引用元
1 ::2021/12/31(金) 12:11:47.31 ID:3JqJ2cm80●.net ?PLT(17930)
https://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
お正月を華やかに彩る「おせち料理」。昨今は高級化が進み、5万円を超えるような料亭やホテルの高級おせちにも人気が集まっていますが、
あなたが好きな定番のおせち料理は?
今回は、All About編集部が実施したアンケート調査をもとに、「好きなおせち料理は何ですか?」の結果をランキングで紹介します。
※アンケートは、下記条件で実施
・男女比:男性 88人/女性 266人/回答しない 3人
・年齢比:10代 4人/20代 60人/30代 106人/40代 98人/50代 65人/60代 21人/70代 1人/不明 2人
・アンケート実施期間:2021年12月11〜20日
7割以上が「おせちを食べる」
以下に示したのは「おせち料理を手作りしますか?」のアンケート結果を集計したものです。
https://imgcp.aacdn.jp/img-a/600/458/aa_news/article/2021/12/21/61c15fc07fc04.jpeg
好きなおせち1位は「栗きんとん」
では最も多くの人が「好き」と答えたおせち料理は? 以下に示したのは「好きなおせち料理は何ですか?」
(複数回答)のアンケート結果を集計したものです。
https://imgcp.aacdn.jp/img-a/600/268/aa_news/article/2021/12/21/61c15fd29766d.jpeg
苦手なおせち1位は「数の子」
では最も多くの人が「苦手」と答えたおせち料理は? 以下に示したのは「苦手なおせち料理は何ですか?」
(複数回答)のアンケート結果を集計したものです。
https://imgcp.aacdn.jp/img-a/600/265/aa_news/article/2021/12/21/61c160551c7e6.jpeg
https://news.allabout.co.jp/articles/o/35390/
105 :
:2021/12/31(金) 13:57:24.19 ID:BMzwdfHd0.net
おせち買おうと思ったけど、どれもくわいが入ってないので断念
くわいってメジャーじゃないの?
125 :
:2021/12/31(金) 14:37:00.61 ID:kMsnd0m80.net
134 :
:2021/12/31(金) 14:55:33.55 ID:BMzwdfHd0.net
あと酸っぱくてシャキシャキしたレンコンも売ってないなあ
>>125
缶詰あるのかと思ったら味付きじゃない上に
芽がもげとる!!それじゃあ意味ないやん
130 :
:2021/12/31(金) 14:43:26.58 ID:I+XfCuW80.net
283 :
:2022/01/02(日) 19:21:09.52 ID:HU4E/H/D0.net
>>105
くわい好きだけど
今のおせちだと戦力外だと思うわ
美味しいのにね
1 :
:2021/12/31(金) 12:11:47.31 ID:3JqJ2cm80●.net
?PLT(17930)
26 :
:2021/12/31(金) 12:27:39.26 ID:K48rH1Xi0.net
70 :
:2021/12/31(金) 13:13:41.37 ID:xhoClkwZ0.net
>>1
灰色の作買も無し層が30%超えたら日本の国魂が暴れ出す。
164 :
:2021/12/31(金) 16:18:20.09 ID:poWMzV5i0.net
>>1
数の子単品は嫌いだが数の子松前漬と数の子わさびなら食う
182 :
:2021/12/31(金) 17:04:28.64 ID:kMsnd0m80.net
お煮しめの鶏肉と乾しいたけ。
186 :
:2021/12/31(金) 17:23:19.77 ID:7mczCAAp0.net
>>182
あーこれあんま好きじゃないわ…数の子は好き
218 :
:2021/12/31(金) 19:49:03.28 ID:KJdRL9Ov0.net
188 :
:2021/12/31(金) 17:26:10.85 ID:iDorlEgH0.net
栗きんとん作ろうと思っても栗の瓶詰が中国産か韓国産しかないんだが?
192 :
:2021/12/31(金) 17:33:47.46 ID:AS4LnLeP0.net
211 :
:2021/12/31(金) 18:48:18.92 ID:RhmMrfrU0.net
204 :
:2021/12/31(金) 18:36:16.73 ID:NnEuf4Ur0.net
おせちと言う高塩分料理
喉乾くから酒も進む
新年早々体に鞭打つ食事だよな
207 :
:2021/12/31(金) 18:43:53.67 ID:+jw89ajL0.net
293 :
:2022/01/02(日) 23:47:08.64 ID:aVbNYCrV0.net
223 :
:2021/12/31(金) 21:06:25.17 ID:z7NkzE540.net
228 :
:2021/12/31(金) 22:32:12.12 ID:Mf5zOsRs0.net
>>223
数の子なんて昔は畑の肥料にしてたからな
248 :
:2022/01/01(土) 15:22:21.26 ID:S80BNFdr0.net
>>228
肥やしにしてたのは親の鰊だよ
江戸時代初期から中期は本来は身欠き鰊と干数の子もしくは塩数の子に加工されるべき鰊を松前藩の目の届かぬところで油と粕に加工されたのが最初
いわば密造品であり密貿易品だった
本来は身欠きにしんも干数の子も昆布同様北前船で酒田や舞鶴に運ばれてた
それを材料に京都の豪商が正月に振る舞った料理が現代のおせちの元祖
江戸時代末期には松前藩では鰊を絞った魚油と搾った後の鰊粕が正式な主産物になった
当時北海道産の鰊粕や塩引き鮭を北海道から運び北海道に米や酒などを運んで巨利を得ていたのが北前船
大漁の鰊粕を売買して利益を得てそれを用いた稲作が大成功した山形県酒田の庄内藩は江戸後期には日本一の穀倉地帯とな商家の本間家は住友家をしのぐ豪商になった
油粕に数の子が紛れ込んでたのは事実だけどそれは全盛期の頃の漁の最盛期には加工してから絞る時間と労力が無かったのと、大量漁獲で需要を上回ってしまっていたから
というか粕のものが生鮮や加工食品としての需要を上回ったから生産されてたんだけどね
257 :
:2022/01/02(日) 12:34:04.12 ID:ZPA9NSQS0.net
>>256
というか数百円で売ってる味付け数の子は北欧の北大西洋産か北太平洋アラスカ、カナダ産とかだよ
数千円で売ってるのと同じなわけがない
263 :
:2022/01/02(日) 14:09:44.31 ID:Q+DudEzx0.net
>>257
今回初めてお高いの買ったけど
安目の味付け数の子でいいかな ちょっと柔らかめの方が好きかも (´・ω・`)
267 :
:2022/01/02(日) 17:29:09.00 ID:ZPA9NSQS0.net
>>263
数の子はパリッとというかバリっとした食感を楽しむものだからね
ごはんの時に気軽に食べるなら味付け数の子のが向くよ
277 :
:2022/01/02(日) 18:17:58.92 ID:+2995EdA0.net
280 :
:2022/01/02(日) 18:21:28.65 ID:ZPA9NSQS0.net
43 :
:2021/12/31(金) 12:44:18.15 ID:JBn536Q40.net
49 :
:2021/12/31(金) 12:47:02.37 ID:JcohiIQ50.net
>>43
セーラー服茶巾寿司は今でも中学校でやっているんだろうか?
52 :
:2021/12/31(金) 12:48:11.03 ID:kZHKgLQb0.net
108 :
:2021/12/31(金) 14:04:59.87 ID:oiWnRjDT0.net
199 :
:2021/12/31(金) 18:04:35.88 ID:1tLtjGMc0.net
118 :
:2021/12/31(金) 14:22:05.30 ID:pX+0CvwE0.net
123 :
:2021/12/31(金) 14:34:49.99 ID:/UM57Li00.net
173 :
:2021/12/31(金) 16:37:54.04 ID:RVlMzOiz0.net
191 :
:2021/12/31(金) 17:32:54.93 ID:gMxjmJEg0.net
>>173
中年糞親父だけど、俺が小学生の頃の当時数万円クラスのおせちには既に入ってた
網やタコ糸で縛ったそこそこお高いハムね
ということで40年前には既に入ってた事になるけど
もっと前から入ってたのかもね、当時のハムはご贈答にも使う高級品だったから
203 :
:2021/12/31(金) 18:30:16.99 ID:poWMzV5i0.net
黒豆は好き嫌いが分かれるけど
食いたくないようなまずい黒豆もあるからしょうがない
210 :
:2021/12/31(金) 18:46:53.30 ID:PdkUScAW0.net
>>203
お前何処に住んでるんだよ〜? 大阪人だが黒豆は丹波の黒豆のブドウ豆
が有るから他の産地の物は3流品だよ 不味くて当たり前だ
217 :
:2021/12/31(金) 19:31:16.29 ID:RVlMzOiz0.net
231 :
:2021/12/31(金) 22:53:56.90 ID:E9ocoafU0.net
>>217
スーパーで売ってる松前漬け、数の子少なすぎてキレる
222 :
:2021/12/31(金) 21:02:31.13 ID:vSY+LF4o0.net
栗きんとんとだし巻き卵、あと松前漬け買った
おせちにハムって定番なのかね、すげえ売ってたので買った
241 :
:2022/01/01(土) 14:57:55.06 ID:VrPZtPZM0.net
>>222
なぜか売り出してるね
良く判らない
チャーシューを正月に食べるというところからなのかな?
安いのはありがたいけど
235 :
:2022/01/01(土) 02:42:03.12 ID:z/RXGzND0.net
数の子、子持ち昆布は好きだけど松前漬けは苦手
あの甘さが無理
240 :
:2022/01/01(土) 14:55:13.24 ID:VrPZtPZM0.net
>>235
自分で醤油足せば良いじゃない
市販のは砂糖そのままに
過剰な塩ネガキャンにより減塩してしまってるのだと思うよ
258 :
:2022/01/02(日) 12:51:23.87 ID:mRnOjoi90.net
2万円もするおせち料理を買ったのに6Pチーズが入ってなかったぞ
261 :
:2022/01/02(日) 13:09:07.15 ID:ZPA9NSQS0.net
>>258
おせちで2万円は最低ランクじゃね?
セブンイレブンやイオンのPBおせちで一万円代だし
275 :
:2022/01/02(日) 18:12:57.95 ID:ZPA9NSQS0.net
>>273
鮭は品質差が大きい魚だよ
養殖だと品質差は少ないけど反面チリ産の淡水養殖の安いのは焼いて食べるには泥臭いし抗生物質漬け
そもそも遺伝子操作で全雌化してて怖い
海水養殖の北欧産は遺伝子操作なし天然品種で抗生物質の心配はないよ
それに対して国産の沿岸物の天然白鮭は品質差が大きい
産卵のために秋に回帰してくる魚だから脂が落ちて婚姻色が出てる個体はマズい(基本加工用で生鮮にはまわらない)
魚体が銀色の個体が脂がのって美味しいとされるけどこれも産地や時期の差がある
ものすごく脂がのった特別な鮭は春の時不知や秋の鮭児があるけど高すぎる
鮭児は今年は漁獲が少なくてデパートで一尾40万円する
時不知(トキシラズ)は漁獲海域による味の差があるので一概に言えないけど美味しいのはなかなか一般のスーパーに出回らない
なので脂ののった新巻鮭(というか塩鮭)が食べたいなら輸入養殖が無難
なるべくチリじゃなくノルウェーとかのアトランティックサーモンかカナダアラスカのキングサーモンを選べばいい
今の漁と価格で天然秋鮭ので最上級クラスは高級スーパーじゃないと無理かもしれない
塩鮭なんて朝飯とか用なのにそんなに高いんじゃ買う気しないでしょ?
北海道産の天然の新巻鮭で脂ののったメジカと言われるの鮭をつかったのは大不漁の今年の漁じゃほぼ入手不可能
入手出来てもビックリするほど高い
そもそも新巻鮭は原料を選び加工に手間がかかるのに最近の消費者は新巻鮭を嫌って消費しないんで北海道でも贈答用や地元向けを中心に若干生産してるだけ
スーパーの塩鮭は殆ど塩味の鮭であって新巻鮭じゃないよ
というか本来の荒巻鮭はオスの個体塩で硬くなるくらい塩に漬け込むもの
脂ののった身の柔らかいメジカとかを加工するようになったのは後年の話
本当の新巻は身がしまってるものなんだよ
それを通り越した塩引きなら脂もにじんでくるけどね
281 :
:2022/01/02(日) 18:40:37.27 ID:ici8IA+B0.net
>>275
子供の頃鮭と言えば新巻きジャケしかなかった
一昨年の暮れスーパーにあったので去年の暮れに鮭茶漬けが食べたくなって行ったら無かった
通販で買おうと思ってググッたらいつのまにか高級な食べものになっていてたまげた
36 :
:2021/12/31(金) 12:38:02.33 ID:lqo/ttz90.net
53 :
:2021/12/31(金) 12:48:38.52 ID:WtnYMNVT0.net
93 :
:2021/12/31(金) 13:32:57.63 ID:sWcn0GAs0.net
98 :
:2021/12/31(金) 13:40:39.10 ID:HrUMkQm70.net
>>93
そんな数の子あるんだね
さっき格安で買った折れ数の子、薄皮を取るの面倒だったわ
固めるやつは薄皮はないの?
100 :
:2021/12/31(金) 13:44:08.84 ID:wPO9a/Z10.net
101 :
:2021/12/31(金) 13:45:29.42 ID:8zlyGISw0.net
俺も数の子単体じゃ好きじゃないけど
松前漬けになると大好きになる
102 :
:2021/12/31(金) 13:46:06.59 ID:Y5N2Ag5I0.net
塩抜き途中につまみ食いしてるのでもういいやってなる
103 :
:2021/12/31(金) 13:46:16.99 ID:BnlKNFOxO.net
106 :
:2021/12/31(金) 13:59:50.38 ID:BnlKNFOxO.net
>>105
聞いたことあるけど見たことない、食べたこともない
107 :
:2021/12/31(金) 14:04:33.06 ID:usMHuF6k0.net
>>7
蒲鉾屋で買え‾
蒲鉾は値段に比例するぞ
とくにキンキが入ってれば入ってるほど味に一番影響する
109 :
:2021/12/31(金) 14:07:35.54 ID:Ee4k8KvI0.net
110 :
:2021/12/31(金) 14:09:25.68 ID:2y+rlLP80.net
111 :
:2021/12/31(金) 14:09:43.27 ID:q7bk9BC60.net
昨日毎年吉例数の子6万円(2人分)
買ってきたがメチャ小さくなってるね
113 :
:2021/12/31(金) 14:12:28.17 ID:Y5N2Ag5I0.net
114 :
:2021/12/31(金) 14:17:46.95 ID:ItU9TXOB0.net
117 :
:2021/12/31(金) 14:21:57.88 ID:PFI/VoLT0.net
最近数の子が入ってない松前漬けが美味しくおもえたので
数の子入りを買ってみようと思う
実家にいた頃は家族みんな数の子嫌いで余った数の子1人でポリポリ食ってけど
俺しか食わんから買われなくなったし久しぶり
119 :
:2021/12/31(金) 14:24:20.53 ID:ZaI7OV9z0.net
120 :
:2021/12/31(金) 14:27:35.23 ID:r5iAtv6N0.net
スーパーへ買いに行ったら、
伊達巻きが売り切れ!
ほかのは全部あった。くりきんとんは高いからみんな買ってなかった。
121 :
:2021/12/31(金) 14:28:46.01 ID:v4dJgbtY0.net
うちはカラスミとかキャビアがたくさん入ってて気持ち悪い
122 :
:2021/12/31(金) 14:30:01.50 ID:JF/42DGc0.net
124 :
:2021/12/31(金) 14:35:08.35 ID:YponvfDe0.net
126 :
:2021/12/31(金) 14:37:24.31 ID:JFUc9KSo0.net
栗きんとんは栗だけ国産のいいの買って
あとサツマイモは適当なの買って
丼いっぱい栗きんとん作るのが好きだ
127 :
:2021/12/31(金) 14:39:32.92 ID:QXL94k5P0.net
128 :
:2021/12/31(金) 14:43:00.05 ID:g45nG6ct0.net
逆に俺は紅白なますが好きすぎてお節の心の主役だわ。
129 :
:2021/12/31(金) 14:43:01.39 ID:iSa02jYD0.net
131 :
:2021/12/31(金) 14:44:27.32 ID:UadOHXT40.net
食いたいわけじゃなくて栗きんとんしか食えるものがない
132 :
:2021/12/31(金) 14:45:22.22 ID:Gq2yoDKD0.net
135 :
:2021/12/31(金) 14:56:21.37 ID:bqv4AUSC0.net
136 :
:2021/12/31(金) 14:58:25.09 ID:kNqpUPvY0.net
137 :
:2021/12/31(金) 15:01:13.72 ID:ILE1Gq830.net
138 :
:2021/12/31(金) 15:02:57.87 ID:13IQvjM10.net
139 :
:2021/12/31(金) 15:03:17.65 ID:nyCT7IAh0.net
140 :
:2021/12/31(金) 15:03:31.28 ID:ocNdSghs0.net
紀文の伊達巻を一本丸ごと食うのが楽しみだったんだが、最近食べなくなったな。
141 :
:2021/12/31(金) 15:03:47.86 ID:soypNRzB0.net
142 :
:2021/12/31(金) 15:06:26.12 ID:EsEu7xfo0.net
143 :
:2021/12/31(金) 15:06:50.65 ID:C40MHCq10.net
144 :
:2021/12/31(金) 15:08:37.96 ID:ce2VdIis0.net
145 :
:2021/12/31(金) 15:11:25.84 ID:Zbg1ajGf0.net
146 :
:2021/12/31(金) 15:12:51.51 ID:WuNmlEBQ0.net
147 :
:2021/12/31(金) 15:15:32.26 ID:3JqJ2cm80.net
148 :
:2021/12/31(金) 15:24:11.21 ID:1Uk1sHKg0.net
149 :
:2021/12/31(金) 15:31:07.71 ID:+oQEeWem0.net
数の子に亀頭をこすりつけながら贅沢に射精する
正月のひそかな楽しみである
150 :
:2021/12/31(金) 15:32:47.35 ID:iHajye+A0.net
151 :
:2021/12/31(金) 15:42:54.89 ID:xengs0nZ0.net
数の子ってバラバラのやつを型に入れて固めてるんだよね
152 :
:2021/12/31(金) 15:49:34.59 ID:Uv+fYTUF0.net
153 :
:2021/12/31(金) 15:49:49.55 ID:afxz6B9O0.net
154 :
:2021/12/31(金) 15:51:30.40 ID:hj490W2X0.net
156 :
:2021/12/31(金) 16:04:39.71 ID:PMiAus480.net
157 :
:2021/12/31(金) 16:06:45.68 ID:Dc8iKEcQ0.net
158 :
:2021/12/31(金) 16:08:35.19 ID:3dQx4yI20.net
おせち勝手に送られてくるから仕方なく食ってるけど美味いと感じたことがない
159 :
:2021/12/31(金) 16:08:43.72 ID:PbFD6Y0g0.net
160 :
:2021/12/31(金) 16:09:29.27 ID:I+XfCuW80.net
165 :
:2021/12/31(金) 16:18:32.05 ID:KJdRL9Ov0.net
172 :
:2021/12/31(金) 16:30:44.67 ID:r/qZeLAv0.net
176 :
:2021/12/31(金) 16:48:26.30 ID:KJdRL9Ov0.net
松前漬け無くても、塩抜いたカズノコを出汁醤油に漬けるだけで良くね?
177 :
:2021/12/31(金) 16:50:03.08 ID:OSilhX7X0.net
美味くつけた数の子じゃないとね
硬いだけの味しないやつばっかりよヤスモン
194 :
:2021/12/31(金) 17:49:23.91 ID:ncQFT0YA0.net
216 :
:2021/12/31(金) 19:26:02.39 ID:pkXCnam70.net
金時人参の年に一度の晴れ舞台
お煮しめはこれでなくては
224 :
:2021/12/31(金) 21:25:41.00 ID:KJdRL9Ov0.net
225 :
:2021/12/31(金) 22:11:43.39 ID:B2b7nKrX0.net
226 :
:2021/12/31(金) 22:20:04.09 ID:5Jb/oUUB0.net
230 :
:2021/12/31(金) 22:40:02.40 ID:7qSMOs0Q0.net
232 :
:2021/12/31(金) 23:06:22.22 ID:TFApNwTG0.net
233 :
:2021/12/31(金) 23:25:08.62 ID:scEfTof50.net
234 :
:2022/01/01(土) 00:53:43.86 ID:QjZk66ZI0.net
238 :
名無しさんがお送りします:2022/01/01(土) 10:11:37.54 ID:d81zABxq7
好きなもの チョロギとかかまぼこ
嫌いなもの 栗きんとんと伊達巻
239 :
:2022/01/01(土) 13:59:47.18 ID:200Wtxpn0.net
朝から数の子のわさび漬けやりながらの日本酒、美味すぎ
242 :
:2022/01/01(土) 14:59:15.50 ID:OFGfP0lK0.net
243 :
:2022/01/01(土) 14:59:33.80 ID:xFpQf8nn0.net
244 :
:2022/01/01(土) 15:00:06.26 ID:hNnE8BSE0.net
245 :
:2022/01/01(土) 15:04:00.61 ID:S80BNFdr0.net
>>11
北海道だと味付け数の子って白醤油味でも醤油味でも朝飯用だったんだよな
最近は年末商材になってるけど
本来の塩数の子は近年北海道で鰊が大漁で原料は増えてるけど何故かさほど消費されない
塩数の子を薄い塩水で戻して塩抜き皮をむくとかやってられないんだろうな
おそらく大部分の人が味付け数の子たべて評価してるんだと思う
247 :
:2022/01/01(土) 15:08:58.77 ID:HRmCGWp90.net
249 :
:2022/01/01(土) 15:32:13.79 ID:2QUYnLNg0.net
251 :
:2022/01/01(土) 15:51:48.22 ID:Q4cx3tC00.net
一番安い白醤油漬け数の子698円買ったら微妙にまずい
紀文の切れてるおせちせっと(かまぼこ、伊達巻、黒豆、栗金時)1580円もまずくはないが特に旨くもなかった
253 :
名無しさんがお送りします:2022/01/01(土) 17:29:48.36 ID:zZkc1ukdw
254 :
:2022/01/01(土) 17:52:49.77 ID:iMOdnriF0.net
>>4
世の中には伊達巻を本単位で消費する人も居るらしいな
259 :
:2022/01/02(日) 12:54:58.63 ID:+2995EdA0.net
260 :
:2022/01/02(日) 12:57:17.93 ID:SQs7OHsv0.net
262 :
:2022/01/02(日) 13:18:03.69 ID:ZPA9NSQS0.net
数年前の年末にすすきので女の子と正月の話をしてた
大みそかから元旦にかけておせちに鯨汁に年越しそばに口取りに雑煮にと食わなきゃいけないものが多すぎでキツイって話をした
そしたらその娘が無茶苦茶懐かしがってもう実家に帰りたいって泣きだした
札幌出身って言ってたのに絶対違うだろ
264 :
:2022/01/02(日) 14:23:58.79 ID:5SK+5mOC0.net
266 :
:2022/01/02(日) 14:45:46.45 ID:39CG6u/K0.net
268 :
:2022/01/02(日) 17:31:00.54 ID:mrmeri5e0.net
えっ伊達巻きが王者じゃないのか!栗きんとんなんてただのスイーツだろ
269 :
:2022/01/02(日) 17:33:40.90 ID:ici8IA+B0.net
栗キントンを買おうと思ったらバカみたいに高かったので138円の中国産栗のビン詰めにした
272 :
:2022/01/02(日) 17:43:45.44 ID:rs8zuANW0.net
273 :
:2022/01/02(日) 17:47:30.22 ID:ici8IA+B0.net
>>271
それは初めて聞いた
鮭の切り身は一切れ百円のでもびっくりする位当たり外れがある
脂がほとばしる位のってるのは美味しいけどパサパサのは劇まず
新巻きジャケが食べたくなって年末買いに行ったがスーパーに置いてなかった
276 :
:2022/01/02(日) 18:16:49.03 ID:ZPA9NSQS0.net
>>274
戦前戦中に日本が中国に昆布移入したんだよ
中国では無茶苦茶長く育つ
戦前の日本で日高、利尻、羅臼、歯舞に並ぶ昆布の名産地だったのが樺太
なのにロシアは全然ビジネスにつなげようとしない
北方領土と違って樺太に対して日本は領土主張をしてないから輸出に問題もないはずなのに
金になるなら大都市の河口に自生する牡蠣すら売り物にしようとする中国人とは真逆だよな
278 :
:2022/01/02(日) 18:18:30.10 ID:R4G9HBm00.net
過去23年ぐらい 2〜3万円代の有名店おせちを色々と購入してきたが
今回 セブンイレブンの 1万7千円(税抜き)を購入したが
味 コスパ で 全てを凌駕してししまった。 今までナンだったんだオイ
282 :
:2022/01/02(日) 19:01:27.92 ID:ZPA9NSQS0.net
>>281
h北海道だとお歳暮シーズンにはスーパーでも普通に売ってたよ
でも美味しい新巻鮭となると選ぶの難しいし高いよ
そもそも北海道の水産会社でもイクラ加工がメインで鮭は加工食品原料に回すのがメイン
それか機械でフィレにおろすか
新巻は手間や人件費や加工スペースがかかる割に需要が減ってるからあまり作られない
贈答用くらいじゃないかな?
塩鮭は切り身に塩するだけでできちゃうしね
その方が硬くならないから受けが良いし
俺は身のしまった新巻のが好きだけどね
287 :
:2022/01/02(日) 19:28:11.83 ID:EwKGUVuS0.net
288 :
:2022/01/02(日) 22:36:03.67 ID:ujd0HbwH0.net
太平洋産の塩数の子は、100gで1300円くらい出さないと、強いパリパリ感は得られない。
贈答用の箱に入ると、100gで1500円くらいになる。
一度食べると、もう安物は食べることができない。
289 :
:2022/01/02(日) 22:37:49.89 ID:XNGg31dx0.net
昆布巻き。
ダシなら最高だが、直に食ったらすぐ吐き出す。
294 :
:2022/01/02(日) 23:52:14.70 ID:yzVZ7Nml0.net
>>4
ガキの頃はお節といったらこれしか食えなかった
296 :
:2022/01/03(月) 00:39:40.64 ID:iF96bLMA0.net
昆布巻き
ぶりの照り焼き
棒鱈
たたきごぼう
なます
これらは割と食べられる
302 :
:2022/01/03(月) 07:21:21.46 ID:TDi3Unbo0.net
303 :
:2022/01/03(月) 07:27:56.49 ID:CRadvkGv0.net
かまぼこ、伊達巻、紅白なます、松前漬け、黒豆、栗きんとん
鶏雑煮、ニシンそば