【サッカー】VARは「サッカーを壊す可能性もある」 UEFA会長、“映像確認ありき”の運用に警鐘 [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2020/10/17(土) 09:58:05.76 ID:CAP_USER9.net
チェフェリン会長が世界的スタンダードになりつつあるVARについて独自見解

 欧州サッカー連盟(UEFA)のアレクサンダル・チェフェリン会長は、世界的にスタンダードになりつつあるビデオ・アシスタント・レフェリー(VAR)について、「サッカーを助けるが、サッカーを壊す可能性もある」と運用に警鐘を鳴らしている。イタリアの経済とサッカーの専門メディア「カルチョ・フィナンツァ」で語った。

 VARは2018年のロシア・ワールドカップ(W杯)でも導入され、今や各国のトップリーグではほとんど導入されているように世界的スタンダードになりつつある。チェフェリン会長は、そのVARの存在を前提にしたかのようなルール改正を含め、サッカーの行く末について警鐘を鳴らしている。

「ここ数日、代表チームの試合ではコミカルな状況すら目にした。同じプレーがある方法(リアルタイムの主審のジャッジ)で判定され、他方(VAR)では反対の判定をされる。しかし、センチメートル単位のオフサイドや、PK中にGKが数センチメートルだけゴールラインから離れたことを一生懸命に見るよりも、他に議論することがあるはずだ。これを繰り返し映像で確認するのは理に適っているだろうか。VARはサッカーを助けるが、サッカーを壊す可能性もある。VARがなくなることはないだろうが、改善の余地がある」

 チェフェリン会長はかねてから、スロー映像とストップモーションでしか判別できないようなオフサイドは、VARで細かく確認して反則にする必要がないという立場を明らかにしていた。それと同様に、PKでボールが蹴られる瞬間までGKはゴールライン上にいなければならないというルールを、あまりにも厳格にVARで判定することにも反対の立場を示している。

 VARの導入は、ゴールや退場処分といった試合の行方に大きく関わるミスジャッジが減るという恩恵があるのは間違いない。また、その存在が選手たちや観客へ、判定への納得感を強めるのも事実だろう。

 一方で、映像を駆使して「反則を探しにいく」行為が必要なのかどうかは議論の分かれるところだ。今後も、VARの運用を巡っては多くの議論が起こり、修正が重ねられていくことになるだろう。

https://news.yahoo.co.jp/articles/86236ae95e57ee1fd9e6feb25018e32d80138ce9

1 :首都圏の虎 ★:2020/10/17(土) 09:58:05.76 ID:CAP_USER9.net

チェフェリン会長が世界的スタンダードになりつつあるVARについて独自見解

 欧州サッカー連盟(UEFA)のアレクサンダル・チェフェリン会長は、世界的にスタンダードになりつつあるビデオ・アシスタント・レフェリー(VAR)について、「サッカーを助けるが、サッカーを壊す可能性もある」と運用に警鐘を鳴らしている。イタリアの経済とサッカーの専門メディア「カルチョ・フィナンツァ」で語った。

 VARは2018年のロシア・ワールドカップ(W杯)でも導入され、今や各国のトップリーグではほとんど導入されているように世界的スタンダードになりつつある。チェフェリン会長は、そのVARの存在を前提にしたかのようなルール改正を含め、サッカーの行く末について警鐘を鳴らしている。

「ここ数日、代表チームの試合ではコミカルな状況すら目にした。同じプレーがある方法(リアルタイムの主審のジャッジ)で判定され、他方(VAR)では反対の判定をされる。しかし、センチメートル単位のオフサイドや、PK中にGKが数センチメートルだけゴールラインから離れたことを一生懸命に見るよりも、他に議論することがあるはずだ。これを繰り返し映像で確認するのは理に適っているだろうか。VARはサッカーを助けるが、サッカーを壊す可能性もある。VARがなくなることはないだろうが、改善の余地がある」

 チェフェリン会長はかねてから、スロー映像とストップモーションでしか判別できないようなオフサイドは、VARで細かく確認して反則にする必要がないという立場を明らかにしていた。それと同様に、PKでボールが蹴られる瞬間までGKはゴールライン上にいなければならないというルールを、あまりにも厳格にVARで判定することにも反対の立場を示している。

 VARの導入は、ゴールや退場処分といった試合の行方に大きく関わるミスジャッジが減るという恩恵があるのは間違いない。また、その存在が選手たちや観客へ、判定への納得感を強めるのも事実だろう。

 一方で、映像を駆使して「反則を探しにいく」行為が必要なのかどうかは議論の分かれるところだ。今後も、VARの運用を巡っては多くの議論が起こり、修正が重ねられていくことになるだろう。

https://news.yahoo.co.jp/articles/86236ae95e57ee1fd9e6feb25018e32d80138ce9

259 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 12:05:36.51 ID:pz9RIYm70.net

>>1
なんでだよ
反則をスルーしたら不正の温床になるだろ

347 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 13:06:26.55 ID:Gi6P8QSw0.net

>>1
ラグビー最高だったし、ああいう公平なの楽しい。
やったもん勝ちとかカスだと思う

357 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 13:24:26.41 ID:hEaw/oWR0.net

>>1
むしろいい加減チャレンジ制度を取り入れろ
何で審判側の適当な判断ばっかりでチーム側の判断は取り入れないんだよ

455 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 16:08:44.39 ID:KSz4LVJf0.net

>>1
VAR側からのサジェスチョンを禁止すればいい。主審がどうしても必要なときだけ確認できるようにする。チャレンジみたいに回数制限してもいい。あと、副審を増やすか、副審の権限を強くするといい

504 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 17:56:42.15 ID:xvw0UplL0.net

>>1
もう審判はAIがやるから

571 :名無しさん@恐縮です:2020/10/18(日) 02:27:32.97 ID:IDLsrN+p0.net

>>1
進化したらフィールド上のあらゆるインチキが通用しなくなるからな
ルールを厳密に適用されたら何もできなくなる選手ばかりになるだろう

609 :名無しさん@恐縮です:2020/10/18(日) 10:01:58.34 ID:tnjL7zXi0.net

>>1
UEFA会長のコメントなのに画像はCONMEBOLの大会なのは雑すぎない?

35 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 10:24:39.63 ID:seKCdtd70.net

サッカーファンからすると確実につまらなくなった
何故なら長時間試合が止まるから試合は出来るだけ止めちゃダメ

50 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 10:29:56.50 ID:dFtngMfB0.net

>>35
回数制限つければいい

62 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 10:35:46.61 ID:TwDKRDoB0.net

>>35
同意
止まるくらいなら誤審のがええわ
どうせ止まるPKの時のエリアの内外どっちかやゴール入ったかどうか一目瞭然でわかる時だけでいい

67 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 10:38:05.93 ID:seKCdtd70.net

>>62
試合は歌手のライブと同じで長時間止まると興醒めしちゃうんだよな

204 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 11:41:26.27 ID:bgYAoMSE0.net

>>35
>>62
サッカーは勢いや流れが大事だからな

71 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 10:39:07.55 ID:miY7pudN0.net

>>35
でもハンドやファウルを審判が見逃したときとかご判定してたとき、
今のハンド、ファウルじゃねーの?って選手も観客も困惑しながらプレーすることになるわけだぞ。
それよりはなるべくスッキリさせれたほうがよくないか?

364 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 13:29:23.17 ID:uOex/7Af0.net

>>35
試合なんてしょっちゅう止まってんだから何とも思わん
クソ判定のほうがストレスだわ

112 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 10:55:09.66 ID:AgJ1FkZ30.net

>>102
それで思ったけどサッカーだけやたら審判ゲーに思えるのは点の入りにくさゆえだな
PKでファウル取られてその一点のおかげで勝敗変わるやん
バスケだとそこまで目立たない

126 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 11:03:00.33 ID:TwDKRDoB0.net

>>112
nbaでも誤審で勝敗変わったって騒がれた試合あるよ
単にバスケをそんなに見てないだけでは?

131 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 11:06:19.05 ID:I1vdzXhh0.net

>>126
年に1試合あるかどうかと、毎週毎試合起こるかは全然違う

135 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 11:08:41.79 ID:TwDKRDoB0.net

>>131
バスケの誤審って年に1回とかじゃないだろ
クラッチの場面で起きるのはそこまで多くないかもしれないが
そしてサッカーで毎試合試合を動かすレベルの誤審なんて起きてないし
どっちも表現が過剰すぎて胡散臭いよ

141 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 11:11:02.26 ID:I1vdzXhh0.net

>>135
違う違う

バスケの誤審も毎試合のごとく起きてるけどそこまで目立たないのはバスケが点入る競技だから
だから「誤審で負けた!!!」ってなるのが年に1試合とかそういうレベルって話

サッカーはそうじゃないだろ
毎試合毎試合が「あれがPKとられてれば(とられてなければ)」ってのが必ず起こるレベル

146 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 11:13:56.32 ID:TwDKRDoB0.net

>>141
「あれがPKなら…」が明確に絶対PKだったのに見落とされたって試合はそんなにないからなあ

149 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 11:15:19.70 ID:I1vdzXhh0.net

>>146
その「絶対」が微妙なのよ
サッカーのファウルの定義は「故意か故意じゃないか(過度か過度じゃないか)」ってだけだから
主観によっては「絶対ファウル」「絶対ファウルじゃない」ってのが言えてしまうんだよ

133 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 11:07:15.30 ID:I1vdzXhh0.net

>>112
去年もフロンターレが終盤訳の分からないファウルで「調整」されてたもんな
審判でどうにでもなるのがサッカー

591 :名無しさん@恐縮です:2020/10/18(日) 07:37:42.48 ID:oWc86dnj0.net

>>133
優勝したのマリノスだが

213 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 11:44:17.27 ID:OtB/toJS0.net

VARがクソなのはVARの発動も審判のさじ加減に左右されること
女子W杯のノルウェー対豪州でノルウェーがPK取られた時
ノルウェーの猛抗議で試合中断してかなり時間かかって審判がVAR使ったのみて
VARも結局ワーワー騒いだもん勝ちだなと思った

218 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 11:46:21.39 ID:v5UkIIhM0.net

>>213
女子WCのVARの運用のされ方は酷かったな
VARも毎年ルール改定されてあれ以上酷い大会はもう無いだろうね

プレミアとかVAR頼りすぎな運用してる所もだいぶマシになってきてる

228 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 11:48:43.07 ID:6F7nudOU0.net

>>218
U20も酷かったわ
韓国のファウル全然取られねーしw

236 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 11:51:23.07 ID:VQ4q1vJs0.net

>>213
VARは常に発動してる
チャレンジ制で例えれば毎秒常にチャレンジしてるようなものだよ
VAR班が待ったをかけないという事は主審の判定を支持しているという事
だから騒いだところで判定は変わらない
それで判定が変わるのなら審判がクソってこと。VARのシステムがクソという事ではない

254 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 12:00:33.93 ID:b7QHE1c40.net

>>213
女子サッカーはこういっちゃなんだが
違う競技だと思ってみてる
選手以上に審判のレベルがとにかくひどい

223 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 11:47:57.29 ID:CCwrab2v0.net

VARは物言い的な立場で主審と相対する立場じゃないと意味ない
主審がVAR使うかどうか決められる制度が欠陥

226 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 11:48:37.12 ID:IpNfBR/J0.net

>>223
え?

231 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 11:50:08.77 ID:UWG4Xi7W0.net

>>223
主審の意味ないじゃん・・

242 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 11:53:50.29 ID:VQ4q1vJs0.net

>>223
VAR使うべきか判断してるのは主審ではなくてVAR班な
主審にモニター見に行かせてるのは主審の判定とVAR班の判定が食い違ってる時だけ

248 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 11:56:37.77 ID:6wLmkge70.net

>>242
VRAの介入を決定するのも主審だぞ
あくまでもアシスタントなだけで使わない選択肢もある

335 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 12:55:10.96 ID:OnXuCOkU0.net

とめたらつまらなくなるって声が一定数あるからな
もうアメフトみたいに防具付けて多少の接触有りにしようや

339 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 12:58:49.34 ID:LVO6V6RT0.net

>>335
アメフトもラグビーも細かいファール多くみたいだしね

341 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 13:00:36.74 ID:sJLjhoe10.net

>>335
止めた時に多少長くなることはあるけど
オンフィールドレビューのない試合もある
負傷して転がって止まることはよくあるし止めたらつまらんは意味わからんね

365 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 13:29:51.42 ID:EebGn64D0.net

>>335
NFLはレフェリー7人もいてチャレンジもあるからな
それに値しないプレーが流されてるだけで、ファールにはかなり厳しい

369 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 13:33:50.45 ID:NFUhlev20.net

>>335
試合なんて止まりまくってるじゃん

101 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 10:51:38.29 ID:C8pRcYs50.net

>>98
ユベ○トスとかのあからさまに不自然な判定はエンタメとして何も楽しくないけどな

115 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 10:55:50.78 ID:seKCdtd70.net

>>101
いやぶっちゃけ誤審が無かったらマラドーナもここまで有名になってないし誤審にエンターテイメント性があるのは間違いない

120 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 10:57:11.08 ID:C8pRcYs50.net

>>115
無いわあのゴールなくてもマラドーナは有名だよ

128 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 11:04:09.88 ID:z2ryPevK0.net

>>115
誤審の面白さとかドラマ性とか語る奴が挙げる例が
マラドーナのハンドだのハーストのシュートだの古い話ばかりなんだよね

現代サッカーでの誤審はドラマにもエンタメにもならないし語り継がれてもない、
ただ被害を受けた選手とそのファンに不満を抱かせて終わりになっている

102 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 10:51:42.14 ID:TwDKRDoB0.net

>>92
主観なのはサッカーだけみたいな書き方だが
他の接触スポーツも同じだろ
バスケとかはタイムアウト等でもともと止まることが多いからチャレンジ導入してもそこまで違和感ないが

127 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 11:03:20.76 ID:MS3M3xeF0.net

誤審の方がよっぽどサッカーを壊していると思うんですがねぇ?
ヒドイのになると数十年語り継がれて、サッカーという競技を現在進行形で傷つけている
せめてその傷にVARという絆創膏くらいははって、昔と今は違うと言い張らないと

157 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 11:19:20.04 ID:2cTcorKC0.net

>>127
誤審もだけどルール理解できずに騒いでるサポーターも死んで欲しいわ

161 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 11:20:48.43 ID:9blENE5n0.net

>>157
札幌サポだっけ
この前オフサイドのルール知らずに騒いでたの

166 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 11:23:34.58 ID:2cTcorKC0.net

>>161
You Tubeでジャッジリプレイのコメント欄とかその動画内で説明されてる事も理解できてない奴いて恐ろしいよ

367 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 13:32:01.26 ID:ff6gLfap0.net

>>157
ルールや裁定がどうこうじゃなくて
そのチームや選手のことが好きか嫌いかだけで騒ぐバカが大半だからね
それで審判のレベルがーとか言い始めるからたちが悪い

176 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 11:26:53.75 ID:l+t/JFAm0.net

>>30
サッカーしか見たことない人の意見だなあ
他の競技でそんなことは一つもないから

195 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 11:36:00.94 ID:TwDKRDoB0.net

>>176
おいおいw
バスケ フロッピングで調べてみなよw

529 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 19:14:46.22 ID:nXqnxUU00.net

>>176
やき豚だっさ
何度もデッドボール演技を見てきたが、なしにするのかよw

544 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 21:00:36.89 ID:tl2Osfw10.net

>>529
足刈りタックルと一緒でダメージを逃がす為に前もって飛ぶ選手はいる。死球も一緒だ。当たると思って避けたら当たらなかった。問題はその後のネイマール芸のほうだ。 

185 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 11:31:43.03 ID:IpKVDqE70.net

明らかな誤審のみに対応すべきなんだよな
3回4回と見直さないと判断できないようなプレーにまで介入すべきじゃない

190 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 11:32:44.37 ID:v5UkIIhM0.net

>>185
お前根本的なVARのルール分かってないじゃん

201 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 11:40:11.52 ID:v5UkIIhM0.net

>>200
分かって無いから>>185みたいな事を言うんだろw

205 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 11:41:48.63 ID:IpKVDqE70.net

>>201
結局自分の言葉で何も言えないのね
可愛そうな人

210 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 11:43:27.69 ID:v5UkIIhM0.net

>>205
自分の言葉も何も基礎知識無いんだからw
ルール分かってないなら学びましょとしか言えんだろ

217 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 11:45:42.13 ID:IpKVDqE70.net

>>210
じゃああんたの言う根本的なルールって何を指してるわけ?
それすら明言せずに何を言ってるんだか

222 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 11:46:56.57 ID:hBsHqIij0.net

>>217
横からだが落ち着けよ
VARはどういうときに対象で
オンフィールドレビューはどういうときに対象なのよ

232 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 11:50:36.48 ID:IpKVDqE70.net

>>222
だからそのオンフィールドレビューがおかしいって話なんだが
そこで何回も見直してたら場が白けるからやめた方良いと言ってる

229 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 11:49:32.37 ID:v5UkIIhM0.net

>>217
俺なんかの説明より公式のルール説明読みなさい
https://www.jfa.jp/rule/var.html

ルールの説明するのに自分の言葉も糞も無いだろうwww

197 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 11:37:39.03 ID:I1vdzXhh0.net

ゴールライン割ったかどうかってそこまで頻度多くないからなぁ
むしろPKエリアでファウルとるか取らないかのガバガバ基準のほうが見ててモヤモヤするわ

212 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 11:44:10.68 ID:kJXj/+LB0.net

>>197
これ

216 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 11:45:38.02 ID:hBsHqIij0.net

>>197
それがサッカーだからなあ
言ってもPKの判定なんて足引っ掛かったかハンドかだからだいたい明確だと思うけど

272 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 12:11:33.72 ID:I1vdzXhh0.net

>>216
そうか?
ペナルティエリア外なら掴んだり体がぶつかったらファウルになること多いやん
エリア内になったら急に話が変わる(でもファウルになるときもあるからモヤモヤする、PKだからね)

281 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 12:19:06.55 ID:TwDKRDoB0.net

>>272
掴んだらファウルなのは明確だからDFも馬鹿じゃないからエリア内で掴んでファウルは珍しいな
だいたいエリア侵入されそうなときに掴んでもエリア内入るときに離してることが多い
いうほど判定の水準違わないと思うよ
DFがエリア内は気を付けてるってのが大きいと思う

381 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 13:47:31.20 ID:I1vdzXhh0.net

>>281
掴むまではなくても体を押し当てる行為(文章では書きづらいが)はエリア外ではファウルとられても
エリア内だと大概は見逃されるよね(特にセットプレー時)
でもPKとられるときは一瞬で取られるから、そこがモヤモヤするんよ
その1点で勝敗決まるし

474 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 16:56:41.57 ID:cKTvFEqT0.net

>>381
大抵はまあこれはPKだながPKになることがほとんどでしょ
てかそれ言ったらバスケも結構オフェンスファウル臭いのがカウントになったりディフェンスのファウルっぽいのがオフェンスファウル取られたり
それでラスト1点差とか普通にあるわけで

283 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 12:20:25.13 ID:uZItGbWz0.net

もっとハンドの規定を改善してほしいな
明らかに故意じゃなくさらにゴールに直結しないことが明らかなハンドはファールとみなさない
とか

298 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 12:29:18.94 ID:TwDKRDoB0.net

>>283
シュートや決定機阻止以外のハンドは間接とかでもいいかもね

304 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 12:31:50.69 ID:Jqr+nUJt0.net

>>298
昔はペナルティエリア内で間接とかやってたな

324 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 12:45:03.23 ID:zxhSu5wE0.net

>>283
故意←これがある時点で欠陥だよ

30 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 10:19:32.42 ID:EeeRRPcg0.net

>>14
サッカー一度も見たこともやったこともない人の意見だなあ
当たってもない100%演技で倒れるシーンなんてかなり少ないから

54 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 10:31:38.81 ID:YQTqh2c80.net

まっチャレンジ制にすりゃ良いだけだわなやきうですら導入してんのに

69 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 10:38:18.04 ID:yQHNT5Fp0.net

>>54
そもそもサッカー界はアクチュアル・プレイングタイムを増やす方向だから、チャレンジは絶対にやらないと思う

514 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 18:15:05.23 ID:i/vVREMI0.net

>>54
箭弓のダサ英語、百パーの出来で笑えるよな。リクエスト!リクエストって!w

521 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 18:26:23.99 ID:tl2Osfw10.net

>>514アメリカ英語とイギリス英語も意味の違う単語があるしそれが当たり前だが

550 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 21:17:57.24 ID:7wNxozhK0.net

セレッソはVARあったら今日の二点目は取り消されてただろうな

598 :名無しさん@恐縮です:2020/10/18(日) 08:00:32.00 ID:xeYijaXR0.net

>>550
むしろオンで副審よく見てた
VAR関係ない

604 :名無しさん@恐縮です:2020/10/18(日) 08:40:58.03 ID:BWDXHhum0.net

>>598
昨日のアーセナルとマンCレベルで細かくとったらわからんぞw

601 :名無しさん@恐縮です:2020/10/18(日) 08:39:02.64 ID:GBdFl9RD0.net

>>550
それなら、鹿と瓦斯のあきらかハンド

557 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 22:29:50.09 ID:nItKf+fg0.net

今リバプールのマネが腕というか指2本分くらいライン出ててゴール取り消されてた

587 :名無しさん@恐縮です:2020/10/18(日) 07:25:59.86 ID:e3Hju7Ig0.net

>>557
劇的な決勝点になるはずが興醒めだよね。

606 :名無しさん@恐縮です:2020/10/18(日) 08:46:43.01 ID:GBdFl9RD0.net

>>557
>>558
脚部(腰から下)と、パスから直接ボールが当たった頭部だけでいい

623 :名無しさん@恐縮です:2020/10/18(日) 16:23:25.34 ID:ohM9mZyK0.net

>>557
あれはマジで酷いよな

590 :名無しさん@恐縮です:2020/10/18(日) 07:34:59.04 ID:9OnQ0iaO0.net

チャレンジ制度にしたら良い
特にJは審判が糞過ぎるし

613 :名無しさん@恐縮です:2020/10/18(日) 11:33:49.06 ID:58ZZneVL0.net

>>590
チャレンジとか改悪だろw
既に全シーン対象になってんのに何で対象シーンを減らす必要があるんだよ

626 :名無しさん@恐縮です:2020/10/18(日) 16:35:09.33 ID:A1JTtZ4z0.net

>>590
サッカーをチャレンジにした場合
そもそも現場でのスタッフや選手の判定の見落としが多い競技だから
重大な誤審とかをそのままチャレンジせずにスルーする場合が頻発するだろうし
ちゃんとした判定にも無駄に文句を言って時間をかけることになるから現実的でないんだよ
これは回数制限を設けても同じ

629 :名無しさん@恐縮です:2020/10/18(日) 16:47:28.90 ID:EdcLZ8u+0.net

>>626
今のシステムにチャレンジ足せばいいだけじゃん
対象じゃなくても重要な場面が多々ある

82 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 10:44:17.51 ID:UiWVVFKZ0.net

テニスとか野球のチャレンジもぶっちゃけプレーが中断してたるいわ
審判なしで全部コンピュータ判定でいいだろジャンパイアとかいう謎ワードもなくなるし

92 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 10:48:00.93 ID:E/7GEDcQ0.net

>>82
テニスとか野球は客観判断だからビデオ判定が可能なんだよ
サッカーは主観判断だからビデオ判定が不可能ってだけ

どっちが欠陥かはいうまでもない

130 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 11:04:59.17 ID:LVA9PVNf0.net

>>92
審判の主観でストライクゾーンがコロコロ変わるのに何言ってんだこの知的障害者
お前の脳みそに欠陥があんだよガイジ

140 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 11:10:27.85 ID:pDtx804U0.net

確認に時間が掛かりすぎてるからな
主審が「確認よろ」って言ったら
すぐビデオ班が確認して自動的にジャッジを下すようにしないと
主審がビデオ観に行く時間とかマジ無駄

145 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 11:13:34.10 ID:yQHNT5Fp0.net

>>140
むしろビデオ判定の中ではかなり時間効率が良いはずだけど<VAR

245 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 11:55:20.51 ID:FFfrI1AB0.net

>>140
学術会議みたいに主審が一番偉い国会だからな

152 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 11:16:54.80 ID:+c1psjXA0.net

八百やってる国が嫌がるからだろ
韓国とか韓国とか韓国
ヨーロッパでは賭けサッカーやってるイタリア

155 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 11:18:00.90 ID:X8lTqwx20.net

>>152
カルチョの国はその辺り凄いもんな
ユーベなんて酷かった

164 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 11:21:44.37 ID:f/x2bxTQ0.net

>>155
そういや、カンナバーロとかマテラッテイが今はVARあるから俺たちのサッカーは
ダメだな
ガハハハwwwって笑って言ってたよ

181 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 11:29:04.56 ID:X8lTqwx20.net

>>164
あいつらVARあってもなくても関係なさそうだよねw
まぁでも、意外と選手側からはVAR要らないって声が多いのは考えた方がいいかもね。
実際サッカーやってた奴なら今までも審判に文句言いながらやってきてるから誤審慣れしてるんだよな。

158 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 11:20:04.43 ID:I1vdzXhh0.net

厳密にはサッカーにはビデオ判定は無い
テニスも野球も、相撲ですら選手側やチーム側に判定するように言える権利がある

サッカーはそれが無い
だからビデオ判定とは言えない

162 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 11:21:10.73 ID:IpNfBR/J0.net

>>158
相撲はないだろ

179 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 11:27:50.43 ID:tl2Osfw10.net

>>158サッカーでも選手にはアピール権はあるぞ。次のプレーが始まるまでの時間だけどww
審判が無視すればそれまでwww

163 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 11:21:17.95 ID:vymuMFdc0.net

PA内のハンドの基準を変えればかなり改善されるように見えるけど
そういうところに手をつける前にこういった発言をするのは無能の誹りを受けても仕方がないと思う

169 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 11:24:17.40 ID:X8lTqwx20.net

>>163
それこそ故意かどうかを判断するのが主審の匙加減だったから、不自然に手を広げて居ないかどうかを基準にしたんだろ。
結果あんまり変わってないけどさ。

173 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 11:26:04.62 ID:qnkyrUd90.net

>>163
ハンドはだいぶ分かりやすいように毎年明文化されてきてると思うが

見てる側に知識無く騒ぐやつは多いけど

192 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 11:34:28.26 ID:IpKVDqE70.net

>>190
いきなり何訳の分からないこと言ってるの?

196 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 11:36:51.86 ID:v5UkIIhM0.net

>>192
基礎知識が無いからこれ読もう
https://www.jfa.jp/rule/var.html

200 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 11:39:31.12 ID:IpKVDqE70.net

>>196
ルールは知ってるよ
あんたが何言ってるか意味不明ってこと
自分の言葉で語れないなら黙ってろ

2 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 09:59:24.54 ID:eaJYgOZ40.net

日本が悪い

360 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 13:25:12.00 ID:5F2eQq1j0.net

>>2
こういうレスしてる奴ってやっぱり朝鮮人なんだな
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20201017/ZWFKWWdPWjQw.html

602 :名無しさん@恐縮です:2020/10/18(日) 08:39:55.39 ID:w8Ze2O0N0.net

>>2
サッカーが日本を壊してきたからな、仕方ない

240 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 11:52:45.43 ID:viSaoGZu0.net

胴元が好き勝手できなくなるからな

273 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 12:12:34.46 ID:3pu5Qkyr0.net

>>240
そこに帰結するんだよな
イタリアあたりのリーグでホームとアウェイの成績が大きく異なるのって
結局審判のさじ加減がでかかったんだよ 
弱いチームが弱いままだと客はいらなくなるし
プロサッカーっても結局は興業なわけで

650 :名無しさん@恐縮です:2020/10/20(火) 14:22:25.47 ID:bP2v1bKw0.net

>>240
VAR担当も買収すればいいだけ

362 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 13:27:41.65 ID:qxXAgKqd0.net

>>7
野球やバスケといいアメスポってダサいわ

450 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 15:57:00.62 ID:eQqAj+3V0.net

>>362
マリーシアとかいうゴロゴロ痛い痛いの方がダサいやん

612 :名無しさん@恐縮です:2020/10/18(日) 11:23:57.85 ID:vEHf8GW50.net

>>450
確かにw
いい大人が必死に痛がる演技してんのは糞だせぇw

483 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 17:16:41.80 ID:AA5Y7dHl0.net

スポーツの多くは審判の主観だよw

488 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 17:27:00.28 ID:I1vdzXhh0.net

>>483
本質が分かってない

例えば野球のストライクボールやアウトセーフはゾーンに入ってるか、タッチとどっちが速いか遅いかの客観を判断するからAKが可能で
おそらく今後はストライクボールあたりは機械化になる(MLBとか特に)

サッカーのファウルは定義がそもそも「故意かどうか、過度かどうか」っていう主観
だからこれはAIじゃ無理なわけ
そこに輪を掛けて、ペナルティエリア内と外で謎の基準の違いがあるからもうガバガバになる

トドメにサッカー特有の点の1点で決まる試合の構造(同様のバスケではここまで審判の判定がめだちにくい)

495 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 17:38:42.15 ID:AA5Y7dHl0.net

>>488
ストライクもどっちとも判定できる時あるし
そんなん審判の気分次第だよ

513 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 18:14:00.68 ID:I1vdzXhh0.net

>>495
いやゾーンにかすったかどうかは客観判断だからAI可能だよ
テニスとかのラインにかすってるかどうかと一緒

547 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 21:10:37.76 ID:8wnVaes/0.net

>>513
ゴールラインにセンサー置いてゴールライン超えたかどうか判定するって話もあったけどあれってどうなったの?

533 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 19:41:24.96 ID:jyFKZ2/i0.net

昔にVARが有ったら、マラドーナはバッシングで選手生命が終わっていただろうね

545 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 21:02:25.00 ID:j2FiOtu70.net

>>533
VARがあったらマラドーナは悪質なチャージされることが減って
もう少し長く現役をやれた

546 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 21:03:19.78 ID:IrqxcyC30.net

>>533
マラドーナがどんだけ削られてたのか知らねえのかよw

538 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 20:21:14.77 ID:IQvAlYgq0.net

何でチャレンジ制は導入されないの?これだけみんなが言ってるのに。

543 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 20:50:38.81 ID:sJLjhoe10.net

>>538
常にビデオを見てる審判がいて介入すべきと判断したら
主審に伝えているのでチャレンジしても結論は変わらない

555 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 22:18:02.50 ID:yRdnz1dN0.net

>>543
その介入する基準が不公平だから問題になってるんだろうがw

65 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 10:36:38.30 ID:d3tCaCIy0.net

誤審ありきのスポーツなんてそれこそ壊れてるだろ

603 :名無しさん@恐縮です:2020/10/18(日) 08:40:31.56 ID:GBdFl9RD0.net

>>65
主審次第のストライクゾーン・・

621 :名無しさん@恐縮です:2020/10/18(日) 16:10:40.18 ID:xOBFWX5r0.net

>>603
ストライクゾーンは客観判断だからAI可能なんだよ
主審次第と言えるのは、なにを隠そう、サッカーのファウルなんだよ
あれこそ本当に主審次第の主観判断(過度か過度じゃないかw)

93 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 10:48:01.54 ID:kwPqLaGs0.net

大相撲の行司は、土俵下の勝負審判達から物言いつけられて映像確認もされて誤審を認めされられる羞恥プレイだからな
並のメンタルなら耐えられんw

577 :名無しさん@恐縮です:2020/10/18(日) 03:23:26.66 ID:5IHv5HYY0.net

>>93
大相撲はあの狭い試合場でやるのに、行事プラス審判委員4人で裁いてるのに、何十年も前から映像確認もやってるからな。

今でも2者対戦型スポーツの判定に関しては最先端だろ。

サッカーはあの広いピッチを長いこと3人で裁いてたんだから、これまで色々と見逃されてたんだろうし、映像判定導入でゲーム性に大きな影響が出るのは不可避。今後のルール改定も避けられないだろ。

パンドラの箱を開けた以上、元には戻せないよ。

580 :名無しさん@恐縮です:2020/10/18(日) 04:08:45.03 ID:XAqM3Z2p0.net

>>577
揚げ足とって悪いがサッカーも4審いるから4人で裁いてる

98 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 10:49:30.01 ID:seKCdtd70.net

エンターテイメントを考えたらない方が確実にいいけどわからんね

110 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 10:54:30.66 ID:miY7pudN0.net

VAR否定派はWカップ本大会とか最終予選の終盤の試合とかでも
VARなくていいと思うか?

元々、Wカップとか大きい大会とか予選の重要な場面での誤審が論争を巻き起こしたりしてたからできたもんじゃね?
技術的に慣れてきたから国内リーグにも適用されるようになってきただけで。

114 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 10:55:25.93 ID:T+azgR5G0.net

>>110
誤審の論争があってこそのサッカーだと思ってるんだろ
神の手はサッカー

113 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 10:55:16.15 ID:9blENE5n0.net

VARあっても微妙なシーンはメガクラブ有利になりがち

118 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 10:56:22.95 ID:T+azgR5G0.net

>>113
ワールドカップでVARで明らかにロナウド退場だったのにお咎めなしでわろた
あれその辺の普通の選手なら確実に退場w

138 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 11:09:31.99 ID:ESq2y1sA0.net

>>16
導入をいちばん願ってるのはセレッソかな(PKなんか三年間に一つ)

549 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 21:15:47.12 ID:WfdW1noD0.net

>>138
マジか
流石に信じがたいと調べてみたら本当だった
セレッソ乙w

148 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 11:14:52.68 ID:XN0OMlJF0.net

本当シラケるよなあれ
明らかな誤審ならともかく流れを切ってまでする事じゃないよ

159 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 11:20:14.21 ID:f/x2bxTQ0.net

>>148
え?しらける?
誤審の方が白けるし

165 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 11:23:04.07 ID:TwDKRDoB0.net

>>164
あいつらは八百長とかじゃなく単に見えないとこで汚いこたやってただけだろw

175 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 11:26:42.59 ID:f/x2bxTQ0.net

>>165
そうそうそれw
イタリアのあのサッカーは現代には合わない

174 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 11:26:26.57 ID:+I304vlh0.net

ちゃんとやったらコーナーキックの競り合いとかほぼPKだからな

180 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 11:27:51.96 ID:5W4CA1Bb0.net

>>174
サッカー知らんけど
ペナルティエリアの中と、それ以外のエリアでファウル取る基準ぜんぜん違うよね?明文化されてる?

177 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 11:27:05.73 ID:E0sQgNYj0.net

ゴールラインテクノロジーは絶対必要だよな、1点を争うスポーツなのにゴールをノーゴールにされたらたまったもんじゃない

184 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 11:31:17.82 ID:v5UkIIhM0.net

>>177
あれ1スタジアム毎に設置費2,3千万にスタジアム毎のメンテナンス維持もあるし
VARならGLTの代用+αにも使えるって事でVARになったんだぞ

188 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 11:32:19.28 ID:fdRtDj5Z0.net

ゴールラインのは必要と思うけど、PKにするかどうかのは不要かな
確かに触れてはいるけど..ってのまでPKになってるケース多いかと思う

193 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 11:35:27.94 ID:X8lTqwx20.net

>>188
それは増えたよね。
触れてるけどちょっと厳しくないか?ってやつ。
逆の場合は結構いいよ。
最初PKの判定だったけど、PKじゃなかったって取消になるパターンはやっぱりVAR良いなって思う。

225 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 11:48:21.98 ID:+1LO8jJH0.net

ペナルティエリア内のやり合いなんて厳密にチェックしてルールに照らし合わせたらほとんどファールじゃね
VAR導入以降のサッカーホントつまらん

234 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 11:51:09.10 ID:QyJ8qSbVO.net

>>225
あれが一番まずいな
コーナーキックでみんな上向いてるシーンでちょっと足が当たりPKってのをたまーに見た
あれで1点は重すぎる

237 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 11:52:17.83 ID:e0Up0azC0.net

MLBのチャレンジみたいに相手チームがしてほしいときに申告して
その場合のみやればいい、1試合2回まで、1回目失敗の場合は2回目なし

244 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 11:54:56.02 ID:nnVg8dMx0.net

>>237
プレーが都度切れるやきうやテニスなら違和感ないけど連続性があるサッカーでチャレンジはないわ

238 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 11:52:18.06 ID:seKCdtd70.net

だいたいVARやるぞ!って時に画像用意するんじゃなくてスマホか何か渡して即見れるようにしなよ試合止まりすぎ

249 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 11:56:49.35 ID:VQ4q1vJs0.net

>>238
プレミアは昨年はVAR班の判断が優先されて主審にインカムで伝えるだけだったから、主審がモニターまで見に行く事がなかった
そもそもモニターが設置すらされてなかったからな
今季からは本当に微妙な判定の時は主審にモニターまで見に行かせてるな

239 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 11:52:36.77 ID:p6cACFI90.net

>>3
サッカーって、審判から見えない所で反則するゲーム。

246 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 11:55:38.66 ID:seKCdtd70.net

>>239
昔はマジで審判の見えない所で殴り合いしてたらしいね

260 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 12:06:00.93 ID:vVj1fe1n0.net

些細なことで止められると気持ちが切れる。サッカーは機械がやってるわけじゃない。攻めてる方は押しきりたいし守ってる方は連続で跳ね返し続ければ士気が上がっていく

263 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 12:07:00.98 ID:ZotBw/VA0.net

>>260
VARは些細なことでは止めないよ

274 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 12:14:00.27 ID:SVYp/yMu0.net

ファールなんてどうでも出来ちゃうからな。当たっただけでファール、同じような当たりでもノーファール。文句言おうにも数字の裏付けでも無いと不可能。
少なくともファールに関しては恣意的な誤審が増えるのがVARよ。
誤審が減るってのはお花畑意見だったのは既に現実となっとる

306 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 12:32:44.70 ID:ZotBw/VA0.net

>>274
ファールがどうにでもできるのはVARあってもなくても同じ

293 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 12:24:32.65 ID:IbwuUmtM0.net

フィールドの広さに対して審判の数が少ないよな

301 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 12:30:22.99 ID:Jqr+nUJt0.net

>>293
その為のVARなんやろ

294 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 12:26:01.53 ID:GzPIIlC40.net

VAR導入されて結構時間経つのに未だに
>>256 の話を理解しないで
VAR=オンフィールドレビューと
思い込んで改善案出すアホの多いこと多いこと

310 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 12:34:23.31 ID:esYV+Ifo0.net

>>294
普段代表戦しかみないような連中ばかりだからしゃーない
海外サッカーファンでも最初は勘違いしてたやつ多いからな

307 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 12:33:10.07 ID:k+NHPL650.net

ネイマールのインチキ阻止の実績がもう出来ちゃったからねぇ
サッカーファンがVAR無しなんか認めないだろう

320 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 12:42:00.84 ID:UZ4MdVXKO.net

>>307
NBAのロドマンみたいに、ファウルの取り方がうまいと思えるようなルールづくりにしてほしい
サッカーはいたあい、いたあいがみっともなくて

329 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 12:48:40.73 ID:3X79Y/bQ0.net

片寄った判定する審判がいるからアリだろ

349 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 13:07:57.27 ID:0ayson3Q0.net

>>329
偏りはVARで阻止出来んぞ

342 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 13:01:06.17 ID:Ra5RylXM0.net

ついでにJリーグのすぐこけるやつVARで退場にしてくれ
そうでもしないとまったく減らないので

346 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 13:05:43.83 ID:sJLjhoe10.net

>>342
今シーズンからコンタクトプレーのファールは流すようになってる
その分荒っぽいプレーが増えたような気がするけどね

374 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 13:40:43.52 ID:j8+C7aYe0.net

>>9
そもそもPA内で反則しないと止められない時点で負けてるんだからPKなしで1点でもいいと思うが
PKは守り側の泣きの1回だろ

383 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 13:51:51.39 ID:gA7ejBYr0.net

>>374
だったらペナルティエリアの縦はもう少し小さくてもいい気がする

405 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 14:27:08.34 ID:2AJ7uNLM0.net

反則したらどこであれ全部PKにしたらいいんじゃないだろうか?サッカー見ないからあれやけど

416 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 14:36:59.23 ID:e0Up0azC0.net

>>405
もう只管ファール貰うだけの競技になるぞw

417 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 14:38:31.54 ID:PyT1RcCW0.net

審判はミスするんだからビデオ判定は必要

426 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 14:58:12.63 ID:xcZPYTTK0.net

>>417
スポーツは誤審は付き物
まずは、誤審を受け入れるのが大事
八百長は、一族郎党市中引き回しの上磔獄門でも軽い

425 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 14:55:03.00 ID:DEq54yhQ0.net

レフェリー買収出来ないようにすりゃ良いんだよ。つまりとっととビジョンに醸す事。これに尽きる。
ビデオアシスタントレフェリーの室内も全て映像操作出来ないように見張れ。

430 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 15:04:02.10 ID:e0Up0azC0.net

>>425
八百長が出来る可能性を残そうとしてるようにしか思えないんだよな
皆の前で堂々と映像見せればいいのにな

441 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 15:21:27.33 ID:VEK8VqDu0.net

日韓ワールドカップを思い出せ!あれの韓国戦見た後はやっぱり必要ってなるわ!

445 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 15:26:14.05 ID:xcZPYTTK0.net

>>441
あれは、審判が買収されておったという異常事態やからな
しかもワールドカップで

443 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 15:23:24.74 ID:yRdnz1dN0.net

VARなかったら2018vsコロンビアのPKも見逃されてたりレッド出なかったりした可能性あったわけだし
2010のドイツvsイングランドのランパードのゴールも認められてた
やっぱあった方がいい

542 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 20:48:47.33 ID:f/x2bxTQ0.net

>>443
あれVARでレッドになったようなもんだな
あれ普通にみてレッドはないVAR誤審だよ

453 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 16:06:18.98 ID:10CIbN420.net

興行主からしたら、しょぼいとこより特定の人気クラブが上位進出したほうが嬉しいもんな

461 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 16:28:05.81 ID:yRdnz1dN0.net

>>453
少なくともワールドカップとCLでは確実にある

520 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 18:22:34.19 ID:Kza6jGna0.net

>>3
サッカーってのはアメリカンスポーツみたいに細かく反則取るのではなくある程度流すことが求められるゲーム
なるべく流れを切らないことが大事

574 :名無しさん@恐縮です:2020/10/18(日) 03:00:54.49 ID:s/laa5tj0.net

>>520
VARの使用法とは関係ないだろ

531 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 19:27:33.77 ID:du2bJEX+0.net

オフサイドに関しては機械判定で良いと思う

俺もライセンス持って草リーグ程度では笛を吹くけど、一番難しいのが線審やってる時のオフサイド
上がるDFラインと、突っ込むFW
これが交差する一瞬と、遠く離れた位置にいるパサーのキックの瞬間
これを同時に見極めること自体ほとんどムリゲーなのに、それを即座に脳内判断して旗を上げるのって、めっちゃ大変

ましてのそのスピードが団地愛のトッププロ相手なら、もうAIに任せたほうが良いかと

551 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 21:20:38.74 ID:WfdW1noD0.net

>>531
オフサイドはAIに判断させた方が賢明だな
センサーみたいなカメラを並べて横から見て判断をハッキリさせたら選手も文句はないだろ

558 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 22:33:30.86 ID:iX2z6A3a0.net

あんなのまでオフサイド取らなくて良いわ

563 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 23:16:54.02 ID:Cp7R9sma0.net


オフサイド(プレミア基準)

566 :名無しさん@恐縮です:2020/10/18(日) 01:53:51.67 ID:xXEGHwYt0.net

>>563
これもうわかんねえな…

昔はよくあったリプレイで見て
あーこれはちょっと出てますね笑
的な際どいけど確かに出てるとわかるのだけ取ってくれればいいのに
こんなミリやセンチ単位のは求めてねーわw

565 :名無しさん@恐縮です:2020/10/18(日) 01:28:42.67 ID:VTd5p0qT0.net

主審がビデオを確認することを止めたらいいだけな様な。
前にJリーグの主審とVARの試合中の音声のやりとり公開してたけど、
主審はジャッジ毎に自分の判断と根拠を伝えてる。
根拠となる事実が間違ってたり見落としてることについてだけVARは介入するわけで、そこはVARの判断に任せればいいような。
イチイチ確認するから逆に勘違いが起こる。

582 :名無しさん@恐縮です:2020/10/18(日) 05:10:39.82 ID:aEgD3p/x0.net

>>565
今でもビデオ確認をするかどうかの権利は主審にあるぞ
主審がビデオを見ないと言ったらVARは行われない

575 :名無しさん@恐縮です:2020/10/18(日) 03:03:10.57 ID:yKbSMy9I0.net

>>22
センサーをユニフォームの前胸部に埋め込めば
可能じゃないかな?

610 :名無しさん@恐縮です:2020/10/18(日) 10:11:15.62 ID:a5hmn/Ij0.net

>>575
画像処理技術だけで対応可能だと思う。
AIが映像から3Dモデルを動かし即座に自動的に位置判定。

そしてテニスのフォークアイみたいにCGで再現。選手データはウイイレ使用か?

257 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 12:01:09.93 ID:Yy5lpuri0.net

トリプルアクセルでPK確定くらいにしろよ

264 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 12:07:07.70 ID:Dg9MxY5j0.net

審判が壊すよりマシだと思う

267 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 12:09:02.27 ID:Ra5RylXM0.net

一時期のバルセロナは本当にひどかった
相手チームにレッドカードが出たりファウルを取らなかったりね
それができなくなるからですか?w

268 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 12:09:04.52 ID:e0Up0azC0.net

じゃあ監督が審判にチャレンジ、審判が映像確認でええやん
両監督が審判に無線で連絡取れるようにして30秒前くらいまでのプレーに限るのはどうや

270 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 12:10:19.87 ID:jLxuGtFk0.net

マトリョシカとか意味わからんし

278 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 12:17:39.93 ID:dbldv+8f0.net

ゴールラインとサイドラインに審判増やせよ

279 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 12:18:21.45 ID:W0f08PSW0.net

ネイマールだいぶ禿げたね

284 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 12:20:50.01 ID:p6cACFI90.net

子供の時だけでも厳しくファールをとって欲しい。

286 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 12:22:25.33 ID:ckqMH5nC0.net

何が壊すだよ。無意味に痛がったりしておいてさ。人間の審判なんかわざと間違えるくらいなんだから、カメラによる正確な判定ができた方がいいんだよ。
古いんだよ、上の連中は。壊してるのはトップの練習

289 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 12:23:24.43 ID:KQGV4ud90.net

これまでは審判が試合を壊すことがあったな
もうちょいPK取得ファウルは見逃して欲しい

290 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 12:23:40.14 ID:/hAfTdoi0.net

あれだよな
ルールを理解してない奴ほど声が大きい

291 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 12:23:56.23 ID:UWG4Xi7W0.net

競技としては正しいけど見る娯楽としては間違いだよな

297 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 12:28:37.41 ID:Jqr+nUJt0.net

ベルギー戦で大迫が三点目取ってたら勝ってた
あの副審俺は忘れてねーぞ

302 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 12:30:29.89 ID:3anzq1ae0.net

チンフェ会長に見えた

308 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 12:33:17.67 ID:CQ6K2FK80.net

双方に公正なシステム
問題点は少しずつ改善

全体として問題無し

312 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 12:34:40.58 ID:e0Up0azC0.net

VAR審判、フィールド審判が買収された場合、VAR→PKのコンボが強すぎる
審判の買収問題が解決しない限りVARをどれだけ弄っても無駄
チャレンジ制の方が遥かにマシ

316 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 12:39:06.69 ID:ac06nYkr0.net

証拠を出せよ、証拠だよ!

318 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 12:40:29.32 ID:DEq54yhQ0.net

直ぐにスタジアムのビジョンで醸すようにすりゃ良いんだよ馬鹿か?
こんな単純な事を避けているほうが問題。

321 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 12:42:47.02 ID:uSr7lfY20.net

サッカーくらいじゃないかビデオ判定ないのは

322 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 12:42:47.22 ID:vLaL5N1b0.net

ダイバーの味方すんのかよ

326 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 12:45:52.47 ID:0ayson3Q0.net

サッカーは汎用性っつーか同一環境に変にこだわるからなぁ
今の時代には合わんわ

330 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 12:50:37.16 ID:R4/KaH2q0.net

まずは審判の采配を精査する組織を作ってくれ
クソ審判にはペナルティで

今ままだと間違いなくVARが無い方が壊れるわ

332 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 12:51:25.67 ID:SLLzdW/D0.net

女子サッカーのW杯では、アメリカ有利に働いていた。

334 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 12:53:38.37 ID:xirKB7F40.net

VARはあった方が良いよ

336 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 12:56:09.34 ID:TwDKRDoB0.net

>>305
もうルール変わってハンドの故意の要件なくなったでしょ

340 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 13:00:36.31 ID:LVO6V6RT0.net

VARはぶっちゃけ日本代表には追い風な希ガス

345 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 13:02:45.14 ID:yqwXv3NvO.net

たまにVARありきでオフサイドでも笛鳴るのが遅いのは萎える

351 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 13:09:33.40 ID:o1tqQB1m0.net

壊れてるものを正すんだろ
適当にやってて成り立ってたほうがおかしいから

352 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 13:11:58.46 ID:RPbH4dgg0.net

別に壊さねえよw
審判八百長もサッカーのうちと考えてるクズだけだろ
こんなこと言う糞バカは

356 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 13:22:19.39 ID:EebGn64D0.net

Jリーグも早くVAR復活させろよ
審判のレベル低すぎだろ。ジャッジリプレイで審判関係者が擁護しまくってるの本当に萎えるわ

358 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 13:24:42.59 ID:OiPuLOo50.net

本来、サッカーはイングランドで発祥のスポーツなんだからプレミアのサッカーが本来のサッカー。
柔道の時だけ、都合よく本来の柔道とか言うなら
少し体をぶつけただけでファウルとられるスポーツは本来のサッカーでは無い

361 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 13:25:52.92 ID:EebGn64D0.net

お客でVAR否定派なんて殆ど居なくなったろ
VAR否定してんの昔のフットボールは良かったって言ってるジジイの関係者ばかり
選手だって判定に対してVAR要求する時代なんだから

363 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 13:28:40.58 ID:IM3z9kXH0.net

VAR程度のルールも理解できない猿が文句言ってたという事が可視化されたよな
そこは功績だと思う

375 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 13:43:24.81 ID:4DnIQwMN0.net

最近検証番組やるようになったがスローで見ようが結局解釈の問題があるんでバラバラのまま
不満は募るままよ

377 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 13:43:40.54 ID:sQvBeKld0.net

起源は首蹴りだし首じゃなくなってからも審判をいかにうまく欺くかのゲームだったもんな

379 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 13:46:18.36 ID:jEn2EeJ20.net

VARを使った八百長が流行るだけなんだよなあ
テンポも悪くなるし

380 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 13:46:59.17 ID:+2Q3Qsny0.net

今まで通りブランドチーム贔屓してた方が金稼ぎはやりやすいだろうけども

382 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 13:48:31.90 ID:ob6bBC5J0.net

プレミアのお姉さんのラインズマンだけは間違えても許す。あの人は正義

385 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 13:53:21.76 ID:EGem+hgE0.net

VARあんまり多いとテンポ悪くなるのも確か
互いの監督が一試合3回までと上限設けたら?

387 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 13:57:58.14 ID:sJLjhoe10.net

>>385
チャレンジ制度はない

393 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 14:03:04.91 ID:ccUQQoaG0.net

>>9
エリア内のシュートなら2点、PKなら1点、エリア外からなら3点・・
とかどう?

395 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 14:04:22.27 ID:QebuWAQ80.net

審判の判定がまちがってようとそれも含め運な気がするけどね
センサー使えるものは使ってスピーディーにやれるならいいけども

398 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 14:06:56.29 ID:uTARExiQ0.net

後で審判団がビデオを確認して寝い回るみたいなのは1年間出場停止にするならいいよ

399 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 14:07:09.18 ID:10K8AqCL0.net

ペナルティエリア内のを厳格にするとPK連発になるからつまらなくなるのはそう思うがもっと問題なのは同じようなプレーなのに見逃したりとったりするのは不公平極まりない。とるなら全ての接触でPK取れよと

400 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 14:11:50.66 ID:DEq54yhQ0.net

3人審判ではそもそも死角がありすぎて糞汚いファールすら見逃すからな。。

402 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 14:14:00.16 ID:j9CKzM5N0.net

VARは必要
試合が止まるって言われるけど、誤審で負けた時のイライラに比べれば屁みたいなもん

404 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 14:23:07.37 ID:m0horWvd0.net

VAR使っても買収されてたら意味ないけどね

406 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 14:27:16.69 ID:ayvwvFvQ0.net

VARを運用するのはいいけどその代わりハンドとオフサイドとファールの基準を緩めろ

411 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 14:30:10.38 ID:T95la4tt0.net

VAR亡くなったらネイマールが世界最高の選手になるな

415 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 14:35:08.58 ID:cXe4wcNf0.net

これが流行るとネイマールさんはどうなるの?

418 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 14:39:17.84 ID:08NqDxtm0.net

>>416
んな事はない
バスケみたいなゴール前を固めるだけのスポーツになるだけ

419 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 14:45:11.00 ID:3P5curkn0.net

オフサイドに関して言えばビデオ見るまでもなく完全機械化でいいと思うけどな

420 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 14:47:31.04 ID:xs6fnMCw0.net

演技力が最大限に要求されるスポーツだからなw

421 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 14:48:13.01 ID:xI/WK+UY0.net

チャレンジシステムでいいのになんで全部チェックしてるのか意味不明

422 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 14:50:33.41 ID:nupnTJkb0.net

映像で証明されちゃったらインチキが通用しなくなって裏から金が入らなくなるからな
壊すのはサッカーじゃなくて表に出せないこいつの収入源なんだよ

431 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 15:09:11.96 ID:fC5pKFU70.net

チャレンジ制にしたらええやん

432 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 15:10:28.32 ID:FZVuISjp0.net

VARは以前から導入案おったからな
それよりたまにVRAとか言ってる奴いるけど意味判ってないだろ

435 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 15:11:40.03 ID:HxaZqGlg0.net

例えば主審が賄賂もらって暴走したら、勝たせたいチームに有利な判定ばかり出して、VARを一切使わないって事も可能なのか?

436 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 15:14:35.76 ID:3peL4PSz0.net

Jリーグのヴィッセル神戸の豪家選手みたいに審判を欺く卑怯な選手がいるからVARは必要だよ

437 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 15:16:11.16 ID:Ra5RylXM0.net

わざとネイマールみたいにコケる選手は退場にしてほしい
なんだったら出場停止でもいいよ

440 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 15:20:20.24 ID:uf8WVv+P0.net

絶対に正しい判定が下るんだからいいことだと思うけどな
反則しなければいいだけのことじゃん

442 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 15:21:39.25 ID:KqWu4Mjq0.net

VARがない時の方が
よっぽどサッカーを壊しまくってきたことに気づいてないのか

447 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 15:38:35.57 ID:/oRe7d5b0.net

AIでリアルタイムでジャッジを補完していく時代がすぐ来るだろう
それまでのつなぎだな

448 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 15:53:07.77 ID:edOWhPOF0.net

VARシステムが悪いんじゃなくて使い方が下手くそなだけだろ
使ったり使わなかったりで中途半端だし

454 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 16:07:19.14 ID:6cWY+w9h0.net

逆に現状の反則前提サッカーが壊れてるのでは?

456 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 16:09:15.25 ID:8hg/wwF30.net

八百長できなくなるのが問題になってるんだよ

459 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 16:14:36.29 ID:f4FXVCbp0.net

メキシコ大会にVARあったら
アルゼンチンは優勝できなかったかも

460 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 16:27:39.37 ID:KvkJj0GD0.net

1点で試合が決まることが多いのに
不可解な判定でサッカーが既に壊れてた

ダイブ 退場 ハンドPK オフサイド 殴られたフリ
不条理が大幅に減少
審判を欺く技術に長けても無駄になれ

467 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 16:35:27.62 ID:T4y+b80R0.net

サッカーファンが辞めろと言ってるなら良い制度なんだろう

468 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 16:35:34.02 ID:0uYGuqYr0.net

下手くそな審判が試合壊してんだよ馬鹿

472 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 16:51:46.63 ID:6ijWRY7L0.net

中東の笛が簡単に使いにくくならから言ってるだろ

473 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 16:53:19.29 ID:PtiSSiuq0.net

その場その場の誤審なんかよりも、
審判買収あるから必要。

476 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 17:00:04.81 ID:NPymcf5j0.net

VARの頻度や際どさを見るたびに
かつてのフットボールは誤審が試合を分けてきたと確信する
今はいい方向に向かってると思うよ

477 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 17:00:22.59 ID:rUJugrFa0.net

審判やったこと無い人ばかりなんだな
ダイブの判定やギールラインの判定なんか主審と線審だけじゃ無理だよ

480 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 17:13:02.58 ID:Z0kxeB/f0.net

>>475
サッカーのファウルはAI無理

主観だから

481 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 17:15:14.85 ID:dE3f0zDO0.net

審判の主観を採用してるような欠陥競技なんだからラインを割ったかどうかの客観的に判断出来るものは逆にどんどん機械化しないとダメだろ

482 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 17:15:53.83 ID:AA5Y7dHl0.net

>>479
サッカーはそこまで頻繁に見ないけど
止まると興ざめになる事がある

487 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 17:25:36.37 ID:46AvdHFU0.net

VARのお陰で審判のプレッシャーは少なくなるし
選手も見る側も誤審がなくなる方が気分よく試合結果を受け入れられるし
一部で組織的に行われてたヤオを行うのも難しくなし良い事しかないのにこうして反対する関係者って何を考えてんだかな

491 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 17:29:33.87 ID:IXtY/7yR0.net

強豪国からの圧力あったんだろ 

492 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 17:31:40.72 ID:BA2U3g7n0.net

テクノロジー使うのは
「オフサイドの完全自動化」
だけで良い

他のVAR全部いらん

498 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 17:42:29.28 ID:8AZdRq5b0.net

ワールドカップの韓国みたいなインチキ防ぐ為に必要だろ

499 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 17:44:44.28 ID:AA5Y7dHl0.net

>>498
モレノがビデオ見てたらどうすんの?

502 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 17:52:28.37 ID:yFiqtDO40.net

マラドーナみたいな反則が神の手とか言われてる時点でクソだわな

503 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 17:53:20.70 ID:h+F3zgj30.net

VARでみるとPKに見えて微妙なのがPKになるパターンが多すぎけど
今季VARのなくなったJリーグ見てると見逃し酷すぎて復活が待ち遠しいんだが
止まってる時間とか基準とかの問題はあるけどもうちょいVARやって欲しいわ

506 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 17:58:00.76 ID:oF69lGi/0.net

誤審は別にいいから
シミュレーションとかの判定に使って悪質な奴は厳罰食らわせて欲しい

507 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 18:02:33.31 ID:htnAxPTp0.net

オフサイドこそオフサイドディレイとかたるいことやらずに
VARの判断優先でいいのにな

509 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 18:07:00.45 ID:XnYLBTdK0.net

512 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 18:13:38.80 ID:OoZU8At80.net

あとハンドな
ハンドの判定が厳し過ぎて萎えるわ

515 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 18:19:10.12 ID:w5cLGolt0.net

どのスポーツもそうだと思うけど、別に審判の技術が落ちたとかじゃなくて、そもそも人間の目の限界を超えているんだと思う
そういったジャッジが撮影機材の発達とSNSの存在で表に出るようになっただけでしょ

519 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 18:22:02.55 ID:KQGV4ud90.net

ファウルPKとハンド判定厳格化はいらないわ

522 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 18:29:25.32 ID:Ur31Tr410.net

ヤオしまくってたプラティニは強く反対してたよな

524 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 18:31:03.54 ID:0exGGmaN0.net

カタールにVARは通用しなかった

525 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 18:51:22.06 ID:TGpE+ADO0.net

VARがなくて、壊れた試合が
何試合あったことか…

530 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 19:22:26.92 ID:MlM9j5Up0.net

WARはプロレスを壊した

532 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 19:28:21.76 ID:1GZmpVFI0.net

誤審がすでに試合壊してるけどな

534 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 19:45:14.62 ID:dA6Y7fdK0.net

テンポクソ悪くなるのはどうにかしないとまずいな
主審の確認がいちいち入るのが正直微妙
見るのが主審だろうが一般人だろうが映像は変わらんし
ピッチ上ならスキルの差はあっても映像見るのに主審の優位性がない

540 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 20:28:30.70 ID:htnAxPTp0.net

>>538
常にモニターしてるから必要ない

553 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 21:41:12.77 ID:sJLjhoe10.net

>>552
それは審判全体の問題でVARの問題ではない

554 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 22:15:58.95 ID:OMOZRWFR0.net

会長がルールをきちんと理解していないんじゃないかな
主審からのVARへの説明が「明らかな間違いではない場合」VARは介入しないんだから、何でもかんでもVARが口を出せるわけじゃない

559 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 22:43:22.83 ID:FIw63ypl0.net

早速プレミアでやっちまったなw

560 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 22:50:51.69 ID:JPGDfHd40.net

悪質なファールや演技にはVAR判定を使うべき
サッカーはそもそも転がり過ぎる
ラグビー見てサッカーの酷さを痛感したわ
改善してほしい

569 :名無しさん@恐縮です:2020/10/18(日) 02:12:53.55 ID:a5hmn/Ij0.net

令和の大誤審的なのだけVAR介在すればいいんだよな。
あとそれもチャレンジ制にしてさ。
1チーム1試合3回まで。

572 :名無しさん@恐縮です:2020/10/18(日) 02:55:47.11 ID:ehDHMuXX0.net

全部AIにやらせれば?

578 :名無しさん@恐縮です:2020/10/18(日) 03:28:33.68 ID:KyEPGKLf0.net

ほとんどのプレーが反則だしな

583 :名無しさん@恐縮です:2020/10/18(日) 06:37:44.13 ID:kTULC1ho0.net

>>3
八百屋ありきだからな

585 :名無しさん@恐縮です:2020/10/18(日) 07:14:42.17 ID:rdK7nqgL0.net

コーナーキック、スローインの判定とか頻繁に誤審してるしな

589 :名無しさん@恐縮です:2020/10/18(日) 07:34:09.88 ID:xOBFWX5r0.net

あんな広いピッチを主審は1人で選手の何倍も孤独に走ってるんだもんな
すげー競技だよ
審判が1番凄い

592 :名無しさん@恐縮です:2020/10/18(日) 07:41:09.97 ID:xOBFWX5r0.net

しかもだ
一生懸命走り回ったって選手の体でうまくボール周辺が見えなかったり
角度的にボール周辺が見えないことがなんて多々あるはずなんだよ

それで笛ふく吹かないで試合の貴重な1点を左右して批判されるんだからやってられんわ

595 :名無しさん@恐縮です:2020/10/18(日) 07:46:10.60 ID:fOGZnPO50.net

無理だな、こんなに映像はっきりしてて誤審見逃せない世の中なのに
昔みたいに映像汚くて人によって賛否分かれるとかなら良かったが、今は無理

599 :名無しさん@恐縮です:2020/10/18(日) 08:08:16.76 ID:Bj71YRxX0.net

アジアの場合VAR使わない権利を行使するから意味がない

607 :名無しさん@恐縮です:2020/10/18(日) 08:47:10.07 ID:f4FZ/w5I0.net

ボケかよ

615 :名無しさん@恐縮です:2020/10/18(日) 12:26:15.29 ID:mg7dA9aC0.net

腕が数センチとかは止めて欲しいわ
あんなのプレーに関係ないだろ

616 :名無しさん@恐縮です:2020/10/18(日) 13:46:50.19 ID:qeVENoL10.net

普及した要因でもあるけど、そもそもルールが雑なんだよ

618 :名無しさん@恐縮です:2020/10/18(日) 16:01:57.12 ID:bxeHs0oB0.net

横浜FCとFC東京の試合もVARあったら試合変わってたみたいだな
なにがあったかはよくわからんが

619 :名無しさん@恐縮です:2020/10/18(日) 16:02:52.08 ID:ly7++0p30.net

劇団がなくなって見やすくなった

631 :名無しさん@恐縮です:2020/10/18(日) 17:07:44.54 ID:vFf7Zhvm0.net

もう必要時は決まってるんだからVARから主審にクレーム入れて映像を即時公開して判定上書きでいいんじゃねえの

634 :名無しさん@恐縮です:2020/10/18(日) 18:50:19.30 ID:fp57FWlt0.net

壊してんのはカメラ技術なんだよな。綺麗なスローリプレイ映像とかな

637 :名無しさん@恐縮です:2020/10/19(月) 01:43:09.29 ID:EZbs/wv90.net

今のハンドのルールはひどい
即刻再修正されるべきだ
プレミアでは今年独自基準できたね

642 :名無しさん@恐縮です:2020/10/19(月) 12:37:52.99 ID:fUB7vFT00.net

オードリー・タン「日本人は未来に住んでいるようだった」。台湾の天才大臣が語った来日時の記憶 【インタビュー全文:その】
http://xdwer.adisen.net/202010/news/VEsLtX7QLX.html

644 :名無しさん@恐縮です:2020/10/19(月) 19:32:41.22 ID:XaNW6s4D0.net

介入したらビデオ班の判定を自動的に採用にした方が文句は少なくなりそうだよね
微妙なのは基本的にビデオ班が確認して主審の判定と違ったら介入してるからチャレンジしても判定が変わると思えないけど主審がビデオ見て判定する儀式があるから変に期待を持たせてるのかと思う

646 :名無しさん@恐縮です:2020/10/19(月) 21:13:17.86 ID:6S0hp2LY0.net

UEFAの会長ってプラティニじゃないのかよ

647 :名無しさん@恐縮です:2020/10/19(月) 21:23:58.64 ID:Rd8eAIIM0.net

VAR以前だって主審が見えなかったプレーについて副審が見てたら副審の判断を採用してたろ。
それと同じでVARの判断を主審が確認のためにビデオ見る意味がないんだよ。

649 :名無しさん@恐縮です:2020/10/20(火) 13:44:55.48 ID:0ZDkiV+W0.net

VARでPKだらけでつまらなくなった
最近サッカー熱冷めつつある

652 :名無しさん@恐縮です:2020/10/20(火) 21:52:06.67 ID:LRUG3MlQ0.net

オードリー・タン「日本人は未来に住んでいるようだった」。台湾の天才大臣が語った来日時の記憶【インタビュー全文:その】
http://drue.vomny.net/h202010/news/7vLsmn9WE3.html

「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。
http://drue.vomny.net/202010/news/66p461TZj7

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

RSS