引用元
1 ::2022/01/21(金) 10:45:24.35 ID:ZjQCn77N0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/kossorisan.gif
Windows 10向け最新機能アップデート「21H2」で何が変わるのか? Windows 10の更新プログラムはどうなる?
Windows 11の提供が開始され、すっかり影の薄くなったWindows 10だが、2021年秋の機能更新プログラム
「Windows 10 November 2021 Update(バージョン21H2)」の提供が開始される。November 2021 Updateでは、
どのような機能が追加されるのか、その後の機能更新プログラムはどうなるのかをまとめてみた。
https://atmarkit.itmedia.co.jp/ait/articles/2111/04/news009.html
103 :
:2022/01/21(金) 12:32:32.63 ID:fy7o+8UZ0.net
ローカルセキュリティポリシーで設定できなかったっけ?
ドメイン参加してないとだめなのかな?
134 :
:2022/01/21(金) 16:27:10.67 ID:n2V/zHrF0.net
>>103
Win10Proじゃないとおそらく出来ない
逆にWin10Proなのにしないユーザは情よわ
142 :
:2022/01/22(土) 15:28:13.85 ID:nokSW9eR0.net
>>134
gpedit.mscを有効にする方法もあるらしいがアップデートで潰されそうだし、素直にPro買うべき
sc.exeでサービス止めるのは素人は絶対ダメよ
151 :
:2022/01/22(土) 16:45:34.20 ID:peQ/JnC10.net
XPで問題あったのか?
動いてるなら別にそれでよかったのに
155 :
:2022/01/22(土) 21:30:21.18 ID:JTjsRlQM0.net
>>151
アプリがとんだらOSから落ちるのはちょっと
158 :
:2022/01/22(土) 22:03:05.35 ID:YCl/3tld0.net
>>155
10も固まったりするしな。ドライバの不良絡みな感じだけど(´・ω・`)
2 :
:2022/01/21(金) 10:45:56.88 ID:AqmZUTI50.net
67 :
:2022/01/21(金) 11:37:31.48 ID:Pqnxd3l90.net
>>2
そんな少数派のためのゴミPC誰が使うんだよ
133 :
:2022/01/21(金) 15:30:53.41 ID:hjAaAs370.net
>>2
appleは昭和の頃からブランド品。
高いだけ。
22 :
:2022/01/21(金) 11:03:09.99 ID:ODEIhn8R0.net
Microsoft のツールで、11 に対応できるって出たんだけど
ほっときゃ、11のアップデート勝手に来るのけ?
それとも買わなきゃならんのだろうか
44 :
:2022/01/21(金) 11:22:46.14 ID:ta42ax3B0.net
>>22
10に無料アップグレードのときは
強制的にやりやがって政府が苦言したりMSが会見まで開く事態になった
10→11はユーザーが能動的にやらないかぎりアップグレードはないはず
57 :
:2022/01/21(金) 11:31:10.45 ID:ODEIhn8R0.net
>>44
タダでくれるんならそれでいい
ありがたやありがたや
41 :
:2022/01/21(金) 11:21:48.29 ID:4BveEP920.net
MSのIPをかたっぱしからルーターでブロックしろ
以前はサービスやタスクスケジューラーで停止させることができたが、
今のは停止されたのを監視までして勝手に有効に戻ってる
まじでスパイ機能てんこもりだわ
45 :
:2022/01/21(金) 11:22:56.97 ID:GKGMDJL90.net
>>41
オーケストラがあってそれが止められない
ファイルや自動実行あたりを壊すしかない
50 :
:2022/01/21(金) 11:26:06.53 ID:GKGMDJL90.net
>>41
Microsoftからしたら未更新によるトラブルのクレームうざいってことだろうな
60 :
:2022/01/21(金) 11:33:58.90 ID:ODEIhn8R0.net
windows11 のサイト見たら手動ならすぐ入るみたいだ
とりあえず様子見しとこう
おめでとうございます。お使いの PC は Windows 11 の最小システム要件を満たしています。具体的なお届け時期は、準備の都合上、変動する可能性があります。
お使いの PC は、Windows 11 への無料アップグレードの対象です。アップグレードのタイミングはデバイスによって異なります。4 7
65 :
:2022/01/21(金) 11:36:02.50 ID:ta42ax3B0.net
>>60
なにがおめでとうなんだかw
まあ本人がやりたいなら止める理由はないが
今回はこうやって選民意識もたせて自主的なアプグレを促しているんだよ
いずれは条件が緩和されまくると俺は読んでいるよ
72 :
:2022/01/21(金) 11:40:23.13 ID:ODEIhn8R0.net
>>65
俺はもう、ありがとうございますとだけ
人柱待ち
98 :
:2022/01/21(金) 12:25:39.51 ID:ltRNGLII0.net
114 :
:2022/01/21(金) 13:12:41.45 ID:LY/utOdD0.net
116 :
:2022/01/21(金) 14:15:54.97 ID:ta42ax3B0.net
>>98
イルカはまだわかる
なにが悲しくて○と対話しないといかんの
1 :
:2022/01/21(金) 10:45:24.35 ID:ZjQCn77N0●.net
?2BP(2000)
143 :
:2022/01/22(土) 16:06:18.51 ID:GQluR2Pv0.net
>>1
動画ダウンロード欠損指せるWindows10最終アップデート補正プログラムサッサとアップロードしないからな..こいつらは
だから誰もPC買わなくなってスマホオンリーになる。
119 :
:2022/01/21(金) 14:20:45.42 ID:ta42ax3B0.net
XPって使い物になるの?
セキュリティがまず怖いが
新しいサイトとか見れるの?
122 :
:2022/01/21(金) 14:33:40.07 ID:LY/utOdD0.net
125 :
:2022/01/21(金) 14:43:50.14 ID:vEw0H3TS0.net
>>123
証明書がないとかいって見れないサイト多数だな
129 :
:2022/01/21(金) 14:57:29.12 ID:RIv4Vuhs0.net
149 :
:2022/01/22(土) 16:41:08.67 ID:3akLYDft0.net
やっぱりWin7だわ
これ以上アップデートしねぇし
152 :
:2022/01/22(土) 16:52:13.62 ID:jv2DWdUf0.net
>>149
ブラウザが対応している間は安泰だろうな
156 :
:2022/01/22(土) 21:37:32.09 ID:xG/9lbEJ0.net
アプデ毛嫌いする意味がわからん 11にはしないけど
161 :
:2022/01/23(日) 02:20:21.05 ID:lHWTwzPW0.net
>>156
そっとしといてくれれば
ずーと使えたPCが
アップデート毎にシステムが破壊され
最終アップデートでシステムお釈迦..
新OSインストールで以前のバージョンの
アプリが使えなくなる
周辺機器が非対応が出てくる。
悪魔過ぎる。
24 :
:2022/01/21(金) 11:04:15.88 ID:eQKBH2/h0.net
>>22
もうアップデートの通知来てるだろ
今のところ無料だよ
56 :
:2022/01/21(金) 11:30:08.82 ID:ODEIhn8R0.net
>>24
まだ来てないよー
順次来るならぜんぜん待つ
タダなんだし
42 :
:2022/01/21(金) 11:22:02.88 ID:tQkUYJf60.net
ここに来てようやくwin7最強を叫び続ける超情弱は絶滅したようだね
48 :
:2022/01/21(金) 11:24:18.55 ID:GKGMDJL90.net
>>42
長期稼働ではWindows10が上だな
メモリ圧縮で管理が良くなってるよう
47 :
:2022/01/21(金) 11:23:49.14 ID:VsKaruW40.net
PCをゲーム特化にするモードがあるからPCゲームする人ほどWin11にしたほうがいいよ
113 :
:2022/01/21(金) 13:10:26.84 ID:KLRf4jNG0.net
>>47
10も当初はあったけど11で復活したんか
12が出る頃には11からも消えるんかな
54 :
:2022/01/21(金) 11:29:10.76 ID:kPCXnbdL0.net
アップデートしてからBTが度々切断されてマウスが動かない。タッチパッドが認識されなくなった。
有線マウスなきゃ詰んでた
87 :
:2022/01/21(金) 11:57:37.72 ID:iuBkK04i0.net
>>54
それは感じた
でもそういう時のためにショートカットとか覚えとくといいぞ
62 :
:2022/01/21(金) 11:34:53.06 ID:QAqZh7rs0.net
なんで起動時なのか?更新してシャットダウンしてくれればいいのに
70 :
:2022/01/21(金) 11:38:45.25 ID:ta42ax3B0.net
>>62
前はなかったとおもうが
「更新してシャットダウン」ってのがあるよ
シャットダウン時に更新の処理に入るが
次回起動時にも処理が残ってるらしいよな
「更新してシャットダウン」だと一旦再起動してそこまで済ませてから再度シャットダウンされると思う
66 :
:2022/01/21(金) 11:37:14.17 ID:7yYf7ALb0.net
Windows10で一番面倒なのは、何もしないのに勝手に起動するんだよな
いろんな設定を切ってもやっぱり夜中に勝手に起動したりするから
管理ツールのわかりにくいのをいちいち調べて何が原因かつきとめて、それを切る方法を探して
ようやく終わったと思ったらまた勝手に起動するから、また調べたら別の起動原因があって
それもまたつぶして、って何度もやってたらようやく静かになって
新たにマシンを組んだらまた同じ現象が起きて、またいちいちつぶしてっていう馬鹿なループが続く
73 :
:2022/01/21(金) 11:41:02.13 ID:ta42ax3B0.net
>>66
そんなことねーだろ
強制的にアプデの再起動が入ることはあるが
76 :
:2022/01/21(金) 11:45:04.27 ID:vFrKFqMP0.net
そんな化石野郎はどうでもいいからひとつ教えてくれよ
delivery optimizeの止め方わかんねぇ
俺、外で512kくらいの細い回線でテキストデータを送る仕事なんだけど、
delivery〜が必ず動くから、テキストデータですら止まるほど通信が遅くなる
遅くなるとタスクマネージャーで止めるんだけれど、数分しないうちにまた動き出す
79 :
:2022/01/21(金) 11:46:48.47 ID:sSlh4bmk0.net
82 :
:2022/01/21(金) 11:50:50.21 ID:9dBOuawF0.net
88 :
:2022/01/21(金) 11:58:29.35 ID:LY/utOdD0.net
>>82
アップグレードじゃなく新規ならただだしそれが一番面倒ない
ただしXP動かしてたようなPCに10入れられるかどうか
入っても遅いだろうな
86 :
:2022/01/21(金) 11:57:04.97 ID:jBRW6nyN0.net
設定でデータ従量課金用にしとけば落ち着いているよ
それでも催促はうざいけど
90 :
:2022/01/21(金) 12:00:19.53 ID:LY/utOdD0.net
100 :
:2022/01/21(金) 12:29:44.12 ID:u0UFjJzD0.net
XP→VISTAでメモリ使用量が激増したからなぁ
XPをベースに出来なかったのか
102 :
:2022/01/21(金) 12:31:38.29 ID:7GlsxwY40.net
今だにxp使いいたのかよ
7信者もあんま見なくなったのに
今更10ネガキャンしてもみんな使いこなしてるでしょ
104 :
:2022/01/21(金) 12:37:12.15 ID:9H9hT95W0.net
105 :
:2022/01/21(金) 12:40:53.86 ID:hHeZPvMw0.net
7→10のアップデートでnvidiaのグラボドライバが不具合起こして何度インストールし直してもバグだらけにまったわ
結局10をクリーンインストールした
106 :
:2022/01/21(金) 12:45:11.12 ID:ymaB4y8r0.net
ノートパソコンのwindows8をwindows10にUPしてから暫く使っていたが、重たくなって来たので初期状態に戻そとしたら、以前のバージョンに出来ませんと、リカバリー領域にアクセス出来なくなった。頭に来たのでMacBookに買い換えた。
107 :
:2022/01/21(金) 12:47:55.18 ID:UrXjDBK40.net
108 :
:2022/01/21(金) 12:57:21.85 ID:DoalD/vb0.net
109 :
:2022/01/21(金) 12:57:41.57 ID:nRnEekbP0.net
111 :
:2022/01/21(金) 12:59:28.65 ID:qKoisSKR0.net
117 :
:2022/01/21(金) 14:18:25.54 ID:ta42ax3B0.net
>>101
このマンガが何なのか知らんが
ノルマで書かされてる部分以外はいつも面白い
120 :
:2022/01/21(金) 14:23:13.81 ID:4l5ZIwzx0.net
121 :
:2022/01/21(金) 14:25:41.30 ID:94qP3DaP0.net
>>119
使うのは止めておけ
最新のブラウザやセキュリティ系ソフトが対応してないだろ
穴だらけと思った方がいい
124 :
:2022/01/21(金) 14:40:50.39 ID:qKwfCuRe0.net
128 :
:2022/01/21(金) 14:57:05.40 ID:cfxkxUyy0.net
130 :
:2022/01/21(金) 15:00:46.71 ID:VdhJDEhd0.net
うちのノート古いから、アップデートとウイルススキャンが同時に始まった日には
どうにもこうにも。
132 :
:2022/01/21(金) 15:30:02.90 ID:FskVf+OS0.net
138 :
:2022/01/21(金) 22:23:18.31 ID:U7aBjOuW0.net
139 :
:2022/01/22(土) 11:28:26.86 ID:3++dq5SL0.net
10最終アップデート嫌な予感したから
放置してたら強制アップデートされて
システム壊れ動画データ読み込めないくらい鈍足化。
前の状態に復元すると再起動の際
強制10最終アップデート何度も繰り返し
アップデートしなくする設定にして
復元して、10アップデート削除しようと
したらエラー
ドライブの回復して直そうとしてたら
19時間修復作業終わらず
強制電源ポタンで終了させたら
再起動指せると強制10アップデート
初期化しか方法がない..
ワザとWindows11入れさせる為に
マイクロソフトはエラー起こさてる。
無駄な手間隙の賠償請求したい
140 :
:2022/01/22(土) 11:30:13.18 ID:3++dq5SL0.net
おOSバージョン上がる毎に
こう言う前OSユーザーを攻撃してくる
マイクロソフト腹立つ
144 :
:2022/01/22(土) 16:32:22.27 ID:+UhwXIfT0.net
146 :
:2022/01/22(土) 16:34:51.73 ID:NGG83xcv0.net
アップデートを自動にしてるからだろ
通知にしておけば勝手にされたりしない
147 :
:2022/01/22(土) 16:37:03.28 ID:91X4OjAT0.net
150 :
:2022/01/22(土) 16:42:59.93 ID:0tWX0EN90.net
月1でアプデくると重くなるしある意味ウイルスに感染するよりたち悪い
毎回ディスク100%になるぞ
153 :
:2022/01/22(土) 16:53:22.28 ID:jv2DWdUf0.net
>>151
それじゃ儲からないから
次々新しいの作って次々セキュリティに穴開けないとやってけない
154 :
:2022/01/22(土) 19:43:17.10 ID:A9cjEErf0.net
暖機運転中にアイドルアップが効き過ぎでうるさいだけのアメ車みたいで嫌いだわ
157 :
:2022/01/22(土) 21:41:14.40 ID:+svOiJnK0.net
Linuxに替えれば おkですよ
勝手に更新しないし
160 :
:2022/01/22(土) 22:17:10.47 ID:1eY84xA60.net
Windowsを棄ててLinuxにすれば、心の安静が得られると思うよ。
ただしLinuxもいろいろあるから選ばないとだめだよ。