【速報】GoToトラベル全国一斉中止

1 ::2020/12/14(月) 18:22:48.78 ID:ln/+CM5Y0.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
日テレ

https://yahoo.news.com

128 ::2020/12/14(月) 18:29:10.17 ID:o6/FhDMe0.net

>>111
イギリスでは旅行が感染拡大の原因としてこの間判断されたよ
だって理論上人間が移動しないと感染拡大しないしww
見苦しく認めないのは日本だけ

146 ::2020/12/14(月) 18:29:36.44 ID:K8GYLuPp0.net

>>128
じゃあなんで通勤で広がらんの?

167 ::2020/12/14(月) 18:30:43.24 ID:s4tLhuU+0.net

>>146
そこかしこの人の動きに会社学校絡みが一切ないって本当?

211 ::2020/12/14(月) 18:32:10.90 ID:o6/FhDMe0.net

>>146
広がってないのではなくまともに調査する気がないだけ
調査してないんだからエビデンスにもならない

ちなみにスパコンのシミュレーションではこうなってる
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1291628.html

これ見てリスク無いと考えるのは幼稚園児以下のアホだけ

290 ::2020/12/14(月) 18:36:03.61 ID:o6/FhDMe0.net

>>212>>235
無知どもは>>211を見ような

移動しないことが感染症対策では一番なんだよ
全ての人間が3ヶ月全く人と接触せず移動もしなかったらウイルス消滅するんだよ

バーカwww

ハイ論破wwww

307 ::2020/12/14(月) 18:36:40.03 ID:s4tLhuU+0.net

>>290
マスコミ「移動制限に効果はない!緊急事態宣言は無駄だった!出口戦略早くしろ!」

341 ::2020/12/14(月) 18:37:56.42 ID:/PsRyriN0.net

>>290
3ヶ月全く移動も接触もせず?
ホンキで言ってんのか?
アホだなw

372 ::2020/12/14(月) 18:39:03.52 ID:s4tLhuU+0.net

>>341
それもあってステイホームも移動制限も求めないままだった訳で
そんなのに危機感あるアピールされても困るって

その程度で良いとしたのにまるで一貫して移動制限求めてた体裁の人多いなぁ
ステイホームのス位言えてたら話も聞くさw

348 ::2020/12/14(月) 18:38:14.69 ID:T2jCXfhq0.net

>>290

こういうマスコミに踊らされる拒絶反応すごいやつがいるからなー

自粛賛成派は増税とかしてほしいわ

399 ::2020/12/14(月) 18:40:05.97 ID:o6/FhDMe0.net

>>348
俺は2月段階からもっと早く動けと言ってた
実際台湾は自粛制限を集中的にやることで封じ込めに成功してる

もう無理だけどな
今更緊急事態宣言してもほとんど効果ないし経済的にも大ダメージだよ
マスコミに踊らされてるのはどっちだ?お前のことだろwww

228 ::2020/12/14(月) 18:32:52.87 ID:B9s4HNO90.net

>>146
当然のこと拡散源になってるが
聞かない、調べない、記さないを徹底してる

198 ::2020/12/14(月) 18:31:38.89 ID:G+fmOkFF0.net

>>128
イギリス人と一緒にすんなよ。

日本人がGOTOの旅行先で、普段の生活以上に緩んだ行動は
およそ取らない。
まぁ中にはスナックやら風俗に行くやつもいるだろうが、
そういう輩はGOTOが無くても地元で同じことをやるわな。

今コロナが増えてるのは単純に季節要因だろう。

222 ::2020/12/14(月) 18:32:39.97 ID:o6/FhDMe0.net

>>198
地元で広がるのと県外にばらまくのは全然違います
ハイ論破

239 ::2020/12/14(月) 18:33:46.27 ID:o6/FhDMe0.net

>>198
ついでにいうとこの時期に外で遊ぼうとしてる時点で頭が緩んでます
ハイ論破wwwwwwww

212 ::2020/12/14(月) 18:32:13.64 ID:/PsRyriN0.net

>>128
イギリスは3密回避とかちゃんと徹底できてたのか? 

235 ::2020/12/14(月) 18:33:35.44 ID:T2jCXfhq0.net

>>212
感染が30倍とかのイギリスと比べても意味ないだろ

さすがに一部地域だけでいいだろ
ほんとくそなマスコミと医師会に流されて最悪だわ
特に医師会はテキトーなことしか言わん

22 ::2020/12/14(月) 18:24:37.47 ID:xK3xGyez0.net

年末、10万の宿を予約したのに
どうしてくれるんだよ

265 ::2020/12/14(月) 18:34:52.98 ID:Sjl2Qgwj0.net

>>22
キャンセルしろよ。

321 ::2020/12/14(月) 18:37:06.18 ID:wLa/Hl1a0.net

>>22
低下で来てクレメンス

519 ::2020/12/14(月) 18:44:13.91 ID:9X7deEwk0.net

>>22
12/14、23:59までの予約分は反映されるからもちつけw

529 ::2020/12/14(月) 18:44:35.45 ID:D+2URU8l0.net

>>519
マジで?

538 ::2020/12/14(月) 18:45:00.51 ID:UXcZKg+l0.net

>>519
どこ情報だよw

543 ::2020/12/14(月) 18:45:16.17 ID:i1Spmql+0.net

>>519
マジ?
今から予約しても間に合うのか?

549 ::2020/12/14(月) 18:45:31.05 ID:nn2r+PdA0.net

>>519
マシかよどおりでkntサイト繋がらんわけだなw
オマエらいそげー!!!!

635 ::2020/12/14(月) 18:49:53.04 ID:3cFeXI1j0.net

>>519
マジなの?それなら行くわ

796 ::2020/12/14(月) 18:59:29.11 ID:bR+QOQJe0.net

>>22
割引なしで行けるだろ
応援したいんだろ?行ってこい

29 ::2020/12/14(月) 18:24:55.34 ID:VTEzc5Gp0.net

これ帰省に利用されるの嫌だからじゃねえの

66 ::2020/12/14(月) 18:26:05.90 ID:Bv3ptwIC0.net

>>29
これだな 
何も割引なくても混むからやーめただなw

115 ::2020/12/14(月) 18:28:22.71 ID:VrqIpiET0.net

>>29
それ
田舎もんに大量の税金使われなくてよかった
普通に自腹で移動すればいいだけだしな

923 ::2020/12/14(月) 19:06:25.85 ID:d/J8Cc240.net

>>115
それ。
でも早く決めろよもうちょい。

217 ::2020/12/14(月) 18:32:26.96 ID:GVJnROyD0.net

>>29
だよな
黙ってても動くから余計な予算使いたくないだけな気がする

673 ::2020/12/14(月) 18:52:18.58 ID:qVD3Yw9z0.net

>>29
いや帰省なんかに使えねえよ馬鹿
同調してる奴ら仕組み理解してないだろ

774 ::2020/12/14(月) 18:57:57.18 ID:Lw9dUG8v0.net

>>673
帰省して実家に泊まるなんて田舎だけだぞ

880 ::2020/12/14(月) 19:03:53.40 ID:3F2iXL5n0.net

>>673
職場の沖縄出身者は帰省に一番安上がりなパックツアー利用してたからそういう奴は観光のふりして使えると思う

266 ::2020/12/14(月) 18:34:57.92 ID:pxTYztUF0.net

gotoが原因とは思ってないけど
goto止める意味はあると思うわ
医療系の手当を手厚くしてやってくれ

349 ::2020/12/14(月) 18:38:17.82 ID:G+fmOkFF0.net

>>266
まぁ、それは一理あるのは認めざるを得ない。

GOTOを止めるって事で、感染拡大防止への心理的な良い影響を
図ったんだろうな。

こんなに感染が広まりそうな状態でも、カラオケやらでクラスターとか
頭にウジ沸いてるとしか思えないw

430 ::2020/12/14(月) 18:41:26.15 ID:/PsRyriN0.net

>>349
それ
気の緩みで3密回避とかが確実に疎かになっているのは指摘されているし。
移動しようがしまいが、感染させないための大前提が疎かになっていることへの戒め的なことだろな。

478 ::2020/12/14(月) 18:42:53.62 ID:UXcZKg+l0.net

>>430
つーか今の時期会社の一部の連中は毎日会議室に集まって年間計画立ててるしなw
会議しまくりだよ

579 ::2020/12/14(月) 18:46:37.09 ID:G+fmOkFF0.net

>>430
医師会の会長だが言ってた、GOTOで感染拡大しているエビデンスは無いが、
GOTOがきっかけだと思うって、心理的緩みって意味では正解だなーとは思った。

旅行先に行っても、そんなに緩んだ行動を取ったりしないけどな。
今まで、GOTOで、京都と諏訪と伊香保に行ったけど、
どこもみなさん慎重な行動を取ってたと思うよ。

352 ::2020/12/14(月) 18:38:20.42 ID:GGHfZU0V0.net

>>266
家に帰れない医師看護師がgoto使って安く泊まってたんだが。
まぁ、ここまで叩かれたら仕方ないかな。

377 ::2020/12/14(月) 18:39:12.07 ID:Lj6YX/jo0.net

>>352
仕事でGoTo使うのは10月から対象外だから詐欺になるぞ

467 ::2020/12/14(月) 18:42:38.91 ID:GGHfZU0V0.net

>>377
自腹でもダメなのか?

418 ::2020/12/14(月) 18:40:55.22 ID:RkeE50uL0.net

>>352
それなら別に枠を取って支援すればだれも文句言わねえよ

111 ::2020/12/14(月) 18:28:13.72 ID:G+fmOkFF0.net

>>84
GOTOが原因じゃないのに、GOTOのせいだというメディアの
日本下げに付き合いたくなかったが、やむなくってとこだろう。
これで、倒産する会社沢山出てくるだろうに・・・

196 ::2020/12/14(月) 18:31:36.19 ID:Lcr7vaLy0.net

今度は感染が少ない地域で停止する必要はあったのだろうかとか言い出したりしてw

208 ::2020/12/14(月) 18:32:04.72 ID:6ARnrgw90.net

>>196
言い出すに決まってんじゃんw

273 ::2020/12/14(月) 18:35:26.06 ID:+WvNMHj40.net

>>196
今度は中止で観光業界が大変ですと言い出すマスゴミ

284 ::2020/12/14(月) 18:35:54.86 ID:pxTYztUF0.net

>>273
goto開始時も散々やってたな

288 ::2020/12/14(月) 18:36:02.65 ID:bzFEdaFe0.net

>>273
日本を混乱させるのが目的だからな
騒ぎたいだけのDQNと本質は変わらん

325 ::2020/12/14(月) 18:37:23.15 ID:y0TD0f5l0.net

あと2週間あるしさっさとキャンセルすりゃキャンセル料はほとんどのとこはでないのかな

364 ::2020/12/14(月) 18:38:41.92 ID:W3Hig9GP0.net

>>325
航空券とセットとプランだととっくにキャンセル料かかる

386 ::2020/12/14(月) 18:39:38.63 ID:UXcZKg+l0.net

>>325
国の都合だから手数料は国が払うだろ

407 ::2020/12/14(月) 18:40:23.44 ID:y0TD0f5l0.net

>>386
無駄に税金つかうのもなぁと思った次第

421 ::2020/12/14(月) 18:41:07.54 ID:Lj6YX/jo0.net

>>386
予約サイトには
GoToトラベルはいつ終わるかわからないのでその時は正規料金請求しますってあるからな

692 ::2020/12/14(月) 18:53:33.76 ID:sIQoMfsY0.net

年始の予定入れてたのになぁ
新規の受付を止めるのはわかる話だけど、決済まで終わってる話を無しにするとか国が約束守れないとか終わってるやろ。
ホテルとかは補償してもらえるらしいけど、うちらは返金してはい終わりとかなめてんの?

行け>行くな>行け
この流れマジでやめろ。

828 ::2020/12/14(月) 19:01:31.05 ID:iy8+xsNo0.net

>>692
行けばいいだけ、無割引で

978 ::2020/12/14(月) 19:10:55.76 ID:sIQoMfsY0.net

>>828
割引無いなら相応のプラン立てたわ。
補助する言うから大掛かりな予定にしたのにさ。
みんな萎え萎え。
出来もしない事なら初めから言うな

853 ::2020/12/14(月) 19:02:29.45 ID:PwqSHbUr0.net

>>692
仕方ねえだろ
状況鑑みなきゃならんし

864 ::2020/12/14(月) 19:03:14.83 ID:6ARnrgw90.net

>>853
貧しい大衆の僻みに負けたんやでぇw

709 ::2020/12/14(月) 18:54:51.49 ID:jVtYHAoA0.net

>>27
GOTO開始してから目に見えて増えてるから説得力ない。

720 ::2020/12/14(月) 18:55:19.24 ID:3YvXJCtm0.net

>>709
入国規制緩和からだろ

742 ::2020/12/14(月) 18:56:24.06 ID:gIWMD52c0.net

>>720
鬼滅の刃上映開始からだけどな
マジで
公開日とグラフ見比べてみ
笑うぞ

840 ::2020/12/14(月) 19:01:52.17 ID:hrOyyJgQ0.net

>>742
笑ったw
お前の頭の悪さに

875 ::2020/12/14(月) 19:03:50.97 ID:gIWMD52c0.net

>>840
数字は嘘つかんぞ
鼻水流してすすり泣いてる奴がそこかしこに居る閉ざされた空間に大人数って頭おかしいやつかコロナはただの風邪って言ってる中国の回し者しかいかねぇわ
バカしかいねぇこの国

GOTOイベントキャンペーンは続けんのかスガ?

733 ::2020/12/14(月) 18:55:53.75 ID:SBQk2uWm0.net

>>709
開始当初はずっと減少傾向だったろ。
Goto関係ねえよ。

757 ::2020/12/14(月) 18:57:13.65 ID:B9s4HNO90.net

>>733
トンキン解禁になってからガンガン増えてるぞ
コロナの巣窟なんだよ、トンキンはw

883 ::2020/12/14(月) 19:04:08.50 ID:Xu80qQ/H0.net

>>757
グラフすら読めない池沼(笑)

740 ::2020/12/14(月) 18:56:16.04 ID:OzagUHQR0.net

止める必要がないんだよなぁ
使う使わないも自分で判断すればいいだけ
自分で決められないのかね?

752 ::2020/12/14(月) 18:57:06.29 ID:6ARnrgw90.net

>>740
この国はアホのほうが多いし、
自称民主主義国家だし
全体主義だから無理ですねw

807 ::2020/12/14(月) 19:00:06.39 ID:nbXaJXWU0.net

>>740
マスゴミとそれにまんまと乗せられた連中があまりに多すぎてうるさいから渋々止めた
菅さん自身も止める必要ないんだよなぁってずっと思ってる

939 ::2020/12/14(月) 19:07:22.04 ID:OzagUHQR0.net

>>807
だよなぁ
誰かのせいにしたい馬鹿が多すぎるんだよ日本人な
なんでも自分で判断しろよって話

957 ::2020/12/14(月) 19:08:23.13 ID:6ARnrgw90.net

>>939
途中で折れる菅は政治センス無いわ
両方にいい顔なんて出来ないのよ
コウモリになるだけ

816 ::2020/12/14(月) 19:00:32.85 ID:G+fmOkFF0.net

>>740
ほんとそれだよな。
家族で旅行して自家用車移動である程度感染対策していれば、
コロナをうつす事もうつる事も無いと言って等しいのに。

ただ、何でも間でも政府が基準を出すべきだとか言ってる
あほなメディアばかり見ている層には、政府がダメだと映るんだよねぇ
ほんと馬鹿バッカで頭痛い。

763 ::2020/12/14(月) 18:57:24.83 ID:tlRl3NrN0.net

>>714
感染力はインフルの方が上のような
通常なら1シーズン1000万人ぐらいインフルに感染するが
新型コロナはせいぜい数十万人ぐらいじゃないか?
マスクや手洗いを徹底的にしているからまだここまでの感染数かもしれんが

785 ::2020/12/14(月) 18:58:56.14 ID:v7wwLj1Q0.net

>>763
そのコロナの感染力は正しいん?
そらなら不思議やけど

810 ::2020/12/14(月) 19:00:10.12 ID:YSOpcnaP0.net

>>763
マスクや手洗いを徹底的にした結果インフルの感染数めちゃくちゃ減ったのにコロナは減らないってのがすごいとこなんじゃないの

838 ::2020/12/14(月) 19:01:49.04 ID:ylbmBfz60.net

>>810
たいはんが無症状なんだろ。
インフルエンザも感染してっけど無症状なんじゃね

879 ::2020/12/14(月) 19:03:52.53 ID:YSOpcnaP0.net

>>838
そうか、インフルで無症状調べたことなんて今までないもんな

897 ::2020/12/14(月) 19:05:05.17 ID:qCC/BMs10.net

>>879
インフルエンザはもう結構研究されてて、無症状だとウイルス量自体が少ない場合ばっかりなんよ

842 ::2020/12/14(月) 19:02:00.66 ID:bR+QOQJe0.net

>>810
飛沫核感染だからそりゃ減らないよ

95 ::2020/12/14(月) 18:27:26.86 ID:o7nCsxcd0.net

でもこれ地方経済が死亡しねぇか?

110 ::2020/12/14(月) 18:28:09.27 ID:TgF4ty6l0.net

>>95
間違いなく死亡
で、たぶん中国に買い叩かれる
外患誘致やね

132 ::2020/12/14(月) 18:29:14.83 ID:muWaNOyf0.net

>>95
年末商戦死ぬから倒産いっぱいするね
そもそも年末年始の飲み会ないから死ぬんだけどね

145 ::2020/12/14(月) 18:29:35.23 ID:/PsRyriN0.net

>>95
それだよ
特に地方ではgotoはホントにありがたいんだよ。ちゃんと効果がでてるのに。

501 ::2020/12/14(月) 18:43:28.72 ID:SoMVo2yI0.net

>>95
人が死んでも経済を回すか、人が死んでも経済を止めるか、批判しにくいのは後者だよね

100 ::2020/12/14(月) 18:27:37.50 ID:LsdsIuId0.net

GOTOが無くなるだけでキャンセルとか生活に余裕無さすぎなんでね?

164 ::2020/12/14(月) 18:30:32.82 ID:7O2zHJ7d0.net

>>100
キャンセルしなきゃ中止する意味なくね?
脳ミソある?

794 ::2020/12/14(月) 18:59:23.86 ID:jVtYHAoA0.net

>>100
飲食店やサービス業はGOTO以前から客足激減だからな
1年近くこの状態で生活に余裕あるわけないだろ

814 ::2020/12/14(月) 19:00:31.54 ID:bR+QOQJe0.net

>>100
いわゆるgoto乞食だったってこと

27 ::2020/12/14(月) 18:24:48.51 ID:gxZxhS5a0.net

ばーかGoToで感染したやつなんか微々たるもんだ

31 ::2020/12/14(月) 18:24:58.80 ID:at0epLLr0.net

なんでトンキンはひとりで死ねないの?
毎回、毎回
俺が死ぬならみんな道連れだ!ってやるだろ
東京が不利益受けるときはたいがい、大阪と愛知も同じような不具合受けさせる
普段は東京は日本に並ぶことのない唯一の都市だ!とか言ってるくせに

314 ::2020/12/14(月) 18:36:51.98 ID:ZgD281Bi0.net

>>31
馬鹿言ってんじゃないよ大阪が一番周りに迷惑かけてるのに

867 ::2020/12/14(月) 19:03:26.08 ID:ggH0NpZe0.net

>>314
知事といい俺コロナといい愛知が一番迷惑かけてるだろボケ
盗人猛々しいんだよアホが!

344 ::2020/12/14(月) 18:38:01.86 ID:wLa/Hl1a0.net

>>31
自衛隊使ってんじゃねーよ

506 ::2020/12/14(月) 18:43:40.82 ID:v7wwLj1Q0.net

入国緩和もやめたらいいのに

561 ::2020/12/14(月) 18:46:03.19 ID:pwNYhCpt0.net

>>506
GoToやめるのはいいけど
入国規制やめろとマスゴミもネットニュースも取り上げないのが怖いな
どんだけ中国に忖度してんだよ

594 ::2020/12/14(月) 18:47:30.10 ID:v7wwLj1Q0.net

>>561
まぁ完全に中国に配慮さた結果だわな

610 ::2020/12/14(月) 18:48:21.10 ID:gYOt7nLS0.net

>>561
今は中国のほうが安全じゃん

647 ::2020/12/14(月) 18:50:48.48 ID:pwNYhCpt0.net

>>610
本気で言ってんのか?
中国の数字をまともに信用してる奴はやばい

694 ::2020/12/14(月) 18:53:43.90 ID:gYOt7nLS0.net

>>647
本気も本気
海外の帰国者統計かなんかでも記事になってたじゃん
発表したの他国だし中国からの帰国者にも感染は
でてたけど日本よりは低かった

525 ::2020/12/14(月) 18:44:24.87 ID:0YoL1p8z0.net

Go to と感染拡大は無関係じゃなかったの?ww

535 ::2020/12/14(月) 18:44:56.90 ID:v7wwLj1Q0.net

>>525
関係ないけどゴリ押しされたんやろ

980 ::2020/12/14(月) 19:10:57.08 ID:7OJNKAS+0.net

>>525
ワイドショーみてるバカの数の暴力に屈した

989 ::2020/12/14(月) 19:11:33.86 ID:cvM4LQ4A0.net

>>980
団塊がまた若者を殺してる
90年代と同じだわ

616 ::2020/12/14(月) 18:48:33.06 ID:JWKRLuHF0.net

>>595
自民がこうしたとかじゃ無いから
民主がクソだったから野党の信頼度が落ちた
だから誰も野党を信頼しない
それだけ

682 ::2020/12/14(月) 18:52:41.93 ID:6YmIbtDv0.net

>>616
いつになったら自民党の方がクソだと気がつくのか…

708 ::2020/12/14(月) 18:54:46.55 ID:JWKRLuHF0.net

>>682
お前は「わかってる」つもりかもしれないけど、民意は選挙結果で明らかだよ
自分と違う意見の人を格下と思ってるだけ
お前は別に優れた存在でもなんでもない

710 ::2020/12/14(月) 18:55:01.22 ID:G+fmOkFF0.net

>>682
コロナについて、政党の善悪の議論に繋げるやつは
総じてアホウだと思ってるw

690 ::2020/12/14(月) 18:53:20.59 ID:tlRl3NrN0.net

気温低下もあるだろうが
でもそれならインフル流行っているはずなんだがな・・・
ホントわからんよな新型コロナ

714 ::2020/12/14(月) 18:55:05.95 ID:v7wwLj1Q0.net

>>690
単純に感染力が強いんやないの
現行の方法だとインフルは抑えれるけどコロナはダメってだけやろ

777 ::2020/12/14(月) 18:58:11.50 ID:vh7cohmT0.net

>>690
気を引き締めるとかじゃどうしようもない感染力なんだろうな
こんなずっとマスクして消毒して毎日検温してって異常だもの

772 ::2020/12/14(月) 18:57:50.01 ID:JLIDn8/E0.net

観光従事者にしてみたら、停止するなら緊急事態宣言の方がお年玉あるし嬉しいんじゃないの?
中途半端に停止されて事業協力金なんて出ても実際は全く関係ないだろ?

790 ::2020/12/14(月) 18:59:08.27 ID:E6EYYBJ/0.net

>>772
お年玉ってどういう意味?

801 ::2020/12/14(月) 18:59:55.46 ID:6ARnrgw90.net

>>790
雀の涙の自粛協力金じゃないかな

811 ::2020/12/14(月) 19:00:13.59 ID:JLIDn8/E0.net

>>790
特別給付金
緊急事態宣言なら個別に出るでしょう?

827 ::2020/12/14(月) 19:01:30.29 ID:G+fmOkFF0.net

>>811
無い無いw
貯金が増えるだけだから

907 ::2020/12/14(月) 19:05:29.13 ID:JLIDn8/E0.net

>>827
そうそう社会不安で貯めちゃう層が多いのは事実なんだが、観光飲食なんて実際のスタッフ達は、会社の支援うんぬんされても単にボーナスカットされたり給料減らされたりで失業は免れても実生活は厳しい訳でしょう?
もちろん、他の業種だって厳しい人も多い。
そんなキツい人達にも届けるなら緊急事態宣言の方が良くない?
公平性は少なくとも保たれるよね?

862 ::2020/12/14(月) 19:03:12.11 ID:E6EYYBJ/0.net

>>811
定額給付のこと?
それって緊急事態宣言とかならずセットで出るもんじゃないんじゃないか?

818 ::2020/12/14(月) 19:00:42.38 ID:7MU57D5D0.net

一番惨めなのは俺らネトウヨだよな
せっかくGoToでは感染拡大しないって庇ってあげてたのに菅ちゃんが先にGoToで感染拡大するって認めちゃうんだもん……

830 ::2020/12/14(月) 19:01:31.39 ID:6ARnrgw90.net

>>818
ポリシーのない風見鶏は政治家なんてやっちゃだめなんだよ

851 ::2020/12/14(月) 19:02:26.33 ID:nbXaJXWU0.net

>>818
その証明をするために止めたんやで
これで治まらなけりゃGoTo関係ねーじゃんってなる

961 ::2020/12/14(月) 19:08:43.66 ID:FZQ8Znsd0.net

>>851
おお…なんか納得した…

972 ::2020/12/14(月) 19:09:52.00 ID:gYOt7nLS0.net

>>961
納得すんなよ
帰省時期と被るからそのせいっていわれるだけ

988 ::2020/12/14(月) 19:11:31.28 ID:nbXaJXWU0.net

>>972
止めなかったらGoTo辞めなかったから年末年始で増えたんだって言われるんだぜ?

84 ::2020/12/14(月) 18:27:00.22 ID:zbz/2Hd10.net

なんでこんな行動が遅いの

118 ::2020/12/14(月) 18:28:35.05 ID:6ARnrgw90.net

>>84
gotoが原因じゃないから

104 ::2020/12/14(月) 18:27:52.87 ID:zcDKnHhK0.net

既に予約完了してるのはどうすんの?

123 ::2020/12/14(月) 18:28:44.46 ID:YYERGBh/0.net

>>104
自腹だよ馬鹿たれが

168 ::2020/12/14(月) 18:30:44.76 ID:8o6ruUT10.net

>>104
自腹で行くか、税金でキャンセル料払ってもらうか

105 ::2020/12/14(月) 18:27:53.06 ID:YYERGBh/0.net

こんな時期に旅行行く奴に予算食い潰されるよりは全部止めて延長して欲しいと思うのが普通だよ。遅いんだよ決断が

152 ::2020/12/14(月) 18:29:59.80 ID:G+fmOkFF0.net

>>105
相変わらず客側目線でしかものを見てないのな。

GOTOは、補助を出すって名目で財布のひもを緩めて、
地方や観光業に金を落とさせる施策なんだよ。

279 ::2020/12/14(月) 18:35:40.74 ID:YYERGBh/0.net

>>152
金を出す客目線で考えるのは当然の話。地方経済を救いたい人が一定数いるのであれば問題ないのでは?自腹で行けばいいのだから

425 ::2020/12/14(月) 18:41:13.54 ID:G+fmOkFF0.net

>>279
救いたいから行くとかが大多数じゃないよ。

およそは、GOTOで補助が出るから遊びに行って、
ついでに財布のひもが緩むってパターンだろう
補助って言っても、1/2が出て、その残りの1/2は当然私財、
さらに、移動費やら飲食費、観光費などが別途財布から出るわけだ。

もうちょっと君は、施策の背後からの視点でものを見れたら賢くなれるね。

135 ::2020/12/14(月) 18:29:19.36 ID:9zlj97af0.net

やっぱ菅って安倍以下だろ

162 ::2020/12/14(月) 18:30:31.67 ID:wAR5/mDZ0.net

>>135
そうだな
官房長官スライドは基本ダメな気がする

315 ::2020/12/14(月) 18:36:52.41 ID:157ysahH0.net

>>162
安倍晋三元官房長官の悪口はそこまでだ

184 ::2020/12/14(月) 18:31:09.61 ID:3YvXJCtm0.net

そんな事より入国規制しろよアホか

224 ::2020/12/14(月) 18:32:44.49 ID:9Xm2XlcM0.net

>>184
これ

464 ::2020/12/14(月) 18:42:35.48 ID:baSxKq9i0.net

>>184
ほんとこれ

193 ::2020/12/14(月) 18:31:28.92 ID:QrvK9/dh0.net

GoToじゃなくて、未検査で待機期間もない外国人受け入れが原因でしょ

252 ::2020/12/14(月) 18:34:22.11 ID:nAH0YIOe0.net

>>193
本当コレ
ここでgotoガー言ってるのは白痴

287 ::2020/12/14(月) 18:36:00.80 ID:hTG5LhbY0.net

>>252
外国人がgotoしてくるだけじゃん

205 ::2020/12/14(月) 18:32:01.20 ID:vzsanZT30.net

小出しで都市封鎖してたからアホだアホだとは思ってたけどようやくマトモな判断したか

あとイートも止めろよ

221 ::2020/12/14(月) 18:32:36.94 ID:wAR5/mDZ0.net

>>205
イートはいいだろ

240 ::2020/12/14(月) 18:33:47.59 ID:G+fmOkFF0.net

>>221
どちらかと言えば、止めるべきはイートだろw
GOTOイートのお蔭で、店側、けっこう客を詰め込んでるからな。
さすがに、混んでる店で酒飲んで2時間とかやばい気しかしないw

251 ::2020/12/14(月) 18:34:15.23 ID:bSNEhPIb0.net

なるほど
キャンセル料を国が補填することで旅行に行かせず、かつホテルも助けるという最高の策なんだな
さすが菅ちゃんGJだね

276 ::2020/12/14(月) 18:35:32.97 ID:T2jCXfhq0.net

>>251
関連の交通機関とか食材卸やら諸々は死ぬけどね

ほんとに医師会の言うことなんて聞いてたら国が滅びる

308 ::2020/12/14(月) 18:36:41.53 ID:muWaNOyf0.net

>>251
一次産業が死ぬ
病院より旅館より大事なモンだぞ

259 ::2020/12/14(月) 18:34:41.49 ID:zjxLoVzD0.net

お詫びに10万配ろう

268 ::2020/12/14(月) 18:35:05.08 ID:kHIhGTgy0.net

>>259
来年12ヶ月毎月でお願いします

269 ::2020/12/14(月) 18:35:05.67 ID:y0TD0f5l0.net

>>259
キャンセル料に使われちゃうんでしょ

373 ::2020/12/14(月) 18:39:04.87 ID:CJtWKzHj0.net

往来自粛しろと言いながらキャンペーンやってるとかおかしいからな

388 ::2020/12/14(月) 18:39:46.19 ID:s4tLhuU+0.net

>>373
言うて容認だよ
誰がステイホームって言ってる?企業に制限設けろと誰が言ってたw

462 ::2020/12/14(月) 18:42:29.85 ID:CJtWKzHj0.net

>>388
各地方で往来自粛始まってるが

491 ::2020/12/14(月) 18:43:17.08 ID:s4tLhuU+0.net

>>462
自粛を要請しましたってだけならガースーもやってるぜw

587 ::2020/12/14(月) 18:46:57.76 ID:CJtWKzHj0.net

>>491
要請だけって要請までしかできんやろ
自粛とキャンペーンやってるとか同時なのがおかしいから

599 ::2020/12/14(月) 18:47:45.75 ID:s4tLhuU+0.net

>>587
それでステイホームも言えずに外出容認で危機感ありまーす!ってかw

619 ::2020/12/14(月) 18:48:38.32 ID:CJtWKzHj0.net

>>599
外出自粛になったらいよいよ緊急事態宣言じゃん

380 ::2020/12/14(月) 18:39:19.22 ID:lXj+8HwJ0.net

実家に帰れないから温泉旅館で年越ししようと思ってたのにこれだよ

414 ::2020/12/14(月) 18:40:42.78 ID:0OJyTBI70.net

>>380
正規料金で行けばいいだけだろ
馬鹿なの?

457 ::2020/12/14(月) 18:42:21.81 ID:lXj+8HwJ0.net

>>414
年末年始なんて高くて行けねえーよ
ボーナス出なくて残業もゼロで金ないんよ

405 ::2020/12/14(月) 18:40:19.56 ID:ycixA0FG0.net

>>359
日本語でおk

410 ::2020/12/14(月) 18:40:34.07 ID:o6/FhDMe0.net

>>405
悔しいか?

424 ::2020/12/14(月) 18:41:09.58 ID:ycixA0FG0.net

>>410
何にたいして?

442 ::2020/12/14(月) 18:41:49.20 ID:o6/FhDMe0.net

>>424
俺の独り言にいちいち反応してるくらい悔しいかって聞いてるんだよネトウヨwwwwwwwww

悔しいか?

534 ::2020/12/14(月) 18:44:49.83 ID:ycixA0FG0.net

>>442
>>359のお前ら自民支持してた楽しいのww
が何言ってるのか分からんからレスしただけやで

443 ::2020/12/14(月) 18:41:50.73 ID:d+nFpMx00.net

まさか、GoToなかったら、旅行に行かないとか言わないだろうな。
今までも、旅行行ってましたよね?

488 ::2020/12/14(月) 18:43:11.39 ID:Bv3ptwIC0.net

>>443
ほんとそれな
経済ガーはやはりゴミやろ

512 ::2020/12/14(月) 18:43:56.10 ID:gYOt7nLS0.net

>>443
ランクは落とす

466 ::2020/12/14(月) 18:42:37.68 ID:GdZfbRCX0.net

GOTOを辞めても大して感染者は減らないだろう
それはGOTOを辞めた大阪や札幌を見れば分かる事
増えるスピードを抑えられる程度だろう。

感染者を減らすには世間の緩んだ空気をどう変えるか考える必要がある。

608 ::2020/12/14(月) 18:48:11.66 ID:G+fmOkFF0.net

>>466
ってか、今、世界中で感染が増えてるのって、単純に
気温が下がって感染が広まってるだけっぽいんだよなー
韓国も香港も、感染者を抑えていた国でも広まってる。

そうなると、GOTO止めてる必要ないし、
GOTO止めても感染は止まらないと思う。

628 ::2020/12/14(月) 18:49:16.25 ID:v7wwLj1Q0.net

>>608
たぶんこれから寒くなって増えるだろうけど
それでもGOTOのせいにするやろうね

642 ::2020/12/14(月) 18:50:28.29 ID:RkeE50uL0.net

>>628
つうかさ
逆に夏ごろに減ったのって単純に気候のせいだったってオチなんじゃねえの?w

657 ::2020/12/14(月) 18:51:30.02 ID:v7wwLj1Q0.net

>>642
そりゃそうやろ
気温上がって湿度上がったらそうなるわ

493 ::2020/12/14(月) 18:43:19.19 ID:pwNYhCpt0.net

いやだから入国規制やれやアホ
なんでマスゴミもお前らも入国隔離2週間やれと言わないんだ

541 ::2020/12/14(月) 18:45:06.07 ID:8IfdHAsg0.net

>>493
俺は事ある毎に、入国の問題をコロナスレで説いて回ってるわ。

556 ::2020/12/14(月) 18:45:52.09 ID:v7wwLj1Q0.net

>>541
テレビではやってないんだ?

517 ::2020/12/14(月) 18:44:08.21 ID:4B6mynVP0.net

これからマスゴミと野党はGoto止めるな、の大合唱だろうな。
政府の逆を言うだけの簡単なお仕事

536 ::2020/12/14(月) 18:44:57.65 ID:xw2W8mF30.net

>>517
野党も一枚岩じゃないからな

537 ::2020/12/14(月) 18:44:58.84 ID:Lj6YX/jo0.net

>>517
いや、代わりに金を配れ補償しろだろう

528 ::2020/12/14(月) 18:44:32.60 ID:T75L415x0.net

皆さん、こんにちは♪ガースーです♪ニヤニヤ😏

こんなボンクラおらんよな!自民党信者まだ支持するんか?

553 ::2020/12/14(月) 18:45:40.24 ID:HhpSFScw0.net

>>528
日本には独裁者が必要だな
今こそ世界征服だ!
地球の公用語を日本語に!!

567 ::2020/12/14(月) 18:46:13.54 ID:T75L415x0.net

>>553
そうか!頑張ってくれたまえ!

530 ::2020/12/14(月) 18:44:41.34 ID:lYxgoXKt0.net

よし!昨日12月29から4泊差し込んだ俺の勝ちだなw

全て予想通りw

716 ::2020/12/14(月) 18:55:07.42 ID:6ARnrgw90.net

>>530
予約済みだろうが停止やぞw

760 ::2020/12/14(月) 18:57:19.71 ID:G+fmOkFF0.net

>>716
まーじーかー、、、、
29-31に草津予約してたのにw

まぁ空いてていいか。

539 ::2020/12/14(月) 18:45:03.78 ID:zjxLoVzD0.net

予約してる人はセーフ?

551 ::2020/12/14(月) 18:45:37.68 ID:6ARnrgw90.net

>>539
アウト

キャンセルしてもキャンセル料取られないだけ

589 ::2020/12/14(月) 18:47:10.20 ID:mDWaPWVh0.net

>>551
決済済のものに追徴なんてされるの?

633 ::2020/12/14(月) 18:49:48.23 ID:6ARnrgw90.net

548 ::2020/12/14(月) 18:45:29.36 ID:JWKRLuHF0.net

自民支持とかじゃないんだよな
野党だったらもっとやばいだろうなって
民主党政権で国民は学んでるから

575 ::2020/12/14(月) 18:46:31.95 ID:6YmIbtDv0.net

>>548
民主党の方が明確にマシだった

586 ::2020/12/14(月) 18:46:48.54 ID:JWKRLuHF0.net

>>575
はいはい
そうだったら今こうなってないから

595 ::2020/12/14(月) 18:47:31.74 ID:6YmIbtDv0.net

>>586
自民党がこうしたんだよ
クソ無能の安部は7年間何してたの?

565 ::2020/12/14(月) 18:46:10.67 ID:JX8KMjrC0.net

全国だと前回とは規模が違うから今回はキャンセル料は全額自己負担じゃない?

578 ::2020/12/14(月) 18:46:36.47 ID:6ARnrgw90.net

>>565
無い無い

588 ::2020/12/14(月) 18:47:02.15 ID:UXcZKg+l0.net

>>565
違う規模にしたのは国だろ
何言ってんだよ
公務員の勤勉手当をカットして充てろ

602 ::2020/12/14(月) 18:47:56.42 ID:R+lkexZIO.net

これで感染減ると良いな
年末年始はのんびり引きこもってドラクエ10やろうぜ

625 ::2020/12/14(月) 18:49:12.84 ID:G+fmOkFF0.net

>>602
遅すぎるっていう、テレビの中のアホ評論家に同調する奴多いんだよ、びっくりするほど。

うちの親もそんな感じだし。

634 ::2020/12/14(月) 18:49:51.95 ID:v7wwLj1Q0.net

>>625
職場の爺さんもそうやったわ

660 ::2020/12/14(月) 18:51:38.30 ID:iMUOy7+C0.net

嘘やろ…
すでに予約してあるやつはいいんだよね?

697 ::2020/12/14(月) 18:53:56.96 ID:ZNHYhFpI0.net

>>660
大阪と札幌は予約済みも除外されたから、多分同じじゃないか?
全額自腹で強行するか、行くのやめて国にキャンセル料払ってもらうか

722 ::2020/12/14(月) 18:55:20.64 ID:iMUOy7+C0.net

>>697
まぢかよ…

691 ::2020/12/14(月) 18:53:27.32 ID:pBkWTduX0.net

感染の多い都会をなかなか止めないで地方に迷惑かけてると思ったら
今度は地方を巻き込んでの全国一斉中止

東京、自分勝手すぎるだろ。地方を巻き込むなよ
多いところだけ止めれば観光への影響は最小限になるじゃん

778 ::2020/12/14(月) 18:58:23.97 ID:665WYTIVO.net

>>691
本当に小池は無能だよ

あんな奴を当選させた東京人は本当にバカそれと和歌山

798 ::2020/12/14(月) 18:59:38.48 ID:Efv1PZM+0.net

>>778 対抗馬がそれ以上にゴミクズですから、ハッキリいって選挙=人気投票だからなw

718 ::2020/12/14(月) 18:55:10.32 ID:ScDwyYjx0.net

なんで賢いはずの大人が大勢集まって、こんなお粗末な事しか出来ないの?

738 ::2020/12/14(月) 18:56:07.00 ID:v7wwLj1Q0.net

>>718
賢くない人達が周りで囃し立てるから

762 ::2020/12/14(月) 18:57:22.15 ID:XmRei0ON0.net

>>718
賢くない国民がもっとお粗末だからね

761 ::2020/12/14(月) 18:57:19.86 ID:t6YsOoqa0.net

こっちのコメント出た?

780 ::2020/12/14(月) 18:58:32.12 ID:ycixA0FG0.net

>>761
これの出展ってどこなの?

920 ::2020/12/14(月) 19:06:17.28 ID:+MUWqc0F0.net

819 ::2020/12/14(月) 19:00:50.17 ID:QmVh3kKr0.net

地元の温泉と地元の食事でいいだろ。
追跡し易いし

852 ::2020/12/14(月) 19:02:26.35 ID:dnosoKY50.net

>>819
地産地消

866 ::2020/12/14(月) 19:03:20.80 ID:G+fmOkFF0.net

>>819
東京都民の金を地方にばらまくのが一番財布がでっかいんだよ。

だから、東京都を対象外にするのを避けてたのに。

857 ::2020/12/14(月) 19:02:44.91 ID:d+nFpMx00.net

菅、勝負の3週間に負けたことを認めろ。
それとも、お前もトランプか?

906 ::2020/12/14(月) 19:05:27.04 ID:nbXaJXWU0.net

>>857
(年末年始までGoToできるかが)勝負の三週間って意味だから負けたのは国民だぞ

966 ::2020/12/14(月) 19:09:13.07 ID:d+nFpMx00.net

>>906
自分は、こんなキャンペーン無くても困らないし、これで人の動きが減ってくれたら、ある意味勝ちかな。

858 ::2020/12/14(月) 19:02:51.03 ID:4hN1pi1B0.net

GOTOトラベル再開いらんからな
廃案にしろ、給付金配れ

881 ::2020/12/14(月) 19:03:56.96 ID:iy8+xsNo0.net

>>858
それはもっとバラマキになるからいらねーわ、乞食 働け

884 ::2020/12/14(月) 19:04:10.76 ID:yLVcJ8sU0.net

>>858
お前みたいな底辺に配ったところでパチンコに使うか借金返済に充てるからgotoでいいわ

955 ::2020/12/14(月) 19:08:16.39 ID:UAl7iQUW0.net

別に止める必要なくね?
何そんな騒いでんの?

963 ::2020/12/14(月) 19:08:56.99 ID:Y031nbku0.net

>>955
お前みたいな馬鹿に緊張感持たせるためだよ

965 ::2020/12/14(月) 19:09:08.20 ID:6ARnrgw90.net

>>955
マスゴミと愚昧な大衆が騒いでるから

962 ::2020/12/14(月) 19:08:45.66 ID:cvM4LQ4A0.net

>>954
そんなにかけてるわけないだろwww

973 ::2020/12/14(月) 19:09:57.11 ID:S3dGkHgP0.net

>>962
予算規模の話じゃね?

979 ::2020/12/14(月) 19:10:56.14 ID:cvM4LQ4A0.net

>>973
1兆7千億だったかな
一人1万ちょっとじゃないか?

974 ::2020/12/14(月) 19:10:21.46 ID:cvM4LQ4A0.net

GOTO叩きしかしないから
旅行関係無いようなクラスター頻発してもろくに報じられずみんな無視になって
対策が緩んでるやんか

982 ::2020/12/14(月) 19:11:14.09 ID:JLIDn8/E0.net

>>974
だからその緩みがダブスタの最たるGOTOのせいって国民が言ってると気がつこうぜ

994 ::2020/12/14(月) 19:12:14.50 ID:cvM4LQ4A0.net

>>982
だからちがうわバカ
GOTO叩きに報道が占められてるから
旅行関係無いクラスターが無視されてんだよ

131 ::2020/12/14(月) 18:29:14.78 ID:PPvR+7rl0.net

さて、これでGOTO関係なく収束しなかったら何て言うのかな。

外国からの渡航制限緩和の
隠れ蓑が無くなったね

面白くなってきた

160 ::2020/12/14(月) 18:30:26.05 ID:hTG5LhbY0.net

>>131
gotoなくても帰省するだろ

136 ::2020/12/14(月) 18:29:22.86 ID:AYZVetFL0.net

元々言ってた年末年始のお休みくらいの期間か
人の移動はどうしてもあるから効果わかりにくくわざとしてる?

148 ::2020/12/14(月) 18:29:54.78 ID:s4tLhuU+0.net

>>136
批判者も人の動き容認派だしな

163 ::2020/12/14(月) 18:30:32.31 ID:BhJctRAH0.net

来月は津山
その次は能登行くぜ
楽しんだ者勝ちよ
ナンバーで絡んできたらハイキックいれるからw

192 ::2020/12/14(月) 18:31:27.89 ID:s4tLhuU+0.net

>>163
津山って何もない印象だよ…
タクシーの運転手のおっちゃんがb’z熱弁してくれたくらい

175 ::2020/12/14(月) 18:30:52.07 ID:zjxLoVzD0.net

キャンセル増えたらホテル独自で割引きあるかな

311 ::2020/12/14(月) 18:36:47.61 ID:Sjl2Qgwj0.net

>>175
バッシング怖くてできない

2 ::2020/12/14(月) 18:23:17.91 ID:IXDGpmb20.net

遅い

170 ::2020/12/14(月) 18:30:46.42 ID:0wUYwg6F0.net

>>2
遅いというか東京を解放した時点で分かりきってたこと
こんなハズではーとか思ってるのは阿保と東京民だけ

233 ::2020/12/14(月) 18:33:23.14 ID:q6t6aBak0.net

中止期間は12月28日〜1月11日だけだよw

294 ::2020/12/14(月) 18:36:08.67 ID:8IfdHAsg0.net

>>233
正月休みだけかw

248 ::2020/12/14(月) 18:34:06.07 ID:LFQ2UDGS0.net

GoToを一時停止しても感染拡大が収まらない場合はどうするのかを考えておこう
たぶん収まらないし

274 ::2020/12/14(月) 18:35:28.17 ID:XmRei0ON0.net

>>248
GOTOガー民を公開処刑しよう

249 ::2020/12/14(月) 18:34:06.15 ID:m4NfXDI50.net

12月28日〜1月11日という期間から言って「帰省するな」という意味なんだろうけど
逆に「観光支援事業のGoTo〜」って報じられることで逆に帰省は気にしなくなる馬鹿出そう
観光は感染拡大しないけど帰省は高齢者にガンガン広がるのに

271 ::2020/12/14(月) 18:35:18.87 ID:s4tLhuU+0.net

>>249
遠出以外は問題ないし
仕事終わりに飲みに行っても、週末学生同士で飲みに行っても良いし、人の動きは容認だし

防ぐ気は基本ないよw

264 ::2020/12/14(月) 18:34:52.16 ID:6ARnrgw90.net

しかし、GoToトラベルについては、延べ4000万人以上の利用で判明した感染者はいまのところ176人にとどまっている。感染対策で見直す必要はないとのこれまでの政府の立場は正しかった。

これが現実
無能の貧乏人が僻んで騒いでるだけ

296 ::2020/12/14(月) 18:36:18.41 ID:G+fmOkFF0.net

>>264
ほんとそれだよな。
アホウは数字を見られないから。。。

そんなんに経済の足を引っ張られたくないだろうに。
観光業や、それにかかわる人たちがかわいそう過ぎる。

313 ::2020/12/14(月) 18:36:51.78 ID:phrlRGUT0.net

お得切符と一緒だろ。
大型連休期間中は、取り扱いしておりません。
通常価格でお願いしまーす。ってことだよ!

327 ::2020/12/14(月) 18:37:27.85 ID:e/DoyX020.net

>>313
JRが得するのか

368 ::2020/12/14(月) 18:38:50.20 ID:xTsjX3Xv0.net

エビデンス見つかったじゃん

496 ::2020/12/14(月) 18:43:20.78 ID:m4NfXDI50.net

>>368
観光で感染拡大するエビデンスはないが帰省で感染拡大するエビデンスは山ほどあるからな
GoTo使って帰省しようとしてる奴が大量にいることが判明したから年末年始停止にしたんだろう

383 ::2020/12/14(月) 18:39:24.66 ID:cOSoNbwj0.net

急過ぎないか
梯子外された人がいっぱいいそう

397 ::2020/12/14(月) 18:40:04.51 ID:UXcZKg+l0.net

>>383
無能すぎるよな

390 ::2020/12/14(月) 18:39:51.44 ID:7z1jOcVO0.net

短いだろ
やるならやるで

426 ::2020/12/14(月) 18:41:18.50 ID:Gbl17rYy0.net

>>390
一度止めたら、GWぐらいまでは再開できんから期間は根拠のない建前でしょ

420 ::2020/12/14(月) 18:41:06.69 ID:bSNEhPIb0.net

GoTo止めても入国はやめない
だから感染者が増え続ける
そしてやっぱりGoToは悪者ではなかったともっていく流れでは

653 ::2020/12/14(月) 18:51:21.40 ID:itj+1gOn0.net

>>420
そうなったならgotoが枠から外れて入国緩和だけを思いっきり叩けるな

448 ::2020/12/14(月) 18:41:58.06 ID:9P4AeHBA0.net

Gotoをヤメロー!!スガ!あのハゲ!って言ってた奴らがいざGoto一斉停止したら遅すぎるニダ!!だもんな
都合のいいことで…
一斉停止したんだから喜べよ願いが叶ったぞ?

483 ::2020/12/14(月) 18:43:01.44 ID:/qDm1l9K0.net

>>448
政権批判のためなら何でもいいんだよ。
あいつら

504 ::2020/12/14(月) 18:43:33.46 ID:o6/FhDMe0.net

まずGoTo推進派はGoTo使う連中がマナーを守る聖人前提で話をしている

実際にはこの時期に遊び回ってやろうというやつの半分以上はアホだ
しかも割引に釣られるような貧乏人どもだから質が悪すぎる

クズどもを全国に放ったGoToの罪は重い

908 ::2020/12/14(月) 19:05:30.95 ID:ggH0NpZe0.net

>>504
お前の方がクズだろw
煽り耐性ゼロだし

510 ::2020/12/14(月) 18:43:54.88 ID:IN0As4290.net

先行って東京と名古屋はいつからなんだよ…

527 ::2020/12/14(月) 18:44:30.03 ID:iM/tlnkR0.net

>>510
今週末から

555 ::2020/12/14(月) 18:45:46.73 ID:hSFv91l20.net

日本と同じく冬の季節を迎えた韓国は残念ながら第三波くらって最多更新

追跡アプリは国民強制、徹底的に検査、陽性出歩いたら刑罰、Gotoもない(←ここ重要)

日本に比べてはるかに強制する反面で感染少ない優等生だったのに、日本と同じく11月中旬から一気に第三波きてもう1000人超え
 
韓国は日本の人口は2.5倍くらいなんで換算すると日本とほぼ変わらなくなる
 
Gotoは関係ない 
例年冬場に風邪インフルは増えてる、それがコロナにも当たるだけ
マスゴミの政府批判の格好の的にしたいだけ

Goto流入がトップクラスだった京都はそこまで感染におびえていない一方、国内屈指の夜の街抱えた上に生活保護率1位2位の大阪北海道が崩壊って騒がれてるのは、人生知ったこっちゃないでアホみたいに騒ぐのが少なくないから

福岡市長がGotoとコロナ拡大は関係ないって表明し、
自民政府大っ嫌いの沖縄知事ですら知事会のGoto論議で一切反対せずむしろ続けてほしいと発言してる
それがすべて

662 ::2020/12/14(月) 18:51:43.65 ID:5zeu29gO0.net

>>555
あれだけマスゴミが持ち上げてた韓国ひでえじゃん

584 ::2020/12/14(月) 18:46:44.68 ID:ISiW4OCv0.net

つうかウイルス収まったらgotoなんかやらんでも経済回るんだからこんなに愚策はないよなあ

607 ::2020/12/14(月) 18:48:08.38 ID:qKavWC4D0.net

>>584
7兆円の利権にしか見えんよな

597 ::2020/12/14(月) 18:47:36.00 ID:vh7cohmT0.net

まぁgotoしなくても里帰りで勝手に動いてくれるしな

613 ::2020/12/14(月) 18:48:28.12 ID:6Ys6cg6I0.net

>>597
これな

615 ::2020/12/14(月) 18:48:32.33 ID:RkeE50uL0.net

つうか年末からって、、、
勝負の3週間じゃなかったのかよ
そこはどうなったんだよw

624 ::2020/12/14(月) 18:49:10.13 ID:qKavWC4D0.net

>>615
大阪と北海道が音を上げてなかったことに

663 ::2020/12/14(月) 18:51:43.78 ID:Y0EFwIJC0.net

ほう、英断ですな
だが、gotoを止めたからといって感染拡大が防げるかどうか
最終的には国民頼みだろうけどなw

727 ::2020/12/14(月) 18:55:37.63 ID:O+o5e8sA0.net

>>663
入国緩和やってウイルスウエルカム状態だから無理だろ

685 ::2020/12/14(月) 18:53:00.05 ID:5l0eswhI0.net

こんなイベント旅行行く奴にしか恩恵ないし意味ネーンだよ
税金使ってやるんなら全体に効果及ぼさないと公平でないだろ
諸費税下げるとかそういう使い方しろよ

749 ::2020/12/14(月) 18:56:46.39 ID:ItCqcemO0.net

>>685
消費税って主に小売にしか恩恵ないよね?
不動産みたいな大口は全体としては微々たるものだろ
gotoはマクロ的に見ると諸産業に影鏡及ぼすんだけど?

711 ::2020/12/14(月) 18:55:01.48 ID:8bWhluQW0.net

スカは腰抜け

729 ::2020/12/14(月) 18:55:39.57 ID:G+fmOkFF0.net

>>711
まったく同意。

754 ::2020/12/14(月) 18:57:08.21 ID:h9FL/Y5k0.net

土日祝日はGoto対象外とかで平日は継続とかでいいような気がするけどなあ。土日祝日に大量に来るせいで感染広がりやすいんだし。
あとは県ごとの祝日ずらすとかできないんかね。

787 ::2020/12/14(月) 18:58:56.71 ID:GGHfZU0V0.net

>>754
平日のみにしたらそれこそ年寄りばかり利用してしまう。
年寄りには自粛願う方が良い。

786 ::2020/12/14(月) 18:58:56.30 ID:uROExf1b0.net

goto辞めたところで正規の料金払えば行けるんでしょ?意味なくね

832 ::2020/12/14(月) 19:01:37.51 ID:MefqwIMH0.net

>>786
全く意味ない
緊急事態宣言発令じゃないからな
割引がなくなるってだけで何にも変わらんよ
大体帰省とかこれから活発になる時期だしgoto有る無し関係なく移動が多い時期
全く抑止にならんよ

793 ::2020/12/14(月) 18:59:18.38 ID:XGgnm1jO0.net

予約キャンセルしないといけんの?
ナンボほど税金無駄使いしてんだか

835 ::2020/12/14(月) 19:01:41.12 ID:oYCB1hd00.net

>>793
キャンセルしなくても倍払えば旅行できるんじゃない?

823 ::2020/12/14(月) 19:01:11.79 ID:yLVcJ8sU0.net

既に予約した分どうすんだよ死ね

860 ::2020/12/14(月) 19:02:58.35 ID:XBmojq/Q0.net

>>823 補助金出ないだけで全額自腹

837 ::2020/12/14(月) 19:01:47.45 ID:o8eYmmyF0.net

結局感染拡大とGOTOは関係ありましたと政府自身が認めたことになるやん

850 ::2020/12/14(月) 19:02:24.76 ID:6ARnrgw90.net

>>837
パヨクとマスゴミ大歓喜!大勝利!

846 ::2020/12/14(月) 19:02:14.07 ID:+1Ex0eY+0.net

菅さんも思い切ったなw

まぁ年末年始に、不要不急の外出呼び掛けする以外無いっしょもう

4月5月の第一波は、ぶっちゃけGWの外出自粛で収まったしね。

まぁ旅行業界と飲食業界が詰むけど、やむを得まい

874 ::2020/12/14(月) 19:03:45.63 ID:LsX32es40.net

>>846
思い切ったなら中止してる
冬休みを設けるとか意味不明

854 ::2020/12/14(月) 19:02:38.44 ID:LAL9kATi0.net

やめないって言ったのにホントにコロコロ変わるなw
それなら最初からやめないなんて言うなよな

869 ::2020/12/14(月) 19:03:30.98 ID:nEHFPl+D0.net

>>854
ブレまくりだよな
短命政権だろこれ

868 ::2020/12/14(月) 19:03:27.48 ID:bR+QOQJe0.net

>>849
こういうアホがいるから減らないんだよ

977 ::2020/12/14(月) 19:10:45.72 ID:cvAcWjkV0.net

>>868
コロナなんてかかっても発症しねーよ
俺、身体は頑丈だから

876 ::2020/12/14(月) 19:03:51.31 ID:3YvXJCtm0.net

しかも28日からとかいう
やるんならすぐやれよアホ

925 ::2020/12/14(月) 19:06:27.83 ID:LsX32es40.net

>>876
どちら様への配慮ですかねぇ

915 ::2020/12/14(月) 19:05:54.48 ID:PlvpApbn0.net

死んだ命は戻ってこないんだが?
利権の為に何人殺したんだよ税金泥棒は??

930 ::2020/12/14(月) 19:06:46.89 ID:6ARnrgw90.net

>>915
コロナ不況で首吊った人はどうすんの?w

924 ::2020/12/14(月) 19:06:27.48 ID:0+RJ/UUG0.net

>>904
割引がないだけだから行きゃ良いだろ

946 ::2020/12/14(月) 19:07:53.28 ID:bR+QOQJe0.net

>>924
いや責任もって行くべきだろ
トラベルとイートで応援したいんだろうから

929 ::2020/12/14(月) 19:06:43.60 ID:itj+1gOn0.net

消化早いなコレはパートスレたつ

956 ::2020/12/14(月) 19:08:19.13 ID:LsX32es40.net

>>929
いらねー2以降は一切書き込まないし見ない

938 ::2020/12/14(月) 19:07:20.72 ID:vxiRFtBY0.net

GOTO使ってるやつなんて漏れなくキチガイしかいないからね

970 ::2020/12/14(月) 19:09:33.27 ID:3XnOB1ta0.net

>>938
食べて応援と言われて放射能米をムシャムシャ食ってるバカと同じ

947 ::2020/12/14(月) 19:07:56.57 ID:d/J8Cc240.net

既に外国人めちゃくちゃ入れ始めてるだろ売国政権

960 ::2020/12/14(月) 19:08:42.56 ID:iDjgx0vy0.net

>>947
春からは観光客も受け入れるつもりでいるからなぁ

951 ::2020/12/14(月) 19:08:06.44 ID:1B+bO3s/0.net

理想は先週のうちに一時中止を発表して、
12/24〜1/10までの期間にするべきだったかな

968 ::2020/12/14(月) 19:09:29.21 ID:nbXaJXWU0.net

>>951
それやると経済へのダメージの方がでかすぎてヤバいって判断だろうな
年末年始を犠牲にするのも苦渋の決断には違いない

969 ::2020/12/14(月) 19:09:30.83 ID:cvM4LQ4A0.net

やっぱり年末年始の人出をとめるためにいままで対策せず増やしてたんじゃないかって
気がするんですけど
GWもお盆もそうだったじゃん

985 ::2020/12/14(月) 19:11:23.57 ID:LsX32es40.net

>>969
GoTo使って帰る発想が一般人にあるわけない

976 ::2020/12/14(月) 19:10:33.72 ID:0Na+Fz150.net

いやいやなのが丸出し。何も伝わってこない。遅すぎるにもほどがある。やはり当座の穴埋めで担がれた総理じゃダメだね。go toトラベルは感染の拡大とは関係なかったんじゃないの?言い訳もないの?これじゃ渡部の記者会見とどっこいどっこい。ま、野党が屁こいて寝てるからトボケ通すつもりだな。

981 ::2020/12/14(月) 19:11:01.08 ID:6ARnrgw90.net

>>976
とっととコロナに感染して死ね

987 ::2020/12/14(月) 19:11:23.96 ID:o7nCsxcd0.net

地方には観光業しか残ってないのを都内の人は知らない

999 ::2020/12/14(月) 19:12:34.75 ID:6ARnrgw90.net

>>987
それな

コロナで死ぬ確率は低いから
経済的に確実に殺したいんだろうな

1000 ::2020/12/14(月) 19:12:42.00 ID:sgD3Ea710.net

駆け込みで密

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread

2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。