引用元
1 ::2023/02/07(火) 09:51:16.19 ID:eI6GQ6hv0●.net ?PLT(14145)
https://img.5ch.net/ico/aroeri-na32.gif
アメリカ・ホワイトハウスで安全保障政策を担当するサリバン大統領補佐官は6日、気球がアメリカ本土を横断して
沖合に出たあとで撃墜が行われた理由について「軍はバイデン大統領に地上よりも海上で撃墜する方が
残骸を回収し、情報が収集しやすくなると進言していた」と述べ、地上での被害を避けることに加えて、
回収作業を念頭に置いたものだったと説明しました。
またアメリカ本土の防衛を担うバンハーク北方軍司令官は記者団に対し、気球は高さがおよそ60メートル、
搭載物の重さは900キロを超えていたという分析を明らかにしました。
さらにバンハーク司令官は記者団から、気球が先月28日にアリューシャン列島の北方の防空識別圏に進入したのが
確認されたあと、撃墜しなかった理由を問われたのに対し「気球は軍事的な脅威を与えていないというのが
私の評価だった。敵対的な行為を行ったり意図を示したりしていなかったので直ちに行動を起こすことは
できなかった」と説明しました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230207/k10013972991000.html
372 :
:2023/02/07(火) 16:12:31.84 ID:cdtGBZyW0.net
ペイロード900kg超で自衛隊が探知も出来ないとか、
これ使えば日本の都市を核攻撃することも可能ってことだわな
376 :
:2023/02/07(火) 16:27:30.38 ID:6QSfJeIm0.net
>>372
まあ今後はソフトウェアのアップデートで警戒は問題なかろうよ。相手が本気でありゃ安価で迎撃できるシステムも構築されるこったろう。もし奇襲だったら相応の損害は被っただろうけど。
380 :
:2023/02/07(火) 16:53:48.92 ID:RETmcAxZ0.net
>>376
屑の考え方だな。
相手が本気だったんだーって言いながらトマホーク撃ってろよ。
444 :
:2023/02/07(火) 22:44:50.58 ID:1v/DabmJ0.net
>>372
公表していないだけで探知はしてるだろ
スクランブル発進の対象が軍用機だけとか思ってるパヨ?
533 :
緑色細菌(やわらか銀行) [US]:2023/02/08(水) 12:10:22.88 ID:/96DBDtH0.net
>>372
この大きさでレーダーに映らない訳がないよ
537 :
クロストリジウム(ジパング) [ニダ]:2023/02/08(水) 12:12:15.04 ID:V91vWAbc0.net
>>533
レーダーには感がある
が、スクリーンに映すとは限らない
通常の防空システムは余計な空中ノイズを排除するため、高速移動物しか脅威として表示させない
542 :
緑色細菌(やわらか銀行) [US]:2023/02/08(水) 12:16:33.63 ID:/96DBDtH0.net
>>537
それだとレシプロ機や回転翼機(ヘリ)が映らなくならない?
557 :
:2023/02/08(水) 14:12:59.07 ID:+Ht/KJOf0.net
>>533
ステルス戦闘機とか電波吸収材って普通にあるからねえ
495 :
:2023/02/08(水) 09:20:51.20 ID:FQ8a/wsQ0.net
>>491
普通には届かないよ
山麓の基地局から指向性のアンテナを山頂に向けたり、シーズン中だけ山頂に基地局設置したり、
山の岩盤を反射に使って電波届かせたり、、、少なくとも20㎞離れた人里からは絶対に届かない。
見えないところで、登山者の安全確保のために携帯電話会社が試行錯誤しながら電波届くように工夫している。
登山者の少ない難易度の高い山や、増設の難しい山域は当然放置されている。
509 :
:2023/02/08(水) 11:29:34.16 ID:ajaK1GOM0.net
>>495
いや、バリルートしかないような登山ルート整備もない秘境の山でも街が見えれば実際に繋がっている。携帯からの電波も届いているということだな。
513 :
:2023/02/08(水) 11:40:52.07 ID:FQ8a/wsQ0.net
>>509
日本アルプスという表現を使うこと自体、君が登山やってないと思えてしまうのは許してくれw
で、
>バリルートしかないような登山ルート整備もない秘境の山でも街が見えれば実際に繋がっている
って具体的にどこよ?経験からレスしてるんだろうけど、山域・ルート・標高を教えてくれ。
547 :
ネイッセリア(静岡県) [AU]:2023/02/08(水) 12:22:17.25 ID:ajaK1GOM0.net
>>540
アンテナを向けてるのは正しい。シーズン中に増設するのも合ってる。しかし残念ながらシーズンオフの冬季で繋がっちゃってんだよこれが。
山頂に向けてるアンテナが見えてる人里からなのかなぁ。
193 :
:2023/02/07(火) 11:41:31.29 ID:qzWhsFuZ0.net
>>167
だから以前カナダのF-18が機銃で撃ったら空気抜けて落ちるまで6時間かかったとあれほど
196 :
:2023/02/07(火) 11:44:19.93 ID:eQpI07SG0.net
>>193
その方が安全に落とせるからむしろいいかと。
高度20kmから軽自動車が落ちてきたら被害甚大だろが。
202 :
:2023/02/07(火) 11:47:45.44 ID:qzWhsFuZ0.net
>>196
だから人口密度の低い所で撃墜するのを見送って海上で撃墜したんだろ
散々議論されてた事蒸し返すなボケ
206 :
:2023/02/07(火) 11:49:19.88 ID:XtGyUClf0.net
>>196
広い米国本土を横断している気球:
ほとんど人里のない区域を通過している段階で撃墜するのは可能だし、
その方が積載機材の回収・分析は容易だったはず。
それを敢えて洋上で迎撃したのは、やはり外交的な配慮があったと思われる。
209 :
:2023/02/07(火) 11:53:47.63 ID:bLaH6H6S0.net
>>206
万が一落下の破片で民間に被害が出たら由々しき事態、政府と軍の威信に関わるしね
中国ならわざと寒村におとしといて「幼いチャン・メイメイの命を奪った米帝の気球兵器」くらいやるかなあとも思うけど
200 :
:2023/02/07(火) 11:47:02.13 ID:bLaH6H6S0.net
205 :
:2023/02/07(火) 11:48:58.69 ID:ExlJ5N/o0.net
2 :
:2023/02/07(火) 09:51:55.74 ID:qz5OujwP0.net
仮に気象観測用にしても間違って町中に落ちたら物理的にやべーやつじゃん
18 :
:2023/02/07(火) 09:57:03.08 ID:4xzjVt6I0.net
>>2
そう、だから大西洋に出るまで放置してたんだよ
55 :
:2023/02/07(火) 10:15:37.81 ID:ii62+gDV0.net
アメリカって荒野だらけのイメージだったけどなあ
>>18
63 :
:2023/02/07(火) 10:17:45.98 ID:RqpEG2Fz0.net
>>2
地上もそうだが航空機にぶつかったりでもしたら大惨事だよな
477 :
ヘルペトシフォン(東京都) [US]:2023/02/08(水) 06:40:37.38 ID:ycrvjNUJ0.net
257 :
:2023/02/07(火) 12:35:02.36 ID:RI6HpAkR0.net
日本の場合現行法のまんまでは墜とせないようだ
墜とせるように法改正しないとウハウハ情報集め放題のまんま
LGBTとかね、そんなのより致命的に重要な問題
261 :
:2023/02/07(火) 12:37:46.96 ID:RETmcAxZ0.net
>>257
それ嘘だよ。友人戦闘機が侵入して来たら落せるのに、
なんで駄目なんだよばか。
264 :
:2023/02/07(火) 12:40:24.10 ID:sz2OJYij0.net
>>261
「国民の生命財産を守るため」と前置きしてるので、気球に対してなんらかの「脅威」の認識が必要だろ
431 :
:2023/02/07(火) 20:36:57.28 ID:4rqfAezv0.net
>>261
なんかいいな。
友人戦闘機。なんか優しそうw
262 :
:2023/02/07(火) 12:38:58.29 ID:sz2OJYij0.net
>>257
防衛大臣が撃墜するかもって発言したよ
法的なことも整えるかもね
ミサイル破壊措置命令常時発令みたいに
265 :
:2023/02/07(火) 12:40:46.99 ID:RETmcAxZ0.net
>>262
法整備するのは馬鹿だろ。
そしたら気球見る度に落さなきゃならなくなる。
空軍の規定を変更するだけで良い。
38 :
:2023/02/07(火) 10:06:53.19 ID:xWE0gnrD0.net
わざわざローテクで煽る目的なんだろうか
赤はほんとに真意が読めなくて不気味だ
と思わせるところまでコミコミなのだろうか
57 :
:2023/02/07(火) 10:15:56.60 ID:RETmcAxZ0.net
>>38
多分実際に飛ばしてる数に対して騒がれてる数が
極端に少ないんだと思う。
なので運用が活発化したんじゃないかな?
仙台で発見されたのが100作戦目とかそういうレベルで
慢心したとか。
68 :
:2023/02/07(火) 10:19:45.29 ID:lPiTkGqI0.net
>>57
あーなるほど
すり抜ける確率テストされてるのか
467 :
メチロコックス(東京都) [US]:2023/02/08(水) 01:42:46.00 ID:Fpll8kp+0.net
>>57
何年か前に騒がれた風船に植物の種くくりつけて飛ばしてたのはコレの下調べかなんかじゃねーのと思う
65 :
:2023/02/07(火) 10:19:20.18 ID:eQpI07SG0.net
>>38
ローテクと言ってもGPSや太陽電池とかハイテク化してるから、新技術を試してるってのもあるかもね。
昔の技術でもブレイクスルーが起きればハイテクになるファインセラミックスみたいなのもあるし。
341 :
:2023/02/07(火) 14:57:26.76 ID:hAhZLdEd0.net
>>38
素材的にレーダーに引っかかりにくいという利点があるらしい
今回は試しであって、空に紛れるような迷彩色塗ったら見つからないかもしれんね
120 :
:2023/02/07(火) 10:50:26.09 ID:18uqBqa50.net
なんかどっかのスレで自衛隊の技術じゃ落とせないってあったけど高さ60mのものを落とせないの?
123 :
:2023/02/07(火) 10:51:22.56 ID:IhyakhMx0.net
126 :
:2023/02/07(火) 10:52:07.28 ID:XtGyUClf0.net
>>120
高さ60mの標的を撃ち落とせない自衛隊って、、、
130 :
:2023/02/07(火) 10:53:49.68 ID:RETmcAxZ0.net
>>126
一億円かけて落せるのはお金持ちのアメリカだけ。
134 :
:2023/02/07(火) 10:56:08.80 ID:XtGyUClf0.net
>>130
それなら”技術”じゃなくて”予算”だろ
138 :
:2023/02/07(火) 10:58:23.06 ID:RETmcAxZ0.net
>>134
相手の機材が1000万円程度なんだから、
100万円で落す機材持ってない時点で、
戦争に負けてるんだよ。
戦争とくに自衛戦争ってはそういう事なんだぞ。
日本が技術開発をちゃんとやってれば、勝てた。
433 :
:2023/02/07(火) 20:41:00.12 ID:1v/DabmJ0.net
131 :
:2023/02/07(火) 10:54:42.03 ID:D8l9lbG70.net
145 :
:2023/02/07(火) 11:01:55.06 ID:dqawa2p30.net
アメリカにはF22があるから届いたけど
20000mはF35では届かない。
152 :
:2023/02/07(火) 11:04:03.90 ID:RETmcAxZ0.net
>>145
アムラームでロックオンできればもっと低高度からの攻撃はできると思う。
でもそういう実線やってるかどうかやね。
160 :
:2023/02/07(火) 11:10:13.97 ID:5K9UbUMF0.net
>>145
40年前にF-15で高度500kmの人工衛星落としてる
167 :
:2023/02/07(火) 11:15:45.26 ID:eQpI07SG0.net
>>145
ミサイルは届くよ。
ただ、コスパが悪いからスーパーチャージャーを積んだレシプロ機で機銃掃射の方がいいかな。
404 :
パスツーレラ(北海道) [ニダ]:2023/02/07(火) 17:41:39.21 ID:TpdPF4od0.net
407 :
テルモデスルフォバクテリウム(東京都) [US]:2023/02/07(火) 17:45:53.58 ID:RETmcAxZ0.net
>>404
西日本から関東までは空気が汚いのと、
黄砂で飛来しても気付けない(日本の空だと白が迷彩になる)
とかあるかもですよ。あの太陽光パネルがどれだけの
レーダー反射するのかとか興味がわくわくです。
426 :
:2023/02/07(火) 19:58:13.77 ID:gxFky62F0.net
408 :
アナエロリネア(愛媛県) [PH]:2023/02/07(火) 17:45:58.47 ID:C2tvErcL0.net
>>404
6月の西日本は梅雨の雨
関東地方は梅雨の曇り
東北地方は雲ひとつない晴れ
単にそれだけ
梅雨雲の上を飛んでったから見えるわけがない
421 :
エアロモナス(新潟県) [US]:2023/02/07(火) 19:24:16.07 ID:uQszLY2S0.net
48 :
:2023/02/07(火) 10:10:05.56 ID:kZE77dBN0.net
気球で収集した情報は地上でリアルタイム受信してインターネットで中国に送信済みだけどな。
51 :
:2023/02/07(火) 10:12:52.11 ID:0a7aKXoV0.net
54 :
:2023/02/07(火) 10:15:01.42 ID:kZE77dBN0.net
58 :
:2023/02/07(火) 10:16:21.11 ID:0a7aKXoV0.net
69 :
:2023/02/07(火) 10:20:07.38 ID:kZE77dBN0.net
>>58
地上の携帯基地局からとか、地上要員を介してパソコンで送ったりとか誰でも思いつくような事でしょうに…
174 :
:2023/02/07(火) 11:23:28.78 ID:ClKpo0v10.net
180 :
:2023/02/07(火) 11:31:33.65 ID:kZE77dBN0.net
>>174
最寄りの人里まで20キロの山頂からでも余裕で繋がってますが。中腹では遮られて圏外だが。
186 :
:2023/02/07(火) 11:37:56.35 ID:XtGyUClf0.net
>>180
軍事情報データを仮想敵国の民間携帯基地局経由で本国に送るって、どこのロシア軍よ?
212 :
:2023/02/07(火) 11:56:21.47 ID:kZE77dBN0.net
>>186
知らんがな。情報は随時転送済みだろって話だ。その手段がどうなのかは知る由もなく、インターネットは考え得る可能性のひとつにすぎない。
秘匿性も高いし携帯回線経由で何がどう不安なのかわからんが。
491 :
:2023/02/08(水) 09:04:50.37 ID:ajaK1GOM0.net
>>484
3000メートル峰山頂で普通に繋がるけどな。そこから見える人里までざっと20キロあるしな。
496 :
:2023/02/08(水) 09:26:09.72 ID:FQ8a/wsQ0.net
携帯の電波を出す一般基地局のアンテナは上向きには指向していないので、>>484の言うことは正しい。
215 :
:2023/02/07(火) 11:59:42.03 ID:ExlJ5N/o0.net
176 :
:2023/02/07(火) 11:26:36.66 ID:XtGyUClf0.net
>>69
普通に静止衛星経由だろw
民間航空機の機内wifiなんかも皆それ。
539 :
イグナヴィバクテリウム(神奈川県) [CN]:2023/02/08(水) 12:13:54.04 ID:FQ8a/wsQ0.net
69 メチロフィルス(静岡県) [AU] sage ▼ New! 2023/02/07(火) 10:20:07.38 ID:kZE77dBN0 [4回目]
>>58
地上の携帯基地局からとか、地上要員を介してパソコンで送ったりとか誰でも思いつくような事でしょうに…
219 メチロフィルス(静岡県) [AU] sage ▼ New! 2023/02/07(火) 12:06:14.04 ID:kZE77dBN0 [10回目]
>>217
座標を目指して制御するプログラムなんだろうなあとかは思いつかない?
マジでアホすぎw
70 :
:2023/02/07(火) 10:20:10.95 ID:eQpI07SG0.net
89 :
:2023/02/07(火) 10:31:53.19 ID:eBgMBM6v0.net
>>81
重量的には核弾頭も普通に積めそう
実際に使えるかどうかは分からんけど落とすだけなら
97 :
:2023/02/07(火) 10:34:15.43 ID:RETmcAxZ0.net
>>89
撃ち落し安い(高価な設備が必要だけど)ので、
核弾頭を搭載する意味理由がない。
1Ton爆弾を積んで10000機飛ばす方が絶対に効率が良い。
核はやっぱりICBM一択だよ。
104 :
:2023/02/07(火) 10:39:37.69 ID:eBgMBM6v0.net
>>97
1000機に数個核弾頭を混ぜるとブライト艦長になれる
424 :
:2023/02/07(火) 19:47:45.06 ID:1v/DabmJ0.net
>>104
現状の多弾頭弾道ミサイルも半分はデコイだよ
109 :
:2023/02/07(火) 10:44:36.01 ID:TmgPaCfL0.net
>>97
>>97
核弾頭1発30kgと仮定して、30発乗っけてて、チャフも沢山撒かれたらどうやって迎撃できる?
230 :
:2023/02/07(火) 12:16:08.34 ID:q1dnsDFL0.net
240 :
:2023/02/07(火) 12:21:46.61 ID:ExlJ5N/o0.net
>>230
上空20キロからドローン落としても
空気薄くてまともに制御できないと思う
成層圏からムササビダイブした人は無事着地してたけど
あれをドローンにやらせたら途中で壊れるかと
243 :
:2023/02/07(火) 12:23:35.86 ID:sz2OJYij0.net
>>240
3000mぐらいでパラシュート開いて減速させ
それから発進すればよくね?
248 :
:2023/02/07(火) 12:25:10.24 ID:RETmcAxZ0.net
>>240
制御しだいと俺は思ってて、ヘリコプターって
燃料切れても回転翼回してゆっくり降りてこれるんだよね。
ドローンもバッテリー空の状態で落して落下している間に充電できると思うんだ。
別に離陸の時に充電すれば良いやんって思うでしょ。
でも軍用だと何時出撃か分らんじゃん。太平洋横断に7日かかるし。
DJIタイプのドローンなら充電ゼロでも上空30kmからの落下で満充電できるかも?
って思うんだ。
351 :
:2023/02/07(火) 15:27:35.50 ID:KGJwlO2d0.net
約1トンの重量をヘリウムで浮遊させるには
約1000?の容積が必要なんじゃない?
369 :
:2023/02/07(火) 16:05:42.32 ID:peaeHqlQ0.net
>>351
これからは安く上げれるうえに攻撃されたら爆発するから水素使いそう
388 :
:2023/02/07(火) 17:13:02.30 ID:RETmcAxZ0.net
>>369
爆発してないから(あの高度でも酸素はある)ヘリウムなんだろうね。
水素で高度維持の為に水を電解して水素を自動で補充してると期待
してたんだけど違うみたい。俺が設計するのなら水素使う絶対。
水素は漏れやすいんだけれども、それを上回る供給があれば正義で設計する。
そして水タンクが重くて上らないってなって無茶苦茶叱られたい。
そういう人生を歩みたい。
478 :
:2023/02/08(水) 07:32:55.71 ID:svKfdAVT0.net
>>388
それやったら900kgはゆうに超えてMIRAI一台分とかになるんだろ?
これアメリカは大西洋で撃墜したけど、日本が日本海で撃墜するのは可能なのかね
570 :
:2023/02/10(金) 08:20:42.50 ID:Y0beWZ4T0.net
>>351
高度18kmの空気密度は海面の1/10だから容積は10倍必要
385 :
:2023/02/07(火) 17:04:40.17 ID:rOsZqOlP0.net
こっからどうやって日本が漁夫の利を取るか
5ch参謀考えて見てくれ
389 :
:2023/02/07(火) 17:14:21.71 ID:FXztbTJx0.net
390 :
:2023/02/07(火) 17:17:15.84 ID:RETmcAxZ0.net
>>385
素材の技術力は世界一なんだから(世界一薄くかつ
気球に使える膜を開発してるのは日本)、国土防衛兵器として
早急に開発着手が必要って言って開発を始める。
ための予算を組む。
544 :
イグナヴィバクテリウム(神奈川県) [CN]:2023/02/08(水) 12:17:47.84 ID:FQ8a/wsQ0.net
>>541
その座標はどうやって測距するんだい?w
554 :
イグナヴィバクテリウム(神奈川県) [CN]:2023/02/08(水) 12:31:09.84 ID:FQ8a/wsQ0.net
>>548
当初から衛星の介在を否定してたのは君自身じゃんw
陸地では携帯電話基地局・ネット経由でデータのやり取りを行い、
海上では予めインプットされた座標を目指して航行すると。
だから人工衛星経由じゃなければ、どのように座標を追うのかと訊いたまで。
中国が偵察気球のポジショニングに西側のGPSを使うかどうかは別問題として、
海上では衛星を使い、地上では敵国の携帯電話基地局を使う道理が解らんのよ。
566 :
:2023/02/08(水) 18:36:59.04 ID:ajaK1GOM0.net
>>554
否定してねえわ。インターネットは可能性のひとつに過ぎねえとレスしてるだろ。
>海上では衛星を使い、地上では敵国の携帯電話基地局を使う道理が解らんのよ
その頭に解らせる高度な語彙力を俺はもっていない。なぜそれが理解できないのか。海上ではただ予定の大陸に自動で向かえばよくて、陸上では目的の施設を巡ったり撮影しなおしたり情報を転送させたりと操縦が必要だろうとは、誰かに教えられないとわからないような話ではないはずだ。
81 :
:2023/02/07(火) 10:25:27.76 ID:ZC77RtXI0.net
気球空母の時代がはじまった
特攻ドローンを搭載するとかか
86 :
:2023/02/07(火) 10:29:42.71 ID:RETmcAxZ0.net
>>81
気球ドローンの時代な。ヘリとか多回転翼とかジェット機は飛べない高度。
ミサイルか気球しか行けない高さ。
1 :
:2023/02/07(火) 09:51:16.19 ID:eI6GQ6hv0●.net
?PLT(14145)
https://img.5ch.net/ico/aroeri-na32.gif
アメリカ・ホワイトハウスで安全保障政策を担当するサリバン大統領補佐官は6日、気球がアメリカ本土を横断して
沖合に出たあとで撃墜が行われた理由について「軍はバイデン大統領に地上よりも海上で撃墜する方が
残骸を回収し、情報が収集しやすくなると進言していた」と述べ、地上での被害を避けることに加えて、
回収作業を念頭に置いたものだったと説明しました。
またアメリカ本土の防衛を担うバンハーク北方軍司令官は記者団に対し、気球は高さがおよそ60メートル、
搭載物の重さは900キロを超えていたという分析を明らかにしました。
さらにバンハーク司令官は記者団から、気球が先月28日にアリューシャン列島の北方の防空識別圏に進入したのが
確認されたあと、撃墜しなかった理由を問われたのに対し「気球は軍事的な脅威を与えていないというのが
私の評価だった。敵対的な行為を行ったり意図を示したりしていなかったので直ちに行動を起こすことは
できなかった」と説明しました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230207/k10013972991000.html
146 :
:2023/02/07(火) 11:01:56.33 ID:jTo6J+Hy0.net
>>1
これだけのもの放っておいて
平気で民間の観測用ですとか言う
嘘つきシナ
480 :
アルマティモナス(東京都) [ニダ]:2023/02/08(水) 08:21:34.87 ID:Z+McuNBR0.net
112 :
:2023/02/07(火) 10:46:55.88 ID:zux3Y0cf0.net
日本はシナのもんと解ってた
だが何もしないで浮かんでいるだけなので
様子見
つまり新型兵器でも攻撃されて
大勢日本人が死んでからしか
動けない
これ普通の常識では考えられない
愚行
119 :
:2023/02/07(火) 10:50:05.35 ID:Djz3/6SS0.net
>>112
政治的難癖をつけてくるから見なかったことにしただけで、軍事力と政治力あったら無人地帯で撃墜が正解だぞ
127 :
:2023/02/07(火) 10:52:24.62 ID:5G1NbQM20.net
>>112
自衛隊法を改正しないとどうしようもないんですがそれは
150 :
:2023/02/07(火) 11:03:07.42 ID:24BFNFAN0.net
157 :
:2023/02/07(火) 11:07:38.29 ID:RETmcAxZ0.net
>>150
防衛するのなら先ずはこれなんだよね。
距離とかあるんで実際にこんなに軽快に撃てないと思うんで、
ともかく日本はこの技術を早急に開発(研究じゃない)やらないと駄目だ。
相手は気球なんだから2分かん照射してやっと穴があくでも良いんだよ。
でも30km先の動く標的を二分間照射しつづけれる技術は想定できて開発されてない。
明日からでもやるべき。
162 :
:2023/02/07(火) 11:10:29.53 ID:nR83H7t80.net
>>157
福沢諭吉は「思ったことは今日からやれ」と言っていた。
153 :
:2023/02/07(火) 11:04:35.50 ID:nR83H7t80.net
地上から目視できる距離から地上を撮影すれば鮮明な映像を得られるよね
偵察衛星は幾ら高解像度のカメラ搭載していても地上からは目視できない高高度
を飛んでいるから限界がある気がする
163 :
:2023/02/07(火) 11:11:38.60 ID:RETmcAxZ0.net
>>153
監視カメラという運用を皆想定しているんだろうけれども、
GPSはアメリカ軍が運用してるじゃん?
なので戦時には欺瞞されることが確実じゃん?
となれば、携帯基地局等の位置周波数みたいなものを今の段階で
収集してデーターベース化しておけば、戦時に敵国電波利用GPSを作れる訳じゃん。
そういう基礎情報を集めているんだと思う。
とか色々想定しないと。
233 :
:2023/02/07(火) 12:17:21.65 ID:RI6HpAkR0.net
>>153
うん、しかも速度も衛星と比較したら随分と低速度だしその気になれば微弱電波を拾うスキャンもかけやすい
偵察目的なら衛星よりも優れている点が目立つ
154 :
:2023/02/07(火) 11:04:43.58 ID:ZC77RtXI0.net
おそらく日本も見つけてたよ
気球の高度(18キロ~53キロ)には日本の戦闘機(15キロまで)は到達しない
ミサイルしかない
170 :
:2023/02/07(火) 11:17:26.91 ID:XtGyUClf0.net
>>154
実用上昇限度
F2 15000m
F15J 17000m
F35 19000m
AAM-5を撃てば、撃墜できる
403 :
ロドシクルス(神奈川県) [US]:2023/02/07(火) 17:40:23.78 ID:frjjXJ9N0.net
>>154
俺が読んだ記事だと
アメリカが保有する戦闘機で今回のスパイバルーンに到達できるのはF-15、F-16、F-22、F-35だが、双発でかつ武装を収納でき空力的に最も適したF-22が選ばれF-15も随伴した
とあった
F-15でも行けそうだがアメリカほど確実かは俺にはわからん
155 :
:2023/02/07(火) 11:06:29.98 ID:hG8PZ3EM0.net
偶然装ってたけど操縦出来る機能が見付かったらどう言い訳するのかな
158 :
:2023/02/07(火) 11:08:28.47 ID:nR83H7t80.net
161 :
:2023/02/07(火) 11:10:17.37 ID:eEslmNWh0.net
>>155
軍事施設の偵察用機材載せててもアメリカのデマだ、言いがかりだってつっぱねるだけだと思う
219 :
:2023/02/07(火) 12:06:14.04 ID:kZE77dBN0.net
>>217
座標を目指して制御するプログラムなんだろうなあとかは思いつかない?
237 :
:2023/02/07(火) 12:20:44.39 ID:tX5CRbvc0.net
>>219
中国が「制御不能になったわごめーん」て言ってるのだから、外部からコントロールできるようになってると考えるのが妥当
文字通り受け止めるなら
241 :
:2023/02/07(火) 12:22:39.63 ID:kZE77dBN0.net
>>237
うん。撃墜される瞬間まで外部からコントロールされてるよね。それが?
238 :
:2023/02/07(火) 12:21:06.05 ID:chRaGyOu0.net
これ高さ60m900キロもあったんだ
要塞じゃん
250 :
:2023/02/07(火) 12:27:06.87 ID:iOvXpUYp0.net
>>238
1mぐらいのオモチャかと思ってた
日本に来てたのも同じサイズなのかな?
なんで放置してたんだよ気味悪いな
251 :
:2023/02/07(火) 12:28:22.91 ID:lI+f5sdj0.net
260 :
:2023/02/07(火) 12:36:29.35 ID:sz2OJYij0.net
263 :
:2023/02/07(火) 12:39:42.18 ID:RI6HpAkR0.net
>>260
自衛隊が出動しても気球から攻撃してくる可能性無いだろうし話しかけても機械なんだから応答するわけない
たまに専門板や軍事関連ニュースのスレで論題になるポジティブリストとネガティブリストの話にも繋がる
日本の自衛隊は事実上の軍隊なのに警察を動かす法体系で行動を司っているものだからこんなことになる
もうそろそろ限界
266 :
:2023/02/07(火) 12:41:42.53 ID:sz2OJYij0.net
>>263
アメリカが偵察気球と認定したら、我が国に対する軍事的偵察行動の阻止
なんてお題目が唱えられるだろ
326 :
デスルフォバクター(福岡県) [US]:2023/02/07(火) 14:26:40.62 ID:mDUZ5PZm0.net
軍事利用にしたって
半世紀以上前に日本がチョロっとやって即やめたのに
21世紀の中頃んなって今更何をやってんだか中国人は
新鋭どころか旧世代技術のフォローアップもできてねえんじゃん
339 :
:2023/02/07(火) 14:45:44.33 ID:2bnJFmlm0.net
>>326
最初はフランス革命中の1794年で
本格的利用は19世紀半ば1860年代のアメリカだな
旧軍の風船爆弾(1944年)なんて新しい部類になる
今は2023年だ中国はどれだけ過去に生きてるのか?
345 :
:2023/02/07(火) 15:07:13.86 ID:wh1Zqb3V0.net
>>326
日本がすぐやめたのはアメリカで報道管制が敷かれて戦果の確認をしようが無かったから。
実際にはかなりの山火事や民間人死傷者を出していて、テロ活動としては有効だった
486 :
テルモデスルフォバクテリウム(茸) [US]:2023/02/08(水) 08:32:48.35 ID:aDH0udV30.net
アメリカ「領空侵犯したから撃ち落とした」←分かる
中国「他国の物勝手に壊して調べていいのか?」←これも分かるな
アメリカ的には何の情報盗まれたのか気になるんだろうがやり過ぎだわ
490 :
:2023/02/08(水) 08:38:30.67 ID:V91vWAbc0.net
>>486
他国に勝手に侵入したんだから
破壊されても文句いえねーよ
二行目は免責
498 :
:2023/02/08(水) 09:31:18.74 ID:b/ZKFZ4A0.net
>>486
中国がコントロール不能だと言ってるんだから
その時点でどこに落ちても不思議では無い状態だな
541 :
ネイッセリア(静岡県) [AU]:2023/02/08(水) 12:16:11.61 ID:ajaK1GOM0.net
>>539
笑っちゃうんだけど、上は陸地上空でのことで、下は陸地から離れた海上でのこと。視野狭窄だなおまえ。
559 :
:2023/02/08(水) 14:32:05.07 ID:7cOLxY6u0.net
>>558
時速だと108kmの速さだし、こんなデカイ鳥なんかいねえよハゲw
562 :
:2023/02/08(水) 15:35:17.71 ID:BiLh0cEj0.net
>>559
10.8km/h
こんな計算もできない中華人w
83 :
:2023/02/07(火) 10:27:32.30 ID:RETmcAxZ0.net
>>76
この気球が発見される前日に米国防省が、
UFO事案を再度検討したところ、中国のスパイ衛星だった
と発表してたから、こういうことなんだと思う。
つまりUFOが本当にヤバイのでともかく中国のスパイ気球を先に
発表したという事だろうね。
>>78 この気球が飛べるであろう上限くらい。から上。
91 :
:2023/02/07(火) 10:32:31.57 ID:LkRfGvCU0.net
>>83
少し前にアメリカがUFO調べるぞって言ってたじゃん?
あれ中国に対する親切な警告だったんだよ多分
でも中国はやめずにまだやってると
98 :
:2023/02/07(火) 10:34:24.22 ID:PNmmowHw0.net
>>91
確かに言っていたな
ジョークかと思ったがタイミング的に重なるな
125 :
:2023/02/07(火) 10:51:38.31 ID:nR83H7t80.net
129 :
:2023/02/07(火) 10:53:10.90 ID:kZE77dBN0.net
137 :
:2023/02/07(火) 10:58:13.66 ID:XtGyUClf0.net
>>135
ほんとコレ
高さ60mって、違和感あるよな
普通は直径60mとかだろNHK
168 :
:2023/02/07(火) 11:16:02.90 ID:C2tvErcL0.net
>>137
海外メディアでも”200 feet tall” なので、高さ60mとしか言いようがない
ていうか61mですけどね
166 :
:2023/02/07(火) 11:15:40.65 ID:rLgTEroY0.net
以前確認されたのは最後どうなってたんだ?
まさか中国が回収したわけじゃないだろ。
169 :
:2023/02/07(火) 11:17:09.66 ID:eQpI07SG0.net
>>166
アメリカの南東部ノースカロライナ州まで飛んでる。
航路も今回と、ほぼ同じ。
191 :
:2023/02/07(火) 11:40:45.33 ID:9opJtGmo0.net
>>6
飛行機みたいな重いものが飛べるって驚く
船みたいな重いものが沈まないって驚く
227 :
:2023/02/07(火) 12:12:16.95 ID:BhEIzlul0.net
>>191
飛行機は原理が違う
水は重いの明白だし喫水考えれば不思議には思わん
222 :
:2023/02/07(火) 12:09:53.80 ID:chRaGyOu0.net
高さ60mって20階建てビルくらい?
空中要塞だな
226 :
:2023/02/07(火) 12:12:11.07 ID:sz2OJYij0.net
229 :
:2023/02/07(火) 12:15:44.46 ID:ExlJ5N/o0.net
254 :
:2023/02/07(火) 12:31:16.59 ID:DmD/alXl0.net
たまたまだから
258 :
:2023/02/07(火) 12:35:52.95 ID:sz2OJYij0.net
>>254
もしかしてアメリカ国内って
これぐらい基地が点在してんじゃね?w
少なくとも州軍基地は必ずあるわけだし
340 :
:2023/02/07(火) 14:53:42.06 ID:/jlnuGRM0.net
日本の研究者は33mだって言ってたけど結構違うじゃん
425 :
:2023/02/07(火) 19:57:36.80 ID:XtGyUClf0.net
>>340
気球本体の直径が33m
下に吊るしたソーラーパネルや計測機材を含めると、全部で高さ60mになるってことじゃない?
348 :
:2023/02/07(火) 15:20:33.58 ID:wHU9zBXt0.net
まあ有効だったと思いたいならそれでもいいけど
いずれにせよ
半世紀〜一世紀前の技術を今更んなって新技術と勘違いして実験してるのがね
中国の脅威だの米中対立だの息巻いてるが
実際のところ国際標準にすら達してないのがバレたわけじゃん
355 :
:2023/02/07(火) 15:33:09.09 ID:wh1Zqb3V0.net
>>348
軍事作戦としては全然有効じゃないよ、どこに当たるか分からん攻撃だからな
353 :
:2023/02/07(火) 15:28:54.86 ID:KGJwlO2d0.net
>>351
文字化けしちゃった
約1000立方メートル
363 :
:2023/02/07(火) 15:52:09.10 ID:C2tvErcL0.net
>>353
1,000m^3の球体だと直径12mちょいですが…
371 :
:2023/02/07(火) 16:09:48.19 ID:L0vzmGbG0.net
しかし中国って自分がされたらどう思うか、って想像できないんかな
完全に頭おかしいわ
384 :
:2023/02/07(火) 17:03:22.82 ID:n9mRL34Q0.net
394 :
:2023/02/07(火) 17:22:07.80 ID:frjjXJ9N0.net
撃墜時既に予想墜落海域に海軍艦がスタンバってて
海底14メートルに着底と記事で見た
はよ引き揚げて解析公表して欲しい
412 :
リケッチア(茸) [US]:2023/02/07(火) 18:30:50.24 ID:5lcC5xfG0.net
日本の風船爆弾も10000発ほど飛ばしてアメリカに到達したのが1000発ほど、民間人6人が死亡
というのが米軍の発表で、絶対にこれ以上の被害があって隠してるよなー
465 :
レジオネラ(東京都) [SE]:2023/02/08(水) 01:20:12.37 ID:Q+rsgulR0.net
>>412
いやそれについては隠してないだろ
和紙+こんにゃく芋ノリで作った劣悪風船爆弾が
飛ばした1/10も米本土に届いた方が奇跡やで
この一応最先端科学のシナ気球と同じに考えたらアカン
416 :
リケッチア(東京都) [NO]:2023/02/07(火) 19:18:22.34 ID:PLs8ArKS0.net
まあ今回の件で中国が民間のと言い張った時は
絶対中国軍が絡んでるって分かっちゃったな
430 :
:2023/02/07(火) 20:27:26.93 ID:5lcC5xfG0.net
459 :
メチロフィルス(大阪府) [ニダ]:2023/02/08(水) 01:03:02.76 ID:1TiGm2Hb0.net
900kgってやべえな。
いったい何積んでたんだろう?
気球という言葉が悪いな。
これは中国の無人偵察機だ。
492 :
:2023/02/08(水) 09:10:29.74 ID:V91vWAbc0.net
>>491
どこの山?
たぶん近くに基地局あんじゃね
507 :
:2023/02/08(水) 11:26:10.15 ID:ajaK1GOM0.net
>>492
日本アルプス。人里が見えるまでは圏外。
494 :
:2023/02/08(水) 09:18:10.22 ID:V91vWAbc0.net
497 :
:2023/02/08(水) 09:28:23.75 ID:n6HKEkCZ0.net
499 :
:2023/02/08(水) 09:38:33.24 ID:7FWJCnfc0.net
これは単純な気象観測用じゃないな。
本格的な学術調査か、軍用か。
今時偵察でこんなもん使うってなんなんだろな。
人工衛星打ち上げられるんだろ?
502 :
:2023/02/08(水) 09:54:00.17 ID:FQ8a/wsQ0.net
>>499
90分で地球一周する偵察衛星よりは気球の方がじっくり偵察できて情報もより継続的に取得できる。
また地上から発信される電波の傍受が容易(←これ目的が一番大きい)
521 :
:2023/02/08(水) 11:56:43.08 ID:FQ8a/wsQ0.net
>>519
普通に言うし、山屋ってなんだよw コージツか?
山ヤだろが
524 :
:2023/02/08(水) 11:59:06.14 ID:ajaK1GOM0.net
>>521
はやく、具体的な証拠を。自分が他人に要求したことを自分はしませんか。高所登山笑う。
531 :
イグナヴィバクテリウム(神奈川県) [CN]:2023/02/08(水) 12:09:59.75 ID:FQ8a/wsQ0.net
>>530
おまえ頭悪すぎだろ
前穂北尾根はお前の言う秘境でもなんでもない
549 :
緑色細菌(やわらか銀行) [US]:2023/02/08(水) 12:24:39.44 ID:/96DBDtH0.net
558 :
:2023/02/08(水) 14:19:29.76 ID:V91vWAbc0.net
>>549
鳥より遅くてワロた
そりゃレーダーも弾くわ
245 :
:2023/02/07(火) 12:24:32.32 ID:lI+f5sdj0.net
街中で撃ち落とさなかったのは賢明だったな
搭載物質からはいろんなデータが出てくるんだろうな
247 :
:2023/02/07(火) 12:25:07.89 ID:GxttthWN0.net
256 :
:2023/02/07(火) 12:34:15.06 ID:XtGyUClf0.net
>>254
撃ち落としたタイミングといい場所といい、もはや政治的な駆け引きの道具でしかないなw
271 :
:2023/02/07(火) 12:44:28.19 ID:dqAoZxVJ0.net
272 :
:2023/02/07(火) 12:46:41.13 ID:6/3l2ajC0.net
273 :
:2023/02/07(火) 12:48:51.86 ID:sz2OJYij0.net
>>272
同じAIM-9Xはあるからな
落とせるだろ
274 :
キロニエラ(東京都) [ニダ]:2023/02/07(火) 12:49:56.95 ID:ksyUFigq0.net
280 :
シトファーガ(神奈川県) [ID]:2023/02/07(火) 12:58:24.08 ID:lI+f5sdj0.net
引き上げられていろいろヤバいもの見つかったらどうするんだろうね?
281 :
クラミジア(千葉県) [CN]:2023/02/07(火) 12:59:19.29 ID:RI6HpAkR0.net
>>280
しらを切りとおすにきまってるじゃないですか
今までだってずーっとそうだったんだから
285 :
エルシミクロビウム(東京都) [US]:2023/02/07(火) 13:06:00.65 ID:8YD7I0Ei0.net
偏西風に乗せて風船爆弾か?
支那がそんな切羽詰まった馬鹿ジャップみたいなことするかな
286 :
キネオスポリア(宮崎県) [US]:2023/02/07(火) 13:08:13.42 ID:FUYmkuXh0.net
打ち落とした残骸を徹底的に調査すれば
軍事用か否かすぐに分かるだろう
287 :
ネイッセリア(大阪府) [US]:2023/02/07(火) 13:09:35.70 ID:NfelXnxC0.net
>>67
これで「偏西風に乗ってしまって流されたアル!不可抗力アル!」ってほざいてんのか
290 :
シトファーガ(神奈川県) [ID]:2023/02/07(火) 13:09:55.45 ID:lI+f5sdj0.net
これって宮城で見つかってのと同じ奴なのかな?
だとしたら時間かけてアメリカまで行ったんだな
292 :
バチルス(やわらか銀行) [US]:2023/02/07(火) 13:10:46.30 ID:SWSOPigl0.net
296 :
キロニエラ(東京都) [ニダ]:2023/02/07(火) 13:22:39.39 ID:QZmmFY0E0.net
298 :
ジオビブリオ(埼玉県) [ニダ]:2023/02/07(火) 13:26:03.62 ID:sWs/1pdr0.net
299 :
シントロフォバクター(広島県) [US]:2023/02/07(火) 13:26:24.81 ID:w3T1EoyE0.net
300 :
フィシスファエラ(光) [US]:2023/02/07(火) 13:27:22.43 ID:Y9urqe7D0.net
302 :
フィシスファエラ(光) [US]:2023/02/07(火) 13:29:38.65 ID:Y9urqe7D0.net
306 :
ユレモ(東京都) [ニダ]:2023/02/07(火) 13:40:40.30 ID:5GjkXaHk0.net
308 :
カルディセリクム(大阪府) [ヌコ]:2023/02/07(火) 13:44:50.15 ID:Z+3k3HuS0.net
機銃で撃ったりしたら軌道が不規則になって
かえって危険らしい
ガスが抜けて落ちるまでにも数時間かかる
309 :
クトニオバクター(大阪府) [UA]:2023/02/07(火) 13:45:43.90 ID:zr+EWpGg0.net
311 :
アクチノポリスポラ(神奈川県) [US]:2023/02/07(火) 13:49:27.08 ID:QDfzICsq0.net
ウクライナで使われてる自爆ドローンは離陸重量200kgだから4機くらい積めるのか
気象観測の装置は900kgもないと思うんだけどどう考えても軍用のプロトタイプといったところか
314 :
エントモプラズマ(東京都) [JP]:2023/02/07(火) 13:56:19.04 ID:5DJNCmOo0.net
一昔前に成層圏プラットフォームの開発ブームがあって気球を結構飛ばしてたんだよね。
気球を成層圏まで飛ばそうとすると相当デカくしないとならない。
ましてや900kgの搭載物だと数メートルじゃ無理。
ちなみに気球の高度記録は53.7kmで宇宙研とのこと。
2013年のことなので塗り替えられたかどうかは知らん。
宇宙研に頼めば、撃墜装備を搭載した気球を作ってくれるよ。
316 :
リゾビウム(岐阜県) [AR]:2023/02/07(火) 14:00:05.27 ID:vDdvwONM0.net
>>24
コレがあるから海に出るまで下手に落とせないのもしゃーないか
317 :
フラボバクテリウム(東京都) [ニダ]:2023/02/07(火) 14:01:19.49 ID:QQLt+5WQ0.net
ぶら下がっている部分はバス3台分の大きさとか言ってた。
「高さ」と言ってるが「直径」の間違いではないの???
319 :
ストレプトスポランギウム(SB-iPhone) [ES]:2023/02/07(火) 14:07:15.76 ID:tX5CRbvc0.net
>>317
海外ソースの表現が200 Feet Tall になってんだよ
321 :
ストレプトスポランギウム(SB-iPhone) [ES]:2023/02/07(火) 14:14:29.27 ID:tX5CRbvc0.net
323 :
ビブリオ(兵庫県) [US]:2023/02/07(火) 14:16:30.34 ID:Yrtbnyy50.net
人間が観光で乗る気球でも
大人10人とかごんどらに載るから
カゴと人間でトンはいくよねー
325 :
デスルフォバクター(神奈川県) [ヌコ]:2023/02/07(火) 14:25:08.60 ID:4rqfAezv0.net
>>4
通常のラジオゾンデはこんなにデカくない。
せいぜい直径2mくらい。
328 :
クロオコックス(東京都) [ZA]:2023/02/07(火) 14:30:41.04 ID:DIlN3aGp0.net
330 :
ロドスピリルム(岡山県) [ニダ]:2023/02/07(火) 14:31:09.48 ID:j7Ko/1hv0.net
332 :
:2023/02/07(火) 14:35:37.00 ID:XhV9lSEV0.net
334 :
:2023/02/07(火) 14:36:56.36 ID:7o2nOg0S0.net
336 :
:2023/02/07(火) 14:42:20.12 ID:guvWXdzb0.net
>>211
核積んで目的地の上に行って落とせばなにが起きたか分からん間に戦争終わってるな
日本だと見つけられないっぽいから余裕で目的地に行けそう
338 :
:2023/02/07(火) 14:43:10.22 ID:9pHfA7620.net
346 :
:2023/02/07(火) 15:09:48.35 ID:Xl55lqaD0.net
347 :
:2023/02/07(火) 15:17:48.70 ID:VvibFi/70.net
そもそもなんで中国はアメリカの気候が気になるんだ
まあ、そういうことじゃないだろうがw
354 :
:2023/02/07(火) 15:30:59.64 ID:sWs/1pdr0.net
357 :
:2023/02/07(火) 15:37:16.99 ID:lsou4u4w0.net
これでアメリカが細菌兵器が積んであったとか言ったら面白いのに、中国が否定しても誰も信じない
360 :
:2023/02/07(火) 15:42:48.57 ID:qZ2hfwZY0.net
知識と発想さえあれば、原始狩猟時代でも地道に皮や繊維を繋いで
ただ火を焚くだけで空を飛ぶことも不可能ではなかった
でも人類は西暦1700年代になるまで、誰一人として思いつかなかった
厳密には200年頃に中国で紙提灯を火で浮かべてたけど、それを巨大化させて人を飛ばすという飛躍には至らなかった
もしも文明初期から熱気球があれば、地図の作成や輸送、何よりも戦史がまったく変わって人類史がどうなってたかまるで予想がつかんレベルなのがおもろい
362 :
:2023/02/07(火) 15:45:47.50 ID:miS/6xiM0.net
>>9
オマエの金玉せいぜい八畳敷き程度だものな。
365 :
:2023/02/07(火) 15:58:48.04 ID:CTEbDLfu0.net
373 :
:2023/02/07(火) 16:20:53.75 ID:hCBgYqpD0.net
374 :
:2023/02/07(火) 16:21:51.61 ID:jXf3ridP0.net
375 :
:2023/02/07(火) 16:26:30.90 ID:HD+v4HHq0.net
>>6
900kgって重そうだけど軽ワゴン1台くらいだからな
378 :
:2023/02/07(火) 16:30:49.76 ID:jjz6LqH80.net
386 :
:2023/02/07(火) 17:06:26.10 ID:D8l9lbG70.net
391 :
:2023/02/07(火) 17:20:18.10 ID:1lCPWhz40.net
日本政府もちょっとは警戒しろよ
無能すぎる
そんなんじゃ国民から税金を徴収する資格なんて無いぞ
せめて安全保障くらいは本気出してくれ
じゃなきゃ無能な政府なんて要らないわ
392 :
:2023/02/07(火) 17:21:28.47 ID:kfrPNgAh0.net
398 :
:2023/02/07(火) 17:25:56.46 ID:Eq6mSUnM0.net
409 :
スファエロバクター(東京都) [BR]:2023/02/07(火) 17:47:01.50 ID:ubdJtJbj0.net
410 :
シュードモナス(茸) [US]:2023/02/07(火) 18:07:48.91 ID:lDe/Nfkf0.net
>>7
中国のメンツ
ミサイルで弾け飛んだけどなw
411 :
ゲマティモナス(福岡県) [ニダ]:2023/02/07(火) 18:17:20.18 ID:9PK6Rliw0.net
てことは、その気があれば中国は米国にこっそり核落とせたの?
413 :
クテドノバクター(北海道) [US]:2023/02/07(火) 19:04:41.03 ID:kfJJaBKK0.net
414 :
アナエロリネア(福岡県) [US]:2023/02/07(火) 19:06:02.74 ID:Q4uMiOEf0.net
418 :
シュードアナベナ(大阪府) [US]:2023/02/07(火) 19:20:37.70 ID:2G8/FwHX0.net
427 :
:2023/02/07(火) 20:09:10.17 ID:JtYgLuEO0.net
「中国の気球」から「中国の偵察気球」って表記に変わってきた?
429 :
:2023/02/07(火) 20:25:28.08 ID:hzjoWZK/0.net
434 :
:2023/02/07(火) 20:42:06.44 ID:fjArFP040.net
439 :
:2023/02/07(火) 21:31:46.60 ID:4HIIus/Z0.net
>>438
アメリカが大声でビビる国な訳ねえのにな
442 :
:2023/02/07(火) 22:16:26.38 ID:P4LF9Jlp0.net
>>440
経済そのものが形を変えた戦争なのだよ
知ってると思うけど…
445 :
:2023/02/07(火) 22:51:11.35 ID:Le7otoz+0.net
446 :
:2023/02/07(火) 22:53:02.59 ID:VZK+oXef0.net
>気球は軍事的な脅威を与えていないというのが私の評価だった。
バンハークはクビ!!!!
447 :
:2023/02/07(火) 22:59:27.64 ID:yPYPPe7z0.net
448 :
:2023/02/07(火) 23:27:35.46 ID:rY94xOQ90.net
450 :
:2023/02/07(火) 23:42:37.55 ID:hRZWtmcR0.net
453 :
キネオスポリア(広島県) [US]:2023/02/08(水) 00:20:03.04 ID:1JXiNVDs0.net
461 :
ニトロスピラ(東京都) [US]:2023/02/08(水) 01:15:27.83 ID:6hTwwx4r0.net
>>451
暗黒森林理論ってのがあって、そもそも生物が
知性文明を持つに至るには、苛烈な生存競争を
勝ち抜けなければならない。そうなると宇宙空間に
進出して星間飛行を実現するに至る文明はその根本に
生存競争というドグマを抱えてしまう必然がある。
となると、宇宙人とのコンタクトは必然的に競争的にならざるおえない。
よって宇宙人は敵であると仮定してファーストコンタクトプロトコロルを構築するべきだ。
という物がある。
464 :
キネオスポリア(大阪府) [MX]:2023/02/08(水) 01:19:30.13 ID:sKYYE/1d0.net
核電磁パルス攻撃のテストある
電子機器は全部死ぬから圧勝ある!
466 :
ロドシクルス(神奈川県) [US]:2023/02/08(水) 01:20:39.14 ID:2c5yC4OY0.net
468 :
ジオビブリオ(東京都) [ニダ]:2023/02/08(水) 02:32:59.53 ID:U6R/pYBJ0.net
479 :
:2023/02/08(水) 07:45:16.66 ID:rIer/zWn0.net
481 :
テルモデスルフォバクテリウム(茸) [US]:2023/02/08(水) 08:22:39.85 ID:aDH0udV30.net
482 :
クロストリジウム(ジパング) [ニダ]:2023/02/08(水) 08:25:28.98 ID:V91vWAbc0.net
485 :
プロカバクター(千葉県) [NL]:2023/02/08(水) 08:29:40.02 ID:8Rm50ast0.net
プロペラと舵がついてるからある程度操舵可能ってあった
487 :
スピロケータ(SB-Android) [US]:2023/02/08(水) 08:33:16.35 ID:Y5XFRHql0.net
サリンやら炭疽菌やら詰め込んでお届けする為に実験してんのかね
503 :
:2023/02/08(水) 10:24:25.95 ID:6hTwwx4r0.net
>>501
気球の袋がそれだったら目もあてられない。
515 :
:2023/02/08(水) 11:43:24.75 ID:ajaK1GOM0.net
>>513
ああ出た具体的にー証拠はーソースはーのやつ。ただ個人的に知見がなくて信じられないだけなのに。相手に出来んわ。
516 :
:2023/02/08(水) 11:44:51.41 ID:FQ8a/wsQ0.net
>>515
知見も何も、俺は海外高所登山もやっている山ヤなんだが
519 :
:2023/02/08(水) 11:53:43.01 ID:ajaK1GOM0.net
>>518
はよそのご高尚な海外高所登山(高所登山なんて山屋は言わんが)の具体的な証拠とソースはー?
520 :
:2023/02/08(水) 11:55:25.30 ID:FQ8a/wsQ0.net
そもそも3000m峰の話をしているのに、どこの山と訊かれて日本アルプスと答える登山愛好家なんて聞いたことないわ
523 :
:2023/02/08(水) 11:58:33.82 ID:FQ8a/wsQ0.net
525 :
:2023/02/08(水) 12:00:08.73 ID:V91vWAbc0.net
526 :
イグナヴィバクテリウム(神奈川県) [CN]:2023/02/08(水) 12:02:28.44 ID:FQ8a/wsQ0.net
高所登山 google
約 31,800,000 件 (0.33 秒)
527 :
ネイッセリア(静岡県) [AU]:2023/02/08(水) 12:04:22.49 ID:ajaK1GOM0.net
529 :
イグナヴィバクテリウム(神奈川県) [CN]:2023/02/08(水) 12:08:07.67 ID:FQ8a/wsQ0.net
前穂の北尾根みたいなバリエーションルートでも登山者が多いところはダメだぞw
532 :
ネイッセリア(静岡県) [AU]:2023/02/08(水) 12:10:12.12 ID:ajaK1GOM0.net
561 :
クロストリジウム(ジパング) [ニダ]:2023/02/08(水) 14:56:39.51 ID:V91vWAbc0.net
>>559
ふーん
秒速3mを時速に換算したら時速108kmになるのかぁw
ねえ、本気?
本気なん??
563 :
クロオコックス(兵庫県) [US]:2023/02/08(水) 17:32:15.37 ID:ib2B7gJI0.net
565 :
放線菌(石川県) [JP]:2023/02/08(水) 17:53:11.27 ID:B90+Wyfd0.net
ウクライナに送ってやればいんじゃねこれ
安く作れないの?