西村コロナ担当大臣、若者を恫喝 『あんまコロナ ナメてたらさぁ お前らの就職活動 マヂヤバいよ?』

1 ::2020/12/01(火) 03:20:34.68 ID:V6bRklTd0●.net ?PLT(16000)
https://img.5ch.net/ico/1fu.gif
https://chie-pctr.c.yimg.jp/dk/iwiz-chie/que-11121191446?w=999&h=999&up=0

こうした状況が続けば、若いみなさんの就職活動も影響を受ける――。新型コロナの感染拡大が続くなか、
政府のコロナ対策を担う西村康稔経済再生相は30日、学生らに身近な「シューカツ」に触れ、マスク着用などの感染対策を徹底するよう訴えた。

 西村氏は30日の記者会見で「若いみなさんの活動量がどうしても多い。でも、無症状で、知らず知らずのうちに(新型コロナを)広げることがある」
と指摘。感染の再拡大に伴って各地で営業時間短縮などの対策がとられていることを挙げて、
「こうした状況が続けば、より強い措置をとらざるをえなくなる。経済に大きな影響が出て、
若いみなさんの今後の就職活動も影響を受ける」と話した。

 厚生労働省の助言機関や、政府の分科会も「様々なチャンネルを活用することで、飲食の場面も含むマスクの徹底など
実際の行動変容につなげることが必要」として、若者らへの情報発信強化を課題としている。
この日も12月から全国で流すテレビCMや、コロナに感染して入院した経験がある元プロ野球監督の梨田昌孝さんの
メッセージ動画を紹介し、若者らへの対策呼びかけに必死だ。「なんとか経済への影響、ダメージを小さくしていきたい」として、
「マスク、手洗い、3密の回避を頭に置いてほしい」と繰り返した。(山本知弘)

http://www.asahi.com/sp/articles/ASNCZ71V8NCZULFA03M.html

70 ::2020/12/01(火) 07:14:07.35 ID:rlATAHtU0.net

外人受け入れにGOTOと拡大政策とっておきながらどの口が言う
就活は不要不急じゃないだろうに
これに文句を言う前に遊び回ってる高齢者に同じことを言え
百歩譲って企業側に働きかけるべき

78 ::2020/12/01(火) 07:47:12.42 ID:7Qc/iYcZ0.net

>>70
政府はちゃんと密を避け感染対策をする様に言っている
個人が気をつければ外国人が何人来ようが どれだけ旅行しようが感染は起きない

82 ::2020/12/01(火) 07:56:01.52 ID:rlATAHtU0.net

>>78
対策するように周知しているのだから、
感染が拡大しても後は個々人の問題だと?
流石にそれは詭弁だわ

84 ::2020/12/01(火) 08:01:51.81 ID:4nMr0L/f0.net

>>78
これな

別に西村の発言を擁護するわけじゃないけどここまで来たら自己防衛するしか手段がない

極端な話全国民が防護服着て外出すれば感染は拡がらない

10 ::2020/12/01(火) 03:29:26.31 ID:ag8T1weW0.net

観光と外食はなくなっても問題ないと思う

16 ::2020/12/01(火) 03:33:41.97 ID:HlW6ApFb0.net

>>10
いろいろ消し飛ぶわ

138 ::2020/12/01(火) 15:01:06.11 ID:jFV+C0j30.net

>>10
退屈な人生送ってんな

105 ::2020/12/01(火) 11:16:47.25 ID:AAe3FfyF0.net

>>103
そんなのウィルスの気分次第なんだから言えるわけないだろうが…

109 ::2020/12/01(火) 11:18:29.79 ID:Zfy25YTx0.net

>>105
(´・ω・`)せやな 要らんわこいつら

119 ::2020/12/01(火) 12:38:32.36 ID:e2bgN4H40.net

若者はどっちかというと被害者やろw

122 ::2020/12/01(火) 13:14:52.70 ID:+/JAw/aX0.net

>>119
とり天を喜んで食うお前らに世の中の何がわかるんだ?

143 ::2020/12/01(火) 17:00:39.58 ID:qz/5RlBk0.net

今の大学生は1年位留年した方が賢いのかね

150 ::2020/12/01(火) 21:03:41.47 ID:jPtiolNy0.net

>>143
向こう数年不景気だから無駄

151 ::2020/12/01(火) 22:12:39.51 ID:Ibv7upv10.net

GOTO批判多いけどGOTOで感染拡大ってどう言う根拠があるんだ?
感染拡大してるのは首都圏で地方や観光地で感染激増とか全然聞かないけど

160 ::2020/12/03(木) 22:34:05.02 ID:0MVEDn/40.net

>>151
盛岡で出たレストランのクラスターは、国の調査団がどの席にいた客が感染源か把握できているように取れる内容の発表をしてるのに、県内の感染者情報をつなぎ合わせても感染元が浮かび上がってこないので、GoToの観光じゃないかと言われ始めてる。
レストランの入ってるビルの真向かいはホテルだし。

152 ::2020/12/01(火) 22:14:50.07 ID:G6VvLMu10.net

西村大臣は正しいことを言っている。
これは脅しじゃない。

155 ::2020/12/02(水) 04:44:19.37 ID:gh/l1lqV0.net

>>152
(´・ω・`)バーカ

37 ::2020/12/01(火) 05:14:44.48 ID:xoQsWsKc0.net

まずはGO TOやめろよ
老若男女の移動を奨励してどうすんだよ馬鹿

81 ::2020/12/01(火) 07:48:19.33 ID:X5SlrfIS0.net

>>37
利権です。グルナビの経営者と菅はお友達。

41 ::2020/12/01(火) 05:23:41.28 ID:I83bsICR0.net

関係ない派に関係あることを理解させるには良い発言

あとGOTOは問題ない

52 ::2020/12/01(火) 05:44:19.71 ID:wkeiK7YZ0.net

>>41
うん、マスク、密、注意されるからね。

97 ::2020/12/01(火) 09:45:00.40 ID:gs31jLaK0.net

>>1
てかマスコミはANAやJALのCAや社員があちこち派遣されてる内情をもっと放送するべきよ。
若者には政治家の発言より、そっちの方が効く。

107 ::2020/12/01(火) 11:18:03.73 ID:AAe3FfyF0.net

>>97
派遣(恐らく期限付在籍出向だと思うけど)されて雇用が維持されてるだけ
特権階級の一員扱いされてると思うけどね。普通なら業績不振による解雇って
話になるだけだし。

100 ::2020/12/01(火) 10:23:44.61 ID:8L4CFRgQ0.net

こいつ自体能無しだよただのスピーカーw

101 ::2020/12/01(火) 10:58:37.37 ID:WkKlp37Y0.net

>>99
なー。
現状では無為無策で採用者すげえ絞られてるんだよな。
間氷期が終わって第二氷河期になろうとしている。

102 ::2020/12/01(火) 11:06:04.71 ID:Zfy25YTx0.net

ハァ?( ゚д゚)

103 ::2020/12/01(火) 11:15:52.16 ID:Zfy25YTx0.net

せめて
必ず解決しますから採用は減らさないで
くらい言えんのかこの税金に集る蛆虫は

104 ::2020/12/01(火) 11:16:13.31 ID:Zfy25YTx0.net

無能なりにな

106 ::2020/12/01(火) 11:17:51.23 ID:df60w6fP0.net

今後5年は新卒採用は大幅に縮小するよ

108 ::2020/12/01(火) 11:18:04.98 ID:KZa8G9NM0.net

その「ナメてる」人たちのおかげで食えてる人とかいるわけやし
まずそういう人たちがしばらくの間は商売しなくても食えるようにしてからじゃえねの?「ナメてると困るぞ」とかいうのは

110 ::2020/12/01(火) 11:19:01.98 ID:67i0Ur/k0.net

コイツがしゃしゃり出て来てから
感染拡大が悪化したんだよな

初期の第一波を抑えて
そのあと手柄横取りしたくて
感染対策のチームを強引に潰して乗っ取ったらこの有様

111 ::2020/12/01(火) 11:20:51.70 ID:I2nr9anC0.net

だんだん鬼太郎に出てくるおっさんに似てきている

112 ::2020/12/01(火) 11:21:15.75 ID:kCMJ+V5P0.net

旅行行け!って言ったり
動き回るな!って言ったり

どうしろって言うんだよ・・・(コロコロ

113 ::2020/12/01(火) 11:21:21.19 ID:Fn0vJHbD0.net

GOTO煽ったバカの言っていい事じゃないだろw

114 ::2020/12/01(火) 11:21:48.73 ID:df60w6fP0.net

人気企業ランキング常連のANA、JAL、オリエンタルランド、JTBとかこの辺全部壊滅だからね

115 ::2020/12/01(火) 11:34:27.91 ID:dFvVn3150.net

就職活動しても死ぬし、就職活動しなくても死ぬ

運が悪い世代

116 ::2020/12/01(火) 12:23:07.27 ID:WOtXVv6a0.net

負債を背負わせやろうぜ

117 ::2020/12/01(火) 12:28:30.12 ID:6uAPRust0.net

責任から逃げてる癖に何を偉そうに、無能が!

118 ::2020/12/01(火) 12:36:34.23 ID:3q54InCz0.net

選挙に負ける心配なきからやりたいほうだい

120 ::2020/12/01(火) 12:58:24.35 ID:txFk1j0n0.net

>>3
こいつらを引き摺り下ろしたら更に意図的に被害を大きくしようとする政治屋しかいない日本

121 ::2020/12/01(火) 13:11:42.74 ID:iZiXQwIw0.net

若者が出歩かなくなった分
外国人を投入します

124 ::2020/12/01(火) 13:24:40.88 ID:o8a4wsKJ0.net

たしかに自分たちかえってくるのわかってないよな

125 ::2020/12/01(火) 13:34:58.09 ID:42+TRaD90.net

ほとんど無症状なんだからそりゃ気にしないだろ

126 ::2020/12/01(火) 13:36:14.28 ID:zZ3zxtuJ0.net

自粛の号令が掛かるとさすがに高齢者は身の危険を感じて引き籠るんだよ。
若者は気にしないで遊びまわる人が多いので釘を刺すなら若者なんだ

127 ::2020/12/01(火) 13:38:33.64 ID:nn6Z5gGU0.net

好き放題やった代償を大学生は自分達の就職先の減少で払うべき
救いようがない、救ってはいけない!俺の世代はここまで愚かじゃなかった

128 ::2020/12/01(火) 13:38:41.08 ID:vVEi9+lm0.net

むしろ老人を無菌室に閉じ込めて若者を経済活動に回した方が良くね?

129 ::2020/12/01(火) 13:40:00.28 ID:VcpmP2+A0.net

西村と赤羽は兵庫の恥
一族郎党死ねよ

130 ::2020/12/01(火) 13:41:28.03 ID:w0gbAGrv0.net

自民に属しているだけの害虫

132 ::2020/12/01(火) 13:43:18.57 ID:zli27Ob70.net

でも、これ本当のことだから、感染防止は若者も意識したほうがいいよ、めんどくさくても人前でマスクするだけで違ってくるだろう。
行動抑制の前に人前でマスク徹底くらいはしようよ。

133 ::2020/12/01(火) 13:43:44.59 ID:ir/HgO8n0.net

ばら撒いて口減らししたいだけだからな政府は

135 ::2020/12/01(火) 14:30:46.61 ID:OKtMWKHg0.net

ロックダウンしかねえな
お願いじゃ誰も聞かないんなら強制的に自粛させるしかねーだろ
外食や旅行業界はもう無理
諦めろよいい加減
どうにもなんねーことをどうにかできるなんて誤魔化すのはやめろ
医療現場の事を第一に考えろ

136 ::2020/12/01(火) 14:52:00.93 ID:E1cGeKxl0.net

社畜の俺もヤバイ
テレワークで山ほど仕事が😭

137 ::2020/12/01(火) 14:53:43.37 ID:cxG6OlRm0.net

GOTOやるなら外国人止めろよ

外国人来るならGOTOするなよ

139 ::2020/12/01(火) 15:45:29.05 ID:Zfy25YTx0.net

>>131
どの口が言うんだって話だな

140 ::2020/12/01(火) 16:34:06.10 ID:bQEn8mGj0.net

修学旅行もクラブ活動もキャンパスライフもすべて台無しになったうえ
就職も難しいとは不遇だな

まぁがんばれや

141 ::2020/12/01(火) 16:44:01.53 ID:bnM1hmiT0.net

既にヤバイと言う現実www

142 ::2020/12/01(火) 16:44:55.96 ID:3A2hPg8V0.net

ロンパリ頭おかしい

144 ::2020/12/01(火) 17:16:11.06 ID:RY0nl1of0.net

ってかソレにいまだにきづいてない若者はかなりヤバい
氷河期世代を笑ってたツケだね

145 ::2020/12/01(火) 17:33:36.89 ID:xGnJs7dj0.net

>>1
西村は少しは仕事しろ

146 ::2020/12/01(火) 18:13:14.25 ID:dFvVn3150.net

氷河期に結婚出来た連中の子供たち
助けたくなくなってきただろう?

147 ::2020/12/01(火) 18:59:59.81 ID:dbfG+VDg0.net

まあ実際にその通りなんだけどw

148 ::2020/12/01(火) 19:35:38.01 ID:zvmhIZax0.net

23歳以上には関係のない話
高卒なら19歳以上

149 ::2020/12/01(火) 20:59:00.94 ID:sPmad7oZ0.net

今の時勢でマスク無しで面接に来たら、その時点で終了だろw

154 ::2020/12/02(水) 01:47:52.49 ID:SYkoBXqh0.net

真面目に就職考えてる若者は感染対策きっちりやってるだろ

156 ::2020/12/02(水) 04:44:32.64 ID:gh/l1lqV0.net

>>154
(´・ω・`)バーカ

157 ::2020/12/02(水) 05:36:14.97 ID:KE7Yk0sA0.net

西村だけなんか必死なんだよな
言い過ぎたとかで注意されたり
やっぱ現場のことわかってるからなんだろうな
首相はともかく貧相簾禿が引きずりおろされたあとは官房長官くらいあんで

158 ::2020/12/02(水) 05:51:58.74 ID:gh/l1lqV0.net

>>157
どう見ても全然分かって無いが…

159 ::2020/12/02(水) 06:00:51.48 ID:yvCwQr2x0.net

???「仕事ネんだわ(ヌポポ」

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。