引用元
1 :砂漠のマスカレード ★:2020/11/14(土) 06:30:09.08 ID:CAP_USER9.net
来季は崖っ縁からのスタートとなりそうだ。
巨人・小林誠司捕手(31)への風当たりが過去最大級に強まっている。今季は2度のアクシデントに見舞われ、日本シリーズ出場は絶望的な状況。悲願の日本一奪回に向けて重要ピースを失った原辰徳監督(62)の歯がゆさは頂点に達しており、かつてない超激辛発言も飛び出した。その言葉に込められた真意とは――。
14日の今季最終戦と21日からの日本シリーズを控えるチームは、13日もジャイアンツ球場で全体練習を行った。ただ、その輪の中に背番号22の姿はなかった。
今季の小林はとことんツキにも見放された。開幕からわずか3戦目の6月21日に左手首に死球を受けて左尺骨を骨折。約3か月の長期離脱を経て9月中旬に一軍復帰したが、打撃不振が改善されず、10月18日からファームで再調整となっていた。
すると今度は、再起をかけた二軍戦でワンバウンド投球を止めた際に右手人さし指を負傷。いずれもプレーの中のアクシデントによるものだが、日本シリーズまでの完治は見込めなくなってしまった。
こうした状況に忸怩たる思いを募らせていたのが原監督だった。報道陣を前に捕手陣への話題に及んだ際、かつてないほどの毒ガスが名指しで噴射された。
「小林は野球選手じゃないもん。『元』だもん」
比喩にしても、かなり刺激的な言い回しだっただけに、その場が一瞬にして凍りついたのは言うまでもない。その発言の真意について、指揮官に改めて聞くとこう説明した。
「(試合に出られないほどの)ケガをしてるって野球選手じゃないよ、そんなの。野球選手って野球ができることを野球選手って言うんだよな。やっぱり職場放棄ですよ。職場放棄ほど社会人としていけないことはないでしょう。仕事ができる、できないはともかくとしてもね。職場放棄はやっぱり許されない」
つまりはケガをした経緯はさて置き、結果として戦力になれないのであれば元選手に過ぎないということ。
これまでにも小林には奮起を促す意味を込めて時おり厳しい言葉を送ってきたが、球界屈指の強肩や体の頑健さは誰よりも高く評価してきた。そして大卒7年目にして、今季推定年俸も初めて1億円の大台にも到達。同学年の菅野や丸が中心選手に定着しているのもかかわらず…との思いもあったのかもしれない。
また、現実問題として小林の再離脱で首脳陣の選択肢が一つ失われたことは確かだ。原監督も「(二軍から)上がる人いないよ」としており、大城、炭谷、岸田の3人体制で日本シリーズを戦い抜くしかない。
相手はソフトバンクかロッテか。どちらと覇を競うにしても機動力があるチームだけに、小林の肩を生かせないことへのフラストレーションもあったのか…。さまざまな要因が重なり、前述の辛らつ発言につながったようだ。
いずれにせよ、出場10試合にとどまり、打率0割5分6厘、0本塁打、0打点で2020年を終える小林。ガタ落ちした評価と信頼を取り戻す来季の巻き返しが期待される。
11/14(土) 5:15
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201114-02403375-tospoweb-base
https://npb.jp/bis/players/91795139.html
成績
1 :
砂漠のマスカレード ★:2020/11/14(土) 06:30:09.08 ID:CAP_USER9.net
来季は崖っ縁からのスタートとなりそうだ。
巨人・小林誠司捕手(31)への風当たりが過去最大級に強まっている。今季は2度のアクシデントに見舞われ、日本シリーズ出場は絶望的な状況。悲願の日本一奪回に向けて重要ピースを失った原辰徳監督(62)の歯がゆさは頂点に達しており、かつてない超激辛発言も飛び出した。その言葉に込められた真意とは――。
14日の今季最終戦と21日からの日本シリーズを控えるチームは、13日もジャイアンツ球場で全体練習を行った。ただ、その輪の中に背番号22の姿はなかった。
今季の小林はとことんツキにも見放された。開幕からわずか3戦目の6月21日に左手首に死球を受けて左尺骨を骨折。約3か月の長期離脱を経て9月中旬に一軍復帰したが、打撃不振が改善されず、10月18日からファームで再調整となっていた。
すると今度は、再起をかけた二軍戦でワンバウンド投球を止めた際に右手人さし指を負傷。いずれもプレーの中のアクシデントによるものだが、日本シリーズまでの完治は見込めなくなってしまった。
こうした状況に忸怩たる思いを募らせていたのが原監督だった。報道陣を前に捕手陣への話題に及んだ際、かつてないほどの毒ガスが名指しで噴射された。
「小林は野球選手じゃないもん。『元』だもん」
比喩にしても、かなり刺激的な言い回しだっただけに、その場が一瞬にして凍りついたのは言うまでもない。その発言の真意について、指揮官に改めて聞くとこう説明した。
「(試合に出られないほどの)ケガをしてるって野球選手じゃないよ、そんなの。野球選手って野球ができることを野球選手って言うんだよな。やっぱり職場放棄ですよ。職場放棄ほど社会人としていけないことはないでしょう。仕事ができる、できないはともかくとしてもね。職場放棄はやっぱり許されない」
つまりはケガをした経緯はさて置き、結果として戦力になれないのであれば元選手に過ぎないということ。
これまでにも小林には奮起を促す意味を込めて時おり厳しい言葉を送ってきたが、球界屈指の強肩や体の頑健さは誰よりも高く評価してきた。そして大卒7年目にして、今季推定年俸も初めて1億円の大台にも到達。同学年の菅野や丸が中心選手に定着しているのもかかわらず…との思いもあったのかもしれない。
また、現実問題として小林の再離脱で首脳陣の選択肢が一つ失われたことは確かだ。原監督も「(二軍から)上がる人いないよ」としており、大城、炭谷、岸田の3人体制で日本シリーズを戦い抜くしかない。
相手はソフトバンクかロッテか。どちらと覇を競うにしても機動力があるチームだけに、小林の肩を生かせないことへのフラストレーションもあったのか…。さまざまな要因が重なり、前述の辛らつ発言につながったようだ。
いずれにせよ、出場10試合にとどまり、打率0割5分6厘、0本塁打、0打点で2020年を終える小林。ガタ落ちした評価と信頼を取り戻す来季の巻き返しが期待される。
11/14(土) 5:15
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201114-02403375-tospoweb-base
https://npb.jp/bis/players/91795139.html
成績
50 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 07:23:18.21 ID:os1c9dCp0.net
>>1
ヤクザへの資金提供は
社会人としてええのんか?
83 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 08:03:28.30 ID:be7qHCTX0.net
>>1
巨人はいい加減小林を出してやったらどうなんだ
233 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 13:14:24.33 ID:/hh6rllV0.net
87 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 08:10:50.59 ID:4smLJnC/0.net
>>1
「職場放棄ほど社会人としていけないことはないでしょう。仕事ができる、できないはともかくとしてもね。職場放棄はやっぱり許されない」
別の小林のこと言ってないか?
139 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 09:35:52.67 ID:MXd3SHB90.net
>>1
裏で1億支払うのは社会人として良かったのでしょうか
171 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 10:51:14.96 ID:e0H0cy8m0.net
>>1
>二軍戦でワンバウンド投球を止めた際に右手人さし指を負傷。
プロとしてやっちゃいけないプレー
完全に集中力を欠いてたんだろうね
13 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 06:46:40.18 ID:v09M1oIF0.net
原さん、あなたも津田のストレートに手首折られたことありますよね
133 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 09:24:39.51 ID:L2qX8iYn0.net
>>13
達川の話知ってる?
原は津田がサインに首振ったらストレート投げるのがわかってたから、
わざわざそのことを達川に伝えて、
何が来るかわからない正々堂々の勝負を自分から望んだんだよ。
その結果が骨折だ
148 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 10:03:30.36 ID:vpXT3lKv0.net
>>133
阿部が上原にフォークを要求する時に地面にグラブをワンバンさせて叩くっつう嘘みたいなクセがあったとかいうのを思い出したw
ホントか知らんけどw
231 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 13:13:40.99 ID:EQEBNHtj0.net
>>13
だから言ってるんだろね。特に重要なポジションの人に対しては。
もどってきても長嶋に代打でしか使ってもらえなかったし
代打で2ケタHR打っても結局クビにされたようなもんだし。
251 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 13:32:43.81 ID:BNY40C3J0.net
>>231
セゲオの時は単に歳だっただけ
復帰してから30本以上記録した年もある
藤田監督は身体の負担減らすためにレフトへコンバートしたけど
セゲオが「スターはサードでなくちゃ」と復帰させたのがかえって悪化させた
8 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 06:40:35.13 ID:6HzMMhAW0.net
終盤になって岸田がかなりの成長を見せたから小林不要となったんだろうな
小林どころか大城も怪しくなってきたね
リードと守備は大城より岸田の方が断然上手い
なんてったって投球テンポがいい
大城はとにかく遅い
今は岸田が正捕手に一番近いだろうな
91 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 08:18:21.52 ID:gHtjuj6B0.net
96 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 08:21:41.85 ID:06836aAT0.net
>>8
岸田は肩は大城やもちろん炭谷よりいいけど、リードがいうほどいいか、っていうと疑問じゃね
強気にいってボカンと食らったのを何度も見たような
まだ相手チームにリードの癖とか分析されてないから通用してるデーブ大久保理論の可能性
143 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 09:47:13.46 ID:otDUEqD60.net
>>96
小林が何年やってると思ってるんだ?
これだけやっててまだ癖を盗まれてないとしたら逆に凄いだろ
293 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 15:44:20.83 ID:Pscd7Sbl0.net
>>143
岸田の話をしてる相手に小林の話して絡むのかw
210 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 12:20:20.53 ID:7iK/KTgu0.net
>>8
岸田がマスクかぶってる時ってボールが多い印象
ピッチャーが投げにくいんだと思う
配球とか構えとか
誰がキャッチャーだろうとコントロールミスしないピッチャーには関係ないけど
そんなにメンタル、コントロールが良いなら一流ピッチャーになれる
12 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 06:43:38.38 ID:FDywQ1MC0.net
炭谷33歳 55試合 打率182 HR1 打点7 OPS487
小林31歳 10試合 打率056 HR0 打点0 OPS206
大城27歳 92試合 打率272 HR9 打点41 OPS756(2017ドラ3)
岸田24歳 34試合 打率302 HR1 打点5 OPS782(2017ドラ2)
結論が出ました
小林は居ても居なくて何ら影響を与えない存在
ドラフト評論家や野球ファンにボロクソに言われた捕手乱獲ドラフトが大正義だったとはなw
45 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 07:20:24.52 ID:qLO3MYmu0.net
204 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 12:12:32.45 ID:SWIIBs160.net
>>12
炭谷今年は調子良さげに見えたが結局1割台かw
209 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 12:20:15.30 ID:e0H0cy8m0.net
>>12
野球評論家に如何に見る目がないかだね
トレードした宇佐見は日ハムではさっぱりだし
188 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 11:35:40.54 ID:hRax1qAW0.net
207 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 12:15:23.74 ID:S6eiPQf+0.net
>>188
梅野の代理キャッチャーとしてなら欲しい。
208 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 12:18:56.38 ID:PuL/9ICg0.net
202 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 12:01:55.92 ID:D+jl1wFS0.net
>>4
ベンチで骨折するやつもいるんだぜ、しかも両手
368 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/18(水) 02:28:26.15 ID:R7FgByqK0.net
369 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/18(水) 02:45:12.95 ID:lfGFRXkF0.net
>>202
しかもそんな人が引退後にコーチをしてる球団もあるんだよね…
301 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 18:27:57.20 ID:OISM4WAA0.net
嫌いな奴気に入らない奴は徹底的に虐め抜く。
顔付きで分かるけど本当にキモい野郎だわ。
310 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 23:26:23.78 ID:L2qX8iYn0.net
>>301
お前は鏡見ろよ
キモいなんてもんじゃないレベル
329 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/15(日) 15:46:04.52 ID:+maRcN7e0.net
>>310
鏡見るのは別に嫌いじゃない。
お前こそコンプでもあるの?
こんな発言するパワハラ男無理擁護とか
ダサい奴だよ。
41 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 07:16:58.89 ID:QQ8Ziijd0.net
92 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 08:18:54.65 ID:gHtjuj6B0.net
>>41
坂本が覚醒したし、梅ちゃんくれてやっても。
代わりに大城で。
97 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 08:21:53.09 ID:+YXuJYox0.net
49 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 07:23:13.50 ID:cnXWFd+G0.net
52 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 07:25:06.73 ID:fR104ryy0.net
311 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 23:28:32.09 ID:cGAD8Arr0.net
136 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 09:30:58.46 ID:GL3ChOXD0.net
>>102
楽天なら松井ユウキ出すだろ
あのGMだから、
150 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 10:14:14.24 ID:NNcLIvbC0.net
>>136
松井は嫁も鷹ガールだけど
仕事を考えたら東京の方が良いだろうしな
137 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 09:32:15.02 ID:LFXwEtf70.net
145 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 09:53:19.74 ID:TWBLhq9u0.net
>>137
俺もDeNAだがどう考えてもいらねえだろw
今年のウチはラミレスのキテレツ采配に振り回されただけで、本来は駒が揃っている
141 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 09:39:40.98 ID:QSu+5Qyx0.net
>>4
平松は座椅子に指を挟んで怪我して戦線離脱した
215 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 12:44:43.89 ID:L2qX8iYn0.net
>>141
そういうのってたぶん表向きの発表だよ。
日ハムに工藤という投手がドアに指挟まれて負傷したと公表してたが、
実は酒場でのケンカで負傷だった。
ずっと後で真相はわかったけど、
そのままで押し通す奴もいるんだろな
142 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 09:45:58.60 ID:y2JBCiE80.net
371 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/18(水) 03:33:16.99 ID:KuTFE2fb0.net
149 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 10:09:36.38 ID:cAu/yWPv0.net
実際監督やってたら小林に腹立つのは想像つく
打てないなら打てないなりのバッティングってのも出来ないから
153 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 10:23:43.47 ID:IS1WI1iD0.net
>>149
だからと言ってこんなパワハラ発言をしてもいいことにならない
落合なら即座に打撃の欠陥を指摘してくれるが原は現役時代が雑魚だったのでそれが出来ないw
159 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 10:36:27.80 ID:fKkU/u3K0.net
捕手ばかり集めて小林の立ち位置を失くさせたのは編成に携わる役員の意思。最初から不満足だっただけ。古田のような活躍を望むなら誰も達成不可能だし。
小林はこんな糞チーム抜けた方がいいよ。大田や澤村が答え出してるし。
164 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 10:42:29.72 ID:BRjBcpix0.net
>>159
大田も澤村も生き生きしてるよね
大田なんて顔まで変わってイケメンになっちゃってるしw
166 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 10:47:06.65 ID:7Y83wmYs0.net
巨人ファン以外の奴が小林を擁護する ガチ巨人ファンなら現状の小林見て正捕手とは思えない
これぐらいの事言われて当然の選手 里崎も言ってたけど捕手も打力が伴って無いと戦力にならないって言ってる
でも小林の打席はホントに期待できない マジで外野にも球が飛ばない
肩とリードだけで1億円なら必要無いわ
174 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 10:58:32.65 ID:X3BrAA5j0.net
>>166
一億にしたのは当の巨人
仮に巨人ファンは原発言を全面肯定してるなら人格を疑う集団と言わざるを得ない
195 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 11:49:46.62 ID:lF90Wlwp0.net
小林もキャッチャーなんだから守備のときはそれなりに頭使ってるはずなのにな
立場を逆にしてバットを持つとこいつなんでこんな考え無しで打席に立ってるんだろってなる
201 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 12:01:39.74 ID:1isGY9ha0.net
確かに、誰がコーチだろうが>>195-196のようなこともできない
小林本人が無能すぎるとしか思えないわな
原の発言の行間すら読めず、それなら引退します、って言いそう
221 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 12:56:06.21 ID:1isGY9ha0.net
その「ナデナデ」とやらが髪の毛つかんでお腹に蹴りを何度も入れるんでしょ?
自分が歴代の監督にやられたから自分もやっていい、ってのが時代錯誤なんだわ
247 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 13:28:25.63 ID:BNY40C3J0.net
>>221
一時政権ですぐ首になってとき仙ロックが
「彼は野球界に必要な人物、また帰ってきてほしい」とか
何とか言ってたからそれに感銘受けてるんじゃないの
236 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 13:16:17.82 ID:1isGY9ha0.net
ダメだよ、トレードにだしたら原のサンドバッグがなくなっちゃうじゃないか
一生サンドバッグとして東京ドームのベンチ裏にぶら下げておかないと
256 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 13:35:44.89 ID:BNY40C3J0.net
237 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 13:16:24.47 ID:fRYcvHus0.net
312 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 23:28:38.13 ID:BavV62wL0.net
>>237
.272で22発打つ捕手が戦力でないとでも?
確かこの年は鹿取抑えてシーズンMVPやろ(個人的には鹿取やったが)
260 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 13:38:51.09 ID:u8B7FZNG0.net
267 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 13:40:07.35 ID:BNY40C3J0.net
268 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 13:42:35.93 ID:635l/4re0.net
何かが欠落してる監督だから毎日巨人アンチを産み出し続けるし、ヤクザとも平気で付き合えるんだよな。
271 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 13:47:29.07 ID:uHiof4sf0.net
>>268
原に関してはアンチ巨人ってレベルの問題じゃないな
275 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 13:58:58.79 ID:oJ26qOg10.net
278 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 14:17:03.03 ID:ou8abh130.net
281 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 14:21:18.70 ID:mjNIJPJz0.net
小林微妙なのは事実だがここまで言うこともないような
やっぱ周りに干すことを納得させたいんやなって
289 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 15:20:36.04 ID:PBA0mIK60.net
>>281
小林を微妙とはエラい過大評価だな
小林なんてただのゴミだぜ
298 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 17:53:27.00 ID:ptmyzeQ60.net
パワ腹は宮國、小林と痛い発言連発してるけど大丈夫か?
317 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/15(日) 04:15:31.28 ID:Qf4N7kIy0.net
>>298
そういえば話題になってないけど宮國と高木京介賭博関連の選手二人をお払い箱にしたな
341 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/15(日) 18:42:05.81 ID:HIrzpz2x0.net
>>321
確かにパワハラだな
でも叱咤激励って理解できるなら
これくらいでもいいと思うけどね
若者がアホすぎるのかな
それにしても怪我は公傷みたいなものだし
年俸どうするのかな
344 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/16(月) 01:56:36.33 ID:FxZ/O6GZ0.net
>>341
叱咤激励ならパワハラも許されるとでも言うつもりですかね
345 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/16(月) 04:55:16.15 ID:ximS9hOj0.net
プロ野球選手なんて1年契約がほとんどなんだし、小林クラスの1億円プレイヤーが1年仕事しなかったら職場放棄言われてもしゃーない
一説では3年契約結んだから大した成績じゃないのに1億円になったって噂もあるし
何してんだよって思われてもしゃーない
354 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/16(月) 21:36:44.89 ID:amH7pEAA0.net
>>345
自分のゴルフ仲間に対しては年単位で働かなくても愚痴の一つもこぼさないのにね
366 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/18(水) 02:18:18.35 ID:HKXRXqT20.net
なんで複数年契約したんだろう
原のパワハラ用に1億使って飼っているのか
こんな萎縮した状態では沢村同様に巨人ではもう無理だと思う
373 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/18(水) 03:42:34.64 ID:UE3H5FzK0.net
>>366
大田みたいにハムに出してあげたら良いと思う
58 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 07:34:11.72 ID:yzUN6sKI0.net
あと2年ガマンすれば山瀬がその後15年はどっぷり座るし奥川も移ってくるからな
222 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 12:56:28.77 ID:ht+reC090.net
>>58
ヤクルトはドラフトで奥川と山瀬の後輩キャッチャー指名したからなぁ
70 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 07:44:54.04 ID:3A1Wh6GA0.net
>>4
原は津田のストレートファールにしただけで骨折したよ。
313 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 23:29:53.01 ID:At3boMlE0.net
>>70
シュナイダー君のファイアーショットをガッチリ受け止めた若林くんですら両手首いかれてしまうんだから、火の玉ストレートを根っこで引っかけたらそうなっても仕方がない
101 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 08:26:54.65 ID:RdQoOdth0.net
103 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 08:32:10.72 ID:06836aAT0.net
>>99
前に積極的に肘(のプロテクター)に当てにいって、避けてねえだろこのバカが、って球審に死球認められたなかったことがあったよな
今年骨折したやつも当てる場所間違えてナマ腕で受けただけだろ
104 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 08:32:48.28 ID:7pdSM4ts0.net
怪我なんか誰もしたくてしてる訳じゃないのにな
ダルビッシュは何か言ってくれないかね
トミージョンで2年投げられない投手に職場放棄だ元投手だとか言えるのか?
105 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 08:32:50.80 ID:hF5DV3hF0.net
106 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 08:35:07.60 ID:IS1WI1iD0.net
108 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 08:37:43.26 ID:0QKQ0XTa0.net
原って本当にクズだな
巨人ファンはこんなゴミクズを応援するのか?
頭大丈夫か?
109 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 08:41:10.14 ID:Qt7i7KOe0.net
110 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 08:43:35.27 ID:rcGhmt9b0.net
111 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 08:44:23.26 ID:4ovRw0bS0.net
112 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 08:46:00.55 ID:gpxADj2/0.net
ワンバン捕球で右手人指し指故障ってのはどういう状況なんだろ
113 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 08:47:16.01 ID:Vl4YJjl30.net
114 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 08:49:53.50 ID:fCLir3280.net
115 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 08:50:24.87 ID:NVHH/mSK0.net
116 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 08:56:08.70 ID:Sn58O8cq0.net
ヤクザに1億支払うひとにパワハラ受けるって
精神的にキツイな
117 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 08:56:19.47 ID:D9sPE2PB0.net
119 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 08:59:54.08 ID:EyJjzi5T0.net
120 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 09:01:18.09 ID:NNcLIvbC0.net
>>17
侍ジャパン()的には
甲斐キャノンの台頭
121 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 09:04:39.09 ID:hjkakd370.net
122 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 09:04:59.88 ID:4QlKRqjM0.net
123 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 09:05:57.82 ID:0gYkVIbH0.net
124 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 09:06:03.65 ID:OMTbOVXf0.net
125 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 09:11:33.50 ID:0d8Weh0i0.net
126 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 09:16:07.73 ID:ZxayWlmW0.net
127 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 09:19:47.12 ID:+Ng3XSFO0.net
128 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 09:20:19.06 ID:xT3e98e50.net
129 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 09:23:47.14 ID:T5Va9Ka/0.net
130 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 09:24:03.00 ID:+YXuJYox0.net
132 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 09:24:24.13 ID:8B1YzLO80.net
小林は巨人内部が放出しない
グッズの売上が大城炭谷岸田三人足しても小林に勝てないのに
134 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 09:24:52.83 ID:TR6vJtg60.net
135 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 09:25:22.76 ID:XW2Ji+bb0.net
140 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 09:37:11.72 ID:wirvnUsJ0.net
正直、プロ野球選手の中でも1、2を争うぐらいのイケメンだと思うけど、試合に出なきゃ雑魚扱いされちゃうのが悲しい。
146 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 09:53:25.70 ID:7upJabqe0.net
147 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 09:59:20.83 ID:3FlVqWdU0.net
流石に監督が選手にこの発言はパワハラになっちゃうわな、、
151 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 10:22:21.52 ID:oWox9PvH0.net
この記事でも重要ピースとかいってメディアが変に持ち上げたり小林ファンが盲目なところがあるからわざわざ切り捨てるような言い方しないといけないのかな
152 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 10:23:25.52 ID:1isGY9ha0.net
小林もそうやって言われたなら自ら育成契約に切り替えるように球団に直訴しろ
155 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 10:27:40.21 ID:1isGY9ha0.net
元選手、ってことは水差し野郎だから荷物まとめて横須賀に帰れよりひどいってことだよな
原もそこまで言うならうどん屋ののれんを左手で書いてプレゼントして差し上げろ
160 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 10:36:28.70 ID:qh6Cdw/A0.net
身も蓋もない言いぐさだな。
奮起を促すって感じにも思えないんだが。
172 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 10:55:02.07 ID:w7cWniLw0.net
ヤクザに1億も払うって野球選手じゃないよ、そんなの。
185 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 11:32:01.64 ID:3CTzwsSS0.net
これは試されてると思いたいね。某元巨人選手もトレードされた時批判していたけれど、引退した後お声が掛からず、巨人にコーチとしても戻して貰えなかった有名選手がいる。他球団だが、トレード後文句言わず甘んじて受けた人は、監督としてまで元球団に戻して貰えた人も居る。
192 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 11:45:51.95 ID:prhU+OSJ0.net
セはDHがないから、キャッチャーもある程度は打てないとなぁ。
あまりに打てないから信頼がないんだろう。
199 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 12:00:57.13 ID:WkstL4jH0.net
この人本当に選手の好き嫌いが激しいよね
こういうパワハラ気質が合わない選手は萎縮するだけ
案外他球団にいけばのびのび活躍できるかもね
211 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 12:22:27.25 ID:Na5Epkfe0.net
214 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 12:42:39.63 ID:zNgXtSv30.net
216 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 12:45:17.13 ID:4hH362b90.net
小林麻耶よりこっちの小林の方がよっぽどイジメられているよな
218 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 12:45:53.96 ID:dQRfPADG0.net
220 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 12:54:33.76 ID:pcBduxVa0.net
223 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 13:00:15.73 ID:dXniM+KX0.net
224 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 13:01:35.69 ID:joyayUg80.net
プロの世界は結果が出なかった以上何言われても仕方ない
二回の骨折も本人が気を付けていれば十分防げたから
227 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 13:09:31.62 ID:NNcLIvbC0.net
>>225
それが本当なら気の毒だな
解放されるためには交換トレードなんかで
奇特な他球団からご指名されるのを待つしかないのか?
229 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 13:13:13.80 ID:635l/4re0.net
230 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 13:13:38.31 ID:B0KLARow0.net
原は打てない捕手が嫌なんだろうな
現役時代は山倉、監督時代は阿部と捕手でも打者としても戦力になってたし
232 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 13:14:03.69 ID:CbY76Qxw0.net
234 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 13:14:44.42 ID:D8MQ0Fac0.net
235 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 13:16:06.04 ID:635l/4re0.net
原がまた調子にのってるよ。だから選手をボロクズよばわりするやつ再登板は反対なんだ。また8連敗
238 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 13:17:26.81 ID:635l/4re0.net
今でもヤクザと蜜月ありそうだからな。見てて原野球つまらん
239 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 13:17:37.65 ID:uHiof4sf0.net
241 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 13:20:31.57 ID:1isGY9ha0.net
野球協約があるから、バットで殴ろうがナデナデと称して何度も膝蹴りしようが愛の鞭として許される
242 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 13:20:32.68 ID:635l/4re0.net
原がまた調子に乗り出したぞ。ヤクザの件からみんな距離おいてんのに。腫れ物が小林をいじめてんの
244 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 13:24:45.58 ID:635l/4re0.net
原って真っ黒だよな。訴えたら勝てるのは小林のほう。最近こいつはもういいと思うようになってきた
245 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 13:25:55.06 ID:635l/4re0.net
どうせヤクザにキンタマ握られてるやつのことなんか気にしちゃだめだぞ
246 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 13:28:07.77 ID:635l/4re0.net
猫かぶりすぎだろ。原は。ついていけないやつらも出てくるな
248 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 13:29:55.19 ID:635l/4re0.net
原こそ気を付けたほうがいい。名監督とは嘘ばかり。原一族は巨人の癌
249 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 13:31:51.53 ID:635l/4re0.net
悪いものは高橋に全部押し付けて調子に乗ってるんだろうけど、世間からはヤクザに一億円払った犯罪者でしかない。
250 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 13:32:43.05 ID:Bu0VwqOj0.net
使い捨て選手を推奨してるほうが悪いわ
逆にこれを阿部が更生出来るくらいじゃないと次期監督は厳しい。言いなりになってたらダメだぞ
252 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 13:33:51.65 ID:635l/4re0.net
これが本心で思ってるなら監督やめたほうがいい。ゴルフでも賭博でも好きにすればいいから。選手をなんだと思ってんだ
254 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 13:35:22.11 ID:J2kXC11Z0.net
Twitterでトレンド入りしてるね
流石に酷いわこの発言は
257 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 13:37:47.74 ID:atkgAWyX0.net
ワンバン捕って骨折が公傷のわけねーだろw
野球やってるヤツなら分かると思うが小学生で習うレベルだわ
259 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 13:38:11.56 ID:+uyHfxAb0.net
266 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 13:39:45.49 ID:635l/4re0.net
原がまた調子乗り出してるな。辞めたら逆にファン増えるで。ヤクザにキンタマ握られてるやつはいないほうが球界のためになる
273 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 13:51:02.52 ID:635l/4re0.net
また原のマスコミ越しの公開いじめか。認知症も出てきてるしそのうちまたヤクザ賭博なんでもありになりそうだな。実績?今のオリックスを建て直せるならオリックスファンは万歳してくれるしパリーグファンもある意味認めてくれるんだろうけど、頑なに巨人の甘い汁が忘れられないんだろうな。器じゃない。
280 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 14:20:26.95 ID:+lJ1mix30.net
骨折2度もアレだし治療中に接触事故とか起こしてるんだからたるんでるんだよ
そりゃ原に厳しいコメント出されても当然なんですわ
2軍でも全然打ててないしね、一瞬でも一軍上げただけでも温情&期待されてた
それを裏切ったのが小林本人ね
283 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 14:29:36.83 ID:+lJ1mix30.net
FA取る事になったらプロテクト外すから取られても文句言わないでねって話だろう
294 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 16:19:47.10 ID:1SXql6LI0.net
297 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 17:38:31.04 ID:j207byPm0.net
怪我した選手を職場放棄とは酷すぎる。
百歩譲って原の発言を擁護すると、堀岡の時の「投げさせたら失礼」発言後も再び一軍でリベンジさせた。
小林をここまでこき下ろすという事は、単に見限ったわけじゃなくまた使うつもりなんだろう。
308 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 22:51:07.72 ID:scGfXrJb0.net
10試合出ただけで打率5分で年俸1億か…
ずっと休んどけ言われてもしょうがないな
316 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/15(日) 00:08:13.57 ID:uYqn8fI80.net
319 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/15(日) 08:07:05.04 ID:JLqvhx3z0.net
ヤクザに金払ったことは不問にされたのか?
そんなことあるの、社会的に?
320 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/15(日) 08:50:29.56 ID:6wnyJKDf0.net
こんな人間性に問題のある監督がいて、どう考えても暴言でしかないこの発言を擁護するような気持ち悪いファンのいるようなところは一刻も早く出た方がいい
小林がプロ野球選手としてきちんと扱われる球団に移るべきだろう
325 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/15(日) 12:09:56.64 ID:6wnyJKDf0.net
原発言の批判が全て小林ファンから出てるとか書くこと自体物事が見えていない証拠
馬鹿は本当に救いがたい
326 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/15(日) 12:17:15.49 ID:k57qnDA/0.net
公傷で職場放棄って言われるなら、ヤクザに一億渡したのはなに?
一社会人としてどうなのよ?マジで一回捕まえた方がいいよ。息子もまともに育てらんないくせに。
328 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/15(日) 15:12:30.30 ID:0QV1rbVl0.net
331 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/15(日) 17:36:37.26 ID:pP296RXk0.net
ほんまにいらん人間やったら、名前すら出してくれないからな…むしろこうやって名前出して批判してくれるってことは、まだ戦力として見てくれてるってことやで。
332 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/15(日) 18:00:39.29 ID:KFOEfC380.net
335 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/15(日) 18:19:21.62 ID:QKgUoYx50.net
炭谷もそこまでいい訳じゃないけどな
名前が鬼滅っぽいくらいか
338 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/15(日) 18:28:51.40 ID:qyczRE+y0.net
>>333
本人が引退したら戦力外通告にならないんじゃね
340 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/15(日) 18:36:38.78 ID:IbDVRz100.net
野村や原や落合みたいな知将って言われる監督は
発言に常に裏の狙いや意味がある感じ
小林に奮起させるために言ってるんだろうな
342 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/15(日) 19:09:17.21 ID:6wnyJKDf0.net
若いとか若くないとかじゃなく許されることか許されないことかのレベル
年長者気取りの非常識ほど醜いものはない
343 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/15(日) 19:27:02.62 ID:TiR+fFYe0.net
叱咤激励w
老害極まれりって感じだな。
狭量な男の単なるパワハラだよ。
347 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/16(月) 12:19:20.62 ID:MJem9Ajl0.net
>>346
時代ですな
わしゃ教育関係の仕事をしているが、生徒を注意する時は気を付けとるよ
目に余ること以外は言わないし、言う時も言い方に気を付けとる
親御さんは「もっと言ってやってください、先生!」みたいなことを言う人もいるんじゃが、今の時代パワハラになりかねないから言えないんじゃよ
348 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/16(月) 13:12:03.27 ID:sN21/VQN0.net
349 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/16(月) 13:49:34.48 ID:qP9Bu+x80.net
351 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/16(月) 13:55:05.82 ID:BhdLoCLH0.net
元選手w
まあこいつはたるんでるからな
骨折して調整中に交通事故やったりそしてまた骨折
深いところでなめてるんだろうな
352 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/16(月) 14:11:28.67 ID:ximS9hOj0.net
355 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/17(火) 03:53:20.70 ID:HHCUtITA0.net
356 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/17(火) 03:56:02.73 ID:ygUP4HuE0.net
358 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/17(火) 06:13:13.47 ID:HwVujSWaO.net
山田の人的保証にヤクルト移籍したほうが本人のため プロテクトされそうだが
359 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/17(火) 06:33:21.43 ID:JyHWsM2K0.net
阿部みたいに400本打てる捕手なんて当分でてこないよなあ
360 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/17(火) 11:12:18.10 ID:YuC0we+J0.net
山倉は意外性の男と言われて年に一度は本塁打固め打ちを見せてくれた
小吉でないアレな方の村田も勝負強さはあった
阿部は言うもがな
小林は肩がちょっと良い森昌彦だな
361 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/17(火) 11:24:34.91 ID:SOC/KnmC0.net
しよくは箒ってどーゆーことや?
ほんとうは怪我が軽いってことか?
362 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/17(火) 20:19:33.59 ID:ILjYwaPl0.net
言うてもう31だからなあ
期待感だけでは厳しい年齢
364 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/17(火) 20:39:28.54 ID:drZZNoCt0.net
通年で考えて…一歩間違えると打率=身長だもんなぁ 詳しくわからないけど他11球団の捕手2割前半は残してるでしょ?
370 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/18(水) 03:20:59.62 ID:uzL1hmdP0.net
>>4
ホームラン打ってハイタッチで肩脱臼した人も
コメントする