引用元
1 :爆笑ゴリラ ★:2021/12/30(木) 10:16:51.14 ID:CAP_USER9.net
2021.12.28 19:00
まいじつ
12月23日放送の『秘密のケンミンSHOW極』(日本テレビ系)で、大阪府民の意外な食文化が紹介された。
今回、番組は寿司屋の「シメ」について調査し、江戸前寿司ではかんぴょう巻や、かんぴょう巻にワサビを入れたものが一般的だと紹介。しかし、これを大阪の街で聞くと「かんぴょう巻はない」「これ何?」など、批判どころか存在すら知らないという府民まで飛び出す。
ここで、番組が大阪の寿司屋100軒を調査したところ、なんと8割弱にあたる78軒でかんぴょう巻を取り扱っていないという結果が。また、大阪が発祥の回転寿司チェーン・くら寿司も、もともとメニューになく、東日本限定で販売していることが明らかになった。
全国から大阪府に対して驚きの声が…
大阪人は理解を拒んだかんぴょう巻だったが、全国の視聴者は、むしろ大阪にかんぴょう巻がないことに驚いた模様。ネット上には
《え! かんぴょう巻きって関西にないの!?》
《かんぴょう巻きの知名度が低い地域があるなんて知らんかった》
《大阪でびっくりしたことのNo1がコレ。大好物なのにどこにも売ってないのよ》
《大阪府民かんぴょう巻食べないんだね》
《かんぴょう巻が無いなんて… え、それなら大阪の助六寿司は全部お稲荷さんと太巻だけという事?》
といった声が上がっていったのだった。
まさか、ここまでメジャーな食べ物で差があるとは…。
https://myjitsu.jp/archives/324395
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1640762403/
337 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 13:52:43.10 ID:6ttQmtWk0.net
>>333
がばがばつけて蕎麦食って、辛くないのかな?
もしかしてそういう食べ方しておいて
関東の蕎麦は辛くて好きになれんわとか言ってたりするのかな?
俺には俺の食い方がというなら
ソースの2度つけルールすらも「そんなの俺は知らんがな」となってまうけど。
346 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 13:58:50.62 ID:N14DLkh40.net
>>337
wwwww
それ小杉に突っ込まれてたわ
「そんなんゆーたら、ソースの二度付け禁止も同じやないですか」
さすがのさんちゃんも黙ってもーたw
349 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 14:01:30.15 ID:6ttQmtWk0.net
388 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 14:29:16.78 ID:N14DLkh40.net
>>349
マジだよw
もともとのタイトルは「今度生まれるなら関東人がいい?関西人がいい?」だったんだけどねw
小杉は関東のほーに入ってて、しょっぱなさんまに「おい小杉、おまえ何しとんねん」と突っ込まれてたw
で、蕎麦の話しになったw
>>355
関東だったら、最初から個別にだすよw
355 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 14:03:20.37 ID:Ekc5iRvP0.net
>>337
二度漬けは「他の人の食べかけの串がつけられたソースを
つけたい?」って話なんだけど。
358 :
sage:2021/12/30(木) 14:05:38.95 ID:+AgVipFS0.net
363 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 14:08:02.59 ID:fvzp8CNs0.net
>>337
関西はの料理は薄口。蕎麦つゆも薄口。だから関西では蕎麦を全部つゆに浸して食べる。関東の蕎麦つゆは塩辛いから少し蕎麦をつゆに浸すだけでいい。
366 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 14:09:46.75 ID:6ttQmtWk0.net
>>363
吹田を地元にしてるけど
関西が薄口というのも嘘だよね。京都なんか油ギトギトが大好きだし。
396 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 15:17:07.17 ID:ZlVwvGeH0.net
203 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 12:35:23.26 ID:g+vnFhN90.net
例えば
大阪発祥の大企業は東京に本社を移すけど京都の大企業は移さないとかね
割とマジで大阪人に根本的な問題があると思うよ
213 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 12:40:49.29 ID:p9DWbgl/0.net
>>203
京都の企業で移す企業はとっくに移してるんだよ
虎屋なんか典型
216 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 12:41:42.38 ID:g+vnFhN90.net
>>213
任天堂や京セラや日本電産は京都じゃなかったっけ?
221 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 12:43:52.63 ID:AtNYfN0a0.net
>>203
大沢商会とかスタッフサービスって元々京都の企業って知ってる?
227 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 12:47:00.84 ID:Hx7I7Wt50.net
232 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 12:48:49.56 ID:dWYnzMAY0.net
>>203がボコボコにされてて草
もうやめてあげてw
240 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 12:51:03.86 ID:g+vnFhN90.net
>>232
はぁ?
どんどん来いよ?
蕎麦屋でひとり昼飲みしているからいくらでも相手してやるぜ
243 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 12:52:31.90 ID:eD3Wh3Sg0.net
>>203
ニプロとかグンゼみたいにむしろ大阪に移す会社もあるくらいなんだけど
190 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 12:25:53.06 ID:s5vq5viM0.net
この回の県民ショー見てたけど、大阪人てのはどうして他県他地域の文化をまず見下すように全否定するところから入るんだろう?
あれじゃあ嫌われるのは当然だよね
196 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 12:28:16.98 ID:g+vnFhN90.net
>>190
それだけ中央集権体制に不満があるってことなんだろうね
とはいえ日本は東京と大阪だけじゃないんだからw
197 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 12:28:25.80 ID:dxtavTmA0.net
>>190
こういうやつがいる限りこの番組は安泰だな
201 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 12:32:34.24 ID:+AgVipFS0.net
>>197
まあな
インタビューを受けてる奴だけ周りのオーラと違うのな
あのオーラだけでも関西人は「ないわ〜」って感じ
あの変な方言の「劇団喋り」のベタ感
俳優で売れない奴が「日当3000円」くらいで雇われてるだけの世界
198 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 12:28:59.37 ID:JLFKdFDI0.net
224 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 12:45:47.42 ID:Ekc5iRvP0.net
359 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 14:06:14.88 ID:2XlCnnbE0.net
>>190
君みたいなおめでたい人は番組製作陣にとっては非常にありがたい視聴者だなw
10 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 10:24:34.62 ID:7F4WXFk70.net
まずかんぴょうとは何か?
で始まると、これが関東人の多くも
説明できねーんだわwww
かんぴょうの原料を答えられる関東人って
何割くらいだ?寿司漫画ネタでは
定番ではあるけど、みんな覚えてるか?
16 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 10:29:26.89 ID:JP6fnOtQ0.net
>>10
お前が知らんだけだろ
ウリ科の身を削って干したものやん
35 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 10:39:17.39 ID:cM35Xn2N0.net
>>16
俺は知ってて書いてる。
が、かんぴょう巻を食い物として
認識するだけで、かんぴょう巻以外に
使われるのも知らないし、
そもそも何から出来てるか
知らない人が多いってお話。
自分もウリ科程度まで知らんやんけwww
そういうことを言いたいだけだぞ。
そもそも俺は料理好きで釣り師。
釣った魚は100%俺が捌くし
包丁も二桁持ってるわ。
344 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 13:57:22.96 ID:JP6fnOtQ0.net
17 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 10:29:36.00 ID:HgTuhBSg0.net
>>10
ユウガオな
うちでは細切りにしてひき肉と炒めて食う
結構美味しい
409 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 15:59:18.60 ID:084PY4TP0.net
215 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 12:41:34.52 ID:+AgVipFS0.net
>>207
栃木の恥を晒してるようなもんだぞ(笑)
創業者一族=企業という時代でも無いから
便宜に応じて本社機能を移すのは自然の摂理
大阪発祥の企業が本社東京に移しても、何とも思わん
平均以上の素養の大阪人はな
219 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 12:42:19.33 ID:g+vnFhN90.net
226 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 12:46:40.42 ID:g+vnFhN90.net
>>215
我が栃木県の偉人に日立製作所創業者小平浪平とソニー創業者のひとり井深大がいるのだが
俺としては今でも栃木県を資してくれていると感じているよ
何せ栃木県は一人あたり県民所得4年連続全国3位だからな
238 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 12:50:54.95 ID:+AgVipFS0.net
>>226
他人様の自慢をして自己肯定感を満たしてるのか?
そういうのが一番レベルが低い
242 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 12:52:06.94 ID:g+vnFhN90.net
>>238
誰が他人様だって?
俺はこの栃木県で室町時代からの武家の末裔だぞ?
241 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 12:51:26.28 ID:R4JvRPbl0.net
>>226
栃木県の偉人といえば、田中正造だろ
天皇陛下に直訴したことがあるのは、
田中正造と山本太郎くらいだからな
(´・ω・`)
248 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 12:54:41.28 ID:g+vnFhN90.net
>>241
確かに田中正造も偉人だな
ただ俺にとっては麻生太郎のご先祖様である三島通庸爆殺未遂事件に関わった我が壬生町出身の鯉沼九八郎に惹かれるがね
320 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 13:37:20.38 ID:hiHtDGkQ0.net
これの直前にやっていた、豚まんは神戸が本場という話題に一切触れないところに、大阪塵のジャイアニズムがよく分かる。
323 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 13:39:57.92 ID:rrj4FEI/0.net
>>320
実生活で大阪が豚まんの本場なんて発言したら府民からもアホ扱いよ
329 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 13:46:12.43 ID:+AgVipFS0.net
>>323
元来、食う時に「〇〇本場」的なお国自慢に眼中ねえよな
ただ、その本場の店、古い油を使ってるから食わない方がいい
それは「通り」全般に言える事だが
324 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 13:40:49.05 ID:uJuvoyRn0.net
325 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 13:41:03.06 ID:no63efuy0.net
>>320
このスレに来るようなのは放送見てない人ばかりだろう
333 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 13:49:15.94 ID:N14DLkh40.net
>>217
『ホンマでっかTV』でさんまが言ってたぞ
「俺はざる蕎麦食べるとき、つゆをガバガバつけて食べる
それを見た関東人は『ダメだよー、そんな食べ方しちゃ』
でも俺には俺の食い方があるからなぁ〜」
関西人は、蕎麦よりうどんのほーが好きみたいだけど、蕎麦の旨さが解んないんじゃない?
439 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 17:00:39.27 ID:VV1IOrx20.net
酒って東京のイメージはビール、九州は焼酎、東北は日本酒、大阪はホッピーって感じだよね
442 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 17:06:38.06 ID:dxtavTmA0.net
444 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 17:12:48.21 ID:VfUpgTTJ0.net
>>439
ホッピーって東京のイメージだけどな
大阪は何と言っても池田、伊丹、灘・伏見、奈良
とか有名どころが集まってるから日本酒かな
448 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 17:16:37.05 ID:WcGEq5mo0.net
>>444
ホッピーを知ったのは40年前の大阪出張でした (マジ
455 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 17:20:49.76 ID:Ekc5iRvP0.net
>>448
面白そうだったのでwikiみたらホッピーは東京発祥らしい
451 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 17:18:27.89 ID:6ttQmtWk0.net
>>444
阪急を3年利用したが、大阪っていうか梅田って大関ワンカップとチーかまというイメージしかないんだが。
466 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 17:28:36.87 ID:VfUpgTTJ0.net
>>451
大阪って俺の大好きな白雪があるんだよね
小西酒造のある伊丹は大阪かと思ったら兵庫だった
485 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 17:41:52.14 ID:Ekc5iRvP0.net
>>466
伊丹も旧国名は摂津だから大阪みたいなもん
447 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 17:14:27.10 ID:Ekc5iRvP0.net
>>21
栃木と群馬と茨城あたりがわかりにくい
まあ関東以北の人が島根と鳥取の区別がついてないのと
似たような感じか。
453 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 17:19:21.72 ID:VV1IOrx20.net
>>447
その三県は東京民もよくわからない
栃木が日光、茨城が納豆。群馬は長野との区別がよくわからないし、特に何も浮かばない。コンニャクだったかな?
456 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 17:20:52.88 ID:6ttQmtWk0.net
>>453
さすがに都民でその程度の地理しかしらないと
相当あれだよ。小学校出てる?ってレベル。
459 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 17:22:06.19 ID:tVtb98JS0.net
>>456
だよな
自分の知能の低さを棚に上げて北関東三県の知名度の低さを主張とか
馬鹿もいいとこ
463 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 17:23:52.47 ID:VV1IOrx20.net
467 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 17:28:37.80 ID:0V8ejbIX0.net
471 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 17:30:15.88 ID:Ui8TsEkW0.net
462 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 17:23:15.18 ID:VfUpgTTJ0.net
>>447
関東は東京以外行ったことないから
全く知らないけど
それでも群馬・栃木・茨城が北関東くらいは知ってる
群馬は榛名湖があって長野、新潟、福島と接してるんだっけ
軽井沢とか尾瀬の一部も群馬なのかな
なんか笑われそうだけど
49 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 10:43:54.35 ID:zuX73LWr0.net
>>31
いまさら。大阪は〇国系だってのは周知の事実。日本の風習なんて
さっぱりわからんのよw
52 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 10:46:58.53 ID:W1N4sHx90.net
>>49
それは東京だぞ
明治時代の併合時に大量に入って来て日本国籍取得して日本人のフリしてんだよなぁ
70 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 10:56:35.40 ID:xIIijKYQ0.net
>>49
逆だよ、トンキンがチョンだらけ
チョンだから京都大阪のが古くからの都市だとわからない
97 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 11:21:00.04 ID:N14DLkh40.net
>>70
おまえチョンだろw
んなもん、日本人なら小学生でも知ってるわw
127 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 11:37:30.87 ID:Owmsh8LZ0.net
492 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 17:46:37.27 ID:tVtb98JS0.net
日本一観光地が無いのは埼玉だからな
埼玉目的で西から宿泊で観光で来る奴など皆無
北関東3県の方がまだ観光客が来る
497 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 17:47:52.83 ID:6ttQmtWk0.net
499 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 17:49:40.72 ID:VV1IOrx20.net
>>492
確かに埼玉県ってプリンスホテルとかそういう有名所のホテルが無いんだよね
せいぜい大宮あたりにビジネスホテルがあるくらいで。所沢なんてぜんぜん無いし
観光の秩父もメジャーホテルはなく地域限定ホテルぐらいだし
500 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 17:50:33.07 ID:VfUpgTTJ0.net
>>492
日光は一度は行くだろうな
俺は行ったことないけど
華厳の滝って日光だっけ
だったら修学旅行で行ったか
505 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 17:55:53.08 ID:VV1IOrx20.net
>>500
華厳の滝って前はカッコ良かったが、台風で岩が砕けて、今は滝がぶっとくなっちゃって、昔ほどのカッコ良さが無いと思う
そんな事書くと、日光民は否定すると思うけど
87 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 11:12:58.82 ID:HmrtU/Ok0.net
関西人ってなんでおでんのちくわぶを否定するん?
おれはなければないでさびしいけど
93 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 11:18:23.08 ID:JLFKdFDI0.net
>>87
食わず嫌い?
見た目美味しそうじゃないしね
107 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 11:25:22.44 ID:U4amKcDd0.net
>>87
ちくわぶは関東でしかやってないんで関西だけがパスしてるのではないよ
109 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 11:27:05.09 ID:xIIijKYQ0.net
>>87
うどんこねるのに失敗したのをちくわ状にしたうまくも何ともないわけわからん棒だからだろ
159 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 12:00:20.55 ID:2XlCnnbE0.net
>>87
別に否定はせんよ。自分等の食文化にはないだけで、食ってる民族がいるならそれはそれでええやんと思うし。
99 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 11:22:21.37 ID:xIIijKYQ0.net
>>97
つまり京都大阪の食文化にトウホグのトンキンがかなうわけないってことな
103 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 11:23:15.68 ID:pxHvjxmL0.net
106 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 11:24:52.14 ID:xIIijKYQ0.net
130 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 11:39:44.93 ID:N14DLkh40.net
>>80
>>99
じゃあ〜聞くが
京都伝統の「押し寿司」と「江戸前寿司」と、どっちが美味い?どっちが好きだ?
140 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 11:49:40.58 ID:xIIijKYQ0.net
>>130
大阪でかんぴょう巻きが知られていないという嘘を番組で放送してるチョンがいるって話題なんだが
158 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 12:00:11.44 ID:N14DLkh40.net
>>140
答えになってねえ〜なぁw
降参か?チョンくんw
162 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 12:01:53.05 ID:xIIijKYQ0.net
178 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 12:12:44.37 ID:N14DLkh40.net
>>162
「すり替えてる」のはテメーじゃねえーかw
東京に難癖つけてきやがってw
東京人は、自分からはケンカ売らねぇーんだよw
153 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 11:57:26.19 ID:G7CUFetu0.net
東京に行ったことのない地方民が噂話だけで東京をけなしたいニーズがあるんだよなあ。
かんぴょう巻きも ちくわぶも もんじゃも一般的に食べねえっての。
東京は選択肢が多すぎて共通の食文化がねえんだわ。
167 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 12:04:23.28 ID:+AgVipFS0.net
>>153
それは大阪にも言えること
俺の住んでる地域でお好み焼きの店はゼロだし
店で金を払ってまで食おうと思わない。
基本、365日和洋中だ。
言葉の意味が分からないから
このスレの会話が宇宙人レベルだ
元来、食べ物自慢とか意味不明だわ
169 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 12:04:32.30 ID:dxtavTmA0.net
>>153
それは大阪に変えても同じだろ
特にこのスレ見てたらそう思う
171 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 12:07:01.87 ID:VV1IOrx20.net
>>153
東京の共通食文化はラーメン次郎ぐらいだな
166 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 12:03:16.37 ID:VV1IOrx20.net
大阪って変だよな
肉マンを豚マンって言ったり、マックをマクドって言ったり駐車場をモータープールって言ったり
おまけにエスカレーターは右側で立ち止まってるし
398 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 15:20:49.28 ID:gjXDZwoV0.net
>>166
エスカレーターは右側が世界標準。 東京の左立ちがローカルルール
覚えておきなさい
関西は肉とは牛肉、豚肉を単に肉というのは詐欺に近い
408 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 15:57:03.86 ID:VfUpgTTJ0.net
>>398
関西は町人文化だから
東京は武家文化だから
右に立つと鞘が当たるだろ
426 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 16:28:37.76 ID:0V8ejbIX0.net
>>408
いや、エスカレーターの話でサムライ関係ないやろ
522 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 19:20:51.75 ID:NfhiZmZB0.net
>>398
中国も肉って言ったら豚肉だしまあいいやん
207 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 12:38:04.13 ID:g+vnFhN90.net
>>205
企業の意味?
俺は栃木県民だから栃木県に資さない企業はどうでもいいよ
255 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 12:58:28.66 ID:pria7hVn0.net
264 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 13:01:32.38 ID:S+jtXVYn0.net
>>255
関東のスシローにもかんぴょう巻きないで あきんどスシローは大阪吹田の会社
277 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 13:08:10.63 ID:Ui8TsEkW0.net
>>255
元々は巻き寿司はかんぴょう巻しかなかったので
(太巻き後から出来た)
巻き寿司と言うとかんぴょう巻の事を指していたんだよ
関西では豪華な太巻が好まれ
江戸では具材をたくさん巻くのは粋ではない
とすっきりした細巻が好まれていたようね
282 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 13:11:07.85 ID:pria7hVn0.net
>>277
恵方巻きはもともと新香巻よほっそいやつ
256 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 12:58:50.84 ID:g+vnFhN90.net
コレでも若い頃はサカイに勤めていたので当時の会長社長は面倒見の良い方々でとても好きだったんだぜ?
阪神大震災の際に引越のお手伝いに行ったりな
261 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 13:00:46.06 ID:+AgVipFS0.net
270 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 13:04:25.41 ID:g+vnFhN90.net
>>261
俺と大阪の関わりだよ
支社長まで務めたから堺本社には出張でよく行かせてもらったよ
俺は関東人で関東甲信越方面部隊だったから飛行機や新幹線でトンボ返りだったがね
273 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 13:07:06.70 ID:IIStAk9l0.net
262 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 13:00:46.06 ID:+AgVipFS0.net
31 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 10:36:59.51 ID:rLxLR0XD0.net
39 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 10:40:43.05 ID:EDydxfU20.net
>>33
入ってるやつけっこうあるから困る
甘い椎茸とか甘いものは海鮮系には不必要なんだよなあ
50 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 10:44:11.50 ID:ZfIFdX220.net
>>39
海鮮太巻きだと海鮮以外は胡瓜と卵焼きくらいしか見たこと無いな。
椎茸と干瓢入れたらただの太巻だな
53 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 10:47:15.69 ID:Wk+6hN1Y0.net
>>50
シイタケとかんぴょうは下味付けが濃すぎるので、高級なネタに合わせるものじゃない。台無しになる
高野豆腐とかどうでもいいものとセットにするのが定石
56 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 10:49:11.43 ID:7F4WXFk70.net
>>53
絶賛死後硬直中の朝獲れに合わせると
良いんじゃないかと思う
62 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 10:51:57.79 ID:EDydxfU20.net
>>50
カンピョウが入ってるかどうかで呼び名変えられても困る
刺身が少しでも入った太巻きには甘いもの加えないで欲しいって話なのに
480 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 17:37:23.52 ID:VV1IOrx20.net
>>472
そういえば最近、群馬の知事さんが怒こってたよね
どっかの会社アンケートで、群馬のランキングがいつも低いから訴えるとか
で、怒ってた理由が、ランキングに当たっての項目数が少なすぎる。もっと満遍なく色々な角度から項目を増やせば群馬のランキングは上位になると
それをニュースで見て思ったのが、多分、項目数を100ぐらいにしてもランキングは変わらないんじゃないかってこと
486 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 17:42:29.75 ID:VfUpgTTJ0.net
489 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 17:44:29.80 ID:Ekc5iRvP0.net
>>486
個人的に「グンマー」が一番有名だと思ってる
498 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 17:48:08.65 ID:1ukTI5660.net
490 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 17:46:09.97 ID:VV1IOrx20.net
>>486
有名なものは他の県でもたくさんあるんだろうから
484 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 17:41:08.37 ID:8AuZ2Xem0.net
493 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 17:46:38.26 ID:SDOiHv4d0.net
>>484 太巻きには入ってるって事?
大阪の助六寿司にはかんぴょう単体は無いのかな
496 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 17:47:37.15 ID:tVtb98JS0.net
>>493
入ってる
知らずに食ってたらしい
大阪人の民度が分かる
524 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 19:25:47.79 ID:Ekc5iRvP0.net
>>496
ていうか、かんぴょうだけ巻いてるかんぴょう巻きの話だと何度言ったら
509 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 18:00:29.43 ID:Tm+6Gw2v0.net
>>493
太巻きにかんぴょうは入ってる事の方が多い
でも助六にかんぴょう巻は見た事ない
115 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 11:30:04.12 ID:pxHvjxmL0.net
日本の首都は東京なのですよ。どうしても劣等感があるみたいだねバカの関西人はwww
137 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 11:47:29.88 ID:xIIijKYQ0.net
156 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 11:59:04.64 ID:G34WTGu+0.net
>>137
wwwwwwwwwww
涙wwふけwwwよwww
128 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 11:38:51.28 ID:IRq1NA+u0.net
168 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 12:04:28.98 ID:Ekc5iRvP0.net
>>128
私がものを知らないだけかもしれないが、良くいく
スーパーでも見たこと無いし、某テレビ番組で
「キンパ釜飯」ってやってるのを見て初めて知ったくらい。
170 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 12:06:19.97 ID:Ekc5iRvP0.net
>>128
東京ってチーズカッタルビとか食べてるんでしょう?
てのとひょっとして同じかなあ?
179 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 12:12:46.22 ID:WAAv19c+0.net
>>1
このインチキ差別番組を早く終わらせろよ
地方をディスってばっかのクソ番組
しかも極々一部の情報だけを挙げて、あたかも県民の総意みたいにする
大阪人が干ぴょう巻きを知らない?このご時世、んな訳ねーだろ
183 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 12:17:16.57 ID:dxtavTmA0.net
>>179
今はポリコレだのルッキズムだのバラエティは作りにくくなってるけど
地域差別はまだ黙認されてるからそこに糞テレビは頼るんだろうな
200 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 12:31:10.75 ID:dm8N52m90.net
>>179
存在は知ってるけど
売ってるのは見たこと無いなあ
180 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 12:14:34.49 ID:xIIijKYQ0.net
>>178
東京人のつもりのチョンがおまえ
東京が地元で東京人とは言わない
192 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 12:27:16.27 ID:N14DLkh40.net
>>180
アホかおまえw
日常会話ではもちろん「東京人」なんていわねぇーよw
こんなレスだから使ってんだよ、文章を簡略化するために
>>182
こっちのセリフだわ「よく言えるねw」
このスレでも東京を攻撃してるじゃねぇーか
195 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 12:28:07.40 ID:xIIijKYQ0.net
247 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 12:53:29.43 ID:N14DLkh40.net
>>195
おまえに質問する
竹島は日本の領土か?チョンの領土か?
182 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 12:15:47.77 ID:JLFKdFDI0.net
>東京人は、自分からはケンカ売らねぇーんだよw
よく言えるなw
面白いねw
217 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 12:41:54.40 ID:oeCB1FGI0.net
関東土人は焼き海苔にすら醤油ドバドバかけて食うからなwwwwww
関東なんて、せっかくの焼き海苔も醤油付けないと
わからんくらいのバカ舌の集まりなんだもん
なぜなら関東土人は朝鮮以下の土人だからさwwwwwwwwwwwwwwwwww
271 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 13:05:58.91 ID:+AgVipFS0.net
283 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 13:11:13.20 ID:g+vnFhN90.net
>>271
オメェよう
栃木県の事を何も知らねぇで俺に絡んでたのか?
一昨日来やがれってんだベラボウめ
俺はコレでも東京都荒川区にある開成中高出身者だからな?
岸田総理は俺の先輩よ
289 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 13:15:39.88 ID:+AgVipFS0.net
>>283
開成中高でサカイか
面白い経歴だなw
唯一笑わせてもらったよ(笑)
306 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 13:27:59.51 ID:pria7hVn0.net
>>304
かんぴょう巻きが並んでることないから分からんそれ(´・ω・`)
311 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 13:31:37.08 ID:rrj4FEI/0.net
>>306
近場のスーパーにはたまにかんぴょう巻きあるわ、かっぱ巻き新香巻き嫌いにはありがたい
314 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 13:33:53.01 ID:pria7hVn0.net
312 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 13:33:04.14 ID:Ui8TsEkW0.net
>>309
浅草の古いお寿司屋さん
稲荷寿司と海苔巻き
315 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 13:34:33.30 ID:rrj4FEI/0.net
>>312
ありがとう
なるほどなー関西で太巻きのポジションにかんぴょう巻きがあるのか、おいしそう
317 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 13:35:46.10 ID:JLFKdFDI0.net
391 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 14:50:12.39 ID:X4eYc4b60.net
410 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 15:59:42.70 ID:Ui8TsEkW0.net
>>391
干瓢じゃあ 別にこまらないと思う
栃木県として困るとずれば こっちの地位が揺らぐ事では
西の都道府県は商圏が違うだろうからともかく
隣の茨城県が本腰を入れたりすると困るのでは
茨城は農業大国だし
知事もここまでやってる w
436 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 16:55:49.72 ID:VfUpgTTJ0.net
>>410
苺は福岡が抜かれたんだよね
とちおとめ→あまおう→栃木のなんとかいうの
414 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 16:08:47.78 ID:P6Yq8VP90.net
大阪にも東京と同じレベルの旨い鮨屋あるけど普通にかんぴょう巻きあるけどな
番組で文句言ってたの、見るからに貧乏そうな奴らだったから大阪の高い鮨屋行ったことなさそう
旨い鮨散々食ったあとにわさび入れたかんぴょう巻きみたいなので締めるのがいいんだろ
419 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 16:21:34.73 ID:VfUpgTTJ0.net
>>414
それは東京で修行した人じゃね
だから東京風
424 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 16:27:41.27 ID:6ttQmtWk0.net
>>419
大阪でも一流といわれる鮨店だと必ず干瓢巻き置いてあるよ。
江戸前の基本中の基本だからさ。
430 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 16:32:57.00 ID:7humqwpK0.net
あと、さつま揚げの事を天ぷらと言い、
魚肉ソーセージはなく豚肉ソーセージにとって変わられてるというのを知ってるぞ
437 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 16:57:44.46 ID:VfUpgTTJ0.net
>>430
九州は魚の練り物の揚げたのを天ぷらというけど
さつま揚げはさつま揚げというよ
450 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 17:18:16.46 ID:7humqwpK0.net
>>437
これちがうのか?
関東人「さつま揚げ食べよ!」関西人「それ、天ぷらやろ」 地域で違う呼び名、境界線はどこだ
東日本の人にとっては、「さつま揚げ」と呼ばない人たちがこれほど多いとは驚きかもしれない。「天ぷら」の方が多数派なのだ。
逆に、西日本の人にとって、「天ぷら」以外の呼び方はなじみがないかもしれない。「天ぷらをさつま揚げ?よう言わんわ」、内心穏やかでない人もいそうだ。
「天ぷら」の勢いは、滋賀県78.3%、京都府80.7%、大阪府74%、兵庫県79.2%、奈良県83%、和歌山県81.5%と、近畿地方を制覇した。
徳島県66.7%、香川県88.9%、愛媛県75%、高知県100%と、四国でも圧勝だった。また山陰や九州でも強かった。
https://j-town.net/2017/06/16244749.html?p=all
454 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 17:19:32.05 ID:6ttQmtWk0.net
>>450
つけ揚げとはいうが天婦羅とはいわないな。
458 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 17:22:04.66 ID:Ekc5iRvP0.net
>>454
阪和道の紀の川SAので売ってた「天ぷら」は
さつまあげ(魚肉を揚げたもの)だった記憶がある
446 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 17:13:43.37 ID:tVtb98JS0.net
関西人の関東人に対する思いってさ
朝鮮人の日本人に対する嫉妬とすっごい似てるよね
449 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 17:17:07.38 ID:505OTJa40.net
460 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 17:22:24.15 ID:xIIijKYQ0.net
483 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 17:41:06.63 ID:tVtb98JS0.net
平家が関東の源氏に敗れたし
壇ノ浦で栃木の那須与一に矢で打たれたから栃木が嫌いなのかもな
487 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 17:43:50.82 ID:8AuZ2Xem0.net
>>483
でも鎌倉のルーツは河内源氏
平氏の方が伊勢平氏で実は東なんだよね
494 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 17:47:11.73 ID:VfUpgTTJ0.net
>>483
那須与一は壇ノ浦は関係ないと思うけどな
壇ノ浦は二階の窓から見えるよ
那須与一と言えば松戸の「茄子のよいち漬」
美味かったなあ
今はもうなくなったけど
510 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 18:03:04.03 ID:6ttQmtWk0.net
>>508
あれは箱寿司といって別扱い。
今では大阪でも寿司と言えば江戸前の握り寿司を指す。
513 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 18:04:15.56 ID:VV1IOrx20.net
>>510
でも江戸前寿司ならかんぴょう巻きと穴子の握りは基本だけど
516 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 18:07:01.00 ID:6ttQmtWk0.net
>>513
大阪でも1流と言われる名店は干瓢巻き置いてあるよ。
534 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 20:36:58.38 ID:6ttQmtWk0.net
〆で干瓢巻きを頼む文化は確かにある。
でもそれをやる人は少ないと思うぞ。さすがに。
好きなものを数カン握ってもらってさくっと帰る。
滞在時間15分とかそんなもんだ。
537 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 21:12:58.94 ID:1ukTI5660.net
>>534
もう随分と前から江戸前寿司屋は長居してもらうファイトスタイルでござーますよ
538 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 21:12:59.83 ID:6ttQmtWk0.net
>>534
地方だとコースのみだな。
東京だとお好みで頼める老舗とかいくらでもあるで。
100 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 11:22:28.28 ID:t8fT7Bg90.net
112 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 11:28:19.79 ID:Y7LiLMLJ0.net
>>100
県民性博士「大阪の人と韓国の人がすごく似ている性格だということは間違いない」
102 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 11:22:42.27 ID:I4RMYElP0.net
237 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 12:50:35.89 ID:rrj4FEI/0.net
>>102
ケンミンショー被害に遇い過ぎて慣れっこな面もある、むかつくけど
116 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 11:30:05.15 ID:jbOltCHr0.net
関東人が食べるオデンの具の「ちくわぶ」て何やねん 見たことないわ
122 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 11:34:24.19 ID:+wOUQVAM0.net
>>116
韓国で食べるトッポギと似てるから韓国人も好きだなちくわぶは
118 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 11:31:14.26 ID:W1N4sHx90.net
顔見りゃわかんだろ
大阪は割と彫りの深い顔してるが
トンキンはのっぺりしたダウン症みたいなチョウセン系
関西は血筋を気にするる古い習慣があるからチョウセン人と交わる事がない
だから在日として存在する
今のトンキンはほとんどチョウセン人と交わったエセ日本人だよ
141 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 11:50:06.14 ID:H60WTIOp0.net
>>118
【最新の遺伝学】
PCAクラスター別
東北-関東-中部-近畿-韓国-北京-グエン
沖縄-九州-中国-四国-韓国-北京-グエン
133 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 11:42:12.53 ID:fYk2PedC0.net
>>129
ステレオタイプな番組制作してるのが東京の制作会社だからなぁ…
150 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 11:54:20.83 ID:+AgVipFS0.net
>>133
首都圏、大阪、県外率がそれに追随するのが京都
138 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 11:48:34.00 ID:vEThtJVW0.net
大阪やが知らんわけやないけど干瓢食う機会なんかほぼないな。貧しい人たちの食い物と聞いて納得
160 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 12:00:24.62 ID:Ekc5iRvP0.net
>>138
恵方巻きの太巻きとかおせちの昆布巻は食べない派?
144 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 11:51:45.81 ID:ouYEGovv0.net
155 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 11:58:57.36 ID:Ekc5iRvP0.net
>>144
かんぴょう巻は知ってるけどあまり見たこと無い。
おでんのちくわぶやはんぺんと同じ感じ。
157 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 11:59:15.46 ID:l+c9xQhH0.net
161 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 12:01:20.86 ID:Ekc5iRvP0.net
>>157
一般の巻き寿司の中に入ってるのと、昆布巻の昆布を
止めてる紐がかんぴょう
165 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 12:03:14.20 ID:eRiLTa7Q0.net
『毛吹草』や『五畿内志』などの文献によれば、
大坂の木津村が古くからかんぴょうの産地として有名であり、
神功皇后伝説に由来する日本のかんぴょう発祥の地とされている
236 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 12:50:19.74 ID:Ekc5iRvP0.net
181 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 12:15:36.13 ID:Ui8TsEkW0.net
かんぴょうは今は実質栃木でしかとれんから
西の方では馴染みが薄いのだろう
291 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 13:16:26.82 ID:pria7hVn0.net
>>181
かんぴょう農家生きていけんの恵方巻きのおかげやん
260 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 13:00:45.59 ID:Jy2P4ypE0.net
かっぱ巻きはあるけどかんぴょう巻は知らん
そもそも関東はメシが不味いしケチ臭い
268 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 13:04:18.37 ID:pria7hVn0.net
286 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 13:13:06.94 ID:JLFKdFDI0.net
292 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 13:17:39.34 ID:+AgVipFS0.net
>>286
栃木のかんぴょう農家のバカ息子っぽいな
この酔っ払い
297 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 13:20:24.08 ID:6ttQmtWk0.net
鯖寿司があるのにバッテラを食べる理由が何一つないんだが。
300 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 13:24:07.76 ID:rrj4FEI/0.net
>>297
棒寿司よりも鯖が薄い分さっぱり食べられる、安い
大阪のスーパーは助六と押し寿司のセットなんかもあって便利
332 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 13:48:33.12 ID:6ttQmtWk0.net
>>330
そんなの常識だろ。
歴史も知らずに今まで寿司食ってきてたのか?
335 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 13:51:28.08 ID:pria7hVn0.net
>>332
知らんからググってきた
>>明治初期、のり巻きというのは「かんぴょう巻き」だけしかありませんでした。
当時、一般庶民の間で「 賭博とばく」が流行しており、バクチ打ちはお腹が空くと片手で手軽に食べることができる「かんぴょう巻き」を食べていました。
これに飽きたあるバクチ打ちが、何か他の食材を巻いて食べられないものかと考えていたところ、鮪が一番適していました。
それからバクチ打ちの間ではこの「鮪巻き」が急速に流行り、一般庶民にも広がりました。
庶民の間では「 賭博場とばくじょう」を「 鉄火場てっかば」と呼ぶことからこの「鮪巻き」を「鉄火巻き」と言うようになったようです。
鉄火巻を調べてたら書いてたわ!
367 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 14:10:53.95 ID:fvzp8CNs0.net
大阪の料理は安くて美味しいのに、なぜ東京の料理は高い上に美味しくないのか?原因は水にあった!
「大阪は料理に適した軟水」
「東京は料理に適さない硬水」
【出汁】
■昆布出汁
大阪の水 15〜20分
東京の水 40分かけてようやく大阪と同じレベル
■昆布出汁+鰹節 合わせ出汁
大阪の水では10〜15分程度
東京の水では1時間以上かけてもできません
東京の水は出汁が摂れにくいので、調味料を沢山入れ味を誤魔化す料理が多い。なので、東京の料理はあまり美味しくない。ちなみに大阪の料理は、どんなB級グルメであっても手間を惜しまない。たこ焼きやお好み焼きの粉もちゃんと出汁を摂り、その出汁で粉を溶いてる。
ちなみに、関東以外では九州も硬水エリア
387 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 14:27:51.66 ID:Owmsh8LZ0.net
>>367
30年以上前はまずいと思ったけど最近はどちらも美味しいよ
373 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 14:14:56.64 ID:nRILK2C60.net
378 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 14:17:49.58 ID:NQPMjycQ0.net
380 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 14:20:13.38 ID:fvzp8CNs0.net
【大阪と東京の食文化を見比べれば、大阪人と東京人の知能の差がよく分かる】
■大阪寿司
箱寿司や押し寿司(バッテラなど)のこと。
手間暇をかけ、高い技術力が必要な料理です。
見た目も芸術品のような出来映えです。
■江戸前寿司
酢飯を素手で鷲掴みにして、その握った酢飯の上に刺身を乗せただけの料理です。
江戸前寿司の正しい食べ方は素手で摘まんで食べます。
384 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 14:25:04.31 ID:8TP2dYlc0.net
>>380
なんか箱寿司たべるのは精進揚げってイメージあるな
394 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 14:51:42.08 ID:hfMFFib80.net
カレーは阪急の大食堂が大阪にカレーブーム作らせ
タレにつける焼肉も大阪の大同門からブームが始まった
397 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 15:19:47.90 ID:GU371fXM0.net
411 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 15:59:54.97 ID:ghSTiEM30.net
一部の狭い地域や数人のインタビューで語られるような胡散臭い文化や風習を
都道府県レベルまで拡大解釈して
対立煽りしてるこのクソ番組を
未だに真に受けてる人って結構いるんだな
415 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 16:13:27.76 ID:Wk+6hN1Y0.net
>>411
狭い地域ですらない特定の連中がでっち上げて売り出してる真っ最中のB級グルメとかも地元名物として紹介するしな
そいつらの活動が弱すぎて地元民誰も知らないこともw
438 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 16:58:42.69 ID:VV1IOrx20.net
>>436
九州だと苺を食べる時に練乳をかけるんだよね
東京はかけない
大阪はどうなのかな?
441 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 17:04:54.99 ID:VfUpgTTJ0.net
>>438
普通練乳かけてたけど
今はホイップクリームか何もかけない
今の苺は甘くなってかけない方が美味い
461 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 17:23:06.73 ID:tVtb98JS0.net
>群馬は長野との区別がよくわからない
頭悪すぎて笑う
464 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 17:25:00.09 ID:6ttQmtWk0.net
>>461
群馬県と長野県が県境を共にしているという知識は相当なものww
473 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 17:31:47.84 ID:tVtb98JS0.net
群馬栃木は世界遺産があるし茨城には世界一の大仏がある
477 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 17:35:29.04 ID:VfUpgTTJ0.net
508 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 17:59:45.73 ID:VV1IOrx20.net
というか、スレタイは寿司の話題だよね
かんぴょう巻きは置いておいて、素朴な疑問だが、バラエティーに富んだ江戸前寿司に対して、大阪寿司って銀色の魚が米に乗ってる四角いやつだよね
大阪で一般的に寿司って言うと、銀色の魚が乗っかってるやつを言うのかな?
531 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 19:45:02.17 ID:ZHKO+BOU0.net
>>508
箱寿司には穴子や海老や厚焼き玉子もあるよ
江戸前寿司は元は屋台で労働者に向けたファストフードとして発達したので
手早く提供されシンプルな造形が粋とされたが箱寿司は元は芝居を観に行く人のお弁当として人気になった寿司
幕間でも食べやすく且つカラフルでオシャレな細工が好評になり広まった文化
532 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 20:21:48.23 ID:P6Yq8VP90.net
関西人でかんぴょう巻き食べたことないって言う人は貧乏自慢
関西でも一流の店は普通にかんぴょう巻きあるし、関西人でも鮨を食べ慣れた人は〆でかんぴょう巻き頼むよ
居酒屋みたいなところしか行ったことない人には分からない世界
543 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 21:33:54.98 ID:+AgVipFS0.net
>>532
大富豪「かんぴょう巻きを知らないのは貧乏人。
かんぴょう巻きを食べるのは我々の特権なのだよ」
全国民「えっ???」
535 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 20:44:22.86 ID:P6Yq8VP90.net
>>534
東京だと旨い鮨屋は大体おまかせコースだけ
お好みで食べられるのは大衆店
〆でかんぴょう巻き頼む人は東京だと普通にいるから少なくはない
539 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 21:13:35.88 ID:6ttQmtWk0.net
>>535
地方だとコースのみだな。
東京だとお好みで頼める老舗とかいくらでもあるで。
547 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 22:10:26.59 ID:Ir6DqoWg0.net
まあ考えてみれば
玉子にしてもかんぴょうにしてもこはだにしても
比較しやすいネタでないと味わかりませんって
それグルメって言っていいのかなあ?って疑問は昔からある
550 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 22:16:06.03 ID:6ttQmtWk0.net
>>547
そこらへんのネタは手間暇かけて仕事してつくるネタだから
職人さんの技量がわかるってだけだよ。
2 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 10:17:10.77 ID:K8+iajxH0.net
417 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 16:19:22.07 ID:Jtqeasik0.net
カッペがあれ知らない、これ知らない、って当たり前だろ。
カッペが都会の文化を知らないのは、ニュースではない。
420 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 16:25:06.71 ID:VUJRitwC0.net
>>419
江戸前寿司って言うくらいやからな(´・ω・`)
422 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 16:26:51.98 ID:O0mwXNyf0.net
子供の頃、かんぴょうとメンマって同じ素材で作られてると思ってた。
425 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 16:28:19.73 ID:7humqwpK0.net
関東人だが正直、関東人の味覚のほうがおかしいとおもうが
この記事は事実だとして
カンピョウもチクワブも大阪人は食わないんだろ
どっちもうまくない
だが、納豆くわない点は失敗だとおもうが
427 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 16:29:03.42 ID:edDTlC7E0.net
432 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 16:35:51.86 ID:VV1IOrx20.net
まあ今後の大阪復活の明暗はカジノ誘致にかかってるね
横浜は誘致を辞めたから低迷していくだろうね
433 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 16:37:42.52 ID:7humqwpK0.net
こんなにうまいのになぜ関東で見かけない? 関西人はみんな知ってる「ポールウインナー」の謎
1カ月ほど前のことになるが、東京から神戸に引っ越した。その中でも衝撃的だったのが、ポールウインナーソーセージだ。
なぜ東京では全然売られていないのか?
しかしなんでこんなにうまいのに、東京では全然売っていなかったのか。
ポールウインナーソーセージを作っているのは、ポークビッツやアルトバイエルンの製造元として知られる伊藤ハム。
まず、なんでこんなにうまいのに関東ではあんまり見かけないのか、という疑問である。
これには、やはり巨大なライバルである魚肉ソーセージが深く関わっていた。
伊藤ハムによれば、1934年に誕生したポールウインナーが関西で大きく売り上げを伸ばしたのは1950年代だという。
しかし当時は関西以外での販売網が整っておらず、ようやく関東へ本格進出したのは1959年のことだった。
しかしそこに立ちはだかったのが、それ以前から関西以外で販売されていた魚肉ソーセージ。
CMの放送や姉妹品の販売など手を尽くしてきたものの、やはり圧倒的に普及している上に畜肉のソーセージよりも安価な魚肉ソーセージの壁は厚く、60年以上経過しても関東への進出はいまだに成功していない。
本格的な箱根越えは伊藤ハムの悲願なのだ。
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2009/05/news003.html
435 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 16:49:10.38 ID:NQPMjycQ0.net
440 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 17:03:16.61 ID:VfUpgTTJ0.net
北九州には東京の卵焼き屋で修行した人が
めちゃでかい卵焼きを入れた太巻き作って
最初細々と売ってたら評判になって
今では地元の人気太巻きになってる
ちょっと値段は高いけど
457 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 17:21:25.64 ID:6ttQmtWk0.net
469 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 17:29:30.33 ID:N7DE6X440.net
491 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 17:46:28.81 ID:6ttQmtWk0.net
495 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 17:47:34.70 ID:FS3sBo5g0.net
501 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 17:51:39.54 ID:cQvr52Rc0.net
干瓢は知ってるで 何度も食べたこともある
巻寿司・昆布巻き・ロールキャベツでお馴染みやし
干瓢単体を巻いた干瓢巻きは知らんかった
502 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 17:52:49.30 ID:VV1IOrx20.net
横浜のシュウマイ、千葉の落花生、茨城の納豆、群馬のコンニャク、栃木の日光のゆばは全国区だと思うけど、埼玉で最も有名な十万石饅頭ってあまり知られてないよね
506 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 17:58:06.15 ID:rHpgfV1/0.net
507 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 17:59:06.77 ID:0V8ejbIX0.net
>>503
太巻きを切らずにかぶり付けば
ズルズル出てくるかは単品の干瓢を味わえるぞ
511 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 18:03:20.70 ID:EAhTnQ+w0.net
519 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 18:12:55.85 ID:1ukTI5660.net
>>515
玉子入りの赤だしの事は知らんけどかんぴょう巻でシメるのはやるやらないの好みはあるけど普通な東京生まれ東京育ち
536 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 21:03:20.65 ID:7humqwpK0.net
wikiペディアみると
太巻き寿司、ちらし寿司、昆布巻きや揚げ巾着、ロールキャベツの結束に用いるとあるが
そもそも主役の具として食べるものではないのでは?
食に関して天下の台所だから、チクワブとともに旨くなくて受け入れられなかったのかと
しかし、上のようにヒモとしてや、太巻き、ちらしでは関西でも使うのでは?
545 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 21:57:34.21 ID:/vIchA1q0.net
知らない訳では無いが金を出してまで食べる物では無い
548 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 22:11:25.66 ID:GS63IV+F0.net
かんぴょう巻美味いじゃん
大阪人はキムチ巻でも食ってるのか?
549 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 22:13:23.75 ID:rtT/wIsB0.net
ケンミンショーはいつも大阪を未開な野蛮人みたいに扱うよな?
551 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 22:21:31.55 ID:Ir6DqoWg0.net
>>550
グルメ気取るならネタが何であれ職人の技量を測るべきでない?という話
まあ一般人に理解しやすそうって話のネタではあるけどさ
553 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 22:24:21.02 ID:6ttQmtWk0.net
>グルメ気取るならネタが何であれ職人の技量を測るべきでない?
ここらへんなら素人さんでもわかりやすいからこのネタがお勧めって話なんだけど。
頭おかしいのかな?