引用元
1 :黒(長野県) [US]:2023/07/12(水) 06:26:33.39 ID:BmyJCAkU0●.net
https://img.5ch.net/premium/3755621.gif
映画『シン・ゴジラ』(2016)以来、7年ぶりとなる東宝製作の日本版『ゴジラ』シリーズ最新作のタイトルが『ゴジラ-1.0』(ゴジラマイナスワン)に決定し、戦後日本を破壊するゴジラを映し出した、特報映像が公開された。
新たなゴジラの姿を捉えたティザービジュアルも公開されている。
【動画】舞台は戦後日本『ゴジラ-1.0』特報映像
シリーズ30作目にして、ゴジラ生誕70周年記念作品となる本作の舞台は、戦後の日本。
すべてを失い無(ゼロ)になった日本に現れたゴジラが、この国を負(マイナス)にたたき落とす。
30秒の特報映像では、復興の兆しも虚しく、終戦直後の日本がゴジラによって破壊されていく、絶望的な光景が描かれている。
監督・脚本・VFXを担当するのは『永遠の0』『アルキメデスの大戦』などの山崎貴。
ゴジラファンを公言し、これまで、西武園ゆうえんちのアトラクション「ゴジラ・ザ・ライド 大怪獣頂上決戦」の映像監督を務め、
『ALWAYS 続・三丁目の夕日』では昭和30年代の東京を破壊するゴジラを描いた山崎監督は、「僕が今まで作ってきた映画の集大成になっていると思います」と自信をのぞかせ、
「劇場で『観る』のではなく、『体験』するにふさわしい作品になったと思います。ぜひ最恐のゴジラを最高の環境で体感していただきたいと思います」と呼びかけている。
さらに、日本公開から約1か月後となる12月1日から、『GODZILLA MINUS ONE』の表記で北米公開されることも決定した。
ティザービジュアルのポスター、および特報映像は、7月14日以降、全国の映画館で順次掲出・上映予定(※一部を除く)。
ゴジラ7年ぶり新作タイトルは『ゴジラ-1.0』戦後日本を破壊する特報公開
https://news.yahoo.co.jp/articles/b1f2190e2e6724b828e60226b5e83b9a2132909a
19 :
ターキッシュバン(栃木県) [US]:2023/07/12(水) 07:12:02.08 ID:0IT3eOQX0.net
>>15
うるさいのは陸自じゃなくて空自だろ
空自が「空自機を落とすのはダメ」と被撃墜にNGを出したため、ガメラでF15がイリスと超高速空中戦を繰り広げてしれっと生き延びたとかいうあり得ないシーンが生まれてネタにされたほど
海自は普通に協力してくれて、陸自は逆に実弾射撃以外なら何でもやってくれる
24 :
茶トラ(茸) [ニダ]:2023/07/12(水) 07:28:59.60 ID:TNlrZ/k70.net
>>19
アメリカも空軍は落とされる描写が嫌であんまり映画は手伝わないとか見たわ
28 :
ノルウェージャンフォレストキャット (北海道) [JP]:2023/07/12(水) 07:37:15.46 ID:RdRpATFc0.net
8 :
バーマン(愛知県) [US]:2023/07/12(水) 06:41:51.09 ID:BrHCwf5H0.net
60 :
ペルシャ(広島県) [US]:2023/07/12(水) 10:44:36.96 ID:fdj2QcXq0.net
89 :
ヨーロッパヤマネコ(東京都) [ニダ]:2023/07/12(水) 15:07:27.89 ID:jXyo0Q3H0.net
>>76
凄く面白かったよね
最後にメカゴジラがチラッと出て終わって以来音沙汰が…
早く続きが観たいわ
102 :
キジトラ(東京都) [US]:2023/07/13(木) 08:50:03.09 ID:I5pjkNTR0.net
ゴジラよりキシダの方が今現在、リアル世界の日本をぶっ壊してるよな
22 :
ツシマヤマネコ(愛知県) [AU]:2023/07/12(水) 07:13:39.21 ID:SkrXWcUz0.net
戦後すぐだと水爆実験で蘇った設定ができんやん
原爆実験で甦り設定かね
25 :
ウンピョウ(茸) [US]:2023/07/12(水) 07:29:52.27 ID:gIyKL/9K0.net
36 :
アムールヤマネコ(東京都) [ヌコ]:2023/07/12(水) 08:11:13.15 ID:mkR1+jom0.net
ゴジラは1本しか観たこと無いんだが毎回破壊したら飽きて海に帰る結末なの
47 :
しぃ(神奈川県) [US]:2023/07/12(水) 09:24:03.06 ID:HUewZqf/0.net
90 :
しぃ(茸) [TW]:2023/07/12(水) 16:00:35.58 ID:qC9bYjhT0.net
本土決戦用の秘密兵器とかでトンデモメカが出るなら観る
それこそアスカ要塞とかやって欲しい
>>47
戦後の焼け跡が舞台ってんなら30m(10階建くらい)で十分だろう
50 :
ターキッシュアンゴラ(大阪府) [US]:2023/07/12(水) 09:36:38.89 ID:dB2jhpUa0.net
シン・ゴジラの続きが見たい
尾っぽに出てたあの人型ゴジラ怖すぎで続編万一出るなら楽しそう
91 :
しぃ(茸) [TW]:2023/07/12(水) 16:02:29.95 ID:qC9bYjhT0.net
>>50
アレが増えて大変だー、その時海からゴジラが
で、シン・ゴジラVSゴジラになるなら俺も観たい
72 :
オリエンタル(光) [US]:2023/07/12(水) 12:18:31.90 ID:lrNvnBDL0.net
占領下だろマッカーサーがゴジラと戦ってくれるのか
もしくは大和が英霊達の謎パワーで復活してゴジラと戦うとか
75 :
パンパスネコ(茸) [DE]:2023/07/12(水) 12:34:43.54 ID:sK67FZLT0.net
>>72
進駐軍が情けなく撤退して婦人会が竹槍で特攻するんだろ
93 :
スナドリネコ(東京都) [US]:2023/07/12(水) 21:01:53.96 ID:q4KXGanX0.net
>>92
長門は機関故障で終戦だから無理とか聞いた
雪風で特攻して欲しい
96 :
アジアゴールデンキャット(大阪府) [CN]:2023/07/13(木) 06:19:58.84 ID:4CGEyCsI0.net
>>95
いい歳したおっさんが幼稚な朝鮮ファンタジーラノベで朝鮮オナニー
114 :
オセロット(長野県) [US]:2023/07/13(木) 21:27:16.50 ID:uf5R2M8J0.net
>>96
フィクションの中ですら日本と日本人が蹂躙されることを容認できないというその余裕のなさこそが
まさしく日本がどうしようもなく衰退している事の赫々たる反映だな。
103 :
猫又(兵庫県) [JP]:2023/07/13(木) 08:53:47.78 ID:yh7rC9xS0.net
岸田総理はめちゃくちゃマトモでしょ
小泉とか安倍とかよりずっとバランスの取れた人
104 :
マレーヤマネコ(東京都) [GB]:2023/07/13(木) 10:26:49.19 ID:4rk3D3Mu0.net
108 :
ギコ(茸) [HK]:2023/07/13(木) 10:48:52.48 ID:kxciKbL20.net
そういや永遠のゼロ視てねーな
ジブリとかより終戦特集組んで大戦映画放送してくれんかのぅ
109 :
アジアゴールデンキャット(東京都) [US]:2023/07/13(木) 10:53:48.31 ID:dMS3tz210.net
…「-1.0」って部分がシンゴジ等のリブート系へのあてつけなら
ユアストラストのアレみてーな
庵野やらへの怨念が作中にただよってるのがデフォになりそうやな
…単純にパラレルやIFで初代より時系列的に前の話ってんなら
初代にクソ投げつけてる作品になる未来しか見えん…
110 :
チーター(大阪府) [CN]:2023/07/13(木) 11:24:37.98 ID:x5KeX2+H0.net
111 :
斑(滋賀県) [UY]:2023/07/13(木) 11:36:38.99 ID:u1lROgHH0.net
113 :
現場猫(埼玉県) [EU]:2023/07/13(木) 15:16:29.80 ID:orJnJEjb0.net
115 :
アジアゴールデンキャット(大阪府) [CN]:2023/07/13(木) 21:41:36.00 ID:4CGEyCsI0.net
>>114
自分に酔っていて気持ち悪いだけの朝鮮ポエムで朝鮮オナニー
117 :
オリエンタル(京都府) [EG]:2023/07/13(木) 22:16:31.37 ID:PEWOonij0.net
119 :
サーバル(東京都) [ニダ]:2023/07/13(木) 22:52:30.83 ID:ACsneX1U0.net
70周年って日本のコンテンツすごい!日本人すごい!俺すごい!
120 :
黒トラ(東京都) [PA]:2023/07/14(金) 00:38:01.26 ID:wLaxwH4d0.net
121 :
ジャングルキャット(大阪府) [CN]:2023/07/14(金) 04:27:29.36 ID:hyDDbg0B0.net
122 :
マーゲイ(長野県) [US]:2023/07/14(金) 05:03:05.44 ID:siLBesRr0.net
>>121
オウムが人間相手にオウム返し呼ばわりしてる
2 :
マヌルネコ(千葉県) [US]:2023/07/12(水) 06:31:34.87 ID:KqtFW+eW0.net