織田裕二 34年ぶりNHKドラマ!来年「ガラパゴス」刑事役で主演「これほど怖いと感じたことはない」 [爆笑ゴリラ★]

1 :爆笑ゴリラ ★:2022/08/24(水) 16:26:46.58 ID:CAP_USER9.net
8/24(水) 15:30
スポニチアネックス

織田裕二 34年ぶりNHKドラマ!来年「ガラパゴス」刑事役で主演「これほど怖いと感じたことはない」
NHK・BSプレミアムの特集ドラマ「ガラパゴス」(来年2023年放送予定、90分、全2回)に主演する織田裕二
 俳優の織田裕二(54)がNHK・BSプレミアムの特集ドラマ「ガラパゴス」(来年2023年放送予定、90分、全2回)に主演することが24日、発表された。織田のNHKドラマへの出演は、テレビドラマ初主演作となった1989年「十九歳」(全3回)以来、実に約34年ぶりになる。

 経済ジャーナリスト・相場英雄氏のベストセラー「震える牛」の続編の同名小説を原作にしたミステリー。織田は「震える牛」にも登場する捜査一課・継続捜査班の刑事・田川信一役を演じる。

 団地の一室で発見された青年の遺体。自殺とされたその死は、大きな悪の構図によって仕組まれた殺害だった。刑事は、ある派遣労働会社の謎へと鋭く迫る――。

 原作の相場氏は「働いても働いても一向に給料が上がらない…先進7カ国中で最も平均給与の安い国が日本だ。世界的に見ても特段に規制が緩和され、派遣労働者の数が大多数となった日本の労働市場の歪さが原因の一つだ。原作を描いた7年前よりも、働く者を取り巻く環境はより苛烈になっている。ドラマの中で、リアルな田川警部補がどのように悪の存在をあぶり出していくのか。多くの視聴者は、粘り強い田川の捜査にクギ付けとなるはずだ。田川が辿る容疑者確保への道筋は、あなたが直面している厳しい生活の写し鏡かもしれない」とコメント。

 織田も「バブルが弾け、日本経済は這い上がれずにいる。何故か?『ガラパゴス』を読んで、今の日本がどういう状態にあるのか。いかに危ういか…今の円安は崩壊の始まりなのか?このドラマを見て胃が痛くなるかもしれない。ただ、これほど分かりやすく今の日本の問題点をあぶり出してくれる作品はないだろう。僕も、演じる上でこれほど『…怖い』と感じたことはない」と震え上がっている。

 演出は若松節朗監督。織田とはフジテレビ「振り返れば奴がいる」、映画「ホワイトアウト」などで“黄金タッグ”を組んでいる。

 共演は桜庭ななみ、満島真之介、高嶋政宏、泉里香、鶴見辰吾、上地雄輔、金井勇太、野間口徹、東幹久、篠原ゆき子、あめくみちこ、津嘉山正種、戸田菜穂、伊藤英明。

 【あらすじ】捜査一課・継続捜査班の刑事・田川信一(織田裕二)は鑑識課の木幡祐子(桜庭ななみ)に頼まれ、身元不明の死者リストを調べていた。田川は、リスト「903」の男が一酸化炭素中毒自殺に見せかけて殺害されたことを見抜く。田川と木幡は男の死を丹念に捜査し、男が沖縄県出身の派遣労働者・仲野定文(満島真之介)だと突き止める。一方、特殊班捜査係の鳥居(伊藤英明)は田川の行動に目を光らせつつ、裏で人材派遣大手ホープネス・ホールディングスの森社長(高嶋政宏)、自動車メーカー・ヒラガモーターズの松崎社長(鶴見辰吾)と緊密な関係を結んでいた。そして。田川は生前の仲野がホープネス系列の人材派遣会社に登録し、ヒラガモーターズの自動車工場に働いていたことを知る。仲野がネット上で何かを告発しようとしたことも…。その真相とは?


https://news.yahoo.co.jp/articles/7ee74eb34deb489ea677ead5e7f13fca43cb35cf

7 :名無しさん@恐縮です:2022/08/24(水) 16:32:57.43 ID:/qpN8gpC0.net

これ放送してくれ

77 :名無しさん@恐縮です:2022/08/24(水) 18:11:44.22 ID:xBXOoC9S0.net

>>7
織田さんってシリアス物よりコメディのが合うのにな

111 :名無しさん@恐縮です:2022/08/24(水) 23:41:30.95 ID:NMDz1MDs0.net

>>77
なんとなく分かる
シリアス多めな映画版の踊るはなんか合わなかった

83 :名無しさん@恐縮です:2022/08/24(水) 18:34:13.36 ID:wgrmhy3c0.net

>>7
これくだらないけどいいよ
監督とバトルしてDVDにもなってないんだっけ

115 :名無しさん@恐縮です:2022/08/25(木) 00:00:43.76 ID:EoZ8T64T0.net

>>83
マジで?
昔レンタルで見たけどビデオまでしかないのか勿体ない

97 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>7
昔フジテレビ土曜で放送してたような

109 :名無しさん@恐縮です:2022/08/24(水) 22:44:42.52 ID:mJix/czR0.net

>>7
映画館がまだ入れ替え制じゃなかった頃だよな
何回も観たわ

24 :名無しさん@恐縮です:2022/08/24(水) 16:49:29.05 ID:yuDbqfTG0.net

織田裕二って大手事務所所属じゃないのに
何で30年以上主役ばっかりやれるの?

27 :名無しさん@恐縮です:2022/08/24(水) 16:52:51.03 ID:GC2neegF0.net

>>24
主役しか受けないからだよ
脇役は受けない主義

だから いつも 主役

100 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>27
なんで主役の話がきまくるの?

147 :名無しさん@恐縮です:2022/08/27(土) 23:48:39.89 ID:CLf1RFPf0.net

>>27
吉田栄作はかなり早くから脇役バンバン受けてたのにねぇ

105 :名無しさん@恐縮です:2022/08/24(水) 21:38:25.32 ID:oUjwWhSd0.net

>>6
古畑任三郎に司馬先生役でオファーされたが、「司馬が負けて捕まるのは納得いかない」と断った
その代わりに中川部長の鹿賀丈史がキャスティングされて捕まった

114 :名無しさん@恐縮です:2022/08/24(水) 23:58:45.46 ID:DE0SmL9N0.net

>>105
特急回は一番好きかも
ビュッフェのセット感がたまらん

142 :名無しさん@恐縮です:2022/08/26(金) 00:10:25.01 ID:/pLg36kO0.net

>>105
これは織田に同意
負けて捕まるのは嫌だな~鹿賀丈史で良かったと思う中川のキャラ的にも

2 :名無しさん@恐縮です:2022/08/24(水) 16:27:38.28 ID:qnTVOCdY0.net

震える舌

40 :名無しさん@恐縮です:2022/08/24(水) 17:07:16.35 ID:L1GTkwko0.net

>>2
これ続編かと思って震えたw

95 :名無しさん@恐縮です:2022/08/24(水) 19:34:43.92 ID:hTQjRFCw0.net

>>2
童ポにならんのかあれ?

32 :名無しさん@恐縮です:2022/08/24(水) 16:57:49.93 ID:GC2neegF0.net

世界陸上での織田さんの愛されぶりは異常
ほんと、惜しまれつつ退かれました

46 :名無しさん@恐縮です:2022/08/24(水) 17:21:22.30 ID:ZxmM/vNL0.net

>>32>>39
今回がコロナ禍で1年遅れの開催だったので、次回が予定通りなら早くも来年
「さすがに2年連続は視聴者からくどいと思われる」と織田が判断したのだろう
1回飛ばすことで織田ロスが起こり、次々回(開催地東京)で華麗なる復活という構想と思われる

56 :名無しさん@恐縮です:2022/08/24(水) 17:32:14.84 ID:bMfYaDeK0.net

>>46
スペシャルフィールドレポーターになって
ヘイカールっていってると思う

39 :名無しさん@恐縮です:2022/08/24(水) 17:05:26.54 ID:c0hcqnT20.net

ODAさん世界陸上もう1回やってくれ

63 :名無しさん@恐縮です:2022/08/24(水) 17:39:35.09 .net

ナーナナナーナナナナナってやつが好きだった

101 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>63
恋はあせらずも昔は再放送してたのに

103 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

110 :名無しさん@恐縮です:2022/08/24(水) 23:01:09.60 ID:7GS2OEz90.net

>>6
「あいつがトラブル」は面白かった

126 :名無しさん@恐縮です:2022/08/25(木) 04:22:11.40 ID:hyAGgw3a0.net

>>110
あいつがトラブルめっちゃ好きだったわ
ショーケン、ナンノ、織田裕二、宍戸開、うじきつよし、チャラいメンバーの掛け合いが楽しいドラマだった
ナンノが乗ってたフィアットウーノに憧れてたけど結局パンダを買っちゃった

117 :名無しさん@恐縮です:2022/08/25(木) 00:22:00.41 ID:yagnj1+V0.net

19歳って
三億円事件のドラマだったよな
織田裕二が三億円事件の犯人と思われる青年役
でも親父が警察官でうやむやにされたという

121 :名無しさん@恐縮です:2022/08/25(木) 01:09:45.10 ID:N/gPPVfw0.net

>>117
三億円事件のやつは新説・三億円事件(フジ)で19歳とは別物

131 :名無しさん@恐縮です:2022/08/25(木) 09:40:18.24 ID:vccnJiNr0.net

今こそお金がない2022を

139 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>131
高樹沙耶がやらかしたから無理

19 :名無しさん@恐縮です:2022/08/24(水) 16:45:36.12 ID:GC2neegF0.net

>>6
織田は主役しかやらないよ
脇役なら断る

50 :名無しさん@恐縮です:2022/08/24(水) 17:25:16.35 ID:1kV+Ha/C0.net

>>6
>>19の通り。ホント勿体ない。
世陸の宣伝でラヴィットに出たとき、結構いじられても笑顔だったから
脇で新しい面を見せてほしいんだけどな~。

36 :名無しさん@恐縮です:2022/08/24(水) 17:01:22.84 ID:KsiknWc60.net

裕二もっとドラマ出てくれよ
変にこったやつじゃなくて踊るとかお金がないみたいなのでいいから

48 :名無しさん@恐縮です:2022/08/24(水) 17:24:57.98 ID:V7nq8uQ30.net

>>36
主演じゃもう使いづらいやん

45 :名無しさん@恐縮です:2022/08/24(水) 17:16:51.57 ID:Bnm+DtQE0.net

まぁ、織田さんは黒田康作をもっと育てたかったんだけど目論見が外れたよな

67 :名無しさん@恐縮です:2022/08/24(水) 17:56:53.02 ID:3KZFx/l40.net

>>45
あれ丁度いい架空性があったから育って欲しかったわ

東幹久と共演するにがなんか胸熱w

54 :名無しさん@恐縮です:2022/08/24(水) 17:28:57.71 .net

織田裕二は今でも主演のみ出演してる俳優なの?
江口洋介と共演した映画の湘爆が懐かしいね

125 :名無しさん@恐縮です:2022/08/25(木) 04:08:00.38 ID:hE3Stzvh0.net

>>54
脇役も受ける江口と差が付きすぎたな

58 :名無しさん@恐縮です:2022/08/24(水) 17:33:33.84 .net

織田裕二ってドコモコマーシャルも経験あるの?
俺はセルラー使ってたから織田裕二が出演したセルラーのcdmaOneケータイコマーシャルが今でも印象深くてさ
cdmaOneは三本の電波(三ヶ所の基地局からの電波)を掴むことをアピールしたコマーシャルだったよな?
セルラー懐かしいよな

90 :名無しさん@恐縮です:2022/08/24(水) 19:13:05.71 ID:9b1xhH7l0.net

>>58
それの前にdocomo出てる

60 :名無しさん@恐縮です:2022/08/24(水) 17:36:52.67 ID:aiwu8utm0.net

変に冷徹なキャラにしないほしい
織田裕二はどっちかと言えば青島俊作の様な緩い方が好み

91 :名無しさん@恐縮です:2022/08/24(水) 19:18:13.19 ID:EN1ltE7g0.net

>>60
素は踊る〜とかお金がないのキャラに近そうだもんな
振り返れば〜も必死で役作った感あって良かったけどね

72 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

大河ドラマに出演していない最後の大物 織田裕二

ついに大河ドラマへの布石か!?

86 :名無しさん@恐縮です:2022/08/24(水) 18:57:06.11 ID:OKcuIEV80.net

>>72
主役しか受けない人だっけ?
厳しいかもな

85 :名無しさん@恐縮です:2022/08/24(水) 18:51:51.00 ID:eGvU3TfZ0.net

34年前って平成ですらないんかw

124 :名無しさん@恐縮です:2022/08/25(木) 03:53:17.42 ID:A95Z77YM0.net

>>85
>34年前って平成ですらないんかw

> テレビドラマ初主演作となった1989年「十九歳」(全3回)以来、実に約34年ぶりになる。

1989年て1月8日以降は一応平成だが

1 :爆笑ゴリラ ★:2022/08/24(水) 16:26:46.58 ID:CAP_USER9.net

8/24(水) 15:30
スポニチアネックス

織田裕二 34年ぶりNHKドラマ!来年「ガラパゴス」刑事役で主演「これほど怖いと感じたことはない」
NHK・BSプレミアムの特集ドラマ「ガラパゴス」(来年2023年放送予定、90分、全2回)に主演する織田裕二
 俳優の織田裕二(54)がNHK・BSプレミアムの特集ドラマ「ガラパゴス」(来年2023年放送予定、90分、全2回)に主演することが24日、発表された。織田のNHKドラマへの出演は、テレビドラマ初主演作となった1989年「十九歳」(全3回)以来、実に約34年ぶりになる。

 経済ジャーナリスト・相場英雄氏のベストセラー「震える牛」の続編の同名小説を原作にしたミステリー。織田は「震える牛」にも登場する捜査一課・継続捜査班の刑事・田川信一役を演じる。

 団地の一室で発見された青年の遺体。自殺とされたその死は、大きな悪の構図によって仕組まれた殺害だった。刑事は、ある派遣労働会社の謎へと鋭く迫る――。

 原作の相場氏は「働いても働いても一向に給料が上がらない…先進7カ国中で最も平均給与の安い国が日本だ。世界的に見ても特段に規制が緩和され、派遣労働者の数が大多数となった日本の労働市場の歪さが原因の一つだ。原作を描いた7年前よりも、働く者を取り巻く環境はより苛烈になっている。ドラマの中で、リアルな田川警部補がどのように悪の存在をあぶり出していくのか。多くの視聴者は、粘り強い田川の捜査にクギ付けとなるはずだ。田川が辿る容疑者確保への道筋は、あなたが直面している厳しい生活の写し鏡かもしれない」とコメント。

 織田も「バブルが弾け、日本経済は這い上がれずにいる。何故か?『ガラパゴス』を読んで、今の日本がどういう状態にあるのか。いかに危ういか…今の円安は崩壊の始まりなのか?このドラマを見て胃が痛くなるかもしれない。ただ、これほど分かりやすく今の日本の問題点をあぶり出してくれる作品はないだろう。僕も、演じる上でこれほど『…怖い』と感じたことはない」と震え上がっている。

 演出は若松節朗監督。織田とはフジテレビ「振り返れば奴がいる」、映画「ホワイトアウト」などで“黄金タッグ”を組んでいる。

 共演は桜庭ななみ、満島真之介、高嶋政宏、泉里香、鶴見辰吾、上地雄輔、金井勇太、野間口徹、東幹久、篠原ゆき子、あめくみちこ、津嘉山正種、戸田菜穂、伊藤英明。

 【あらすじ】捜査一課・継続捜査班の刑事・田川信一(織田裕二)は鑑識課の木幡祐子(桜庭ななみ)に頼まれ、身元不明の死者リストを調べていた。田川は、リスト「903」の男が一酸化炭素中毒自殺に見せかけて殺害されたことを見抜く。田川と木幡は男の死を丹念に捜査し、男が沖縄県出身の派遣労働者・仲野定文(満島真之介)だと突き止める。一方、特殊班捜査係の鳥居(伊藤英明)は田川の行動に目を光らせつつ、裏で人材派遣大手ホープネス・ホールディングスの森社長(高嶋政宏)、自動車メーカー・ヒラガモーターズの松崎社長(鶴見辰吾)と緊密な関係を結んでいた。そして。田川は生前の仲野がホープネス系列の人材派遣会社に登録し、ヒラガモーターズの自動車工場に働いていたことを知る。仲野がネット上で何かを告発しようとしたことも…。その真相とは?


https://news.yahoo.co.jp/articles/7ee74eb34deb489ea677ead5e7f13fca43cb35cf

102 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>101
あれは香取もだけど何より田代がネック
いいキャラだったけどな、田代

106 :名無しさん@恐縮です:2022/08/24(水) 21:39:47.56 ID:McfnpXo60.net

ついにBSにしか出して貰えなくなったか

107 :名無しさん@恐縮です:2022/08/24(水) 22:14:05.94 ID:PXcq0Cc20.net

もうBSPしか使ってもらえなくなったのか
役柄もまた刑事で代わり映えしないし役者として20年くらい止まってる化石みたいな人

112 :名無しさん@恐縮です:2022/08/24(水) 23:56:50.04 ID:YhwhupJU0.net

津嘉山さん出るのか
半分踊る大捜査線だろこれ

113 :名無しさん@恐縮です:2022/08/24(水) 23:58:08.53 ID:DE0SmL9N0.net

お金がないやってくれよ

116 :名無しさん@恐縮です:2022/08/25(木) 00:21:03.96 ID:eZ1er1e20.net

>>6
踊るの内田有紀のスピンオフで最後ちょろっと織田(青島)が出てくる特番があったけどあれはレアケースだったのかな

織田唯一の脇役だよなアレ
だって他の作品はもちろん、踊る関連の他のスピンオフでも内田以外のは出てこなかったもんね?
真下、室井、木島、灰島と色々あったけど

119 :名無しさん@恐縮です:2022/08/25(木) 00:35:27.38 ID:SyZHh+t30.net

重子「カーンチ、NHKでセックスしよ」

120 :名無しさん@恐縮です:2022/08/25(木) 00:59:16.35 ID:H6/TU0WK0.net

めんどくさい勘違い拗らせおじさん
俳優じゃなくてもう世界陸上のおっさんって感じだったけどそれもクビになったな

122 :名無しさん@恐縮です:2022/08/25(木) 01:39:21.41 ID:ay8I3TwP0.net

NHKは世界陸上の放映権を織田さんごと譲渡されたの?

128 :名無しさん@恐縮です:2022/08/25(木) 08:17:04.90 ID:cxGm7g5fE

かなりの重いストーリーだから織田はイキって欲しい

130 :名無しさん@恐縮です:2022/08/25(木) 09:36:18.36 ID:eXHmWdTy0.net

どうして現場に血が流れるんだー

133 :名無しさん@恐縮です:2022/08/25(木) 10:02:17.62 ID:PTAWxGi90.net

>>131
あのあと財閥築いて振り返ればヤツがいるみたいに
ダークサイドに堕ちた織田会長がラスボスなら見たいかも

135 :名無しさん@恐縮です:2022/08/25(木) 15:06:02.91 ID:wjSVR0VE0.net

人様から金を脅し取って、オナニー糞番組を量産するなよ。

136 :名無しさん@恐縮です:2022/08/25(木) 19:12:06.21 ID:ZJj7jprN0.net

>>134
東京ラブストーリーからずっとトップ俳優なんだがw

138 :名無しさん@恐縮です:2022/08/25(木) 20:19:38.39 ID:AFO0Auof0.net

刑事だけはやめとけ

140 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

織田会長は良いアイデアだけど石橋凌がマスカレードとかやんごとなきに出てまだまだ売れっ子だから石橋凌でええやんってなる

143 :名無しさん@恐縮です:2022/08/26(金) 00:14:20.53 ID:saGAAx3F0.net

>>141
取り立てのチンピラのロン毛が亡くなったといつも間違える
亡くなったのは兄貴のほうなんだな
なぜかいつも間違える

144 :名無しさん@恐縮です:2022/08/26(金) 00:22:50.21 ID:kFSCF0uh0.net

>>134
東京ラブストーリーでブレイクして以降、お金がない、正義は勝つ、振り返れば奴がいる、恋はあせらず、県庁の星、ホワイトアウト、アマルフィ、アンダルシアとかでヒットしたたいしたことない俳優だから

145 :名無しさん@恐縮です:2022/08/26(金) 01:04:59.88 ID:ic+ewAkx0.net

>>144
何十年前でとまってんのって感じ
仕事がない過去の人のヲタは大変だねw

148 :名無しさん@恐縮です:2022/08/28(日) 00:16:05.26 ID:mHXzpiol0.net

>>147
それはジャンボになれずに帰ってきたからだろ