【音楽】「クリスマスが今年もやって来る」竹内まりや・山下達郎夫妻のクリスマスソングはなぜ心に残るのか [muffin★]

1 :muffin ★:2020/12/17(木) 16:35:56.67 ID:CAP_USER9.net
https://bunshun.jp/articles/-/42306

クリスマスが今年もやって来る。

何気ない一文だが、読んだとたんに竹内まりやの歌声が脳内に再生される人も多いのではないか。そう、これは、毎年この時期になるとケンタッキーフライドチキンのCMでBGMに流れる「すてきなホリデイ」のサビの一節でもある。竹内まりやとケンタッキーの関係は長い。1995年にクリスマスのCMソング「今夜はHearty Party」を書き、途中流れなかった年もあるものの1999年までCMで使われた。そして翌2000年、CMのために新たに書き下ろされたのが「すてきなホリデイ」である。以来じつに20年間も流れていることになる。

「今夜はHearty Party」では、SMAP(当時)の木村拓哉がセリフとコーラスで参加している。これは歌詞に「キムタク」というキーワードを入れたから、本人のセリフが入ると面白いだろうと考えたのが発端だった。ダメ元で依頼した数日後、木村はたったひとりでスタジオに現れたという。竹内は当時まだ20代そこそこの木村の度胸に痛く感心し、夫の山下達郎を交えた3人でコーラスをしながら彼が笑顔で踊っているのを見て、「やっぱりタダ者ではないぞ」と驚かされたと、後年振り返っている。
中略

その山下も不朽のクリスマスソングを残している。言うまでもなく、「クリスマス・イブ」だ。この曲は1983年6月、アルバム『MELODIES』の収録曲として発表された。山下はこれ以前、リゾートミュージックにニーズがあった時期に、『RIDE ON TIME』や『FOR YOU』といったアルバムをヒットさせており、むしろ夏のイメージが定着していた。しかし、やがて彼のなかで疑問が湧き、「このまま夏男で終わるのか、それは嫌だ」と、より内省的な世界を音楽で表現しようと思い立つ。ここから生まれたのが『MELODIES』であった。

同曲は当初より音楽ファンからの評価は高く、『MELODIES』発売から半年後の1983年12月にはシングルカットされた。リリース当時のシングルチャートでの最高順位は21位にとどまるも、5年後の1989年初めに15位まで上昇する。ブレイクのきっかけは、1988年のクリスマスシーズンにJR東海の新幹線のCMで使われたことだ。

「ホームタウン・エクスプレス X’mas編」と題するそのCMでは、当時15歳の深津絵里がクリスマスに駅のホームで彼氏を待つ少女を演じ、強い印象を残した。好評を受けて、JR東海は翌年以降も「クリスマス・エクスプレス」の名称でCMをシリーズ化し、牧瀬里穂や吉本多香美などが出演している。

このシリーズを手がけたCMディレクターの早川和良は、「ホームタウン・エクスプレス X’mas編」の絵コンテを描いている段階から、このCMを盛り上げる曲は「クリスマス・イブ」しかないと決め、コンテにもそう書き込んだ。

「クリスマス・エクスプレス」シリーズは1992年に一旦終了する。ちなみにこの年のCMには、駅の構内を走る吉本多香美が、ギターケースを持った帽子姿の男性とぶつかるカットが出てくるが、その男性を演じたのは誰あろう山下達郎本人だった。

「クリスマス・イブ」はその後も毎年シングルチャートのトップ100位以内に入り、2015年には30年連続となるランクインを達成。翌年3月、「日本のシングルチャートに連続でランクインした最多年数」としてギネス世界記録にも認定された。自身最大のヒットとなったこの曲について、山下は次のように評している。

《「クリスマス・イブ」は結構よくできた曲だと思います。僕の音楽は総力戦で、作詞、作曲、編曲、演奏、歌唱、そして録音、それらの全てがうまく調和するのが理想です。必ずしもベストヒット=ベストソングではないミュージシャンも多い中で、自分で一番よくできたひとつが「クリスマス・イブ」で、それが最大のヒットでもあったというのは非常に幸せなことだと思います》

続きはソースをご覧下さい


15 :名無しさん@恐縮です:2020/12/17(木) 16:48:50.91 ID:m9y1IuGT0.net

竹内まりやってめちゃくちゃ綺麗なのに、何で夫はあんな外見なのか?全く釣り合ってないんだが!美女には美男が似合う

23 :名無しさん@恐縮です:2020/12/17(木) 16:52:37.83 ID:zfRZ2Yss0.net

>>15
曲に惚れたらしい。

36 :名無しさん@恐縮です:2020/12/17(木) 17:00:09.18 ID:+c0VkHih0.net

>>23
その割には不倫の曲が多い不思議

92 :名無しさん@恐縮です:2020/12/17(木) 17:44:35.27 ID:zjpe+icV0.net

>>15
ヤマタツも今はあんなだが昔は笑顔の似合う優男だった

135 :名無しさん@恐縮です:2020/12/17(木) 20:33:25.96 ID:1Sw+kYxQ0.net

>>92
デマはよくない

171 :名無しさん@恐縮です:2020/12/18(金) 17:05:17.93 ID:zrPGo3JX0.net

>>92
若い頃の達郎は中村倫也似

119 :名無しさん@恐縮です:2020/12/17(木) 19:28:24.15 ID:l2a5Mtm90.net

>>15
竹内まりやがめちゃくちゃ綺麗かどうかは置いといて才能に惚れたらしい
長いことライブをやってなかったが山下のライブ見て自信喪失してライブをやらなくなったとも言ってた
確かに山下のライブは演奏・歌のクオリティが半端なく高くてオリジナルを超えてるんじゃねと思うことすらある

1 :muffin ★:2020/12/17(木) 16:35:56.67 ID:CAP_USER9.net

https://bunshun.jp/articles/-/42306

クリスマスが今年もやって来る。

何気ない一文だが、読んだとたんに竹内まりやの歌声が脳内に再生される人も多いのではないか。そう、これは、毎年この時期になるとケンタッキーフライドチキンのCMでBGMに流れる「すてきなホリデイ」のサビの一節でもある。竹内まりやとケンタッキーの関係は長い。1995年にクリスマスのCMソング「今夜はHearty Party」を書き、途中流れなかった年もあるものの1999年までCMで使われた。そして翌2000年、CMのために新たに書き下ろされたのが「すてきなホリデイ」である。以来じつに20年間も流れていることになる。

「今夜はHearty Party」では、SMAP(当時)の木村拓哉がセリフとコーラスで参加している。これは歌詞に「キムタク」というキーワードを入れたから、本人のセリフが入ると面白いだろうと考えたのが発端だった。ダメ元で依頼した数日後、木村はたったひとりでスタジオに現れたという。竹内は当時まだ20代そこそこの木村の度胸に痛く感心し、夫の山下達郎を交えた3人でコーラスをしながら彼が笑顔で踊っているのを見て、「やっぱりタダ者ではないぞ」と驚かされたと、後年振り返っている。
中略

その山下も不朽のクリスマスソングを残している。言うまでもなく、「クリスマス・イブ」だ。この曲は1983年6月、アルバム『MELODIES』の収録曲として発表された。山下はこれ以前、リゾートミュージックにニーズがあった時期に、『RIDE ON TIME』や『FOR YOU』といったアルバムをヒットさせており、むしろ夏のイメージが定着していた。しかし、やがて彼のなかで疑問が湧き、「このまま夏男で終わるのか、それは嫌だ」と、より内省的な世界を音楽で表現しようと思い立つ。ここから生まれたのが『MELODIES』であった。

同曲は当初より音楽ファンからの評価は高く、『MELODIES』発売から半年後の1983年12月にはシングルカットされた。リリース当時のシングルチャートでの最高順位は21位にとどまるも、5年後の1989年初めに15位まで上昇する。ブレイクのきっかけは、1988年のクリスマスシーズンにJR東海の新幹線のCMで使われたことだ。

「ホームタウン・エクスプレス X’mas編」と題するそのCMでは、当時15歳の深津絵里がクリスマスに駅のホームで彼氏を待つ少女を演じ、強い印象を残した。好評を受けて、JR東海は翌年以降も「クリスマス・エクスプレス」の名称でCMをシリーズ化し、牧瀬里穂や吉本多香美などが出演している。

このシリーズを手がけたCMディレクターの早川和良は、「ホームタウン・エクスプレス X’mas編」の絵コンテを描いている段階から、このCMを盛り上げる曲は「クリスマス・イブ」しかないと決め、コンテにもそう書き込んだ。

「クリスマス・エクスプレス」シリーズは1992年に一旦終了する。ちなみにこの年のCMには、駅の構内を走る吉本多香美が、ギターケースを持った帽子姿の男性とぶつかるカットが出てくるが、その男性を演じたのは誰あろう山下達郎本人だった。

「クリスマス・イブ」はその後も毎年シングルチャートのトップ100位以内に入り、2015年には30年連続となるランクインを達成。翌年3月、「日本のシングルチャートに連続でランクインした最多年数」としてギネス世界記録にも認定された。自身最大のヒットとなったこの曲について、山下は次のように評している。

《「クリスマス・イブ」は結構よくできた曲だと思います。僕の音楽は総力戦で、作詞、作曲、編曲、演奏、歌唱、そして録音、それらの全てがうまく調和するのが理想です。必ずしもベストヒット=ベストソングではないミュージシャンも多い中で、自分で一番よくできたひとつが「クリスマス・イブ」で、それが最大のヒットでもあったというのは非常に幸せなことだと思います》

続きはソースをご覧下さい


67 :名無しさん@恐縮です:2020/12/17(木) 17:23:22.91 ID:zspzkl6y0.net

>>1
なぜもなにもあんだけ流されたら嫌でも耳に入ってくるわ

90 :名無しさん@恐縮です:2020/12/17(木) 17:39:26.12 ID:OIGBMuBF0.net

楽しかった出来事を消し去るように♪🎵
>>1

166 :名無しさん@恐縮です:2020/12/18(金) 03:15:28.18 ID:VCfQGYuJ0.net

>>1
この人達、演歌調にならないから嫌がられないだけ

10 :名無しさん@恐縮です:2020/12/17(木) 16:44:09.65 ID:PLNU0TWd0.net

キムタクさえも霞むような男

89 :名無しさん@恐縮です:2020/12/17(木) 17:39:00.55 ID:/q3Cp/7e0.net

>>10
その男、それが達郎

98 :名無しさん@恐縮です:2020/12/17(木) 17:55:46.95 ID:wfQCf6Op0.net

>>89
男は才能よ

130 :名無しさん@恐縮です:2020/12/17(木) 19:51:26.33 ID:yE//5Jn50.net

>>98
天は二物を与えなかった

12 :名無しさん@恐縮です:2020/12/17(木) 16:45:37.31 ID:qALMEeIl0.net

兄は夜更け過ぎに・・・

55 :名無しさん@恐縮です:2020/12/17(木) 17:11:50.65 ID:MnuNw0pc0.net

>>12
「ゆきえ」と変わるだろう

128 :名無しさん@恐縮です:2020/12/17(木) 19:50:47.55 ID:KWzmWxK40.net

>>55
性転換♪

26 :名無しさん@恐縮です:2020/12/17(木) 16:54:00.60 ID:yLM79/e80.net

青山純のドラムがすごいんだよ

青山が死んでからライブであのドシンと来る低音は出なくなった

126 :名無しさん@恐縮です:2020/12/17(木) 19:41:08.16 ID:JVetHG0w0.net

>>26
そっかもう居ないんだったね

136 :名無しさん@恐縮です:2020/12/17(木) 20:52:53.37 ID:KccHZjJc0.net

>>26
クリスマスイブは青純だもんね

66 :名無しさん@恐縮です:2020/12/17(木) 17:22:57.32 ID:FMzXMaTU0.net

きっと君は関西人♪

78 :名無しさん@恐縮です:2020/12/17(木) 17:31:48.07 ID:Y6jWzGhH0.net

>>66
サイデンナーホウデンナー

111 :名無しさん@恐縮です:2020/12/17(木) 18:20:54.72 ID:FMzXMaTU0.net

>>78
本当は別の替え歌にしようと思っていたけれど、既に出ていたw

163 :名無しさん@恐縮です:2020/12/18(金) 02:55:48.03 ID:7fgOM1QL0.net

今年も鶏が大量に殺されるんだな

167 :名無しさん@恐縮です:2020/12/18(金) 04:06:21.49 ID:JKZZCrSM0.net

>>163
(´・c_・`)

22 :名無しさん@恐縮です:2020/12/17(木) 16:52:31.58 ID:KULzOdC40.net

オレは加山雄三さんの「ぼくのクリスマス」。

25 :名無しさん@恐縮です:2020/12/17(木) 16:53:32.82 ID:13Nurcq20.net

>>22

35 :名無しさん@恐縮です:2020/12/17(木) 16:58:54.85 ID:yLM79/e80.net

すてきなホリデイは服部克久の編曲だな
この人のアレンジがもう聞けないとはな
日本の音楽界もレベルが落ちる一方だ

52 :名無しさん@恐縮です:2020/12/17(木) 17:10:19.41 ID:29+/m7+g0.net

>>35
山下の星に願いをも服部さんだね
何かと交友あったのかな

53 :名無しさん@恐縮です:2020/12/17(木) 17:11:29.31 ID:4yWa93HR0.net

毎年CMで流れるから残るだけでしょ?

62 :名無しさん@恐縮です:2020/12/17(木) 17:15:39.87 ID:gfhWrLB20.net

>>53
これ
別に名曲でもない

60 :名無しさん@恐縮です:2020/12/17(木) 17:15:12.35 ID:+ZbtsCaO0.net

稲垣潤一もクリスマスキャロルを毎年流れる定番にしたいとか言ってたけどな
結局、飽きられるか飽きられないなの違いは越えられない壁

100 :名無しさん@恐縮です:2020/12/17(木) 17:58:51.48 ID:/ZgfmXCP0.net

>>60
歌詞の内容もあるんでない?
クリスマスキャロルは恋人が別れの決断をする内容だし、
タイアップするなら、
明るい詞の方がいいんじゃない?

いい曲だけどね。
杉山清貴の最後のhorynightもだけどね。

65 :名無しさん@恐縮です:2020/12/17(木) 17:18:11.26 ID:0EY1uE4e0.net

そりゃ毎年しつこく聞かされてるからなー

79 :名無しさん@恐縮です:2020/12/17(木) 17:33:15.26 ID:zJo++oXy0.net

>>65
それ
クリスマスのCMのキャンペーンソングとして毎年毎年しつこく流されてたら嫌でも憶えるわ
「心に残る」と言うより「耳にこびり付いて離れない」って方が正しいだろうね

74 :名無しさん@恐縮です:2020/12/17(木) 17:30:10.41 ID:jqUj1Thd0.net

山下達郎は天才

156 :名無しさん@恐縮です:2020/12/18(金) 00:12:58.60 ID:gWLlwhdD0.net

>>74
その天才を選んだ竹内が本当の天才

76 :名無しさん@恐縮です:2020/12/17(木) 17:30:48.30 ID:vMIGYynt0.net

愛媛県では「お土産忘れないでちょうだいね〜♪」の一六のクリスマスケーキの
CMの方が有名

146 :名無しさん@恐縮です:2020/12/17(木) 23:04:38.05 ID:yPpJZktH0.net

>>76
それこそ思い出のクリスマスソングだ

80 :名無しさん@恐縮です:2020/12/17(木) 17:34:03.54 ID:7t97iW0m0.net

>>61
ここ数年、ワムのラストクリスマス聞いたことないなぁ

91 :名無しさん@恐縮です:2020/12/17(木) 17:40:51.12 ID:4k45kfon0.net

>>80
嘘だろ…
街中のどこでもかかってる気がするわ
クリスマスソング集みたいなのには必ずと言って良いほど入ってるし

85 :名無しさん@恐縮です:2020/12/17(木) 17:36:49.26 ID:9LTy14Ya0.net

あっけらかんと幸せな歌じゃないからじゃない?
きっと君は来ない、とか
悲しかった出来事を消し去るように、とか
両方ともどこかここらから浮かれてる感じのない歌
ワムも毎年かかるけど去年の失恋引き摺ってるって未練歌だし

ユーミンの恋人はサンタクロースなんて
暗い世相と共に消えてった感じ

93 :名無しさん@恐縮です:2020/12/17(木) 17:45:55.52 ID:RyyZNFqP0.net

>>85
松任谷由実なら、
年明けの「A HAPPY NEW YEAR」がいい。

102 :名無しさん@恐縮です:2020/12/17(木) 18:02:01.49 ID:HYVSQqkY0.net

ク〜リスマッスはこっとしっもやぁてこない〜
かなしかったできごっとっがぜんぜんきえない〜〜

103 :名無しさん@恐縮です:2020/12/17(木) 18:04:28.66 ID:RyyZNFqP0.net

>>101
そうかなぁ。
クルーナー唱法は御大だろ?

104 :名無しさん@恐縮です:2020/12/17(木) 18:04:38.48 ID:no19olHZ0.net

一番に表に出てこないって事だろな
若い子には正体が知らない方がいいこともあるからな

105 :名無しさん@恐縮です:2020/12/17(木) 18:08:53.15 ID:QrVgyhgx0.net

はっきり言って気持ち悪い

この時期には
もーいーくつねーるーとーが流れていて欲しい

107 :名無しさん@恐縮です:2020/12/17(木) 18:09:32.81 ID:vA6DXf9yO.net

竹内まりやの鼻濁音は本当に綺麗だと思う

108 :名無しさん@恐縮です:2020/12/17(木) 18:10:45.49 ID:y1pk5TDc0.net

今年はガチで中止だろ

109 :名無しさん@恐縮です:2020/12/17(木) 18:15:04.71 ID:2+lio6SE0.net

クリスマスは誰にもやってくる もしひとりぼっちでも寂しがらずに〜
ここの後は好きじゃない(´・ω・`)

110 :名無しさん@恐縮です:2020/12/17(木) 18:15:45.96 ID:Vixp+E1a0.net

いつかのメリー・クリスマス名曲!🎄

112 :名無しさん@恐縮です:2020/12/17(木) 18:27:32.31 ID:wfQCf6Op0.net

兄は夜更けすぎに

113 :名無しさん@恐縮です:2020/12/17(木) 18:31:20.13 ID:50gxfPBG0.net

>>11
童貞みたいなこと言うなよ…

114 :名無しさん@恐縮です:2020/12/17(木) 18:38:48.63 ID:E3AaXwlV0.net

>>106
悲しかった出来事を〜じゃないの?

115 :名無しさん@恐縮です:2020/12/17(木) 19:06:56.34 ID:EPkqxohB0.net

>>11
祭感覚な

116 :名無しさん@恐縮です:2020/12/17(木) 19:08:23.33 ID:s829kaDt0.net

UKの歌しか聞きたくない
ジョージ・マイケルの上手な歌すら聴きたくない
どこ行ってもクリスマスソングばっかでキモイ

117 :名無しさん@恐縮です:2020/12/17(木) 19:09:13.72 ID:WWbfUNuT0.net

>>57
フサへと変わるだろう

120 :名無しさん@恐縮です:2020/12/17(木) 19:28:55.67 ID:KWzmWxK40.net

>>11
それも全部戦争に負けたからだわ

122 :名無しさん@恐縮です:2020/12/17(木) 19:35:31.86 ID:D6GajIEx0.net

ありきたりな言葉だけどこのフレーズはコマーシャル的にほんと素晴らしい。ケンタッキーはいいもの手に入れたよ。

123 :名無しさん@恐縮です:2020/12/17(木) 19:36:05.13 ID:SVBusXi30.net

一方ミスチルは・・

124 :名無しさん@恐縮です:2020/12/17(木) 19:38:37.35 ID:/0OlvpQJ0.net

クリスマスと言えば、ダイハードのlet’ssnow

125 :名無しさん@恐縮です:2020/12/17(木) 19:39:43.23 ID:9b7HM8Tn0.net

実はいつかのメリークリスマスの方がよく歌われているという

127 :名無しさん@恐縮です:2020/12/17(木) 19:44:47.46 ID:JE+r2qj90.net

>>47
ブサだけどスタイリッシュでカリスマ性あるんだよな

129 :名無しさん@恐縮です:2020/12/17(木) 19:50:49.75 ID:mxQivC610.net

稲垣潤一はもう一個の方がいい

133 :名無しさん@恐縮です:2020/12/17(木) 20:17:40.21 ID:AJtHyUED0.net

134 :名無しさん@恐縮です:2020/12/17(木) 20:18:34.07 ID:IkjbgwkO0.net

テレビで頻回に流れるからでは?

137 :名無しさん@恐縮です:2020/12/17(木) 21:08:32.49 ID:ITcZikpv0.net

チューブも見習えよ

138 :名無しさん@恐縮です:2020/12/17(木) 21:11:17.49 ID:tCalK31Y0.net

クリスマスが今年もやってくる

金ジャブジャブジャブ♪

141 :名無しさん@恐縮です:2020/12/17(木) 21:16:54.87 ID:tCalK31Y0.net

キムタクが出てくる今夜はHearty Partyって失恋したときの曲が、なぜか個人的にクリスマスのイメージになってるわなんでか知らんけど

145 :名無しさん@恐縮です:2020/12/17(木) 22:58:36.95 ID:t7N1mEeD0.net

夫婦で歌の粘度が一緒

147 :名無しさん@恐縮です:2020/12/17(木) 23:08:11.31 ID:GC6i7YQo0.net

去年仕事帰りにパーティーバーレル持って電車乗ったら車内が臭いで軽いテロ状態になって焦った

148 :名無しさん@恐縮です:2020/12/17(木) 23:28:46.08 ID:FlTh7xFw0.net

クリスマスって何ですか?

150 :名無しさん@恐縮です:2020/12/17(木) 23:33:29.58 ID:QSiN7yGs0.net

海外シティポップブームって
もう日本国内じゃリバイバル捏造できないから海外展開したような気がする

151 :名無しさん@恐縮です:2020/12/17(木) 23:36:43.25 ID:mmzTIq//0.net

まりやのは普通にCMソングて感じ
達郎のはCMが贅沢になる

152 :名無しさん@恐縮です:2020/12/17(木) 23:56:55.22 ID:1Fy5ik2K0.net

浜省のクリスマスソングはファン以外はほとんど知られていない

158 :名無しさん@恐縮です:2020/12/18(金) 00:32:38.06 ID:/TZamZOV0.net

ブサイクに抱かれる方が興奮する女もけっこう居るからな。

159 :名無しさん@恐縮です:2020/12/18(金) 00:38:53.50 ID:ICuXBUVj0.net

CMで何度もリピートするから

160 :名無しさん@恐縮です:2020/12/18(金) 01:39:22.34 ID:tqFPQaaC0.net

クリスマスといえばターキーだろ

162 :名無しさん@恐縮です:2020/12/18(金) 02:05:49.66 ID:Prpw33t60.net

今年はチャートインしたの?

165 :名無しさん@恐縮です:2020/12/18(金) 03:09:58.37 ID:ekLMnrp30.net

いい加減ワム!とマライアとタツローのクリスマスソングは聴き厭きた
殿堂入りでいいから他の曲をかけろ

170 :名無しさん@恐縮です:2020/12/18(金) 13:37:31.64 ID:AhPBhobz0.net

達郎って言うやつは山下達郎オタクで盲目的だから参考にならない

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

RSS