【ν速筋トレ部】1日に必要なタンパク質量の目安とは。筋トレ民はタンパク質をどれくらい摂ればいい?

1 ::2020/11/19(木) 06:58:19.27 ID:n0Szxhqd0●.net ?PLT(27000)
https://img.5ch.net/ico/anime_karake.gif
 最近ではアスリートやウェイトトレーニング(筋トレ)をする人だけでなく、身体作りの一環として「プロテイン」を飲む機会が増え、コンビニやドラッグストア、ネットショップなど手軽に入手できるようになってきました。しかし、「いつ飲めばいい?」「1日にどれくらい必要なの?」など、疑問もさまざま。
 タンパク質に関する素朴な疑問を、管理栄養士・ジョギングインストラクターの深野祐子先生に聞いてみました。

●1日に必要なタンパク質量の個別目安は?
◆なにも運動していない人
体重1kgあたり0.8〜0.9g(体重60の人なら48〜54g)

◆フィットネスなど軽い運動をしている人
体重1kgあたり1.2〜1.5g(体重60の人なら72〜90g)

◆筋肉をつけたい人/体重を増やしたい人
体重1kgあたり2gが必要摂取量(体重60の人なら120g)

●プロテインでタンパク質を摂取する場合
 食品ではなくプロテインドリンクでタンパク質を摂る場合、効率よく吸収できるよう、以下も覚えておきましょう。

・肝臓や腎臓に負担がかかってしまうため、一度にプロテインを大量に飲むのはNG
・1回あたりの食事やプロテインでのタンパク質摂取は20〜30gが目安

https://melos.media/wellness/43686/

筋肉体操
https://www.youtube.com/watch?v=BJlkS4DkBHE

16 ::2020/11/19(木) 07:16:29.45 ID:9SS8xJf50.net

>>14
関節こそ訓練しやすいもの。ちゃんと鍛えれば可動域が広がって
普段の動きも楽になるし怪我も少くなる。

28 ::2020/11/19(木) 07:36:48.68 ID:zWxs+bSh0.net

>>16
どうやって訓練すんの?想像もつかん。

81 ::2020/11/19(木) 10:32:03.86 ID:9SS8xJf50.net

>>28
どこにどう力を加えれば余分な力を加えず、自然に動かせるか。
また、どう動かせばより広く自由に関節を動かせるかなどを訓練する。

例えば股関節は骨盤に対しての大腿骨だけでなく、縦、横の骨盤の位置自体でも可動範囲や力のかかり方が違う。
また、股関節周りを支える太ももや尻、腹斜筋、深層筋などを鍛えることにより、安定して幅広く動かせるようにすることで、関節の問題を回避することができるようになる。

基本的には自重ストレッチ、可動域拡張ストレッチなどの名前で知られるメニューを繰り返し、また部分的に鍛えたいところがあれば、通常の自重トレーニング、ウェイトトレーニングなどを行うのがオススメ。

49 ::2020/11/19(木) 08:30:58.45 ID:3Z00n4xQ0.net

>>16
関節を鍛える?
柔軟運動と勘違いしてるバカかよ

58 ::2020/11/19(木) 09:29:22.55 ID:R5LJHucQ0.net

>>16
動的ストレッチ!ヨガおすすめ

114 ::2020/11/20(金) 02:56:48.24 ID:zKf5AXLl0.net

>>16
体質かなんか知らんが腱鞘炎がやばすぎる

22 ::2020/11/19(木) 07:28:06.03 ID:LRxydQxq0.net

腕太くしたくてダンベル買って夏から72時間程休ませろってことで3日毎にやってる
中2日はダンベル使わないけれどその時も体重×2のタンパク質を摂らんといかんのですか?

27 ::2020/11/19(木) 07:34:54.47 ID:NA0XG7ey0.net

>>22
いえす
筋肉は破壊されて回復してる時に肥大するからむしろ休んでる時の栄養補給が大事だったりする

38 ::2020/11/19(木) 07:57:44.06 ID:wtGFG3VY0.net

>>22
食事もトレーニングの一貫だ
胃袋に隙間なぞつくるなよ

46 ::2020/11/19(木) 08:24:43.29 ID:IHg3IVHi0.net

>>22
ダンベルの重さにもよるがそんなに時間開ける必要ない
上腕なんかそんなにデカイ筋肉じゃないからアホみたいに重くなけりゃ毎日でも大丈夫

26 ::2020/11/19(木) 07:33:10.01 ID:adN0aOy00.net

頭を鍛えた方がよくないか?
Fラン私学卒安倍晋三や菅なみの脳みそはなぁ

29 ::2020/11/19(木) 07:39:46.32 ID:XxSX3jfD0.net

>>26
ここに虚弱体質がいるぞ!

54 ::2020/11/19(木) 08:43:54.36 ID:ArMe9lBx0.net

>>29
そいつは頭が虚弱なんだろうな
政策の意味を理解する知能がないから、大したことがない大学=馬鹿、単純に決め付けて人物評価をした気になってる

59 ::2020/11/19(木) 09:31:36.68 ID:R5LJHucQ0.net

>>26
川勝知事乙

24 ::2020/11/19(木) 07:30:26.75 ID:NA0XG7ey0.net

>>4
タンパク質摂取してるだけのになんで糖尿病の話出てくるの

30 ::2020/11/19(木) 07:41:27.62 ID:b2+hclPAO.net

>>24
尿たんぱくとかあるから腎臓負担がかかるって話じゃね?

41 ::2020/11/19(木) 08:01:39.82 ID:pxs7Q/nN0.net

>>24
血糖調整は膵臓の役割だから腎臓は関係ないよ。
糖「尿」だから腎臓の疾患と勘違いしてる人多い。

44 ::2020/11/19(木) 08:20:54.30 ID:UHkC9kyh0.net

って事は筋トレ民は一日4-6食しろってこと?

47 ::2020/11/19(木) 08:24:54.35 ID:Fox+uwOC0.net

>>44
なかやまきんに君は多食を推奨してたね
流派が分かれがちだけどどちらかと言うと量を減らして回数を増やす食事のほうが推奨される気がする
空腹時間を作らずかつ満腹過ぎないようにするべきとかなんとか

98 ::2020/11/19(木) 14:42:42.63 ID:fQ+PeYzp0.net

>>44
間の時間にプロテイン入れろ。
筋肉痩せやすいやつは、
トレーニング1時間前に
ホエイプロテイン飲んで、
血中アミノ酸濃度を上げる。
そしてトレーニングしながらEAAだ。
俺はこれで体重70キロ体脂肪率20%から
体重70キロ体脂肪率8%にした。

トレーニング方法は武田真治のやり方の
応用だ。基本1セット終わるまで筋肉を
休ませないというやつ。
腕立て伏せ、スクワット、腹筋、背筋に
応用するんだ。
時間はかからん。このやり方なら
15回ずつを3セットすれば十分だから。
20分で終わる。
骨密度も一緒に上げたいやつは
全力で10回ジャンプしろ。
グッドラック。

95 ::2020/11/19(木) 12:38:12.30 ID:16TSsex30.net

>>94
中国人はタマの方でやってるな

103 ::2020/11/19(木) 16:35:44.95 ID:SV2lA/uz0.net

>>95
筋肉が無い部位って鍛えようがあるんか?

108 ::2020/11/19(木) 19:40:53.87 ID:aARyvb+o0.net

>>103
角質化して引張強度は上がるかもしれない

101 ::2020/11/19(木) 14:53:34.67 ID:dsod8TAQ0.net

EAA安くておすすめありますか?
今はグロング使ってる。

106 ::2020/11/19(木) 19:08:22.50 ID:nsm7AdvT0.net

>>101
グロング安いからいいと思うよ。

102 ::2020/11/19(木) 16:17:54.67 ID:k5a/a0N00.net

>>12
二つ食ってコーラかよ
じきに両足切断だろこれ

119 ::2020/11/20(金) 05:10:39.13 ID:+lC0mjjB0.net

>>102
布団の中のやつの分かもしれんやろ

122 ::2020/11/20(金) 19:45:48.31 ID:529e70Ul0.net

人肌に温めた豆乳に砂糖をぶち込め
菓子パンと牛乳のコンビもいいぞ
ソースは五輪代表(ハンドボール・水球・レスリングなど)

126 ::2020/11/21(土) 01:59:32.77 ID:w5F/HmIk0.net

>>122
アホ

18 ::2020/11/19(木) 07:18:20.41 ID:GUUcdOgQ0.net

100gとか苦痛すぎる

32 ::2020/11/19(木) 07:44:12.95 ID:kM/dHZAH0.net

>>18
まだ良いじゃん。180gだぞ

34 ::2020/11/19(木) 07:52:31.15 ID:XxSX3jfD0.net

>>33
プリズナートレーニングとかそんな名前の本おすすめ
刃牙の人が表紙書いてる本

3ヶ月で胸周りと肩周りが周りに指摘されるくらい大きくなってウエストは7センチ減った

74 ::2020/11/19(木) 10:04:59.76 ID:rbN8t2xG0.net

>>34
オリバが描いてあるやつか、本屋で何度も見かけたが読んだことなかった
ちょっと買ってみるわ

37 ::2020/11/19(木) 07:55:13.61 ID:QCQwnf3V0.net

関節は裏切るんだがそれはオーバーワークが原因
ウエイトを重くして回数を減らすと関節の減りは少なくなる
ネガティブを意識するってのも与える負荷に対して関節の稼働量が減るので有効
タンパク質取りすぎると内臓の負担がーは間違い
人は元々肉食動物なのでいくらとっても不具合は発生しない
糖質過剰摂取で既に壊れている場合でもタンパク質は多めにとった方がいい
タンパク質を多めに摂取しても太らない
アメリカ人が太ってて糖尿病なのは糖質の過剰摂取が原因
肉には食欲を抑える効果がありカロリー制限も楽に出来るよ

肉を食え 肉を信じろ

42 ::2020/11/19(木) 08:14:54.18 ID:MfUuHJ7X0.net

>>37
あついな

56 ::2020/11/19(木) 09:00:05.58 ID:DJbvjDtP0.net

プロテイン取ってると悪玉コレステロールが高くなる人がいるから気をつけてね

62 ::2020/11/19(木) 09:40:54.62 ID:/NCiosF/0.net

>>56
気をつけてってどうわかるんだ?

75 ::2020/11/19(木) 10:08:41.45 ID:zSYFw8H10.net

タンパク質は高価
炭水化物は安価
だから糖尿病が増えてる

84 ::2020/11/19(木) 10:52:54.01 ID:zxEe2NCN0.net

>>75
糖質オフでタンパク質なら太らないとか
偏った飯が流行ってるせいで腎機能低下の患者増えてる

ボディビルダーだってオフシーズンは普通に炭水化物摂る
むしろ多めに摂る
年間通して低糖質なんかやらん

どの栄養素も摂りすぎ偏りすぎは良くない

105 ::2020/11/19(木) 18:39:27.09 ID:AeY0zx6s0.net

20年くらい前のソイプロの溶けなさマズさは以上だった

107 ::2020/11/19(木) 19:18:35.62 ID:0JGk9SIh0.net

アルギニンとかクレアチンも摂った方が良い?
アルギニン精子みたいで不味い。

109 ::2020/11/19(木) 19:45:49.65 ID:aARyvb+o0.net

>>107
高強度低レップならクレアチンは体感できるレベルで効果あるけど体質により全く変化ない人もいる
飲み始めて2週間くらい体重増加して体脂肪率変わらないか微減してたらちゃんと吸収されてる
ただ普段より高重量扱えるから毛ガニ注意
アルギニンはトレ後のパンプくらいしか体感ないな
朝起ちの体感は凄くある

110 ::2020/11/19(木) 20:38:45.90 ID:laUmZERj0.net

>>109
ありがとう兄貴

113 ::2020/11/20(金) 00:58:26.04 ID:gIeqrVat0.net

プロテインは腎臓膵臓ガンになるから絶対飲まない

117 ::2020/11/20(金) 05:05:01.34 ID:JP57TBnJ0.net

飲めば飲むほど強くなる!

123 ::2020/11/20(金) 20:47:51.86 ID:HiUX7tYY0.net

五輪代表ほど運動に時間割けるのはなかなかいない。
スポーツ公務員ならそこらの契約選手より運動してるけどなw

125 ::2020/11/20(金) 21:59:31.53 ID:R7HLCQHD0.net

スポーツ公務員も事務方に回されると運動出来ん。

127 ::2020/11/21(土) 06:44:59.30 ID:K/i0J7zd0.net

>>126
無知&アホブーメラン乙

128 ::2020/11/21(土) 06:49:19.10 ID:oSo8Jj4l0.net

クレアチン飲むようにしたら、やたら勃起する。

2 ::2020/11/19(木) 06:59:35.22 ID:ny/jTHG+0.net

出したものを飲む永久機関。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

RSS