お前らスーパーやコンビニで買ってきたものを消毒してる?

1 ::2020/10/14(水) 12:27:39.36 ID:GXx1PWz80●.net ?2BP(5000)
https://img.5ch.net/ico/1fu.gif
新型コロナは皮膚上で9時間残存 インフルより5倍長い 京都府立医大の研究

今もなお感染拡大を続ける新型コロナウイルス。環境中に残存する期間は、プラスチックやステンレスなど、物の表面を対象にした実験で明らかにされていたが、人の体内や皮膚などでどのくらい残存するかは分かっていなかった。

そんな中、京都府立医科大学の研究チームが、新型コロナが皮膚上に残存する期間は、インフルエンザより7.2時間長い9時間であるとの研究成果を発表した。新型コロナはすでに致死率や感染力が、季節性インフルエンザや2009年の新型インフルエンザより高いことが分かっているが、今回の研究により、対人接触による感染リスクも高いウイルスであることが再認識された。

 一方で、適度なアルコール消毒で感染効果が消失することも同時に確認され、研究チームは「十分に対策可能な感染症である」と示唆した。

研究は、接触感染によるリスク評価と、有効な感染制御方法を特定するのが目的。司法解剖や行政解剖といった法医解剖で使用された献体(遺体)の皮膚を使い、新型コロナの残存期間やエタノール系消毒液の有効性について調べた。

 すると、インフルエンザが1.8時間で感染効果が不活化されるのに対し、新型コロナは9時間程度残存し続け、インフルエンザより、接触感染による感染拡大のリスクが高い可能性が示唆された。

 一方で、皮膚上に塗布された新型コロナは、濃度80%のエタノールを15秒間消毒することで、完全に感染力を失うことが判明。研究チームは、「エタノール消毒液を使った手指衛生で、感染予防に十分効果がある」と結論付けた。そのほか、皮膚表面における新型コロナの残存期間は、ステンレススチールや耐熱ガラスといった物の表面より大幅に短く、人の皮膚表面が抗ウイルス性であることも研究で明示された。

全文
https://www.zaikei.co.jp/article/20201014/589284.html

81 ::2020/10/14(水) 14:48:43.88 ID:Y0jdWSF80.net

現金とかも消毒してないだろ(´・ω・`)

87 ::2020/10/14(水) 14:59:29.49 ID:3naW7cTg0.net

>>81
本当に不思議でしょうがないよな。一番ヤベーじゃんか。お金触ったら手を洗えと

137 ::2020/10/15(木) 03:39:12.32 ID:7cs5AIo70.net

>>81
ほんこれ
アルコール臭い硬貨や消毒液でシワシワになった紙幣とか見たこと無い

コロナ脳を患う馬鹿ほどキャッシュレスとは無縁なのにな

143 ::2020/10/15(木) 05:35:29.04 ID:Ez2edL8L0.net

>>81 >>137
チャリ銭は毎日してるぞ
札は手洗いの方で対応することにしてる

1 ::2020/10/14(水) 12:27:39.36 ID:GXx1PWz80●.net ?2BP(5000)

https://img.5ch.net/ico/1fu.gif
新型コロナは皮膚上で9時間残存 インフルより5倍長い 京都府立医大の研究

今もなお感染拡大を続ける新型コロナウイルス。環境中に残存する期間は、プラスチックやステンレスなど、物の表面を対象にした実験で明らかにされていたが、人の体内や皮膚などでどのくらい残存するかは分かっていなかった。

そんな中、京都府立医科大学の研究チームが、新型コロナが皮膚上に残存する期間は、インフルエンザより7.2時間長い9時間であるとの研究成果を発表した。新型コロナはすでに致死率や感染力が、季節性インフルエンザや2009年の新型インフルエンザより高いことが分かっているが、今回の研究により、対人接触による感染リスクも高いウイルスであることが再認識された。

 一方で、適度なアルコール消毒で感染効果が消失することも同時に確認され、研究チームは「十分に対策可能な感染症である」と示唆した。

研究は、接触感染によるリスク評価と、有効な感染制御方法を特定するのが目的。司法解剖や行政解剖といった法医解剖で使用された献体(遺体)の皮膚を使い、新型コロナの残存期間やエタノール系消毒液の有効性について調べた。

 すると、インフルエンザが1.8時間で感染効果が不活化されるのに対し、新型コロナは9時間程度残存し続け、インフルエンザより、接触感染による感染拡大のリスクが高い可能性が示唆された。

 一方で、皮膚上に塗布された新型コロナは、濃度80%のエタノールを15秒間消毒することで、完全に感染力を失うことが判明。研究チームは、「エタノール消毒液を使った手指衛生で、感染予防に十分効果がある」と結論付けた。そのほか、皮膚表面における新型コロナの残存期間は、ステンレススチールや耐熱ガラスといった物の表面より大幅に短く、人の皮膚表面が抗ウイルス性であることも研究で明示された。

全文
https://www.zaikei.co.jp/article/20201014/589284.html

77 ::2020/10/14(水) 14:46:23.94 ID:zCZltyeQ0.net

>>1
2月からずっと同じマスク使い回してるし
7月のレジ袋有料化からはずっと同じレジ袋使い回してる

103 ::2020/10/14(水) 16:55:38.95 ID:U99w2gxv0.net

>>1
次亜塩素酸水で消毒。硬貨は手指消毒用アルコールで手と一緒に消毒。

123 ::2020/10/15(木) 02:10:35.93 ID:u2i61vIj0.net

>>1
当然!
75%エタノールは1斗缶で購入してる
備蓄は5缶ある
毎日、湯水のように使いまくってるよ

13 ::2020/10/14(水) 12:41:14.25 ID:pZq7b2c60.net

缶は洗ってから飲む

18 ::2020/10/14(水) 12:44:31.34 ID:Ctcz/Nzx0.net

>>13
俺も缶はアルコール消毒してから飲むなぁ

99 ::2020/10/14(水) 16:25:57.60 ID:1JfWl+m/0.net

>>13
金属を飲むと身体に悪いぞ

114 ::2020/10/14(水) 18:49:55.98 ID:3ZVB96yc0.net

>>13
とある研究によると、飲み口の面の際に 「U字」型の側溝があるだろ?
あそこにコロナウィリスがぎょうさんウヨウヨいるらしいで?

43 ::2020/10/14(水) 13:09:11.32 ID:08URXKu+0.net

実際コンビニとかスーパー行ったら、マスクもしてない薄汚いジジババが何度も商品触っては戻し触っては戻しみたいなことしてるから、消毒してからじゃないと食べたり使ったりする気にはならない

74 ::2020/10/14(水) 14:45:11.46 ID:grXGm9RS0.net

>>43
これ。商品棚の前でベラベラくっちゃべってる奴等もいるし。

むき出しで売ってる野菜、果物とかはなるべく買わないようにしてるけど買った場合は食器洗剤で洗ってる。

>>60
手ピカジェルとかだとエタノール76.9〜81.4%だよ

135 ::2020/10/15(木) 03:12:37.02 ID:FbWig0f/0.net

>>43
それ子どももやるから

147 ::2020/10/15(木) 09:49:04.67 ID:iK1b2RG30.net

>>43
マスクしてないやつって高確率でじいさんだよな
しにたいんだろうなあれ

47 ::2020/10/14(水) 13:24:07.23 ID:VbjTf8wx0.net

潔癖コロナ脳に消毒ポンプは消毒した?って聞いたら発狂してた

109 ::2020/10/14(水) 17:50:46.20 ID:NA1DOd1F0.net

>>47
何で発狂するのかわからん
ポンプやスプレーも水で洗える時は洗うし
洗えない所ではペーパーにスプレーして表面拭いてるよ

127 ::2020/10/15(木) 02:28:30.11 ID:8E6jwPKu0.net

>>47
当たり前やんか
ポンプの押すとこなんか一番ばい菌ついてんで

145 ::2020/10/15(木) 06:13:36.33 ID:HYKF4j9o0.net

>>127
ポンプ押したあとに手に塗り込むんだから問題ないじゃん
それとも手を消毒した後にまた触るの?

76 ::2020/10/14(水) 14:45:57.43 ID:rm5C7AF40.net

アルカリ電解水がいいって3月頃テレビで見てあれでドアノブ拭いてるけどあれ以降アルカリ電解水って聞かない
効果無いんかな?

82 ::2020/10/14(水) 14:49:40.64 ID:SfhbdMm+0.net

>>76
厚労省はないって

118 ::2020/10/14(水) 19:30:19.60 ID:weGgjxYu0.net

>>82自分に返信してた
教えてくれてありがとう

117 ::2020/10/14(水) 19:29:43.57 ID:weGgjxYu0.net

>>76マジで??かなりショック

110 ::2020/10/14(水) 18:20:02.90 ID:vQM73CKx0.net

>>58
食器洗剤を水で0.5%に薄めたもので効果あるよ

130 ::2020/10/15(木) 02:45:59.14 ID:zKy6hWDD0.net

>>110
おぉマジか!めっちゃ為になるわ、ありがとう

150 ::2020/10/16(金) 11:09:50.26 ID:v4u4xphi0.net

>>142
遅くなったけどありがとう!

23 ::2020/10/14(水) 12:47:31.99 ID:yMjOVEWm0.net

冷蔵庫に紫外線消毒機能つけるのか

26 ::2020/10/14(水) 12:49:53.28 ID:AeOIa5gm0.net

>>23
ソレダ!商品化するわ

36 ::2020/10/14(水) 13:01:02.08 ID:xCFFLXWT0.net

>>23
それ売れるわ

29 ::2020/10/14(水) 12:50:43.19 ID:YrrRoRkS0.net

意識高い系の俺は全てパストリーゼで消毒してる
ボトル4本各所配置で一斗缶在庫が2缶

44 ::2020/10/14(水) 13:09:16.02 ID:LnHPXBNE0.net

>>29
一斗缶の方が断然安いので購入考えたが
強可燃物を大量保管するの怖くないか?

134 ::2020/10/15(木) 03:12:10.20 ID:FbWig0f/0.net

>>29
一斗缶からどうやって詰め替えるのか分からなくてなあ

58 ::2020/10/14(水) 13:49:56.70 ID:xfpHc+Ov0.net

そんなのいちいちしてたらアルコールスプレーをダース単位で買わなきゃ間に合わねーわ

84 ::2020/10/14(水) 14:55:34.55 ID:3bQrMDTc0.net

感染者が触ったモノが全部危ないってわけでもないらしい
鼻水を手にベットリつけて触ったってレベルじゃないと感染しないって専門家の解説を見たことあるが、

世の中にはそのくらい汚い奴がけっこうな比率でいたりするからな、コンビニや本屋で親指をペロっとなめて立ち読みする奴とかな

90 ::2020/10/14(水) 15:11:38.98 ID:wsKKfATm0.net

>>84
子供なんて普通にチ○ンポ触った手であちこち触っとるよ

148 ::2020/10/15(木) 09:54:40.54 ID:iK1b2RG30.net

>>84
ブックオフでがっつり鼻くそほじくりながら100円マンガ立ち読みしてるやつ見た時は、絶対ここで買わないと思った

30 ::2020/10/14(水) 12:52:05.72 ID:Myv6mWP30.net

>>27
ありがとねおりこうです

51 ::2020/10/14(水) 13:31:52.55 ID:+Ysfc83o0.net

>>30
腐まん死ね

54 ::2020/10/14(水) 13:40:55.91 ID:Z3a40Abv0.net

70%いかないアルコールでもないよりマシ?

63 ::2020/10/14(水) 14:02:35.45 ID:dNt1n3gm0.net

>>54
50%以上あれば不活化できると北里大学が研究発表してる

91 ::2020/10/14(水) 15:16:34.27 ID:tm35wpZs0.net

酒飲んで身体の中でアルコール消毒してるから大丈夫

95 ::2020/10/14(水) 15:45:34.69 ID:+LL6stLG0.net

>>91
スピリタスくらいなら効きそう

101 ::2020/10/14(水) 16:35:56.08 ID:1DPsfe730.net

パスタソースは熱湯消毒してる
パスタと一緒に鍋に入れてるだけだけど

102 ::2020/10/14(水) 16:39:10.20 ID:grXGm9RS0.net

>>86
それで蒸発したアルコールにライターの火で火事起こすやつもいる

コンビニとか敷地内禁煙、火気厳禁な所多いのに平気で煙草吸ってる奴等多すぎない?

104 ::2020/10/14(水) 16:58:23.66 ID:BPF+wZL80.net

ほんといろいろめんどくさい世の中になったなぁ
あと何年これが続くんだろうな

105 ::2020/10/14(水) 17:17:34.42 ID:X9btFCq10.net

家帰ったらまず手を75%のアルコールでシュッシュして消毒してから触ったアルコール容器をもう一個のスプレーで消毒。洗面所で手洗ってから風呂入って、鼻かんでコンタクト外して身体洗ってから風呂出て玄関のカバンや財布スマホなどをアルコールで消毒してから居間の家族にただいまーしてる。

107 ::2020/10/14(水) 17:37:04.40 ID:aocTX+LD0.net

そういやしてないな、そのまま冷蔵庫に突っ込んでる
コロナに関係なく消毒しなきゃやばいな

108 ::2020/10/14(水) 17:41:34.35 ID:YqEWnj0F0.net

シンクの上に網カゴおいて買ってきた物全部ぶっ込んでアルコール消毒してる。その後拭くのめんどくさいからポリ袋に入れて冷蔵庫へ

111 ::2020/10/14(水) 18:39:40.42 ID:XOpFnMgmO.net

もう手と衣類の小まめな消毒ぐらいだな
そもそもインフルにすらかかった事ない俺にチャンコロナなぞ効かんのだ

112 ::2020/10/14(水) 18:44:40.34 ID:dIk1Hg500.net

コロナも栄養にするぐらいにならないとダメだぜ

115 ::2020/10/14(水) 18:58:21.36 ID:3hm61lO60.net

マスク警察官は絶対に消毒してる、してないと矛盾が発生するから。

116 ::2020/10/14(水) 19:23:10.18 ID:zZ16eERO0.net

もやしは洗わずに使ってる

119 ::2020/10/14(水) 19:47:45.30 ID:/hJ7abC00.net

48時間経ったら食べる

121 ::2020/10/14(水) 23:16:30.57 ID:+ALzsx7Q0.net

マジでアルコールウェットティッシュで拭いてるけど面倒くさいったらありゃしない

122 ::2020/10/15(木) 01:47:41.88 ID:iKL8vQNz0.net

今3歳未満の子どもとか常在菌体の中にいないんじゃないのか

124 ::2020/10/15(木) 02:14:20.17 ID:gbbEx2mW0.net

>>19
あれでも昔より洗浄力落ちたって何かのスレで教えてもらった
昔のどんだけ強烈だったんだろう

125 ::2020/10/15(木) 02:23:10.70 ID:5VQY9zwQ0.net

俺が感染源のホントを教えてやる

ズバリ、紙幣と硬貨だ

その先は言わなくても分かるだろ?

佐藤でした

126 ::2020/10/15(木) 02:26:36.80 ID:8E6jwPKu0.net

>>8
まだそんな危ないもの使ってんだ馬鹿だね
次亜塩素酸水があんなに安全で効果があるって何度も発表が出てるのに

129 ::2020/10/15(木) 02:31:55.40 ID:2wrPuUG70.net

買う前にパッケージを舐めて確認してから消毒して買うようにしています

131 ::2020/10/15(木) 02:51:34.70 ID:oXYGz2OZ0.net

袋に入ってたり、プラスチックの容器に入ってるのは水道水で洗ってるよ。

132 ::2020/10/15(木) 02:55:26.04 ID:1X5cwQSv0.net

缶飲料だけは一応洗うようになったな

133 ::2020/10/15(木) 03:01:46.69 ID:XMO1tE+20.net

消毒アルコールのボトルのストックして霧吹きにアルコール液入れて吹いてる

136 ::2020/10/15(木) 03:16:54.69 ID:CP2BXvpV0.net

>>134
灯油ポンプ(別名:醤油チュルチュル)使え

138 ::2020/10/15(木) 03:42:26.97 ID:RCG0YcuV0.net

チョソ顔した店員のいる店ではまず買わないよなw

139 ::2020/10/15(木) 03:43:50.83 ID:6RLlDtqL0.net

消毒してないがこの半年なにも問題ないぞ

140 ::2020/10/15(木) 03:48:50.18 ID:E1PJicqv0.net

一応買ってきたものは消毒してる。
んで自分はシャワーへ直行。

141 ::2020/10/15(木) 03:49:52.75 ID:aDCSKhEK0.net

缶チューハイの上の溝はゴミが結構溜まってるから必ず水洗いしてるわ

144 ::2020/10/15(木) 05:47:08.47 ID:/pz2vp430.net

してないですが
買おうかなと思って触ったけどやっぱやめた
てとき、消毒いるかなあとか思いますね

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

RSS