引用元
1 :湛然 ★:2024/08/07(水) 06:34:14.79 ID:Ie1piaCP9.net
2024/08/06 10:16掲載 amass
https://amass.jp/177007/
●Journey / Don’t Stop Believin’
https://www.youtube.com/watch?v=VcjzHMhBtf0
ジャーニー(Journey)の名曲「Don’t Stop Believin’」の誕生と成功、普遍性について、ジョナサン・ケイン(Jonathan Cain)とニール・ショーン(Neal Schon)が英ガーディアン紙の新しいインタビューの中で語っています。
■ジョナサン・ケイン
「僕は70年代にシカゴからハリウッドに移り住んだんだけど、支払いが遅れてしまい、父から借金をする必要があった。悪いと思った僕は父に尋ねた。“このまま家に戻って、ロックンロールの夢をあきらめるべきかな?”。すると父はこう言った、“いや、信念を貫け。Don’t Stop Believin’(信じることをやめるな)”。当時の(一般的な)父親にとって、それは前代未聞のことだった。ほとんどの父親はこう言っただろう。“仕事に就け!”。
僕はそれを歌詞の本に書いた。それから5年後、僕がジャーニーに加入し、ヴォーカルのスティーヴ・ペリーがアルバム『Escape』のために新曲を探していたとき、頭の中で父のアドバイスが入ったメロディが聴こえてきた。
スティーヴと僕は、その曲に自分自身を重ね合わせた。ふたりともナイトクラブ・シーン出身で、ジャーニーでブレイクした。だから、僕たちは“スモーキー・ルームのシンガー”なんだと思う。サンセット大通りは、僕が音楽ビジネスを外から見ていた初期の頃の背景だった。歌詞に“大通りを行き来する見知らぬ人たち”というのがあるけど、それは僕はそこですべてを見ていたからなんだ。
ずっと後になって、僕のピアノのコードは“Let It Be”とほとんど同じだと知った。でも、少なくとも僕は新鮮な気持ちで挑んだ。いつも言っていることだけど、何かを盗むなら、最高のものから盗め。最近、オーストラリアのAxis of Awesomeという(コメディ)グループのビデオを見たんだけど、彼らは“Don’t Stop Believin’”の替え歌を約30曲にわたって演奏しているんだよ(詳しくはこちら)。
“Don’t Stop Believin’”をレコーディングしたファンタジー・スタジオには窓がなかった。まるでお墓のようで、外が明るいのか暗いのかわからなくて気が狂いそうになった。でも、ニールと僕がアルバム『Escape』を聴いたとき、この曲には何かがあると思った。針を置いたとき、最初に聞こえてくるのは神秘的なピアノとあのセリフだ。“孤独な世界に生きる小さな町の少女”。引き込まれる。
どの曲にも運命があると思う。1981年に初めてリリースされたとき、“Don’t Stop Believin’”はラジオであまりかからなかった。9位になっただけで消えてしまった。でも、この曲はずっと続いている。夢を見る許可を与えてくれる曲だよ。どこへでも行く真夜中の列車に乗りたがっている小さな町の女の子や都会の男の子はまだたくさんいる。誰もがまだ希望と機会と可能性の窓を探している。それは普遍的なものだ。それは決して変わらない」
・・・・・・・・・・・
■ニール・ショーン
「スライ&ザ・ファミリー・ストーンのラリー・グラハムが所有していたオークランドの素晴らしいスタジオを引き継いだんだ。そこは目につかない場所にあって、ジャムや作曲をするバンドのクラブハウスになっていた。ある日、ジョン(ジョナサン・ケイン)が入ってきて“Don’t Stop Believin’”のピアノ・パートを弾き、そして、みんなでこの新曲を弾き始めたんだ。
ジョンとスティーヴ(ペリー)が歌詞を書く前に、僕がギター・パートを思いついた。“diddly-diddly-diddly”という部分ね。それは“真夜中の列車”が線路を走り、スピードを上げているようなイメージを植え付けたんだ。実際には“サウス・デトロイト”は存在しないけど、スティーヴはイースト・デトロイトやノース・デトロイトよりも歌いやすいという理由でこの歌詞を書いた。
アレンジは実に奇妙だね。ラジオでオンエアされようとすると、サビを早く入れたくなる。よく言われるようにね、“退屈させないでサビを”ってね。“Don’t Stop Believin’”のサビは最後の最後まで出てこない。スティーヴはそのサビを楽しみにしていたので、僕が“ギター・ソロでサビのメロディを弾くべきだと思うんだ”と言うと、彼は僕に向かってこう言った。“僕が歌う前にメロディを弾くの?”。
(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
11 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/07(水) 07:06:06.63 ID:yvfaQEze0.net
野球のテーマ曲にSeparate Waysを選ぶバカテレビ局
歌詞の意味分かんねえのかバカ
テレビ局のやつの知的レベルは高卒かよ
18 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/07(水) 07:20:11.76 ID:s9mOtJDY0.net
>>11
むかし東京電力かどこかのCMで
幸せそうな家族のシーンでビリー・ジョエルのピアノマン使ってた
あの曲は、うだつの上がらないピアノ弾きと
人生に疲れた連中が、しばし現実を忘れようっていう
ちょっと悲しさがあるのに、みんな歌詞を理解してないんだよな
三波春夫『チャンチキおけさ』の世界だよ、あの曲は
128 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/07(水) 18:58:51.18 ID:VH8AEtG40.net
20 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/07(水) 07:21:31.31 ID:5k2ngtP40.net
>>11
ブルーザー・ブロディの移民の歌
ミル・マスカラスのスカイ・ハイ
曲調は合ってるけど歌詞の内容を知ってからなんかね
126 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/07(水) 18:47:43.80 ID:VH8AEtG40.net
>>11
TBSだね
緊迫感があって格好いい・・・って思わせたいだろうかなw
このTV局はボクシング亀田兄弟の紹介時にもコレ使ってた記憶
恥ずかしさはミル・マスカラスのスカイ・ハイを遙かに凌ぐ
77 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/07(水) 12:56:47.14 ID:7AXBYaGD0.net
ジャーニー UK&アイルランド・ツアーを全てキャンセル 英メディア報道 – amass
2024/08/07 08:37掲載
英メディアによると、ジャーニー(Journey)は、UK&アイルランド・ツアーを全てキャンセルしたようです。このニュースは、ジョナサン・ケイン(Jonathan Cain)がニール・ショーン(Neal Schon)を再び訴えた数日後に発表されました。
英ラジオ局Planet Rockや英Classic Rock誌によると、このニュースは、チケット購入者に送られたEメールで明らかになりました。メールにはこう書かれていました。
「バンドがコントロールできない状況のため、ジャーニーのUKおよびアイルランド・ツアーは残念ながらキャンセルとなります」
このツアーは10月30日にウェールズのカーディフからスタートする予定で、チープ・トリックがサポート・アクトとして帯同する予定でした。
バンドのSNSや公式サイトからの発表はまだありません。
ジャーニーは現在、全米ツアー中ですが、これらの日程に影響はありません。
ジャーニーはキャンセルしたUK&アイルランド・ツアーの前に、10月19日(土)〜10月24日(木)の間、ジャパン・ツアーを行う予定です。
ジョナサン・ケインがニール・ショーンを再び訴えた件の詳細はこちら。
82 :
:2024/08/07(水) 13:03:06.91 ID:fCP0rfoZ0.net
88 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/07(水) 13:35:52.62 ID:f1G5SyOQ0.net
>>77
こういうの見ると日本のBOOWYやX JAPANの確執なんて大したことないなw
91 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/07(水) 13:57:18.19 ID:Zx/ahRWM0.net
>>77
長らくサポートメンバーとしていろんなバンドに参加して
結局バンドはカネで揉めると悟り
自分がリーダー、作曲、ギター稲葉がボーカル、作詞でメンバーどちらにも印税が入る形にし
あとはカネで雇ったサポートメンバーにしたBzの松本は正しかった
27 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/07(水) 08:07:24.82 ID:5hH8Rq/w0.net
ピアノの微妙にズレたピッチ、
ボーカルに合わせて表裏を変えるベース、
タムの特異なパターン、
全部が神。
51 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/07(水) 09:03:18.29 ID:QqVfgf1O0.net
>>27
イントロ
ギターソロ間奏
ボーカル(ペリーの全盛期)
歌詞
全て完璧
59 :
:2024/08/07(水) 10:38:15.44 ID:Lu7xTC3/0.net
>>27
ライドシンバルで表拍と裏箔を交互に叩いてるとこが好きだな、間奏の
55 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/07(水) 09:38:20.53 ID:aYysgcQv0.net
ギター弾く人の多くが
「ニール・ショーンはマジでギター上手いよなぁ」って思ってんのに
「俺のギターヒーローはニール・ショーン」だとは誰も言わない不思議
67 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/07(水) 12:07:07.58 ID:MJ3/t5/R0.net
>>55
ポジションではスティーヴルカサーと同じだな
102 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/07(水) 15:21:25.60 ID:PSN03Uyj0.net
>>55
かっこよくないからね。キース、ジミーはヘタウマだけど佇まいがカッコ良い。
57 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/07(水) 10:30:37.65 ID:cup5C7ac0.net
66 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/07(水) 12:05:34.80 ID:oRWivCW00.net
>>57
アーネルピネダ
スティーブペリーを徹底的にリスペクトした歌い方続けてるよ
69 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/07(水) 12:10:51.78 ID:cup5C7ac0.net
>>66
アーネルまだやってたんだ
一時期不調で離脱してたような気が
78 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/07(水) 12:57:23.10 ID:Ux4cWeA40.net
思い出した今野雄二だ。
AC/DC推しの今野にチープトリック推しの渋谷が噛みついたんだよなw
escapeは80年代最高のアルバムでも全くおかしくないな、対抗できるのはマイケルかマドンナとか
伝説クラスじゃないと無理だな。
個人的にはスピードワゴンの方がいいかな?
103 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/07(水) 15:25:07.90 ID:PSN03Uyj0.net
104 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/07(水) 15:27:16.26 ID:dFE6imDg0.net
>>78
REOの
ホイールズ・アー・ターニン
はホント名盤で大好きだわ
90 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/07(水) 13:44:06.88 ID:aFwf7Dla0.net
ジャーニーはWBCやら海猿やらで一般にも認知されてそうだがボストンは日本で広まってないな
139 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/08(木) 00:04:47.88 ID:16SDbHCf0.net
>>90
ボストンもそれなりにラジオでよく流れてたよ
日本で人気無いのはミートローフくらいなんじゃないか
146 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/08(木) 12:17:14.60 ID:ZXJNunew0.net
>>90
何このニワカ?
80年代だとスリーラーの次に売れたアルバムだぞ。
127 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/07(水) 18:48:55.49 ID:MDuP1dTo0.net
137 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/07(水) 23:43:56.99 ID:5hH8Rq/w0.net
>>127
アメリカでは星条旗よ永遠なれが第二の国歌と言われている。
134 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/07(水) 21:33:29.62 ID:vysOO41N0.net
渋谷や渋谷の雑誌は当時は意識高い系バンドの売り出しポジを取っていたからなあ。あと今野雄二叩き。
その少し前まではキッスとかのハードロック推しだった癖に。ホント馬鹿な事したよ。
148 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/08(木) 12:24:30.30 ID:ZXJNunew0.net
>>134
まぁ、ロッキンオンで今野雄二に噛み付くのはいいけど、渋谷さんが推したチープトリックはどうなったの?
今野さん推しのAC/DCはご覧の通りですよ。
って投稿を載せる程度には柔軟性あったね。
25 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/07(水) 07:51:18.37 ID:it+il1n/0.net
もともと人気の楽曲だけど
gleeの主題歌っていうか
歌詞のストーリーがドラマと被るから
再人気になったんだろうな
楽曲もミュージカル的だし
65 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/07(水) 12:03:13.64 ID:L78/2W8t0.net
>>25
これだわな
あの頃バカみたいに聞かされてうんざりだった
二度と聞きたくないマイ耳タコ曲
38 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/07(水) 08:36:21.31 ID:MU5z7KLw0.net
118 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/07(水) 17:34:54.11 ID:bRqSZyGj0.net
94 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/07(水) 14:09:22.06 ID:KUvPu5T20.net
122 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/07(水) 18:34:40.95 ID:YrDXNta70.net
>>94
小柳ゆきがミリオン売れたカバーアルバムでカバーしたから
認知度まあまあある
95 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/07(水) 14:12:31.29 ID:Z+Y0ZVLo0.net
ジャーニーってこれがダントツの代表曲だったんだな
youtube再生回数も飛びぬけてる
てっきりオープンアームズが代表曲かと思ってた
123 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/07(水) 18:37:49.85 ID:YrDXNta70.net
>>95
YouTube世代以降にとっての代表曲じゃない?gleeの影響もあって
マドンナも全米一位取ってないLa Isla Bonitaが今や代表曲だし
1 :
湛然 ★:2024/08/07(水) 06:34:14.79 ID:Ie1piaCP9.net
2024/08/06 10:16掲載 amass
https://amass.jp/177007/
●Journey / Don’t Stop Believin’
https://www.youtube.com/watch?v=VcjzHMhBtf0
ジャーニー(Journey)の名曲「Don’t Stop Believin’」の誕生と成功、普遍性について、ジョナサン・ケイン(Jonathan Cain)とニール・ショーン(Neal Schon)が英ガーディアン紙の新しいインタビューの中で語っています。
■ジョナサン・ケイン
「僕は70年代にシカゴからハリウッドに移り住んだんだけど、支払いが遅れてしまい、父から借金をする必要があった。悪いと思った僕は父に尋ねた。“このまま家に戻って、ロックンロールの夢をあきらめるべきかな?”。すると父はこう言った、“いや、信念を貫け。Don’t Stop Believin’(信じることをやめるな)”。当時の(一般的な)父親にとって、それは前代未聞のことだった。ほとんどの父親はこう言っただろう。“仕事に就け!”。
僕はそれを歌詞の本に書いた。それから5年後、僕がジャーニーに加入し、ヴォーカルのスティーヴ・ペリーがアルバム『Escape』のために新曲を探していたとき、頭の中で父のアドバイスが入ったメロディが聴こえてきた。
スティーヴと僕は、その曲に自分自身を重ね合わせた。ふたりともナイトクラブ・シーン出身で、ジャーニーでブレイクした。だから、僕たちは“スモーキー・ルームのシンガー”なんだと思う。サンセット大通りは、僕が音楽ビジネスを外から見ていた初期の頃の背景だった。歌詞に“大通りを行き来する見知らぬ人たち”というのがあるけど、それは僕はそこですべてを見ていたからなんだ。
ずっと後になって、僕のピアノのコードは“Let It Be”とほとんど同じだと知った。でも、少なくとも僕は新鮮な気持ちで挑んだ。いつも言っていることだけど、何かを盗むなら、最高のものから盗め。最近、オーストラリアのAxis of Awesomeという(コメディ)グループのビデオを見たんだけど、彼らは“Don’t Stop Believin’”の替え歌を約30曲にわたって演奏しているんだよ(詳しくはこちら)。
“Don’t Stop Believin’”をレコーディングしたファンタジー・スタジオには窓がなかった。まるでお墓のようで、外が明るいのか暗いのかわからなくて気が狂いそうになった。でも、ニールと僕がアルバム『Escape』を聴いたとき、この曲には何かがあると思った。針を置いたとき、最初に聞こえてくるのは神秘的なピアノとあのセリフだ。“孤独な世界に生きる小さな町の少女”。引き込まれる。
どの曲にも運命があると思う。1981年に初めてリリースされたとき、“Don’t Stop Believin’”はラジオであまりかからなかった。9位になっただけで消えてしまった。でも、この曲はずっと続いている。夢を見る許可を与えてくれる曲だよ。どこへでも行く真夜中の列車に乗りたがっている小さな町の女の子や都会の男の子はまだたくさんいる。誰もがまだ希望と機会と可能性の窓を探している。それは普遍的なものだ。それは決して変わらない」
・・・・・・・・・・・
■ニール・ショーン
「スライ&ザ・ファミリー・ストーンのラリー・グラハムが所有していたオークランドの素晴らしいスタジオを引き継いだんだ。そこは目につかない場所にあって、ジャムや作曲をするバンドのクラブハウスになっていた。ある日、ジョン(ジョナサン・ケイン)が入ってきて“Don’t Stop Believin’”のピアノ・パートを弾き、そして、みんなでこの新曲を弾き始めたんだ。
ジョンとスティーヴ(ペリー)が歌詞を書く前に、僕がギター・パートを思いついた。“diddly-diddly-diddly”という部分ね。それは“真夜中の列車”が線路を走り、スピードを上げているようなイメージを植え付けたんだ。実際には“サウス・デトロイト”は存在しないけど、スティーヴはイースト・デトロイトやノース・デトロイトよりも歌いやすいという理由でこの歌詞を書いた。
アレンジは実に奇妙だね。ラジオでオンエアされようとすると、サビを早く入れたくなる。よく言われるようにね、“退屈させないでサビを”ってね。“Don’t Stop Believin’”のサビは最後の最後まで出てこない。スティーヴはそのサビを楽しみにしていたので、僕が“ギター・ソロでサビのメロディを弾くべきだと思うんだ”と言うと、彼は僕に向かってこう言った。“僕が歌う前にメロディを弾くの?”。
(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
101 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/07(水) 15:17:58.56 ID:HVyqG8Cm0.net
ニール・ショーンは前回もめた時グレッグ・ローリーとかと一緒に
初期ジャーニーの曲を中心に披露するプロジェクトNeal Schon Journey Through Timeという名前で
DVDも去年出してるけどグレッグさんの出番もまたあったりするのかしらん
105 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/07(水) 15:31:51.88 ID:UuzQraKd0.net
大昔のテレビ番組「ヤングおー!おー!」の音楽コーナー担当の川村龍一さんがジャーニー推しで
グレッグ・ローリー→ジョナサン・ケインにチェンジの時も映像ありで紹介してたのは覚えてる
アフロの頃のニール・ショーンは「ヤングおー!おー!」にひとりで出てギター弾いてたことも
106 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/07(水) 15:33:33.35 ID:CGsVUtmC0.net
洋楽スレになるとくっさいおっさんが大量に湧いてくる
107 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/07(水) 15:49:38.75 ID:dFE6imDg0.net
108 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/07(水) 15:58:04.53 ID:dFE6imDg0.net
109 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/07(水) 16:07:18.33 ID:dFE6imDg0.net
あとピネダは
スティーブ・ペリーが
戻ってくるなら
ジャーニーを
喜んで辞めるって言ってたんよな。。
スティーブ・ペリーの
ジャーニーが大好きだからだと
泣けるわ
110 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/07(水) 16:11:26.88 ID:XxX715990.net
ジャーニーとかクイーンとか
ボーカル変えてツアーやってるのは冷める
スティーブペリーじゃないとねえ
111 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/07(水) 16:20:39.07 ID:VMMht3ii0.net
>>110
なら聴かなきゃ良い
アダムランバートのクイーンも良いぞ
トトもオリジナルのボビキンはもうだめだからジョセフで良いから続けてほしい
残念なのはどのバンドもまともな新曲を出せないということ
ジャーニーはフロンティアーズの深刻そうな曲より前のエスケイプやシングルオンリーザヤングの頃の雰囲気で曲を書けないのかな
トトはファーストの線が一番時代が求めてるのにいつまでもアフリカばかり
クイーンばかりはフレディの好きな50〜60年代のポップスフレーバーを纏った曲書ける人がいないもんな
112 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/07(水) 16:24:14.22 ID:MJ3/t5/R0.net
114 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/07(水) 16:51:49.90 ID:9Jwznn2C0.net
>>98
CSのジャーニー、ボストン、スティクス辺りを扱っていたドキュメンタリー番組では「American Rock」て呼んでたわ
115 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/07(水) 17:15:32.43 ID:EHKqGBq+0.net
ジャーニーは お気に召すまま(Any Way You Want It) が一番
異論は認めない
116 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/07(水) 17:28:13.06 ID:JVzmxzeA0.net
ジャーニー、TOTO、スティクス、この辺は80年代半ばまでで終わった。忘れた頃のボストンがサードステージで気を吐いたが
やっぱ続かなかった(というかハナから寡作の姿勢)
80年代後半からは復活エアロ ヴァンヘイレン ボン・ジョヴィ ガンズ メタリカあたりが受け継いだハード系(ってかなりデカく括ったけど)
117 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/07(水) 17:32:43.57 ID:gvo3zeCS0.net
ボーカルが変わって歌声は同じなのに見た目がアジアンなだけで違和感いわれる
119 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/07(水) 18:03:59.89 ID:RHtV/Pne0.net
終わらない愛なんて俺はもう約束できない
構わない
I can’t stop believing
Oh, ah, don’t stop believing
Oh, ah, don’t stop believing
Woo…
120 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/07(水) 18:07:58.55 ID:yz8tIU7c0.net
121 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/07(水) 18:24:37.03 ID:SdJA4FGL0.net
ピネダは少年だと思ってたのにいつのまにかオッサンになってしまってた
124 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/07(水) 18:39:43.81 ID:YrDXNta70.net
エルトン ジョンの代表曲もyour song でもCandle in the windでもなく今やI’m still standing だし
129 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/07(水) 19:29:28.32 ID:mBkupFEp0.net
産業ロックってようは
売れ線のロックって事だろ?
日本で言えばBOØWYやGLAYみたいなもん
別に悪い事じゃないだろ
バンドメンバーもレコード会社もコンサートライブを作る人達も
ボランティアでやってるわけじゃなくそれで金儲けして生活してんだから
渋谷陽一はそういう人達の生活費を出せるのか?
出せないなら言う資格は無いな
130 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/07(水) 19:31:48.35 ID:uUlxn1EH0.net
132 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/07(水) 20:05:44.41 ID:FFoeP0Eg0.net
Faithfullyだなやっぱり
スティーヴペリーがヒゲを剃る場面がいい
135 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/07(水) 23:27:58.43 ID:aFwf7Dla0.net
136 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/07(水) 23:38:35.89 ID:wrMPRHkU0.net
138 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/07(水) 23:58:36.52 ID:qzbLTFii0.net
142 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/08(木) 09:18:54.22 ID:0DWRuRCK0.net
144 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/08(木) 10:38:08.91 ID:E58nzGW90.net
145 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/08(木) 11:02:30.53 ID:eazE7FQk0.net
渋谷といえばツッペリン推しのパープル下げには閉口した記憶が
147 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/08(木) 12:20:01.42 ID:ZXJNunew0.net
>>98
ツェペリンとチープトリック推しの渋谷くんがサウンドストリートで下げキャンペーンしてたからね。
あの当時、ベストヒットUSAとアメリカントップ40とサウンドストリートがメインだったからね。
149 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/08(木) 12:44:42.25 ID:bRbTxp480.net
90年代以降の渋谷陽一は節操なくなんでも聴いてなんでも褒める好々爺と化した
もともとたいした信念もなくポーズで叩いたり褒めたりしてただけ