【筋肉乱用ダメゼッタイ】筋トレ週130分〜心血管疾患やがんに対する健康効果が得られなくなってしまう [645525842]

1 ::2022/03/19(土) 21:19:05.85 ● ?2BP(2000).net
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
東北大学、早稲田大学(早大)、九州大学(九大)の3者は3月1日、これまで公表されている研究結果を網羅的に収集して分析したところ、筋トレを実施すると、筋トレをしていない場合と比べ総死亡・心血管疾患・がん・糖尿病のリスクが10〜17%低くなること、ならびに総死亡・心血管疾患・がんについては週30〜60分の範囲でもっともリスクが低く、糖尿病は実施時間が長ければ長いほどリスクが低くなること、筋トレの実施時間が週130〜140分を超えると、総死亡・心血管疾患・がんに対する筋トレの好影響は認められなくなり、リスクが返って高い値を示すことなどを確認したと発表した。

《トップ画像》
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20220201-2262913/index_images/index.jpg/iapp

同成果は、東北大大学院 医学系研究科 運動学分野の門間陽樹講師、早大 スポーツ科学学術院の川上諒子講師、同・澤田亨教授、九大大学院 医学研究院 衛生・公衆衛生学分野の本田貴紀助教らの共同研究チームによるもの。
《詳細は、スポーツ科学・医学の分野で最も権威がある学術誌「British Journal of Sports Medicine」に掲載された。》
https://bjsm.bmj.com/content/early/2022/01/19/bjsports-2021-105061

筋トレによって筋肉が増強されることは良く知られたことだが、それが疾病の予防や死亡リスクの減少につながるのかについては良くわかっていなかったほか、もし疾病の予防や死亡リスクの減少につながるとしたら、どのぐらい筋トレを実施すればいいのかも良くわかっていなかったという。

そこで研究チームは今回、18歳以上の成人1252人を対象に、筋トレと疾病および死亡との関連を長期的に検討した研究について、系統的で明示的な方法を用いて、適切な研究を同定、選択、評価を行うことで作成する「システマティックレビュー」を実施。その後、すべての論文を精査し、信頼でき、かつ分析可能な研究として計16件を抽出し、これらの研究結果をもとに、結果を統合するメタ解析を行い、筋トレ実施の有無および実施時間と疾病および死亡リスクの関連の検討を行ったという。

《今回の研究の目的と概要 (出所:東北大プレスリリースPDF)》

(>2以降へ)

筋トレを週30〜60分ほど実施すると死亡・疾病リスクが減少する、東北大などが確認
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20220302-2283531/
2022/03/02 17:05 波留久泉 TECH+ マイナビニュース

1 ::2022/03/19(土) 21:19:05.85 ● ?2BP(2000).net

https://img.5ch.net/ico/nida.gif
東北大学、早稲田大学(早大)、九州大学(九大)の3者は3月1日、これまで公表されている研究結果を網羅的に収集して分析したところ、筋トレを実施すると、筋トレをしていない場合と比べ総死亡・心血管疾患・がん・糖尿病のリスクが10〜17%低くなること、ならびに総死亡・心血管疾患・がんについては週30〜60分の範囲でもっともリスクが低く、糖尿病は実施時間が長ければ長いほどリスクが低くなること、筋トレの実施時間が週130〜140分を超えると、総死亡・心血管疾患・がんに対する筋トレの好影響は認められなくなり、リスクが返って高い値を示すことなどを確認したと発表した。

《トップ画像》
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20220201-2262913/index_images/index.jpg/iapp

同成果は、東北大大学院 医学系研究科 運動学分野の門間陽樹講師、早大 スポーツ科学学術院の川上諒子講師、同・澤田亨教授、九大大学院 医学研究院 衛生・公衆衛生学分野の本田貴紀助教らの共同研究チームによるもの。
《詳細は、スポーツ科学・医学の分野で最も権威がある学術誌「British Journal of Sports Medicine」に掲載された。》
https://bjsm.bmj.com/content/early/2022/01/19/bjsports-2021-105061

筋トレによって筋肉が増強されることは良く知られたことだが、それが疾病の予防や死亡リスクの減少につながるのかについては良くわかっていなかったほか、もし疾病の予防や死亡リスクの減少につながるとしたら、どのぐらい筋トレを実施すればいいのかも良くわかっていなかったという。

そこで研究チームは今回、18歳以上の成人1252人を対象に、筋トレと疾病および死亡との関連を長期的に検討した研究について、系統的で明示的な方法を用いて、適切な研究を同定、選択、評価を行うことで作成する「システマティックレビュー」を実施。その後、すべての論文を精査し、信頼でき、かつ分析可能な研究として計16件を抽出し、これらの研究結果をもとに、結果を統合するメタ解析を行い、筋トレ実施の有無および実施時間と疾病および死亡リスクの関連の検討を行ったという。

《今回の研究の目的と概要 (出所:東北大プレスリリースPDF)》

(>2以降へ)

筋トレを週30〜60分ほど実施すると死亡・疾病リスクが減少する、東北大などが確認
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20220302-2283531/
2022/03/02 17:05 波留久泉 TECH+ マイナビニュース

75 ::2022/03/19(土) 23:38:41.65 ID:bs97uC150.net

>>1
で、どうして食生活の話がないわけ?
プロテイン飲んでるとかあるだろ?え?

78 ::2022/03/19(土) 23:50:07.57 ID:XgpYXHCE0.net

>>1
筋肉を乱用するってどーゆー事だよ?

死ね

95 ::2022/03/20(日) 01:09:37.24 ID:fSidFszl0.net

>>1
それもうワクったら死ぬんじゃね?体育の授業ある学生もヤバいな

14 ::2022/03/19(土) 21:27:11.90 ID:KPbYCF/I0.net

>>12
グルタミン飲めば風邪なんか全くひかんぞ
腹の調子が悪くなることも無いしな

23 ::2022/03/19(土) 21:33:47.53 ID:LQ+zAozr0.net

>>14
ああ毒されてんなぁ
君がサプリ業界に騙されてたのに気付くのはあと何年先だろうか

28 ::2022/03/19(土) 21:35:51.77 ID:KPbYCF/I0.net

>>23
実際にしょっちゅうけつめどからちょい漏れしたりしてたのが
なくなったんだから騙されるもクソもねーわ

131 ::2022/03/20(日) 11:14:18.23 ID:ib0lUFBP0.net

>>14
グルタミンってマジで効くよな
俺も一切風邪引かんくなったわ

115 ::2022/03/20(日) 08:55:03.92 ID:0ZY25U1f0.net

マッチョがそれほどモテない理由も合点がいくな
ガン予備軍で不健康な身体なんだと女は本能的に感じ取るんだろうな

119 ::2022/03/20(日) 09:21:06.29 ID:Z8ppBW4k0.net

>>115
単純に奇形だからな。爆乳といっしょ。

122 ::2022/03/20(日) 09:36:39.30 ID:+4v0c7Lg0.net

>>119
そういうこと
ガテン筋肉マジモテるよ

96 ::2022/03/20(日) 01:42:44.20 ID:bpUNAftv0.net

>>15
そもそも江戸時代の平均寿命は30代

103 ::2022/03/20(日) 04:28:21.39 ID:QuPwnZ3P0.net

>>96
平均寿命には乳幼児の死亡も含まれるからそことの比較は意味がないんじゃない?

124 ::2022/03/20(日) 09:44:47.66 ID:VjwGEFgd0.net

>>103
何歳くらいが寿命だったの?

100 ::2022/03/20(日) 04:03:15.70 ID:g15YGaWH0.net

最近はセックスで使いそうな筋肉だけ1日十分筋トレしてるわ
ガテン系SNSアプリやり出したら奥さんたちがやたら猛烈なアプローチしてくるから
もうサセ子みたいになっちゃってる
全国から飛行機や新幹線で抱かれにくるって女もエロいんだな
エッチな会話はやめて!って怒ってた女が新幹線で抱かれにくるもんな
勘違いしちゃいけないのは俺のチンポって平均より短いし
硬いだけが取り柄です

123 ::2022/03/20(日) 09:37:32.02 ID:vjnhSIvn0.net

>>100
なんか木下優樹菜みたいなのばっかり湧いてそう。
全然羨ましくない。

22 ::2022/03/19(土) 21:33:15.69 ID:Ego+8nlG0.net

ジム行ってる奴は確実にリスクアップだな
でも週1時間じゃな

86 ::2022/03/20(日) 00:22:49.23 ID:8Rxg9+h90.net

>>22
呼吸が増えると活性酸素になる割合も上がるからやるなら短期集中ではなく短時間で小まめに分散化したほうが、体には良いと言う話だな

30 ::2022/03/19(土) 21:37:41.17 ID:FoQZLFWS0.net

週2時間以上やったらダメとか
部活アウトやん

44 ::2022/03/19(土) 21:51:54.42 ID:6WX2EyTa0.net

>>30
筋トレ以外やればいいんじゃね?

34 ::2022/03/19(土) 21:39:41.11 ID:/SaT+tOv0.net

>>3
一週間の合計だぞ

85 ::2022/03/20(日) 00:20:45.70 ID:4j6JSj270.net

>>34
脳筋で文字もまともに読めないんじゃね

39 ::2022/03/19(土) 21:44:06.79 ID:bAd2fezw0.net

筋トレ130分なんて、人によって内容が全く違う訳だが

108 ::2022/03/20(日) 07:36:12.57 ID:vEgWIn/+0.net

>>39
これ

41 ::2022/03/19(土) 21:47:20.85 ID:MQYS9fKd0.net

体脂肪率10%くらいを維持するのに大体1日20分くらいのトレやってるから丁度だな
食事が一番重要やな

71 ::2022/03/19(土) 23:27:13.45 ID:UXMzxGjF0.net

>>41
10%は凄いな

63 ::2022/03/19(土) 22:50:06.32 ID:f3ujeF8n0.net

筋トレとロードレーサー
あれは駄目だ
楽だからな体に良いはずが無い
やっぱ無理の無いないジョギングが一番健康に良い
走るのはマジでシンドイよな

77 ::2022/03/19(土) 23:42:05.49 ID:W25+RaMu0.net

>>63
ジョギングがしんどいのは内臓が揺れるからだよ
反動使わないスクワットをゆっくりやった方が良いよ

65 ::2022/03/19(土) 22:53:59.57 ID:jG3P9Ah20.net

68 ::2022/03/19(土) 22:59:11.57 ID:eH6MXM2T0.net

>>65
男真性かよw

79 ::2022/03/20(日) 00:01:18.55 ID:Sj75EdIQ0.net

筋トレの内容公表しろよ
週60分の筋トレってかなりハードだぞ

91 ::2022/03/20(日) 00:41:46.30 ID:FJI0CIot0.net

>>79
これアップやインターバルあるから時間長くなるだけでメインセットの実動はそんな長くないからな

102 ::2022/03/20(日) 04:09:31.45 ID:g15YGaWH0.net

モテに最強の1番いいトレーニングも編み出したんだけど俺の人生が変わるくらい最強の研究結果だから教えない
ネットなんて感の鋭いやつは絶対にいるからヒントも言わない
書き込み内容もいろいろ設定変えてるわ

104 ::2022/03/20(日) 04:30:52.28 ID:DE8dUrmu0.net

シュワちゃん若い頃ステロイドやってた疑惑あるのに健康そうだよな

105 ::2022/03/20(日) 04:35:01.20 ID:3He4kARZ0.net

さすがに週2時間以下は無理だわ
家トレ自重の俺でももっとやる

106 ::2022/03/20(日) 04:46:56.56 ID:521EI0sJ0.net

有酸素運動はどうなんだろう

110 ::2022/03/20(日) 08:01:18.25 ID:npZmSWF+0.net

最近この手のスレが多いが何が狙いだ?

111 ::2022/03/20(日) 08:07:50.41 ID:Vn5u9Xj50.net

この間、ジム通ってた近所の婆さんが風呂の中で溺死してたわ

113 ::2022/03/20(日) 08:43:42.10 ID:HoGSeWdl0.net

筋トレで筋肉ついたからって仕事で重いものを持てるとは限らないからな 日常的に結果的にトレーニングになってるのが効果的なんだよ

114 ::2022/03/20(日) 08:45:56.85 ID:+ZDSRDjG0.net

インターバルはどう考えたらいいのか
1セット30秒から1分で種目変えながら12から20セットやるとして長くても20分くらいか
セット間のインターバルは必要だからどうしても1時間は掛かるぞ

116 ::2022/03/20(日) 08:57:34.65 ID:DzhtQwFY0.net

一日18分なら
1日目ベンチプレスとでっとリフト。これくらいはできる
2日目クランチとローイングマシン
3日目スクワット、レッグカール、エクステンション
4日目フロントプレス、サイドレイズ
5日目ダンベルカール、トライセップスカール
6日目リストカール、リバース
7日目仕上げに懸垂
全然余裕じゃん

117 ::2022/03/20(日) 09:01:46.31 ID:C1yZ6zWH0.net

筋トレ自体よりプロテインサプリがあかんわ。腎臓に負担かかりまくるぞ。
普段の食事でタンパク質多めのメニューにする程度にすべし。

121 ::2022/03/20(日) 09:24:56.34 ID:kGsQywOq0.net

30分も筋トレできたらかなりしてる方だろwwwww

125 ::2022/03/20(日) 10:23:00.11 ID:RKeSFUqo0.net

でも筋トレはハゲも進行するんだろ?

126 ::2022/03/20(日) 10:51:15.81 ID:Gus9Ewza0.net

今年からライザップが格安ジムを一気に全国大量出店するから、ジム料金が大幅に下がるで。
24時間ジムの価格競争の年になるわ。

127 ::2022/03/20(日) 10:52:00.24 ID:C4o/3ua00.net

やり過ぎワロタ

128 ::2022/03/20(日) 10:58:33.65 ID:CA4BN6jH0.net

>>126
本当ならそれは気になるな
24ジムは7000円くらいだけどフル設備のジムとの価格差考えるとそこまで安くない気もするし

129 ::2022/03/20(日) 11:01:49.52 ID:DzhtQwFY0.net

紀元前約2500年にエジプトで筋力を高めるトレーニングが行われていたという記録が残っています。
ググるとこんな文章がヒットする
やりすぎはなんでも逆効果になるけど、1日1〜2時間と筋トレ時間ってのは普通で
大勢の人がそれをしている。もし週130分を超えて支障があるなら、間違いなく問題になっていてるだろう
だから、嘘くさい。筋トレする人たちが増えたら困る人たちがいる
筋トレすれば健康になる。成人病は減る。誰が困るのか。医者が困る
そういうことだろう

130 ::2022/03/20(日) 11:04:52.24 ID:h5lI1oPZ0.net

つーかデスクワークばっかやってる方が体に悪いだろ

132 ::2022/03/20(日) 11:15:37.27 ID:ib0lUFBP0.net

これインターバルも含めた実施時間?
まともに運動してるやつなら楽勝で超えちゃうだろ

2 ::NG NG ?2BP(1000).net

https://img.5ch.net/ico/nida.gif
分析対象となった疾患は、心血管疾患(計9件)、がん(計7件)、糖尿病(計5件)、部位別のがん(=肺がん、膵臓がん、結腸がん、膀胱がん、腎臓がん、それぞれ計2件)、さらに、死因を問わない死亡(=総死亡、計8件)となっており、筋トレをまったく実施していない群と比較して、筋トレを実施している群の総死亡および心血管疾患、がん、糖尿病のリスクは、ウォーキングやランニングなどの有酸素性の身体活動の影響を考慮しても、10〜17%低いことが判明したという。

また、筋トレの実施時間の影響を確認したところ、総死亡、心血管疾患、がんでは週30〜60分の実施でもっともリスクが低いことが確認された(約10〜20%のリスクが減少)とするほか、週130〜140分を超えてくると筋トレの好影響は消失し、むしろリスクが高くなることも判明したとする。ただし、糖尿病については、実施時間が長ければ長いほどリスクが低い結果となったともしている。

《筋トレと疾病および死亡リスクとの関連。筋力トレの実施時間ごと(横軸)の相対リスク(縦軸)が示されている。筋トレをまったく実施していない人たちを基準(1.00)とし、実施時間ごとの実際のリスクを実線で示している。総死亡の場合、週に約40分がもっとも低いリスク比0.83となり、まったく実施していない人と比較して総死亡のリスクが17%低いことを意味する (出所:東北大プレスリリースPDF)》

なお、研究チームでは、今回の結果について、筋トレの長期的な健康効果が示されている一方、やり過ぎると返って心血管疾患やがん、死亡に対する健康効果が得られなくなってしまう可能性が示唆されたとしており、国際的に推奨されている健康の維持増進を目的とした筋トレの実施を支持するものとなるとともに、日本における身体活動ガイドラインにおいても新たに筋トレの実施を推奨する根拠となる重要なエビデンスの1つとなることが期待されるとしている。

■関連

ニュースリリース(東北大)
https://www.tohoku.ac.jp/japanese/2022/03/press20220301-02-muscle.html

※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。

RSS