引用元
1 ::2020/11/06(金) 15:06:14.61 ID:Xd5tiu+Q0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/anime_jien03.gif
6日の東京株式市場で日経平均株価は前日比219円95銭(0.91%)高の2万4325円23銭となり、
2018年10月2日の終値(2万4270円62銭)を上回って1991年11月13日以来、29年ぶりの高値で引けた。
米大統領選挙で民主党のバイデン氏が当選する可能性が高まり、選挙を巡る米国情勢の不透明感が後退するとみた買いが入った。
米連邦準備理事会(FRB)が5日の米連邦公開市場委員会(FOMC)でゼロ金利政策と量的緩和の維持を決めるなど、
主要国の中央銀行が相次ぎ金融緩和政策を続けていることも株式相場の追い風になった。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO65915840W0A101C2000000/
13 :
:2020/11/06(金) 15:16:00.40 ID:ICHZ1jzH0.net
21 :
:2020/11/06(金) 15:19:26.61 ID:qA+pru7O0.net
>>13
企業の決算発表
上院が共和党でバイデンが増税出来ない
22 :
:2020/11/06(金) 15:20:03.55 ID:b72ulCef0.net
>>13
世界中で公的資金が株式市場に流れる事が決まっているから
24 :
:2020/11/06(金) 15:21:02.99 ID:RguR4zMu0.net
>>13
大統領選が終わる事への期待感だとさ。取ってつけたような理由しかない。
こんなん機関の号令次第だよな。それに個人投資家が右往左往してるだけ。
ちなみに機関は今年だいたいが大幅に増益してる
53 :
:2020/11/06(金) 15:57:30.58 ID:IhJqPnt30.net
1 :
:2020/11/06(金) 15:06:14.61 ID:Xd5tiu+Q0●.net
?2BP(2000)
7 :
:2020/11/06(金) 15:11:51.86 ID:YoOuK4wY0.net
17 :
:2020/11/06(金) 15:18:28.58 ID:sTYcdPVm0.net
>>7
そうだよな〜
おれも下がると思って大統領選当日に全部売ったのに、そこから騰がり続けてるもんな
全く意味わからんわ
12 :
:2020/11/06(金) 15:14:30.58 ID:qygxHvRM0.net
32 :
:2020/11/06(金) 15:31:50.22 ID:rMztLx/g0.net
ここ30年間、日本が一切インフレに振れてないのがわかるな
50 :
:2020/11/06(金) 15:51:54.96 ID:cmiYnr9v0.net
>>32
その30年間、所得が殆ど上がってないからねー
51 :
:2020/11/06(金) 15:54:39.05 ID:b72ulCef0.net
>>32
ほんと酷い話だなw
まあ日銀が優秀過ぎたったてことにしとこう
61 :
:2020/11/06(金) 16:56:51.58 ID:IhJqPnt30.net
>>51
みんなが金を使わないのが日銀のおかげとは?
59 :
:2020/11/06(金) 16:55:36.71 ID:IhJqPnt30.net
>>58
横レスで入ってきといて自分の条件を後出しでつけたあげく相手を罵倒する馬鹿っているんだなあ
71 :
:2020/11/06(金) 17:53:34.11 ID:sTYcdPVm0.net
>>59
まさかの文盲アスペとは知らず絡んで申し訳ない。
>>59 の一行目に、
>>そんなの今に始まったことではない
と書いているのに3月からやってるとかドヤられて困惑しました(笑)
23 :
:2020/11/06(金) 15:20:31.30 ID:QJ1cPro40.net
33 :
:2020/11/06(金) 15:33:09.86 ID:2iHg0J5e0.net
>>23
アメリカ市場で保険会社の投資抜いたらとか考えて意味あると思ってるのか?
28 :
:2020/11/06(金) 15:26:40.28 ID:V5WHbnVJ0.net
俺の現物どもが日経23000の時より下がってんだけどどうなってんだ?
66 :
:2020/11/06(金) 17:04:09.34 ID:6PYOmxMK0.net
>>28
ユニクロ、ファナック、ソフトバンク使って225上げてるだけだからなw
38 :
:2020/11/06(金) 15:36:40.98 ID:cmiYnr9v0.net
64 :
:2020/11/06(金) 17:02:25.17 ID:AfRVyLVU0.net
58 :
:2020/11/06(金) 16:40:44.51 ID:sTYcdPVm0.net
>>56
ちょっと話が難しかったかな。
大統領選後の急激な騰がり方が分からないって話をしてんの
82 :
:2020/11/09(月) 11:01:47.41 ID:KKKJ9IGx0.net
2 :
:2020/11/06(金) 15:07:19.79 ID:sTYcdPVm0.net
コメントする