17:39.75 ID:xcUnPt7D0.net
244 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 09:34:49.86 ID:0/2ST9VF0.net
炭善伊をかまぼこと呼ぶようになったのは何が始まり?
248 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 09:45:21.00 ID:xUPm5sNO0.net
>>244
伊之助が最初かまぼこ権八郎と言ったからかな
251 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 09:53:09.22 ID:0/2ST9VF0.net
>>248
それで3人まとめてかまぼこ隊って言われるようになったのはどこ発信なんだ、作者から?
台湾でもなんか漢字で魚の擂り身みたいな表現してるの見た
252 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 09:57:47.11 ID:KFXP/BtW0.net
>>14
アニメしか知らないけど、この人出番少ないから強いんだぞと言われてもわからん
339 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 12:56:10.90 ID:b6x6FWZ30.net
>>252
強いことは強いけど他人のために命をかけれる
音の人はそれができない
409 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/17(木) 06:41:57.55 ID:2d1B8JcG0.net
>>339
あんなこと言ってるけど自分の命よりは優先してるんだよなー
352 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 14:19:03.89 ID:spajB/zn0.net
遊郭編ってグッズの売り上げが凄くなりそうだけどしないかな
356 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 14:53:32.68 ID:SJ+/wHcM0.net
>>352
遊郭編は堕姫・妓夫太郎の容姿や生い立ちからチビッ子に見せれないし、親も説明しにくいので無理
そもそも舞台が遊郭の時点でアウト
363 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 15:52:52.91 ID:M97/vid30.net
>>356
(めっきり少なくなったけど)テレビの時代劇でも普通に遊郭出ないか?
麒麟が来るのイロハ太夫は旅芸人だけど、京都だと色街の中に住んでて女の子の売り買いをしてる表現がでてくる。
418 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/17(木) 15:18:15.91 ID:lfQ4G3/X0.net
>>413
製作委員会がアニプレックスと集英社とufotableなので、この3社に土下座する必要がある。
配給元もテレビ局もどちらも関わってないのも凄いが、(制作会社である)ufotableが出資してるのにも驚いた。
421 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/17(木) 15:43:07.41 ID:K082ZtOs0.net
>>418
たった3社だもんな、スゲーよ
後追いですごい数の企業がコラボしてるけど、出資しとくべきだったー!ってなったろうな
430 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/17(木) 18:34:23.64 ID:lfQ4G3/X0.net
>>421
テレビ局が入ってないんで、ネフリに売ろーかなー、それともフジテレビさんにしよーかな、いやMXにするかな、ができるw
ちな、ドラ泣きの方は、シンエイ動画、藤子プロ、小学館、テレビ朝日、ADKエモーションズ、小学館集英社プロダクション、東宝、電通、阿部秀司事務所、白組、ROBOT、朝日放送テレビ、名古屋テレビ、北海道テレビ、九州朝日放送、広島ホームテレビ、静岡朝日テレビ、東日本放送、新潟テレビ21、だったりする。
132 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 08:02:24.56 ID:LRcXsSUn0.net
>>126
そういうダメなところは全部ドラえもんがやってくれている
135 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 08:03:54.62 ID:Hrgn0JKd0.net
>>132
ポスター見てマジで吐き気がした。
なんだあのあざとさ満杯の感じは
133 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 08:02:47.51 ID:Hrgn0JKd0.net
>>131
伊之助も入れたってくれw
しのぶとのちょっとした思い出はグっときたぞ
139 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 08:04:33.95 ID:hkqsLImz0.net
>>133
せやなw
あと刀鍛冶の里や柱稽古とかもあるか
147 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 08:08:22.40 ID:jC4RwRO60.net
その完結編してる頃には確実にオワコンでお確か見てないだろうけどなww
今の進撃の巨人みてりゃようわかる
153 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 08:11:22.23 ID:cLOS48xW0.net
>>147
進撃の巨人ならアニメの一期ラスト数話を
劇場公開してたら300億円いってたかもな
鬼滅より進撃の巨人一期の方が遥かに面白いもんな
188 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 08:29:52.83 ID:/VcbiQ9q0.net
>>11
アニメやるより直接金は入ると思うよ
アニメ円盤はイベチケ申し込みつける1巻しか売れないし
384 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 18:39:34.83 ID:ybLe/nKh0.net
>>188
ここまで大きくしたら配信でやってけるだろ
213 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 08:53:56.41 ID:fD7CuqO00.net
412 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/17(木) 09:09:17.94 ID:h1MyLkHK0.net
216 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 08:54:50.66 ID:9fGLaZGh0.net
234 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 09:14:15.62 ID:C357WrdU0.net
>>216
実写版鬼滅の刃監督は山崎貴で内定してるかも
実写が無理なら3Dアニメ化の手もあるし
242 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 09:31:06.74 ID:KXsPJFJk0.net
ハリウッド映画が無かったからっていうけど
テネットはなんだったのかと
245 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 09:36:27.52 ID:meEs+Zik0.net
>>242
まあ撮影止まっちゃった大作が多いのも確かだけどな
個人的には最高傑作とは思わないけど作品に力が無きゃ
こんなブームにはならないのは間違いないよね
257 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 10:13:22.22 ID:Nhr5/s+Y0.net
原作読んでないけど、まだおもしろエピソード残ってんの?
292 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 10:59:47.63 ID:8U/dCFC00.net
>>257
おもしろエピソードというかこれからは鬼のバックボーンが明かされるエピソードがあるからそれが跳ねるかどうかだね
個人的にはアガサは丁寧に描いてほしい
302 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 11:11:18.53 ID:NypPMSEv0.net
鬼滅はこの先鬼をリンチするばかりだから糞やわ
煉獄みたいな熱いタイマンはもうない
314 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 11:27:07.84 ID:pI/qS0Xn0.net
>>302
善逸と獪岳とか、無一郎と玉壺とかタイマンじゃね
350 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 13:46:33.12 ID:bLIRNnbc0.net
353 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 14:27:35.06 ID:e0W9Wk+10.net
>>350
東宝は配給のみだから「もっと利益回せ」って事なんだけどな
電通が仕切ってた千尋から 代理店排除して東宝ぼろ儲けの君縄と来て
今回映画会社すらはじき出した鬼滅 集英社とアニプレとufoで莫大な利益を山分け
しかもストーリーとしては序盤からやっと中盤に入ったくらいだから
全部は無理でも何回かは劇場版差し込んでくれって懇願と
あわよくば制作委員会方式でウチも仲間に入れて欲しいって妄想と
まあこうやって観測気球上げてるくらいだから相手にもされて無いんだろう
394 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 19:14:38.14 ID:vB5UuYAq0.net
398 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 21:38:22.28 ID:k1otA+v10.net
428 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/17(木) 16:36:58.17 ID:uTuobD5D0.net
残り全部映画の方が儲かるっていうけど、世の8割9割の人は見てないわけだし
俺みたいに高齢者と同居で映画みれないファンもいるし、
適宜TVシリーズ挟んだほうが長期的には人気保てて儲かると思うけどなあ
431 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/17(木) 18:35:56.03 ID:lfQ4G3/X0.net
>>428
遊郭編が決まったあたりで(宣伝兼ねて)入札で売るか、配信するんでないかね?
435 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/17(木) 19:04:50.87 ID:bhI/eGMn0.net
新海や細田の映画でも次作公開までに3年はかかかってるし鬼滅もそのつもりで作るのだろうか
490 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/19(土) 22:09:37.86 ID:DYdTi+R60.net
>>435
ストーリーや脚本はすでに出来上がってるようなもんだから
それよりは早く出来るんじゃなかろうか
440 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/18(金) 09:04:46.67 ID:wmK9oKc60.net
489 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/19(土) 22:07:57.85 ID:DYdTi+R60.net
>>440
煉獄さんに痣出てたらアカザに勝っちゃうだろうな
464 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/19(土) 10:50:04.24 ID:QM1hdZ0+0.net
興収スレで声優は上弦まで決まってるって聞いた
>>460
たしかに映画なら100億はいくよね
テレビシリーズにすると100億にはならない
467 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/19(土) 11:03:24.75 ID:jTYQGheT0.net
476 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/19(土) 11:31:20.18 ID:KRCALdqy0.net
斎藤環の解説が素晴らしかったな
ノリノリ過ぎてるとは思うけど
508 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/20(日) 05:04:34.80 ID:1LuP1nzz0.net
484 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/19(土) 21:19:50.23 ID:u42m5O3m0.net
遊郭編いつかな
488 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/19(土) 21:56:35.84 ID:AguWrkfU0.net
2 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 06:55:57.80 ID:alNMb9R/0.net
222 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 09:00:40.17 ID:XOGhYXuX0.net
鬼滅をやりたがる割りにはパヤオの顔色をうかがって千尋の興行収入を水増ししたコウモリ企業
パヤオもダサいが東宝もダサい
223 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 09:02:40.08 ID:Sp7/MusG0.net
次が劇場版になるのかどうかはわからんがいろんなとこが金と口出して結果駄作になりそう
224 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 09:02:58.62 ID:9fGLaZGh0.net
>>217
邦画トップ2がソープランドが舞台のアニメとかHENTAIの国かよ
226 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 09:07:18.70 ID:P0rel8rj0.net
漫画の戦闘シーンがよくわからなかったけどアニメだと絵も綺麗でどういう戦い方かわかって良いってアニメ褒める人ばかり
正直漫画家としてどうなの
235 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 09:17:34.46 ID:Jw5OnNXv0.net
みんなの目が覚めないうちにさっさと勢いでつくらんと失敗するぜ
236 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 09:18:26.70 ID:GxeWgjRc0.net
早く次をやる予定を立てないと流行りは廃る。
第2第3、そして最終回をやる流れを全集中でやるんだ。
それでも、落ちるから
249 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 09:45:29.29 ID:Pa58QIH10.net
256 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 10:10:38.28 ID:29mqgTn/0.net
258 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 10:15:28.36 ID:h05z1o2q0.net
263 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 10:24:59.48 ID:M97/vid30.net
>>3
映画館に行ってから映画を選ぶわけじゃない。
洋画がなくて鬼滅も無ければ誰も映画館に行かないよ。
264 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 10:25:59.62 ID:0kUE/uG60.net
少し トンカツDJ揚げたろう に
収益分けてあげてください
265 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 10:26:05.21 ID:3MfXZbMq0.net
テレビでタダで見せるのはもったいないから映画化させる気ですね
271 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 10:33:56.63 ID:HXZin+BU0.net
続編に本編と無関係なゲストキャラが登場し声をタレントが担当
舞台化
世界展開したらポリコレから叩かれて一部設定変更
BDでは映像が赤っぽくなる
実写化でリブート。しかも○部作
サブスクに全然追加されない
ゲーム化で大炎上
272 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 10:34:13.61 ID:RPhjnO9p0.net
アニメーターさんのツィートで、着物柄動かすの死ぬほど難しいとあったから作製はすでにアニメとして行われてると思う
280 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 10:46:51.37 ID:JGBuUzxC0.net
いくら飽きられても150億は見込めるから、他所には渡さんわなw
281 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 10:47:57.91 ID:5yPBcB+G0.net
282 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 10:48:24.73 ID:P79yTeav0.net
企画からスタートしたら2年はかかる
そんな時間を空けてられないからとっくに動いているだろ
ただ集英社は地上波でやりたがっているかも
287 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 10:53:15.33 ID:D64StgpX0.net
289 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 10:56:17.00 ID:ajJmlsaV0.net
>>19
流星は冨岡だな
美波は甘露寺で乳出すべき
290 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 10:57:02.30 ID:t38vaB9Q0.net
ここで原作者にも報酬入らなきゃ映像化させませんとか言えるといいのに
296 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 11:06:17.47 ID:hVZjNBEE0.net
思ったんだけどさ作者にお金あげても続きは書かないさ
でも五峠呼が望む原作をアニメ化したりアニメの続編を作れば
やる気を出すんじゃね?
297 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 11:06:50.23 ID:V3UKsg6E0.net
市川常務取締役は「ぜひ続編をやらせていただきたいと切望している(鬼滅見たことも読んたこともないけどねw)」
298 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 11:08:35.06 ID:NHmWk2m70.net
テレビと映画を交互にやって映画で完結のヤマト方式じゃないの?
300 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 11:09:44.87 ID:H5fXYAzy0.net
こんなん絶対見に行かないだろ
鬼滅ファンひねくれた奴ばっかだから
303 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 11:14:07.17 ID:c2Ew5Xk40.net
今回の映画につながるのはアカザとの戦いのほうなんで
遊郭をテレビアニメでやってアカザのところを映画化のほうが良いかな
映画しか観ない父ちゃん母ちゃんも話つながってるからわかるだろうし
309 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 11:20:53.66 ID:M97/vid30.net
>>306
油屋(特殊サービス付き湯屋)が大丈夫だから大丈夫じゃね?
310 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 11:24:56.44 ID:MlfsPJIm0.net
次はテレビシリーズで、無限城のとこを前後編でやるぐらいでちょうどいいんじゃないの
316 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 11:38:59.38 ID:HxHH3jne0.net
321 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 12:08:01.52 ID:lB7i+FMW0.net
323 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 12:09:56.47 ID:yLtAj3u90.net
326 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 12:14:06.30 ID:Lc5tDTaN0.net
とりあえずご祝儀で製作費に100億かけたらここまでやれるんだという続編にしてほしいところ。2022年末公開でも無理かなあ。
328 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 12:23:30.04 ID:js+RqFPw0.net
自分良い年こいたオサーンだけど。竈門禰豆子が炭治郎に寄り添った時の両目ともピンク色の小さい瞳や、鬼可した時の胸元、太腿をみてると漫画なのに?ゾクッとする。作者が女性だからなのか腕が良いのか…これなら続編も売れると思った。
331 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 12:27:31.88 ID:T6qFrChj0.net
あれ嫌いこれ嫌いって大変だなおまえら
俺なんて大抵の漫画好きだから楽しみ有りすぎて幸せ
333 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 12:38:26.55 ID:SJ+/wHcM0.net
無限城に入った瞬間から前編、後編でいいんじゃない?
さすがにあそこは一本で終われんでしょ
336 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 12:46:28.99 ID:Ygd/CEpo0.net
美味しいとこだけもっていってないで、ちゃんと製作にお金還元してやれよ。
341 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 13:00:10.33 ID:SC6K92z40.net
345 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 13:13:39.26 ID:xoZmFDMK0.net
やるなら無限城編やな
お涙頂戴オンパレードやし
アカザ戦があるから今回の無限列車編とも繋がる
無惨戦までは無理だからどこで切るか知らんけど
346 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 13:14:28.85 ID:4Ev5RoVl0.net
流石に次はリピーターも減るから半分いくかどうかだろな
今回のコロナブーストが1異常なだけだし
今回取り敢えず乗っかった奴等は情報が分散したら居なくなるし
348 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 13:20:44.96 ID:2WlOITdX0.net
>>346
半分どころか
5分の1でも十分すぎるけどな
おやかた様自爆からの最終回までを
3部作で上映すればトータルで200憶稼げる
最低限の話な
351 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 14:01:23.29 ID:SuczuUIR0.net
残り全部劇場映画化するだろう
遊郭編は尺が長いとか言ってるがタイタニックみたいに三時間超の上映時間にすりゃいいだけ
普通の作品では認められないが鬼滅級のヒットが見込めれば許される
トータルで一千億とかのビジネスともなれば従来の映画の常識を破ってきてもおかしくない
357 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 14:53:46.03 ID:4C0pCutH0.net
358 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 14:56:01.61 ID:1L3ah/p30.net
365 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 16:05:09.33 ID:OfReV6zb0.net
366 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 16:34:25.47 ID:aViNbuZ90.net
次は 柱合会議 遊郭 刀鍛冶 柱稽古 → テレビで
無限城 (カイガク アカザ ドウマ コクシボウ )無惨 → それぞれ劇場
今後の展開はこんな感じかね。。
371 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 17:03:18.88 ID:wJ51UE3W0.net
376 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 17:34:45.22 ID:+QA+oYWA0.net
377 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 17:37:52.63 ID:SCcXBlEz0.net
383 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 18:37:18.55 ID:armYJHGl0.net
宇随は子どもから人気出ないだろうな
嫁が一番って良いことなんだけどそんな覚悟でなんで柱やってんの?って微妙に映る
385 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 18:43:23.68 ID:ybLe/nKh0.net
391 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 19:07:04.68 ID:M97/vid30.net
>>388
映画にすりゃ(300億超えは無理かもだけど)100億は超えそうなラインナップだぜ。
テレビにするなら1話5億はふっかけないと元取れねえw
395 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 19:41:38.80 ID:yZ9pCmzC0.net
399 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 21:51:45.56 ID:5dm7ZNu30.net
400 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 22:00:13.62 ID:Drq0cvNb0.net
宇随さんて普段は男受けキャラで
髪をおろすと女受けキャラなのか。
401 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 22:07:14.04 ID:wtF0RqCe0.net
映画の成功に味をしめて
次の遊郭編をカット編集しまくりで
2時間に収めて映画公開で大失敗とかやめてほしい
404 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/16(水) 23:51:27.07 ID:ks+1nXiY0.net
406 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/17(木) 00:52:40.26 ID:tnQ+RYzB0.net
あの高画質で無一郎キュンの胴体真っ二つがみられるのか
411 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/17(木) 09:07:24.76 ID:cM+rgBLl0.net
414 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/17(木) 11:04:35.93 ID:QafrdHbv0.net
一本の映画に納めるならどの話がいいかね
鮮魚のやつなんか映画にしてもそんなにウケないだろうし
アカザvs水炭?
415 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/17(木) 11:12:30.34 ID:AN+dQ6u/0.net
>>359
おそらく世界一ラスボスの声やってる人だとください
416 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/17(木) 11:13:34.66 ID:07UKYnz10.net
419 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/17(木) 15:22:48.48 ID:W2bnKBiT0.net
>>417
バカかな
二期なんてとっくに作ってるわw
420 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/17(木) 15:38:56.89 ID:Tk21M+wk0.net
424 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/17(木) 15:59:31.24 ID:q0FeQk/e0.net
>>423
縁壱と巌勝の過去編も是非映画化して欲しい
無惨を倒す一本道なのに、映画に切り取れる部分多いね。
425 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/17(木) 16:04:47.66 ID:q0FeQk/e0.net
東宝が続編切望しているなんて発言するなんて相当すごい事よね
漫画完結から映画公開延期まで間が空いてしまった時は
コラボドリンクやお菓子の売れ行き悪かったけど、今は前代未聞の社会現象になってる
437 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/17(木) 19:42:25.51 ID:4svM2sG00.net
>>3
洋画ってあべんじゃーず とか すたーうおーず でしょ?
今の若い人たちは興味ないって
439 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/18(金) 08:24:27.11 ID:ogh5zocT0.net
神棚に飾るどころか、鬼滅神社建立するまであるだろ、映画会社としてはw
443 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/18(金) 17:40:49.92 ID:vflQEfFD0.net
447 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/18(金) 18:56:08.49 ID:9S/Z8ItD0.net
ここで1月からTVやらんと進撃みたいに忘れ去られるぞ。
452 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/18(金) 22:31:11.70 ID:7ESAyI7J0.net
456 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/18(金) 22:47:06.78 ID:a6uqijF90.net
>>455
連載終わってるし、熱の冷めないウチにやりたいだろね。
457 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/19(土) 04:21:22.74 ID:lINtUR630.net
459 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/19(土) 08:20:59.33 ID:AzbCtwB20.net
遊郭編を丁寧にアニメでやって
総集編を劇場版でやればいいよ
462 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/19(土) 10:38:49.44 ID:D6U1SqiD0.net
次2年後とか言ってなかったっけ
さすがにブーム終わってるだろ
463 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/19(土) 10:39:12.23 ID:t166YKXH0.net
465 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/19(土) 10:51:47.22 ID:4yemXPBC0.net
なぁ、ほんとにこれ、続きはテレビでやるのか?
こんな爆裂ヒットした映画の続きを無料で見せてくれるの?
472 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/19(土) 11:22:31.64 ID:xN5/SQlp0.net
478 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/19(土) 11:47:35.57 ID:IdmIA5hP0.net
>>138
ソニピクはアメリカの配給会社だからじゃないかなぁ〜?
479 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/19(土) 11:47:41.39 ID:kd0iOd0A0.net
>>475
面白いから最近でも100億越え作品があるんだろ
邦画実写はないけど
486 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/19(土) 21:23:19.84 ID:6z/hVSvh0.net
>>480
マンガの購入冊数制限については映画封切りどころか一年以上前から出てたしな
マスゴミは遅れたわ
492 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/19(土) 22:25:22.75 ID:P2S2R6o90.net
494 :
sage:2020/12/19(土) 22:28:50.03 ID:UCX5pWEJ0.net
>>477
昨年から本屋では原作漫画の冊数制限をしてたけど、マスコミは無視してた。
観客が映画館に殺到して、記録的な興業収入を上げてるのを見て初めて後追いで騒いでるだけだよ。
495 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/19(土) 22:31:29.45 ID:FA+3CaOH0.net
501 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/19(土) 23:04:30.29 ID:ba5o/jty0.net
ジャンプ漫画の僕のヒーローアカデミア、略してヒロアカにチョンが理不尽ないちゃもんつけてる件。
コンテンツは今後の日本の国家戦略の柱。
チョンはどんどん日本のコンテンツに攻撃を仕掛けているのに、
日本のマスコミは韓流が何度も原爆Tシャツみたいな騒動起こしても、一向に韓流推しを止める気配はない
なぜかおわかりだろうか?
韓流というのは韓国政府が日本のマスコミに渡している賄賂だからだ!
一時は韓流の楽曲の権利の殆どはフジテレビ傘下のフジパシフィック音楽出版がもっていた
今は日テレが一番韓流ゴリ押しが酷いので、日テレが韓流関係の権利を多く持っていると思われる
↓
https://blog.goo.ne.jp/chaos1024/e/24e4fc533e774ca9dfb8c08e4b083385
「フジパシフィック音楽出版」「韓国ドラマ専門ファンド」「ステルスマーケティング」
↑
あとテレビ局以外だと講談社=ゲンダイのチョン汚染が酷い
韓国・文政権が「対日世論工作」強化画策 来年度予算3倍確保へ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190830/for1908300005-n1.html
傷害容疑で韓国籍の日テレ社員逮捕
htt〇ps:/〇/hosyusoku.n〇et/?p=32622
すぎやまこういち 今の日本は「日本軍vs反日軍の内戦状態」
http○s://w○ww.news-ostseven.c○om/archives/20120925_144970.ht○ml
チョン流、今度はこんなことまで!
↓
【炎上】日韓アイドル『IZ*ONE』が「独島は我が領土」を歌い批判殺到 ★2 [ヴァイヴァー★]
韓国企業と対等合併した反日チョン企業のYahooを叩き潰しましょう
↓
【企業】【企業】ヤフーとLINE、経営統合へ 韓国ネイバーを交えて交渉
502 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/20(日) 02:50:45.29 ID:TmZBhqDb0.net
正直、また劇場版やるよりは残りは全てテレビでやってほしい
503 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/20(日) 02:52:24.01 ID:Bc8dwqf90.net
504 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/20(日) 02:57:17.85 ID:vBLfocqc0.net
506 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/20(日) 03:33:31.13 ID:b9Cppckn0.net
507 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/20(日) 04:34:46.88 ID:lN7OTw4U0.net
513 :
名無しさん@恐縮です:2020/12/20(日) 06:47:45.83 ID:1shTr2JG0.net
コナンみたいに黒ずくめの軍団の結末をずるずる先延ばしせずに
鬼滅は10年以内に完結編を制作するまでやって欲しい
コメントする