【野球】張本勲氏、2000安打達成の巨人・坂本に辛口エール「大騒ぎするような記録ではない。通過点」 [爆笑ゴリラ★]

1 :爆笑ゴリラ ★:2020/11/15(日) 09:59:55.56 ID:CAP_USER9.net
11/15(日) 9:36
スポニチアネックス

張本勲氏、2000安打達成の巨人・坂本に辛口エール「大騒ぎするような記録ではない。通過点」
張本勲氏
 野球評論家の張本勲氏(80)が15日、コメンテーターを務めるTBS「サンデーモーニング」(日曜前8・00)にリモート出演。8日のヤクルト戦(東京D)で通算2000安打を達成した巨人・坂本勇人内野手(31)に辛口のエールを送った

 史上2番目の若さとなる31歳10カ月で2000安打を達成した坂本。しかし、張本氏は「坂本くらいの選手になると、大騒ぎするような記録ではないんですよ」と話し、「通過点だと思わないと」と主張した。

 さらに「坂本にしたら遅い。とっくにやっとかなくちゃいけない。これからもっとヒットを打つなら、自己管理と努力ですよ」と語り、自身に続くNPB史上2人目の3000安打達成に期待した。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20201115-00000148-spnannex-000-3-view.jpg?w=480&h=640&q=90&exp=10800&pri=l

https://news.yahoo.co.jp/articles/2d878d0ac2edda0153376430d612061c11d044a6

19 :名無しさん@恐縮です:2020/11/15(日) 10:08:46.73 ID:n6i0oPUn0.net

来季は試合数元に戻す予定みたいやん
そうなるとシーズン平均155安打×7年で1085安打
誕生日きて39歳のシーズンでどうにかってとこか

22 :名無しさん@恐縮です:2020/11/15(日) 10:14:06.36 ID:SyHSEM8m0.net

>>19
ハリーは38までバリバリだからな
普通はそれができない

100 :名無しさん@恐縮です:2020/11/15(日) 12:03:08.83 ID:4CY9hfii0.net

>>22
目をやられなきゃもっとやれただろう

26 :名無しさん@恐縮です:2020/11/15(日) 10:17:04.40 ID:matv3STb0.net

>>19
とりあえずショートよりもっと楽なポジションにしてやりたいところだな

78 :名無しさん@恐縮です:2020/11/15(日) 11:38:25.70 ID:gRLu4M5P0.net

>>26
サードかファーストだろうな

29 :名無しさん@恐縮です:2020/11/15(日) 10:19:45.66 ID:wAyasPNR0.net

>>19
今年を143試合で換算したら142本
張本は3000本打つ前年から数字ガタッと落ちてる

33 :名無しさん@恐縮です:2020/11/15(日) 10:24:12.37 ID:Btzeicj30.net

>>19
このレベルの選手だと怪我でもなければ
39歳で辞めないだろ。
年平均100本を11年で抜ける。

81 :名無しさん@恐縮です:2020/11/15(日) 11:42:48.38 ID:JahG/7mf0.net

>>33
巨人は成績下がった選手には冷たい、功労者であっても容赦なく引退を促す
だからこそ生え抜き200勝or2000本安打達成者が少ないともいえる

156 :名無しさん@恐縮です:2020/11/15(日) 23:47:01.83 ID:TaHVxkJ40.net

>>33
巨人だと年平均100本まで低迷したらレギュラー剥奪されるだろ

109 :名無しさん@恐縮です:2020/11/15(日) 12:32:48.51 ID:Pk1y2/x70.net

坂本って凄い選手のはずなのに、そんなに凄い選手に見えないのは何故なのか

112 :名無しさん@恐縮です:2020/11/15(日) 12:41:46.75 ID:KefApPk20.net

>>109
坂本はイメージで損してるのはGGでもあったしな

114 :名無しさん@恐縮です:2020/11/15(日) 12:47:27.68 ID:qLWdxkPC0.net

>>109
昔とは試合数が違うからって騒ぐ奴必ず出てくるからな
所要試合数でも7位くらいで普通に凄いんだけどな

126 :名無しさん@恐縮です:2020/11/15(日) 13:25:27.52 ID:oqnv07QI0.net

>>109
タイトル少ない

164 :名無しさん@恐縮です:2020/11/16(月) 12:09:28.63 ID:6y1a61Yj0.net

>>109
明らかにワルガキの見た目でヤル気のない思われる態度を取るから

15 :名無しさん@恐縮です:2020/11/15(日) 10:08:02.53 ID:LrnFPdeA0.net

こういう褒め方もう古いよ
ダセェよ

56 :名無しさん@恐縮です:2020/11/15(日) 10:54:18.90 ID:67rhFwpV0.net

>>15
古いの代表みたいな番組と人相手に
なに言ってんの

66 :名無しさん@恐縮です:2020/11/15(日) 11:15:02.85 ID:Mz+kinY40.net

>>15
じゃ、どういう褒め方ならナウいんだ?

138 :名無しさん@恐縮です:2020/11/15(日) 14:27:08.67 ID:s+5o+Ah40.net

>>15
同胞のことを悪く言うなよ
同じ汚い血が流れているでしょう

68 :名無しさん@恐縮です:2020/11/15(日) 11:22:13.50 ID:k1/zr6yf0.net

>>67
本塁打
王 貞治 868
野村克也 657
打点
王 貞治 2170
野村克也 1988
安打
張本 勲 3085
野村克也 2901

王と張本がいなければ野村が歴代1位だった

72 :名無しさん@恐縮です:2020/11/15(日) 11:28:38.89 ID:wAyasPNR0.net

>>68
地味にならなくて良かったじゃんw
ピッチャーの方は米田だしw

103 :名無しさん@恐縮です:2020/11/15(日) 12:11:53.26 ID:matv3STb0.net

>>68
ノムさんは、この成績でキャッチャーってのがな

133 :名無しさん@恐縮です:2020/11/15(日) 14:00:54.36 ID:tAYMNeiz0.net

>>103
テスト入団で一年で首にされそうになったのに
ここまでの記録を残すとは

82 :名無しさん@恐縮です:2020/11/15(日) 11:42:52.69 ID:Mff5kKbF0.net

3000本までいったら張本とは比較にもならないくらいの価値がある。
外野とショートじゃ価値が葉山牛と牛丼のカスみたいな肉ほど違う!

87 :名無しさん@恐縮です:2020/11/15(日) 11:47:56.35 ID:matv3STb0.net

>>82
ハリー 3000本+若い頃足速い+長打能力 (守備は外野でカス 安打製造機)(4歳で指に障害を負った)

このあたを客観的に比べてどうか…

90 :名無しさん@恐縮です:2020/11/15(日) 11:51:57.08 ID:3RPBtabu0.net

>>82
原爆による右手の火傷や今よりも貧しい食事や劣悪な環境でだったことも考えたら比較などできない
坂本が仮に3000本到達したとして片方を下げて片方をあげるような見苦しい真似をするなたわけ
両方とも簡単には到達できない素晴らしい記録だ

99 :名無しさん@恐縮です:2020/11/15(日) 12:01:27.35 ID:k1/zr6yf0.net

>>90
張本は原爆投下された時、自宅のバラック小屋にいて熱線を浴びず無事だった
手の火傷は戦後

116 :名無しさん@恐縮です:2020/11/15(日) 12:51:49.47 ID:4L1KA1a+0.net

イチローがメジャー行かなかったら何歳で2,000安打達成してたんだ?30歳くらい?

122 :名無しさん@恐縮です:2020/11/15(日) 13:05:39.17 ID:aqcXllgy0.net

>>116
イチローは実質6年で1000安打達成
レギュラーなってからのペースなら2005年4月の31歳ぐらいだと思う
試合数増えたりラビットになったりしてるからもっと早いかもしれないが

131 :名無しさん@恐縮です:2020/11/15(日) 13:53:33.95 ID:KJsfIsBI0.net

>>116
多分死球で潰れてる

17 :名無しさん@恐縮です:2020/11/15(日) 10:08:21.67 ID:MKP40knR0.net

坂本は遊びすぎだろ。3000なんて到底無理。
まぁ遊ばなきゃ人生の意義もないんだろうけど。

20 :名無しさん@恐縮です:2020/11/15(日) 10:11:17.72 ID:xtJ1aUwW0.net

>>17
仕事で結果出してりゃ遊んでいいだろ

94 :名無しさん@恐縮です:2020/11/15(日) 11:56:14.52 ID:matv3STb0.net

>>17
独身で商売女相手に遊ぶのは問題ないだろ
素人の女の子を騙して、とっかえひっかえなら問題あるが

79 :名無しさん@恐縮です:2020/11/15(日) 11:42:07.70 ID:RO0/e8vR0.net

打者は2000本、投手は200勝が名球会の資格
今年のプロ野球
100安打達成は38人、10勝達成は11人
難易度が違いすぎる

137 :名無しさん@恐縮です:2020/11/15(日) 14:21:25.72 ID:hIAuGKHy0.net

>>79
母数の違いではないのか?

174 :名無しさん@恐縮です:2020/11/17(火) 01:31:32.78 ID:rYriH9yE0.net

>>137
頭悪そう

113 :名無しさん@恐縮です:2020/11/15(日) 12:46:27.59 ID:JahG/7mf0.net

守備下手くそなイメージのせいで何年もGG賞を逃し続けたんだよな
UZRで圧倒的1位だったのに、4位あたりの鳥谷がGGとかあったし

127 :名無しさん@恐縮です:2020/11/15(日) 13:43:46.27 ID:gRLu4M5P0.net

>>113
若い時は下手で桑田からもあんな守備では投手が可哀想とまで言われてたからな
宮本が原監督に頼まれて面倒見た頃から変わり始めた

120 :名無しさん@恐縮です:2020/11/15(日) 13:00:07.14 ID:6UNZETO30.net

ショートでこれだけ打てるって評価が高いんだね
でもショートの負担てそんなに大変なん?
サードもセカンドも同じくらい大変かと思ってた

134 :ぴーす :2020/11/15(日) 14:06:38.80 ID:5pyYL+Qa0.net

>>120

ショートはサードよりも脚のはやさが求められるからあんまりゴツい体にできないんだ
各球団のショートとサード見比べるといいよ

151 :名無しさん@恐縮です:2020/11/15(日) 21:06:54.19 ID:ipROvDZT0.net

2000本安打はわりと簡単だが
2500本になると途端に難しくなる
レジェンド級の超一流バッターしかいなくなる

157 :名無しさん@恐縮です:2020/11/16(月) 01:39:53.29 ID:tMhZpqtA0.net

>>151
そうそう
2000年以降で
200勝達成は野茂、黒田、工藤、山本昌の4人に対して
2000安打達成は33人もいる
2500にすると4人で200勝とちょうど釣り合う

169 :名無しさん@恐縮です:2020/11/16(月) 19:54:10.39 ID:UaIwp7ZT0.net

張本の時代はレベルが低いからとか言ってる人は、過去のオリンピック100m走メダリストは全員ボルトより遅いからメダル取り上げろって言うのか

172 :名無しさん@恐縮です:2020/11/17(火) 00:59:56.62 ID:DvtZ71sj0.net

>>169
カールルイスもジェシーオーエンスも大したことない。
って言えばいいのにな。
ベーブルースもハンクアーロンもゴミ屑って断言すればいいのに。

176 :名無しさん@恐縮です:2020/11/17(火) 08:58:24.82 ID:mvC7TMVt0.net

イチローは俊足ゆえの内野安打も多かったが張本は鈍足ゆえ完璧なヒットが要求された
その意味では真の安打製造機は張本で間違いない

179 :名無しさん@恐縮です:2020/11/17(火) 12:06:57.90 ID:Su+LkGei0.net

>>176
張本の弱点は肩だけだわ
3000安打500HR300盗塁
攻撃方面に関しては史上最強だよ

50 :名無しさん@恐縮です:2020/11/15(日) 10:49:37.52 ID:JjJOLE4X0.net

>>1

本名は張 勲(読みがな:チャン・フン、ハングル:장훈)

日本プロ野球初の3000安打達成者で、通算安打の日本記録保持者(3085本)。またNPB唯一の500本塁打300盗塁達成者。さらに史上最多の16度のシーズン打率3割、史上最長の9年連続打率3割の記録保持者。NPBで最多タイ記録となる首位打者を7回獲得。パ・リーグ最多記録となる最高出塁数を9回獲得している。またパ・リーグ初の最多出塁数を獲得している。

121 :名無しさん@恐縮です:2020/11/15(日) 13:02:04.80 ID:oqnv07QI0.net

>>50
ホームランと盗塁も凄すぎるのに監督に縁がないのがね

67 :名無しさん@恐縮です:2020/11/15(日) 11:15:35.99 ID:L/rSjtOy0.net

本塁打は王、安打数は張本、勝利数は金田

日本人そっ閉じwwwww

101 :名無しさん@恐縮です:2020/11/15(日) 12:04:30.16 ID:voQsYEtl0.net

>>67日本人は記録より記憶

69 :名無しさん@恐縮です:2020/11/15(日) 11:22:44.07 ID:dio2oAG90.net

東京ドームは足腰に負担が掛かるのが心配

150 :名無しさん@恐縮です:2020/11/15(日) 20:59:53.47 ID:dR0nomiV0.net

>>69
松井がそのまま讀賣に残ってたらどうなってたかってifがあったな
個人的には野村克也の記録を抜けるかどうかだったと思う
28歳の02年に50本塁打して日本では通算332本
さらにスーパーラビットの時代だったから、引き続き年平均で50本くらいは打っててもおかしくはなかった
これが06年までくらい続いてたろう
ここで532本
史実では07年以降は肉離れやひざの故障に再三悩まされていたが、東京ドームの硬さを考えるとさらにダメージは蓄積されてたろうな
さしもの松井も07-10の4年では故障が増えて欠場も増え、平均30本くらいに落ちてたろう
この時点で652本
史実ではメジャーで11年12本、12年2本重ねてる
DHのないセでの負担増加とひざ故障悪化がどこまで影響しただろうかがカギになってくるな
恐らくブランド志向の強い松井はメジャーに行かないなら、極力讀賣に止まろうとしてたろうし
逆に割り切って故障が増えた時点でパでDHで多く出るようにしていたら野村の数は余裕で抜いてたろうな

89 :名無しさん@恐縮です:2020/11/15(日) 11:51:44.07 ID:UEQZwGDI0.net

いろいろ但し書きが多いけど
近年の2000本って40近くの奴の半ば皆勤賞みたいな色合いが濃くなったわけで
坂本の2000本は可能性を感じるのは事実だけど
素直にこんな時くらい褒めたらどうなんだ?とは思う
野球くらいまともな判断しろ、とこのジジイには言いたい

139 :名無しさん@恐縮です:2020/11/15(日) 14:34:03.21 ID:KxR5hEhO0.net

>>89
誉め言葉だよ、これは
3000安打いけるって言われてるんだから

92 :名無しさん@恐縮です:2020/11/15(日) 11:53:48.79 ID:pW43fAPR0.net

史上2番目の若さとはいえ
31歳で達成されちゃちょっとハードル低すぎるわな
最近じゃ息の長い野手はなんとか達成できちゃうし

102 :名無しさん@恐縮です:2020/11/15(日) 12:07:37.74 ID:gRLu4M5P0.net

>>92
試合数も増えたしね
投手は昔ほど登板しないから200勝のハードルは上がってる
250セーブの方が達成しやすいんじゃないかね

104 :名無しさん@恐縮です:2020/11/15(日) 12:23:49.98 ID:wm8agn9G0.net

10代から故障離脱なくひたすら起用され続ければ誰でもできる簡単な記録
甲子園で30本打つ方がはるかに難しい

105 :名無しさん@恐縮です:2020/11/15(日) 12:24:29.02 ID:ACCcv+nh0.net

金田が400勝、張本が3000本安打だから投手の200勝は甘すぎだろ。
投手は250勝で名球会入りにすべき。

106 :名無しさん@恐縮です:2020/11/15(日) 12:25:47.13 ID:Cgp+5BGH0.net

これは良い意味での煽り

107 :名無しさん@恐縮です:2020/11/15(日) 12:28:56.44 ID:A0C3NLEV0.net

ロッテにすらコーチとして呼ばれなかったのはこういうところかな。

108 :名無しさん@恐縮です:2020/11/15(日) 12:30:00.51 ID:aqcXllgy0.net

今のペースとフル出場前提だと2027年シーズン途中(38歳)で張本に並ぶ
まあそれは無理だから40歳ぐらいまでできれば張本に迫れるかなって感じ

2003安打(1785試合、31歳、14年)

+997安打(+888試合、+7歳、+6年数ヶ月)

3000安打(2673試合、38歳、20年数ヶ月)

+85安打(+76試合、+数ヶ月、+数ヶ月)

3085安打(2749試合、38歳、20年数ヶ月)

111 :名無しさん@恐縮です:2020/11/15(日) 12:39:22.93 ID:9/v4d1cL0.net

>>109
大体サンモニのせいで喝おじさんイメージになってるからでは

115 :名無しさん@恐縮です:2020/11/15(日) 12:50:04.74 ID:pC6t4hmy0.net

坂本がもしパにいったらどのくらい打つか興味ある

117 :名無しさん@恐縮です:2020/11/15(日) 12:52:13.15 ID:XK0PO9vE0.net

まあ坂本云々よりも野球の記録自体世間は興味ないし騒がれてなんかないよw

119 :名無しさん@恐縮です:2020/11/15(日) 12:59:55.66 ID:oqnv07QI0.net

>>30
イチローくらいだからな下の世代だと

123 :名無しさん@恐縮です:2020/11/15(日) 13:08:29.11 ID:bYA7Ke8j0.net

NPBは1Aレベルだしな

124 :名無しさん@恐縮です:2020/11/15(日) 13:11:56.26 ID:5BnC6PPO0.net

みんなありがとう。
そして真実を知ってもらいたい。
真の友人は韓国であることを。
 
来日外国人検挙件数(令和元年)
6,040件 ベトナム
4,485件 中国
 847件 フィリピン
 567件 韓国
 560件 タイ
 365件 インドネシア
 264件 アメリカ
https://www.npa.go.j…akusyo/r02/data.html

来日外国人数(令和元年)
742万人 中国
533万人 韓国
163万人 アメリカ
129万人 タイ
*57万人 フィリピン
*39万人 インドネシア
*35万人 ベトナム
http://www.moj.go.jp…kukanri04_00002.html

来日10万人当たり検挙件数
1,707件 ベトナム
 148件 フィリピン
 *93件 インドネシア
 *60件 中国
 *43件 タイ
 *16件 アメリカ
 *11件 韓国

125 :名無しさん@恐縮です:2020/11/15(日) 13:21:59.25 ID:47Chpusg0.net

さっさとハリーの記録を抜いて通過点ですとかコメントしてほしいね

129 :名無しさん@恐縮です:2020/11/15(日) 13:47:06.38 ID:OR8QoD0U0.net

仁志や二岡が2000安代したような感じ

136 :名無しさん@恐縮です:2020/11/15(日) 14:17:21.40 ID:mk6zOMZO0.net

坂本は節制してる様で実はしてないだろうから
そろそろ打てなくなるはず

140 :名無しさん@恐縮です:2020/11/15(日) 14:34:23.79 ID:n6i0oPUn0.net

正論

143 :名無しさん@恐縮です:2020/11/15(日) 15:00:11.46 ID:g0yeddqT0.net

>>4
あれはホントにひどかった。浦和の選手が勝ち誇ったのがいけないなどと事実無根のことを言い放った。韓国チームには喝は入れず。
あれこそ浦和は名誉毀損で訴えるべきだった。

146 :社長ぺっぺ:2020/11/15(日) 16:25:37.24 ID:AU1xbEEm0.net

WBCを最後に肩が衰えていってるのが悲しい…

147 :名無しさん@恐縮です:2020/11/15(日) 16:29:09.27 ID:g9e7f1yc0.net

張本の記録もな(笑)(笑)(笑)

148 :名無しさん@恐縮です:2020/11/15(日) 16:39:36.25 ID:iZeYns2n0.net

>>3
早く抜いて欲しい生きてるうちに

149 :名無しさん@恐縮です:2020/11/15(日) 17:03:38.64 ID:bfrd/cUE0.net

これが辛口ってどういう読解力してんだ。記者辞めろよ
よくある有能選手に対する最大級の賛辞だろ

152 :名無しさん@恐縮です:2020/11/15(日) 22:02:46.73 ID:yGlqL7JF0.net

男性の育休取得促進 新たな仕組みづくりなど検討へ 厚労省 | NHKニュース
https://chenxuin.top/economic/1083/

155 :名無しさん@恐縮です:2020/11/15(日) 23:30:28.40 ID:IFCsLrYc0.net

張本としては最大級の称賛だろうな

160 :名無しさん@恐縮です:2020/11/16(月) 04:13:16.13 ID:ZvkxnHSZ0.net

張本や榎本さんの場合、1番打者じゃなくてバリバリクリーンアップ打ってこの記録だから凄いんだよ
今の時代だったらイチロー坂本みたいのは試合数と打席数が圧倒的に多い関係もあって今の時点で複数人達成してなきゃ本来はおかしい。休み癖をやめさせなきゃダメ

161 :名無しさん@恐縮です:2020/11/16(月) 04:20:03.89 ID:Ihmjatzc0.net

話のわかりやすい人と、わかりにくい人のちがいは何?
http://ccki.birdriver.org/202011/jg3m46u5IP.html

「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。
http://ccki.birdriver.org/202011news/5W7Rzq8eA2.htm

162 :名無しさん@恐縮です:2020/11/16(月) 11:27:46.58 ID:s/hfsuF70.net

>>6
そういう意味じゃなくても許される
憎たらしいが実績は腐るほどある爺さんだから

163 :名無しさん@恐縮です:2020/11/16(月) 11:31:27.16 ID:wsxMp/8u0.net

チョンヤクザが相手ピッチャーら脅しかけて
甘い球を投げさせるような
八百長時代じゃないから

177 :名無しさん@恐縮です:2020/11/17(火) 09:00:02.62 ID:2ZGTcCGe0.net

記録抜かれても私の時とは年間の試合数が違いますからねだよ

184 :名無しさん@恐縮です:2020/11/17(火) 20:54:08.29 ID:WUfbOC9v0.net

ツンデレじいさん

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。