ウエストランド井口、自腹でグリーン車に乗車も、迷惑客と乗り合わせ怒り「初めて新幹線に乗ったとしてもわかるだろ!」 [muffin★]

1 :muffin ★:2024/09/16(月) 17:47:30.84 ID:Iiw0l25Q9.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/e3bcf62ad8b46acc5b15a98809c934fb4ad9511c
9/16(月) 15:52

お笑いコンビ「ウエストランド」の井口浩之(41)が16日、自身のX(旧ツイッター)を更新。新幹線で不快な思いをしたことをつづった。

井口は「少しでも休みたいから、自腹で新幹線の席をグリーン車にしたのに、原っぱでバドミントンやってるときくらい大きい声で会話する人がいて寝れなかった」と、迷惑を被ったことを投稿。

マナー違反の乗客に対し「仮に、生まれて初めて新幹線に乗ったとしても、周りを見てたら大きい声で喋るのは良くない事くらいわかるだろ!!」と怒りをあらわにした。

投稿には「グリーンって原っぱのことじゃないから!」「お話はデッキでお願いしたいですね」「会話する人はグリーン車乗らないでほしいですよね」「これだけ売れててグリーン車じゃないの驚き」などの声が寄せられている。

2 :名無しさん@恐縮です:2024/09/16(月) 17:48:56.41 ID:w9nEEdJn0.net

一言注意するかその勇気がないなら車掌に言えばいいのに

嘘なら知らんけど

19 :名無しさん@恐縮です:2024/09/16(月) 17:56:21.80 ID:hpiojYa40.net

>>2
今の時代注意するのは勇気じゃないぞ

97 :名無しさん@恐縮です:2024/09/16(月) 18:42:33.92 ID:cofPgb7+0.net

>>19
喧嘩になっても勝てそうなの確認してから
注意したことある。
情けないけどしょうがない。

44 ::2024/09/16(月) 18:07:56.51 ID:KiD04ZPS0.net

>>2
まぁ それよ

48 :名無しさん@恐縮です:2024/09/16(月) 18:09:36.60 ID:IV5D1Qjo0.net

>>2
今は本人が直接注意するのはよくない
こんだけでかい声で話すような奴だかは身の危険を心配しないと

66 :名無しさん@恐縮です:2024/09/16(月) 18:22:03.74 ID:iQGPwNLP0.net

>>2
車掌が人数少ないのかめったに来ないのよな

まあ、グリーン車ならグリーンアテンダント呼べるけど

75 :名無しさん@恐縮です:2024/09/16(月) 18:29:22.06 ID:PbBZzynC0.net

>>66
あんた何年も乗ってないだろ

129 :名無しさん@恐縮です:2024/09/16(月) 19:18:40.13 ID:q8tdm3aG0.net

>>2
ガチで逆ギレされる

285 :名無しさん@恐縮です:2024/09/17(火) 13:20:19.84 ID:l+Pcvtn80.net

>>2
今どきは普通にナイフで刺されるからな

24 :名無しさん@恐縮です:2024/09/16(月) 17:57:38.26 ID:F1eg1ivC0.net

>>6
たまにこういう発言するバカがいるけど
ノイキャンは人の声をクリアに聞こえるようにするものであって
耳栓の代わりにはならない

42 :DONGURI ドングリ:2024/09/16(月) 18:06:55.04 ID:ib9ucLav0.net

>>24
馬鹿なの?

49 :名無しさん@恐縮です:2024/09/16(月) 18:10:13.59 ID:B7FlgNYk0.net

>>24
ん?????

94 :名無しさん@恐縮です:2024/09/16(月) 18:41:47.06 ID:BbjLJ1500.net

197 :名無しさん@恐縮です:2024/09/16(月) 21:54:00.37 ID:ulE/X3qh0.net

>>24
www

199 :名無しさん@恐縮です:2024/09/16(月) 22:00:17.39 ID:nhVfRliM0.net

>>24
ノイズキャンセリングイヤホンは、周囲の騒音を拾って逆位相の音を出力することで騒音を低減させる仕組みのため、人声も消すことができます。たとえば、喫茶店などの店内で隣の話し声がうるさい場合でも、ノイズキャンセリングイヤホンを使用することで集中力を高めることができます。

11 :名無しさん@恐縮です:2024/09/16(月) 17:53:30.32 ID:73c4WZNq0.net

>>1
直接言えばよくない?こういうのってなんで後々書いて文句言うの?

18 :名無しさん@恐縮です:2024/09/16(月) 17:56:11.24 ID:Rk2xHl3H0.net

>>11
中国人だったんじゃないの
すげーうるさいし あいつ等

108 :名無しさん@恐縮です:2024/09/16(月) 18:50:54.27 ID:gDsqCV5V0.net

>>18
なんであの人らてあんなにうるさいんだろう

133 :名無しさん@恐縮です:2024/09/16(月) 19:23:23.66 ID:yUQhjKRt0.net

>>108
土地柄というか民族性というか
大きな声で話さないといけない理由がいくつかあるみたいね

127 :名無しさん@恐縮です:2024/09/16(月) 19:15:11.13 ID:UA0VGeVT0.net

>>18
声質がそもそも甲高いからな

76 : 警備員[Lv.4][新芽]:0.00007884:2024/09/16(月) 18:29:39.12 ID:wdfijF+B0.net

46 :名無しさん@恐縮です:2024/09/16(月) 18:08:49.87 ID:LUkDAC3h0.net

昔奮発してグリーン車乗ったら前の席が北勝海だったんだけど、横綱のくせにワンカップ大関死ぬほど飲んでた

158 :名無しさん@恐縮です:2024/09/16(月) 20:02:23.71 ID:hkeGC4DG0.net

>>46
めちゃくちゃおもろい

184 :名無しさん@恐縮です:2024/09/16(月) 21:14:00.63 ID:xlvrxwx/0.net

>>46
その北勝海が今の相撲協会の理事長だよ・・・
相撲界はもう終わりに近付いている

191 :名無しさん@恐縮です:2024/09/16(月) 21:29:31.12 ID:jTiXWMIq0.net

>>46
草😆

254 :名無しさん@恐縮です:2024/09/17(火) 08:40:05.32 ID:G9jaw/WT0.net

>>46
ワロタ

124 :名無しさん@恐縮です:2024/09/16(月) 19:13:38.81 ID:jxYL09IN0.net

大御所気取り芸人とか中途半端な芸能人と同じ車両になると挨拶する下っ端芸人現れて割とウザいんだわ
目配せだけにしろいちいちオイッスオイッス煩いんだよ

128 :名無しさん@恐縮です:2024/09/16(月) 19:17:00.44 ID:42+xSc7i0.net

>>124
お前もオイッスって行ってこいよw

229 ::2024/09/17(火) 01:05:42.68 ID:t1gyo3l40.net

>>124
長さん生きとったんか

23 :名無しさん@恐縮です:2024/09/16(月) 17:57:14.44 ID:U9F63Pou0.net

東海道線にもグランクラス必要

168 :名無しさん@恐縮です:2024/09/16(月) 20:44:19.48 ID:AiekeaqK0.net

>>23
グランクラスは小さい子連れがいると地獄。

171 :名無しさん@恐縮です:2024/09/16(月) 20:46:23.76 ID:LBpMzEYb0.net

>>23
東海道新幹線はSworkシートがある
席はボックスにせずひっくり返すな
黙ってろ
二人以上では席が取れない
というリーマンしかいない車両がある

265 :名無しさん@恐縮です:2024/09/17(火) 09:30:49.79 ID:ndaKRPAE0.net

グリーン車はいつも静かなイメージだけどそんな奴が乗ることもあるんだ

268 :名無しさん@恐縮です:2024/09/17(火) 09:34:11.23 ID:7q9vQEax0.net

>>265
静かなグリーン車なんて言われたらオ・ナラこきたくなるな

270 ::2024/09/17(火) 09:38:51.51 ID:rFL/skbL0.net

>>265
ビジネス利用の多い特急や新幹線でたまに観光客グループがやってくると騒がしいのが余計目立つからね

41 :名無しさん@恐縮です:2024/09/16(月) 18:06:51.37 ID:B7FlgNYk0.net

ところでなんであんなにノートPCのキーボード音って不快なんやろか

78 :名無しさん@恐縮です:2024/09/16(月) 18:32:01.71 ID:sZHYwUSx0.net

>>41
タタタターンのタタタまではいいんだが
ターンがクソうるさくてイラつく

83 :名無しさん@恐縮です:2024/09/16(月) 18:35:25.10 ID:B7FlgNYk0.net

>>78
いや俺もそうだったんだがついこの前ハッカーとセキュリティバトルでもしてんのか?ってレベルでキーボード延々とカチャカチャやってる奴と遭遇してな
イヤホンでシャットアウトするにしてもちょうど抜けてくる音程というか・・・・

43 :名無しさん@恐縮です:2024/09/16(月) 18:06:57.13 ID:Ck7YOZGE0.net

>>36
実はグリーン車の方が偉そうで思いやりに欠ける客が多くて結構嫌な思いする

126 :名無しさん@恐縮です:2024/09/16(月) 19:15:03.74 ID:/yDbCxjC0.net

>>43
わかる
グリーン車ってけっこう客層クソだよな

131 :名無しさん@恐縮です:2024/09/16(月) 19:20:06.86 ID:kIfC/F2n0.net

>>43
わかる
輩っぽいのが多くて限界までシート倒すことよ
満席じゃない場合は車掌に言って座席変えてもらってるわ

73 :名無しさん@恐縮です:2024/09/16(月) 18:25:02.06 ID:M9PGhlt30.net

吉本は公共交通機関並びにタクシーの使用禁止しろよ
文句言い過ぎだろ

77 :名無しさん@恐縮です:2024/09/16(月) 18:29:55.73 ID:AJ6yGVJO0.net

>>73
ウエストランドは吉本って思ってたのか
気に入らないやつは全員吉本扱いにして吉本叩くという
事務所で好き嫌い決める変なお笑いファン

90 :名無しさん@恐縮です:2024/09/16(月) 18:38:17.26 ID:B7u5rAbI0.net

>>73
ウエストランドはタイタンだぞ?

142 :名無しさん@恐縮です:2024/09/16(月) 19:42:10.86 ID:mLTAHSG50.net

日本が静かすぎるだけ
平成半ば以降はほんと異常
コロナで行き着くところまで行った感じ
関西人ですら静かだもん

156 :名無しさん@恐縮です:2024/09/16(月) 19:59:53.14 ID:WbpA8MMl0.net

>>142
東海地方から大阪へ初めて旅行したときのバスの車内が、賑やかすぎてカルチャーショックを受けたわ。
うるさいとは感じなかったが、ボケとツッコミの同時進行に「ああ、コレが大阪なんだな」と、心底感動したものだ。

151 :名無しさん@恐縮です:2024/09/16(月) 19:50:54.56 ID:bjQZdSNF0.net

タクシーの運転手にいちゃもん
コンビニの店員にいちゃもん
新幹線の乗客にいちゃもん
芸無し芸人十八番の世間に対していちゃもんネタ

170 :名無しさん@恐縮です:2024/09/16(月) 20:45:31.86 ID:xUj4KCS20.net

>>151
井口も忙しくなって
それぐらいしかエピソードトークが無いという事だな
芸人がタクシーの運転手やマネージャーの話ばっかりするようになったら売れてる証左になる

195 ::2024/09/16(月) 21:38:31.17 ID:uaSJk1mf0.net

井口をグリーンにしないとか事務所ケチりすぎだろ

204 :名無しさん@恐縮です:2024/09/16(月) 22:18:12.58 ID:M2ruOrP10.net

>>195
仕事の移動とは一言も書いてないけどな
プライベートで乗った際の話だろ

206 :名無しさん@恐縮です:2024/09/16(月) 22:29:41.37 ID:NyvxLHvG0.net

>>204
>自腹で新幹線の席をグリーン車にしたのに
だから元は指定かなんかを自分でグレードアップした話やろ

226 :名無しさん@恐縮です:2024/09/17(火) 00:30:02.34 ID:aQQ1w7au0.net

>>206
意味不明な書き込みお疲れ様です

221 :名無しさん@恐縮です:2024/09/17(火) 00:26:22.94 ID:fHGIB3kB0.net

この手の話聞くたびに
今のSNS時代で、他の人が報告して無いのが毎回不思議

234 :名無しさん@恐縮です:2024/09/17(火) 02:19:30.67 ID:lWFkLJyE0.net

>>221
それな
井口も売れる気ないし腕もないんだろうな
こういう迷惑系素人のエピソードトークって今は痛手だよな

233 :名無しさん@恐縮です:2024/09/17(火) 02:16:58.57 ID:lWFkLJyE0.net

>>231
飲食店オーナーやってるが
酒が入るとリアクションは日本人のほうがひな壇芸人ばりに声を張るので声は大きい。
声大きいと言われる中国人やフィリピンは飲めば飲むほどなんか静かなの笑うw

241 :名無しさん@恐縮です:2024/09/17(火) 03:17:38.63 ID:Li8IlwrI0.net

>>233
それ、日本人じゃなくて在日だろ

253 :名無しさん@恐縮です:2024/09/17(火) 07:02:29.73 ID:mVcAySZH0.net

大阪に行った時は後ろに中国人家族が居たけどちゃんと「シーッ」てやってたぞ
それでも子供はそれなりに五月蝿かったがある程度は仕方ない

280 ::2024/09/17(火) 11:48:57.51 ID:QXS1GGqO0.net

>>253
それ中国人じゃなくて台湾人だったんじゃね?

45 :名無しさん@恐縮です:2024/09/16(月) 18:08:13.96 ID:rCE0sutM0.net

のぞみ車両グリーンと普通車って1500円くらいの差額しかないよね

271 :名無しさん@恐縮です:2024/09/17(火) 09:48:42.31 ID:kkvc/Fcd0.net

>>45
やっす

62 :名無しさん@恐縮です:2024/09/16(月) 18:17:35.27 ID:bjfHUxRS0.net

映画館ではしゃべるな並みの勝手ルールだな漫才師やめてエセマナー講師にでもなればいいのにw

213 :名無しさん@恐縮です:2024/09/16(月) 22:47:16.99 ID:tmasBL+O0.net

>>62
おまえはグリーン車乗るなよ

64 :名無しさん@恐縮です:2024/09/16(月) 18:18:56.60 ID:KM8DbUkS0.net

まあ声のボリューム調整ぶっ壊れてる奴一定数いるよな

275 :名無しさん@恐縮です:2024/09/17(火) 11:09:59.92 ID:dcscESKd0.net

>>64
耳が悪いんだよ。

65 :名無しさん@恐縮です:2024/09/16(月) 18:21:35.13 ID:UDHg7zNd0.net

せっかくのグリーンなんだからおしゃべり位させろよ

109 :名無しさん@恐縮です:2024/09/16(月) 18:51:04.64 ID:B7u5rAbI0.net

>>65
意味不明すぎだわ

100 :名無しさん@恐縮です:2024/09/16(月) 18:44:43.35 ID:ptUHjM8P0.net

車掌に言えば解決する事なのに世界に発信するのアホなの?声が大きいのはどっちだよ

103 : 警備員[Lv.27]:2024/09/16(月) 18:46:46.93 ID:ZBVjdrDi0.net

芸人とか笑いのプロとかイキってるくせにどいつもこいつも移動中に出会った市民の悪口ばっかり言ってて恥ずかしくないの?どこがプロなの?

104 :名無しさん@恐縮です:2024/09/16(月) 18:46:49.93 ID:SZJOT4Sk0.net

今日地方営業のはずなので、タイタンじゃなくて営業先が交通手段手配してると思う

105 :名無しさん@恐縮です:2024/09/16(月) 18:48:09.73 ID:L9QbfesZ0.net

日本人は音に過敏すぎるな

106 :名無しさん@恐縮です:2024/09/16(月) 18:48:34.31 ID:UDHg7zNd0.net

公の場で昼間に寝る奴が悪い
夜に家で寝ろ

107 :名無しさん@恐縮です:2024/09/16(月) 18:50:26.43 ID:AFtXiGxO0.net

井口いるのを知ってわざと声大きくしたと思う

110 :名無しさん@恐縮です:2024/09/16(月) 18:52:30.20 ID:ZEjdiYkg0.net

>>5
韓国人には分からないみたいやねw

111 :名無しさん@恐縮です:2024/09/16(月) 18:53:19.80 ID:yXfsRIJg0.net

そんな人は、耳栓かワイヤレスイヤホンを常備だね

112 :名無しさん@恐縮です:2024/09/16(月) 18:53:42.73 ID:x65/aTZJ0.net

>>1
なんか嘘臭い話だな
本当に我慢ならないなら係の者に言って静かにしてもらえばいいじゃん
直接言うのは憚られてもそこまで頭が回らないのは信じられない

113 :名無しさん@恐縮です:2024/09/16(月) 18:54:03.51 ID:ChLCuB700.net

>>1
この年齢とキャリアでM1獲ってるのにグリーンじゃないのが驚き

114 ::2024/09/16(月) 18:54:43.31 ID:N5m43yV00.net

日本人だったのかな
大抵どこでも「うるせーな」と思うのは中国語と関西弁なんだけどなw

職場に中国人が2人いてどちらも日本語それなりに上手いんだけど、私達日本人と喋る時の日本語での会話は普通のトーンなのに、中国人同士で喋り始めると途端に2人ともバカデカ声量になる
やっぱり発音の違いとかで声量にも違いが出るんだろうか

115 :名無しさん@恐縮です:2024/09/16(月) 18:54:49.48 ID:2+jY2ElK0.net

耳栓なりイヤホンなり取れる防御策を取らずに愚痴るのはちょっとなあ
普段から移動の多い芸人なんだから移動中にうるさいと思うことなんて一度や二度じゃないでしょうに
大声で話す客が迷惑なことに異論は無いけどグリーン車だからそういう客が絶対いないなんてのは思い込みでしかない

117 :名無しさん@恐縮です:2024/09/16(月) 18:58:17.04 ID:mma5oQtP0.net

車掌じゃなく警備員みたいなのも乗ってるけど
彼らはどこまで対応してくれるのか

121 :名無しさん@恐縮です:2024/09/16(月) 19:08:29.59 ID:XMoxxUs30.net

??「警察に捕まりかけてる!」

122 :名無しさん@恐縮です:2024/09/16(月) 19:10:52.41 ID:zI1jYV6M0.net

ウエストランドは知らんけど
アイドルなのに顔がーって歌は知ってる

123 :名無しさん@恐縮です:2024/09/16(月) 19:12:50.64 ID:YgVral260.net

仕事柄こういう客を注意するけど
注意しても意味ないからな
自分ではおかしいと思ってないから
数分後には元通り

125 :名無しさん@恐縮です:2024/09/16(月) 19:14:31.62 ID:ig0W6ySr0.net

>>3
何の気持ちやねん

134 :名無しさん@恐縮です:2024/09/16(月) 19:26:32.38 ID:WbpA8MMl0.net

井口さんの「原っぱでバドミントン」という例えは、グリーン車の静寂に対する期待感を表している一方で、
実は本質を見誤っているのかもしれません。
グリーン車は、確かに静寂を求める人が多いですが、同時に、仕事や読書など、様々な目的で利用される空間でもあります。

井口さんは、グリーン車を「静寂の聖域」と捉え、その幻想を壊されたことに怒っているように見えます。
しかし、グリーン車に乗る全員が静寂を求めているわけではありません。
むしろ、会話や仕事など、それぞれの目的で利用している人がいるのです。

「原っぱ」という例えは、グリーン車という空間が本来持つべき静けさに対する期待感を表していますが、
その期待感は、井口さん自身の主観的なものであり、他の利用者には当てはまらない可能性があります。

今回の騒動は、グリーン車という空間に対する価値観の違いが露呈した結果と言えるでしょう。
静寂を求める人だけが利用できる場所という幻想を捨て、多様な利用者の存在を受け入れることが、
より快適なグリーン車利用につながるのではないでしょうか?

135 :名無しさん@恐縮です:2024/09/16(月) 19:27:25.57 ID:T2Ez4u2M0.net

完全無音になる耳栓でもあれば多少高くても買いたい

136 :名無しさん@恐縮です:2024/09/16(月) 19:27:47.17 ID:qPRz13ZM0.net

姑みたいにこまけーな

138 :名無しさん@恐縮です:2024/09/16(月) 19:31:15.35 ID:9umchT2k0.net

尻尾巻くなら黙ってろ

139 :名無しさん@恐縮です:2024/09/16(月) 19:31:40.16 ID:N/ug4RYs0.net

大阪府吹田市立豊津第二小学校の
学童擁護員をやってる
50〜60代男性のカルト儲のストーカー

創かによる 全国的に超有名な
集団嫌がらせ(集団ストーカー)
はんざい行為の実行犯&闇バイト斡旋
家鍵窃盗 家宅無断侵入 盗聴盗撮
道路で待ち伏せ 車でつきまといストーカー行為

つばさの党はカルト撲滅運動もしてる

そこで毎度おなじみ恒例行事の
つばさの党に何かあった記念イキリ

つばさの党が逮捕、勾留延長等のたんびに
毎度毎度 狂喜乱舞して 加害はんざい行為に走る
カルトはんざい集団ストーカー

今回はメンバーが東京拘置所移管につき 喜び勇んで
本日もイキリ集団ストーカー加害激化祭開催中 &
儲の子なのか 勧誘予定の子なのか 児童にベタベタ
カルト英才教育と称して
小中学生を使って嫌がらせをさせてる

毎日毎日こういうことを 宗教とは無関係の
気に食わない人 勧誘を断った人に
平気でやって 報酬もらってるカルトのストーカーに
学童擁護員やらしててええんか?

是非、通報拡散してください

140 ::2024/09/16(月) 19:32:48.15 ID:ofQKa4M80.net

>>120
駅弁はにおわないように造ってあるんだよな?

141 :名無しさん@恐縮です:2024/09/16(月) 19:34:44.10 ID:VY5BsZKm0.net

もうキレ芸も限界では

143 :名無しさん@恐縮です:2024/09/16(月) 19:42:13.79 ID:zDGj03th0.net

電車あんまり乗らないから数回しかグリーン無いけど、
騒ぐ客なんかお目にかかったことねえわ

145 :名無しさん@恐縮です:2024/09/16(月) 19:44:33.58 ID:9v7PQ8ki0.net

芸能人トークネタの定番
新幹線車内ネタとタクシー運転手吊し上げネタ

146 :名無しさん@恐縮です:2024/09/16(月) 19:45:50.34 ID:IHqAjOYT0.net

またかよw
もういいわ芸能人のこういうトラブル申告
最近多すぎる

147 :名無しさん@恐縮です:2024/09/16(月) 19:46:07.06 ID:B7FlgNYk0.net

グリーン車座席のフットレストは裏返すと絨毯地で
客の多くが靴脱いで靴下の足を乗せるのが生理的に不快で
グリーンには乗りたくないという気持ちが強い

149 :名無しさん@恐縮です:2024/09/16(月) 19:47:36.09 ID:pOhBCWq90.net

年寄か中華系だな

152 :名無しさん@恐縮です:2024/09/16(月) 19:53:47.40 ID:3lQ4oioQ0.net

>>1
芸人の新幹線タクシー楽屋弁当あたりのトークは禁止でいいよ

153 :名無しさん@恐縮です:2024/09/16(月) 19:54:57.98 ID:dGs7i8bS0.net

Xにつぶやかないで車掌に言えよタコ

155 :名無しさん@恐縮です:2024/09/16(月) 19:59:44.25 ID:3tNlOVfn0.net

ノイキャン

172 :名無しさん@恐縮です:2024/09/16(月) 20:48:29.38 ID:X/iotqMS0.net

自由席の方が座席選べるから逆にいいかもね
変な人が近くにいたら移動できるし(空席があればだが)

173 :名無しさん@恐縮です:2024/09/16(月) 20:49:47.11 ID:mEDukWGk0.net

>>1
「グリーンって原っぱのことじゃないから!」
…クソっ笑ってしまった
こいつプロだろ

185 :名無しさん@恐縮です:2024/09/16(月) 21:16:06.60 ID:/H8HLhMU0.net

>>1
面と向かえないから
SNSで発散するんだろな
疲れてるのに我慢したんだよ
許してあげてくれ

187 :名無しさん@恐縮です:2024/09/16(月) 21:18:59.84 ID:5BHJkiRD0.net

昔、携帯で大きな声で話てるヤツがいたので見たら総理になる前の安倍だった

192 :名無しさん@恐縮です:2024/09/16(月) 21:32:31.79 ID:eBMEQlmw0.net

わざわざ離れた席に座って会話するアホは市ね

203 :名無しさん@恐縮です:2024/09/16(月) 22:18:05.04 ID:novPZbja0.net

ノイキャンイヤホンでほぼ消えるだろ

205 :名無しさん@恐縮です:2024/09/16(月) 22:22:18.40 ID:eFaSLqmW0.net

新幹線の隣席ガチャは
ハズレるとけっこう辛いw

212 :名無しさん@恐縮です:2024/09/16(月) 22:46:23.92 ID:ayybl1r/0.net

たまに喫茶店でも、演説してるのか?というぐらい声のデカい田舎のジジイがいる

214 :名無しさん@恐縮です:2024/09/16(月) 22:51:55.27 ID:Rwfszqid0.net

どんどん勝手にイライラしてくれ。お前は芸風という物に守られている時でしかギャーギャー文句を言う事しか出来ない能無し芸人。安全な場所からsnsで攻撃している奴らと同じで抗え抗え

215 :名無しさん@恐縮です:2024/09/16(月) 23:05:26.02 ID:rwjikZqE0.net

プライベートジェット使えよ

216 :名無しさん@恐縮です:2024/09/16(月) 23:15:26.85 ID:tUNriVnJ0.net

原っぱでバドミントンをやってるときくらいって例えがものすごく分かりづらい
別にそんくらいならいいんじゃね?って思うってしまう
あくまで個人的には、AirPodsのノイズキャンセラーでも耐えられないレベルならうるさい認定していいって感じだな

217 :名無しさん@恐縮です:2024/09/16(月) 23:34:33.52 ID:XdBmpd7h0.net

このスレは・・あんまし伸びないな

218 :名無しさん@恐縮です:2024/09/16(月) 23:36:06.28 ID:P5LtV3HW0.net

タイタンケチなんか

219 :名無しさん@恐縮です:2024/09/16(月) 23:51:27.17 ID:Q1U9+iz00.net

背もたれちょっと倒すだけでも後客に文句言われるからな(´・ω・ `)

220 :名無しさん@恐縮です:2024/09/17(火) 00:22:10.11 ID:KLsdRfM40.net

お笑い芸人達こそ、深夜帯の番組でギャーギャー大声怒声大会すんの、やめてもらえます?

222 :名無しさん@恐縮です:2024/09/17(火) 00:28:06.03 ID:aRP9/LfG0.net

グリーン車に乗る余裕あったら河本へ援助してやれよ

224 :名無しさん@恐縮です:2024/09/17(火) 00:28:34.24 ID:d1/tq52q0.net

中国人とかグエン系の外国人は空気なんて読まないからな
ゴミも捨てるし野菜や果物は盗みまくり

230 :名無しさん@恐縮です:2024/09/17(火) 01:17:21.71 ID:8QbfSF9p0.net

実際に、どれくらいの声量ならだめなんだろうな
JRは基準を発表しているのだろうか

231 :名無しさん@恐縮です:2024/09/17(火) 01:31:08.20 ID:qj8AKrVj0.net

飲食店とか日本人が1番うるさい
中国人がーとか言ってるけど
日本人もうるさい奴等はマジでうるさい

232 :名無しさん@恐縮です:2024/09/17(火) 01:36:32.22 ID:f2qDgDkv0.net

ちゃんとガイジンって言えよ(´・ω・`)

235 :名無しさん@恐縮です:2024/09/17(火) 02:33:49.28 ID:HiPavq+f0.net

グリーン車とか面倒な連中が乗ってそうなイメージだわ
言ってる本人とかなw

236 :名無しさん@恐縮です:2024/09/17(火) 02:55:16.93 ID:WF/QqIRV0.net

禁酒にすべきなんだよ 公共空間なんだから アル中天国日本は恥ずかしい

237 :名無しさん@恐縮です:2024/09/17(火) 03:06:30.70 ID:UPOLmYgn0.net

迷惑客のほうも下層ゴミ芸人がいてうんざりとしか思わなそう

238 :名無しさん@恐縮です:2024/09/17(火) 03:07:47.20 ID:UPOLmYgn0.net

たしかに外国人は列車内で電話する
それが国際基準なんだろうけど

239 :名無しさん@恐縮です:2024/09/17(火) 03:10:39.48 ID:gk+4lmDH0.net

うるせえ奴いるよなぁ
そこそこ混んでるのに大きい声で、しかもセックスとか言ってる奴いたわ
男同士の会話じゃなく女もいるそこそこ若い4人組でキモかったなぁあれ

242 :名無しさん@恐縮です:2024/09/17(火) 03:20:42.21 ID:zt5RjFT00.net

ナメられてますよ

244 :名無しさん@恐縮です:2024/09/17(火) 03:58:16.55 ID:UPOLmYgn0.net

うるさいシナ人は広東語話者じゃないのか?

245 :名無しさん@恐縮です:2024/09/17(火) 03:58:41.80 ID:UPOLmYgn0.net

大阪弁と広東語がうるさい

246 ::2024/09/17(火) 04:28:02.31 ID:rFL/skbL0.net

アッパークラスでもこんなのが増えてしまったよな
「こっちはその分金払ってんだ!好きなようにやって何が悪い!」と開き直る奴

249 ::2024/09/17(火) 05:17:13.37 ID:rFL/skbL0.net

>>248
JRも車掌に言えば空いてる席に変えることできるよ
空いてればの話だけど

251 :名無しさん@恐縮です:2024/09/17(火) 06:32:26.23 ID:83KCAHYN0.net

>>1
最近若い男まで声がデカいよな。
昔はオッサンと女だったけど
若い男も中学生みたいに大きな声を出して騒ぐから困る。

256 :名無しさん@恐縮です:2024/09/17(火) 09:09:11.90 ID:p2ffIM8T0.net

まあ近くでずーっと喋ってたら
ボソボソ声でもかなり鬱陶しいけどな
耳栓持参するしかないんじゃないの

257 :名無しさん@恐縮です:2024/09/17(火) 09:11:41.92 ID:07/Fe/k60.net

相方と同じでお前が糞だ

258 :名無しさん@恐縮です:2024/09/17(火) 09:12:04.36 ID:hpbPKsjp0.net

>原っぱでバドミントンやってるときくらい大きい声

例えが面白いなw

262 :名無しさん@恐縮です:2024/09/17(火) 09:26:11.34 ID:yIaP8H8G0.net

グリーン車、指定席、自由席
全部乗ったことあるけど、グリーン車は設備はいいが客層が1番ウンコだったわ

263 :名無しさん@恐縮です:2024/09/17(火) 09:28:17.84 ID:RbKHp27v0.net

そんだけうるさいならその場で注意もしくはお願いすればよかっただろ
その結果を書け
無能すぎる芸人さまだな

264 :名無しさん@恐縮です:2024/09/17(火) 09:29:56.64 ID:oYn0fxBq0.net

>>263
お前だったらなんて注意するんや?

266 :名無しさん@恐縮です:2024/09/17(火) 09:31:49.97 ID:WJ7/flgT0.net

だけどあんたⅯ1王者でしょ?

267 :名無しさん@恐縮です:2024/09/17(火) 09:33:09.42 ID:BrZX7RDo0.net

湘南新宿ラインのグリーン車って指定席じゃないから、あえて通路側に座って窓側に大量の荷物置いてるウンコ客が多い

特にエリートぶったキャリアクサマン女みたいなのがそうやってパソコンカタカタやってる

279 :名無しさん@恐縮です:2024/09/17(火) 11:42:38.44 ID:P+i9GKyM0.net

車掌に言って注意させるか席変えてもらえよ
その場で何も言えないくせに後で騒ぐな

281 :名無しさん@恐縮です:2024/09/17(火) 11:58:46.76 ID:R/gC2N4s0.net

グリーンだと
8号車の乗務員室に近い場所に座れば
乗務員に頻繁に遭遇できる

283 :名無しさん@恐縮です:2024/09/17(火) 12:20:24.38 ID:vW8tnNaj0.net

十年以上前、グリーン車ではなくて普通車指定席だったが、団体らしき客が、酔いも入ってかなり騒がしかったとき、後ろの方から「もうちょっと静かにできねーか。電車は宴会場じゃねーんだよ」と叫んで黙らせた元ヤンっぽい若いにいちゃんに救われたことがある

臭いもあるのでビールと551とスルメは持ち込み禁止にしてほしい
シウマイは許す

284 :名無しさん@恐縮です:2024/09/17(火) 13:17:24.45 ID:8HEzLuU00.net

Youtuberってよくグリーン車に乗るけどもう買ってるのかな?

RSS