甲本ヒロト、 “今の音楽”に思うこと「歌詞を聴きすぎ、文字で追いすぎ。僕らは音で全部聴いてた。意味なんかどうでも良かった」★7 [muffin★]

1 :muffin ★:2020/11/22(日) 21:12:53.76 ID:CAP_USER9.net
https://news.mynavi.jp/article/20201121-1514760/

ロックバンド、ザ・クロマニヨンズの甲本ヒロトが、21日に放送されたフジテレビ系バラエティ特番『まつもtoなかい 〜マッチングな夜〜』(21:00〜23:10)に出演し、“今の音楽”に対して思うことを語った。

甲本は「若い人はみんないいと思う」とした上で、「アナログ世代とデジタル世代の違いで1カ所感じるのは、歌詞を聴きすぎ。僕らは音で全部聴いてた。だから洋楽だろうが何だろうが全部カッコ良かった。意味なんかどうでも良かった。ロックンロールはものすごく僕を元気にしてくれたけど、元気づけるような歌詞なんか1つもないんだよ。関係ないんだそんなこと。でもデジタルになると、情報としてきれいに入ってきちゃって、歌詞を文字で追いすぎてるような気が、ちょっとだけする」と考えを披露。

マッチング相手の菅田将暉は「どういう意味なんだろうとか、すぐ調べられちゃいますからね。携帯で音楽聴いてても、すぐ歌詞を出せたりするんで、歌詞を見ながら聴いたりするのは増えましたね」と、思い当たる節あるようだ。

これを受け、松本人志は「今のすべてにおいてですけど、“完成されすぎている”ところがちょっと不満かなぁって、お笑いに関しても少し思うときはありますね。もっとスベってもいいのに」と、甲本に同調。中居正広が「教科書が(ネット上に)どこにでも載ってる」と納得すると、甲本は「ぼんやりしてないんですよね。ぼんやりしてるとどこに焦点を合わせるかを自分で選べる。だけど1枚に(明確化)されると、みんなそれしか見れない。もっとぼんやりしていていい」と、正解を求めすぎる社会に一石を投じた。

★1が立った日時:2020/11/21(土) 23:04:55.94
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606026273/

32 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 21:40:24.59 ID:u1bt2UUn0.net

歌詞がくだらない名曲ってのは、邦楽にも洋楽にも無いね。
伝統Bluesに単純な歌詞のがあるけど、意味は深い。

40 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 21:49:30.23 ID:e/Lnblzv0.net

>>32
何を持ってくだらないと言うのかがよくわからない
くだらない内容だけど味わい深い歌詞なんてのもいっぱいあると思う

47 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 21:51:32.17 ID:PeSrR5OE0.net

>>32
哀愁的な歌詞でバラード調なら何でも名曲ぽくなるんだよ

65 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:01:16.04 ID:cnn7ddGP0.net

>>32
つだんご三兄弟

443 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 00:35:43.68 ID:fhz6h6h20.net

>>65
>>80
くだらないけどいい歌詞、いい曲だと思う

80 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:07:36.00 ID:SWRQ9j+H0.net

>>32
お嫁サンバ

248 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:51:46.21 ID:i8qrF+/c0.net

>>32
おさかな天国

261 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:57:42.23 ID:UbSmu4L00.net

>>248
あんな実用的な歌詞ないじゃないか
なにがくだらないんだ?
それに妙に文学気取ってる歌詞なんか
より、よっぽど音楽的だ

286 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 23:07:05.41 ID:md63yTqR0.net

>>261
ホクトの『きのこの歌』もな

420 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 00:18:01.18 ID:783qzuvm0.net

>>32
OASIS ドンルク

463 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 00:55:33.09 ID:49E24+KS0.net

>>32

ジョニービーグッド

479 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 01:06:59.09 ID:xc44x3xg0.net

>>463
ノッポのサリー
グッドオールドロックンロール

480 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 01:07:03.24 ID:fhz6h6h20.net

>>463
チャックベリーって、
ポール・マッカートニー、エリック・クラプトン、ボブ・ディラン等に言わせると
偉大なロック詩人なんだってね。
ディランだったかな?ロックのシェークスピアだとまで言っていた
なんか言葉がピチピチと生き生きしている感じがあるのかな?
これは英語のネイティブスピーカーじゃないとわからない感覚だろうね
>>32は「くだらない歌詞」だと思っていそう。
そう言う俺もあの歌詞のどこが素晴らしいのかはわからないが

712 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 08:34:29.00 ID:ZBgdlM9v0.net

>>32
真っ先にハイウェイスターが浮かんだ

724 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 08:55:43.45 ID:tt7rnWJ50.net

>>712
私も。
王様が「高速道路の星」をヒットさせたのすら遠い昔となったね・・・。

972 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 11:29:45.47 ID:cuqiXeeh0.net

>>712
パープルって殆んど歌詞が横浜銀蠅レベルで幼稚だからな

51 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 21:54:28.94 ID:viW179P30.net

具体的に誰をディスってるんだろう

この人に音楽の才能を感じないから
この人に作れない曲を作ってる対象に対して歪んだ否定的見解をもってゆってるふうに感じる

トレイントレインとか良さがわからんなんだもん

66 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:01:17.34 ID:/hB4k6Ix0.net

>>51
トレイントレインはギターのマーシー
ブルーハーツは主に作詞作曲を二人でしてる

69 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:02:37.06 ID:sM6nQOhZ0.net

>>51
誰もdisってないでしょ?作る側の話じゃなくむしろ聞く側の話かと

72 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:03:21.39 ID:7hlZVuH5O.net

>>51
トレイントレインは真島(マーシー)
言葉遊びのは基本真島だし『青空』のようなメッセージがわりに透けて見えるのも真島作が多い
ヒロトはやっぱり『タリホー』の人w

129 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:25:21.89 ID:Px0S+J/y0.net

>>51
自分も甲本の作ってる曲は所詮歌謡曲だと思ってる

455 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 00:50:02.51 ID:fhz6h6h20.net

>>129
そりゃ歌謡曲を作っている
職業作曲家・作詞家に失礼だ
良い歌謡曲ってすごいよ

462 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 00:54:28.09 ID:IPnBW4BF0.net

>>455
歌謡曲の方が当然だけどすごいからな
人に与える影響、層の広さ、全然ファンでもない人に関心持たせる力
はるかに上
もっとマニアックな音楽の方が上みたいな考えは間違い

416 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 00:13:35.59 ID:nsWweJWY0.net

>>51
train trainは生活保護者や障害者を叩いてるお前らみたいな差別主義者を皮肉った曲だよ

81 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:07:47.61 ID:VovGSt0p0.net

ヒロトが言ってることは、デジタル何か寂しいってことなんだろう
便利になると寂しいってのは感覚としては理解できるけど
それを現代批判みたいな言い方するとただの老害になるからダメ
車のカーナビは何か寂しいと言ってるのと同じ

87 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:09:12.23 ID:sM6nQOhZ0.net

>>81
全然違う。情報過多になりすぎてるってことかと

99 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:16:10.30 ID:VovGSt0p0.net

>>87
情報過多になるのと、歌詞の意味なんてどうでもいいってのは
全然結びつかないんだが?

102 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:17:01.79 ID:sM6nQOhZ0.net

>>99
誰もどうでもいいなんて言ってないよヒロトも言ってない

109 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:19:29.28 ID:VovGSt0p0.net

>>102
いや、意味なんてどうでも良かったって言ってるじゃん

117 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:20:46.19 ID:sM6nQOhZ0.net

>>109
何の情報もなく突然耳から入ってきて「この曲いい!」という曲はそういうことでしょ?

121 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:22:24.76 ID:VovGSt0p0.net

>>117
入りとしては良いけど、その後、歌詞は追わないってこと?
それはおかしいべ

127 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:24:56.26 ID:sM6nQOhZ0.net

>>121
誰も歌詞を追うことが悪いなんて誰も言ってないよwヒロトも言ってない

歌詞がどうでもいいなんて一言も言ってない
でも何の情報もなく耳に入ってきて「いい!」と思う曲って
その時は歌詞とかどうでもよかったりするよねとしか言ってない

139 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:28:59.78 ID:VovGSt0p0.net

>>127
現代人も別に歌詞ばっかり気にしてるわけじゃないだろ
単に簡単に情報が見れるってだけで
米津玄師のLemonとか、キングヌーの白日とか
歌詞どうこうより曲のキャッチーさで爆発的に売れただけだぞ

151 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:31:34.91 ID:sM6nQOhZ0.net

>>132
ああそういう風にも受け取れるよね

そしていや、こう言ってるんだ!とはっきりさせたがりなこと自体ファジーではないよねw

>>139
米津さんやKingヌーって歌詞も美しいけどまず楽曲とボーカル、アレンジがめちゃくちゃ秀逸じゃない?

490 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 01:14:42.95 ID:fhz6h6h20.net

>>139
いや、なんと言うか
意味を追うことや、噛みしめることをリスナーに強要するような作りなんだよな
今時の歌詞は

514 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 01:36:07.49 ID:WIxJVXqy0.net

>>490
それを言うなら昔の歌の方が上っ面の歌詞とは別に隠れた本当の意味があったよ
さっちゃんとかシャボン玉とか

518 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 01:39:09.14 ID:ASZxIAKW0.net

>>514
確かに昔の唄w

556 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 02:55:56.59 ID:WD1vYl4M0.net

>>514
それはポルシェを赤い車と歌わされるような時代だったから
いまはタイマーズの歌がコンビニのCMソングの時代

633 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 05:15:33.57 ID:oqg1LSZP0.net

>>556
あの曲、発売当時、エースコックスーパーカップのCMソングやったで

132 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:26:20.54 ID:PkHF8HgU0.net

>>81
>>87
デジタル=2進法の例えで白か黒かハッキリしてるんじゃなくてファジーなグレーすなわち曖昧にすることで(人によって白味が強かったり黒味が強かったり)する方が解釈の幅が広がって良いって言ってると思うんだが…

553 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 02:51:46.16 ID:WD1vYl4M0.net

>>132
デジタル=白黒って発想が太古
ホントその発想やめてほしい
64bitで何通りだか数えてみ?
それがテラあったらいったいいくつ?

760 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 09:32:53.62 ID:eEv68CP70.net

>>553
この発言の甲本はこう思ってたんじゃないかって推察してるだけでその考えが太古かどうかは本人に言ってくれw

232 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:47:14.11 ID:sM6nQOhZ0.net

>>226
日本にクラブ文化がないとでも?
マジでお前は何人なんだよ
ここ最近ダンスが一部の中で有名になってきた国と
昔からプロのダンサーがゴロゴロ世界で活躍してきた日本を一緒にするなよ

236 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:48:02.90 ID:HoESwBtg0.net

>>232
まあ海外と日本のクラブのノリは全然違うよ。

海外のあのノリは真似できないよ

239 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:49:00.77 ID:sM6nQOhZ0.net

>>236
違わないよマジで
海外にもいろんなクラブあるからw
海外ドラマのクラブ自体本物じゃないんだよw

242 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:49:40.25 ID:HoESwBtg0.net

>>239
いや海外行ったことあるから俺

241 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:49:25.75 ID:BYdrVAur0.net

>>232
ごく普通の日本人だよ
振り付けのあるかちっとしたダンスじゃなくて本能で体を揺らすタイプの曲は日本人にはなかなか作れんだろ

244 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:50:48.43 ID:sM6nQOhZ0.net

>>241
作れるよ。つか日本の楽曲ってファンクとかブラックミュージックとかベースになってる曲めっちゃ多いから
EDMしかない某国と一緒にすんなよマジで

245 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:50:51.17 ID:119bC/CI0.net

>>241
バラード好きだもんな

今の若いやつなんかは結構いい感じになってきてんじゃないの?

460 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 00:53:09.68 ID:yoVtEcBc0.net

>>435
槇原は歌詞よりも声が評価されてると思う
聞き取れることとはまた別問題かと

464 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 00:56:20.58 ID:wsJBa/oV0.net

50代以上は妙に洋楽かぶれが多いからな
アラフォーから下辺りは逆に邦楽しか聴かなくて歌詞がわからない英語のは受け付けない

>>460
歌詞だよ
世界に一つだけの花だって、ナンバーワンにならなくていいとか衝撃的な歌詞だからヒットしたろうし

470 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 01:00:26.92 ID:R8kEo9Ty0.net

>>464
50以上は洋楽世代
40代は邦楽で完結してる世代

472 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 01:02:19.42 ID:yoVtEcBc0.net

>>464
売れたという意味では評価されてるんだろうけど、ZARDの「負けないで」と同じ評価のされ方だと思う

549 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 02:35:59.50 ID:mFCfBb7B0.net

>>387
>>460
槙原は許せてアスカは許せないのかw

604 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 03:46:15.49 ID:yoVtEcBc0.net

>>549
ASKAは逮捕前の文春インタビューで脳味噌おかしくなってることが露呈したし、発言が傲慢で暴力事件まで起こしてるしね
挙動がおかしくなって活動が滞っても稼ぎ頭だから周りも口出しできず相当長いこと闇社会に金を流し続けてる
作品だけ見ても歌詞はヤク中丸出しだし、歌い方はウネウネ気持ち悪いし

槇原も2回目の逮捕で失望したけどね

733 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 09:04:13.84 ID:qtL0UgLa0.net

>>716
どう解釈したらいい?解説を頼む
煽りじゃなくて

737 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 09:10:29.77 ID:fD358CSc0.net

>>733
ドブネズミをキリストまたは幸福の科学
リンダをマリアまたは教祖様
にしてみな
いかに宗教をおちょくった歌かわかるでしょ

743 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 09:18:36.13 ID:qtL0UgLa0.net

>>737
腑に落ちた
高尚だな

>>740
キミは解説がヘタだね

777 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 09:50:47.81 ID:6PVxoquH0.net

>>737
「リンダリンダ」の歌詞に宗教批判を見出すのは面白いけど、
ヒロトは単にメジャーデビュー一発目ということで売れ線を
狙ったラブソングを作るつもりで詩をかいたと思うけどな。
ただパンクのラブソングってことで、頭にいきなり「ドブネズミ」
っていうネガティブでどぎついワードを持ってきて、印象付ける
っていう手法を使っただけで、「ドブネズミ」そのものに深い意味
は無いと思う。

740 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 09:14:31.21 ID:hq/Jo4Dc0.net

>>733
その解説求めるとか言う人のことをまさに言ってると思うんだよね
解釈なんて人それぞれだから別にいいんだけど「ドブネズミ」ってのはそのものを指してるのではなく比喩であるということすら考えずに「どこが美しいの?」とか突っ込んでたら浅いと言われても仕方ない

879 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 10:51:30.24 ID:SOi0zBVd0.net

日本人がアメリカでウケないのは世界共通語でないだけで
アメリカが過大評価されるのは世界共通語だから
そういうブルハもUSA進出挫折してるしな

894 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 10:58:42.15 ID:QYkKTmps0.net

>>879
だと思う

>>886
違うと思うw

904 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 11:03:03.60 ID:3rR2fmmy0.net

>>879
LiSAの炎に感動して涙流してる外国人いっぱいいるぜ
K-POPも海外で多流行り

913 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 11:05:56.20 ID:SOi0zBVd0.net

>>904
それも時代の流れよな
見ようとすれば見れるし歌詞の意味も調べられる
何も術がない頃には戻れない
しかしそれらも一過性に過ぎないんだよ

909 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 11:04:47.67 ID:+xUol1ax0.net

>>879
それはそうだな
だいたい曲で聴けるのは母国語と英語だけだよ
日本人だってスペイン語やドイツ語の曲聴かないじゃん

915 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 11:07:49.20 ID:3nYPLGyE0.net

>>909
日本がウケないんじゃなく
アメリカの音楽みたいに世界中から聞かれてる国が特殊なだけよね

924 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 11:11:15.83 ID:SOi0zBVd0.net

>>915
日本がウケないんだって
多国の意味のわからない言語の曲なんてラジオで流れる以外聞こうとは思わないだろ?当時のアメリカで日本人が日本語でライブしても大半は「何言ってんだ?」ってなる
しかしそれに感化される層もマイノリティだが存在する
そういう人間が音楽を作っていった時代

934 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 11:15:15.08 ID:+xUol1ax0.net

>>924
英語はだいたいわかるだろw
学校で毎日習ってんだからw

940 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 11:18:07.42 ID:SOi0zBVd0.net

>>934
違うって
アメリカ人が日本語がわからないから日本人がライブやってウケるはずがないってこと
アメリカ育ちの宇多田がやってもダメだったんだし
根底には日本人をジャップとしか見れないアメリカ人の背景もあるかもしれないけどね

951 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 11:22:49.94 ID:+xUol1ax0.net

>>940
アメリカ人が欧米しか聴かないのは当たり前
日本人だってバングラデシュとかナイジェリアとか聴かないだろw

954 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 11:24:57.00 ID:SOi0zBVd0.net

>>951
だからそうだって言ってんだろ
しかし英語は世界共通語だから英語の曲は世界にすんなり受け入れられるんだよ
それにより世界的にヒットする
韓流がいくら流行ったとしても虚像でしかない
それは世界が韓国語がわからないから飲み込みきれない

957 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 11:26:03.91 ID:3rR2fmmy0.net

944 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 11:20:44.74 ID:3ZsLtU7F0.net

>>934 ABBAのSOSとか
見事に中一単語しか使ってないけど分かない
他にも特段知らない単語ない曲あるけど
即は分からない
今から英語勉強する気はない

903 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 11:02:36.35 ID:Sf+Itk2U0.net

ファンだけど出演する番組で普通にできるのに
わざとキチガイみたいなことするのが嫌だった

907 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 11:04:27.62 ID:SOi0zBVd0.net

>>903
キャラ設定だから許してやってくれ
ヒロトはもうヒロトというイメージキャラを脱却できない
ブルハのイメージが嫌で他のバンド作ったのに消えない
渥美清が田所康雄よりも寅さんと呼ばれて嫌気がさして子供を虐待してたくらいストレス溜まる事

912 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 11:05:52.64 ID:6KWjqcfA0.net

>>907
ヒロトはプロレス好きだからキャラ演じるのは共通してるだろうな

949 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 11:22:43.14 ID:QZfntrGS0.net

>>903
ヒロトは、ある番組で言っていた
お前は何なんだ!?と言われるような訳の分からない者になりたい
音楽を商売にしてる歌手と言われるんじゃなくて。

ブルーハーツ初期のビデオには”痙攣ダンス”と書かれてたが
楽しくなって自然と体が動くんだろうね
ピョンピョン飛び跳ねて手足をバタつかせて
舌をぺろぺろ出し寄り目にして、チ○ポもケツも出す

956 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 11:26:01.29 ID:S3MjXMR/0.net

>>949
さかなクンの動き見ると思い出す

962 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 11:27:23.91 ID:0IF3/g+l0.net

>>949
そういうの見ると逆にこの人は普通の人だなって思ってしまうんだが

971 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 11:29:37.27 ID:YPxd5r6R0.net

>>962
わけのわからない奴ってのは成りたくてなるわけじゃないからな
まぁ所詮商業バンドで成功したビジネスマンでしょこの人は

976 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 11:32:21.77 ID:Y+ihQOmT0.net

>>971
当たり前じゃん
藤井フミヤはチェッカーズの売上で
ソニーの稼ぎ頭の屋敷豪太と個人事務所立ち上げた

529 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 01:52:15.59 ID:+xUol1ax0.net

ヒゲダンとかキングヌーとかメッチャ高度じゃん
でも高度だからいいというものではない

550 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 02:37:34.04 ID:mFCfBb7B0.net

>>529
髭ダンは外国人アカペラ集団が意味も分からず歌ってるのを聞いて技術の巧みさがわかったな

554 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 02:53:51.51 ID:WD1vYl4M0.net

>>529
髭男はそれを普通にやるから好き
ヌーはいかにも難しいことしてるようにやるから嫌い

558 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 02:57:30.01 ID:ckFZrArr0.net

>>554
髭男は歌詞がもう少しよければと言われてた

569 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 03:08:41.72 ID:mFCfBb7B0.net

>>554
>>558
バカはどっちかを下げなきゃ気が済まんのか?

575 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 03:15:07.21 ID:WD1vYl4M0.net

>>569
あと嫌いな理由はタバコと酒を全面に出すところ
タバコはドラッグ感まで出してる

髭はそれゼロ
そこの飾らなさがいい
これは個人の趣味

535 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 02:06:27.26 ID:iUyjjbsp0.net

でもブルーハーツ時代のヒロトの詞は、文字を追いかけるタイプなんじゃないか?
加齢とともに単純化されていってる気はするけど

545 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 02:25:39.69 ID:YgV1Um2R0.net

>>535

ブルハ時代は、サビを英語で歌うのはもったいねえ、それじゃ伝えたいことが伝わんねえ、って言ってるよ
言ってることが戦前と戦後くらい違うんだよ

557 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 02:57:20.65 ID:WD1vYl4M0.net

>>545
いまサビは歌詞がなくてダンスのキレを見せる時代

660 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 07:09:04.47 ID:Ptm6Z+ct0.net

>>535
まあそんなもんだろう。
ブルーハーツからハイロウズになったときに
メッセージ性がなくてがっかりしたもん。
当時中2だけど。

665 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 07:13:05.28 ID:hq/Jo4Dc0.net

>>660
ハイロウズになってメッセージ性がなくなったって言う人がまさに歌詞ばかり見すぎてるタイプの人だと思う

692 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 07:48:59.44 ID:Zig4cf9sO.net

>>665
クラッシュやピストルズやと同じで
「俺たちの怒りの代弁者だ!」と共感が入るのが初期ブルーハーツだったから
ヒロトマーシーのあとを着いてきた層がPOP寄りメッセージ薄のハイロウズにガッカリしたのも無理はないわな

695 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 07:52:00.56 ID:hq/Jo4Dc0.net

>>692
俺からしたらブルーハーツの方がハイロウズよりよっぽどPOPよりだけどなあ

708 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 08:15:22.35 ID:BD93e10V0.net

>>695
これはそうだね
音で言えば今のクロマニヨンズがいい、新曲も良かった

697 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 07:57:08.75 ID:8AOByMCn0.net

今の日本はアメリカかぶれが酷くてやたら横文字を使ったりする。
英霊が護った美しき国土と文化を破壊する行為。60年前の戦いに殉じた
日本の男たちに対する鎮魂歌『クローズ・ユア・アイズ』、聴いてくれ。

709 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 08:16:29.58 ID:3ODOM0Sn0.net

>>697
ワロタ。
ネラーにしておくには
惜しいよ。

717 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 08:49:21.72 ID:0WQhITTM0.net

>>697
長渕乙w

723 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 08:55:14.08 ID:QZfntrGS0.net

>>697
長渕の「親知らず」って曲の歌詞、「俺の祖国 日本よ!どうかアメリカに溶けないでくれ!」
これの収録アルバムが「JAPAN」。
「JAPAN」って曲の歌詞「Oh Japan! Where are you going?」

745 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 09:19:51.87 ID:3ODOM0Sn0.net

>>723
おいおい、笑死にさせる気か。
おもしろ過ぎだろう。
ネタとばかり思ったが、
本物の歌詞だったのか。
世の中広い。
笑いのセンスに関して、
上には上がいるものだな。

856 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 10:40:23.55 ID:+tKIIX7q0.net

そんなことより宗教的な雰囲気が気持ち悪かったわ
日本ではああいうのをカリスマ扱いするけどさ
マイケルとかプレスリーとかあっちの神々はもっとさばけてるというかありがたがるものじゃなく降伏したくなるものだよね
やっぱりそういうとこ日本は劣ってるなと思う

865 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 10:45:09.98 ID:YPxd5r6R0.net

>>856
日本人の意見でなく人で評価する価値観だろうね
好きなアーティストが言ってることは全部正しいみたいな
アーティストは好きだけどこの意見はおかしいよね、って事が言えないようだとアーティストが政治意見をいう事が受け入れられる世の中は永遠に来ない

877 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 10:50:16.30 ID:84+kgxmt0.net

>>856
神格化はヒロトも一番嫌がっていることで
変なファンの崇拝がブルーハーツ解散の一因とも言われてる
でも今でも良きにつけ悪しきにつけこうした発言が注目される
アンチ意見も含めて今もご大層に祭り上げてるとも言える
これがあるから滅多にテレビに出ないんだろうな

883 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 10:52:50.89 ID:fF5ZKIAJ0.net

>>877
一番嫌がってるっていうけどヒロトから神格化を覗いたらもうただの痛い人じゃない?
多分本人もわかってると思うけどさ
強烈な信者がいるわりにCD売れないじゃない
音楽が求められてないんだよ

979 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 11:33:17.92 ID:84+kgxmt0.net

>>883
音楽はロックンロールにブルースだからもう完全に趣味の世界
配信も使ってないしありゃ売る気ないね
それでも熱心なファンがお金持ちでいさせてくれるし
痛い痛い言いながらこんなスレまでのぞく野次馬がレジェンドでいさせてくれる

887 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 10:53:43.55 ID:PDcbneQH0.net

>>877
外山恒一がいろいろ書いてたけど、ブルーハーツは左翼からも相当利用されかけてた
甲本はそんなんが死ぬほどやだったんだと思うわ

108 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:19:29.22 ID:lUXAcb+80.net

意味のない歌詞のロックなんてただの気狂い

113 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:20:16.91 ID:119bC/CI0.net

>>108
そこがいいんじゃんw

325 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 23:22:00.44 ID:rxqTBis60.net

>>108
歌詞なんて飾りです、エロい人には(ry
スキャットで十分!

334 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 23:24:47.36 ID:q5ixwO150.net

>>325
夜明けのスキャットを思い出す。
で、スキャットが本格的に注目されたのは宇宙戦艦ヤマトだと思う。

354 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 23:44:52.20 ID:rxqTBis60.net

>>321
>ゲットワイルドは前奏が本体
これですね↓、わかります
https://www.youtube.com/watch?v=LnHjtLEIdGQ

>>334
スキャット言えば、これもよく知られています
歌詞がない、と文句を言う人は少ないと思います
さだまさし – 北の国から’98 (1998)
https://www.youtube.com/watch?v=uGQD1k9_W_w

154 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:31:44.35 ID:viW179P30.net

みんなのうたとか、ああいうののはスキかあっていいのかなあ
ノスタルジーの脇役になってくれるのは

160 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:33:06.76 ID:119bC/CI0.net

>>154
さっきから何の話ししてんだ?w

165 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:34:20.67 ID:lW2VW+cl0.net

>>154
みんなのうたなんか、時々異色なの入ってくるだけで
基本的には明日に向かって歩き出そう系のつまんねー歌ばっかりだろ

175 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:35:39.82 ID:viW179P30.net

>>165
ええ?!

まっくらもりのうたと、コーヒーサンバと、コンピューターおばあちゃん、、虫歯が痛くて人生に絶望する男の子の歌詞の歌、

まぁそれくらいしか覚えてないけぉ

192 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:39:01.48 ID:/hB4k6Ix0.net

>>183
当時は目新しかったんだよ今は普遍的になってしまった

213 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:43:02.21 ID:3aky07Br0.net

>>192
当時から別に新しくなかったよ個人的には
むしろ何当たり前のこと言ってんだろうとちょっと冷めた目で見てた
けして視点が面白いわけでもないし
頭が良いのはわかるけど悲しいくらい「普通」の人だなって感じ

227 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:45:55.42 ID:119bC/CI0.net

>>213
YouTubeでさ、当時のバンドの音楽今聞いてみな
そしたら分かると思うよ、というか思い出すんじゃねーか?
今から比べたらそりゃロックとなんか程遠い奴らだらけだったから
ヒロト達やボーイは好き嫌いあってもよか出来たバンドだったから

243 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:50:06.90 ID:/hB4k6Ix0.net

>>213
よく言われるのは
ロックの歌詞で僕とあなたって使ったあたりだよ
俺とお前が一般的だった

206 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:41:05.39 ID:BYdrVAur0.net

日本はダンス文化がないから頭で聞いちゃうんだろうな

210 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:42:30.59 ID:sM6nQOhZ0.net

>>206
出たよ。アホか日本はダンス大国じゃ

214 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:43:24.20 ID:BYdrVAur0.net

>>210
えー?一般人おどらないじゃん

219 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:44:20.60 ID:sM6nQOhZ0.net

>>214
お前の言う踊るって振付だろ?

226 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:45:37.03 ID:BYdrVAur0.net

>>219
海外ドラマによくあるようなクラブみたいの

日本人にあれ無理だろ

220 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:44:36.39 ID:8Oye/pYp0.net

>>206
音頭があるじゃん

298 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 23:13:31.66 ID:TmqMVfhN0.net

>>296
ないわ〜
稲葉ほど全てが凡庸なミュージシャン他に知らない
松本はあれとずっと組んでられるってよっぽど金にしか興味ないんだなって思う

306 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 23:15:59.23 ID:tFlOO5Gi0.net

>>298
まぁ特徴的ってことでw

歌が上手い、声が良い、ってんならMISIAとかになっちゃうんだろw

311 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 23:17:14.51 ID:MGgh40Mg0.net

>>298
稲葉が凡庸とかいつから日本はレベルの高い国になったのやらw 
あのクラスのボーカルなんてそうそういないだろうに

314 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 23:18:29.79 ID:TmqMVfhN0.net

>>311
単純な歌唱力は高いかもしれないけど表現力皆無じゃん
努力してるのはわかるが才能を感じるボーカルではないわ

319 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 23:19:42.87 ID:MGgh40Mg0.net

>>314
表現力の必要な音楽性じゃないからだろ 
例えば、ミック・ジャガーに表現力がないと言う馬鹿がいるか?

322 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 23:20:12.35 ID:5/pBrcFL0.net

>>319
ミック・ジャガー表現力あるやろ

312 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 23:17:55.82 ID:7tcncgsd0.net

>>223
アニソンで良いと思ったのなんてゲットワイルドの一番だけだわ

321 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 23:19:58.75 ID:tFlOO5Gi0.net

>>312
ゲットワイルドは前奏が本体だろw

328 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 23:22:39.94 ID:7tcncgsd0.net

>>321
まあゲットワイルドは小室みつこの詞が良かったのは一番までなんだけどね
二番はクソ

316 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 23:19:00.25 ID:rxqTBis60.net

>>38
>ロックは英語圏で生まれた音楽で英語が一番合う
この歌はフランス語ですが、ロックのリズムに合っていると思いますw
Desireless – Voyage Voyage
https://www.youtube.com/watch?v=6PDmZnG8KsM

360 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 23:49:11.16 ID:GU4tJ5Qj0.net

>>316
これ大好き。
無性に聴きたくなる時が有る(笑)。

363 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 23:49:56.74 ID:wn1P7VGz0.net

>>360
こんな自演ばっかだからこの手のスレは伸びる

372 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 23:53:10.29 ID:rxqTBis60.net

>>363
自演ではないよw

445 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 00:39:00.61 ID:fhz6h6h20.net

>>316
リズムは合っているかもしれないが
まったりしていてキレがない
ロックは英語だよ

381 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 23:57:25.92 ID:tXt+43Zx0.net

>>374
48系は興味ないけど坂道は良い曲多いと思う
秋元フィルターのせいで聴かず嫌いの人が多いだろうけど

390 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 00:01:19.38 ID:Yn23Cb4x0.net

>>381
>坂道は良い曲多い
一番良い曲を教えてください
聴かず嫌いですが、無理して聴いてみますw

395 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 00:04:41.40 ID:tY8cHQV10.net

>>390
とりあえず「夜明けまで強がらなくていい」
他には
アナスターシャ
きっかけ
命は美しい

ヲタじゃない俺が聴いても結構いいと思う

397 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 00:05:15.83 ID:HhcPMFT70.net

>>390
やめとけw

435 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 00:30:15.13 ID:wsJBa/oV0.net

歌詞重視は槇原敬之とか
歌詞重視はカード見なくてもはっきり意味がわかるように歌うらしい

50 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 21:54:14.87 ID:o4iHHc0N0.net

どぶねずみみたいに美しくなりたいとか
誰もが考えてしまう、意味深長な歌詞ぶっこんできておいて何言ってんだ
薄っぺらいどころか分厚すぎるんですが

83 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:08:28.23 ID:RaVLaxkd0.net

>>50
ただ単純に形容矛盾になる組み合わせを考えただけなのに分厚すぎるとか過大評価でしょ

182 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:37:18.80 ID:8Oye/pYp0.net

>>50
それがまさに、思考の余地があるぼんやりとした歌詞
今の歌詞は、「私はこう思います。私はこう思います。」ばかりで詩というより日記で解釈の余地がないから、自分にぴったり当て嵌まればハマるけど、当て嵌まらない人には良い歌に思えない

西野カナの「トリセツ」とか、典型的だよ

503 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 01:22:53.11 ID:tovDaRO+0.net

>>50
後出しすぎて草

572 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 03:13:38.34 ID:LemNRQTn0.net

曲調が優先、それありきなのは当たり前
だって、詩集でもなく、音楽なのだから
ただ、サビで心地よくなるフレーズは必要
全体として何言ってるかわからない歌詞でも、サビ部分ははっきりと聴き取れることが多いから手抜きしちゃ駄目
売れてる曲は全部そうだ

576 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 03:15:39.11 ID:WD1vYl4M0.net

>>572
そんなことありません

579 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 03:18:09.71 ID:WD1vYl4M0.net

>>572
Youtubeとかネット時代は始まってから30秒が勝負だって
アニソンは89秒に命かけるって

585 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 03:21:02.39 ID:Zig4cf9sO.net

>>572
90年代ぐらいから顕著になったのはサビから逆算してるというか
サビができたらあとは他をサラッとくっつけるだけ〜に感じる曲も少なくないこと
タイアップに関係してると思うけどね
ポケットビスケッツの「イエローイエローハッピー」なんてそう思う

668 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 07:19:34.16 ID:SOf9gcfG0.net

井上陽水とか音感重視だよな
歌詞見ると何なのコレって笑えるけど心地よく聞ける

リバーサイドホテルとか笑えるわ

700 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 08:05:56.13 ID:PS7wQXQU0.net

>>668
PUFFYの曲の時に自身が語ってたね歌詞に意味なんてなくてもいいって
Mステかいいともだったかでタモリさんが共感してた

706 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 08:12:17.84 ID:OYagMv980.net

>>668
とまどうペリカンも井上陽水が歌うことで完成するような
ゾワゾワする良い曲だったなあ

714 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 08:40:41.82 ID:fD358CSc0.net

>>668
しょっぱなの「夜明けが明けたとき」から
わざと同じ意味の言葉を所々重ねてあえて違和感を出すように作詞してる
おそろしく緻密に練られてる
一方聞き手は
なにが川沿いリバーサイドだよ、バカじゃね
というなかなか高度に仕組まれた
陽水ワールドに取り込まれている

852 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 10:37:38.28 ID:YPxd5r6R0.net

>>850
でもだったらブルーハーツ聴く理由なくね?
楽曲で言ったら洋楽の方が名曲たくさんあるでしょ

855 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 10:39:25.80 ID:cTtmJrxH0.net

>>852
名曲を音楽界としてみるか
個人的に見るか
の違いではあるな

858 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 10:42:23.60 ID:+7uxkRAl0.net

>>852
別にブルーハーツにこだわってるわけじゃないよ
歌詞にメッセージ性とか全く気にしてなくて、例えばサビの音を気持ちよく歌う・聴く言葉があれば、歌詞はどうでもいいと思ってるだけ

868 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 10:46:15.11 ID:YPxd5r6R0.net

>>858
日本語の意味はどうでもいいけど語感はあって欲しいという事?

881 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 10:51:52.56 ID:+7uxkRAl0.net

>>868
ほぼそんな感じだと思う
日本人なんで、聴くにしても歌うにしても日本語ではあって欲しい
けど、作文や能書きは求めてない
いい音さえあれば、単語でも短文でもガツンと乗っけてくれれば気持ちよく聞ける

914 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 11:06:13.83 ID:YPxd5r6R0.net

>>881
それは分かる気はするな
あいみょんとかメロディと歌詞ともなんとなく懐かしい感じ出してるけど歌詞とかちゃんと読んでも意味わからんからな

でもまぁブルーハーツはその領域では評価には値しないけどな
あれはやっぱり歌詞で売れたバンド

898 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 11:01:20.23 ID:m0ar4stp0.net

甲本ヒロトの世代ではないから良くは知らないが ここで書いている人の想像通りなら
吉田拓郎の歌詞の心境なんだろ

どこへ行こうと勝手だし
何をしようとかってなんだ
髪の毛を切るのも自由なんだ
気疲れするのは自分なんだ

当時のひとならわかると思うけど、当時の若者は髪の毛を伸ばしていた、吉田拓郎も伸ばしていた。
でも、それに意味を持たせられて、気疲れするなら、切ったって良いと言っている そういう歌詞

902 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 11:02:32.00 ID:SOi0zBVd0.net

>>898
自由を語るな不自由な顔でってのがドンピシャだね
孤独をいつの間にか寂しがり屋と勘違いしてる人が増えた
それをそのまま歌詞にするから刺さらない

923 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 11:11:04.42 ID:3T0GNkCx0.net

>>902
>自由を語るな不自由な顔で

80年代に森高千里がミーハーを歌ったときに
既成の価値観に罅を入れるような凄い歌詞だなと衝撃を受けた
ミーハーという否定的な評価を堂々と肯定するこの人はなんて自由なんだろうと

932 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 11:14:23.50 ID:SOi0zBVd0.net

>>923
わかる気がするなぁ
人の行く裏の道あり花の道って言うからね
あの時代にそれをできた森高は凄いと思うよ
この街の魚も安くて新鮮〜って言うのも他のアーティストでは出てこないだろうし

937 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 11:16:22.01 ID:84+kgxmt0.net

>>898
そうだね
いちいち意味を取り沙汰されると疲れる
意味があるのもたしかなんだけど
意味が独り歩きするのはなんか違う
そういう微妙な感覚なんだろう

950 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 11:22:48.09 ID:3rR2fmmy0.net

手越のジャニーズも英語歌詞ならBTSみたいにグラミー賞取れた的な発言は恥ずかしい限り
日本の曲を英語歌詞にすればK-POPみたいに海外でも受けるに違いないって考えはあまりにも浅はかすぎる
K-POPの優れてるのはサウンド作り
このことが分かってない日本人が物凄く多い
曲作りに関しては韓国に完敗

955 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 11:25:18.16 ID:+xUol1ax0.net

>>950
ほんとにチョンがアメリカで大人気だと思ってるアホいるんだなw

958 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 11:26:41.90 ID:3rR2fmmy0.net

>>955
日本の曲よりははるかに人気

975 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 11:31:26.25 ID:P/7+b2Uf0.net

>>950
アメリカ人製のBTS

うせろ

反日トライストーンは日本人をばかにしてる

115 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:20:29.94 ID:tRnJ18jc0.net

キリストを殺したものはこんな僕の罪のせいだ

141 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:29:22.34 ID:J0JVRNUw0.net

>>115
チェイン・ギャングもマーシーやな…あの曲でのヒロトの貢献はブルースハープ

152 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:31:39.88 ID:tRnJ18jc0.net

>>141
あの歌詞すごいと思う!
よくNGでなかったな

124 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:24:35.87 ID:97xIy++d0.net

昔、アメリカのヘビーメタルバンドで凄く良いバンドがいて、良く聴いてたんだが、
輸入盤だったし、歌詞もたいして気にせず(わからず)聴いてた。
哀愁あるメロディーラインでツインギターがひたすら疾走する曲調で格好よかった。
何年か後 ボーナストラック目当てに、日本盤を購入したんで、なにげに和訳歌詞カード
を見たんだが、一番気に入っていた曲の歌詞が
「ものすごくSEXしたいんだけど彼女がいねえ。コールガールを呼ぶ金もねえ。
 だから仕方なく俺は2〜3日家に閉じこもってダッチワイフを作成した。
 完成した瞬間、興奮しすぎて、精液が10フィート飛んだ」
みたいな あまりにもクレイジィな内容で絶句した。

 

171 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:35:24.20 ID:wn1P7VGz0.net

>>124
こういう奴って1曲そうだったからって全部が全部そういう曲だと思ってるんだろうなw

303 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 23:14:38.55 ID:97xIy++d0.net

>>171
6割方そうだったよw
極和論なw

144 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:29:57.13 ID:c01PQDbQ0.net

まあ、分かる話だよねえ。
今は「粗削り」なんて許されない時代だからなあ。
全てが完成されていないと突っ込みが入るから。エンタメ全部がそうなってると思う。

147 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:31:17.92 ID:119bC/CI0.net

>>144
パンクロック流行ってねーもん

221 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:44:36.94 ID:tFlOO5Gi0.net

>>144
突っ込みが入ってもいい、俺は自分の芸術を追求するって気概が
表現者には必要。大衆に迎合してるとつまらんものしかできなくなる。
角を矯めて牛を殺すってね。

149 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:31:22.79 ID:4VRn7yYV0.net

反社会的な信者の暴走を避ける為にイミフな歌詞にシフトしたのは賢明だった
欅坂なんかオタが暴走しまくって平手潰したもんな
自分の言葉の影響に責任持てないからメッセージ送るの止めるって
カリスマに持ち上げられてる時にそういう判断できるってすごいと思う

158 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:32:44.47 ID:DrwSgK130.net

>>149
握手券売りとブルーハーツを同列に語るんじゃねーよ
これだからキモヲタは

179 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:36:08.55 ID:4VRn7yYV0.net

>>158
対局だっつってんだよボケ!
どこ読んでんだよてめえにブルーハーツの歌詞が読み取れるわけねえだろwww

163 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:33:40.01 ID:r+6arS0v0.net

ブルーハーツって歌詞で売った代表みたいなバンドでは?

169 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:34:52.43 ID:119bC/CI0.net

>>163
まあいい歌詞多いよな
というか全部いいんじゃねーか?
今はそんなに聞きたいとは思わないけどふと思いだしたりもする

170 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:35:14.99 ID:jxRTk2GK0.net

>>163
普通に良い歌詞書く人だからこそ出てくる言葉なんだろうな

178 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:36:06.54 ID:HoESwBtg0.net

夢は2つ欲しがるなって言ってたけど

夢って曲の歌詞は違う事言ってるよな、、、と思った。

185 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:38:04.74 ID:/hB4k6Ix0.net

>>178
それはマーシーの作った曲だから

189 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:38:51.76 ID:HoESwBtg0.net

>>185
あれマーシーか。ヒロトっぽい歌詞と思ってたわ

204 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:40:48.08 ID:/hB4k6Ix0.net

>>189
まあマーシーもバナナボートに銀の月でたくさん欲しいわけじゃないちょっぴり欲しいだけなんだって歌ってる訳だが

209 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:42:25.49 ID:HoESwBtg0.net

>>204
なにそれ?そんな歌あんの?

225 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:45:29.74 ID:/hB4k6Ix0.net

>>209
ハイロウズだよ

183 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:37:22.27 ID:3aky07Br0.net

そもそもブルハの歌詞をもう良いとは思わない
とても教養深い詩ではあるけど基本ハッタリだし目新しさ皆無じゃん
本を読んでればあの歌詞必要ないでしょ
まして音楽としてもつまらんし

195 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:39:50.35 ID:ZXeyECYw0.net

タモリも歌詞が全部説明しすぎて言ってたな。そもそもメッセージ不要派らしいが。
マーティーフリードマンもロック聴くの歌詞どうでもいいって。

927 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 11:12:46.81 ID:qVQs7MIY0.net

>>195
タモリが小田和正と仲が悪く、井上陽水と仲がいい理由。

953 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 11:24:09.17 ID:/JKAqY0QO.net

>>927
もう30年くらい前にタモリさんはANNで思想の無い歌とかいう
コーナーやってて高田浩吉さんの「白鷺三味線」を絶賛してたな
井上陽水さんは意味がないフレーズの繋ぎ合わせだけど
小田さんはいかにも意味がありそうなフレーズを
繋ぎ合わせて世の中を騙してる感じだから嫌いなんだろうね

968 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 11:28:39.52 ID:fD358CSc0.net

>>953
陽水はいつもたいした意味なんてないって言ってるけど
実際のところ相当歌詞にこだわってる
最近では国文学者のロバートキャンベルが井上陽水英訳詩集を出したんだが
そのなかで「傘がない」のタイトルを
「I’ve got no umbrella」にしようとしたところ陽水から
「No Umbrella」にしてくれとダメ出しされたそうだ
俺の傘じゃないんだということらしいが理由は教えてくれなかったと言ってた

218 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:44:16.75 ID:Od/IFQs20.net

なごり雪 なんて歌詞は良く知らないけど・・・・なんて人はいないだろ
もちろん歌詞はよくわからないうちに好きになる曲なんてたくさんあるというか、ほとんどかもしれんけどな

ただ名曲として残るには良い歌詞が必要な気がする

235 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:48:01.91 ID:j31uOXFM0.net

>>218
歌謡曲とロックは違うわな
ロックなんて、だいたいろくな事言ってない
大事なのはリフがカッコいいとか、めっちゃ痩せててデカイとか、生き様がかっけぇとかだから

238 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:49:00.30 ID:119bC/CI0.net

>>235
音がデカいも重要w

263 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:58:03.99 ID:j31uOXFM0.net

>>238
ロックなんて何でもいいよな
ストーンローゼスなんて超絶技巧の演奏にクソ下手くそなヴォーカルだけど最高だからな
シドなんてただのバンドのファンで初心者だし

223 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:45:03.48 ID:u377tTeU0.net

アニソンには良い詩が多い

228 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:45:58.12 ID:yBw7102k0.net

最近の曲は昭和歌謡と違ってメロディーが良くないから
歌詞に重点を置くしかないんだな

231 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:47:12.22 ID:119bC/CI0.net

>>228
昭和歌謡はプロの作詞家が書いてたからなぁ

320 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 23:19:44.56 ID:7tcncgsd0.net

>>231
やっぱ、曲と詞はそれぞれのプロが作るほうが良いと思うわ

260 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:57:41.82 ID:kNie/k3S0.net

甲本ヒロトや忌野清志郎なんかよりPaul McCartneyのだらだらした中身のない歌詞の方が遥かに好きだわ
歌詞なのに詩的であることを求める人とは分かり合えない
ドブネズミみたいに〜の一節とかあざとすぎて欺瞞でしかない

713 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 08:37:43.30 ID:qtL0UgLa0.net

>>260
ブルハスレでどぶねずみのどこに美しさがあるのかよと言ったらまぁ浅いとかわかってないとか怒られたよね笑

716 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 08:45:57.26 ID:hq/Jo4Dc0.net

>>713
それなんかもドブネズミを本当に動物のドブネズミのことを言ってると受け取っちゃうんだよね
歌詞見すぎる人は

278 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 23:04:34.75 ID:aW/W/mWs0.net

歌詞を聴きすぎってことは最近のは肝心の楽曲が凡庸で退屈だから
嫌でも神経が歌詞のほうに向かってしまうんだろ。

281 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 23:05:28.37 ID:w0CuJI8I0.net

>>278
その理屈だとブルーハーツはすさまじく音楽が退屈だったってことだろう
歌詞についてしか語られてないじゃん

755 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 09:29:41.59 ID:jsQJP4v00.net

>>281
それは否定しようがないっしょ
知らん人からしたらみんな同じだし
その辺の幅のなさも解散の要因

285 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 23:07:05.19 ID:2T8GLwS90.net

>>274
あれは今の時代でも例外じゃないか?
あのアホっぽい譜割りが耳につく感じ

292 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 23:08:55.48 ID:7tcncgsd0.net

>>285
ダサ過ぎて鳥肌立つわ

295 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 23:11:43.60 ID:2T8GLwS90.net

>>292
どーるちぇあーんど は つーるとかーめが(すーべった)だもんね

304 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 23:15:20.54 ID:7tcncgsd0.net

>>295
そ れ だ !
あーなんかちょっとスッキリしたわw

「〜だよお」って歌い方がマジ嫌い

308 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 23:16:53.47 ID:TmqMVfhN0.net

甲本ヒロト
「歌詞なんかみないで」
マイケルジャクソン
「レコード買って歌詞確認したくなるよう
クセ強めに歌ってます」

やっぱマイケルは神だわ
ブルーハーツ死ぬほど嫌いな理由が今回わかった
音として歌詞を聴かせる力量もなく歌詞でずっと釣ってきたのにこういうこと言うふてぶてしさ
悔しかったら意味を放棄した歌でヒット飛ばしてみろってんだ

313 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 23:18:25.15 ID:tFlOO5Gi0.net

>>308
>レコード買って歌詞確認したくなるよう

売らんかなじゃねーかwまぁ宣言通りバカ売れ下から
マイケルは神だけど。

749 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 09:24:55.21 ID:X5fVWOSX0.net

>>308
Michaelこそ歌詞なんてどうでもいいと思ってるだろ笑
歌詞なんかどうでもよくて発音好き勝手に変えてるからアメリカ人ですら聞き取れないんだぞ
だから、歌詞はどうでも良いと思ってるのはむしろマイケル

343 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 23:35:55.73 ID:oN/mOeAu0.net

K-POPよく聴くけど意味なんか分かるはずもなしサウンドとして聴いてるよね
韓国語の歌詞と洋楽サウンドとの相性の良さを物凄く感じる

348 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 23:38:39.72 ID:GA3K4o9E0.net

>>343
K-POPは女のみで、サウンドと尻と脚だな
まぁ、ダンスも悪くはないけど、これに関しては日本がダメ過ぎる

352 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 23:42:28.09 ID:q5ixwO150.net

>>343
k−POPはヨーロッパから作曲を買ってるからと聞いたぞ。
コリア語は生理的に気持ち悪いから聞かないけど。

347 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 23:38:09.12 ID:Ve4WK4IW0.net

は?説得力ねえよ
こんな歌詞書いてるじゃねえかよ

つめこまれてきたね意味のないガラクタだけ
情熱を感傷に置きかえ
思い出によりかかるあなたを見たくはないよ
打ちのめされた横顔を
忘れないあなたの白い肩
触れたらもう崩れそうな
今だけさ明日はわからない
そして風が言葉もなく吹き抜けた
僕等の手の中を
あなたの唇動くスローモーションで
僕は耳をふさいでる

370 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 23:52:47.59 ID:uiNlCYRi0.net

>>347
徐々にこの境地になっていったんだと思うよ
それめっちゃ初期の作品やん

ブルハの最後ならボインキラーとか読んでみるといいよ

378 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 23:55:43.12 ID:lWRuc2h70.net

>>370
too much pain はブルーハーツの中でもかなり模索中の曲だと思うわ

てか一曲だけ抽出して語るとかアホ

383 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 23:58:47.41 ID:uiNlCYRi0.net

>>378
ブルハ後半からハイロウズに掛けて全般的に言えることだよ
ボインキラーはわかりやすい例だから出しただけで

380 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 23:56:43.10 ID:qkO3uFe00.net

ブルーハーツの歌詞なんかよりaskaの歌詞のが好きだけどね
評論家受けクソ悪かったけど

387 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 00:00:26.56 ID:yoVtEcBc0.net

>>380
最近TVであのシャブ中の歌が流れ出して不快だわ
NHKはドキュメンタリーのテイで素人か劇団員かわからない人に歌わせたり

392 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 00:03:30.12 ID:PhuFyPNr0.net

>>390
Route246とかメロディーは好きだな
ただ歌詞がクソオブクソだからここで拒否反応出たらだめかもね

406 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 00:07:34.33 ID:tY8cHQV10.net

>>392
あれいいんだけどどうも不評だな
坂道ヲタは理解できないと思う

425 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 00:19:05.83 ID:Yn23Cb4x0.net

>>392ほか
サンクス、聴いてみます

399 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 00:05:52.30 ID:HSq32S9S0.net

じゃあ歌詞全部うんこちんちんでいいじゃん

403 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 00:07:04.25 ID:er9dzIVq0.net

>>399
マーシーの曲だけど円周率読み上げるだけの歌詞とあるよw

728 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 09:00:04.95 ID:QZfntrGS0.net

メッセージ性の特にない曲だと、
ブルーハーツは>>403キューティーパイぐらいか
ハイロウズは ヌゲヌゲ、ヤダ、ゲロ、とか増えたと感じた
クロマニヨンズは ああモノレール、ああ単二、くまくまくまーとか

404 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 00:07:11.04 ID:IK7qN32A0.net

今年22だけど誰もブルーハーツ聞いてないし存在すら知りませんよ
そんな現代に通用しない音楽作ってる人が言ってもねぇ
せめて米津並みに売ってからモノ言えよ

429 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 00:23:49.80 ID:DRuA7/tC0.net

>>404
米津はLEMONだけじゃねぇかwww
あとは他にまともなアーティストが居ない現状で
持ち上げられただけ

430 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 00:25:03.31 ID:e4EE7IJA0.net

>>404
聞かなくても良いよ WANIMAと大差ないから

413 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 00:12:29.28 ID:DsjK6Ppq0.net

歌詞カード見て覚えて色々思いを馳せる時代は過ぎたんだろうね
ただ、あの時代ほんと良かったなー

422 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 00:18:39.98 ID:+xUol1ax0.net

>>413
>>1を100回読めよ爺さんw

423 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 00:18:40.16 ID:+xUol1ax0.net

>>413
>>1を100回読めよ爺さんw

444 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 00:38:01.69 ID:zxwmBpMO0.net

なんでヒロトのスレがこんなに伸びてんだ?

454 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 00:49:56.50 ID:wsJBa/oV0.net

>>444
音楽スレは50代おっさんが昔の知識を語りたがる
だが90年代までの知識しかない

458 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 00:51:40.24 ID:YvhMcOLB0.net

>>454
俺だとバービーボーイズぐらいのあたりで止まる。

473 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 01:02:47.87 ID:YvhMcOLB0.net

世界に一つだけの花ってなんでパヨク受けがいいの?
ナンバーワン(読売・朝日)よりオンリーワン(産経)って当時、別の意味で産経新聞宣伝してたキャッチコピーなのに。

482 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 01:08:40.60 ID:fhz6h6h20.net

>>473
多様性

505 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 01:23:25.29 ID:wsJBa/oV0.net

どうせ甲本がいいと言うのはストーンズあたりなんだろ

>>473
多様性
ゆとり教育みたいなもん
勝ち負けより個性を尊重しましょう
グローバリズムも
まあ平成が生んだ意識革命的な歌だと思う
筑紫哲也は世界に一つだけの花は反戦歌と言ってたし検討違いだが

506 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 01:24:00.24 ID:mvBMdBlO0.net

歌詞をライティングする時母音と子音の繋がりを言語学的なアプローチする作詞家っているのか
母音を使わないように子音を連結したり
日本語には存在しない子音を多用してみたり
ただ単にメロディに単語を当てはめるだけならプロの作詞家失格だな
日本語の歌詞は祝詞でいいんだよ

510 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 01:32:26.80 ID:yoVtEcBc0.net

>>506
いるような気がするけど言語学的アプローチとか大袈裟なものなのかは???
母音接続とか二重母音とか?

525 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 01:50:43.00 ID:6cNALcFn0.net

>>506
2ちゃん用語じゃんそれ

568 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 03:08:01.31 ID:WD1vYl4M0.net

>>566
今の子はYoutubeで1920年代のブルース聴いてるから
オレたちオヤジとは違って世界を広く長く見てるよ
レコード会社に乗せられてきたオレたちアホ世代とは違ういい時代だ

584 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 03:20:22.01 ID:aN20CyPr0.net

>>568
ブルースでいうなら知識やテクはあっても
テクニックってほどでもないニュアンスやクセ、音作りのこだわり
それお前しかやらんよっていう変なスケール使いみたいなのが無いって感じ

602 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 03:38:21.11 ID:WD1vYl4M0.net

>>584
おまえしかやらんよなんてのはないってことがわかってるからだ

610 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 03:56:28.62 ID:aN20CyPr0.net

>>602
いやそういうマニアックな誰かっぽいとか、まったく新しい完全オリジナルとか
そういうお勉強的なのとは違くて。まあ説明出来んからもういいわw

615 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 04:01:04.15 ID:wqt4U+Hm0.net

>>610
横からだけどまあわかる
合理的に考えられるアイテムが揃ってるからキチガイの回り道もないってこったな

598 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 03:33:55.12 ID:O5wikh0V0.net

マイクロフォンの中からガンバレ言ってるくせに

601 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 03:37:42.64 ID:Zig4cf9sO.net

>>598
『ハンマー』はギターのマーシーの作品

629 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 05:09:27.12 ID:VDeu3qwT0.net

>>601
人にやさしくのことじゃなくて?

634 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 05:16:42.47 ID:Zig4cf9sO.net

>>629
あ、『人にやさしく』かスマンスマン
あれはヒロト作品だっけ
あれ作った時にはヒロトはいわゆる「ロクデナシ」扱いの日々だったからそういう目線なんだよな

613 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 03:59:08.08 ID:FWnNR3rs0.net

ビートルズのイエスタディなんかは中学生くらいの英語力有れば何となく詞の内容は理解出来るだろう

シンプルな詞だけどあの詞じゃなければ歴史的な名曲扱いはされてないだろう

617 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 04:02:46.30 ID:wqt4U+Hm0.net

>>613
あの歌詞じゃなければとは思ったことはないけど、あれが「純子〜、おーまえーがさっーってから〜」っていう日本の歌謡曲だったら埋もれた可能性はあるな

622 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 04:49:40.61 ID:bUXsZjlWO.net

>>617
四畳半フォークの臭いがプンプンするぜ

625 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 05:02:43.88 ID:R9RPo6Sz0.net

あいみょん批判ですね

あいみょんは音楽性的には古くさいですよね

631 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 05:13:00.82 ID:Zig4cf9sO.net

>>625
あいみょんは古いよりも前に炎上しかけた?「良いものをパクらずにはいられない」
の開き直りのほうが問題だよ

632 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 05:13:03.13 ID:Zig4cf9sO.net

>>625
あいみょんは古いよりも前に炎上しかけた?「良いものをパクらずにはいられない」
の開き直りのほうが問題だよ

701 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 08:07:32.92 ID:98Udg11G0.net

人にやさしくしてもらえないんだね
僕が言ってやる
でっかい声で言ってやる
頑張れって言ってやる
聞こえるかい頑張れ!

なんて言われたら嫌でも歌詞が気になるでしょ

704 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 08:10:05.45 ID:xUHYzb5y0.net

>>701
歌詞を調べたりしなくても耳で聴いただけで音ともに入ってくるんじゃない?

722 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 08:54:57.02 ID:xUHYzb5y0.net

ブルーハーツとか甲本の曲はよく知らないんだけど、>>701の歌詞を浅いって言う人はいるんじゃないかな
髭男のプリテンダーあんなにごちゃごちゃ言ってるのに最後「君は綺麗だー」だけで浅いと切り捨てる人いるし

786 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 10:00:20.46 ID:84+kgxmt0.net

>>779
それはマーシー作だけどレトリックに満ちた良い歌詞だ
ヒロトもマーシーも昔から詩人だよ
だけどヒロトは定期的に歌詞にこだわるなという癖がある
深刻に受け止められると書きにくいみたいな思いがあるのか知らんが
これはもう本人にしかわからない不思議な癖なんだよ

796 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 10:10:31.82 ID:DxyarNlE0.net

>>786
癖っていうかプレッシャーだからだろ
ヒロトって根本的に頑張れない人だと思うわ

811 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 10:20:44.48 ID:84+kgxmt0.net

>>796
35年間毎年のようにアルバム出して何十箇所もツアー回って
頑張れない人と言われる筋合いはないだろう
だがどこかに歯痒い感じの弱さは感じることがある
弱さのない人間はいないけど

803 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 10:15:49.68 ID:81RHifbF0.net

さだまさしなんかも歌詞で物語を伝えるタイプだし今はこう、昔はこう、と一括りにして語ること自体が横暴だわな

809 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 10:19:39.35 ID:xUHYzb5y0.net

>>803
さだまさしも歌詞カード確認しなくても音楽として伝わってたんじゃないの

827 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 10:29:33.35 ID:81RHifbF0.net

>>809
つまりさだまさしの曲に歌詞はいらないって意見な訳なお前は

834 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 10:32:32.84 ID:xUHYzb5y0.net

>>827
何でそうなるの?歌詞を追わなくても入ってくるでしょ

844 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 10:34:18.95 ID:81RHifbF0.net

>>834
つまりお前は償いとか風に立つライオン、親父の1番長い日が歌詞無しのハミングのみだったとしても物語を聞き取れるってことな
すげえ特殊能力だなw

851 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 10:37:05.36 ID:xUHYzb5y0.net

>>844
あなたはさだまさしの歌を聴いても歌詞の意味をガチガチに固めたい人なのかもね

854 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 10:39:15.53 ID:81RHifbF0.net

>>851
歌詞を理解して物語を楽しむことを否定されてもな
そういうアプローチの歌手が昔からいたことは事実

860 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 10:43:15.72 ID:xUHYzb5y0.net

>>854
「意味なんかどうでもよかった」の文字を追いすぎ

864 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 10:44:55.70 ID:81RHifbF0.net

>>860
つまり昔から歌詞で物語を伝える歌手がいたという事実を認めたわけな。

878 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 10:50:40.04 ID:xUHYzb5y0.net

>>864
あなたは自分の思う解釈じゃないと自分を否定された気持ちになってしまうんだね

888 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 10:53:45.51 ID:81RHifbF0.net

>>878
んなこたないよ。
ただ、昔はこう、今はこうと雑な分け方で一括りにするのは違うと言っているだけ。

830 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 10:31:38.68 ID:+tKIIX7q0.net

>>829
まず曲が良くないと同じよう手間をかけようと思わないだろ

835 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 10:32:57.71 ID:+xUol1ax0.net

>>830
そもそも曲が良くなかったら聴かないだろw

842 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 10:34:11.36 ID:+tKIIX7q0.net

>>835
だからそう言ってるんだが
ブルハの曲がラジオから知らない言語で聴こえて来たところで和訳するとこまで行かないだろ

869 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 10:46:51.95 ID:+xUol1ax0.net

>>842
それはないw
ブルーハーツのルーツはラモーンズとかクラッシュだろw
普通はどんな歌詞なんだろうって興味持つ
おまえみたいに洋楽だからって歌詞を無視するのは一握り

874 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 10:48:34.94 ID:fF5ZKIAJ0.net

>>869
ブルハの曲にラモーンズやクラッシュほどの力ないだろ
過大評価も良いところ

963 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 11:27:28.95 ID:S3MjXMR/0.net

ブルーハーツファン「甲本の歌詞深いわ。めっちゃいいこと言ってる
甲本「歌詞なんて適当
ファン「

969 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 11:28:56.54 ID:84+kgxmt0.net

>>963
ずっとそうだよ
ハイロウズもクロマニヨンズもそのコントの繰り返し
古典ネタなのでそこんとこよろしく

973 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 11:30:05.57 ID:SOi0zBVd0.net

>>963
エヴァみたいな宗教的な価値観あるからな
でもそれで騙されていいんだよ
それで考察し幸せになれるから
ジュディマリのYUKIが言ってた思い込みの中でも幸せならそれでいいじゃんってやつと同じ

977 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 11:32:36.47 ID:Mo7VAEsk0.net

子供の頃は詞とメロディーが結構一体化していて素直に感動したけど、中学の後半あたりから、愛だの恋だの、泣いたとか笑ったとか、なんだかどうでもいいことを歌い手がギャアギャア喚いたり呟いたりしてるのがバカバカしくなって一気に醒めた。
そこで、歌詞があまりわからない洋楽を聴き始めたんだが、英語の意味が少しずつわかってくると、結局、「外国の歌い手も結構くっだらねえことでギャアギャア喚いてるんだなあww」って結論になった。
で、今はジャズ専門。
もちろんジャズボーカルは聴かないww

甲本が言ってることは正しいよ。
音楽はメロディーが全て。

980 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 11:33:29.28 ID:m0ar4stp0.net

>>977
そう解釈しているのなら甲本とは意見が違うんじゃないか?

987 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 11:36:06.55 ID:P/7+b2Uf0.net

>>977
アメリカの歌詞なんて
ブルーステインにあらわれてる
単純

米津
あいみょんまだしも

反日星野源
なんだあの学芸会は
へたくな菅田とかばかにしてる

983 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 11:35:12.02 ID:5KAX9dwB0.net

やっぱりこの手の音楽スレはきっついな
スレ自体が宗教の念仏くさくなる

988 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 11:36:24.07 ID:SOi0zBVd0.net

>>983
こんなつまらないネタでここまで伸ばしてる層がどんな奴らか俺含めてお察しレベルだろ
それもナルシズムからくるもんだと加藤諦三先生はいう

994 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 11:39:34.73 ID:5KAX9dwB0.net

>>988
おう
今更こんな話を念仏のように語るぐらいなら
ナンプレでも解いてたほうがマシだわ

180 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:37:03.24 ID:lW2VW+cl0.net

>>179
対極だってことを語るためだとしても
ここでわざわざナントカ坂のこと持ち出したいキモヲタマジ黙ってて

201 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:40:16.77 ID:4VRn7yYV0.net

>>180
見てください!
これが信者です!
坂道オタと同じだよテメエはwww

191 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:38:56.59 ID:Od/IFQs20.net

King Gnu って白日だろ あれ日本語としておかしいと突っ込みながら歌詞を読んだよ

224 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:45:06.17 ID:2T8GLwS90.net

>>191
あの歌詞を深いと言ってるファンにめまいがした

229 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:46:01.19 ID:aW/W/mWs0.net

音ってか楽曲8、歌詞2で聴くのが普通。
歌詞なんて添え物だよ。

252 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:53:55.69 ID:tFlOO5Gi0.net

>>229
その割合は表現者も聴衆もそれぞれ塩梅してるが、詞と音の複合芸術なのは確かだな。
純粋に音楽理論を追求したいなら詞は邪魔だだからインストロメンタルをやるし、
詞がないと聴衆に効果的にアピールしないと考えれば詞を添えて歌とするだろう。

234 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:47:54.69 ID:3aky07Br0.net

ブルハの歌詞ってちゃんと聴かないといけない感じがしんどいんだよな
頭空っぽにして聴ける曲の方がいいわ
だからいくら稚拙でもブルハの歌詞より山下達郎の歌詞の方が良い

246 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:50:57.70 ID:/hB4k6Ix0.net

>>234
そういえば山下達郎はブルーハーツハイロウズクロマニヨンズのファンなんだっけ

247 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:51:18.51 ID:CPMdjsfkO.net

ダンス文化が根付く根付かないは知らんけど
昔の人たちも根付かせようとしてはいたんじゃないかね
タイガースの君だけに愛をやシーサイドバウンドで本人達周りも踊ってるし
もっと前ロカビリーの時代はモンキーダンスやらツイストがあったわけだし

255 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:56:06.44 ID:tFlOO5Gi0.net

>>247
日本舞踊とか歌舞伎、能など、立派な舞踊があるのに、
西洋人の真似しても仕方ない面あるけどな。

253 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:55:40.42 ID:aqnCWe1O0.net

ドブネズミみたいに美しくなりたい

頭で理解する歌詞ではなく、感性で受け入れる歌詞。
現代のアーティストでは、とても書けない。

266 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:59:05.05 ID:HoESwBtg0.net

>>253
そこも謎やが歌詞のリンダリンダーが一番謎やよなw

283 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 23:06:32.08 ID:Wp1/3sUg0.net

日本国民を不幸にするプロ

その名前は

カルト満州国万歳全体主義自民党・・・

297 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 23:12:27.41 ID:q5ixwO150.net

>>283
ふつうにチョンコだと思うぞ

318 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 23:19:35.99 ID:5/pBrcFL0.net

マイケルみたいな本物の神を持ってきちゃダメだわ

336 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 23:28:21.44 ID:tFlOO5Gi0.net

>>318
マイケルも美空ひばりも、子供の時からキャリアを始めて
ほぼ一生涯活躍だもんな。

323 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 23:20:30.12 ID:WRGtHF4h0.net

でもブルハ聞いてた連中がそういうメッセージ性の強い曲作ってる気がするんだがw

331 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 23:24:27.32 ID:7tcncgsd0.net

>>323
メッセージ性が強いってのと、リズム壊してまで歌詞で説明するってのはちがうじゃん

326 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 23:22:16.42 ID:iC18b3s/0.net

歌詞はまぁまぁ大事だけどな
ブルーハーツが英語ならビートルズレベルに売れてたと思うし

351 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 23:42:20.11 ID:oN/mOeAu0.net

>>326
ないない

327 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 23:22:34.50 ID:E15iqMnJ0.net

歌詞がわからないのに聴き手が反応してしまうチャンピオンはタケモトピアノ

335 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 23:25:14.16 ID:HVXcVgff0.net

>>327
乳児が落ち着くって意味では最強レベル
歌詞の意味なんて関係ないしな

362 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 23:49:48.32 ID:Od/IFQs20.net

松本隆の話が出ていたので書くが吉田拓郎が20曲のアルバムを出した時、
松本隆と合宿して、松本隆が作った歌詞に片っ端から曲をつけて一週間ぐらいで20曲を完成させたと
ラジオで言っていたな。

一週間で20曲作ったことは置いといて作詞家と一緒に合宿して作るというのがなんか良い。今だとあり得ん話だよな

376 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 23:54:35.76 ID:G3r6TAxF0.net

>>362
ただのバブルノリやん
実際に予算あったから残る良作も多いしな

433 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 00:30:02.93 ID:t2yX1VdY0.net

時代じゃなくてジャンルの違いだろ
むしろブルーハーツ以前の昭和歌謡曲の方がよっぽど歌詞を重視してるじゃないのか
1番だけ聞いても中途半端で最後まで聞いてオチがつくなんてのもあるし

466 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 00:57:08.81 ID:fhz6h6h20.net

>>433
昭和歌謡曲はいいね
甲本が指弾しているのは自作自演のJポップ・ロック系だと思うよ

434 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 00:30:11.33 ID:tHME/DlV0.net

ブルーハーツのときからヒロトって
『そのときはそーおもっただけ』って言ってたと思うんだけどw
今回もそんな感じだとおもうよ

441 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 00:35:25.40 ID:t2yX1VdY0.net

>>434
まあ確かにそうなんだろうな
曲もなんか勢いだけでやってるって感じのが多いし
逆にそんなんだから耳に残って口ずさんでしまったりするのだろうけど

437 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 00:32:58.07 ID:cliKdyDp0.net

「歌詞なんてどうでもいい」って言うやつよくいるけど、
じゃあお前の好きな曲の歌詞がもしも
「ガチムチホモ親父とセックスして糞まみれになった」って内容だったら
今とまったく同じ、寸分たがわぬ気持ちで好きになっていたか?
なってないだろ?
じゃあ「どうでもいい」じゃないじゃん

お前はこう言うべきなんだよ、
「歌詞は最重要ではないが、良いに越したことはない」と

459 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 00:52:55.88 ID:fhz6h6h20.net

>>437
そんな極論したって意味ないぞ
聞いたり歌ったりする上で恥ずかしくないレベルならなんでもいい(どうでもいい)ってことだ

538 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 02:09:44.93 ID:FA+T7pAW0.net

ジョン・レノン、ジョニー・ロットン、ジョー・ストラマーがこの発見聞いたら嘆き悲しむだろうな

648 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 06:29:39.08 ID:NulY1qPoO.net

>>538
ジョニー・ロットンはただ騒ぎたい奴らの偶像になって殺される前に逃げだした
ジョー・ストラマーはオーディエンスと自分たちの解離を認識してファンを信用しなかった
パンクはインテリにしか出来ないかパンクはバカにしか聴けない音楽だからな

577 :ナンパ師:2020/11/23(月) 03:17:01.65 ID:XiHoWYgC0.net

俺も切ない曲作るの得意だけど、キャッチーな明るい曲作るのも得意

590 :ナンパ師:2020/11/23(月) 03:24:40.30 ID:XiHoWYgC0.net

>>577
桑田佳祐、福山雅治、平井堅タイプ

599 :ナンパ師:2020/11/23(月) 03:34:51.15 ID:XiHoWYgC0.net

ビリージョエルとか詞と曲の合わせ方上手い

606 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 03:49:37.79 ID:TMGIrUwC0.net

>>599
ビリージョエルの詞は学が無い俺でも割とわかりやすい英語なのもいい
流石に古すぎるけど個人的には好きだなあ

666 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 07:16:33.42 ID:sXM38aRL0.net

トレイントレインとリンダリンダしか知らない

676 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 07:30:04.52 ID:mBDGMNZj0.net

>>666
日曜日よりの使者は?

738 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 09:10:33.40 ID:8q17EprH0.net

ハイスタの英語の発音が悪い、とかそれこそどうでも良いわ
ボーカルはバンドを構成する楽器の一つ

759 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 09:32:00.05 ID:BD93e10V0.net

>>738
その楽器の音が聞くに堪えないって言ってんだろ

742 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 09:16:31.65 ID:e8Jcb8ze0.net

曲に走るのがBoowy好きになり
詞に走るのが尾崎やブルーハツ好きになるのかと思ってた

752 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 09:26:15.41 ID:QZfntrGS0.net

>>742
俺はブルーハーツは、曲も歌詞も両方好きになった

BOOWYも尾崎も曲は好きなのが一部ある
横文字の歌詞、窓ガラス壊してどうのこうのって歌詞は好きじゃない

744 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 09:18:41.35 ID:hna6K6oY0.net

確かに洋楽聞いてたけど単語とか意味なんか考えたことない

761 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 09:34:47.79 ID:2xJwGqXq0.net

>>744
日本人は英語分からない人が多いだけで、アメリカ人は勿論意味分かってて聞いてる
ボブディランなんかノーベル文学賞だからな
まあ、ノーベル賞の選考委員に不正が見つかって、急遽即席で決めた奴だけどなw

747 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 09:22:25.28 ID:X5fVWOSX0.net

そうだよな
マイケルジャクソン は歌詞の内容より聴いて心地よいかを重視していた。
ひたすら、「アニー大丈夫かい?」っていうだけの曲や「おれはワルだ」っていうだけの曲。
そもそも勝手に英語の発音変えててアメリカ人ですら聴き取れない

753 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 09:27:00.58 ID:+xUol1ax0.net

>>747
マイケルに限らず意味がある曲とない曲がある
おまえみたく意味がない曲だけ切り取ってそこだけクローズアップするのがアホ

771 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 09:46:56.65 ID:ct3UP3Hd0.net

名だたるミュージシャンや作詞家、作曲家が後生に残る名曲作っても日本で一番売れた歌は実は”およげたいやきくん”なんだよなw

815 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 10:24:13.64 ID:mFCfBb7B0.net

>>771
歌が上手い、曲もいい、歌詞も物語性があって深読みも出来る、絵もキャッチー、また番組で流したらのちの世代でもヒット

何で文句が出るのだろうか

775 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 09:50:32.17 ID:MY+Y/6U10.net

>>773
理由なんか関係ないだろ

780 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 09:53:15.86 ID:+xUol1ax0.net

>>775
AKB系が年間ランキングの上位を毎年独占してるのと一緒
歌が優れてるわけじゃなくて理由が裏にある

776 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 09:50:33.40 ID:m0ar4stp0.net

番組を見てないから、どういう意味で言ったかよくわからないけど
 現在のミュージシャン批判
 聴き手批判

多分だろ? 批判というほど大袈裟なものではないけど 
どうもを前提として持論を述べている人がいるけど

787 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 10:00:59.40 ID:vbw40ffG0.net

>>776
批判なんてしていない

785 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 09:58:41.50 ID:aMorbvsj0.net

ブラックメタル聴いてる俺は・・・

791 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 10:05:18.73 ID:+xUol1ax0.net

>>785
ある意味すごいと思うぞスレイヤーとか
どっから歌詞が降りてきてるんだ

797 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 10:10:47.93 ID:bRv/bnlH0.net

歌詞重視の奴らってドラマアニメのサントラ聴くの無理なのかな?
イージーリスニングのメロディだけのとかも理解が出来ないとかw

813 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 10:23:44.52 ID:+xUol1ax0.net

>>797
サントラ買ってみるとわかるが違和感が必ずある
劇中の曲とちょっと違うのと
やはり映像がないと音だけ聴いてても面白くない

807 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 10:18:17.29 ID:dCzMRc+e0.net

でも「歌詞に意味なんていらねえ」と強調する人って、大概めっちゃ真剣に歌詞読んでないか?

816 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 10:24:29.43 ID:iURqqBHV0.net

>>807
まじで読んでないよ

822 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 10:27:36.22 ID:GTiCDazx0.net

そんなに語ることある?この発言

847 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 10:35:20.16 ID:84+kgxmt0.net

>>822
考えてみたらないね
軽い付け足しの切り取りだし

日本はカラオケ文化が昭和からあるので
歌詞を見つめて覚えて歌うのは昔からだ
でもそんなことを言ってツッコむほどのものでもなし

826 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 10:29:16.70 ID:+tKIIX7q0.net

でも仮にブルハの曲が英語だったとしたら聴かれるとは思えないんだが
桑田が言うならわかるけどヒロトが言うな

829 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 10:30:45.87 ID:+xUol1ax0.net

>>826
それは単純に洋楽の和訳を読むと言う手間すらかけない人がいるだけ

832 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 10:31:52.38 ID:GTiCDazx0.net

ヒロトは演じてるけどマーシーは素でロックランローラーだよね

843 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 10:34:17.17 ID:GTiCDazx0.net

>>832
ロックランってなんだ
ロックンローラーでパンクなマーシー

839 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 10:33:44.04 ID:7FXBl26N0.net

ヒロトとともあろうものが逆張り馬鹿の手法使うなんてな
ヒロトの曲は歌詞が凄いのが特徴だろう
それなのにそれで皆がヒロトがそんなこと言うなんて意外と注目させるような
逆張り馬鹿みたいな真似はしないで欲しい

933 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 11:15:01.33 ID:r67mncIS0.net

>>839
逆張りじゃなくて歌詞ってのは知恵遅れみたいな馬鹿たちに分かる様に用意してあげてるだけなw

862 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 10:43:58.69 ID:mjr1WjF80.net

大槻ケンヂの方が好きだったわ

870 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 10:47:20.90 ID:TEtDWcFk0.net

>>862
大槻ケンジも唐突にリンダリンダ聞いて動けなくなった。その場から逃げ出したくなった。(嫉妬のあまり)甲本ヒロト殺しちゃいたいとか、散々書いてたな。

886 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 10:53:31.42 ID:SOi0zBVd0.net

それは国民の知識レベルが誤った方で高くなり
潔癖になったから受け付けなくなってる
全てに整合性と常識をつけないと気が済まない
そんなの自由で受け取り手が決めりゃいいのに余計に共有しようとする事で陳腐に思えてくる

920 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 11:09:56.36 ID:YPxd5r6R0.net

要するにコンプレックスなんだろうね
楽曲の良さを評価されたいのに歌詞で評価されてしまった
でも仕方ない歌詞の才能は間違いなくあったけど作曲の才能は正直ないよ
嗜好と才能の不一致

936 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 11:15:56.45 ID:F3z540rz0.net

>>920
嗜好と才能の不一致わかる
エレカシとスピッツとブルハってとてもハイレベルな実力があるけど
本人のやりたいことをやる能力は足りてないもどかしさがあるように思う

922 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 11:10:48.63 ID:+xUol1ax0.net

>>919
おまえはどうでもいいんだよハゲw

929 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 11:12:51.54 ID:SOi0zBVd0.net

>>922
俺がどうのこうのじゃなくそういうのに騙される奴がいなくなったって話
人類が知り過ぎたってのもあるから虚無感しか感じない
それでいて素晴らしい曲や歌詞なんて生まれないわな

935 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 11:15:36.74 ID:NulY1qPoO.net

意味という病に憑依された奴が多くてびっくりしたよ

941 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 11:18:11.44 ID:+xUol1ax0.net

>>935
歌詞を読むのは必要最低限
意味があるかないかはまず読まなきゃ始まらない

946 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 11:21:40.57 ID:5wqFKASS0.net

洋楽をずっと聴いて来たけどまあそんな感じだな
むかし渋谷陽一の番組で歌詞の日本語訳を読むコーナーあったけどまるで興味なかった

1000 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 11:41:55.38 ID:u9Jt6JIM0.net

>>946
洋楽は本当に意味ない言葉が多くて。
歌詞は断然日本の方が奥深いと思ってて。
でも最初はメロディーなんだよな。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread

2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

2 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 21:14:01.03 ID:6q6IdooF0.net

スレタイが歌詞っぽい

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

RSS