引用元
1 ::2020/11/02(月) 20:39:40.80 ID:DU+erdRb0●.net ?PLT(21003)
https://img.5ch.net/ico/2-1.gif
川崎重工、航空機事業の人員規模を縮小 二輪車事業と鉄道車両事業は分社化
2020.11.02 神戸新聞NEXT
川崎重工業(神戸市中央区)は2日、二輪車事業を2021年10月に分社化すると、正式に発表した。
鉄道車両事業も同時期に分社化する。造船とプラントの両事業の統合は21年4月とした。
また、新型コロナウイルスの感染拡大による航空機の減産に対応するため、20年度中に
民間航空機事業の人員約600人を他部門に配置転換するなどし事業部門の人員規模を縮小する。
納入先である米ボーイングの減産が響いた。
分社化と事業統合は同日発表した中長期的な経営指針「グループビジョン2030」に盛り込んだ。
橋本康彦社長が午後1時半から東京都内で会見し、詳細を説明した。
https://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/202011/0013834340.shtml
48 :
:2020/11/02(月) 20:49:32.40 ID:z7nR1yjm0.net
>>27
何でそんなよくわからん句読点いっぱい使うの?
52 :
:2020/11/02(月) 20:50:21.36 ID:3YBfbsVS0.net
>>48
トゴがどうかしたか警官
イスラム教徒の馬鹿そっくりだな
56 :
:2020/11/02(月) 20:51:52.41 ID:3YBfbsVS0.net
>>48
おまえの大馬鹿のいう日本語ってなんかいえ
大馬鹿
117 :
:2020/11/02(月) 21:08:57.29 ID:/0JmwE9q0.net
>>48
まだ日本語慣れてないんだよ
文もイミフだろ
149 :
:2020/11/02(月) 21:19:47.08 ID:3YBfbsVS0.net
>>117
爺さんの手筈で、おまえから入植者いれて
さんざん裏切りモノされてさんざんだ、死ね、左翼
150 :
:2020/11/02(月) 21:20:34.56 ID:3YBfbsVS0.net
>>117
だいたい、英語でもイギリス人の工作員の本式英語を意味不明とか連呼
おまえの敵のアメリカのだろが、このお調子者の大馬鹿が
152 :
:2020/11/02(月) 21:21:14.36 ID:3YBfbsVS0.net
>>117
いまごろ神戸でも迷惑かけてんのか、ああ?
27 :
:2020/11/02(月) 20:44:22.84 ID:3YBfbsVS0.net
むかしはカワサキに来るのって、オートバイ死体
ばっかだったらしい、んで配属でみんなほかにいかされてたとかな
売れたら変わるもんだな
126 :
:2020/11/02(月) 21:12:05.83 ID:pTprIK+20.net
87 :
:2020/11/02(月) 21:00:12.50 ID:l4mfGFij0.net
95 :
:2020/11/02(月) 21:03:15.52 ID:g36fDkK80.net
>>87
激シブだなぁ〜ARwww
今見てもかっけーわwww
341 :
:2020/11/02(月) 23:30:23.38 ID:u5o5GnWZ0.net
342 :
:2020/11/02(月) 23:30:58.19 ID:TnLwPJuf0.net
347 :
:2020/11/02(月) 23:36:59.60 ID:9XUwMz9E0.net
384 :
:2020/11/03(火) 01:06:50.96 ID:EWkL35hu0.net
161 :
:2020/11/02(月) 21:25:07.15 ID:uEuTSJl20.net
165 :
:2020/11/02(月) 21:25:58.65 ID:3YBfbsVS0.net
>>161
おれは、あれで、あんなヒデーバイク売るな、とか言われたんだ
じっさいなんか無茶苦茶な管理だったし
170 :
:2020/11/02(月) 21:27:36.66 ID:XiB2Wb/x0.net
184 :
:2020/11/02(月) 21:34:27.99 ID:lCFOeFia0.net
>>161
18年前にゼファー750新車で買ったらめちゃくちゃバカにされたぞ
遅い古い偽Z2って
今はやたらと良いねって声かけられるけど…なんかムカつく
197 :
:2020/11/02(月) 21:39:35.94 ID:uEuTSJl20.net
>>184
遅くても良いんだよ
2バルブのねっとりトルクが乗りやすくて
ゼファーはのんびりツーリングを楽しむバイク
レプリカが来たら道を譲ればいいんだ
34 :
:2020/11/02(月) 20:45:33.56 ID:EyYK8qzx0.net
飛燕
88 :
:2020/11/02(月) 21:00:19.69 ID:GH3h4++T0.net
>>34
数年前に神戸であった飛燕レストアプロジェクトの写真かな?
見に行ったわw
395 :
:2020/11/03(火) 03:25:10.93 ID:QU3khRJH0.net
403 :
:2020/11/03(火) 03:55:30.61 ID:fMmhhB2/0.net
>>395
格闘戦が苦手な戦闘になのに格闘戦やって
アメリカ軍機から墜としやすい戦闘機と思われてた
53 :
:2020/11/02(月) 20:51:05.25 ID:ELRJB8tH0.net
57 :
:2020/11/02(月) 20:51:54.45 ID:dSGRKZuM0.net
171 :
:2020/11/02(月) 21:29:01.18 ID:2B/wJQXy0.net
>>53
あんた、昭和で止まっているな
別れたのは1ドルが360円の頃だぞ
まだ人類が月面に行ってなかった頃
というより前回の東京オリンピックよりも前だからな
354 :
:2020/11/02(月) 23:50:33.46 ID:I6mJXSt50.net
14 :
:2020/11/02(月) 20:42:14.37 ID:3YBfbsVS0.net
オートバイなんか、重工へのエサ、ネタでやってただけなのに
会社にすんの?
447 :
:2020/11/03(火) 07:36:17.56 ID:qYR4oW5q0.net
449 :
:2020/11/03(火) 07:50:49.69 ID:iOMPIiHh0.net
>>14
敗戦で航空機禁止された川崎航空機が食うために手掛けたのがバイクビジネス。
川崎航空機はベンツの戦闘機用エンジン(4ストローク)をライセンス生産していたのに、
何でバイクは2ストローク車ばかりだったのかな?
川崎航空機で思い出した。
戦中航空機も手掛けていた会社は航空機を分離させられたのだが、
三菱重工だけはなぜ分離させられなかったのか?
203 :
:2020/11/02(月) 21:42:14.81 ID:Q6q/PmLJ0.net
>>201
馬鹿な俺にもわかるようにもう一回書いてもらえませんか?w
211 :
:2020/11/02(月) 21:46:22.55 ID:3YBfbsVS0.net
>>203
カトリック教会って神父って
そうか死にたいか、なんの毒でもあるぞ
なに色がいい?とか
色、職な、しまいに過労死しかないのか、とか
218 :
:2020/11/02(月) 21:48:29.49 ID:Q6q/PmLJ0.net
>>211
なんとなくわかったw
ブルーワーカーてことか
210 :
:2020/11/02(月) 21:45:58.70 ID:SPfZLWIN0.net
バイク部門も川重本体もトヨタが丸ごと買収したらよくね?
近年のトヨタは割とマジで防衛産業への参画に本腰だし。
363 :
:2020/11/03(火) 00:03:11.29 ID:aL5G8tF40.net
>>210
その前にトヨタはヤマハを買えよ
未だに自分でエンジン作れないんだからさあwww
379 :
:2020/11/03(火) 00:36:20.76 ID:BARvbRtKO.net
>>210
MRJもトヨタが手を出して駄目になった
トヨタは疫病神
357 :
:2020/11/02(月) 23:54:35.12 ID:+bfmQVuB0.net
造船 プラントだけカワサキの屋号残してやりたいって事?
バイクは海外で売れまくり
鉄道でとんでもねえ事になってしまってさらに飛行機部品売れて無いから今回の発表になったと思ってた。
遅かれ早かれ近畿車輛に身売りの噂は出てたけど
それ以上に切り売りするって事か?
360 :
:2020/11/02(月) 23:56:07.95 ID:gnH7eG4J0.net
>>357
お前頭悪すぎるから
もう黙っといたら?
361 :
:2020/11/02(月) 23:56:51.86 ID:qPcJRdWz0.net
47 :
:2020/11/02(月) 20:49:30.48 ID:0QWo9DsN0.net
64 :
:2020/11/02(月) 20:52:55.98 ID:g36fDkK80.net
71 :
:2020/11/02(月) 20:53:57.51 ID:nppkDAHC0.net
482 :
:2020/11/03(火) 09:44:00.45 ID:l5uV7TzQ0.net
川重の鉄道車両は不振だと聞くが二輪は稼ぎ頭の事業でなかったか?
メモリ事業売った東芝みたくなっちゃうのなな
492 :
:2020/11/03(火) 10:53:17.37 ID:iOMPIiHh0.net
>>482
鉄道車両は不振だからの分社化だと思うが、
バイクに関していえばあくまでも想像の域を出ないが、
川重の他のビジネスが直売、受注生産であるのに対して
バイクは代理店販売、見込み生産ということで、資材調達からして全く手法が異なる
ので分社化ということはあり得る。
501 :
:2020/11/03(火) 12:32:42.25 ID:aiUs4Ej10.net
497 :
:2020/11/03(火) 12:07:21.45 ID:ryS/VFsZ0.net
515 :
:2020/11/03(火) 13:32:12.00 ID:Fd9lqKLQ0.net
>>497
そうかもねぇー
スズキの工場も近所にあったけど無くなって市民病院になっちゃったしなぁ
516 :
:2020/11/03(火) 13:33:13.78 ID:Y7cZNdOM0.net
>>497
当局のバカどもが寄ってたかって国内市場を潰したからな
81 :
:2020/11/02(月) 20:58:58.45 ID:g36fDkK80.net
昔は女から「何あのダサい緑色とか有り得ないんだけど?バッタ!?」とか罵られていたのにな
あ、今でもかw
98 :
:2020/11/02(月) 21:03:57.46 ID:3YBfbsVS0.net
>>81
俺が着てたコートか?
もう売ったけど
おまけに俺には危ないから乗るな、とか
163 :
:2020/11/02(月) 21:25:32.23 ID:7dJR1nIM0.net
131 :
:2020/11/02(月) 21:13:54.43 ID:fC6BZwH+0.net
284 :
:2020/11/02(月) 22:25:41.91 ID:aVD2aBJB0.net
132 :
:2020/11/02(月) 21:14:20.13 ID:aO+lily00.net
でも、皮裂きって、数を売れる原2が弱すぎる
スクーターも自社で作れないし
今こそ、KSR125だと思うんだけどな
166 :
:2020/11/02(月) 21:26:41.67 ID:g36fDkK80.net
188 :
:2020/11/02(月) 21:35:33.46 ID:R0qvewYV0.net
195 :
:2020/11/02(月) 21:38:49.46 ID:othfKFtH0.net
>>188 インドネシアではエストレアがW250って名前で今も製造されているようだが
日本の排ガス規制や騒音規制だと通らないんだろうなぁ
そうやって売れ続けてたバイクも消えて
新基準に対応してまで復活できるかどうかわからない車種多いな
198 :
:2020/11/02(月) 21:39:43.86 ID:Q6q/PmLJ0.net
川崎は汚ならしいからベイサイド横浜に擦るしかない
ベイサイドブルーがメインカラーになるのだこれからは
201 :
:2020/11/02(月) 21:40:47.56 ID:3YBfbsVS0.net
>>198
なんの色って、なんかカトリック教会にも騙されて
マムシの毒でも喰った感じだ、息がどうこう以前に背中が遺体
212 :
:2020/11/02(月) 21:46:39.33 ID:kX4bS64t0.net
495 :
:2020/11/03(火) 11:54:37.50 ID:17CD19840.net
217 :
:2020/11/02(月) 21:48:07.34 ID:othfKFtH0.net
スバルみたいな富士重工の名前が、ブランド名ほどには浸透してなくて名前を変えたのならともかく
カワサキの場合、ニンジャモーターサイクルとかにはならないと思うが
想像の名斜め上行くのがカワサキだからなぁ
242 :
:2020/11/02(月) 21:59:01.28 ID:R0qvewYV0.net
>>217
会社名ニンジャとかちょっと恥ずかしいな。
「どちらにお勤めですか?」
「ニンジャです」
226 :
:2020/11/02(月) 21:50:31.67 ID:1fB0XgSQ0.net
重工ついたら何かかっこええやん
三菱重工のせいやけど
231 :
:2020/11/02(月) 21:53:31.82 ID:2B/wJQXy0.net
233 :
:2020/11/02(月) 21:54:19.53 ID:lMECM44I0.net
手元にある「メグロ250ccS8使用説明書」っての見ると
昔は「株式会社カワサキメグロ製作所」だったんだな。
237 :
:2020/11/02(月) 21:57:29.87 ID:TI+bT8aT0.net
>>233
メグロをカワサキが買収してW1が出来た
240 :
:2020/11/02(月) 21:58:45.58 ID:gO5giHVz0.net
昔と違って品質ダンチなのに未だにカワサキネタ言ってる人居るのな
249 :
:2020/11/02(月) 22:02:54.68 ID:3YBfbsVS0.net
>>240
噂で聞いただけだが、計測機器関係をマレーシアに移動したら
品質が上がったとか、なんだそれはってんだ
271 :
:2020/11/02(月) 22:16:53.76 ID:h0gucKi30.net
280 :
:2020/11/02(月) 22:23:53.02 ID:f/EmZlCQ0.net
>>271
単に「忍」がいいな、シノビ
忍者は既にあるから、おかしら、くノ一
カタナはスズキが持ってるから刀の名称とか
285 :
:2020/11/02(月) 22:26:00.91 ID:4FtStDng0.net
292 :
:2020/11/02(月) 22:32:13.92 ID:gFrlViJK0.net
>>285
20年前は大型の教習車にCB750と並んでゼファー750使われてたんだで
大型にしては小さいから女性や小柄な人用に2〜3台あったのよ
297 :
:2020/11/02(月) 22:36:35.44 ID:qWTU3D0C0.net
|゚Д゚)ノ カワサキと言えば、認定ショップ主催のツーリングで好き放題違反放題でトレーラーと揉めた動画だな
|゚Д゚)ノ 自分たちは悪く無いと思ってるクズだらけの印象しか無いわ、カワサキって
303 :
:2020/11/02(月) 22:39:44.08 ID:CZXrj4+x0.net
>>297
チョップリケも多いよな
チョップリケ印象最悪
334 :
:2020/11/02(月) 23:25:41.05 ID:3YBfbsVS0.net
自衛隊が伊丹の馬鹿?
なんか交通事故で殺すとか、俺のやったミサイル誘導システム悪用とか
此処でもキリスト教のカトリック教会とか、無茶苦茶いってんだが
おまえらただの韓国人の大馬鹿なんでは
467 :
:2020/11/03(火) 08:25:43.64 ID:Oo933RdN0.net
345 :
:2020/11/02(月) 23:36:24.05 ID:+bfmQVuB0.net
349 :
:2020/11/02(月) 23:41:56.89 ID:TI+bT8aT0.net
388 :
:2020/11/03(火) 01:25:14.83 ID:/InlD2VY0.net
昔の雑誌のバイク特集で日本の4代バイクメーカーを大学に例えたら
ホンダ・・・東京大学
ヤマハ・・・上智大学
スズキ・・・早稲田大学
カワサキ・・・日本体育大学
雑誌編集者にはカワサキのバイクは脳筋の体育会系だらけと思われていたんだろうか?
393 :
:2020/11/03(火) 03:09:52.75 ID:Y7cZNdOM0.net
>>388
全然違う。
東大と日体大は居なかったんだろうな
390 :
:2020/11/03(火) 01:57:53.98 ID:ziHK1lru0.net
川崎自動二輪株式会社だろ。
何も考える理由すら無い。
そのまんま。
394 :
:2020/11/03(火) 03:10:31.58 ID:Y7cZNdOM0.net
402 :
:2020/11/03(火) 03:51:05.44 ID:ulCbjFLj0.net
405 :
:2020/11/03(火) 04:02:01.68 ID:ulCbjFLj0.net
416 :
:2020/11/03(火) 06:11:18.51 ID:UQTO+Kft0.net
465 :
:2020/11/03(火) 08:21:06.27 ID:VvF5UqEv0.net
>>416
カワサキモータースはカワサキのバイクを販売してる会社の名前だよ。
トヨタで言うならトヨペットとかのディーラーと同じ。
430 :
:2020/11/03(火) 07:08:43.40 ID:wNDEAbIK0.net
437 :
:2020/11/03(火) 07:23:31.82 ID:edoCoJXE0.net
489 :
:2020/11/03(火) 10:18:51.66 ID:0sobG0AR0.net
カワサキはZ900RSで成功したんだからGPZ900R忍者の復刻版出せよ。そしたら初めてカワサキ乗ることにする
509 :
:2020/11/03(火) 12:57:35.70 ID:Y7cZNdOM0.net
>>489
長すぎるホイールベース…
前後異型タイヤ…
そしてあの水冷いや工業製品にあるまじき音…
しかしカワサキなら…カワサキなら…(・ω・)
490 :
:2020/11/03(火) 10:29:52.14 ID:VBsnGZ5u0.net
526 :
:2020/11/03(火) 14:38:32.80 ID:xWzA/Nkb0.net
>>490
スイングアーム固定のリアフェンダーはどことなくTバックを思わせる
72 :
:2020/11/02(月) 20:54:20.49 ID:3ynGBh/J0.net
カワサキの二輪もついに終わる日が来そうだな
もうそういう時代じゃないからな
今時乗ってるのなんてジジイか気持ち悪いヲタくらいなもんだし
353 :
:2020/11/02(月) 23:46:30.84 ID:gnH7eG4J0.net
>>72
そういう時代じゃないって
二輪は東南アジアで史上最大級に売れてるんだが?
まさか日本のマーケットで語ってないよな?
100 :
:2020/11/02(月) 21:04:27.81 ID:p+A/NH6W0.net
101 :
:2020/11/02(月) 21:05:04.75 ID:zvYI26NM0.net
まあ会社運営上、領収書やら契約やらでkawasakiの文字は残るけど
会社ロゴや俗的なものはリバーマーク一本に絞るってのも手かな。知らんけど
102 :
:2020/11/02(月) 21:05:07.36 ID:EyYK8qzx0.net
カワサキでPCXぽいやつ作ってくれないかな
PCXのカッコいいやつ
104 :
:2020/11/02(月) 21:05:29.78 ID:gjt8WA010.net
まさかの二輪部門が売上高第二位
105 :
:2020/11/02(月) 21:05:42.76 ID:eC4nb25t0.net
106 :
:2020/11/02(月) 21:05:48.63 ID:vMT1tSG20.net
107 :
:2020/11/02(月) 21:05:50.65 ID:aO+lily00.net
ついでにトーハツももう一回、バイクの市販車に挑戦してみないかな
オートレースでバイク自体は作ってるんだろ
108 :
:2020/11/02(月) 21:05:57.55 ID:VaQo3vEi0.net
109 :
:2020/11/02(月) 21:05:57.97 ID:m1ZnqkLv0.net
111 :
:2020/11/02(月) 21:06:18.75 ID:3P5GTfGy0.net
112 :
:2020/11/02(月) 21:06:23.42 ID:SjHkarPD0.net
113 :
:2020/11/02(月) 21:07:43.66 ID:f+Zx6+Q90.net
114 :
:2020/11/02(月) 21:07:52.48 ID:aO+lily00.net
115 :
:2020/11/02(月) 21:08:14.56 ID:neZ6znns0.net
116 :
:2020/11/02(月) 21:08:19.05 ID:NqBmcKgT0.net
バイクカワサキバイクでいいじゃん
略してBKBヒィーヤッ!な
118 :
:2020/11/02(月) 21:09:56.62 ID:lCFOeFia0.net
119 :
:2020/11/02(月) 21:10:08.81 ID:I6mJXSt50.net
121 :
:2020/11/02(月) 21:10:58.86 ID:NFtustlV0.net
122 :
:2020/11/02(月) 21:11:38.84 ID:uEuTSJl20.net
123 :
:2020/11/02(月) 21:11:40.93 ID:KWHKcV8m0.net
124 :
:2020/11/02(月) 21:11:41.95 ID:bCo8EWVB0.net
125 :
:2020/11/02(月) 21:11:50.31 ID:/HeTlwG/0.net
128 :
:2020/11/02(月) 21:12:34.37 ID:ZMI/oXSB0.net
今250で4気筒だして売れてんだろ
頑張ってほしいわ
129 :
:2020/11/02(月) 21:13:00.94 ID:ehKs44su0.net
130 :
:2020/11/02(月) 21:13:21.82 ID:1NDiOb1B0.net
133 :
:2020/11/02(月) 21:14:30.25 ID:SjHkarPD0.net
134 :
:2020/11/02(月) 21:14:50.45 ID:fQnsQrUB0.net
135 :
:2020/11/02(月) 21:15:18.70 ID:C2ymJ2jS0.net
137 :
:2020/11/02(月) 21:16:21.85 ID:AapIOXxy0.net
138 :
:2020/11/02(月) 21:16:22.70 ID:mpQbRFJl0.net
140 :
:2020/11/02(月) 21:16:44.43 ID:aanyccqh0.net
144 :
:2020/11/02(月) 21:18:13.16 ID:vQ2S7T6T0.net
167 :
:2020/11/02(月) 21:26:47.69 ID:mflapni10.net
175 :
:2020/11/02(月) 21:30:21.81 ID:HkVPks5c0.net
178 :
:2020/11/02(月) 21:31:39.18 ID:0hg8o+OB0.net
180 :
:2020/11/02(月) 21:32:23.92 ID:othfKFtH0.net
昭和な感覚だと三菱みたいに
川崎自動車工業、略して川崎自工なんだろうけど
漢字表記の川崎ではなく、カワサキになりそう
181 :
:2020/11/02(月) 21:32:48.60 ID:7dJR1nIM0.net
183 :
:2020/11/02(月) 21:34:23.51 ID:Gf9H/O700.net
185 :
:2020/11/02(月) 21:34:49.10 ID:K5dlMog80.net
186 :
:2020/11/02(月) 21:34:54.10 ID:3YBfbsVS0.net
どうせ、無茶苦茶な管理で、つくってればどれか当たりがデカイとかなんとか
乗れる女もいないとか、どっちがじゃじゃ馬とかなんだとか、そんなのだ
187 :
:2020/11/02(月) 21:35:11.21 ID:SH0O7qLq0.net
190 :
:2020/11/02(月) 21:37:37.02 ID:tmIXuEIP0.net
グループの中で別に他の事業と連携してなさそうなバイクを
分社化してなんか意味あるんかね?
192 :
:2020/11/02(月) 21:37:54.17 ID:qSYipUGf0.net
193 :
:2020/11/02(月) 21:38:06.30 ID:Lem7XMzW0.net
川崎重工の業績見てきたけど思ったよりしょぼかった
売り上げ5兆くらいあるものだと
194 :
:2020/11/02(月) 21:38:10.58 ID:/dW9va9D0.net
196 :
:2020/11/02(月) 21:38:55.51 ID:pAi9RDZf0.net
plaza店舗ぼちぼち増えて来たけど立地偏りが酷い
199 :
:2020/11/02(月) 21:40:32.47 ID:+Y2EJVUs0.net
2 :
:2020/11/02(月) 20:40:08.81 ID:tH+fShDI0.net
200 :
:2020/11/02(月) 21:40:44.26 ID:Q6q/PmLJ0.net
ベイサイド横浜ZZR-1100とか
死ぬほどかっけw
202 :
:2020/11/02(月) 21:41:57.17 ID:qSbA8uc20.net
207 :
:2020/11/02(月) 21:44:22.90 ID:Q6q/PmLJ0.net
保土ヶ谷でもいいぞ
HODOGAYA
なんかんだとやまはが合体したみたいでかっけw
208 :
:2020/11/02(月) 21:44:27.40 ID:v2Zkl6OC0.net
215 :
:2020/11/02(月) 21:47:33.29 ID:v5T5G1j20.net
216 :
:2020/11/02(月) 21:47:50.15 ID:hDrYI9Jl0.net
220 :
:2020/11/02(月) 21:49:08.12 ID:ISOgCYOf0.net
分社化する必要があるのかな?
技術力が落ちるリスクの方が高いだろ
221 :
:2020/11/02(月) 21:49:16.83 ID:SKCWVqaL0.net
223 :
:2020/11/02(月) 21:49:53.55 ID:Q6q/PmLJ0.net
Kanagawaでいいじゃん
Kawasakiと似てるし
誰も気がつかん
227 :
:2020/11/02(月) 21:50:59.77 ID:n72/N6IB0.net
235 :
:2020/11/02(月) 21:54:39.18 ID:ISOgCYOf0.net
カワサキのバイクオタに株価でも上げて貰うつもりかな?
250 :
:2020/11/02(月) 22:03:48.95 ID:XMtE1nCb0.net
251 :
:2020/11/02(月) 22:04:23.11 ID:62RRW6h+0.net
254 :
:2020/11/02(月) 22:05:01.31 ID:FP+sztqR0.net
258 :
:2020/11/02(月) 22:08:04.51 ID:1THUIlaE0.net
259 :
:2020/11/02(月) 22:08:34.73 ID:BwbvS10Z0.net
ホンダ二輪が分社化してカワサキと合併したらninja買ってやってもいいわ
264 :
:2020/11/02(月) 22:11:09.12 ID:Lcmy/b7+0.net
267 :
:2020/11/02(月) 22:13:35.46 ID:21D7AcAQ0.net
もうバイク買う人って都市圏に住んでる学生ぐらいじゃないの?
269 :
:2020/11/02(月) 22:15:45.91 ID:Fu11s3Xa0.net
270 :
:2020/11/02(月) 22:16:03.11 ID:rtuCz8uaO.net
近所のディーラーは、全車リースに鞍替えしてしばらく経つな
バイクのリースって…新聞屋のカブかよ
274 :
:2020/11/02(月) 22:18:59.15 ID:m4pcpIGJ0.net
275 :
:2020/11/02(月) 22:20:33.19 ID:f/EmZlCQ0.net
276 :
:2020/11/02(月) 22:21:07.85 ID:FJVM+9aN0.net
278 :
:2020/11/02(月) 22:21:28.70 ID:aLay4w5R0.net
282 :
:2020/11/02(月) 22:23:53.31 ID:+iuWgcVM0.net
アジア市場で完全に周回遅れになっちゃったからな
インドやベトナムの巨大市場でもう見込みが無い位の状況だし
125ccクラスのスクーター市場が急激に伸びてるのに肝心の玉無し
286 :
:2020/11/02(月) 22:27:27.08 ID:NKONJXG50.net
288 :
:2020/11/02(月) 22:27:51.90 ID:Lcmy/b7+0.net
290 :
:2020/11/02(月) 22:29:50.19 ID:4kmRwZPG0.net
291 :
:2020/11/02(月) 22:30:03.56 ID:fA0cDFdt0.net
293 :
:2020/11/02(月) 22:32:28.50 ID:I9srBUvh0.net
294 :
:2020/11/02(月) 22:33:25.02 ID:43a+fp+g0.net
上から読んでもKAWASAKIKA
下から読んでもKAWASAKIKA
295 :
:2020/11/02(月) 22:34:41.20 ID:gjOlWxmT0.net
301 :
:2020/11/02(月) 22:38:12.53 ID:bgV4S0RN0.net
302 :
:2020/11/02(月) 22:39:36.90 ID:NKONJXG50.net
ゼファー750はジムカーナでも大活躍してたんだろ?
306 :
:2020/11/02(月) 22:41:14.41 ID:TEpPmNxe0.net
307 :
:2020/11/02(月) 22:41:16.32 ID:44Wkr1Ko0.net
308 :
:2020/11/02(月) 22:41:41.78 ID:6WoRUCuO0.net
309 :
:2020/11/02(月) 22:46:33.47 ID:ErtyrAsU0.net
310 :
:2020/11/02(月) 22:48:30.24 ID:S5xr0Zpk0.net
311 :
:2020/11/02(月) 22:48:54.61 ID:A/SIT2sc0.net
313 :
:2020/11/02(月) 22:49:01.72 ID:hwmRpIgG0.net
317 :
:2020/11/02(月) 22:55:04.62 ID:jvZL96Lc0.net
川崎軽工
318 :
:2020/11/02(月) 22:56:44.50 ID:9cQpXgxs0.net
321 :
:2020/11/02(月) 23:09:06.86 ID:6EGIWZAB0.net
323 :
:2020/11/02(月) 23:14:32.38 ID:SLywuF2T0.net
325 :
:2020/11/02(月) 23:16:16.59 ID:2x9kuVd60.net
327 :
:2020/11/02(月) 23:17:17.58 ID:yajrdeZU0.net
カツクヮシ株式会社
徳川家の香りがしてええやろ
勝精もイケメンだったし
330 :
:2020/11/02(月) 23:23:29.31 ID:PHjzrAfB0.net
332 :
:2020/11/02(月) 23:24:20.61 ID:QF+oTurv0.net
340 :
:2020/11/02(月) 23:29:45.76 ID:o5jsueLs0.net
343 :
:2020/11/02(月) 23:34:23.82 ID:tLJaQjHc0.net
吸収合併した メグロ推しがいるけれど
やっぱ 明石明発工業 メイハツのほうが
本筋じゃね
344 :
:2020/11/02(月) 23:34:32.14 ID:jxBCBDLv0.net
350 :
:2020/11/02(月) 23:42:30.63 ID:dQlBtGg80.net
358 :
:2020/11/02(月) 23:55:31.60 ID:qPcJRdWz0.net
社長の橋本さんはたたき上げにしては珍しく起業家精神ある人だからな、お前ら見といたほうがいいよ、日本電産ぐらいの飛躍あるぞ
364 :
:2020/11/03(火) 00:04:20.81 ID:aL5G8tF40.net
365 :
:2020/11/03(火) 00:05:31.01 ID:c95sdZ++0.net
367 :
:2020/11/03(火) 00:09:04.64 ID:D1E+Mjz00.net
369 :
:2020/11/03(火) 00:10:00.97 ID:RCePZPz+0.net
370 :
:2020/11/03(火) 00:13:33.10 ID:fVdTbeDn0.net
372 :
:2020/11/03(火) 00:16:43.49 ID:9GAlKhIx0.net
373 :
:2020/11/03(火) 00:18:39.88 ID:BParZeIE0.net
375 :
:2020/11/03(火) 00:25:53.43 ID:9MfLHl+h0.net
377 :
:2020/11/03(火) 00:32:08.64 ID:Y7cZNdOM0.net
380 :
:2020/11/03(火) 00:43:56.40 ID:HWRfF6OF0.net
381 :
:2020/11/03(火) 00:48:56.72 ID:VfoFt2og0.net
382 :
:2020/11/03(火) 00:58:34.07 ID:v10Ni/gH0.net
392 :
:2020/11/03(火) 03:02:51.87 ID:ASPrG+/O0.net
たまにバイク乗りたいなと思う
事故起こしたら即死と思い、踏みとどまっている
歳いくとスピード出ない原チャリも死にそうで
乗るのを敬遠している
396 :
:2020/11/03(火) 03:41:19.57 ID:tHTYvxqD0.net
397 :
:2020/11/03(火) 03:42:14.48 ID:NU2FI0lz0.net
400 :
:2020/11/03(火) 03:48:56.74 ID:ulCbjFLj0.net
404 :
:2020/11/03(火) 03:59:56.55 ID:5eOLyotP0.net
407 :
:2020/11/03(火) 04:05:05.43 ID:77pivFLf0.net
川先バイク工業
多摩川バイク工業
漢(おとこ)バイク工業
日本男児バイク工業
410 :
:2020/11/03(火) 04:14:21.97 ID:2rf/mZFq0.net
412 :
:2020/11/03(火) 04:26:26.77 ID:dxBntmGY0.net
415 :
:2020/11/03(火) 05:44:56.84 ID:8Zu1LJ2m0.net
419 :
:2020/11/03(火) 06:24:57.62 ID:RsQnqBnw0.net
420 :
:2020/11/03(火) 06:33:43.41 ID:rADNEvug0.net
422 :
:2020/11/03(火) 06:40:20.88 ID:9uLG7WnxO.net
427 :
:2020/11/03(火) 07:02:00.38 ID:nxcrZAto0.net
ドゥカティ川崎
うちの近所に実在する。イタリア本社で大受けらしい。
429 :
:2020/11/03(火) 07:06:32.83 ID:I1rUrMaz0.net
431 :
:2020/11/03(火) 07:10:08.43 ID:Rtj2B9hr0.net
433 :
:2020/11/03(火) 07:10:37.48 ID:6UXCMc6P0.net
435 :
:2020/11/03(火) 07:20:36.82 ID:kHtuVKld0.net
匠大塚の響きが良い感じだから漢川崎も良い
で、ZEPHYR復活を
442 :
:2020/11/03(火) 07:31:14.34 ID:GnpyU+8G0.net
443 :
:2020/11/03(火) 07:33:39.23 ID:iOMPIiHh0.net
445 :
:2020/11/03(火) 07:34:56.93 ID:ulCbjFLj0.net
451 :
:2020/11/03(火) 07:53:41.61 ID:yCFBLdMB0.net
452 :
:2020/11/03(火) 07:54:21.44 ID:Dn4+g5pP0.net
鉄道車両事業→川崎車両
二輪事業→カワサキ車両
でいいじゃん
454 :
:2020/11/03(火) 07:55:36.64 ID:g4U3wnhQ0.net
456 :
:2020/11/03(火) 07:57:31.18 ID:GTaPFsmM0.net
457 :
:2020/11/03(火) 07:57:49.55 ID:BvqgCDJB0.net
460 :
:2020/11/03(火) 08:01:20.99 ID:R7VpGHUc0.net
461 :
:2020/11/03(火) 08:07:49.42 ID:ulCbjFLj0.net
464 :
:2020/11/03(火) 08:11:44.00 ID:7EI6Cb1e0.net
466 :
:2020/11/03(火) 08:21:34.37 ID:Ei4WU8660.net
468 :
:2020/11/03(火) 08:41:55.69 ID:5jftMBsm0.net
469 :
:2020/11/03(火) 08:43:48.99 ID:gefcHVyl0.net
471 :
:2020/11/03(火) 08:48:10.78 ID:aL5G8tF40.net
475 :
:2020/11/03(火) 09:06:21.51 ID:MtE8v2Jm0.net
477 :
:2020/11/03(火) 09:24:51.79 ID:scwGbzOc0.net
479 :
:2020/11/03(火) 09:35:58.89 ID:RWz4cmCk0.net
481 :
:2020/11/03(火) 09:38:20.50 ID:BRVqzVTP0.net
483 :
:2020/11/03(火) 09:47:20.09 ID:eh4KEE2/0.net
484 :
:2020/11/03(火) 09:48:03.50 ID:hApA6ppb0.net
485 :
:2020/11/03(火) 09:49:18.05 ID:MtE8v2Jm0.net
488 :
:2020/11/03(火) 10:11:15.03 ID:sRu8eNvk0.net
グロ画像
491 :
:2020/11/03(火) 10:31:59.21 ID:6D7LKYuc0.net
493 :
:2020/11/03(火) 11:31:31.48 ID:qPUtKi1y0.net
496 :
:2020/11/03(火) 12:06:20.68 ID:5HVv5pKP0.net
Kawasaki
Lives
Matter
KLM オランダ航空
504 :
:2020/11/03(火) 12:37:58.60 ID:wYX05aj3O.net
505 :
:2020/11/03(火) 12:41:57.81 ID:f6j8nMxHO.net
508 :
:2020/11/03(火) 12:55:22.10 ID:sDX9w1om0.net
517 :
:2020/11/03(火) 13:43:46.52 ID:Qpv6/GSL0.net
518 :
:2020/11/03(火) 13:45:22.63 ID:3j+yZObi0.net
519 :
:2020/11/03(火) 13:48:43.12 ID:rPyOFqhs0.net
520 :
:2020/11/03(火) 13:49:46.14 ID:UYj+xQeb0.net
集団ストーカーにはテクノロジー犯罪が欠かせません。テクノロジー犯罪がなければ集団ストーカーを行う
こともできません。テクノロジー犯罪は集団ストーカー犯罪の肝であり人工衛星を使った相当高度な軍事技術が
使われています。加害者側にはテクノロジー犯罪担当班と集団ストーカー犯罪担当班が存在します。端的に言う
とテクノロジー犯罪担当は創価学会の中枢部の在日朝鮮人部隊が行っています。一方、ローテクの集団ストーカ
ーは街の警察・消防が行っています。絡繰りは、まず、創価の担当班がテクノロジー犯罪でターゲットの思考や
ターゲットの行き先を事前に読み、その行先の街の警察・消防に連絡します。連絡を受けた警察・消防がターゲ
ットの行先、たとえばスーパーや銀行、市役所等に今から危険人物がそちらに行くからと連絡します。そして連
絡を受けた街のスーパーや銀行、市役所等の職員がターゲットにほのめかしを行います。ではなぜ創価がそのよ
うな権限を与えられているのかというと外国勢力がある国家を乗っ取るのに都合のいい隠れ蓑が宗教団体なので
す。昔、ユダヤCIAが日本を植民地化するためにまず、日本人に見えてそうではない人種である朝鮮人を使っ
て創価学会を乗っ取りました。そして外国勢力がある国を乗っ取るのに都合のいい道具の一つが集団ストーカー
・テクノロジー犯罪なのです。ユダヤCIAにとってテクノロジー犯罪の技術を日本の警察に使わせることはリ
スクになるので創価の中の朝鮮人部隊にだけ与えたのでしょう。ユダヤCIAはテクノロジー犯罪以外にも創価
の在日朝鮮人を使って不正選挙や、彼らにとってに不都合な人物の暗殺等も行わせています。
富山県南砺市警察、或いは南砺市(井波・上平)消防団は家宅侵入、窃盗、器物破損を繰り返す犯罪集団です!!・・・集団ストーカー
522 :
:2020/11/03(火) 13:57:21.48 ID:mW8wcZ5G0.net
524 :
:2020/11/03(火) 14:05:46.22 ID:rB9F3S6b0.net
530 :
:2020/11/03(火) 16:33:27.62 ID:YCBUNa4I0.net
イキって川重のロゴ付けて走ってたカワサキ乗りの立場は…
531 :
:2020/11/03(火) 16:35:46.86 ID:soDg0Nfr0.net
コメントする