【漫画】人は自分の“才能”が見えないから他人をねたむ、自分の才能を知るには…「励まされた」

1 ::2020/10/18(日) 04:15:25.31 ID:nG63QiJJ0●.net ?2BP(5500)
https://img.5ch.net/ico/inu.gif
自分の“才能”についての考え方を描いた漫画がSNS上で話題となっています。自分の才能は自分で見えないが故に、人は他人をうらやんだり、ねたんだりしてしまうと考える女性。しかし、自分の背中にくっついて見えない才能をはがしてみると…という内容で「励まされた」「いい」「面白い」などの声が上がっています。作者の女性に聞きました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/2bf14ddd3279c8cc0deee7f0dbdd7821ccc19b4d

9 ::2020/10/18(日) 05:18:15.76 ID:AxFokM7/0.net

才能って好きであることと、他人と比べることでしかわからんよ

技能が上位5%以内なら才能あり(秀才レベル)、1%以内なら天才・化け物クラス

18 ::2020/10/18(日) 06:15:07.87 ID:4l/mjsSW0.net

>>9
1%なら公立で学年に1,2人いるレベルじゃん。
0.01%の本当の化け物はなんていうか、すごいぞ。

21 ::2020/10/18(日) 06:54:07.84 ID:ZEHe34W80.net

>>18
藤井聡太って代表例がいるしな

40 ::2020/10/18(日) 09:06:49.63 ID:AxFokM7/0.net

>>18
正規分布の場合、100人中1位と2位なら偏差値70 あるから
大したことあるよ

母集団が肥溜めの場合だとそうでもないけど

41 ::2020/10/18(日) 09:07:18.14 ID:Mxy12I5Q0.net

csの講習で二人で組になってお互いの良いところを3分間褒め合って下さいと言われた
おっさん同士で褒め合う3分間は地獄のようだった

49 ::2020/10/18(日) 09:40:14.50 ID:JmJ0RlfA0.net

>>41
www

52 ::2020/10/18(日) 10:11:07.71 ID:8lt5wrwg0.net

>>41
頭頂部に残っていて良いですね
あなたこそ横はフサフサですね

84 ::2020/10/19(月) 07:20:21.57 ID:O60xrX9b0.net

才能なんてものはない。人間の能力はすべて努力によるもので
スポーツ等の出来不出来は基礎的なトレーニングをいくら積んだかによる。
技術的なことなら素振り、スィングが大事。

スポーツだったら筋力。ボールを投げる、バスケのボールを両手で
前に押し出すとか個別に筋肉を鍛えた人が才能がある人と言われるが
最初から備わっているものではない。後天的な努力が大事。

音楽、絵も基礎、知識を徹底して身に着ければ
才能がある人と呼ばれるだろう。
音の名前とポジションの暗記、指のトレーニングを
徹底的にやればあっという間に曲が弾けるようになる。

90 ::2020/10/19(月) 07:29:46.92 ID:n6JGaZaP0.net

>>84
いや、才能はあるだろ。

そもそも「努力出来ること」それそのものが才能だしw

能力差ってのは絶対にあるわけで。

100 ::2020/10/19(月) 09:07:04.89 ID:XQs0OCTB0.net

>>84
鍛えれば誰でも筋力が手に入る?
性別や素質を乗り越えて?
背丈だって努力で伸ばすのは無理。
同様に脳のスペックにも素質の差がある。
超一流には素質と努力の両方が必要。

95 ::2020/10/19(月) 08:18:35.07 ID:ItBasYRG0.net

>>76
芸術なんて通ぶった金持ちが
「数億」と言えば数億になる世界だから
値段なんて気にしなくていいよ
今でも訳のわからん芸術品に
数十億の値がつくこともある
ゴッホだって死んでからマスコミが悲劇の天才だの取り上げたから有名になった

前情報なんて知らずに見て出た感想が全てよ

104 ::2020/10/19(月) 18:27:42.19 ID:aYnZHRLh0.net

>>95
海洋堂のセンムだったかなあ?
「屁理屈に値段がついてるのが芸術」みたいなこと言ってた

109 ::2020/10/20(火) 15:48:50.58 ID:W2Gruzvy0.net

>>95
その値段でも買うという人が居るだけ
芸術なんて誰でも凄いと思う物が凄い

108 ::2020/10/20(火) 15:47:11.72 ID:gEL6ZzP10.net

人によって適性はあるよな
ただその適性が好きかどうかは別だから厄介

111 ::2020/10/20(火) 21:34:01.95 ID:tOKyjPHV0.net

>>108
まぁ、好きじゃなきゃ才能があっても続かないし
才能だってピンキリ
この人、グラフィッカーやってるのキツくないのかな?
って人も結構居たりする
同じくデザインをやってても本当にセンスがある人は
一握りしか居ない。でも、仕事は一応出来てるみたいな
周りはずっと美術5みたいな中でも明らかな差がある

12 ::2020/10/18(日) 05:34:28.35 ID:fdyjESsi0.net

絵やってる人でコメントなくて寂しい・・・って人かなり居るものな
注目される画力じゃ無いと気がつけばいいのだが

110 ::2020/10/20(火) 16:00:53.13 ID:MiFrubZ90.net

>>12
やりたいことと才能は別だからね

16 ::2020/10/18(日) 05:46:38.37 ID:/2kycA4V0.net

>>15
飼われるよ
現に俺は飼われてる

31 ::2020/10/18(日) 08:05:32.41 ID:lzGP9cgo0.net

>>16
いいなあ

24 ::2020/10/18(日) 07:23:33.85 ID:Ru7Eb9Pf0.net

ν速民ならわかってるとおもうが、妬む奴はマウント取りだからな。

敗北したり選ばれなかったときに前向きにとらえる奴は普段からマウント取りはしない。

32 ::2020/10/18(日) 08:13:08.18 ID:FTugJZ4/0.net

>>24
まるで自分の事のようにわかるな
不思議だ

36 ::2020/10/18(日) 08:47:37.69 ID:0WL3InCk0.net

妬むってのは、もう才能を開花してる人だよ背中になんかにはついてないよ
馬鹿なんじゃないのこの人

39 ::2020/10/18(日) 09:03:05.74 ID:Ki8+Ii0P0.net

>>36
もっと小さな話だろ
例えばAさんが同僚のBさんに
(あの人は誰からも好かれて羨ましいなぁ)と思う
BさんはCさんを
(あの人はいつも企画のアイデアがポンポン湧いてきていいなぁ)と
CさんはAさんを…という具合に
その才能で社会的地位を築いてる様な次元の話じゃない

53 ::2020/10/18(日) 10:15:12.64 ID:AxFokM7/0.net

正規分布の場合、集団の中で
上位1%以内は偏差値74
上位5%以内なら偏差値67

東大理III合格レベルの偏差値が72.5
東大文I‾III,理I,IIの合格レベルの偏差値は67.5 (河合塾調べ)

厳しい訓練を3年以上継続したプロ集団の中で、
上位1%以内なら天才・化け物レベル
上位5%以内なら秀才レベル 

これは覚えておいた方が良いよ

87 ::2020/10/19(月) 07:26:37.49 ID:JJWXQh+N0.net

>>53
格闘技でこれはあてはまらないな。
あれはただの暴力。プロレスは別格なところがあるが。
柔道も教育的な意味がある。

格闘家で強くて人間性に秀でているとか稀。
いい年したただの街のケンカ稼業。

65 ::2020/10/18(日) 11:46:50.48 ID:tCDnXapr0.net

これは才能の話だから僻む僻まない程度ののどうでもいい話だが、バカが他人をバカと判断したり、逆に頭のいい奴を認識する能力はない事は実際かなり損害出る
イチローや藤井聡太が天才だと認識できるのは天才だけで、バカにそんなことわかるわけないんだ

73 ::2020/10/18(日) 18:24:47.76 ID:IedxuOcO0.net

>>65
スポーツ選手とかなら勝敗や数字で結果が出るからまだいいよ。
芸術性とか文章力とか

78 ::2020/10/19(月) 06:45:31.37 ID:fDyYm+XF0.net

ヒトラーは若い頃、絵かきになろうとした
ピカソと比べるとわかりやすい絵なんだが
同しようもないくらい凡庸という絵なんだ

86 ::2020/10/19(月) 07:25:12.16 ID:n6JGaZaP0.net

>>78
確かに上手なんだけどさw

そいや、ヒトラーの描いたディズニーキャラの絵、とかゆーのが前出てきた事があったけど、アレ本物であるならばヒトラーが
現代に生まれて来ていたならば、無事に日本漫画アニメヲタとかになって。その妄想力活かしたひとかたならぬ作品産み出す漫画家とかに
なっていたのかなーとか妄想したりしたw

92 ::2020/10/19(月) 07:33:54.32 ID:DJ5HFUqK0.net

>>91
ヒトラーがキモアニメオタクになってたとか妄想してる奴に言われたくない

102 ::2020/10/19(月) 12:12:02.79 ID:uPA2K/Ka0.net

>>92
いや、ヒトラーならなってたな。

あの厨2感、間違いないよw

1 ::2020/10/18(日) 04:15:25.31 ID:nG63QiJJ0●.net ?2BP(5500)

https://img.5ch.net/ico/inu.gif
自分の“才能”についての考え方を描いた漫画がSNS上で話題となっています。自分の才能は自分で見えないが故に、人は他人をうらやんだり、ねたんだりしてしまうと考える女性。しかし、自分の背中にくっついて見えない才能をはがしてみると…という内容で「励まされた」「いい」「面白い」などの声が上がっています。作者の女性に聞きました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/2bf14ddd3279c8cc0deee7f0dbdd7821ccc19b4d

101 ::2020/10/19(月) 12:11:09.28 ID:QHOs2zi00.net

>>100
結局、すべては結果でしか語れない
一定レベルの結果を出したものが、「才能がある(可能性が高い)」と言われ、
大きな結果を残した者が「才能があった」と言われてるに過ぎない
努力というのも同じで、単純な量で比較できるものではないから、結果が出た者が「努力した」と言われ、
結果が出なかった者が「努力が足りなかった」と評される訳だな

103 ::2020/10/19(月) 12:14:00.39 ID:AWHKDCZt0.net

こーうんこーうんこーうんこーうんこ

105 ::2020/10/19(月) 19:07:11.98 ID:b/ayZ3cT0.net

ひたすら昼寝して散らかす才能があります!

106 ::2020/10/19(月) 19:23:06.86 ID:h754AZet0.net

どんな方法でもいいから
重い腰を上げやる気を出すのも才能だし
それを実行し続けるのも才能

50歳近くなってから祭りの笛の練習を始めたけれど
お囃子が全部吹けるようになるのに3年を要した

ところが一緒に始めたもっと若い連中に
吹けるようになたやつは誰も居なかった

俺がやったことと言えば月2回の練習以外の時間も
常に頭の中を笛のこと、演奏のことでいっぱいにしていただけだ

後からきいたら他のやつらは練習の時だけでそこまで
めいっぱいじゃなかったもよう…

113 ::2020/10/20(火) 22:12:20.70 ID:dq0tlU2p0.net

下手の横好きというのもあるが、そうでなければやりたい事≒才能があると言える
大体の場合は上達が感じられたり成果が得られる事を楽しく感じるものだし、
モチベーションが高いほど成長しやすいものだ
嫌々やって成長なんてそうそうしない

2 ::2020/10/18(日) 04:22:22.11 ID:ehmzhWmc0.net

きも

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

RSS