架空請求詐欺で70代女性が2億円被害 4カ月にわたり支払い繰り返す 大阪

1 ::2020/10/23(金) 18:53:56.38 ID:40hih9NV0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/anime_jien03.gif
 大阪府警は23日、大阪府内で1人暮らしの70代女性が電話で架空のトラブルを巡る示談金などを請求され、計約2億2300万円をだまし取られたと明らかにした。
女性は相次ぐ特殊詐欺の電話を信じ込み、約4カ月にわたって支払いを繰り返していた。

 府警によると、5月25日、女性のスマートフォンに「NTTファイナンス」をかたったショートメッセージが送られてきた。
女性が記載されていた番号に電話をかけると、出た男に「未納料金がある」と言われた。

 その後も別の男らに、9月19日まで40回近く、現金を口座に振り込んだり宅配で送ったりするなどの手口でだまし取られた。

https://this.kiji.is/692305575576765537

19 ::2020/10/23(金) 19:05:41.73 ID:cKRGhkJT0.net

騙されたふりして脱税すんじゃね

56 ::2020/10/23(金) 19:43:44.90 ID:qxMKIwXW0.net

>>19
俺も思った

222 ::2020/10/26(月) 05:44:14.97 ID:s4ubLh4w0.net

>>19
どういう風に脱税するの?

224 ::2020/10/26(月) 06:26:30.75 ID:up2jWK5C0.net

>>19
すげーその発想はなかった。もしそれが本当だとしたらウィンウィンだな。

20 ::2020/10/23(金) 19:05:48.48 ID:uxJpqh5i0.net

まー2億も騙され続ける馬鹿が悪い
このババアが金もつより 詐欺集団に金が行き渡って買い物とかに使われる方が経済が回るわ

190 ::2020/10/24(土) 06:51:30.19 ID:pn5psKpV0.net

>>20
詐欺集団は稼いだ金を外国に送っちゃうから経済は回らないんだよ

209 ::2020/10/25(日) 00:36:49.21 ID:UiOnvhb00.net

>>190
海外送金はバレる

205 ::2020/10/24(土) 15:35:32.83 ID:wtANYn6J0.net

>>204
同居してると、そういう特殊詐欺の類って来なくね?
向こうも世帯構成を把握してて警戒してるから

210 ::2020/10/25(日) 11:11:53.25 ID:JxfOD1xS0.net

>>205
携帯にメールきて未払金あるから電話してくれ言われたみたいでその時に守秘義務あるから誰にも言ってはいけないとか言われたみたい

228 ::2020/10/26(月) 09:42:26.95 ID:BVQSa7Ou0.net

>>210
固定電話とSMSは詐欺の温床だから解約しとけ

39 ::2020/10/23(金) 19:21:57.93 ID:0xBcRXrr0.net

こんなアホな年寄りが2億も溜め込むんだから日本は発展しねえはずだわ
もっと詐欺集団は頑張って死に金を経済に還元させてくれ
こんなババアよりよっぽど善行集団だわ

44 ::2020/10/23(金) 19:27:54.73 ID:Ec9kkYpb0.net

>>39
マジでこれ
しかもこんな連中に多額の社会保障費費やしてるんだよな
馬鹿馬鹿しくてやってられない

223 ::2020/10/26(月) 06:05:56.24 ID:0KP89fHL0.net

>>44
貯金のない底辺どもは大変だなwww

10 ::2020/10/23(金) 18:59:38.47 ID:kIgdn3P/0.net

スゲー金持ってるなババア

43 ::2020/10/23(金) 19:26:45.78 ID:NhDoiZpu0.net

>>10
金持ちなのに疑い深くなく素直な人って割といるんだね

112 ::2020/10/23(金) 20:59:01.11 ID:D+BM5wS20.net

うちのオカンの口癖
「騙される金があるだけまだ幸せよ。うちは詐欺しに払う金すら無い」

115 ::2020/10/23(金) 21:06:09.05 ID:xdwpsFTe0.net

>>112
虎の子の20万円を取られたらどうすんだよ!

116 ::2020/10/23(金) 21:06:26.59 ID:RffiowbN0.net

4ヶ月かけて2億払っても銀行にまだ数十億あるらしいなこの婆さん

119 ::2020/10/23(金) 21:10:59.83 ID:RIU5qHHR0.net

>>116
どういう事だってばよ…

128 ::2020/10/23(金) 21:31:10.69 ID:2eb+F6vK0.net

60代以上の世代を抹殺して財産を国庫に納めれば色んな事が解決出来そうだな

132 ::2020/10/23(金) 21:46:33.73 ID:w98LTWFj0.net

>>128
それがコロナでできればよかったんだけどね

147 ::2020/10/23(金) 22:46:00.84 ID:/5Vkz0dn0.net

110押して警察に言ったら「事故ですか事件ですか、はぁ?あのねそんな事で電話しないでもらえます」って切られた
あいつらマジで捕まえる気無い

153 ::2020/10/23(金) 23:01:04.71 ID:HLfS4JmYO.net

>>147有能警察

18 ::2020/10/23(金) 19:05:34.92 ID:8yv7HNsN0.net

ここまで騙されればボケててお金騙し取られたと思ってないんでね

30 ::2020/10/23(金) 19:15:50.42 ID:7gCJmMsk0.net

>>18
いってるそばからまた電話きて今も払ってる気がするよね

37 ::2020/10/23(金) 19:21:08.81 ID:rgCcDDYn0.net

>>1

この女性、なんと生活保護受給者でした。

ってな落ちか?
もしくは、国籍重複者か?

49 ::2020/10/23(金) 19:30:16.44 ID:grY2HSf50.net

>>37
なら同情せんわ

67 ::2020/10/23(金) 19:53:06.12 ID:jqcCks0f0.net

まだ10億くらい持ってたりして

82 ::2020/10/23(金) 20:04:39.24 ID:RirjOpnL0.net

>>67
ありそう
そうじゃないと2億も送金しないわな

76 ::2020/10/23(金) 19:57:17.48 ID:6CuP7Nle0.net

大阪すげーなw
以前も不動産屋の娘2人が、自宅の物置に数十億隠し持ってて脱税で捕まってたろw

79 ::2020/10/23(金) 20:01:14.58 ID:evYKsuVR0.net

>>76
あれ、韓国人の姉妹だったな

85 ::2020/10/23(金) 20:09:12.24 ID:69gLmRo/0.net

金は天下の回り物
せめて犯人には札束ばら撒き散財状態で豪遊してほしい

89 ::2020/10/23(金) 20:13:56.67 ID:xdwpsFTe0.net

>>85
犯人がキャバで豪遊してキャバ嬢がホストに貢いでホストが海外で豪遊するのが関の山かと

86 ::2020/10/23(金) 20:10:05.93 ID:JxIcvIIT0.net

何がムカつくかってお前らが被害者叩く事だわ
詐欺師を叩かんかいワレこら

97 ::2020/10/23(金) 20:18:33.21 ID:ZoNsCcpS0.net

>>86
真面目な話、赤の他人が詐欺に遭おうが知ったことではないが金を無駄に貯め込む老害のせいで経済が停滞しているから日本中が大迷惑している
結果として被害者を叩く論調が増えるのは当然の成り行き

88 ::2020/10/23(金) 20:12:27.85 ID:gk3iHalX0.net

年寄りが金貯め込むより、騙し取った金で悪人が豪遊する方が世の為になります。

91 ::2020/10/23(金) 20:15:17.10 ID:IfNpD/HB0.net

>>88
被害者が馬鹿過ぎるので、賛同する。

94 ::2020/10/23(金) 20:16:51.44 ID:5nfEAuHh0.net

現金が2万円もないぜ。

なんで振り込む?

117 ::2020/10/23(金) 21:06:39.36 ID:q38uCeYz0.net

>>94
黙っていても年金がゴッソリ入ってくる仕組みなんだろ

101 ::2020/10/23(金) 20:24:07.58 ID:oCbEPg070.net

マネロンじゃね?

102 ::2020/10/23(金) 20:24:23.81 ID:hMF23PYy0.net

今の年寄りは現金もってんな
相続税上げでもいいな

104 ::2020/10/23(金) 20:26:22.87 ID:UCkPHQsf0.net

金持ちやなぁ

105 ::2020/10/23(金) 20:26:45.65 ID:QNa0vpPg0.net

受話器ガチャの廃課金者ということで

106 ::2020/10/23(金) 20:27:15.42 ID:hmQxZtdH0.net

一発当てるなら架空請求詐欺だな

107 ::2020/10/23(金) 20:30:05.35 ID:6dTGQv+l0.net

>>103
こんな連中が病院を集会所にして
負担1割を2割にすんな、とか言ってんだぜ?
アホらし。

109 ::2020/10/23(金) 20:39:26.06 ID:9y3Ci9DB0.net

2億円目で詐欺と気付いたか…

110 ::2020/10/23(金) 20:40:22.16 ID:EgQ+pK5F0.net

袖を触れること自体がもはや羨ましい

111 ::2020/10/23(金) 20:58:22.21 ID:RIU5qHHR0.net

認知症のジジババから金盗るの楽だよなあ

113 ::2020/10/23(金) 21:01:41.08 ID:lWXXe6MS0.net

マネロンだろ
グルだよグル

118 ::2020/10/23(金) 21:10:30.49 ID:R2oVGyhb0.net

打ち出の小槌みたいなババアだな素晴らしい鴨だ
そらこれだけの白痴っぷりだと仲間内でシェアしたくもなるな多分またほとぼりが冷めたら騙されてくれるだろう

121 ::2020/10/23(金) 21:13:49.67 ID:xYs4B6CS0.net

脱税くせえ

122 ::2020/10/23(金) 21:16:26.90 ID:K+iZITSD0.net

1億5千万でやめとけばよかったのに

123 ::2020/10/23(金) 21:16:34.26 ID:YwmHOvec0.net

騙しじゃなきゃ2億払うのかよ、、どんな神経してんだろ

124 ::2020/10/23(金) 21:18:53.05 ID:52Mgy6fE0.net

容赦ねえな

125 ::2020/10/23(金) 21:18:54.64 ID:jTQ1AM7E0.net

子どもが泣いたやろな

126 ::2020/10/23(金) 21:21:18.03 ID:Vmt9d80o0.net

振り込め詐欺に遭った年寄りを、子供とかの家族が責めて鬱になったりするパターンが多いらしいな
この人は2億だもんなあ、、、別居してる子供とかいて過剰にあれこれ言われなければいいけど

129 ::2020/10/23(金) 21:32:19.01 ID:kNbDwvkt0.net

ポンポン支払うってことは
まだ相当財産残ってるんだろうな

130 ::2020/10/23(金) 21:44:34.47 ID:A8pMjYLt0.net

こういうのはだいたい銀行から漏れるよな

131 ::2020/10/23(金) 21:44:46.78 ID:tPpONgxD0.net

認知症だと考える力も衰えて何でもうんうん聞いちゃうんだよ
3歳の子供騙してるようなもの
馬鹿にしてやるなよ

133 ::2020/10/23(金) 21:46:46.14 ID:gwjqm2s80.net

2億が明るみに出てよかったな

134 ::2020/10/23(金) 21:48:44.74 ID:6dTGQv+l0.net

どうせ使いもしない死に金なんだから
誰かに使ってもらえるほうが良かろう

135 ::2020/10/23(金) 21:48:55.40 ID:xdwpsFTe0.net

>>133
どう考えても2億は闇に行っただろ

136 ::2020/10/23(金) 22:02:03.18 ID:abKeB3yQ0.net

お金持ちの家に生まれたのか旦那がお金持ちで外で働いて揉まれたことがほぼない人で信じられないほど純粋と言うかバカな人いるからな〜。

137 ::2020/10/23(金) 22:05:53.14 ID:WBrLzf1S0.net

金を盗まれるとどういう理屈で税金逃れられるの?

139 :名無しさんがお送りします:2020/10/23(金) 22:29:51.46 ID:vgqxBnN3E

銀行員と詐欺軍団がグルなのか

140 ::2020/10/23(金) 22:26:51.52 ID:LYOc9CBU0.net

ここまでくると税金逃れじゃないのか…?

141 ::2020/10/23(金) 22:32:50.19 ID:lEoZhEVN0.net

日本のGDPアップに貢献してるね

142 ::2020/10/23(金) 22:36:35.03 ID:1fAMMVep0.net

甥っ子の嫁さんが 実家が地主で
父親は不動産収入で 税務署には毎年 多めに払っている(過少だと捕まる 
税務署の利率は 銀行より利率がいいらしい

143 ::2020/10/23(金) 22:38:23.32 ID:H3y2KDQI0.net

老人なんて長生きさせても得が無いな

144 ::2020/10/23(金) 22:39:40.11 ID:1TUISwc10.net

詐欺被害者は過去何度同じような被害に遭ってるかとか、
統計取ってないんかな
多分引っかかる奴って毎度決まってるんやろな

145 ::2020/10/23(金) 22:42:33.92 ID:rha++W1M0.net

>>15
認知症だろうな

148 ::2020/10/23(金) 22:54:06.70 ID:L7bXAYix0.net

大阪人は騙されにくいって言われてた気がするが

149 ::2020/10/23(金) 22:56:00.76 ID:1TUISwc10.net

>>147
なんの内容か知らんけど、緊急の事件事故でないなら
警察相談の#9110に電話した方がよかったんちゃう
こういうやつ↓
https://www.gov-online.go.jp/useful/article/201309/3.html

151 ::2020/10/23(金) 22:58:57.68 ID:nQJEv8nn0.net

そらこんなん釣り上げれるんやからやるわな

152 ::2020/10/23(金) 23:00:15.60 ID:yTbywtv30.net

未納料金2億ってありすぎだろ

154 ::2020/10/23(金) 23:10:32.24 ID:/5Vkz0dn0.net

年間数十件と詐欺の電話がかかってきて騙されてる人がいて何十億と被害が出ても
警察では110では処理してくれない

155 ::2020/10/23(金) 23:47:48.69 ID:5cbdi+ys0.net

この人が二億残しても税金と子どものおやつになるだけだろ
金が回っていいんじゃないの

158 ::2020/10/24(土) 00:01:00.75 ID:zb/Rz6Ac0.net

格差を思い知った

160 ::2020/10/24(土) 00:04:14.83 ID:ipK691tO0.net

資産家は詐欺にあったことにすれば相続税を免れるな

162 ::2020/10/24(土) 00:19:13.60 ID:fbAHmtNC0.net

スーパーウルトラ超絶ビッグボーナスだな!
引いたメンバーもう一生まともな仕事は出来ないな

163 ::2020/10/24(土) 00:42:58.01 ID:YXT2o0eH0.net

悪党に渡るのはもったいないが、この女性に2億は無用なんだろ

165 ::2020/10/24(土) 01:08:53.00 ID:uuwUPrRK0.net

ババア、よくも貯め込んだなあ。年金が月50万とか貰えてた人かな。

166 ::2020/10/24(土) 01:10:06.26 ID:1ECuOfag0.net

どんだけ貯め込んでんだよ…

168 ::2020/10/24(土) 01:12:58.35 ID:MTPTrraJ0.net

2.2億は新記録じゃない?

169 ::2020/10/24(土) 01:25:00.01 ID:mcGPaUmJ0.net

もったいねえ
こいつの遺産もらう予定だった人はがっかりどころじゃねえな

172 ::2020/10/24(土) 01:48:35.44 ID:s4OzE0EG0.net

現行法ではどうしょうもないな。騙された方が悪いという法律。

177 ::2020/10/24(土) 02:05:26.42 ID:r3bEThT/0.net

概算でも500万×40回…

183 ::2020/10/24(土) 05:31:21.82 ID:3JFUG0FZ0.net

ウチの親は認知症だから金は俺が管理してる
年寄りの判断力など子供とかわらない

189 ::2020/10/24(土) 06:40:30.92 ID:fNUHpKct0.net

>>7
老害だよ?

198 ::2020/10/24(土) 09:58:08.68 ID:oHVQO7eP0.net

俺なら200円でも騙されたらムカつくってのに2億なら数回ムカ死してるよ

217 ::2020/10/26(月) 05:05:09.98 ID:uarjx8Zc0.net

相続税払わなくて済むな
丸儲けじゃん

220 ::2020/10/26(月) 05:39:03.78 ID:qbqrBdJu0.net

この老害なんぼほど持っとんねん

226 ::2020/10/26(月) 06:35:22.51 ID:rpV3VLp30.net

キム・パク・リーグループかw

227 ::2020/10/26(月) 07:16:56.19 ID:bG/xKyW80.net

>>4
架空請求詐欺で稼いだんじゃね?

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。