「りんごを食べるな😡」、りんごの街路木に警察官を配備 [422186189]

1 :名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2024/09/14(土) 09:12:57.34 ID:2wiBJGlu0.net ?PLT(12015)
sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
https://www.htb.co.jp/news/archives_28020.html

11 :名無しさん@涙目です。(新日本) [US]:2024/09/14(土) 09:18:21.83 ID:CHnUWzAy0.net

>>6
採って食うんだから赤の他人が勝手に採るんじゃねーよって話

16 :名無しさん@涙目です。(新日本) [ニダ]:2024/09/14(土) 09:22:38.38 ID:JECLZ1xb0.net

>>11
あー…所有者がちゃんと食べたり販売したりするわけね
サンキュー

33 :名無しさん@涙目です。:2024/09/14(土) 10:00:30.08 ID:B/hrrWWs0.net

>>11
警備費用が何倍もかかりそう

9 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]:2024/09/14(土) 09:17:09.08 ID:NmO5R5YC0.net

りんごってシールかなんか貼って日に当たらない部分は赤くならないから目印になるシール貼っとけばいいんじゃない?

19 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2024/09/14(土) 09:23:11.48 ID:BNZXQ9MA0.net

>>9
それ犯人が持ち帰るまでとか売りに出されたらいいが普通に食われるのを防ぐことはできんくない?

31 :名無しさん@涙目です。:2024/09/14(土) 09:57:11.29 ID:NmO5R5YC0.net

>>19
完全になるなるかは分からないけど転売は防げるだろうし個人消費で数個の場合でも後ろめたさ感はアップしそう。
まぁコストは誰が負担するんだって話からになるだろうけど。

22 :名無しさん@涙目です。(庭) [RO]:2024/09/14(土) 09:30:14.83 ID:xJu0oMV30.net

りんごりんごりんご
りんごの哀しみ 籠の中

39 :名無しさん@涙目です。:2024/09/14(土) 10:33:39.76 ID:WScSk2Tu0.net

>>22
私は真っ赤なリンゴです~お国は寒い北の国って歌?

52 :名無しさん@涙目です。:2024/09/14(土) 22:03:21.33 ID:xp7kWlBd0.net

江戸時代に街道に果樹を植えさせたのは
旅人が食べ物がないときのためだったのに…
さすがテロで徳川から政権奪った薩長からつながる
日本政府は違うわね

56 :名無しさん@涙目です。:2024/09/15(日) 09:38:47.32 ID:DoUr8Ijo0.net

>>52
江戸幕府は世界一

2 :名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2024/09/14(土) 09:13:31.62 ID:2wiBJGlu0.net ?PLT(12015)

sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
小学生専用

札幌市豊平区の環状通にあるリンゴ並木で12日、道警などによる防犯対策強化のためのパトロールが行われました。

札幌市豊平区美園の環状通にあるリンゴ並木で、リンゴの盗難防止のため区や道警などがパトロールを行いました。

このリンゴ並木は1974年に植えられたもので、とれたリンゴは地元の小学校の学習で使われるなど豊平区のシンボルとして親しまれていますが、去年9月、およそ400個のリンゴが盗まれる被害があり、防犯対策を強化しています。

大原麻潤記者「リンゴ並木のすぐそばにある駅の改札口には、新しく防犯カメラが設置されています」

美園リンゴ会によりますと、今後、付近には防犯カメラを2つ増やす予定で、盗難防止の対策をさらに強化していくということです。