【速報】新潟県、東北地方だった

1 :みんくる(SB-iPhone) [KR]:2020/04/24(金) 18:06:14 ?PLT ID:Ez/+CzbX0.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
東北と新潟の7県が外出自粛の共同宣言発表

東北と新潟の7県知事と仙台、新潟の両市長は24日、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、
住民に対して大型連休中に県境をまたぐ外出を自粛するよう要請する「東北・新潟緊急共同宣言」を発表した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200424-00000098-kyodonews-pol

44 :タヌキ(東京都) [IN]:2020/04/24(金) 18:14:59 ID:2MYd3z4W0.net

新潟の上の方って何があるの
稲以外で頼むわ

65 :犬(庭) [US]:2020/04/24(金) 18:30:31 ID:s5LWOBYD0.net

>>44
鮭と酒

287 :ドンペンくん(新日本) [ヌコ]:2020/04/24(金) 20:37:22 ID:SlOWk8PM0.net

>>44
大洋盛
〆張鶴
菊水一番搾り
越乃寒梅
ほか多数

>>65
情けを忘れてる

117 :mi−na(ジパング) [US]:2020/04/24(金) 18:48:38 ID:yzqAnR0H0.net

>>44
佐渡

199 :イチゴロー(山口県) [CN]:2020/04/24(金) 19:37:54 ID:A8wlSdTz0.net

>>44
マニアックだが越後黄金山
越後黄金山は戦国時代最大の金山

青苧座と合わせて上杉謙信が金満武将だった理由

481 :アマリン(光) [DE]:2020/04/25(土) 02:51:46 ID:QHh25asv0.net

>>44
笹川流れ、胎内

497 :ヨモーニャ(山梨県) [PT]:2020/04/25(土) 06:31:50 ID:+5C2UwZk0.net

>>44

アスパラガス

512 :ミルミルファミリー(茸) [JP]:2020/04/25(土) 07:54:46 ID:vGZ/HsOS0.net

>>44
粟島

517 :ミーコロン(東京都) [VN]:2020/04/25(土) 08:35:15 ID:dGqMdV460.net

>>44
これ


557 :あゆむくん(福島県) [IT]:2020/04/25(土) 14:13:14 ID:e0UX0MSZ0.net

>>517
磐越道から見える廃墟ってこれ?

563 :ミーコロン(東京都) [VN]:2020/04/25(土) 15:39:23 ID:dGqMdV460.net

>>557
佐渡!

それはこれ

571 :生茶パンダ(兵庫県) [CN]:2020/04/25(土) 17:43:08 ID:iDI/Ykf+0.net

>>517
これ兵庫(岡山?)にもあるよね
設計者同じ?

577 :つくもたん(東京都) [DE]:2020/04/25(土) 19:12:43 ID:VboiFQzr0.net

>>44

45 :エチカちゃん(岩手県) [DE]:2020/04/24(金) 18:15:06 ID:TMiRLU1M0.net

新潟出身の人のラジオ聞いてると
ほんのり関西弁風味で
全然東北弁ではないね

123 ::2020/04/24(金) 18:52:15.40 ID:Qq46HIj90.net

>>45
北前船の影響で近代まで関東より関西との交流が盛んだったから
爺婆とか「おおきに」とか言うよ
山形県境付近は東北弁ぽくなる

230 :さくらとっとちゃん(茸) [ヌコ]:2020/04/24(金) 19:50:55 ID:41CPeHGf0.net

>>123
山形県小国町までは新潟圏で
まだ言葉が理解できるのだが
飯豊町に入ると完全に米沢弁になる

庄内方面はグラデーションがかっていて境目が分からない

栃尾出身だけど村上市でも岩船町の言葉は理解できるけど
村上城下町は独特な言葉で理解できない

同じ国道290号沿いは遠い黒川村でも言葉が似ていると思う

むしろ上越の言葉が理解できない

136 :りゅうちゃん(岩手県) [US]:2020/04/24(金) 18:56:13 ID:pIhBThzh0.net

>>45
だよね
訛りを聞くと全然東北って感じじゃないわ

169 ::2020/04/24(金) 19:16:19.42 ID:NN6X3hg/0.net

>>45
青森南部民だけど新潟出身かと聞かれて不思議だった事がある
調べたら「〜すけ」が共通らしい

211 :ハッチー(SB-iPhone) [ニダ]:2020/04/24(金) 19:41:56 ID:2fkN6G1B0.net

>>169
富山新潟長野あたりのなまりだと思う。
あとオマンな

217 :アストモくん(東京都) [CA]:2020/04/24(金) 19:44:05 ID:pHipCrAj0.net

>>169
新潟弁と言えばTBSドラマ「高校教師」

225 :和歌ちゃん(新潟県) [PL]:2020/04/24(金) 19:48:07 ID:fHOMiUNM0.net

>>45
江戸時代から大阪、京都、滋賀あたりとの交流が盛んだったと本に書いてあったわ

58 :ガリガリ君(宮城県) [US]:2020/04/24(金) 18:26:44 ID:L1n2GFQj0.net

ワイゴールデンウィークはいつも実家に帰って田植えの手伝いしてるんやけど
帰っちゃだめなん?
かなりの作業でパッパマッマだけやと無理なんやが…

63 :ドクター元気(東京都) [US]:2020/04/24(金) 18:30:07 ID:uhPiQPaG0.net

>>58
パッパとマッマ殺したいのか?

67 :ライオンちゃん(新潟県) [US]:2020/04/24(金) 18:32:02 ID:t5paCMr10.net

>>58
お前一人でやるぶんには良いんじゃないか

164 :あまちゃん(新潟県) [GB]:2020/04/24(金) 19:12:25 ID:8NhiDoOT0.net

>>58
向こうの農協の人に事情を話して何とか頼めないんか?

331 :晴男くん(茸) [CN]:2020/04/24(金) 21:19:53 ID:rZgp0wVR0.net

>>58
それは帰れ
農業大事

334 :大魔王ジョロキア(茸) [US]:2020/04/24(金) 21:23:00 ID:zm3abIUa0.net

>>58
ご両親がどのくらい健康かにもよるな

355 :どれどれ(新潟県) [ニダ]:2020/04/24(金) 21:52:11 ID:ggEM4pNj0.net

>>58
厳しいな
出来れば、来て欲しくないんだが

ごめんな

504 :カーくん(新潟県) [ヌコ]:2020/04/25(土) 07:09:40 ID:ToYLZIiw0.net

>>58
車で帰って家と田んぼの往復だけな。

1 :みんくる(SB-iPhone) [KR]:2020/04/24(金) 18:06:14 ?PLT ID:Ez/+CzbX0.net

sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
東北と新潟の7県が外出自粛の共同宣言発表

東北と新潟の7県知事と仙台、新潟の両市長は24日、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、
住民に対して大型連休中に県境をまたぐ外出を自粛するよう要請する「東北・新潟緊急共同宣言」を発表した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200424-00000098-kyodonews-pol

198 :auワンちゃん(新潟県) [US]:2020/04/24(金) 19:37:17 ID:1IUVQ8cE0.net

>>1
仮に新潟が東北なら
>東北と新潟の7県が
とは書かないわけで

294 :スーパー駅長たま(コロン諸島) [US]:2020/04/24(金) 20:50:50 ID:TXd42jNAO.net

>>1
なぜ北陸の他の3県との合同会見しないで東北との会見したのか?
北陸からはぶられたからだろ。

299 :バリンボリン(東京都) [GB]:2020/04/24(金) 20:55:05 ID:aBtpSoZL0.net

>>294
北陸3県の合同会見いつあったんだよ

333 :スーパー駅長たま(コロン諸島) [US]:2020/04/24(金) 21:21:15 ID:TXd42jNAO.net

>>299
だから何故北陸とやらないのかって書いてるだろ。文章読解能力低いな。

456 ::2020/04/25(土) 00:39:17.96 ID:7/S5BgcF0.net

>>294
山形が最先行してたところに
各県と政令市が乗ったんだろ
ゆうても隣だし

618 :さっしん動物ランド(埼玉県) [US]:2020/04/26(日) 00:33:46 ID:S1yCosoZ0.net

>>1
昔からどっち付かずだろ
東北と呼ばれたくない
北陸とは違う
甲信越?ふざけるな
だからキチガイだらけの新潟

621 :らじっと(山口県) [CN]:2020/04/26(日) 01:02:41 ID:dYiCYhw20.net

>>618
京アニの殺人鬼を産んだ埼玉がそれ言うかw

19 :あまちゃん(神奈川県) [US]:2020/04/24(金) 18:09:01 ID:jx1dYXax0.net

茨城も東北だよね

24 :うさぎファミリー(茸) [IL]:2020/04/24(金) 18:09:36 ID:4zOgPHKq0.net

>>19
茨城栃木は南東北

174 ::2020/04/24(金) 19:19:14.89 ID:PzvMHGle0.net

>>24
コリャマーが激おこです。

32 :はのちゃん(東京都) [CN]:2020/04/24(金) 18:11:30 ID:L2Aleaqe0.net

>>19
神奈川が東海の方が違和感ないぞ

38 ::2020/04/24(金) 18:13:39.41 ID:arGFVxLu0.net

>>19
神奈川は東海地方だね

80 :ポケモン(光) [US]:2020/04/24(金) 18:37:53 ID:XNf8SKxp0.net

>>19
北関東

233 :プイ(宮城県) [GB]:2020/04/24(金) 19:52:59 ID:b89g8IBQ0.net

>>19
お前んとこも南東北だぞ

407 :麒麟戦隊アミノンジャー(おにぎり) [US]:2020/04/24(金) 22:47:58 ID:yB7mAVWT0.net

新潟は3分割てし、下越が東北、上越を北陸
中越を長野にくれてやれば、万事解決。
良かったな、長野に海ができるぞ。

410 :環状くん(やわらか銀行) [KR]:2020/04/24(金) 22:54:36 ID:etxiCQpl0.net

>>407
条件としては 千曲川廃止な

417 :やじさんときたさん(茸) [FR]:2020/04/24(金) 23:03:46 ID:HYjff19s0.net

>>407
新潟市民としては『蒲原郡』全域が
新潟県なら問題ないわ

まあ防疫という側面から四方山海に囲まれた
今の新潟県の方が強いと思うけども

418 :モノちゃん(神奈川県) [ニダ]:2020/04/24(金) 23:04:40 ID:JOR/4tA50.net

>>407
南信は東海に分割
東信は関東に分割
中信は北陸に分割
佐渡は東京に分割な

419 :ムーミン(新潟県) [BR]:2020/04/24(金) 23:14:43 ID:DnE7u1h60.net

>>407
下越→磐越自動車道(福島)
中越→関越自動車道(群馬)
上越→上信越自動車道(長野)
縦断→北陸自動車道(富山、山形)
中越から長野へ行くのは難しいんだ

466 :だっこちゃん(新潟県) [CN]:2020/04/25(土) 01:12:23 ID:Ri0FIGLf0.net

>>419
117号線を高規格化するしか無いな。
少なくとも来世紀まで無理だろうけど。

568 :ごきゅ?(東京都) [US]:2020/04/25(土) 16:41:10 ID:utIgonOP0.net

>>407
>>86

584 ::2020/04/25(土) 20:19:57.52 ID:pK6vGO9+0.net

新潟三英傑

上杉謙信
直江加熱具
田中角栄

588 ::2020/04/25(土) 20:50:40.81 ID:bpmlUlFp0.net

>>584
兼続より河井継之助ですわ

620 ::2020/04/26(日) 00:39:48.78 ID:UF2gvsGu0.net

>>584
直江兼続なんて大河と漫画が無きゃ誰も知らない雑魚だろ

635 ::2020/04/26(日) 07:39:25.24 ID:57EYxt3v0.net

>>620
山本五十六なら大丈夫かな?

640 :けいちゃん(神奈川県) [ニダ]:2020/04/26(日) 11:58:03 ID:K/9CeWQb0.net

>>635
渡辺謙でよいのでは?

654 :エンゼル(東京都) [ES]:2020/04/26(日) 17:28:06 ID:sbhp/jg+0.net

>>584
兼続が嫌いなのはなんとなくわかった・・

657 ::2020/04/26(日) 18:31:37.04 ID:J2mmDE4O0.net

>>584
謙信 角栄 五十六 北一輝 河井継之助
三波春夫 こんぺい ジャイアント馬場

14 :801ちゃん(東京都) [GB]:2020/04/24(金) 18:08:18 ID:kjQg417L0.net

>>4
新潟くそデカいから仕方ない

300 :暴君ハバネロ(茸) [KR]:2020/04/24(金) 20:56:02 ID:dzwe9wUT0.net

>>14
そんなにでかいのか?

320 :お前はVIPで死ねやゴミ(宮城県) [KW]:2020/04/24(金) 21:09:08 ID:FdvC0wym0.net

>>300
宮城県の2倍の面積

325 :ポリタン(光) [CA]:2020/04/24(金) 21:15:06 ID:LFcSKA/y0.net

>>300
よくあるテンプレ



476 :コロちゃん(東京都) [US]:2020/04/25(土) 02:36:18 ID:d8tg2glt0.net

>>325
うそやろ?
デカすぎやん

650 :ゆうちゃん(福井県) [US]:2020/04/26(日) 15:10:54 ID:5Rj3DIiQ0.net

福井県民からすると、新潟が嫌いとかないけど、同じ地方と見るにはとにかく遠くて馴染みがないんだよね
富山までですでに体感として京都や名古屋より遠い(実距離は富山の方が20kmほど近いけど)
そこに行くのもちょっとしたもんなのに、そっから>>325だからな

角栄さんのおかげで新潟の人は、新幹線一本の東京の方が親しみあるかもしれん

664 :アイスちゃん(新潟県) [GB]:2020/04/26(日) 19:38:49 ID:U7Zt0rpB0.net

>>650
コシヒカリの発祥は福井県だって新潟県に喧嘩売ってる
コシヒカリの歴史について、新潟県のホームページなどでは福井県や千葉県との関わりまで詳しく書いてるけど、福井県サイドでは新潟のにの字もない
どうも北陸三県の役人とか新聞社なんかは新潟を目の敵にする風潮がある
北陸新幹線の時も新潟県が嫌がらせで工事を遅らせてるなんて知事の発言や新聞記事もあったな
新潟県からしてみれば何のメリットもないものに金を要求されただけの話なんだけどな

668 :チャッキー(茸) [DE]:2020/04/26(日) 21:20:21 ID:t/AgRVOE0.net

>>664
コシヒカリは新潟生まれの農林1号をベースとして
新潟の試験場で掛け合わせる品種の選別が行われたのが最初

その掛け合わせた雑種の種を地方各地の試験場に送って
品種として確立させたのが福井の試験場

その新品種は味は格別の良さだけど
穂が長くて倒れやすく、いもち病に弱い物だったから
全国の都道府県は奨励品種としての採用に難色を示した。

そこで奨励品種として手を上げたのが新潟県と千葉県

福井県は新品種の命名権を新潟県に譲り
新潟県は新潟と福井の縁から「越ひかり」と命名した

477 :星犬ハピとラキ(兵庫県) [US]:2020/04/25(土) 02:36:40 ID:At0IdvSw0.net

>>14
長野も福島もでかい
岩手はもっとでかい
あのあたりでは特別目立つ存在でも無い

158 :ちかまる(光) [ニダ]:2020/04/24(金) 19:10:08 ID:o3/HmW3v0.net

>>4
ん?北陸は福井、石川、富山の3県じゃない?新潟の人って北陸だと思ってんの?わざわざ北信越ってあるのに

163 :みらいくん(神奈川県) [US]:2020/04/24(金) 19:12:07 ID:Brv4yT/A0.net

>>158
北陸4県というのもあるからな

202 :こんせん(コロン諸島) [US]:2020/04/24(金) 19:38:31 ID:A8l/mvtYO.net

>>158←こいつ浮きまくりの社会不適合者で草

283 :みやこさん(ジパング) [US]:2020/04/24(金) 20:34:56 ID:t0d81OWp0.net

>>158
北陸地方整備局

285 :ニーハオ(茸) [GB]:2020/04/24(金) 20:36:57 ID:PtMPdgGr0.net

>>158
北陸地方の梅雨明けを発表する
北陸地方予報中枢官署(新潟市)

209 :のんちゃん(東京都) [CN]:2020/04/24(金) 19:41:10 ID:Lg8r76nO0.net

>>201
新潟の人って関東人みたいな感覚でいるよな
富山県内の高岡市あたりから西は関西文化圏、富山市あたりから東は関東文化圏みたいな感じで

まあ茨城とか群馬の人は仲間にしてあげるといいと思う

215 :たまごっち(茸) [ニダ]:2020/04/24(金) 19:43:52 ID:gZpiIgcO0.net

>>209
そら新潟大学とか過半数が関東出身

220 :和歌ちゃん(新潟県) [PL]:2020/04/24(金) 19:45:33 ID:fHOMiUNM0.net

>>215
20年前、新潟大学の理系にいたが半分が新潟出身だったぞ
東京は少なかった
関西出身の人が意外いたが

216 :和歌ちゃん(新潟県) [PL]:2020/04/24(金) 19:44:05 ID:fHOMiUNM0.net

>>209
新潟県民だがさすがにないな

434 :イプー(東京都) [ニダ]:2020/04/24(金) 23:49:36 ID:H8wZlAjs0.net

>>209
富山はJR西日本、新潟はほぼ東日本。
上越を富山に編入してたら多分東北に分類されてただろう

235 :くーちゃん(新潟県) [US]:2020/04/24(金) 19:54:19 ID:86ydJ9B90.net

県民も戸惑うんだよ、結局どこだよ

242 :サニーくん(愛知県) [JP]:2020/04/24(金) 19:59:24 ID:if+DQZfh0.net

>>235
三重県の人に訊いてみるといい

244 :プイ(宮城県) [GB]:2020/04/24(金) 20:01:13 ID:b89g8IBQ0.net

>>235
下越は東北でいい
残りは北陸でいい

249 :京ちゃん(庭) [ヌコ]:2020/04/24(金) 20:03:54 ID:/kIVE8iz0.net

>>235
普通に中部地方だろ
もっと細かく区切るなら、甲信越地方
新潟は関東でも東北でもない

269 :ホスピー(新潟県) [ニダ]:2020/04/24(金) 20:18:32 ID:QikNrY/i0.net

>>249
甲信越でもいいが
気候的なものを重視すれば北陸だろ。

地理でも中部地方の中の北陸と区分されている。

共同宣言は富山、石川、福井の北陸3県とともに
出すべきだっただろ。
長野を加えた北信越5県でもいい。

251 :こんせんくん(神奈川県) [IT]:2020/04/24(金) 20:05:52 ID:K5zed9ev0.net

新潟県
・東北地方 電力
・中部地方 地図
・北陸地方 経済

259 :コロドラゴン(東京都) [US]:2020/04/24(金) 20:12:46 ID:sGhmke650.net

>>251
電気は東北だが、ガスは北陸や

262 ::2020/04/24(金) 20:14:31.29 ID:JOR/4tA50.net

>>251
選挙は北陸信越ブロック

270 :ニッセンレンジャー(東京都) [US]:2020/04/24(金) 20:18:55 ID:VlBz02SU0.net

>>251
海上保安庁は第九管区

499 :ポポル(北海道) [IT]:2020/04/25(土) 06:48:08 ID:QhwjAmHA0.net

>>251
財務局は関東
警察局も関東
税関は東京

556 :麒麟戦隊アミノンジャー(帝国中央都市) [US]:2020/04/25(土) 14:08:56 ID:mrQxPPdm0.net

新潟って普段は東北見下してる癖に都合の良いときだけ東北面するイメージ

3.11の時「俺も東北地方だから支援しろ!」とか言ってたような気がする

559 ::2020/04/25(土) 15:01:25.98 ID:+0SBTpxq0.net

>>556
いや、中越地震とか中越沖地震なら直接被害大きかったけど
3.11のときは、福島から新潟に避難したいけど、ガソリンスタンド開いている?とかいう質問に答えていたよ

561 :さくらとっとちゃん(山口県) [CN]:2020/04/25(土) 15:18:30 ID:HtjIKXRG0.net

>>556
長野県北部地震と勘違いしているのでは?

565 :auシカ(新潟県) [CA]:2020/04/25(土) 15:41:48 ID:F1cCzDXL0.net

>>556
その時は会社あげて一斉に東北に支援したわ
新潟はたいした被害無かったし東北面なんぞしたことない

604 :ぼっさん(dion軍) [US]:2020/04/25(土) 22:20:20 ID:Hg1Lo5by0.net

>>556
2011年の地震でそれは無いわ
むしろ宮城とか福島から避難してきた方々がたくさんいたし

83 :ごーまる(茸) [IT]:2020/04/24(金) 18:38:46 ID:el156t6r0.net

>>5
マジなのかネタなのか関西人には判別できん

115 :ウルトラ出光人(庭) [US]:2020/04/24(金) 18:47:50 ID:rsEztcze0.net

>>83
グンマーの入り口だぞ。
そこから先に進むには、覚悟が必要だ。

210 :大魔王ジョロキア(茸) [US]:2020/04/24(金) 19:41:11 ID:zm3abIUa0.net

>>83
毛無峠で検索

428 ::2020/04/24(金) 23:26:55.82 ID:YwBN2J4b0.net

>>83
この先に硫黄島が出る場所があるからガスマスクなしだと5分と持たない

438 :かもんちゃん(神奈川県) [RU]:2020/04/25(土) 00:08:11 ID:4ItlFVRw0.net

>>428
島まじかよ!すげーな!
寝る前に笑わせてもらった

113 :総理大臣ナゾーラ(中部地方) [RU]:2020/04/24(金) 18:46:23 ID:UWsW3Yt90.net

>>111
東海3県と言われてます…

170 ::2020/04/24(金) 19:17:27.47 ID:j8lH4OKg0.net

>>113
東海4県と3県があるよな

180 :シャべる君(福島県) [IT]:2020/04/24(金) 19:22:04 ID:PzvMHGle0.net

>>113
東海三県って愛知・岐阜・三重だよね。

613 :ナミー(三重県) [US]:2020/04/25(土) 23:34:36 ID:DNcQXK250.net

>>113
東海三県は愛知岐阜三重だろ

125 :たねまる(コロン諸島) [US]:2020/04/24(金) 18:52:48 ID:3m3VFZxFO.net

新潟県は新潟地方でいいわ
静岡県も静岡地方で良いんじゃねw

133 :総理大臣ナゾーラ(中部地方) [RU]:2020/04/24(金) 18:55:53 ID:UWsW3Yt90.net

>>125
おお、同士よ…(つд`)

143 :KANA(愛知県) [EU]:2020/04/24(金) 18:59:47 ID:njdXmK5S0.net

>>125
浜松民だけど静岡は東海って認識だわ、スポーツだと東海大会になるしね
でも静岡中部東部の人は東海だと思ってないんだろうな

148 ::2020/04/24(金) 19:04:05.62 ID:akVD/rgl0.net

>>143
静岡市民が関東ヅラしてくるからぶっ飛ばしてるわ

281 :auワンちゃん(新潟県) [US]:2020/04/24(金) 20:32:06 ID:1IUVQ8cE0.net

>>275
新潟県内にあるけど東京電力
送電線で関東へ

372 ::2020/04/24(金) 22:09:17.83 ID:WTdhN3Mm0.net

>>281
なにそれかなしい

380 :スーパー駅長たま(コロン諸島) [CA]:2020/04/24(金) 22:18:34 ID:TXd42jNAO.net

>>372
福島第一福島第二原発も東京電力だろ。今さら何を。

471 :ななちゃん(東京都) [US]:2020/04/25(土) 01:30:09 ID:VivRXcSp0.net

>>372
いやいやいや
福島で爆発したのも東京電力、東京様のための原発だっつの

288 :ちかまる(東京都) [ニダ]:2020/04/24(金) 20:38:08 ID:YyX5MByT0.net

天気予報 関東甲信越  
JR 東日本(一部西日本
電力会社 東北電力 50Hz60Hz混在    
ガス会社 北陸ガス
衆議院選挙区 北陸信越ブロック
国家行政地方部局 関東
国土交通省 北陸 
総務省通信網 信越
民放番組 東北7県 
地理 中部地方
国土整備法 東北地方
裁判所 広域関東圏レベル
都市対抗 北信越ブロック
大学 関甲信学生野球連盟
気象庁 北陸 
NHK 関東甲信越   
ウェザーニュース 中部
docomoでは関東・甲信越エリア
SoftBankでは東北・新潟エリア
auでは関東エリア 北が下越、南が上越

293 ::2020/04/24(金) 20:49:03.60 ID:50wkkBZO0.net

>>288
これだけ定義が細分化されてると住んでる人でも迷うだろうなw

314 ::2020/04/24(金) 21:06:13.19 ID:LFcSKA/y0.net

>>293
ネットでアンケートとか店舗検索とかで地域別から選ぶのとかよくあるけどどこから入っていいのか毎回わからない

525 ::2020/04/25(土) 10:26:34.95 ID:yAi6QZY70.net

>>288
相変わらず訳わかんねーな

326 :てん太くん(三重県) [ニダ]:2020/04/24(金) 21:16:26 ID:0ATnwPJ70.net

>>313
なんでそういう適当なこというの?
青森と岩手と同じレベルだろ石川なんて
福井は鳥取島根がライバル

409 :スーパー駅長たま(コロン諸島) [US]:2020/04/24(金) 22:51:10 ID:TXd42jNAO.net

>>326
要するに北陸民は金持ち意識が強くて新潟は貧乏だから新潟を仲間に入れたくないのが本音。
貧乏な東北と同じくくりにしたいってわけ。
京都と鯖街道や北前船で関わり深いからプライドは高い。

413 :DJサニー(茸) [US]:2020/04/24(金) 22:56:54 ID:8qB+2Wl20.net

>>409
金沢なんて大した歴史も無いクセに威張り散らしててキモいから
俺は西の人間だけど新潟を応援するぜ

457 :オノデンボーヤ(新日本) [ヌコ]:2020/04/25(土) 00:45:32 ID:7/S5BgcF0.net

>>409
要約すると
新潟が妬ましい@金沢県
ってことだろ

508 :シンシン(茸) [ニダ]:2020/04/25(土) 07:38:28 ID:xyv4Rkq90.net

>>506
ソ連入りした東ドイツみたいな立ち位置

新潟市→ベルリン
仙台市→モスクワ
青森市→ウラジオストク

522 :しんちゃん(神奈川県) [ニダ]:2020/04/25(土) 10:15:07 ID:/rwHkMKk0.net

>>508
そうすると
富山→パリ
金沢→ロンドン
福井→ローマ
大津→チュニス
京都→アルジェ
大阪→カサブランカ
神戸→ダカール
あたりかな
関東は中国大陸で
東京→北京だな

536 :さくらとっとちゃん(東京都) [US]:2020/04/25(土) 12:55:06 ID:lH62Jkbq0.net

>>522
名古屋→デリー
広島→バクダッド
福岡→ニューヨーク
鹿児島→リオデジャネイロ
那覇→ハバナ
仙台→バンコク
札幌→ジャカルタ

574 :ちゅーピー(新潟県) [IN]:2020/04/25(土) 18:26:33 ID:BcCdzwLr0.net

>>522
生粋の新潟県民から言わせてもらうと
札幌→モスクワ
青森→ベルリン
東京都千代田区→ワシントンD.C.
東京都新宿区→ニューヨーク
京都→ローマ
金沢→北京
大阪→パリ
広島→ロンドン
高知→シドニー
福岡→カイロ
鹿児島→ケープタウン
那覇→ホノルル

こんなイメージがあるね
人にもよるだろうけど

617 :ビバンダム(中部地方) [US]:2020/04/26(日) 00:29:21 ID:PZbcXLCn0.net

三重を中部地方に入れれば、太平洋側と日本海側の海岸線の長さのバランスが取れて新潟の出っ張りが気にならなくなる

634 :しまクリーズ(福島県) [IT]:2020/04/26(日) 07:27:41 ID:NUHxH8dC0.net

>>617
入れれば、って。
三重はふつうに中部でしょ。

641 :けいちゃん(神奈川県) [ニダ]:2020/04/26(日) 12:01:47 ID:K/9CeWQb0.net

>>634
三重は学校の教科書だと近畿地方
近畿と中部を分ける時は近畿側
東海地方ってくくりを作ると
愛知県、岐阜県、三重県の東海三県、もしくは選挙の東海ブロックなら静岡県を含めた4県の一角で中部地方という括りで三重県を入れないことの方が多い

636 :なーのちゃん(神奈川県) [US]:2020/04/26(日) 09:41:32 ID:0anbICvz0.net

>>617
滋賀も中部に入れて新潟を東北へ持ってくといい感じのカタマリになるな

627 ::2020/04/26(日) 03:10:29.49 ID:/ao0GPJ50.net

>>626
そもそも正直東京や神奈川からしたら群馬や栃木が関東ってのも違う気がしてしまうわ

630 ::2020/04/26(日) 03:26:24.68 ID:51hiJT1H0.net

>>627
感覚で言ってるレベルから上げて行こうぜ

642 ::2020/04/26(日) 12:31:00.50 ID:af4MrN0C0.net

>>627
神奈川=×
東京と横浜=○
横浜以外の神奈川は千葉や埼玉と同じ

647 :けいちゃん(神奈川県) [ニダ]:2020/04/26(日) 13:29:52 ID:K/9CeWQb0.net

>>642
横浜なんぞ関東の都だったことはない。
関東の都と言えば
頼朝の鎌倉
北条の小田原
関東公方の古河
将門の板東
律令以前の中臣の鹿島
などであろう
即ち茨城が神奈川

104 :ロッ太(千葉県) [CN]:2020/04/24(金) 18:43:54 ID:vgfH8HZW0.net

>>4
なんだこれw
こんなの作るから長野県民が長野は関東とか本気で言ってくるんだぞ
しかも二十歳超えた大人がだ

118 :マルちゃん(庭) [GB]:2020/04/24(金) 18:49:10 ID:akVD/rgl0.net

>>104
新潟は東北、長野は中部
これが一番しっくりくるのに本人らだけが嫌がってる

274 :ソニー坊や(庭) [US]:2020/04/24(金) 20:26:33 ID:VP9b/mAg0.net

>>104
長野県民だけどさすがにないわ 行政の関東なんとか局長野支所とかあるけど

134 :暴君ハバネロ(東京都) [AR]:2020/04/24(金) 18:56:12 ID:TMUNhOPx0.net

>>4
新潟は北陸だべ

142 :フレッシュモンキー(福井県) [ニダ]:2020/04/24(金) 18:59:11 ID:lgnlBSa10.net

>>134
いいえ、違います
石川県と配下の2県です

150 ::2020/04/24(金) 19:05:43.06 ID:k0UlbFyY0.net

>>134
新潟のせいで北陸の梅雨明け遅い。新潟県は東北に入れるべき。

172 ::2020/04/24(金) 19:18:08.96 ID:mv3vLPWY0.net

>>155
新潟市から金沢まで高速で350キロ近くあるからなぁ
新幹線も無いから遥か彼方なんだよな

207 :マルちゃん(庭) [GB]:2020/04/24(金) 19:40:54 ID:akVD/rgl0.net

>>172
裏日本新幹線作った方がいいよな
日本海側は縦の移動が不便すぎる

213 :和歌ちゃん(新潟県) [PL]:2020/04/24(金) 19:43:15 ID:fHOMiUNM0.net

>>207
あんまり利用する人いないんじゃない?
あればあったで便利かも知れんが

256 :Pマン(東京都) [US]:2020/04/24(金) 20:11:26 ID:2/g+Edel0.net

何気に経済めっちゃ強いらしいな新潟
自動車の計器メーターの世界シェア9割の会社とかあるらしい

267 :アストモくん(東京都) [CA]:2020/04/24(金) 20:17:53 ID:pHipCrAj0.net

>>256
半導体用のシリコンインゴットは全世界の1/4を信越化学が作ってる
圧倒的だよ

280 :京ちゃん(庭) [ヌコ]:2020/04/24(金) 20:32:04 ID:/kIVE8iz0.net

>>267
信越化学は、長野市が創業地だ
新潟ではない

266 ::2020/04/24(金) 20:16:45.87 ID:w/SfiBxm0.net

佐渡は関西電力と聞いたが本当か?

271 :auワンちゃん(新潟県) [US]:2020/04/24(金) 20:20:45 ID:1IUVQ8cE0.net

>>266
佐渡は島内で発電してて60Hz、上中下越は50Hz
なので昔は、県職員等の転勤で島流しに合うと、家電に苦労したらしい

277 :サン太郎(新潟県) [IN]:2020/04/24(金) 20:29:48 ID:w/SfiBxm0.net

>>271
島内発電なのか
納得しました

313 ::2020/04/24(金) 21:05:48.99 ID:y4225jtd0.net

>>301
東北は一極集中ででかくしてるだけだからな
県民の個々の経済力では北陸が上で東北は話にならない
仙台は東北6県から吸ってるだけで地場産業の集積では新潟にすら劣る

329 :だっこちゃん(愛知県) [ニダ]:2020/04/24(金) 21:18:44 ID:Rx0ZRLHT0.net

別にいいじゃん東北で、関東なんか神奈川以外は総じて東京の下僕なイメージだわ、特に千葉と埼玉
「東京の方から来ました」
最高にダサすぎるw

335 :おたすけケン太(埼玉県) [US]:2020/04/24(金) 21:23:19 ID:HhnTeopw0.net

>>329
おいおい四国の人間が何ぬかしとる

339 :だっこちゃん(愛知県) [ニダ]:2020/04/24(金) 21:29:01 ID:Rx0ZRLHT0.net

>>335
ごめん、変な皮肉を言ったつもりだろうけど俺の地域表示デタラメだよ、なんで愛知県になってるのか知らんけど
実際は東海地方じゃないのはもちろんな事四国地方でもない、実際は福岡の片田舎の人間、ただわけあって新潟の事情に明るいだけ

332 :ヒッキー(茸) [US]:2020/04/24(金) 21:20:04 ID:SdSogi520.net

>>4
北陸は新潟含めないぞ

337 :だっこちゃん(愛知県) [ニダ]:2020/04/24(金) 21:24:39 ID:Rx0ZRLHT0.net

>>332
含めないとかじゃなくて実際の定義に基づいて敢えて厳密に位置づけると新潟県は「北陸地方」なんだよね
上越地方の人間は東京大好きで関東地方の仲間になりたがってるみたいだけど

364 ::2020/04/24(金) 21:59:03.28 ID:UpE4D7aF0.net

>>305
新潟は中部地方 
 つーか、お前小学校で授業聞いてなかっただろ

>>332
新潟は北陸工業地域、北陸ガス

342 ::2020/04/24(金) 21:38:56.29 ID:n5VT5lya0.net

ああ
京都に近い方が上越なんかw
なんで下なのに東北なのか分からんかったわ

348 :だっこちゃん(愛知県) [ニダ]:2020/04/24(金) 21:44:53 ID:Rx0ZRLHT0.net

>>342
他で言えば羽前(山形)羽後(秋田)
筑前(福岡北部)筑後(福岡南部)
旧国名ではそれぞれ京都に近い地域が前、遠い地域が後とつく国名は他にもある、それこそ京都に近い越前(福井)、遠い地域は越後(新潟)みたいにね

368 ::2020/04/24(金) 22:03:49.54 ID:A8wlSdTz0.net

>>348
上野(群馬)と下野(栃木)

上総(木更津、鴨川)と下総(船橋、千葉)

牟佐上(相模)と牟佐下(武蔵)

これと似たような物

365 ::2020/04/24(金) 21:59:30.11 ID:n5VT5lya0.net

コッチも関西いうたり近畿いうたり
使い分けが分からんけど

369 ::2020/04/24(金) 22:05:53.00 ID:Rx0ZRLHT0.net

>>365
関西で三重県を含むと近畿地方、三重県を含まない地域区分では関西地方、言ってしまうと三重県も実は新潟同様に所属不明の地域、場合によっては三重県は東海地方だったりするw

373 :イチゴロー(山口県) [CN]:2020/04/24(金) 22:11:00 ID:A8wlSdTz0.net

>>369
「畿内(京都)に近い」から近畿
「関ヶ原の西側」だから関西

今の時代、名古屋の方が京都に近い

435 :レインボーファミリー(新潟県) [CN]:2020/04/24(金) 23:55:43 ID:Aufgk4oy0.net

何か 「新潟は関東に入りたい」 みたいな馬鹿レスをしてるのをよく見るが、
新潟はどこにも入りたくなんかないんだよ

NHKが朝から晩まで 「続いて関東甲信越のニュースです」 って括りで番組作ってるから
情弱の人が 「新潟って関東なの?」 って混乱してるだけで
新潟は新潟で独立しときゃいい

一方的に新潟を敵視してる石川が擁する北陸なんて願い下げだし、東北なんてもっと嫌だわw

459 :ウルトラ出光人(ジパング) [RU]:2020/04/25(土) 00:49:05 ID:p/NVCUi60.net

>>435
>NHKが朝から晩まで 「続いて関東甲信越のニュースです」 って括りで番組作ってるから

朝の地方ニュースと土日祝日だけだろ
新潟は基本的に新潟放送局が独自にニュースつくってる

580 ::2020/04/25(土) 19:28:51.53 ID:VboiFQzr0.net

>>459
最近は関東甲信ってなってない?

587 ::2020/04/25(土) 20:32:32.69 ID:V6TDlnt60.net

>>580
それは梅雨の時の天気区分

535 :auシカ(福島県) [IT]:2020/04/25(土) 12:34:17 ID:NJXjgFkT0.net

>>532
石川県はなんで「越」付かないの?

538 :環状くん(茸) [ニダ]:2020/04/25(土) 12:58:15 ID:0niFGwmb0.net

>>535
最初は越国って一繋がりの国だったけど途中で分離して加賀と能登になったよ

541 :ヤマギワソフ子(茸) [ニダ]:2020/04/25(土) 13:21:44 ID:jsdoj0Bc0.net

>>535
出土する木簡→高志国
出雲国風土記→古志国

高志国は大和朝廷の支配下にとなり
越国と改められた

越国は3つに分割された
越前国→嶺北〜石川県
越中国→富山県〜阿賀野川あたり
越後国→阿賀野川〜出羽郡(山形県、秋田県)
※天武天皇の時代の佐渡は越後国

その後、さらに細分化
越前国→嶺北(福井県)
加賀国→石川県南部
能登国→石川県北部
越中国→富山県
越後国→新潟県(佐渡以外)
佐渡国→佐渡
出羽国→山形県、秋田県

598 :おれんじーず(新潟県) [AU]:2020/04/25(土) 22:00:01 ID:n61yhVLo0.net

>>597
船運(主に信濃川)とか、海運(北前船)とかも考慮してくれよ

601 :フクリン(千葉県) [US]:2020/04/25(土) 22:02:45 ID:Dz7d+/1b0.net

>>598
北前船が強くなるのは江戸時代だからそうなると関西思考が強まるが、室町時代の新潟は関東の外縁で常に関東の抗争に参戦していて上方の影響力が弱い

605 ::2020/04/25(土) 22:27:22.16 ID:Hg1Lo5by0.net

>>601
上杉さんとかしょっちゅう群馬の方に遠征してたような

70 :星ベソパパ(ジパング) [CA]:2020/04/24(金) 18:32:26 ID:xQyP3SVI0.net

上越は北陸、下越は東北
中越は…どこだ

86 :PAO(埼玉県) [CN]:2020/04/24(金) 18:39:35 ID:wYlNdMa+0.net

>>70
新潟県民が新潟を語ると佐渡を忘れる。
マメな

105 :総理大臣ナゾーラ(中部地方) [RU]:2020/04/24(金) 18:44:12 ID:UWsW3Yt90.net

>>4
寧ろ、静岡は何処になんの?

111 :しんちゃん(埼玉県) [CN]:2020/04/24(金) 18:45:25 ID:59rFUqMH0.net

>>105
東海地方

112 :キャティ(大阪府) [US]:2020/04/24(金) 18:45:49 ID:sAZLwk9w0.net

上越高田の豪雪ってのは近年なくなったようだが

183 :ブラッド君(ジパング) [JP]:2020/04/24(金) 19:24:41 ID:ZfB8Z2nI0.net

>>112
今シーズンは除雪車が1回くらいしか出動しなかったと思う。
出動がニュースになってたw

120 :パワーキッズ(福井県) [US]:2020/04/24(金) 18:49:59 ID:r94TCcAz0.net

北陸なのに新潟だけ中国みたいなもん
土地だけ広いが陰湿で人情が薄い
福井=ポーランド
石川=ベルギー
富山=オランダ
のイメージ

127 :ぼうや(ジパング) [US]:2020/04/24(金) 18:54:01 ID:fxlpx5Vx0.net

>>120
そんなイメージの池沼いるの?

128 :りゅうちゃん(岩手県) [US]:2020/04/24(金) 18:54:52 ID:pIhBThzh0.net

奥羽越列藩同盟ってヤツですね

140 :星犬ハピとラキ(青森県) [CN]:2020/04/24(金) 18:57:24 ID:NN6X3hg/0.net

>>128
秋田と津軽に気を付けないと

165 :アイスちゃん(茸) [US]:2020/04/24(金) 19:15:02 ID:lICAdnkD0.net

上越は富山
中越は群馬
下越は山形

219 :ミルママ(新潟・東北) [ニダ]:2020/04/24(金) 19:45:04 ID:x9dAun/C0.net

>>165
上越は長野じゃね

182 :コロドラゴン(東京都) [US]:2020/04/24(金) 19:23:15 ID:sGhmke650.net

>>4
関東と中部には入らんと思うが…
感覚なんやろか

191 :湘南新宿くん(埼玉県) [US]:2020/04/24(金) 19:30:25 ID:o+PmGz4A0.net

>>182
学生の時、関東大会に新潟も含まれてたのが不思議だった

204 :和歌ちゃん(新潟県) [PL]:2020/04/24(金) 19:40:02 ID:fHOMiUNM0.net

>>4
新潟県民だが関東ではないだろう
山形とは近いがさすがに秋田青森岩手とかとは文化が違いすぎる

308 :かえ☆たい(家) [ニダ]:2020/04/24(金) 21:01:00 ID:XyIzEjPr0.net

>>204
新潟は書けないけど友達

224 :ミルミル坊や(東京都) [US]:2020/04/24(金) 19:47:06 ID:8PTOgJcp0.net

>>4
新潟県は高校の部活は県大会の次が
運動部…北陸大会
文化部…関東大会
なんだよな(笑)
新潟(笑)

526 :ムーミン(東京都) [DE]:2020/04/25(土) 10:29:13 ID:8NuwAY/50.net

>>224
ワロタァ

228 :シャべる君(福島県) [IT]:2020/04/24(金) 19:49:32 ID:PzvMHGle0.net

新潟県には、旧会津藩もあるんだよね。

234 :ぶんちゃん(山梨県) [PT]:2020/04/24(金) 19:53:32 ID:6vx1W4EH0.net

>>228
津川町ね
会津まで行かなくても津川で美味しい馬刺しが買える

268 :ニーハオ(茸) [GB]:2020/04/24(金) 20:18:08 ID:PtMPdgGr0.net

>>266
東北電力(60ヘルツ)

272 :サン太郎(新潟県) [IN]:2020/04/24(金) 20:23:05 ID:w/SfiBxm0.net

>>268
ご教示感謝
東北電力で60Hzとはまた面妖な

278 :とれねこ(神奈川県) [US]:2020/04/24(金) 20:30:17 ID:3sVShH0O0.net

新潟は神社数日本一
これ豆な

501 ::2020/04/25(土) 06:52:40.96 ID:QhwjAmHA0.net

>>278
農村部は集落に1〜2柱、各家の庭に1柱(お稲荷さん)が基本だからな

284 :ニーハオ(茸) [GB]:2020/04/24(金) 20:35:30 ID:PtMPdgGr0.net

モグラの世界でも…

もはやフォッサマグナ地方

539 ::2020/04/25(土) 13:00:14.12 ID:GAP39+3e0.net

>>284
ぼくの股間にも大恥垢帯があります><

305 :戸越銀次郎(光) [US]:2020/04/24(金) 20:58:47 ID:jnvuGQu90.net

>>4
中部は間違いアホ

306 :ピーちゃん(石川県) [US]:2020/04/24(金) 20:58:50 ID:6kY4TJ1Y0.net

新潟市と金沢市が
静岡でいう
静岡市vs浜松市みたいな感じだろうから
北陸地方でいいんじゃね?

505 :ポポル(北海道) [IT]:2020/04/25(土) 07:10:59 ID:QhwjAmHA0.net

>>306
違う違う
金沢市の人は何かと比べたがってマウント取ってくるけど
新潟市民は金沢に対して完全に無関心

307 :白戸家一家(香川県) [CN]:2020/04/24(金) 20:59:25 ID:Qk3WkdMS0.net

信越だけで四国ぐらいでかいのすごい

311 :イチゴロー(山口県) [CN]:2020/04/24(金) 21:03:32 ID:A8wlSdTz0.net

>>307
岩手だけで四国くらいあるぞ

309 :たらこキューピー(茸) [FR]:2020/04/24(金) 21:01:12 ID:8d1tqzBT0.net

3県に分割して新しい地方を結成すればいいよ
会津にも福島から独立して加入してもらおう

312 ::2020/04/24(金) 21:04:28.18 ID:8DIHK5+q0.net

>>309
なんで時代と逆行するんだよ?

 (´・ω・`)

316 ::2020/04/24(金) 21:07:28.60 ID:TeZTW3aU0.net

文化圏はテレビが作ったからな。名古屋のテレビが写った浜松や長野県南部や三重県の海岸側は中京地区だし
関西のテレビが映った三重県北部は関西圏

346 :チルナちゃん(愛知県) [US]:2020/04/24(金) 21:42:54 ID://PDGbh/0.net

>>316
昔アナログ放送だった時は静岡でも愛知の局が映ったり、
逆に静岡の局が愛知でも映ったりしてたよな
アニメなんかこっちの一週間遅れだったから見逃した時は重宝してた

350 :ルーニー・テューンズ(兵庫県) [DE]:2020/04/24(金) 21:47:41 ID:rJE6Puui0.net

栃木茨城が関東名乗ってるのも解せない

354 :大魔王ジョロキア(茸) [US]:2020/04/24(金) 21:51:35 ID:zm3abIUa0.net

>>350
方言学の分類でみるとまあそうだな

375 :てん太くん(三重県) [ニダ]:2020/04/24(金) 22:11:13 ID:0ATnwPJ70.net

三重松坂とか行くとコンビニ店員がコテコテの関西弁っぽいの使うからな
少なくとも吹田豊中なんかより関西弁っぽい
毎年、仕事で両方に行きます
関西は詳しくないんでツッコミ不要

379 :イチゴロー(山口県) [CN]:2020/04/24(金) 22:18:29 ID:A8wlSdTz0.net

>>375
淀川区から仕事で松坂に行ったら
コッテコテの関西弁だったわ

383 ::2020/04/24(金) 22:25:44.90 ID:GuRwnB3z0.net

どうみても東北の入り口でしょw
お手軽観光先でお馴染みの北陸地方ですら無い

こっちの地域とは、全く縁もゆかりも無いんだもんw

388 ::2020/04/24(金) 22:34:40.34 ID:tJH2gFZw0.net

>>383
コロナ「感染拡大お手軽でした」

389 ::2020/04/24(金) 22:34:47.74 ID:f6IgTifo0.net

北陸三県は教育・文化水準の低い新潟を北陸地方とは絶対に認めない。
小学校・中学校の教育レベルが日本最低レベルの宮城が属する東北地方に入れるのがベスト。

393 ::2020/04/24(金) 22:38:01.48 ID:LZ7zJVxH0.net

>>389
秋田「せやな」

391 ::2020/04/24(金) 22:36:22.78 ID:yve7bSWo0.net

中部地方っていうくくりが無茶なんだよ
関東じゃないけど近畿でもないよね、って言いたいのはわかるけど
この雑なくくりのせいで東海・中仙・北陸のくくりが曖昧になって
岐阜が東海になるし長野はよくわかんない位置に行った

日本アルプス真ん中において、愛知と新潟を同じ中部地方の中で扱いましょうってのも訳解んない
単純な距離も離れすぎてるし、移動に必要な時間でいえば名古屋-.大阪より離れてるわけで
海路のつながりで言ったら日本で一番遠いところ同士じゃないか

404 :トウシバ犬(庭) [US]:2020/04/24(金) 22:44:56 ID:dJemjOL20.net

>>391
中部も本来なら関西の括りなんだよなあ、箱根の【関】の東か西かなんだしさ
そもそもは中華の函谷【関】の東を関東、西を関西と呼んだのを模倣したわけなんだから

395 :さなえちゃん(中部地方) [US]:2020/04/24(金) 22:39:14 ID:F26y4ctb0.net

中部地方

  ┏━┓   
  ┃石┣━━┳━━━━┓
  ┃川┃富山┃ 新  潟 ┃
┏┻━╋━━╋━━┳━┛
┃福井┃岐  ┃長  ┃
┗━━┫    ┃  ┏┻━┓
      ┃ 阜 ┃野┃山梨┃
  ┏━╋━━╋━┻━━┫
  ┃三┃愛知┃ 静  岡 ┃
  ┃重┣━━┻━━━━┛
  ┗━┛

401 :セーフティー(中部地方) [CO]:2020/04/24(金) 22:42:28 ID:GuRwnB3z0.net

>>395
無いわ〜 静岡山梨も無いw

東海北陸の6県だね

415 :ペコちゃん(神奈川県) [CA]:2020/04/24(金) 23:02:49 ID:oskfO6bm0.net

越後湯沢って東京から新幹線で1時間くらいなんだよな
金あったら住みたいな

431 :緑山タイガ(埼玉県) [ニダ]:2020/04/24(金) 23:36:31 ID:CjsW2TLf0.net

>>415
豪雪地帯やぞ

518 :モジャくん(岩手県) [US]:2020/04/25(土) 08:51:10 ID:CZQWzlGK0.net

もう新潟は独立して新潟地方でよくね?

524 ::2020/04/25(土) 10:26:27.27 ID:NwsdxVAF0.net

>>518
実はその定義、わりと間違いではない、ただ九州、沖縄、北海道と違って陸続きだからややこしい事になってる
もし新潟県が離島だったら新潟地方になってるだろうね

531 :サトちゃん(新潟県) [HU]:2020/04/25(土) 10:57:27 ID:TcpSF9le0.net

新潟地方でいいよもう
紛らわしくてめんどくさい

540 :だっこちゃん(茸) [CN]:2020/04/25(土) 13:07:53 ID:aVFBzL8d0.net

>>531
新潟地方って独立させて呼べるほどの特徴もなけりゃ、都会でもない格もない、その地味県ぶりがそう呼ばない原因なんだろうに
勘違いすんなよ

549 :アイちゃん(やわらか銀行) [EU]:2020/04/25(土) 13:47:50 ID:TrNkrdX40.net

新潟はなにも観光地がないんだよ。
縦に長いし。

554 :フクリン(千葉県) [US]:2020/04/25(土) 13:51:24 ID:Dz7d+/1b0.net

>>549
上越県境付近のスキー場なんて関東人大量にくるじゃない
苗場山のフジロック
佐渡金山、酒造めぐり、長岡花火
なくはない
新潟市が地味なんでイメージに劣るだけ

569 :OPEN小將(ジパング) [ニダ]:2020/04/25(土) 17:01:59 ID:NrV/69vv0.net

角栄のころは金持ち県だった印象

579 ::2020/04/25(土) 19:28:18.19 ID:pYLVH0c30.net

>>569
戦後始めの調査なら

昭和30年県内総生産 単位:百万円
東京都 1,529,161(125,800円)
神奈川 *,319,290(*88,100円)
新潟県 *,203,771(*77,800円)
埼玉県 *,155,338(*75,500円)
福島県 *,152,646(*62,200円)
千葉県 *,152,093(*71,200円)
茨城県 *,148,911(*63,500円)
長野県 *,139,021(*73,900円)
栃木県 *,138,685(*69,000円)
宮城県 *,134,946(*67,100円)
群馬県 *,118,779(*66,800円)
秋田県 *,109,016(*70,300円)
富山県 *,*98,789(*80,800円)
岩手県 *,*94,061(*54,500円)
山形県 *,*92,047(*63,300円)
青森県 *,*91,267(*59,600円)
石川県 *,*88,360(*77,000円)
福井県 *,*69,410(*73,600円)
山梨県 *,*52,542(*56,900円)

()内はひとりあたり
範囲:関東甲信越、北信越、甲信越、東北

583 ::2020/04/25(土) 19:44:30.47 ID:eKuhljIA0.net

新潟下越民だが、山形、長野、福島は親近感湧いて友達感覚あるけど、
群馬と富山とは知り合いですらない感じ
新潟地方でいいし、どこかに入れって言われたら東北地方でいいかな…
でも東北なまり全くない
大阪の人と電話してたら、関西なまりあるねとか言われてびっくりした

586 ::2020/04/25(土) 20:21:10.55 ID:+23jU0Qs0.net

>>583
「いいかな…」ってなんか東北が嫌見たいですね…

602 :マルコメ君(SB-Android) [CN]:2020/04/25(土) 22:10:42 ID:w/jDuUva0.net

>>594
新潟市西区

626 :よかぞう(茸) [CN]:2020/04/26(日) 02:23:17 ID:ghL6ecz60.net

>>602
関東から遥か遠く離れた市内に住んでて「私たちは関東人」て感覚なのか
ちょっとズレてますよ

607 :フクリン(千葉県) [US]:2020/04/25(土) 22:40:50 ID:Dz7d+/1b0.net

>>605
上杉家が越後守護と関東管領を兼ねてたから
もちろん最後の管領の謙信は鎌倉、小田原、佐倉など転戦してる

625 :回転むてん丸(埼玉県) [US]:2020/04/26(日) 01:18:35 ID:TrBrsSvT0.net

>>607
白井胤治「謙信m9(^Д^)プギャー」

614 :マックス犬(茸) [ニダ]:2020/04/25(土) 23:55:43 ID:jIYSmy590.net

道州制は新潟州でええよもう

633 :じゃがたくん(新日本) [ヌコ]:2020/04/26(日) 07:20:57 ID:JKdw2HI40.net

>>614
その図の理由は
新潟が本社のハードオフとの絡みがあるからだよ
別に地域性が理由ではない

644 :ヒーおばあちゃん(日本のどこかに) [ニダ]:2020/04/26(日) 12:57:00 ID:AYDLzXgg0.net

みんなに誤解されてるが
東北同志ってなんの交流もないから
交通もつながってないし
山で囲まれてるし
精神的にもお互いにライバルというより完全に別世界なので
他東北県には全く関心もないし行ったこともないやつがほとんど
これが他の地域ブロックとの最大の違い

648 :ミルミル坊や(福島県) [US]:2020/04/26(日) 13:51:23 ID:iFBlVeRf0.net

>>644
これはとうほぐエアプ

646 :モッくん(茸) [US]:2020/04/26(日) 13:29:28 ID:N4pDU8Py0.net

>>644
それはない。
仙台を中心に山形福島岩手はお互いに通勤通学圏内。行き来は相当ある。福島は他5県と全て新幹線で繋がっているしね。

新潟は会津や庄内地方とだけは繋がっているだろうけど、東北と言われてしまうと新潟だけ孤立しているイメージ。
新潟は北陸でしょう。あっちとは繋がっているイメージあるね。

656 :ユメニくん(茸) [US]:2020/04/26(日) 18:10:52 ID:9IlOoTNb0.net

>>646
北陸とはもっと断絶している。
親不知から始まるフォッサマグナの壁が強すぎ。

663 ::2020/04/26(日) 19:29:41.82 ID:iFBlVeRf0.net

>>649
新潟と福島が合体したらどうなっちゃうの?

667 ::2020/04/26(日) 20:26:24.15 ID:WWDalVyR0.net

>>663
柏崎刈羽原子力発電所も爆発させて絆

421 :ココロンちゃん(茸) [DE]:2020/04/24(金) 23:16:48 ID:X/64jbiZ0.net

関東甲信越で許せる新潟はせめて上越新幹線沿いだけだな

423 :ラッピーちゃん(茸) [US]:2020/04/24(金) 23:19:08 ID:QQjwvomf0.net

>>422
酒田はガチで東北、、、

酒田って東北だっけ?

425 :イチゴロー(山口県) [CN]:2020/04/24(金) 23:19:56 ID:A8wlSdTz0.net

酒田は関西風味の出羽地方

427 ::2020/04/24(金) 23:23:49.37 ID:0ATnwPJ70.net

酒田と鶴岡足したら裏日本では上位になるんだけどな
それほど裏日本は弱い

430 ::2020/04/24(金) 23:31:03.64 ID:TXd42jNAO.net

>>411
でもフル規格なんでしょ北陸新幹線
山形や秋田のような在来線規格じゃない。
あんな複雑でトリッキーなルートをフル規格で作るなんてJRには重要視されてる証拠

433 :さなえちゃん(中部地方) [US]:2020/04/24(金) 23:45:27 ID:F26y4ctb0.net

電力区分 
地方整備局 
方言区分 

439 :BEATくん(神奈川県) [ヌコ]:2020/04/25(土) 00:08:32 ID:C0bvMf4Z0.net

>>4
すごいな
日本の中心は実は新潟だったんだな!

442 ::2020/04/25(土) 00:15:12.75 ID:/rwHkMKk0.net

グンマーや栃木はスキー場あるし茨城には滝ごと凍るけど

443 :黒あめマン(武蔵國) [CN]:2020/04/25(土) 00:16:57 ID:GGO9EQyz0.net

行政割でいくと国交省の管轄は北陸地方整備局だわな

446 ::2020/04/25(土) 00:21:08.70 ID:1Ig6exfk0.net

>>6
住んでる人もどこに属してるのがイマイチわからんので、エリア情報見るとき苦労する。
関東みて無く、北陸かと思いきや、東北とみた後で甲信越の特別ゾーン発見みたいな

447 ::2020/04/25(土) 00:21:17.22 ID:/rwHkMKk0.net

新潟県はロシア入りかな
今、フェリーは島根に変わったっけ?

450 :サトちゃん(新潟県) [HU]:2020/04/25(土) 00:23:56 ID:TcpSF9le0.net

新潟は雪国と思われてるが新潟市は大して降らない
数年前70cmくらい積もってパニックになったがよく降る上越では当たり前の降雪量だぜ

451 :しんちゃん(神奈川県) [ニダ]:2020/04/25(土) 00:24:14 ID:/rwHkMKk0.net

福岡じゃ元寇かな

454 ::2020/04/25(土) 00:28:58.26 ID:RYwYr5AQ0.net

>>452
北の端は山形との県境だし、南の端は長野・富山との県境だし、難しい場所なんだよ
んで新潟県民の殆どは 「何地方だろうがどうでもいいや」 と思ってる
ってか、最初から頭に無い

455 ::2020/04/25(土) 00:34:45.40 ID:BKK33ibV0.net

>>4 あなたの色に染まります
素敵な子やないか

460 :ぴちょんくん(東京都) [US]:2020/04/25(土) 00:50:01 ID:Yutz0HGt0.net

新潟県民は新潟から出るの大変だから隣県への興味が薄い

463 :てん太くん(新潟県) [US]:2020/04/25(土) 01:00:37 ID:vWCRTKZv0.net

糸魚川はほぼ関西
クズしかいない

464 :mi−na(石川県) [GB]:2020/04/25(土) 01:05:26 ID:vivqtqgc0.net

福井石川富山みんな北陸三県と言ってる時点で…

467 :しんちゃん(神奈川県) [ニダ]:2020/04/25(土) 01:13:19 ID:/rwHkMKk0.net

新潟県は最初の人口調査で一番だったらしいからな
理論上は新潟→東京になるよな

470 :ミミハナ(埼玉県) [JP]:2020/04/25(土) 01:28:29 ID:ZfUvMAvO0.net

県民ですらどの地域に属してるかよくわかってないからな

473 :しんちゃん(神奈川県) [ニダ]:2020/04/25(土) 01:36:38 ID:/rwHkMKk0.net

>>471
その東京様に送る世界最強原発を使うか使わないかでさんざん争って止めたのが新潟じゃん

475 :暴君ハバネロ(東京都) [CN]:2020/04/25(土) 02:20:12 ID:1iUL+EIi0.net

>>4
新潟ってドコにでもいっちょ噛みしたがるまるで韓国みたいなトコなんだな

479 ::2020/04/25(土) 02:42:27.44 ID:At0IdvSw0.net

>>52
×関西
○近畿

だがうどんで言えば三重は中部

488 ::2020/04/25(土) 03:40:06.16 ID:+/Q4yOTV0.net

関東甲信越とか無理すぎでしょ

490 :しんちゃん(神奈川県) [ニダ]:2020/04/25(土) 04:37:25 ID:/rwHkMKk0.net

>>487
上杉謙信の全盛期だぞ

492 :ヤマク君(栃木県) [TR]:2020/04/25(土) 05:41:21 ID:+tJ1hncC0.net

どこでもいいけど、お住まいの地域でクリック入れるとき統一してくれないから探すのイラつく

494 :光速エスパー(神奈川県) [FR]:2020/04/25(土) 06:22:53 ID:XUECHfUs0.net

>>66
首都圏

496 :ヨモーニャ(山梨県) [PT]:2020/04/25(土) 06:26:59 ID:+5C2UwZk0.net

>>66
東京都八王子区

521 :おもてなしくん(千葉県) [IT]:2020/04/25(土) 09:50:50 ID:3Yef8Cq60.net

新潟なのに洞ヶ峠ですから

523 :ニック(神奈川県) [US]:2020/04/25(土) 10:15:55 ID:RT1JLI7T0.net

新潟を東北地方に入れると地図上で横一線で切れて綺麗なんだよな
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/8/85/Regions_and_Prefectures_of_Japan_no_labels.svg

530 :サトちゃん(山梨県) [ニダ]:2020/04/25(土) 10:54:07 ID:e5/LKTgt0.net

甲信越とか言われてるけどさ、長野はともかく新潟市に行くなら福島県や名古屋にに行った方が早い位の距離なんだよな
ここだけ区分けが乱暴すぎるぞ

533 :チャッキー(茸) [DE]:2020/04/25(土) 12:11:22 ID:yK5CIkrz0.net

また秋田が裏切る。

534 :京急くん(東京都) [ニダ]:2020/04/25(土) 12:17:01 ID:AAI/0mcF0.net

新潟県が縦に長すぎるのが区分けするの難しいんだよね
大きな長野県も多分新潟県と似てると思う
たくさんの県と繋がりすぎてて県民同士の繋がりが薄すぎるのと
歴史上で なんであんなとこがメインな土地なってんだよ!があるのだよね
だからどこに所属してても気にしないしどうでもいいのさ
多分他県の人たちの方がやかましいこと言ってる

542 :ダイオーちゃん(東京都) [CN]:2020/04/25(土) 13:25:46 ID:WBlcYUzo0.net

国政選挙の結果を見れば新潟を東北に含めたくなるのもよく分かる、北陸とは別世界のよう

548 :つばさちゃん(静岡県) [EU]:2020/04/25(土) 13:46:28 ID:ju1t/HLT0.net

静岡は何者でもない感あるよね
政令指定都市もなんか二つあるし。しかも遭難するような山まであふ

550 :キキドキちゃん(新日本) [ヌコ]:2020/04/25(土) 13:48:43 ID:Ww1nEFQm0.net

                   令和東京、亜熱帯時代到来!
亜熱帯気候(ブリタニカ百科辞典より):1年で最寒月(日本は1月)の平均気温が+6.1℃以上の地域

  ◇気象庁観測所2020年1月1日〜1月31日平均気温が7.5℃以上8.5℃未満の14都府県◇

香川県:7.87℃(高松/引田/滝宮/小豆島/多度津/財田)
山口県:7.73℃(山口/下関/宇部/岩国/防府/長門/萩/秋吉台)
三重県:7.64℃(津/四日市/桑名/伊勢/亀山/尾鷲/上野/熊野)
兵庫県:7.57℃(神戸/豊岡/姫路/洲本/明石/三木/香住/家島)
愛知県:7.55℃(名古屋/田原/南知多/豊田/豊橋/岡崎/大府/愛西)
神奈川:7.45℃(横浜/三浦/藤沢/小田原/海老名)※気象庁観測所5ヶ所のみ
京都府:7.08℃(京都/舞鶴/福知山/宮津/京田辺/京丹後)
滋賀県:6.49℃(彦根/長浜/今津/東近江/南小松/大津)
千葉県:6.44℃(千葉/館山/鴨川/君津/市原/我孫子/佐倉/香取)
広島県:6.43℃(広島/福山/呉/東広島/生口島(尾道)/廿日市/三原/三次)
岡山県:6.425℃(岡山/倉敷/津山/玉野/笠岡/虫明/真庭/福渡)
島根県:6.42℃(松江/出雲/浜田/益田/雲南/隠岐/奥出雲/邑南)
鳥取県:6.39℃(鳥取/米子/境港/倉吉/智頭/日南)
東京都:6.38℃(千代田/江戸川臨海/練馬/府中/八王子/青梅)

  ※面積5000k?以下は6ヶ所、面積が5000k?以上の県は8観測所を参考
  ※標高500m以上の観測所は除外。

551 :フクリン(千葉県) [US]:2020/04/25(土) 13:48:59 ID:Dz7d+/1b0.net

伊豆が神奈川でないのは違和感がある
伊豆諸島なんて東京だし

552 :陣太鼓くん(岐阜県) [US]:2020/04/25(土) 13:50:21 ID:eDq/FWRG0.net

新潟の東北への食い込み方がグッドだね!

564 :ハッチー(神奈川県) [GB]:2020/04/25(土) 15:39:58 ID:O8LkZ7Iw0.net

西と東で車渋滞の時間帯がかなり違う
西が一般職で東はドカタ

566 :省エネ王子(やわらか銀行) [US]:2020/04/25(土) 16:07:03 ID:iaVsD1ts0.net

>>5
田中vs中曽根小渕連合軍

573 ::2020/04/25(土) 18:25:58.90 ID:ajypUJPi0.net

>>4
廃藩置県の区分け

九州から東京までで力尽きたな

東京から北の投げやり感が強い

576 :大魔王ジョロキア(東京都) [ニダ]:2020/04/25(土) 18:36:52 ID:DPX8k7Bg0.net

>>4
中部に新潟?

578 ::2020/04/25(土) 19:27:06.50 ID:nk4fCJGr0.net

ある時は競馬師、ある時は私立探偵、ある時は画家、
またある時は片目の運転手、ある時は埼玉の魔術師、またある時は新潟の老警官。
しかしてその実体は正義と真実の使徒、藤村大造だ!
新潟は細長いから北は東北、南は北陸、そして中部は関東。
ほんま、言葉が違うからね。うちの親戚は長岡だけど
昔から訛りなし標準語。ただ方言で「が」「ろ」が付くけど
これ埼玉あたりにもあるな。

582 ::2020/04/25(土) 19:43:39.42 ID:pYLVH0c30.net

角栄が国政に進出したのは昭和22年

貧しい新潟県を変えるために政治家になったと言うイメージがあるけど
この頃の新潟県は地方の中でも裕福な部類に属していた

まあ彼のことだから裏日本の斜陽を予期してしていたかもしれないが

595 :モアイ(大阪府) [US]:2020/04/25(土) 21:50:28 ID:gqYMfl8W0.net

新潟は上越中越下越佐渡の4つの地域の総称だから
新潟地方のままでいいと思うの

600 :しょうこちゃん(やわらか銀行) [US]:2020/04/25(土) 22:01:43 ID:R+edt+IN0.net

もう次の首都は新潟でいいよ

603 :ケズリス(東京都) [ニダ]:2020/04/25(土) 22:14:44 ID:oHWmEWN+0.net

どう考えても中部じゃねえだろ
無理がある
はみ出しすぎ
北陸か東北

606 ::2020/04/25(土) 22:29:19.13 ID:ufp5PhGN0.net

まあでも静岡が東海に入ってない方が驚きなんだよな
東西に長すぎる

608 :てっちゃん(茨城県) [CN]:2020/04/25(土) 22:44:17 ID:l/H7w1Bb0.net

新潟市なんて今年雪降ったっけ?的な感じだよ
都会だね

610 :てっちゃん(茨城県) [CN]:2020/04/25(土) 22:49:20 ID:l/H7w1Bb0.net

新幹線と高速作った角栄は神

612 ::2020/04/25(土) 23:17:26.19 ID:Ww1nEFQm0.net

2019年11月5日発表、環境放射能水準調査結果(上水(蛇口))(令和元年6月分 [June , 2019])
宮城県(仙台市) 放射性セシウム137 [Cs-137] 0.00070
山形県(山形市) 放射性セシウム137 [Cs-137] 0.0010
福島県(福島市放射性セシウム137 [Cs-137] 0.00084
茨城県(ひたちなか市) 放射性セシウム137 [Cs-137] 0.0011
栃木県(宇都宮市) 放射性セシウム137 [Cs-137] 0.0015
群馬県(前橋市) 放射性セシウム137 [Cs-137] 0.00062
埼玉県(比企郡) 放射性セシウム137 [Cs-137] 0.00094
千葉県(市原市) 放射性セシウム137 [Cs-137] 0.00032
東京都(葛飾区) 放射性セシウム134 [Cs-134] 0.00031放射性セシウム137 [Cs-137] 0.0051
新潟県(新潟市) 放射性セシウム137 [Cs-137] 0.00041

628 :モモちゃん(千葉県) [US]:2020/04/26(日) 03:13:19 ID:7tAbFHmR0.net

いやいや室町時代には関東公方、関東管領とかあるし
新潟が関東じゃないはまだしも北関東は確実に関東だな

631 :吉ブー(東京都) [ヌコ]:2020/04/26(日) 06:42:53 ID:vCgqg1X30.net

>>4
関東は関八州だけじゃないのか。

632 :セーフティー(東京都) [KR]:2020/04/26(日) 06:44:23 ID:PZoTzAkO0.net

裏日本地方

637 ::2020/04/26(日) 10:27:45.16 ID:SdvuKE8H0.net

佐渡の金山といえば、もう徳川家と関係薄いはずがない。
山賊の住むという三国街道の難所を越えて行き来はあった。
越後屋、お主も悪よのう、むっ はっ はっ はっ。

643 ::2020/04/26(日) 12:36:48.35 ID:J2mmDE4O0.net

言葉や食べ物は東北風じゃなく西国に近い

653 :ゆうちゃん(福井県) [US]:2020/04/26(日) 15:44:11 ID:5Rj3DIiQ0.net

>>651
福井市だよ。実際ググってみたら富山の方が近いって出て意外だった

662 ::2020/04/26(日) 19:21:28.50 ID:dL2BKbu30.net

上杉家と伊達政宗は米沢市だべ

665 ::2020/04/26(日) 19:51:59.71 ID:WwbkdZBO0.net

全国平均年齢(高齢順)2015年国勢調査
秋田県51.3才   高知県49.8才  島根県49.5才  山形県49.1才  青森県49.0才
岩手県49.0才   徳島県49.0才  山口県49.0才  和歌山県48.7才 愛媛県48.6才
新潟県48.5才   富山県48.4才  北海道48.3才  大分県48.3才  福島県48.2才
長野県48.2才   鳥取県48.2才  長崎県48.2才  鹿児島県48.1才 香川県48.0才
宮崎県47.9才   山梨県47.6才  熊本県47.5才  福井県47.4才  奈良県47.2才
静岡県47.0才   群馬県46.9才  岐阜県46.9才  三重県46.9才  岡山県46.9才
佐賀県46.8才   茨城県46.7才  石川県46.7才  兵庫県46.5才  広島県46.5才
栃木県46.4才(全国平均46.4才)  京都府46.3才  宮城県46.2才  千葉県46.0才
大阪府45.8才  福岡県45.7才   埼玉県45.4才  神奈川45.0才  東京都44.7才
滋賀県44.5才  愛知県44.3才   沖縄県42.1才

※準限界集落とは、住民の50%以上が55歳以上の限界集落予備軍のこと
※秋田県は10年以内に1集落ではなく、県全体が準限界集落になる可能性が高い。
※平均値は全県民ですので1歳違うだけで、あきらかに違いが認識できるほどの差が生じると
言われております、このデータを見れば、秋田が想像以上に酷い状況と理解できると思います。

670 :ぼうや(茸) [ニダ]:2020/04/26(日) 22:15:48 ID:r0S1PBch0.net

北陸ってクズだな

675 :小梅ちゃん(神奈川県) [RU]:2020/04/27(月) 17:51:49 ID:PANx/mZ80.net

関東甲信越天気予報だな
https://youtu.be/mcRwrp6bcLw

  1. ルイ ヴィトン 手帳 おすすめ より:

    超人気【楽天市場】
    高品質とリーズナブルで販売
    超安値登場!品質保証、最安値に挑戦!
    オンラインストアオファー激安輸出
    オンラインストアは、ご来店ありがとうございます.
    【超人気新品】即日発送,品質100%保証!
    【新商品!】☆安心の全品国内発送!
    激安通販!☆安心の全品国内発送!
    激安全国送料無料!100%正規品!
    激安販売中!
    高品質と最高の専門の顧客サービスと
    手頃な価格でお好きなもの
    芸能人愛用『大注目』
    今、私たちは安価な高級品海外通販しています。
    私たちは、デザイナーの多数な選択を運ぶ
    ルイ ヴィトン 手帳 おすすめ https://www.ginza78.com/brand-9-c60-1-last_update-DESC.html

  2. 日本超人気スーパーコピーブランド専門店 より:

    N品ブランドコピー通販専門店
    ルイヴィトン、シャネル、グッチ、
    ロレックス、バレンシアガ、エルメス)、
    コーチ、ブラダ、クロエ大激売中
    ブランド腕時計、バッグ、財布、小物専売店

    日本には無い商品,日本では高価な商品,
    弊社のない商品,取引先を代理して製造会社を連絡することができる.
    弊社長年の豊富な経験と実績があり.
    輸入手続も一切は弊社におまかせできます.ご希望の商品を責任を持ってお届けします.
    日本超人気スーパーコピーブランド専門店 https://www.ginzaok.com/watch/prodetail_id_9197.html

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。