「キーパーチャージ無いんですか!!!!」『ジャッジリプレイ』MCアナの投稿にファンから驚きの声!Jリーガーも反応 #さくら [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2020/10/30(金) 15:54:38.22 ID:CAP_USER9.net
サッカーダイジェストWeb編集部
2020年10月28日

キーパーチャージは1997年のルール改正で廃止

 「キーパーチャージ」が2020年の今、SNS上で話題になっている。

 きっかけは、Jリーグ公式YouTubeチャンネルで公開されている「Jリーグジャッジ『リプレイ』」でMCも務めている、フリーアナウンサー桑原学さんによる27日の以下のツイートだ。

「キーパーチャージというルールは1997年のルール改正でなくなっていて、現在はGKもフィールドプレイヤーの1人と考えるので通常のコンタクトではファウルになりません。20年以上も前の改正ですが、まだ誤解されている人は多い。これは地上波で解説の方などが、未だにそれを知らずに喋っている影響が大きいと思います」

 すでに、文字通り”死語”となっていることを知らなかった人はたくさんいたようで、この投稿はたちまち大反響。次のようなコメントが数多く寄せられている。

「キーパーチャージ無いんですか!!!!」
「このツイートを見て初めて知りました」
「勉強になりました!」
「果たして知ってる人は何%いるんだろう…」
「20年以上も前に無くなっていたとは…」
「ボランチがアンカーと呼ばれるようになった時以来の驚き」
「キーパーチャージと思ってたものは、ただのファウルだったんですね」

 また、Jリーグ副理事長の原博実氏が、「ジャッジリプレイで勉強して下さい!」とルール解説を行なう同番組を薦めれば、北海道コンサドーレ札幌の石川直樹も「Jリーガーでも知らない人いるような気がする」と、プロ選手のなかでも浸透率が低いことを明かしている。

 最近ではハンドの厳罰化や、ゴールキックの際にペナルティエリア内でパスの受け渡しが可能になったほか、かつての「審判は石ころ」という概念も変わり、得点機の場面などではドロップボールで再開されるようになったりと、毎年こまめに変更されているルール。そのなかで、キーパーチャージも先の解説通り、1997年のルール改正で廃止されている。

 それでもルールが存在していた当時の名残りで、現在も耳にすることのある「キーパーチャージ」。すでに存在していないにもかかわらず、サッカーファンの間で思わず使ってしまっている言葉は、ほかにもあるのかもしれない。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=81241

1 :朝一から閉店までφ ★:2020/10/30(金) 15:54:38.22 ID:CAP_USER9.net

サッカーダイジェストWeb編集部
2020年10月28日

キーパーチャージは1997年のルール改正で廃止

 「キーパーチャージ」が2020年の今、SNS上で話題になっている。

 きっかけは、Jリーグ公式YouTubeチャンネルで公開されている「Jリーグジャッジ『リプレイ』」でMCも務めている、フリーアナウンサー桑原学さんによる27日の以下のツイートだ。

「キーパーチャージというルールは1997年のルール改正でなくなっていて、現在はGKもフィールドプレイヤーの1人と考えるので通常のコンタクトではファウルになりません。20年以上も前の改正ですが、まだ誤解されている人は多い。これは地上波で解説の方などが、未だにそれを知らずに喋っている影響が大きいと思います」

 すでに、文字通り”死語”となっていることを知らなかった人はたくさんいたようで、この投稿はたちまち大反響。次のようなコメントが数多く寄せられている。

「キーパーチャージ無いんですか!!!!」
「このツイートを見て初めて知りました」
「勉強になりました!」
「果たして知ってる人は何%いるんだろう…」
「20年以上も前に無くなっていたとは…」
「ボランチがアンカーと呼ばれるようになった時以来の驚き」
「キーパーチャージと思ってたものは、ただのファウルだったんですね」

 また、Jリーグ副理事長の原博実氏が、「ジャッジリプレイで勉強して下さい!」とルール解説を行なう同番組を薦めれば、北海道コンサドーレ札幌の石川直樹も「Jリーガーでも知らない人いるような気がする」と、プロ選手のなかでも浸透率が低いことを明かしている。

 最近ではハンドの厳罰化や、ゴールキックの際にペナルティエリア内でパスの受け渡しが可能になったほか、かつての「審判は石ころ」という概念も変わり、得点機の場面などではドロップボールで再開されるようになったりと、毎年こまめに変更されているルール。そのなかで、キーパーチャージも先の解説通り、1997年のルール改正で廃止されている。

 それでもルールが存在していた当時の名残りで、現在も耳にすることのある「キーパーチャージ」。すでに存在していないにもかかわらず、サッカーファンの間で思わず使ってしまっている言葉は、ほかにもあるのかもしれない。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=81241

9 :名無しさん@恐縮です:2020/10/30(金) 16:00:51.49 ID:GnnaO4ZJ0.net

>>1
いやボランチ=アンカーじゃなくてワンボラの時にアンカーって言うんだし、それは昔からあるだろう

46 :名無しさん@恐縮です:2020/10/30(金) 16:21:17.18 ID:jfj006yD0.net

>>1
キャプテン翼の作者なんて、
サッカーのルール通りまるで知らんかったやんww

このくらい許したれや。

72 :名無しさん@恐縮です:2020/10/30(金) 17:19:05.00 ID:0jFFHOoG0.net

>>1
ボランチがアンカーと呼ばれるとか意味わからん事言ってるゴミ

80 :名無しさん@恐縮です:2020/10/30(金) 17:39:26.85 ID:tQQ9BYj80.net

>>1
クソッチFCみたいなふざけ番組を終わらせるのは一向に構わんが、ルール浸透させる活動として地上波やBSでレギュラー番組化させろ

16 :名無しさん@恐縮です:2020/10/30(金) 16:03:48.83 ID:FpDEBbum0.net

それでもパトリックの柏戦のゴールは普通にファールだけどな
あれがアリならGKはたまったもんじゃない

23 :名無しさん@恐縮です:2020/10/30(金) 16:06:14.80 ID:uHdrFun70.net

>>16
キーパーがキャッチしに行った腕をさり気なく叩いてたしな

38 :名無しさん@恐縮です:2020/10/30(金) 16:15:35.21 ID:4J+qqX+N0.net

>>23
それがマレーシアってやつだろ

101 :名無しさん@恐縮です:2020/10/30(金) 19:08:42.73 ID:Nd9n7Ri60.net

>>38
マリーシア?

56 :名無しさん@恐縮です:2020/10/30(金) 16:31:55.40 ID:0U/OJVcP0.net

>>16
ただあの状況でキャッチしにいくな、という気もする

78 :名無しさん@恐縮です:2020/10/30(金) 17:35:14.95 ID:IrCZcmQQ0.net

>>16
それ以外にもダイブPKとか目に余るからな
あいつってより宮本恒ガンバに対する忖度ってとこだけど、
初代忖度みたいに脚と桜を競わせてリーグ活性化させようとクソ協会が介在してる臭いもたぶんにある

18 :名無しさん@恐縮です:2020/10/30(金) 16:05:14.09 ID:xcDB1tlv0.net

スイーパーも聞かないなあ。

25 :名無しさん@恐縮です:2020/10/30(金) 16:07:24.28 ID:WasEXGot0.net

>>18
そもそもスイーパーを置いてるチーム自体がレアだから
長谷部が今やってるけどちゃんとスイーパーて言われてる

27 :名無しさん@恐縮です:2020/10/30(金) 16:08:03.15 ID:3vQjjJNO0.net

>>18
今スイーパー置いてるチームある?
井原とか闘莉王のイメージ

81 :名無しさん@恐縮です:2020/10/30(金) 17:42:01.30 ID:kn91PVAO0.net

>>18
世界三大スイーパー
高杉くん
冴羽リョウ

32 :名無しさん@恐縮です:2020/10/30(金) 16:10:48.41 ID:FLxF6gx10.net

キーパーボール持ってから5歩以上歩けないだろ。ファイブステップって今多いよな。全然ファールにならん。ファールスローも取られないし。

40 :名無しさん@恐縮です:2020/10/30(金) 16:17:09.16 ID:WWql5DiQ0.net

>>32
歩数は秒数に変わった
日韓前辺りだから20年くらい前に変わってる

92 :名無しさん@恐縮です:2020/10/30(金) 18:16:13.87 ID:FbQL2ohY0.net

>>40
たしかハッサン2世国王杯のあたりから適用
フランス戦でGKバルテズがボール持ったまま走り出してビックリ
その後に西澤がスーパーボレー決めててまたビックリ

41 :名無しさん@恐縮です:2020/10/30(金) 16:18:32.28 ID:LqYMOw6I0.net

>>32
十年以上前に6秒ルールで廃止されたよ

14 :名無しさん@恐縮です:2020/10/30(金) 16:02:54.63 ID:AKXV/BM20.net

>>6
ノーノー5.9!5.9!

20 :名無しさん@恐縮です:2020/10/30(金) 16:05:34.64 ID:McNyu4Z80.net

>>14
それプロレスw

39 :名無しさん@恐縮です:2020/10/30(金) 16:16:13.27 ID:MHVxke4Y0.net

>>14

49 :名無しさん@恐縮です:2020/10/30(金) 16:24:54.29 ID:vZnWJqz70.net

ゴールキックをペナルティエリア内で受け取るのも関節フリーキックになるから注意

57 :名無しさん@恐縮です:2020/10/30(金) 16:35:15.64 ID:LqYMOw6I0.net

>>49
2019-20改正でボール保持側はキッカーがペナ内からボールが出さなくても味方がペナでボールを受けることが可能になった
なお相手選手はキックされるまでペナ内には入れない(キックでプレー再開だからキックされれば相手に渡る前にペナ内に入れる)

59 :名無しさん@恐縮です:2020/10/30(金) 16:43:16.37 ID:pkF73/kA0.net

>>49
古るっ

55 :名無しさん@恐縮です:2020/10/30(金) 16:30:15.81 ID:G4Q41s/b0.net

以前JFAライセンス取ってアマの試合で主審してたけど、事実上、キーパーチャージはある。
GKとフィールドプレイヤーを同基準でファール取れなんて無理だもの。
両手バンザイして胴ガラ空きの状態でキャッチに行くGKと、両腕を締めて接触に行くFWを同じに扱える訳がない。
どうしたってGKへの接触は厳しく取ってしまうよ

記事にあるように解説者や現役Jリーガーですら勘違いしてる人がいるってのはそれが最大の理由かと。
だって条文には無くても、フィールド上ではあるんだもの

60 :名無しさん@恐縮です:2020/10/30(金) 16:43:37.51 ID:/2BlgSOn0.net

>>55
だったら条文に書いときゃいいじゃん?

105 :名無しさん@恐縮です:2020/10/30(金) 19:38:02.90 ID:WWql5DiQ0.net

>>55
実際はそうだとは思ってる
ただキーパーチャージ有りきで接触をアピールするのは間違いなのだが少し前まで多かった
客席からのキーパーチャージだろ!は未だに多いけど

66 :名無しさん@恐縮です:2020/10/30(金) 16:56:58.17 ID:hBJ3mT7e0.net

昔の重いボールでパントキックやるとマジで足が痛いんだよな
ドロップで蹴るとかなりマシだった

69 :名無しさん@恐縮です:2020/10/30(金) 17:14:13.30 ID:R/GVT8xi0.net

>>66
今ドロップで蹴るGK全く居ないよね、皆パント
なんでだろ

73 :名無しさん@恐縮です:2020/10/30(金) 17:21:34.46 ID:nlEIBiNf0.net

>>69
ドロップで下回転がかかったロングキックは最後減速して真上からに近い感じで落ちるので
背が高く人数の多いDF側が有利

攻撃側がボール確実にボールキープするには胸でトラップしなくちゃならないし、
コントロールするのはデコの位置まで落ちてからヘディングしないといけない
DFは頭のてっぺんでもとにかく跳ね返せばいい

ゆるく落ちてくると同条件で競り合わなくちゃならないからDF有利なんよね
鋭く速く落ちてきた方がフリーで受ける確率が上がり攻撃側がキープできる確率が上がる

22 :名無しさん@恐縮です:2020/10/30(金) 16:06:13.31 ID:YI4KzZaM0.net

ジャッジリプレイ何気に面白いよな

34 :名無しさん@恐縮です:2020/10/30(金) 16:11:24.93 ID:1Bdwqr/R0.net

>>22
サッカー大好き素人役が毎回平畠じゃないほうがいいな
平畠はルールと審判事情を知りすぎた

29 :名無しさん@恐縮です:2020/10/30(金) 16:08:45.63 ID:fOYiRsvs0.net

Twitterでトレンドになってたな
でもGKと接触しただけどファール取るよね

95 :名無しさん@恐縮です:2020/10/30(金) 18:29:52.06 ID:D/68vwUg0.net

>>29
まさかレフリーの中にも・・・

43 :名無しさん@恐縮です:2020/10/30(金) 16:20:09.61 ID:4J+qqX+N0.net

>>6
何年か前の代表選でそれでイエロー貰ってた気がする

67 :名無しさん@恐縮です:2020/10/30(金) 16:59:11.56 ID:pkF73/kA0.net

>>43
それは遅延だから別

99ワールドユース決勝で南雄太がやらかして、間接FKから先制点とられた記憶

47 :名無しさん@恐縮です:2020/10/30(金) 16:22:00.75 ID:Wxg6bByY0.net

97ということは
Jリーグ誕生、ドーハの悲劇のサッカー人気ピークのちょい後

51 :名無しさん@恐縮です:2020/10/30(金) 16:26:58.46 ID:6ryLqLCb0.net

>>47

自分がキーパーチャージという言葉をおぼえたのは
確実にそのあとだわw

50 :名無しさん@恐縮です:2020/10/30(金) 16:26:48.49 ID:JzqcGPPO0.net

味方のスローインはGKが直接キャッチしてもOKな、これ常識だから

53 :名無しさん@恐縮です:2020/10/30(金) 16:29:40.74 ID:ox66WjAH0.net

>>50
俺が小学生の頃まだあったわそのルール

68 :名無しさん@恐縮です:2020/10/30(金) 17:10:17.17 ID:aa1vpFkR0.net

石川って札幌に居たのかよてっきり瓦斯で引退する選手とばかり

89 :名無しさん@恐縮です:2020/10/30(金) 18:13:16.37 ID:IrVJB82X0.net

>>68
m9(´・ω・`) 節子、瓦斯にいたのは石川直樹ちゃう、石川直宏や

87 :名無しさん@恐縮です:2020/10/30(金) 18:12:14.55 ID:lMk7DYGE0.net

桑原さんの実況好きだわ

90 :名無しさん@恐縮です:2020/10/30(金) 18:14:08.13 ID:IrVJB82X0.net

>>87
口元が歪んでるけどな、桑原w

88 :名無しさん@恐縮です:2020/10/30(金) 18:12:58.44 ID:V5j0fmV+0.net

空中戦に持ち込んで体当たりをかまして
GKを潰す事も可能なのかよ

93 :名無しさん@恐縮です:2020/10/30(金) 18:18:54.81 ID:nlEIBiNf0.net

>>88
攻撃側が後からぶつかっても反則になるだけ
攻撃側が落下地点を誰よりも予測して先にポジション取りして、
圧力にも動かされずに位置を守ったら、
GKが後からぶつかってくる訳で有利になる

でも1vs1だったらGKは相手選手とぶつからなくても手で先に触れるからねえ

102 :名無しさん@恐縮です:2020/10/30(金) 19:24:56.09 ID:VytyV7M90.net

センタリンガーも最近見ないな

103 :名無しさん@恐縮です:2020/10/30(金) 19:27:13.02 ID:GIHUQqQw0.net

>>97
そうなんだよ
でもキーパー相手の場合頭に行く格好になる形あるしね
あとファウルする側も点取りたくて必死だからボールに全然届かんのにとにかく足を投げ出す的な場面が多々あるからあんなのフィールドに置き換えたら普通にファウルだしね
言われて見ればただのファウルなんだけどキーパーチャージと受け取られても仕方ない

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

RSS