引用元
1 :爆笑ゴリラ ★:2020/09/24(木) 11:45:15.52 ID:CAP_USER9.net
9/24(木) 11:22
デイリースポーツ
加藤紗里 5カ月長女の離乳食は「作るわけない」「そんな暇ぢゃないんだ」
加藤紗里
モデルの加藤紗里が23日、インスタグラムのストーリー機能で長女の育児に対するスタンスを披露。ミルクは缶ミルク「オンリー」で離乳食は「作るわけないです」と言い切っている。
加藤はストーリー機能でファンからの一問一答に答えた。その中で育児に関する質問もあり、5カ月の長女の服はどこで買っている?という問いには「最近はほぼ、diorかな」と高級ブランドの服がご愛用だと明かした。
ミルクとオムツのメーカーを聞くファンには、「缶ミおんりーwww」として、缶のミルクを与えているという。
続けて最近始まったと思われる離乳食について「作ってる?」という問いに「作るわけないです!!」と断言。これにファンから「離乳食、全部既製品とか赤ちゃんかわいそうですね。味濃いし、味覚が馬鹿になりそう(笑)」という容赦ない意見も寄せられたが「自分の親がいちいちこんな嫌味ゆってるなんて、、、あなたの子供がかわいそう」と反論。
「ミルクも離乳食も全く作らないって(笑)してあげたい気持ちは全くないですか?」の問いにも「ごめん、紗里そんな暇ぢゃないんだ。w」と受け流した。
一方で「大切なのは作ることではなく生かすこと」という意見も届き「激しく同意!作る時間あるならそのぶん抱きしめてあげます」と主張していた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/46b6dc3ed91187db59eb11a74c4ded2ceaff2730
8 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 11:47:42.08 ID:5+2lUi+d0.net
85 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 12:11:52.94 ID:ARYMQouo0.net
102 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 12:15:19.39 ID:jZfHHtK+0.net
114 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 12:18:06.96 ID:723XA63e0.net
154 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 12:32:12.54 ID:JDW2cBev0.net
285 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 13:26:28.23 ID:edl5nZnz0.net
293 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 13:36:17.80 ID:BIg8qE490.net
>>285
この頃の方がインパクトあったのになー
今はなんか小綺麗?ていうか
普通になった
438 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 16:01:22.93 ID:222E5Pel0.net
614 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 23:39:47.63 ID:JH2wpxGL0.net
796 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/26(土) 13:40:45.82 ID:FNG2GOms0.net
>>285
完全におとぎ話に出てくる魔女じゃねーか
386 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 15:04:21.54 ID:RtzI+yda0.net
>>8
お前の目は節穴やな、本物の美人見たことないんやろうな
460 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 16:39:54.87 ID:Mj21zT0j0.net
>>8
加藤さんも来世ではせめて美人に生まれ変われると良いね。
それより頭がマトモな方が良いとは思うけど。
482 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 17:05:10.59 ID:14nCIclp0.net
575 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 20:24:22.59 ID:26QIr0VI0.net
589 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 21:15:23.36 ID:qHiStaeu0.net
>>8
お前は貧乳の人に巨乳ですねというぐらい
失礼だぞ
624 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/25(金) 00:58:37.78 ID:+blQwXOe0.net
637 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/25(金) 04:35:52.42 ID:l0p4gPUW0.net
>>8
ほんと
こいつ美人だからって調子乗ってるよな
705 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/25(金) 18:44:45.16 ID:AGsagMR+0.net
556 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 19:39:26.10 ID:9PDH6Paq0.net
>>529
誰も世話していない
ここでおれは意見を言っているだけ
お前みたいな奴の意見を否定しているだけ
イヤならお前が意見を慎め
>>534
人のSNSなんて見たこともないし見る事も無いしましてやそこに意見書くつもりも無い
ここの方が雑談に向いている
あなたみたいに下らん意見もあるけど、それはそれで良いと思ってるよ
562 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 19:52:41.21 ID:BIg8qE490.net
>>556
ヒマジジイか
離乳食の味が濃いとか
育児したことあるんか
584 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 21:09:37.64 ID:9PDH6Paq0.net
>>567
自由、とか当たり前だろ法律に違反しなきゃ
そういう類の話か?
違うだろ
すり替えんな
>>564
連投しといて絡むなとか狂ってるのか?
>>562
育児したことあるに決まってんだろ
出来合いの離乳食の味、きちんと作った離乳食の味、お前が食べてみな
きちんと作るってのはきちんと出汁を取るということだ
初期の離乳食は塩も使わない
出来合いと全く違うんだよ
正しいまともな舌が出来るんだよ
誰も3食そうしろとは言わないがな
564 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 19:55:11.53 ID:BIg8qE490.net
>>556
世話してるしてないとかじゃないだろうよw
慣用句しってますか?
こっちもこっちの意見出してるだけだから
絡んでこなくていいから
567 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 19:59:15.32 ID:BIg8qE490.net
>>556
だからそれぞれ意見があってその意見を言ってるんでしょう?
離乳食手作りしないことを許容しようがしまいが自由
思い込み激しくて周りはさぞ大変でしょうけどねとは思いますが
まあ、そういうポテサラおじさん的な人
よくいるから大丈夫だよ!
568 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 20:01:01.02 ID:CtZYI7V+0.net
>>556
だから、結局それぞれの意見を出してるんだから
人それぞれで終わりじゃ
食べさせてませんなら問題だろうが
手作りか手作りじゃないかなんかそれぞれでいい話
572 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 20:17:01.20 ID:9PDH6Paq0.net
>>568
手作りか手作りじゃないか、なんて生ぬるい話じゃ無いだろ?加藤は
加藤レベルの手抜きでも本気で問題無いと思ってんのか?
574 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 20:22:02.83 ID:9PDH6Paq0.net
>>568
それぞれで良いならお前は加藤紗里がママでもいいんだな?
マジな話そうなるよ?
578 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 20:29:43.39 ID:CtZYI7V+0.net
>>574
>>1しか見てないからしらないけど
離乳食に関しては加藤紗里は、作るわけない、そんなに暇じゃない
としか言ってなくて
実際どうしてるのかわからないからなんとも
けど、その他の部分が合わないから実際いたらこの人には自分は近寄らないけどw
周りには手料理作らなくても、いい親で子供もいい子でって人もいたし
その逆もまたいたし
583 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 20:52:12.17 ID:9PDH6Paq0.net
>>578
なぜ回答を逃げる
離乳食について加藤の話はその情報で十分だろ
お前は自分の母親が「作るわけない、そんなに暇じゃない」と言ってすべて出来合いのものでも構わないんだな?
手作りをする母親としない母親、お前にとって価値の高低は無いんだな?
596 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 21:49:53.69 ID:CtZYI7V+0.net
>>583
離乳食だけの話なら自分の親が手作りだろうがなんだろうが別にどっちでもいいよ
私は作ってたし、作れるからやってし
完全母乳だったけど
作らない人より優れてるとか、作らない人が育児を蔑ろにしてるとか、ミルクがダメだとか思った事ない
なんでそんなに母親の手作り至上主義なんだか、わからないけど
実際はシッターが作ってるのかもしれないし、祖父母が作るのかもしれないし
育児も人間も何か一つだけとって良い悪いがいえないってこと
悪い言えるとするなら思い込みが激しくて自分は正しい
って譲らなくて、他にもそのやり方を押し付ける事ですねw
602 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 22:19:51.01 ID:9PDH6Paq0.net
>>596
おーそうか
自分の母親が離乳食について加藤紗里みたいなタイプでも、手作りをしてくれる人でも全く等価値だと言うんだな?
自分がどっちのタイプに育てられるか選べるとしても選ばずに、加藤紗里タイプでもOKなんだな?
それなら了解しました
全く価値観の違う人なんで会話は成り立たない
アフリカで牛の血を飲んで生きている人と話してるみたいだ
手作り至上、と極論で話をすり替えるのは止めなさい
加藤紗里タイプと手作りタイプ、等価値だとあなたは主張してるんだろ?
そう言いなよ
加藤紗里は育児を蔑ろにしていない可能性がある、と主張してるんだよな?
おれは「全く作る気もない、そんな暇無い」と言って100%買っている人間と、離乳食を手作りしている人間は、比較の問題で加藤紗里は育児を蔑ろにしていると思うんだが
ネグレクトの一歩を踏み出そうとしてるかもしれないと危惧するよ
あなたには理解出来ない話なんだろうな
色んな価値観の人がいるな
597 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 21:50:34.50 ID:9486HLB60.net
22 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 11:51:23.61 ID:/UnutxDZ0.net
手料理に時間かけるより子供との時間を作りたい言ってる人がいるけど、
そういう大人の姿を見て今は待とうとか子供は学ぶんだよ
親としてよく考えないとね
60 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 12:04:22.56 ID:coJWK4YE0.net
112 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 12:17:10.49 ID:/2GzYzdg0.net
>>60
エビデンスの誤用はやめてってお医者さんがテレビで言ってたぞ
161 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 12:34:16.29 ID:/+iO4uc/0.net
571 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 20:16:20.80 ID:b3e7Sc6K0.net
>>60
こいつほんとにバカだなwww エビデンス教かよ。子育てすりゃわかるだろ
371 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 14:41:35.38 ID:Eoc/8LLp0.net
503 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 17:54:22.42 ID:bgEscbYU0.net
>>22
離乳食作るの手間かかるからね
作っても食べむらあるとやる気なくすし
ご飯あげないのはまずいけど、あげてるならまぁ良いよ
552 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 19:25:25.36 ID:wzkKy22r0.net
716 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/25(金) 21:06:21.77 ID:2QYjeBHB0.net
234 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 13:00:58.51 ID:Blv12w3+0.net
244 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 13:06:35.41 ID:gptEMlu00.net
>>234
ミルクはいずれ卒業するけど、三食ベビーフードはダメでしょ
254 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 13:10:06.65 ID:67lM3pxK0.net
255 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 13:10:41.69 ID:Blv12w3+0.net
257 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 13:10:47.22 ID:oUayNE3B0.net
>>244
下手くそが作るくらいなら既製品でいいと思うよ
その方が安全
272 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 13:21:11.08 ID:eJLRiZvJ0.net
283 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 13:25:59.70 ID:93K+hJp1O.net
>>244
ベビーフードもいずれ卒業するだろ
なんならミルク卒業より早いんじゃ?
292 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 13:35:52.43 ID:PSt77jGQ0.net
>>244
ドロドロしか食べないうちは既製品で済むならそれでいい
子供育てたことあるの?
348 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 14:27:38.69 ID:J/PS6pnA0.net
>>244
ベビーフード試しに食ったら臭ぇーのな
手作りには敵わんね
67 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 12:07:05.38 ID:3CORsEcQ0.net
JK時代の加藤紗里
110 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 12:17:00.44 ID:K9xU158U0.net
>>67
俺の嫁に似ている
もう40過ぎたけどまだまだ童顔で可愛い
こういう地味目な童顔は老けにくい上俺みたいなイケメンにモテる顔なのにわざわざ金かけてめちゃくちゃにしてバカだな
357 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 14:34:18.04 ID:5+PyRyuX0.net
434 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 15:59:56.87 ID:eP1X58en0.net
120 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 12:19:23.64 ID:/2GzYzdg0.net
>>67
言うほど変わってないよね
誰も好き好んであんな鷲鼻にはしないから
既にこの頃から鷲の片鱗がある
136 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 12:25:15.26 ID:w8EuQW+K0.net
>>67
あんまりハイソの匂いかぎたいと思えない顔
401 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 15:24:48.90 ID:j6Z5miSt0.net
>>67
もてそうなタイプやな
あんな自分の気持ちわかって!!!
というま〜んの典型ナ性格になったのはいつなのか?・・・
782 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/26(土) 12:57:18.46 ID:PFbbYXRH0.net
121 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 12:19:29.61 ID:rnwfqp1e0.net
>>105
電車に見知らぬババアに聞かれて「ミルクです」って答えたら
でっかい声で「えー!かわいそう!」って言われてたぞうちの嫁
128 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 12:21:50.05 ID:fCK3JYbV0.net
>>121
妖怪かわいそうおばさんやね
育児してたら誰もが必ず一度は遭遇する妖怪
一人っ子なの?かわいそう
寒そうだから靴下履かせてあげてかわいそう(夏バージョンもあり)
ミルクなの?かわいそう
こんな年齢でもうメガネ…かわいそう
157 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 12:33:38.02 ID:Tw3IxsiW0.net
>>128
ふぁーw大変なんだな
私だったらキレるわ
164 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 12:35:51.26 ID:67lM3pxK0.net
>>157
あなたみたいな乱暴な人がお母さんなんて可哀想
と言われるまで見えた
207 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 12:50:30.35 ID:Tw3IxsiW0.net
>>164
ひーめんどくさいw
人のとこのこどもなんてどうでもいいのにな
と思ったが、犬猫で考えたら妖怪かわいそうババアの気持ちが少しわかったw
にしてもわざわざ言わないわな
174 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 12:39:11.84 ID:1S82dwLR0.net
177 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 12:40:05.03 ID:fCK3JYbV0.net
>>174
私が遭遇したおばはん並べただけだけどみんなも遭遇してると思うわ
190 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 12:45:15.92 ID:VCleNyNW0.net
>>177
靴下の話はよく聞くわ
赤ちゃんは自分で靴下を脱いだりするから履かせたままの状態を保つのは難しいのにな
まぁ、夏は体温調節の為に靴下は履かせなくてもいいと思うが
209 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 12:51:01.20 ID:+F57nsLi0.net
>>190
夏や熱が出てる時は履かせたらいけないのに高熱で救急行った時待合室で知らんおばあさんに「冷えるといけないから赤にこれ履かせなさい」といきなりハンカチ巻きつけられたわ
「高熱出てるので大丈夫です、医者にも脱がせろと言われました」とハンカチ返したら「足寒そうかわいそう」「靴下買ってこようか」ってしつけーのなんの
239 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 13:04:03.46 ID:VCleNyNW0.net
>>209
すまん、笑ってしまった
そんなお節介婆さんいるんだな
年配の人はやけに体を冷やしたらいけないと思い込んでるし、昔の育児法を信じてるから難しいな
前に病院で赤ちゃんを抱っこした婆さんがいたが、毛布みたいなおくるみに包まれて顔が真っ赤になってる赤ちゃんがいて大丈夫かと心配になったわ
温め過ぎも病気リスクを招いたり危ないと聞くよな
178 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 12:40:51.60 ID:+F57nsLi0.net
170 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 12:37:42.64 ID:aPIwWvTe0.net
>>121
昔とはミルクの品質が違うのに、ババアは化石だから仕方ない。
183 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 12:42:39.20 ID:Nl81kmfT0.net
>>121
そうなんだw
うちの死んだ爺さんなんて、同じ高齢でも
「お前の体から出る乳より缶ミルクの方が品質安定してる」ってたわw
263 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 13:13:46.03 ID:93K+hJp1O.net
>>121
ミルクのほうが栄養バランスいいのにな
母乳は食べてない栄養を出すのは無理
526 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 18:34:16.96 ID:jT3WdDmv0.net
>>517
相対化し過ぎて何一つ意味のある事を言えないか
自分の意見がないならなんの為にここを見ている?
人それぞれ、なんていつどこでも誰にでも言える万能の無意味な意見
つまらん奴だ
離乳食全部出来合い、そんなの当たり前だ、という奴は子育てを蔑ろにしているんだよ
子育て全部トータルで見る必要は無い
そこだけ見ろよ
そんなアホな離乳食時期の子育てしてるやつ他にいるか?
離乳食は全部出来合いが良いよ、という意見はどこにある?
意地張るなよ
529 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 18:43:36.90 ID:CtZYI7V+0.net
534 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 18:52:35.49 ID:BIg8qE490.net
>>526
ここでお説教しないで
加藤紗里とこいってくればいいのに
799 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/26(土) 13:52:30.45 ID:UdOI8ppo0.net
>>526
理想と現実上手くやってればいいと思う
母親だからやらなくちゃって思わせるように追い詰める必要もない
804 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/26(土) 14:07:59.29 ID:ZI2f/oUV0.net
>>798
全部をどう決めつけた?
>>799
そうだな
加藤は追い詰められるタマじゃないけどな
ここは加藤のインスタじゃないからおれも言ってるよ
勝手に発狂してるのもいるがな
807 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/26(土) 14:15:30.11 ID:UdOI8ppo0.net
>>804
うんうん
離乳食作るにしても>>321みたいに気負って作ることもないわけで
みんなのご飯作ってて取り分けてついでに離乳食作るわーでもいい
833 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/26(土) 17:18:18.21 ID:gj5wsWD70.net
>>804
加藤はネグレクトの恐れがあって
って虐待予備軍みたいなこと散々書いてるじゃん
芸能人のインスタ程度でよくそこまで思い込みできるね
105 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 12:16:21.01 ID:fCK3JYbV0.net
>>101
知り合いならまだしもバスとかで知らんおばさんから「どっちで育ててるの?完母?」って聞かれるからね
あれ知ってどうすんだよと思うわ
227 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 12:57:44.92 ID:XdB0T5Cv0.net
ミルクすらも缶なの?!
あれ出先や被災時に使う物でしょ
いろいろすごいね
231 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 12:59:25.30 ID:9TFm101T0.net
232 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 12:59:51.94 ID:9EKfpUaf0.net
>>227
お前は全ての母親がずっと母乳出ると思ってるのか?
数ヶ月で出なくなる人とか結構居るんだぞ
241 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 13:04:29.69 ID:jqnLDIwr0.net
243 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 13:06:28.44 ID:oUayNE3B0.net
246 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 13:06:52.50 ID:VCleNyNW0.net
36 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 11:56:36.95 ID:IsT845bf0.net
77 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 12:09:21.15 ID:67lM3pxK0.net
>>36
この前テレビでスズメバチの巣の駆除してたぞ
ちゃんと露出高い服で現れてひととおりワガママ言って芸人がツッコミいれて
作業服に着替えたあとはハチがとびまわってる中でガシガシでかい巣をぶっ壊してた
けっこう身体張って頑張ってるよ
93 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 12:12:59.22 ID:CtZYI7V+0.net
126 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 12:21:09.21 ID:/VDfv5ee0.net
>>77
しかし蜂の巣を自分のルイ・ヴィトンの鞄で回収するという展開に萎えた
蜂の巣駆除なのに香水つけてきて、風呂入って落とすのに2時間とかさ
あれ、「面倒くさい女」というキャラ売りなんかね
140 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 12:26:33.98 ID:67lM3pxK0.net
>>126
自分は高級ブランドのバッグに入れるの面白かったけどな
しかも蜂もどうせならVUITTONに入れられた方が嬉しいでしょて理由なのが無駄に優しい
シャワー2時間待ちもそれだけあれば化粧し直せるのにすっぴんで現れたからディレクターの指示に従ってるなあと思ったよ
760 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/26(土) 11:37:20.40 ID:U1EWUzHo0.net
600 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 22:10:18.29 ID:hABkykBa0.net
233 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 13:00:19.24 ID:KzHwSjei0.net
622 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/25(金) 00:47:28.55 ID:k9O7m16d0.net
手作りにこだわってるのなんて日本だけだよww
欧米なんかは、なんで売っているものがあるのにわざわざ手作りしてるの?って思考回路。
料理好きなやつは作ればいいけど、そうじゃなければ既製品で何の問題もないだろ。
626 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/25(金) 01:03:32.93 ID:PzCXJLIY0.net
>>622
しかも欧米のベビーフードってまずいらしい
日本のベビーフードはだしが利いてて大人が食べても薄味だけどしっかりうまい
631 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/25(金) 04:08:45.04 ID:Mbxmkx+B0.net
>>622
自分がやってないと海外ではー日本だけーと言い出す勢
634 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/25(金) 04:13:53.12 ID:O4oEBf0A0.net
>>622
めちゃくちゃだせえなこういうの
日本人が日本で育てる話で誰も海外の話なんかしてねーのに
自分の言ってることに自信がないから大きなものを味方につけたいだけ
640 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/25(金) 04:37:32.58 ID:h0DHvBHS0.net
>>634
だせーのは手作りがいいもんだと思いこんでるアホだろ
そういうアホだろ女でも最低限高校まで出てるんだろうからもう義務教育の敗北だろ
647 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/25(金) 06:01:22.52 ID:Gz0y/3cI0.net
>>640
落ち着けよ
興奮してアホだのなんだの相手を罵倒するのはお前も子供のメシも作らない人間だと告白してるよーなもんだぞ
641 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/25(金) 04:38:19.27 ID:qgh/Tyz70.net
>>622
>欧米
欧米広いよー。めっちゃくちゃ。
その欧米のあまねくところをあなたは見てきたの?
せめて国単位にしない?
あ、でも、アメリカは地域によって考え方全然違うから含めない方がいいと思うよ。
そんなこた当然知ってるだろうからごめんね。
101 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 12:14:44.96 ID:/Lc9Hm9a0.net
母乳出なくて病む母親多いからなぁ
ミルクについては「母乳あげないの?」はご法度
122 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 12:19:37.81 ID:VCleNyNW0.net
>>101
母乳至上主義みたいな層も多いみたいだな
特に年配女性は「母乳で育ててる?」「母乳で育てなきゃね。」とうるさいと聞く
671 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/25(金) 11:31:24.61 ID:txpbvmlX0.net
>>101
乳反射ナントカっていう赤子に母乳吸わせてる時ホルモンおかしくなって気分悪くなる現象もまれにあって
友人のとこがこれで母乳断念していた
423 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 15:44:01.11 ID:/xrVMbl40.net
市販の離乳食が味が濃いとか
それは離乳食じゃないんじゃねーの
426 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 15:48:54.19 ID:ISx0PwJk0.net
442 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 16:08:29.46 ID:9PDH6Paq0.net
>>426
>>423
市販の離乳食は味が濃いのが多いよ
もちろん普通の大人の食事としたら味は薄い
本に従い作れば離乳食は市販のよりもかなり薄味になる
というか初期の離乳食は殆ど味を付けない
615 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 23:44:26.42 ID:0uPiaYqk0.net
>>442
だから月齢で分けて売られてるんだろ
変な手作りよりちゃんとしてるわ
657 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/25(金) 09:25:53.60 ID:djhQfJfn0.net
>>615
「変な手作り」と比べても意味が無い
普通にきちんと作った離乳食、と比べないと議論にならないだろ
>>616
きちんと文章を読もう
誰への誹謗中傷になっている?
色んな価値観の人がいる、という話だ
ネグレクトって知ってるか?
育児放棄だ
赤ん坊に手をかけない、という事だ
加藤のやり方がそれに繋がる恐れがあるというのは当然の懸念
父親もよく分からん普通のタイプの母親じゃないだろ?加藤は
ちょっとした異常者だろ
当人を目の前に言っているわけではない
660 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/25(金) 09:46:39.34 ID:KtyP/QIT0.net
>>657
当人目の前じゃなくても
ネットの匿名でも誹謗中傷は犯罪で逮捕されてるじゃん
離乳食はもういいから、現代のネットについて学べば
芸能人とか自ら離乳食手作りしましたなんて
少ないんじゃないかな
664 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/25(金) 10:01:33.51 ID:rOE82uu40.net
>>660
いや、だからどこが誹謗中傷なんだよ
根拠も示さずに誹謗中傷だと主張する事こそ誹謗中傷だろ
684 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/25(金) 14:34:10.04 ID:KyH7oREH0.net
>>657
市販の物とは言え、ちゃんと離乳食を与えているならネグレクトや育児放棄扱いは酷いんじゃね?
子どもを飢餓状態や栄養失調状態にしているわけでもないのに、そんなに目くじら立てなくても良いだろ
51 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 12:00:52.36 ID:mOECULqp0.net
母親が手間暇かけて自分を犠牲にして子育てすることが正しいと思ってるこどおじまだいるんだな
出産後の女は交通事故後ぐらい体ボロボロだしホルモンバランスガタガタだし楽させないと壊れるぞ
356 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 14:32:45.02 ID:166EsTjH0.net
360 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 14:35:42.01 ID:jT3WdDmv0.net
>>51
正しいよ
どんな意見に洗脳されてるんだお前は?
子供には手間暇かかるんだよ
時間や体力を使うんだよ
犠牲も必要だ
子供を育てたいと思ったら、そうするのが「正しい」んだよ
産まないのも正しい選択だ
お前は借り物の意見を言っているだけだろ
510 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 18:08:07.95 ID:WLqCyWKu0.net
>>360
自分を犠牲にしてでもと思って必死こいてる親よりかは
自分が楽しんでる姿も見せられる親のほうが
子どもの心がしっかり育ってる家庭が多い
514 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 18:17:01.98 ID:jT3WdDmv0.net
>>510
犠牲というのは客観的な時間や手間の話
犠牲という意識を持って他者に見返りを期待していたりすればそりゃ失敗するな
楽しくやるというのは賛成だが、ウンコまみれのケツを拭いたり嫌がる子供を宥めながら歯を磨くというのを毎日楽しく出来る人間は殆どいないぞ
ちょっとそれは理想論だな
648 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/25(金) 07:11:45.46 ID:0JU4VCO10.net
自己肯定感が育てば全てなんてことない
>>510
それな
416 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 15:37:24.65 ID:ISx0PwJk0.net
>>51
一応言うと子育ては親の犠牲が必要だぞ
それをしたくないなら
金で解決しるしかない
517 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 18:20:24.98 ID:CtZYI7V+0.net
>>511
許容するもなにも、離乳食作るかどうかなんか
他人が口出すことでもないし
その状況にもよって色々でしょ
加藤のこと全部知らないから、蔑ろにしてるかしてないかなんかわからないし
どんな育児してるかも知らないよ
自作はしないから買ってるのか、シッターがいるのか、実母が作ってたりするのかもわからないし
手間暇かけて手作りしたっていっても、それもどんなもの作ってるかにもよるだろうよ
なにに手間や時間を割くかなんかは全体のバランスによる
一つ取り上げていい悪いとか言えるほど単純じゃないよ
707 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/25(金) 19:10:05.63 ID:KyH7oREH0.net
>>706に付け加えるがワンオペ育児+家事だな
ゆっくり休む暇や自分の時間もほぼなく、どれだけ大変で身を粉にして頑張ってるか分かるか?
嫁に関心あって嫁の行動や様子を見ていたり、自分も育児に参加していたらその大変さを痛感すると思うがな
714 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/25(金) 20:08:06.42 ID:djhQfJfn0.net
>>706
>>707
なぜ無関係な話を必死にしてまでおれに絡むの?
加藤の話だよ
市販のベビーフードを利用しているお母さんを責めてる、等と一般化して論点のすり替えるのは止めなさいね
幼稚な方法
根拠示さずに「意味に聞こえるがな」と言われてもな
「缶ミおんりーwww」「作るわけないです!!」
この表現に異常性を感じない鈍感さが怖いよ
ベビーシッター、家政婦
関係ない話をしてまでおれを責めたいの?
落ち着けよ
>>707
関係ない話はどっか別のスレ行って書けよ
717 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/25(金) 21:08:32.62 ID:KyH7oREH0.net
>>714
見落としてたが、缶ミオンリーが異常?
缶ミは液体ミルクのことならコスパ悪そうだが、ミルク育児を選択してる母親も割といるよな
母乳を与えたくても出ないとか病気で薬を服用してる場合などは仕方なくね?
子育ては理想論だけじゃ通用しなくて色々なケースがあるのに、いちいち口を挟むのが好きなんだな
女の腐ったような情けねぇ男だな
743 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/26(土) 10:05:28.37 ID:G3V1tk7j0.net
ちょっと矛盾してると思うんだけど
忙しい→忙しいのにわざわざミルク?哺乳類消毒やら手間かかるよね
母乳ならおっぱい出せばいいのに
おっぱいの方が簡単でしょ
暇じゃない、忙しいから離乳食作れないのに面倒なミルクってただ自分の胸の形が崩れたりマッサージするのが嫌なんじゃないの
つまりただの面倒くさがり
そして子供より自分が大事って事なんじゃないの
746 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/26(土) 10:16:12.66 ID:HLOsls5D0.net
>>743
ミルクならシッターなどの他人にあげて貰えて便利だからじゃね?
加藤は育児ヨユーとか言ってるようだが、だいぶ第三者に助けられてると思うわ
750 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/26(土) 10:32:29.97 ID:G3V1tk7j0.net
>>746
あー
育児してないのか
そりゃ余裕だわな
748 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/26(土) 10:19:35.07 ID:gX2kM9Jn0.net
>>743
母乳は体質だから、出ない人は出ないよ
愛情とかは関係ない
752 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/26(土) 10:36:52.45 ID:5PlsCnl40.net
>>748いやホント、愛情とか全然関係ないんだけどね
76 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 12:09:11.87 ID:hscga1VT0.net
435 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 16:00:19.00 ID:222E5Pel0.net
440 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 16:02:19.75 ID:hscga1VT0.net
536 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 19:05:29.04 ID:B4ODRYZn0.net
>>435
猫や犬の食事を手作りしてる人は少ないよ
541 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 19:09:55.64 ID:wgFrpDU30.net
>>536
確かに今はな。(笑)
昔は野良拾って、残飯飯だったしな。
537 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 19:07:18.63 ID:wgFrpDU30.net
>>76
いつまでかな。
10歳位でペットとは言えなくなる。
104 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 12:16:13.96 ID:S/4VIhdb0.net
金儲けで離乳食早く食わせろという風潮にした闇は深い
1歳過ぎてから離乳食が普通だぞ
134 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 12:24:00.80 ID:VCleNyNW0.net
>>104
そういうカラクリがあるのか
乳児期はただでさえ手の掛かる時期だろうに、その上離乳食まで作って与えるのは大変だよな
354 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 14:29:46.94 ID:4HiU6IHI0.net
>>134
いや普通じゃないよ
5ちゃんのレスなんて(育児についてならなおさら)鵜呑みにしないで自分で調べよう
422 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 15:42:38.92 ID:ISx0PwJk0.net
181 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 12:41:53.42 ID:iK7n5TBn0.net
育児方法聞いてくるBBAと着物着てると勝手に袂を触って着物の質を確認してくるBBA
あれどうなってんのうぜえ
186 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 12:43:12.25 ID:J2/PAtmf0.net
>>181
赤ちゃんに勝手に触ろうとする婆
子連れ見りゃ説教する爺
老害すぎ
375 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 14:44:52.64 ID:YlVkbft80.net
>>186
咀嚼したものを出して食べさせるのとかね。
あれだけは本当に勘弁。
331 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 14:18:17.54 ID:NDTU+XFm0.net
>>181
男の子だけの親に女の子いいよ!
女の子だけの親に男の子いいよ!
一人っ子の家庭に二人目は?
二人いる家庭に三人目は?
ここら辺も追加で
616 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/25(金) 00:09:05.07 ID:6dHrHm7p0.net
>>607
これはさすがに極端で飛躍しすぎだし
誹謗中傷だよ
手作り離乳食かの話と
事件案件のネグレクトとじゃ話が全然違う
こんな解釈する人が家族や姑舅や親戚だったら
そっちの方が気の毒
686 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/25(金) 15:26:05.15 ID:qlv3svGT0.net
>>684
読解力が無いね
「加藤のやり方がそれに繋がる恐れがあるというのは当然の懸念」だ
現状の情報でネグレクトだと誰も言っていない
全く離乳食を作る気が無く、「作るわけないです」と公に発言する異常さを敢えて無視する理由はなんだ?
シングル加藤はこれからも一切ご飯を作らない可能性が大だよな?
赤ん坊は一切手作りのものを食う機会が無い可能性がある
ネグレクトは親の「気持ち」の問題だぞ
見て、見て、とどの子供も親に要求する
まともに「子供を見る」気持ちがあればよほどの事がない限り、「ご飯を作る」事をするんだよ
能力や金や時間の問題で離乳食を作れなかったならば、まともな神経ならば恥じて公言しない
作るわけないです、こんな事を言う人間を擁護する奴はネグレクトを助長する可能性があるんだよ
子供を作っちゃいけないタイプの奴も子供を作っちゃうんだよな
部屋にコンビニ弁当の空き容器が山積みになった部屋に、座り込む幼稚園にも行っていない幼児に会ったことがある
怖いくらいに空虚な悲惨な目をしていたよ
レトルトやベビーフードは栄養もあるから大丈夫とか言っている馬鹿は世間知らずか想像力不足か単なる馬鹿だ
689 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/25(金) 16:07:03.80 ID:KyH7oREH0.net
>>686
どういう属性の何者か知らんが、何をそんなに熱くなって絡んで来てんの?
あんた子育てしたことあるか?
そんなにネグレクトに繋がる恐れがあって心配なら児相にでも相談してやれよ
ベビーシッターが離乳食を作ってる可能性もあるし、独りよがりの妄想でここであれこれ言っても机上の空論だろ
692 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/25(金) 16:58:26.14 ID:KtyP/QIT0.net
>>689
ほんと
炎上芸人の言葉ひとつで
まだおきてもないことを心配して危惧してどうなるって話
5ちゃんで語ってもなんの解決にもならないのに
アルコール飲んでる人みたら、それはアル中になって飲酒運転おこしたり、そのうちヤクに手を出して事件になるんだ
みたいなね
693 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/25(金) 17:40:08.29 ID:K/MY1nA70.net
>>689
加藤を擁護してる人間が多くて、またあんたみたいな低い読解力で絡んでくるのが多くてムキになっているんだよ
加藤を擁護するような奴にはムキになりたいよ、おれは
もちろん子育て経験あるよ
その中で飯の大事さを痛感している
毎日うまい飯を家族に作ってくれる奥さんには感謝している
奥さんと母親を命の恩人だと思っている
メシはそのくらい大事
おれの宝物たちに手間暇かけて毎日メシを作ってくれてるんだよ
おれは過大な幸福感を毎日感じてるんだよ
メシだけじゃ無いけどね
別にあんたはおれに絡む必要はないからな
毎日レトルト食ってたら死ぬよ
比喩だけどな
加藤紗里と言う人間をそれほど知らないがクルクルパーという意見もあるな
本当に子供が気の毒だ
706 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/25(金) 18:54:10.46 ID:KyH7oREH0.net
>>696
>>693では子育ての経験あると書いてたが、1日中1人で子育てしたことあんのか?
離乳食も自分で手作りして子どもに与えたことあんの?
それに、あんたの嫁さんは市販のベビーフードを一切使ったことはないのか?
今はコロナ禍で面会や立ち合い出産も不可という孤独な出産から始まり、ベビーシッターや保育園はおろか実の親にも頼れず(頼らず)にほぼワンオペで孤軍奮闘して育児しているお母さんがいることも忘れちゃいかん
旦那はテレワークで在宅と言っても仕事中に育児に協力出来る体制ではないだろうし、市販のベビーフードを利用するお母さんを責めて苦しめちゃいかんよ
ちなみに、2019年に改定された離乳食のガイドラインには「ベビーフードの利用を」とはっきり書いてあるしな
あと、加藤が「作るわけない」と言ってるのは愛情不足というより、「金持ちの自分がわざわざ作るわけない」という意味に聞こえるがな
芸能人や金に余裕ある人間はベビーシッターや家政婦を雇ってるケースが多いし、一般感覚で考えて物言っても意味ねぇよ
781 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/26(土) 12:57:07.78 ID:oEbcOU670.net
まあ、母乳マウントとか手作りマウントとかは100番煎じくらいの定番のネタで
「既製品に対する偏見」という正論の盾があるから99%勝てるシャドーボクシングだからな。
子育てタレントとして売名するにはもってこいのバズネタ。
なのに、
「そんな暇ぢゃないんだ」とか単に忙しいという意味を超過した見下しニュアンスで揶揄し、
「手作りに対する偏見」を露呈して自爆とかアホだろコイツw
784 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/26(土) 13:00:06.34 ID:1xd2cSQoO.net
>>781
>「既製品に対する偏見」
これあるよな
ジャンクフードと勘違いしてるんじゃないかってくらいベビーフードに嫌悪感示す人いる
785 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/26(土) 13:06:04.12 ID:WrjUpvVR0.net
>>784
>>781
加藤の場合はそれとはレベルが違うだろ
「作るわけないです!! そんな暇じゃないんだ。w 」に現れてる子供に対するスタンス、気持ちがヤバイって事だよ
788 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/26(土) 13:14:53.98 ID:LVr+GJ7t0.net
>>785
その発言の続きに
だから、私は仕事してシッターや実親にお願いしてます
が続くんならいいんでしょ?
その辺がわかんないのに、
気持ちがヤバイとか
ネグレクト犯罪予備軍呼ばわりするのもなーってかんじ
炎上させるのがお仕事でしょ、この人
791 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/26(土) 13:25:33.37 ID:WrjUpvVR0.net
>>788
続くなら全く話が違うよな
よく知らんがインスタのやり取りの中でそんな話は出てないよな
だから言ってるんだよ
あなたがヤバイと感じないなら仕方ないね
798 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/26(土) 13:46:35.89 ID:LVr+GJ7t0.net
>>791
ヤバいと感じないというか
それだけで全部決めつける方が怖いけど
824 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/26(土) 16:00:21.73 ID:6FhwK5Eg0.net
829 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/26(土) 16:08:08.87 ID:HLOsls5D0.net
>>824
今は5ヶ月からで、卵も初期から与えることを推奨されている
離乳食も時代によって改定されてるしアップデートする必要があるんだよな
832 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/26(土) 17:06:08.61 ID:TxKrsm8G0.net
836 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/26(土) 17:46:07.26 ID:HLOsls5D0.net
>>832
今は、離乳食は5〜6ヶ月から始めましょうとなってるがな
こういう話でも若い世代と年配の世代のギャップがありそうだな
子育てが終わった年配は当時の古い知識のままアップデートせず、自分が正しいと思って現在子育てしてる世代にアドバイスしようとするから鬱陶しがられる
846 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/26(土) 19:45:57.49 ID:1xd2cSQoO.net
>>829
今は離乳食始まる前に果汁与えちゃいけないんだってな
昔は3ヶ月からの赤ちゃん用の果汁がたくさん売ってたのに
86 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 12:11:57.53 ID:nay10S3K0.net
離乳食はアホな母ちゃんが作るよりも買って与えたほうが子供のためだって言うよね
89 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 12:12:33.14 ID:rnwfqp1e0.net
97 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 12:13:40.17 ID:nay10S3K0.net
>>89
それな
塩分大人と同じ加減にする親もいるし
107 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 12:16:39.18 ID:CtZYI7V+0.net
>>86
離乳食、結構衛生管理だとか
月齢で食べさせていいものかとか
硬さだとか、栄養バランスとか結構難しい
加藤が一からこれ勉強するより、仕事した方がいいとはおもう
父親や父子家庭パパに、缶ミルクかわいそう、離乳食作らなくてかわいそう
とかは言わないと思うし
860 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/27(日) 08:32:40.43 ID:Zh5MSr1u0.net
>>857
インスタはどうこう言われるの覚悟だろ
5ちゃんは外野からどうこう言う場だろ
お前がそこに来て何言ってんだ?
離乳食を「作るわけないです!」ってのが、問題かどうか、って話だよ
馬鹿が
871 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/27(日) 16:37:20.42 ID:Rd3WYTeh0.net
>>860
そんなに暇人で他人の育児放棄が気になるなら、そういった施設で働いたりボランティアでもすれば?
インスタや5ちゃんは標的を見付けて事実無根のことで叩いて痛め付ける場所ではないよ
あなたのストレス発散の場所なのか知らないけど悪趣味だと思う
875 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/27(日) 18:47:04.85 ID:ylAwXtlB0.net
>>871
誹謗中傷はやめろ
おれがいつ事実無根のことで叩いた?
きちんと明確な証拠出せクズ野郎
880 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/27(日) 23:56:35.97 ID:Zh5MSr1u0.net
>>871
早く証拠出せよ
おれがどんな事実無根の事で誰を叩いたかの
お前がイヤミを言っておれを叩いてストレス発散してる悪趣味な下劣な人間だろ
自覚しろ
証拠を出せよ、文を明示しろ、逃げるなよ卑怯者
171 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 12:38:08.66 ID:k2Q9yYze0.net
キャラを守るために言ってるならまだ許せる。ただ、こいつ見てると、子供を二の次にして男と旅行したり、車内に置き去りにしたりという最近の事件がどうしても頭をよぎる。
175 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 12:39:20.96 ID:0aDGhTMA0.net
176 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 12:39:29.43 ID:iK7n5TBn0.net
>>171
そうするには有名過ぎるししたくてもできないと思う
187 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 12:44:06.76 ID:iK7n5TBn0.net
母乳で育てないと可哀想とか言う奴胸がカチカチになってギュウギュウ泣きながら揉む痛い思いしたこと無いんだろうな
193 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 12:46:05.13 ID:k8nnpGft0.net
>>187
これ読んで、乳が岩のように硬くなって、痛くて泣いた日を10年ぶりに思い出した。
200 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 12:47:46.71 ID:33NUMIXn0.net
>>193
痛いよね
石膏で固めたみたいになる
でも、絞り出さなきゃいけないし
本当にカッチカチだよね。
218 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 12:53:59.34 ID:z1zkdWoT0.net
子供が物心ついた頃にはちゃんとご飯作ってあげるのだろうか?外食でも生きていけるけどやっぱ食育って大事
221 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 12:55:38.48 ID:gptEMlu00.net
>>218
そこだよな
我が家の味、お袋の味で育ててやるって大事な愛情だと思う
252 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 13:09:27.92 ID:67lM3pxK0.net
>>221
お袋の味にこだわってるのも日本の母親に無駄に苦労させる原因だけどな
出来合いや屋台で済ます国も多いのに
300 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 13:40:12.53 ID:z1zkdWoT0.net
>>252
そこは父親でもいいんだけどさ、やっぱり手作りの味っていいなと思うんだよ
完璧に作れとは思わないしたまには外食や手抜きでも全然良いんだけどね
美味しい手料理って思い出になるから
312 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 13:55:34.02 ID:r7rYj7b40.net
どうせおおきくなったら冷凍食だらけ
大して変わらんよ
318 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 14:10:10.69 ID:Vc8L/7PX0.net
>>312
冷凍食なんかやらないと思うぞ。
ウーバーイーツだろ。
322 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 14:12:21.75 ID:r7rYj7b40.net
328 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 14:14:26.52 ID:8q/kHAJ00.net
アレルギーにだけ気をつければ何でも良いんじゃない
3人目の家とか最初だけで慣れたら離乳食なんて作ってないよ
333 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 14:18:48.61 ID:r7rYj7b40.net
>>328
一人目と二人目でもずいぶん違うね
悪い意味ではなくて多少雑になるね
一人目の時が過剰というか
336 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 14:21:39.25 ID:I8q76ldj0.net
329 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 14:16:32.77 ID:xRVJEL5u0.net
>>321
料理苦手な人もいるだろうし
そういう人にお粥つくれとか裏ごししてペーストにとか言うと
すごいハードル高く感じるんだよ
ブレンダーで潰せばすぐ出来るけど
その手間とか小分け冷凍したりとか考えるだけでめんどくさいんだよきっと
だからそういう人は市販で全く問題ないと思う
332 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 14:18:29.84 ID:jT3WdDmv0.net
>>329
そういう試行錯誤の上でどうしてもなら仕方ないだろうな
でも知能指数90あれば離乳食くらい作れるよ
339 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 14:23:02.60 ID:XHCIL8Tn0.net
>>332
そういうのって、自分はここまで子供のために骨を折ってるんだからって意識強くなって、少し反抗されただけで理不尽な気持ちになってカッカしやすくなるんだよね
347 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 14:27:22.29 ID:jT3WdDmv0.net
>>339
親なら多少なる場合があるよな
それは離乳食とは関係ない
ネグレクトの親は骨を折らないからならないね
そっちの方が良いか?
353 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 14:28:33.66 ID:9NQjSYBa0.net
既製品だろうが完ミだろうがいいんだよ
だが「自分が選ばなかった方を悪く言う」のはダメ
そういう意味で手作り離乳食してる人を暇人とバカにするこいつも、既製品与える人を母親失格と罵る人も同類
363 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 14:38:14.38 ID:bmb/KQWsO.net
>>353
大人の立場で「いいんだよ」って開き直ったら 子供は否応なしに従わざるをえないわ
子供の人権全無視するのは 本当日本人らしいわね
子供は所有物じゃねえぞ
405 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 15:33:06.33 ID:CtZYI7V+0.net
>>363
海外の方が
食事に関しては適当だよ
屋台、外食、レトルトも普通につかうし
お弁当なんかもピーナッツバター塗ったパンにりんご
夕飯はパンとチーズ、ウインナー以上!みたいな
411 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 15:35:14.57 ID:bmb/KQWsO.net
415 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 15:36:18.97 ID:CtZYI7V+0.net
>>411
いや、自分が
人権無視が日本人らしい
とか言い出すから
それ言ったら、別に海外も同じようなもんかそれ以下
418 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 15:40:26.50 ID:bmb/KQWsO.net
>>415
日本育ちの日本人なんだから良いだろ別にw
362 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 14:37:52.10 ID:166EsTjH0.net
メーカーがお金と時間をかけて開発した物は安全性も高そうだし栄養バランスも良さそうだけどね
添加物がー食育がーってこだわっちゃう方が病的に感じてしまう
367 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 14:40:05.37 ID:jT3WdDmv0.net
>>362
もちろん時々使うのはオッケーだろうな
加藤はそんなんじゃ無いだろ
可哀想だが赤ん坊が将来どうなることやら
373 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 14:43:47.23 ID:9NQjSYBa0.net
>>362
ベビーフードの基準は厳しめにできてるから添加物とか気にしないで大丈夫
食育がー味覚がーと言うが、ベビーフードほとんど使わずに育ったうちの子は今マック大好きだ
幼稚園児くらいになると周りの影響でファーストフード食べたがるしな
374 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 14:44:07.91 ID:o/r6dP9p0.net
実際、無駄な努力して悦に浸るより
楽できるところは楽するほうが賢いと思うよ。
本人がやりたくて使ってるんなら構わないけど
市販の離乳食だと病気のリスクが何倍とか
缶ミルクだと発育が遅れるとか
そういうエビデンス何一つ無いから。
そこよりもっと大事なことがある。
女を忘れないことだ。
378 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 14:49:38.15 ID:bmb/KQWsO.net
>>374
賢いね うん
親を見て賢く成長した子供は
年老いて役に立たなくなったあなたを
さっさと切り捨てるかさっさと施設に入れるだろうね
賢くても思いやりが欠如した人たちの末路は皆そのようなものなのだろう
384 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 15:02:14.79 ID:Eoc/8LLp0.net
>>378
あなたは年老いた両親をちゃんと自分で介護する自信があるのか。
他人の不幸を願ってるのがよくわかるよ。
408 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 15:34:01.08 ID:bmb/KQWsO.net
>>384
だから“子供も蔑ろにして構わないんだ”と言いたいのか
私は他人の不幸ではなく、子供の幸福を願っているだけよ
391 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 15:07:44.49 ID:30iErahV0.net
既製品の味が濃いとかいう批判はなんなんまじでこの部分は妄想すぎね
400 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 15:20:24.72 ID:9PDH6Paq0.net
>>391
いや、濃いよ
余計な味が付いている
美味しくない
414 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 15:36:17.66 ID:PgX69Izj0.net
>>400
まあそれは離乳食に限った事じゃ無いしね
417 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 15:39:14.56 ID:bmb/KQWsO.net
>>406
結局さあ、離乳食を蔑ろにしてる人たちは
その後の子育てにおいてもあらゆる面で蔑ろにしていくんだよね
ペットと同じ。帰ってきて可愛がりたい時だけ可愛がる 都合良い存在
出勤中は狭い部屋に独りぼっちで放置する。餌は自動
はあ〜〜あ(糞でかい溜め息)
431 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 15:52:17.79 ID:pVz/WEih0.net
>>417
みたいなおばちゃんの子供のほうが可哀想だな
自己満の自分の価値観を他人に押し付け自分が正しいと疑いようもない奴が
自分の子供に対してそれをしないわけがないもんな
私はこれだけやってあげてる私は正しいと押し付けるに決まってるわ
典型的な毒親思考なんだけど自分では母親として子供に全力注いでるんだから正しいに決まってると疑いもしない
毒親持ちのエッセイなり漫画見てみな?母親はお前みたいなババアばかりだよw
まあせいぜい子供に逃げられないようにな
441 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 16:04:20.72 ID:bmb/KQWsO.net
>>431
>>433
あんたらは楽したい自分を正当化するためにレッテル貼ってるだけやんな
私をどれだけ叩いて悪者に仕立て上げたところで子供を蔑ろにしている事実は無くならんのよ
444 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 16:13:01.59 ID:bmb/KQWsO.net
>>443
思わないのはあんたの主観だから知らんわ
バカなのかな?
448 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 16:15:12.34 ID:CtZYI7V+0.net
>>444
ダメダメ言ってるのも主観じゃないか
それ言ったら別に他の育児や加藤がどうしようが関係ないし
口出しするなって話
452 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 16:21:44.21 ID:bmb/KQWsO.net
455 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 16:30:10.69 ID:CtZYI7V+0.net
>>452
離乳食一つ取り上げて
これだけ自分が正しいって思い込み激しいんなら
家族や子供にはその押し付けがましさは言わずもがなだろうね
っていう類推解釈だよ
あなたが、離乳食つくらない人は子供を蔑ろにしている
って決めつけてるのと同じことをしたまで
離乳食手作りくらいで、作らない人より育児が優れてるなんてマウントなんかとれないよ
504 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 17:54:24.47 ID:jT3WdDmv0.net
>>455
加藤のように離乳食すべて出来合い、それを当たり前でしょーというスタンスが異常、という話だよね、元々は
それはあなたも同意なのかな?
何をムキになっているか不思議だ
509 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 18:01:39.37 ID:CtZYI7V+0.net
>>504
あのおばさんは
離乳食を作らない=怠け者、子育て蔑ろ、他力本願
って言ってるから、別の意見を提示したまで
どっちが当たり前だとかそんなのそれぞれ
446 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 16:13:45.50 ID:o/r6dP9p0.net
貧乏人ほど料理に時間かけるらしいよ。
別に好きでやってるなら良いと思うけど
金持ちほど料理とか家事に無駄な時間を取らないらしい。
統計としてね。
そもそも手料理が多少必要になってくるのは
もっと一歳超えてからの話だから。
今時、離乳食でもオーガニックとか国産瞬間冷凍野菜とか
いくらでもあるから笑
手作りじゃないと〜とか発狂してる奴は
なんの科学的根拠も無いことにすがることで
育児した気になってるだけだね。
450 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 16:16:41.50 ID:oMNdYmPH0.net
451 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 16:17:39.08 ID:CtZYI7V+0.net
>>446
好きでやってるならいいだろうけど
料理家事してる時間にたんまり稼げる人は
稼いで家事は親族に頼むなり外注なりしたほうが
いいわな
節約しなきゃいけない人は自炊一択だろうけど
458 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 16:37:22.08 ID:CtZYI7V+0.net
>>456
立証責任は
レトルトは子供を蔑ろにしてる
って主張してる側にあるだろうよ
463 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 16:41:52.99 ID:bmb/KQWsO.net
>>458
そんなん証明するまでもなく他力本願だからだろうが。
見えないとこで誰が作っているかも知らない食べ物を子供に与える行為だからだろうがアホか
469 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 16:48:22.75 ID:BIg8qE490.net
>>463
どんな食べ物が売ってる環境にいるんだ?
まともなところのなら
衛生基準やら添加物やらきちんとクリアしてるよ
なにがなんでも手作りが最高に素晴らしいってことはないよ
それに、人それぞれ得手不得手、長所短所もあるわけで
じゃあ、なにもかも人に頼らず自作品なのか?って話になる
なんで離乳食手作りだけがそんなに賞賛できるんだよ
479 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 17:01:14.34 ID:bmb/KQWsO.net
>>469
お前は極論を持ち出してレトルトを正当化してるだけやんな
474 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 16:51:19.47 ID:z/Ti5Ff70.net
どっちが正しいかではなく何なら食べるかの試行錯誤の結果手作りにしてる人も多いと思う
別に市販品でも子供が拒否した時に違うメニューや違う味を用意できるならそれでいいし
何でも食べる子はいいけど一口食べて拒否とかけっこうあってそれされたら市販品は開けたらもう捨てるしかない
食事問題は離乳食期だけでなく1才2才3才とずっと続くしどんどん主張激しくなるから
477 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 16:57:51.71 ID:BIg8qE490.net
>>474
子供が小さい頃は
子供が残した離乳食やらご飯やらが食事だったなw
508 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 17:58:23.28 ID:z/Ti5Ff70.net
>>477
あるある
ここも市販品を当たり前に食べる前提で言ってる人が意外と多いけど
手作りでも市販品でも赤ちゃんはけっこう好み主張してくるもんね
遠出とかお昼が必要な時も市販品何種類か離乳食買ってきて事前に試してみて
1番食い付き良かったのを当日買って持って持って行ったのにその日は気分じゃなく全拒否されるとかw
475 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 16:52:39.25 ID:B3LibNZ10.net
478 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 17:00:17.89 ID:bmb/KQWsO.net
>>475
関係あるから税金で支援してるんだろうが
481 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 17:02:32.58 ID:B3LibNZ10.net
>>478
自分の子供にやってろ
わかったな?
お前共有NG行きな
484 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 17:09:51.68 ID:bmb/KQWsO.net
>>481
聞く耳持たない…:(;゙゚’ω゚’):プルプル
子供に対してもそうなんだろうね
511 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 18:12:12.73 ID:jT3WdDmv0.net
>>509
離乳食を全く作ろうともせずにすべて既製品というのが当たり前、という価値観も人それぞれだからOKという事?
それは異常だとおれは思うが、あなたは許容するのかな?
加藤は子育てを蔑ろにしていて、それと比較して離乳食を手作りしている人は蔑ろにしてないよな?
子育には手間暇がかかる
上手に出来合いを使ったり他者の手を借りたり金で解決しながら、可能な限り女親も男親も手間暇かける事で愛情を育み自身も親として成長する
結果として子供との絆も出来る
違うかな?
何を否定したいのか?
色んな価値観がある、という理屈だけで押し通そうとしても結果としてケチを付けているだけで何も言っていない事になっているよ
607 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 22:40:22.06 ID:9PDH6Paq0.net
そうだな
子供を車に閉じ込めて出かけたり、忙しくも無いのに100%出来合いのもので子育てする奴がいて、歯磨きも風呂も構わない親もいる
そしてそれを人それぞれ、と許容できる人間がいる
色んな価値観はあるべきだが、明らかにその価値に高低が、正誤があるものがある
その価値判断が出来ずに放棄するアホには辟易するね
加藤の赤ん坊が気の毒だ
726 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/25(金) 22:15:00.74 ID:KyH7oREH0.net
>>720
は?論点すり替えてるのはどっちだよ
妻子持ちのおっさんという設定は撤回か?
育児や離乳食や結婚生活に無知で語れないから仕方ないもんな
妄想激しい文句垂れのキチガイにキチガイと言われてもな
734 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/26(土) 08:30:24.55 ID:BPHD0taj0.net
>>726
アホか
このスレは加藤についてのスレ
そこについてまともにおれと話す事は出来ないか?
互いの属性が必要ならまずお前が明らかにしなよ
738 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/26(土) 09:48:34.04 ID:HLOsls5D0.net
>>734
別にお前の属性などどうでもいいが、育児経験も無さそうなのにいちいち上から目線で偉そうな口を叩くもんだなと思ってな
子どもが欲しくても出来なかった層なのか知らんが見苦しいぞ
お前は加藤叩きというか、お前から見て理想的な完璧な育児をしていない母親を叩きたいだけだろ
758 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/26(土) 11:33:08.60 ID:+m0DAmog0.net
>>738
属性などどうでも良いと言いながら、お前が勝手に妄想して絡んでる事に気付いてないのか?
病院行けよ
763 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/26(土) 11:51:03.74 ID:HLOsls5D0.net
>>757
>>758
やっぱりお前まだいたんだな
なんか他の人に得意げにアドバイスしてるが、基本的に上から目線で偉そうなんだな
ベビーフードなんて何百種類もあるだろうし、同じ物ばかり使うわけないだろうよ
つか、加藤がベビーフード使うことが決定したわけでもないのに勝手にそれ前提で話を進めてるよな
栄養士免許を持ったシッターがいるかもしれんし余計な世話だろう
774 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/26(土) 12:45:38.58 ID:utcFKoQK0.net
>>763
お前が馬鹿だからおれが上だと感じるだけだろう
あんまり気にするなよ
812 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/26(土) 14:51:11.78 ID:HLOsls5D0.net
>>774
いや、お前は性悪さや傲慢さが前面に出過ぎてるから上から目線で偉そうに感じるんだよ
自分の考えが絶対に正しいと信じてやまないしな
あと、おっさん設定になったり素のババアに戻ったり忙しいな
815 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/26(土) 15:11:22.80 ID:utcFKoQK0.net
>>811
バカチンの一言は余計かもな
的確だとは思うがな
244はおれじゃないんだが、「3食ベビーフードはダメでしょ」という当たり前の意見に、その理由も考えもせず「なんで」ばかりに呆れた一言だな
「ダメ」という理由は栄養がどうの味がどうの以前の親としての基本的なスタンスの事だ、というのを噛み砕いて説明したんだよ
>>812
糞バカチン、理解できたか?
735 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/26(土) 08:54:49.64 ID:LVr+GJ7t0.net
加藤だけのことなら、加藤紗里の言動が気に入らない
で終了じゃん
長々と何日も、
ちゃんとした離乳食とはとか
自分の母親が手作りじゃなくていいのか?
手作りは愛情がどうの、我が家の宝がどうのw
とか、文章がとっ散らかしてるから突っ込まれてるだけ
755 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/26(土) 11:09:21.51 ID:1sk94ENd0.net
>>735
芸スポ板なんてスレを見かけた奴が通りすがりに書き捨ててるのが大半だぞ
長々と何日も同じ奴が貼り付いて繰り返し書き込んでるとでも思ってんの?
776 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/26(土) 12:49:37.46 ID:LVr+GJ7t0.net
>>755
明らかに1人何日も張り付いてるじゃんw
813 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/26(土) 14:52:03.10 ID:0YooCj2D0.net
747 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/26(土) 10:16:43.09 ID:gX2kM9Jn0.net
息子にベビーフード与えてるけど、鯛の雑炊とか薄味だけど普通に美味しい。最初は頑張って手作りしてみたけど、初期の内は工程も多いから面倒だし衛生的でない気がしてベビーフードに切り替えた。
手軽だし安いし栄養も豊富だし、大手企業が研究の末作った物には敵わないと思ったよ。
757 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/26(土) 11:30:55.55 ID:+m0DAmog0.net
>>747
それなら仕方ないと思うけど、しっかり向き合って食べさせてあげればね
加藤は「そんな暇じゃない」からそれもしないんだろうしな
そこが問題なんだよな
何種類のベビーフードを使い分けるんだろうか
手作りの場合は同じものを作ろうとしても全く同じものは作れない
そのブレが味覚を刺激し、味覚の発達、脳の刺激にもなる
食の楽しみに繋がる
大人も同じ
加藤の子供はずっと出来合いのものを食べさせられるんだろうな
769 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/26(土) 12:12:50.69 ID:qj36quLc0.net
あーあ世の中の母親を敵に回してしまったな
みんな暇だからつくってるわけじゃないのに
775 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/26(土) 12:47:52.10 ID:wPU2d7bu0.net
>>769
炎上商法の加藤にとって世の中の母親を敵に回すのは都合いいだろ
てかこの化け物実際はちゃんとしてると思うよ。広島市にありステーキとケーキ屋してる実家に度々帰省してるし
この化け物が買ってきた設定の料理やデザートがどうみても手作りって粗が出てること多々ある
795 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/26(土) 13:36:23.07 ID:B3Mdu7FW0.net
857 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/27(日) 03:32:37.60 ID:tttIrQXO0.net
これは全面的に加藤紗里に同意だわ
他人がどうこういうことじゃねーんだわ
してあげたいって思わないのかってミルク作って離乳食あっためてるやん馬鹿か
146 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 12:29:42.98 ID:m0awfBoy0.net
してあげたい気持ちは全くないですか?ってコメントはわからんでもない
別に市販品で全くかまわんが我が子に料理作ってあげたい気持ち皆無な親てのも変わってる
280 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 13:25:12.31 ID:CtZYI7V+0.net
>>146
うーん、料理苦手家事苦手って人もいるよ
他の部分で愛情示してるんならいいとおもうが
ま、加藤は離乳食、母乳どうのより
他の面でも炎上だから、色々ひっくるめての話だろうけど
160 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 12:34:14.52 ID:bH6sQA+V0.net
赤子の既製品もそんなに味濃いんか?
クソみたいな手作り貧乏離乳食より凝ってて味が豊かで美味いだけで
味が濃いとかそういうんとは違うんじゃ
642 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/25(金) 04:40:14.21 ID:ruXw00bZ0.net
>>160
濃いわけ無いだろwwwww
口ん中手術したときなんも食えんから離乳食と介護食買ったけど離乳食なんてなんの味もしないから食えたもんじゃなかった
介護食のがレトルト感満載だけど食えたわ
182 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 12:42:16.63 ID:JqY9H74e0.net
202 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 12:48:12.68 ID:dmg6gfvC0.net
>>182
おっぱい先生こと武田一子さん亡くなったのね
196 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 12:46:21.56 ID:f0CtMO8D0.net
人気無さそうだし仕事無さそうだけど
なんで金持ってるんだろ
214 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 12:52:25.93 ID:kCprAiWW0.net
204 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 12:48:24.90 ID:MTHrk6kn0.net
229 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 12:58:26.48 ID:gptEMlu00.net
>>204
顔がかわいいって言ってた気が
例の画像誰かプリーズ
206 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 12:49:57.51 ID:S5bZatkN0.net
大体引きこもりやコドオジの
おかんは専業主婦で母乳で育ててる
217 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 12:53:20.06 ID:0aDGhTMA0.net
208 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 12:50:33.26 ID:s/HLqUK60.net
離乳食は既製品でもいいと思うがこれからずっとこいつ料理しないつもりか?とは思う
保育園、幼稚園、小中高ずっとデリとか買ってきたものになるんだろうか
恐ろしい味覚の子供になりそう
215 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 12:52:47.83 ID:iK7n5TBn0.net
>>208
飯マズ母ちゃんの元で育つ子もいるしそこは気にしなくて大丈夫だと思う
食べる物より一緒に食事をする風景のがだ大事だと思うよ
家で独りぼっちでご飯とか手作りでも悲しいだろう
213 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 12:51:30.28 ID:cQlhLW+R0.net
普通にご飯作ってたら離乳食なんかすぐできるわ
+で市販の離乳食を加えれば相当なごちそうになる
離乳食作らない=ご飯作らないでおk?
219 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 12:54:26.35 ID:gptEMlu00.net
245 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 13:06:47.63 ID:YNFHhRvQ0.net
別に市販品味濃くないし添加物も入ってないのに何故ダメなの?
自分らで自分らの首絞めてるよねこういうアホの意見て
キーキー言いながら毎日毎日離乳食作るより、手を抜いて出来るだけストレス溜めずに愛情表現してやった方がいいだろ
259 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 13:12:37.33 ID:9TFm101T0.net
>>245
極端だからじゃない?
なんで育児の話って白か黒かになっちゃうんだろうね
両方うまく使えばいいだけ
手作りメインだけど疲れたからたまに市販とか、市販メインだけどたまには作ってみるかとか
260 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 13:12:50.61 ID:5gwfCnjI0.net
288 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 13:31:17.63 ID:bcZ06J8f0.net
262 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 13:13:31.19 ID:MKQ3+fi80.net
266 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 13:15:53.59 ID:VCleNyNW0.net
>>262
お食い初めって食う真似だけだろ
生後100日では離乳食も始めてないぞ
295 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 13:37:04.03 ID:+dmcbEgm0.net
てか今の女みんなこんなもんやろ
仕事がー夢がーってガキひりだした後人にぶん投げるだけなんだから大して変わらんやん
305 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 13:46:31.91 ID:CtZYI7V+0.net
>>295
それは日本自体が共働き推奨で
女性が輝くw欧米流w
になってるから仕方ない流れ
別に安心できるプロや親族に任せて、仕事続けてもいいとおもうし
311 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 13:54:27.31 ID:tWUYwccH0.net
314 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 13:56:06.69 ID:r7rYj7b40.net
409 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 15:34:08.26 ID:z1puYgvh0.net
生後5ヶ月から離乳食あげてるのか
最低でも6ヶ月後からだと思ってた
430 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 15:50:51.24 ID:VCleNyNW0.net
>>409
2019年から離乳食のガイドラインが改定されたみたいだな
429 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 15:50:43.53 ID:36QWCezP0.net
手作り=愛ってわけじゃないからね。
超絶料理下手な母親を持つ身としては、不味い手作り出されるよりレトルトやスーパーのお惣菜のほうが嬉しかった
432 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 15:53:57.00 ID:CtZYI7V+0.net
>>429
あとは逆に
恩着せがましく手料理、手作りやられるくらいなら
買った方がマシってパターンもある
せっかく作ってやったのに残すな、全部食べろとかね
433 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 15:56:52.81 ID:BIg8qE490.net
>>431
あなたのため
親の愛情
自分を犠牲にして育てた
って
いいこと風なこといいながら
罪悪感植えつけてコントロールしたいってだけってやつね
典型的毒行動なんだけど、ほんと本人はそれがいいと信じてるから周りは大変よw
472 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 16:50:39.95 ID:PVU22SOe0.net
この女は嫌いだけど離乳食が既製品だと可哀想ってのは意味わからん
雑菌だらけの家のキッチンで調理したものよりベビーフード用に殺菌消毒きっちりされた工場で作られたものの方が衛生的にいいだろ
488 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 17:23:48.71 ID:VCleNyNW0.net
>>472
手作り離乳食は食中毒のリスクが怖いと言われてるな
離乳食をまとめて作って冷凍や冷蔵するのも流行ってるらしいが、調理環境や容器をどれだけ綺麗に保てるかが問題だろうな
507 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 17:57:51.58 ID:AIH2xiYe0.net
>>499
そりゃそうだろww
歯が生えたばかりの子供にいきなり固形物食わせてると思うのかw
539 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 19:09:00.21 ID:wgFrpDU30.net
520 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 18:21:36.92 ID:kdo2/g670.net
粉ミルク使うのも市販の離乳食も上手く使えばいい。
それオンリーだとしても、料理下手が作るくらいなら栄養のこと考えたらその方がいいと思う。
だが、「そんな暇じゃない」と愛情のかけらさえない表現をするような親のもとに生まれてかわいそうな子だな…って思う。
523 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 18:24:12.60 ID:ZT2auuKBO.net
>>520
しかしながら「抱きしめてあげます」というチグハグ感…
540 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 19:09:21.69 ID:IozUGSll0.net
「そんな嫌味言ってくる親の子の方が不幸」
とかこの人中々切り返しがうまいのよね
547 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 19:14:05.85 ID:+JkPIE5A0.net
>>540
この切り返し、他の芸能人も使ってたなあ。。だれだったかな。流行ってるんじゃないか?
544 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 19:11:49.59 ID:wgFrpDU30.net
>>502
これから産んだら、即育てる施設に入れる。とかになりそうだな。
(笑)
死ななきゃ良いんだろ。(笑)
586 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 21:12:32.23 ID:+FVgR9r80.net
559 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/24(木) 19:43:12.06 ID:iAEF/AhJ0.net
離乳食は絶対手作りとか思い込んでる方が怖い
せっかく作っても食べてくれなかったりして労力無駄になるから既製品買った方がストレス減るよ
635 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/25(金) 04:28:00.15 ID:fIc4sTj9O.net
>>559
うちのは基本手作り。余ったらミキサーにかけてカレーだのシチューだの煮込み料理に入れて食ってた。
市販品は出掛ける時に持参してたわ。
628 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/25(金) 01:54:47.91 ID:KWpyIncY0.net
「そんな暇じゃない」
「大切なのは生かすこと」
ってのが、気にさわるんであって手作りとかどうとか関係ないだろ
730 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/26(土) 02:43:04.92 ID:V7WrYoX8O.net
629 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/25(金) 03:52:07.97 ID:m1jylKI/0.net
>>628
ブランドものの洋服着せたり「大切なのは生かすこと」って子供をペットみたいに思ってそう
あとシンママあるあるだけど男と遊んで子供放置にならないといいね
670 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/25(金) 11:17:23.11 ID:3wMzEtZc0.net
>>629
「大切なのは生かすこと、」名言と思って言ってるあたりが頭がおかしいとしか思えない。
昔、倖田來未が「羊水が、、」で炎上したけどあれは本人が反省した分まだ可愛いと思えるようになったわ
649 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/25(金) 07:22:17.05 ID:ztTbXgeF0.net
育児スレでは「頑張って離乳食作ったのに放り投げられて死にたい」みたいな書き込み多い。
自分も壊れて子供も嫌いになって、離乳食作るなんていい事ないなって思う。
654 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/25(金) 08:07:35.98 ID:Ck5/Fxhi0.net
>>649
日本特有の「勿体ない」精神が裏目に出る瞬間だな
699 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/25(金) 18:09:35.99 ID:6dHrHm7p0.net
読解力低いんじゃなくて
長文のわりに読みにくいし、何言いたいか伝わりにくいからと思うけどねw
702 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/25(金) 18:37:11.70 ID:djhQfJfn0.net
>>699
違うだろ
ベビーフードでもいいじゃん、と言いたいが為に曲解してるだけ
加藤への批判を「極端に母性を美化する人」と曲解し、安易で見当外れの批判をしている人が多いなという印象だよ
718 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/25(金) 21:09:09.95 ID:8GIyJeQT0.net
だいたいこういうのを批判するのは子供はおろか結婚もしてない奴か昔無駄な努力を強いられてそれを今でも押し付けようとしているオバハン
768 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/26(土) 12:11:06.66 ID:HLOsls5D0.net
756 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/26(土) 11:28:11.63 ID:HLOsls5D0.net
>>751
分かったけど、医学的根拠はあんの?
母乳が出ないわけじゃないが母乳量が少ないのもそういった理由になるの?
767 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/26(土) 12:10:11.13 ID:G3V1tk7j0.net
>>756
自分で調べれば?
私そんなに暇ぢゃないんだ
773 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/26(土) 12:34:05.73 ID:HLOsls5D0.net
>>772
母性ホルモンが足りない愛情不足という医学的根拠はなさそうだな
778 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/26(土) 12:52:12.98 ID:UdOI8ppo0.net
>>773
プロラクチンとオキシトシンの2つのホルモンがしっかりしてようが医学的な理由で出ない事はある
乳首の問題もあるよね
陥没ひどいと割と大変
797 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/26(土) 13:43:21.26 ID:JNRwtW4Y0.net
>>321
お前の普通が全世界の普通ではない
特に離乳食なんて美味い不味いで言ったら味も無いしただ擦ったりふやかしたり煮たりしただけのものをペーストにしただけだから不味い
離乳食は料理じゃない
そんなもんで「作ってあげたい」とかちゃんちゃらおかしいわ
ネグレストしてるんなら別だがちゃんと金かけて与えてるんだから問題ないし、父親いねえわだからそんなことで苦労して赤ん坊から目を離すよりよっぽどいい
お前はクソうぜえ姑とか母乳教のBBAと同じ位子育ての邪魔だと気付け
801 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/26(土) 14:02:36.38 ID:utcFKoQK0.net
819 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/26(土) 15:51:11.91 ID:+x+MbM650.net
作らないってのはまあ解るけど
作るわけがないってのはどうなんだろうかね
822 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/26(土) 15:57:44.63 ID:utcFKoQK0.net
>>819
そこの違いが大事
分からずに喚くバカチン多数
838 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/26(土) 18:00:40.14 ID:TxKrsm8G0.net
>>836
いやだから今の話してるんだけど…
さっきからムキになってアップデート連呼してるけど
>自分が正しいと思って現在子育てしてしようとするから
これお前の事じゃんw
842 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/26(土) 18:55:54.18 ID:iyWGfohS0.net
872 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/27(日) 16:49:46.98 ID:9afwsNwQ0.net
>>871
同意
誹謗中傷で自殺したり
匿名掲示板や書き込みで逮捕者も出てるってのに
まだ確定してもないのに虐待につながる
って推測で叩いて
その人の目の前で言ってないから良いんだとか
いじめとかわらんよ
加藤の子供がかわいそうとか言うけど
こんなことしてる親の子も、どんな風に育てられてるのかと思うとかわいそう
加藤紗里は炎上してくれる方が良い芸風なんだろうけど
876 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/27(日) 20:56:55.52 ID:Zh5MSr1u0.net
>>872
確定してないから「虐待につながる」んだよ
文盲が
加藤がここを見てる訳もないのになぜ「いじめ」だ?
難癖もいい加減にしろ
お前、おれの子供にケチをつけたな
てめえの糞ブサイクな子供は白痴のゴキブリだろうが?
ゴキブリ親子でおれのゲロでも食ってろよ
873 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/27(日) 17:17:46.05 ID:mJcMdgJO0.net
>>1
妊娠に気づいた時には大分時間経ってたはず
元旦那ともめてるうちに下ろせない時期に来たんじゃ
893 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/28(月) 03:48:56.59 ID:YhV0Hera0.net
>>873
9月に結婚で4月出産だから結婚前に妊娠わかってたのでは?
897 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/28(月) 10:00:50.10 ID:L+m9kn+q0.net
>>895
5ちゃんする人にも軽度と重度がいると思う
空き時間が出来たらたまに見る人から依存症レベルで常駐してる人もいるから
900 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/28(月) 10:16:14.12 ID:w2pT3OFY0.net
>>897
>>889
おれはスレタイに沿ってだけ話たいんだが、お前は人を理由も示さずに一所懸命におれを侮辱して
イヤな暇人だな
826 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/26(土) 16:01:32.78 ID:CYzbTmyv0.net
828 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/26(土) 16:06:46.57 ID:wPU2d7bu0.net
>>825
父親が広島で有名なステーキ屋経営者、母親も呉服屋経営の金持ちだから
こいつも中学から安田女子通う金持ち一家
831 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/26(土) 16:15:22.61 ID:fXy+VX810.net
>>780
まぁわからんでもないが
そういう女に限ってS◯X中は
俺の乳首舐め吸ってくるのは謎
自分がされるの嫌なのに人には平気でしてくるそのメンタリティ
837 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/26(土) 17:49:20.41 ID:yeaU+Slq0.net
>>1
> 離乳食、全部既製品とか赤ちゃんかわいそうですね。味濃いし、味覚が馬鹿になりそう
これはいちゃもんw
薄味だよ
メーカーは怒っていい
841 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/26(土) 18:55:40.26 ID:z75bN70s0.net
母乳を授乳プレイのためだけに使って、子供には浪費したくないらしい。
845 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/26(土) 19:27:09.84 ID:uBFA8P760.net
>>844
だな
母ちゃんがストレス発散で加藤やら辻を卑怯に匿名で叩いてるのを子供が知ったらどう思うか
叩かれてる方がまだマシ
849 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/26(土) 21:59:30.52 ID:K0tUqvzc0.net
851 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/27(日) 01:25:00.69 ID:Rd3WYTeh0.net
ベビー服のブランドは答えるのにミルクやオムツの銘柄を答えないのはなんでだろう?
オムツ替えもミルクもシッターに丸投げで何を使ってるか把握してないのかな
853 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/27(日) 01:52:33.19 ID:DpQyyIi80.net
誰?このおばさん。子供いない人多いのかなここ。このおばさん擁護するわけじゃないけど離乳食は5ヶ月じゃ食べないよ。良いところ半年から。でも、半年過ぎたら作ろうね。活躍もしてなそうだし暇なんだから。にしても汚い顔やな
855 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/27(日) 02:25:35.77 ID:X9BGWZr30.net
言い切るのすごい
9割に嫌われても1割が熱烈に気に入ればファン商売成り立つもんな
缶ミ、市販離乳食を罪悪感持ちながら使ってる母親に支持されるわ
この人の炎上芸で稼げるカラクリはわからないけど、炎上に成功してはいるね
858 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/27(日) 04:05:00.24 ID:Gy8z0A/M0.net
862 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/27(日) 08:34:51.40 ID:wGzP2CLH0.net
864 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/27(日) 09:50:24.01 ID:dFp9Qnvv0.net
こんなのがノホホンと生きていられるのになんで竹内結子が
866 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/27(日) 11:07:12.95 ID:xrDwdUFt0.net
こいつレベルで火の手があがる訳ねーのに、まーた懲りずに炎上乞食かよ。みっともない
868 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/27(日) 11:21:51.95 ID:qxJfiR5q0.net
874 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/27(日) 17:31:18.44 ID:31zmIZYn0.net
モデルの、って何のモデルなの?
恐竜博物館で始祖鳥のモデル?
881 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/28(月) 00:17:18.80 ID:SICzXwwJ0.net
882 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/28(月) 00:22:49.41 ID:6KS3vSaj0.net
犬は乳離れしたらドッグフードだけで生きられるけど、人間は違うのよ…
884 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/28(月) 00:38:50.73 ID:V1F15VQQ0.net
888 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/28(月) 01:13:52.54 ID:G7SU2w460.net
こいつに親の愛情とか説いても無駄だからなw
どうぜ「時短」とか言って市販のやつ買ってるんだろ?
クソ親アピールで売名ってなw
891 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/28(月) 03:14:42.11 ID:hVNnCiJm0.net
894 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/28(月) 03:49:56.42 ID:EZ8e5Mwv0.net
芸能人の方みんなこの人ぐらいのメンタルがあれば
悲しい訃報を聞かなくてすむのに
896 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/28(月) 09:55:26.79 ID:SSsf+pNw0.net
暇じゃないだわ
が通用するのは、私的な事で
育児では通用しないよ
898 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/28(月) 10:04:54.79 ID:yIXvX5uE0.net
901 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/28(月) 10:16:17.15 ID:7+BsEKqc0.net
905 :
名無しさん@恐縮です:2020/09/28(月) 11:41:10.93 ID:QdR/U9/N0.net
あと、金金いう割には
狩野エイコウでよかったんだから(ごめん)
キャラ作りもあるんじゃないかなとおもう
テレビの仕事は至って真面目にキャラ貫いてるしw
コメントする