引用元
1 :爆笑ゴリラ ★:2020/11/08(日) 12:50:56.62 ID:CAP_USER9.net ?2BP(0)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
11/8(日) 12:00
スポニチアネックス
田中秀征氏 菅義偉首相の日本学術会議問題の答弁に「任命した99人も総理が調べていなきゃいけない」
TBS社屋
福山大学経済学部客員教授の田中秀征氏が8日、TBS系「サンデーモーニング」(日曜前8・00)に出演。菅義偉首相が衆参予算委員会で、日本学術会議の任命拒否問題の質問が核心に迫ると「人事に関することなのでお答えは差し控える」と繰り返し、「なぜ6人が外されたか」の理由を示さなかったことについて言及した。
首相は「9月22日か23日ぐらい」に杉田和博官房副長官から6人を外すと報告があり「私が判断した」と述べた。ただ、6人の名前を以前から知っていたかを問われると「加藤陽子先生以外の方は承知していなかった」と答弁。野党は「それでどうやって判断したのか」などと追及したが、首相は「人事に関すること」との答弁を繰り返した。
田中氏は「6人の会員としての資格を調べたか、調べなかったかも問題になっているけど、問題は任命した99人も総理が調べていなきゃいけないんですよ。そうじゃなかったら6人が出てこない。任命した人もこういう理由でって、そこんところが議論の中で除かれている感じがする」と自らの見解を述べた。そして「この問題を今のような片付け方では致命傷ですね、政権にとって。どんどんだらだら出てきて、すべてがあきらかになりますよ。そうしたらもう笛吹けど踊らずという感じになって、とてもこの政権もたないですよ」とし、6人を任命した上で「学術会議の在り方についていろいろ議論があるならば、(任命した)後ですればいい話」と話した。
答弁の中で、首相は6人を外した理由の1つは「会員の出身や大学に大きな偏りがある。例えば旧帝国大学の会員が45%を占めるが、私立大は24%。49歳以下は3%にすぎない」としたが、6人中3人は私立大の教授で、東大の教授の1人は50代前半と会員では若い。矛盾点を問われると「今回の任命の判断と直結はしない」と修正し、答弁は迷走した。
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20201108-00000183-spnannex-000-5-view.jpg?w=480&h=640&q=90&exp=10800&pri=l
https://news.yahoo.co.jp/articles/2803919ea6c2cb1444d314ea4fab68e7eaf8ad00
31 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 13:43:24.57 ID:YybJNdLW0.net
36 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 13:54:58.31 ID:6AZjsmcT0.net
>>31
そんなことをしたら、名誉毀損で訴えられる。
42 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 14:07:32.11 ID:9iFIJ5UO0.net
45 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 14:12:06.11 ID:CuFw8nZr0.net
>>42
今サンモニにでてるのはパヨクばかり
昔はバランスとってたんだがな
75 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 18:30:20.08 ID:UC0R9fXa0.net
まともな学者はいい迷惑だろうな
研究が忙しくてこんな事には関わりたくもないだろうな
赤を排除した菅総理に拍手!
80 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 22:37:55.68 ID:lrCdUMB70.net
>>75
アカを排除したらロシアもシナも上下朝鮮も無くなるじゃんよ
隣国不在になるぞ 日本
95 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/09(月) 12:30:29.37 ID:9crOMkN50.net
みんな辞めれば良いじゃん。
外見上は研究機関でも権限があるわけでもない
ただの睦会なんだから、しがみつく方が不自然
98 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/09(月) 12:37:03.66 ID:EMCymLGd0.net
>>95
70万人以上いる学者の代表組織だからな。
だったら、わずかな会費だけで余裕で運営できる。
10 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 12:56:42.11 ID:UZcvVq2l0.net
101 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/09(月) 17:16:55.43 ID:J9jloqBP0.net
102 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/09(月) 17:20:20.13 ID:8itu1VfA0.net
103 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/09(月) 17:22:15.11 ID:/ywV6W1i0.net
こういうアホなこという教授がいるから
学術学会なんて必要ないって思われるんだよ
104 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/09(月) 17:24:01.34 ID:rmcGwKfQ0.net
105 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/09(月) 17:24:30.26 ID:BUb+0cLUO.net
黒川検事長の検察庁法改正案の時は安倍が人事に口出ししてると騒いでたくせにw
人事なんて内部で決めて形式的に承認してるだけ
学術会議はガースーがハンコ押す前にあの6人が公安的に不適切だからリストから外れたわけでしょ
106 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/09(月) 18:43:29.00 ID:BBtRHs4L0.net
そんなもんいちいち総理大臣が見てられるか
ボケてるヨイヨイじいちゃんをTV出しちゃいじゃんだろ
107 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/09(月) 18:55:10.21 ID:0H20zwAZO.net
108 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/09(月) 20:45:06.50 ID:rsoXfFYo0.net
109 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/09(月) 20:48:26.52 ID:rsoXfFYo0.net
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/201102/pol2011020002-n1.html
学術会議の副会長を務める(2008年10月から3年間)など、
この組織を見続けてきた東京大学の唐木英明名誉教授(78)が、夕刊フジのインタビューに応じた。
唐木氏は「(学術会議の歴史などを調べたが)発足当初から、組織の性格はほぼ決まっていたようだ。
会員の基本的マインドは『左寄り』で『唯我独尊』。組織力のある政治勢力が次々と関係会員を送り込んだためだ。
当然、政府からの諮問は減った。現在も、特定の政治勢力の影響が完全に切れたわけではない」と語る。
唐木氏によると、2005年に議論になったという。
当時、有識者会議が学術会議に対し、「俯瞰(ふかん)的な観点から体制を変革すべきだ」
「今後10年以内に、より適切な設置形態のあり方を検討する」との方針を打ち出し、
学術会議も努力はしたが、10年経っても「現状維持」のままだった。
「その後、学術会議に改革機運はなくなり、かつての反体制的な組織に先祖返りしたようだ。
17年に『軍事目的の科学研究を行わない』という趣旨の声明が出たのは、その表れだ」(唐木氏)
菅首相は任命見送りについて「総合的、俯瞰的(な判断)」と語っているが、学術会議の改革方針でもあったわけだ。
唐木氏は「税金が投入された政府機関が反政府的行動をするのは、政府にとって不幸だ。
一方、学術会議は政府の信頼を失い、諮問を出されることもほとんどなくなった。これは学術会議にとって不幸だ。
学術会議がシンクタンクとして生き残りたいのであれば、やはり民営化しかない。
海外のアカデミーと肩を並べて活躍する研究者が出るのが理想であり、梶田会長の指導力にかかっている。
左派野党も、任命見送りばかりではなく、学術会議のあり方を考える論戦をすべきだ」と語っている。
110 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/09(月) 20:49:47.10 ID:rsoXfFYo0.net
公安調査庁
http://www.moj.go.jp/psia/habouhou-kenkai.html
共産党が破防法に基づく調査対象団体であるとする当庁見解
共産党は,第5回全国協議会(昭和26年〈1951年〉)で採択した「51年綱領」と「われわれは武装の準備と行動を開始しなければならない」とする「軍事方針」に基づいて武装闘争の戦術を採用し,各地で殺人事件や騒擾(騒乱)事件などを引き起こしました。
その後,共産党は,武装闘争を唯一とする戦術を自己批判しましたが,革命の形態が平和的になるか非平和的になるかは敵の出方によるとする「いわゆる敵の出方論」を採用し,暴力革命の可能性を否定することなく,現在に至っています。
こうしたことに鑑み,当庁は,共産党を破壊活動防止法に基づく調査対象団体としています。
国家公務員法第38条5号
次の各号のいずれかに該当する者は、人事院規則の定める場合を除くほか、官職に就く能力を有しない。
日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者
http://www.inoue-satoshi.com/diary/2020/10/post-2293.html
井上哲士 日本共産党参議院議員
2020年10月 1日(木)
「赤旗」のスクープのきっかけは、一昨日の夜、任命名簿からはずされたという、
大学の一年先輩でもある松宮孝明教授のフェイスブックの投稿を私がシェアしたこと。
111 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/09(月) 20:50:59.00 ID:uCM77cAv0.net
112 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/09(月) 20:54:56.31 ID:rsoXfFYo0.net
https://bunshun.jp/articles/-/41155?page=2
文春オンライン 学術会議問題、菅首相が“逃げ切れる”理由 坂田 拓也
10月14日、任命拒否に反対する憲法研究者の有志5人が衆議員第二議員会館で会見を開いた。
この時出した声明には憲法研究者138人が賛同。<中略>
しかし声明では、「(任命拒否は)憲法23条の趣旨を十分にふまえておらず……」と弱く、
「憲法に反する」と明確に打ち出すことは無かった。
会見でこの曖昧さを問われた稲正樹・元国際基督教大学教授(憲法学)は、
「確かにボヤッとしています。賛同者を多く集めたいという気持ちもあるし、
(任命拒否を憲法違反に)繋げるロジックは大変なので……」と濁し、
「出席者の気持ちはこれまで述べた(違憲・違法の主張の)通りです」と付け加えた。
質疑応答で、『報道特集』(TBS)キャスターの金平茂紀氏が、「今後の行動として、提訴は?」と聞くと、
東亜大院の根森健・特任教授(憲法学)は、裁判の原告になるためには具体的侵害が必要だが、
憲法研究者の立場としては「具体的侵害が(無い)……」と回答。
金平氏が「(拒否されたという具体的侵害があるため)任命を拒否された6人は原告になれるのでは?」と聞くと
「6人は提訴できるかもしれませんが……」、
金平氏が「学術会議(が原告になるの)は?」と続けると、「具体的な侵害があるか……」と煮え切らず、
金平氏が「学術会議が一番被害を受けているでしょ!」と声を大きくした。
しかし5人の憲法研究者から言葉は出なかった。
113 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/09(月) 21:04:38.91 ID:kQowoi+T0.net
114 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/10(火) 10:33:45.03 ID:GV3LKmfr0.net
最近、アメリカ大統領戦ばっかりやってるのって、学術会議いらねって意見がでてきたからか?
115 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/10(火) 10:39:14.07 ID:TVYuN2OL0.net
116 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/10(火) 10:39:48.85 ID:TVYuN2OL0.net
日本の安全保障にかかわる公安案件ですので答弁は差し控えたいとはっきり
117 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/10(火) 12:05:09.56 ID:pksJgXLX0.net
こんなもん誰も問題視してないのにいつまでやってんの?
118 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/10(火) 12:07:22.47 ID:B79a+AVK0.net
119 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/10(火) 12:08:19.26 ID:V2/f3aDe0.net
2 :
名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 12:51:29.84 ID:dBUtsEAc0.net
コメントする