【漫画】「ベルセルク」海外で勝手にアニメ化 白泉社が〝怒り〟の声明文 「許諾しておりません」 [muffin★]

1 :muffin ★:2024/09/12(木) 16:44:04.89 ID:ZrT5Rwqw9.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/46bf6eaa78110fc0186365fb774ab3faf6baf6c2
9/12(木) 16:20

ダークファンタジー漫画の名作「ベルセルク」を出版する白泉社がこのほど、X(旧ツイッター)の公式アカウントを更新。「ベルセルク」が無断でアニメーション化されていることに対し、声明文を発表した。

ベルセルクの公式アカウントでは「読者の皆様へ」と題して、「ベルセルクのアニメーション製作が以下のXアカウント及びウェブサイトにて告知されていますが、著作権者である三浦建太郎(スタジオ我画)は許諾しておりません」と許可なく発表されているものだと公表。また、「使用されている映像も無許可のものです」と併せて伝えた。

白泉社が声明を向けたのは「Studio Eclypse」と名乗る海外のアカウント。7月2日にはベルセルクを想起させる映像を投稿し、「2025年に第一話を公開する」と伝えている。その後も画像を投稿し、進捗(しんちょく)を伝えていた。9日を最後に投稿はされておらず、12日夕方の段階では白泉社の声明に対する反応等は出されていない。

続きはソースをご覧ください

【写真】ベルセルクの新作アニメ制作を発表しているStudio EclypseのX


18 :名無しさん@恐縮です:2024/09/12(木) 16:51:50.41 ID:tX8K3wS50.net

https://www.youtube.com/watch?v=hpdMcgbE2uY

これはファンアートの域超えてるな

128 :名無しさん@恐縮です:2024/09/12(木) 17:33:30.60 ID:yZLUXCqX0.net

>>18
ほー

163 :名無しさん@恐縮です:2024/09/12(木) 17:49:03.41 ID:xrjiQDAl0.net

>>18
すげーな

179 :名無しさん@恐縮です:2024/09/12(木) 18:02:07.63 ID:6NMbi8bH0.net

>>18
凄い出来いいな

189 :名無しさん@恐縮です:2024/09/12(木) 18:07:23.99 ID:mSlFPR0w0.net

>>185

>>18
日本の公式アニメより出来が良いまである

240 :名無しさん@恐縮です:2024/09/12(木) 18:41:32.86 ID:lRfzXzaQ0.net

>>18
いうて糞なんやけど
ホンモノはこれよりひどかったってこと?

256 :名無しさん@恐縮です:2024/09/12(木) 18:56:35.42 ID:3fXse++M0.net

>>18
ちょっとカクカクしてるけど概ね違和感ないな
勝手に作ってるものとは思えないクオリティではある

264 :名無しさん@恐縮です:2024/09/12(木) 19:00:44.24 ID:8Di4Q+gH0.net

>>18
要所要所やっぱり欧米チックなアニメ絵があるな

313 :名無しさん@恐縮です:2024/09/12(木) 20:01:19.94 ID:knN7ur120.net

>>18
同人とは思えんクオリティ。
本気の愛だなこれは。

344 :名無しさん@恐縮です:2024/09/12(木) 20:31:15.48 ID:8dTTcSw20.net

>>18
シーンの尺持たせられる演出能力があるな
製作費が潤沢にあると日本だと配給会社やら製作会社が絡んできて一気にクソ作品化するので
ベルセルクみたいなのはしがらみがない状態でハイクオリティに作れるところが作った方が多分いい

348 :名無しさん@恐縮です:2024/09/12(木) 20:35:25.20 ID:iotLeP370.net

>>18
これ日本の制作会社?日本語話してるけど

366 :名無しさん@恐縮です:2024/09/12(木) 21:30:33.05 ID:scSwnNbI0.net

>>18
声はなんなの?

370 :名無しさん@恐縮です:2024/09/12(木) 21:36:56.66 ID:rMTUVPPU0.net

>>18
キャスカの幻がドラゴン殺しに変わるシーンめちゃくちゃ良いな

397 :名無しさん@恐縮です:2024/09/12(木) 23:32:13.83 ID:m1i5BHjV0.net

>>18
ベルセルクをアニメ化するとして、
このクォリティーはやだなぁ

409 :名無しさん@恐縮です:2024/09/12(木) 23:58:43.56 ID:3414PUi80.net

>>18
ガッツの挿入シーンでやたら再生数が伸びてる

430 :名無しさん@恐縮です:2024/09/13(金) 01:47:32.19 ID:gsDE1a1c0.net

>>18
少なくとも3人の男性と一人の女子の日本語吹き替え声優が居るがファンが作ったにしては日本人
絡み過ぎ。フランスの外人が作ったにしては日本人多いよね まともな教育受けている日本人なら
これをやったらマズイ(クラファン)って理解している筈だが。ゲームならバイオみたいに
勝手に作って怒られている外人は多いが(無料でもすべて廃棄命令)日本人が4人も絡んでいて
この著作権無視の横暴に出るであろうか? 別会社が原作基準のリメイクアニメを作っていて
それの許可で白泉社と揉めてならばクラファンでスポンサー集めるわみたいな悶着があったのでは
無かろうか?

462 ::2024/09/13(金) 08:21:33.35 ID:DFZyF1oV0.net

>>430
元々あるアニメの声を勝手に編集して当ててるっぽくねーか?これ

460 :名無しさん@恐縮です:2024/09/13(金) 07:36:47.58 ID:YIqF8T6u0.net

>>18
コメント欄見ると制作者っぽいのが
「ここはアメリカだから日本の著作権法は適用されない」→ベルヌ条約加盟国では双方に適用されます
「非営利のフェアユースだから規制されない」→ベルセルクが商用作品であり、且つアニメの制作が原作の市場価値に影響を与えることからフェアユースが認められる可能性はほぼありません

半端に著作権法を学んで時分に都合よく解釈してるっぽい

488 :名無しさん@恐縮です:2024/09/13(金) 13:26:39.63 ID:fvyn4jx30.net

本人死んでスタッフたちが作画引き継いでるのに
なんで本人並に遅いの?阿呆なの?

ずいぶん前に出た最新刊の後半も微妙すぎたし
おれは引き継いだやつらに良い印象はまったくないから
>>18
このクオリティならどんどんやってやれと思うw

509 :名無しさん@恐縮です:2024/09/14(土) 00:31:46.26 ID:UM6uhMgF0.net

>>18
昔やってたプレステ1のゲームみたいなカクカクアニメよりこっちの方がクオリティ高い

514 :名無しさん@恐縮です:2024/09/14(土) 08:18:33.50 ID:zk1YKv4e0.net

>>18
日本語なのか

1 :muffin ★:2024/09/12(木) 16:44:04.89 ID:ZrT5Rwqw9.net

https://news.yahoo.co.jp/articles/46bf6eaa78110fc0186365fb774ab3faf6baf6c2
9/12(木) 16:20

ダークファンタジー漫画の名作「ベルセルク」を出版する白泉社がこのほど、X(旧ツイッター)の公式アカウントを更新。「ベルセルク」が無断でアニメーション化されていることに対し、声明文を発表した。

ベルセルクの公式アカウントでは「読者の皆様へ」と題して、「ベルセルクのアニメーション製作が以下のXアカウント及びウェブサイトにて告知されていますが、著作権者である三浦建太郎(スタジオ我画)は許諾しておりません」と許可なく発表されているものだと公表。また、「使用されている映像も無許可のものです」と併せて伝えた。

白泉社が声明を向けたのは「Studio Eclypse」と名乗る海外のアカウント。7月2日にはベルセルクを想起させる映像を投稿し、「2025年に第一話を公開する」と伝えている。その後も画像を投稿し、進捗(しんちょく)を伝えていた。9日を最後に投稿はされておらず、12日夕方の段階では白泉社の声明に対する反応等は出されていない。

続きはソースをご覧ください

【写真】ベルセルクの新作アニメ制作を発表しているStudio EclypseのX


33 :名無しさん@恐縮です:2024/09/12(木) 16:56:40.42 ID:xj1Zg5pS0.net

>>1
スランのエロくて残酷な転生秘話外伝読みたかったなぁ

100 :名無しさん@恐縮です:2024/09/12(木) 17:20:18.33 ID:hahOmS7N0.net

>>1
国によって作者の死後著作権フリーになる期間に数十年時差があるんだろ
条約結んでなければ国の法に委ねられるしな

127 :名無しさん@恐縮です:2024/09/12(木) 17:33:03.42 ID:Uk3g6OBf0.net

>>1
ワロタ

176 :名無しさん@恐縮です:2024/09/12(木) 18:00:19.39 ID:mZjrmwdC0.net

>>1

210 :名無しさん@恐縮です:2024/09/12(木) 18:21:07.89 ID:yFfc+QP40.net

>>1
>>2
【 ア メ リ カ の 国 際 結 婚 デ ー タ 】 白 人 女 性 と ア ジ ア 人 男 性 の 結 婚 数

・日本人男性 ( 18.8% )
・韓国男性 ( 5.3% )

アメリカにおける人気外国語(検定試験の受験者数)
1位 スペイン語=720万人
2位 フランス語=144万人
3位 ドイツ語=47万人
4位 日本語/イタリア語=13万人
5位 中国語=12万人

在 韓 日 本 人 3 万 5 0 0 0 人 在 日 韓 国 人 6 0 万 人

韓 国 で の 日 本 語 学 習 者 数 5 0 万 人 日 本 で の 韓 国 語 学 習 者 数 1 万 8 0 0 0 人

在 韓 日 本 人 留 学 生 数 3 0 0 0 人 在 日 韓 国 人 留 学 生 数 1 万 6 0 0 0 人

と い う 面 白 い デ ー タ が あ る が
こ れ に は さ ら に 面 白 い デ ー タ が あ っ て

全 世 界 合 わ せ た 韓 国 語 学 習 者 数 が
韓 国 1 ヵ 国 で の 日 本 語 学 習 者 数 の 半 分 し か な い と い う 事 実
グロ
国 籍 放 棄 者 は 1 0 万 人 あ た り、 韓 国 1 , 6 8 0 人 、 日 本 8 9 人 、 香 港 2 5 人 、台 湾 1 5 2 人 、シ ン ガ ポ ー ル 4 3 1 人

「 こ こ 1 0 年 で 6 万 人 が 日 本 籍 に 」 …韓 国 で 国 籍 を “ 放 棄 ” す る 人 の 数 が 過 去 最 高 に 増 え て い る

241 :名無しさん@恐縮です:2024/09/12(木) 18:41:44.93 ID:VY77Vke90.net

>>1
で?

クォリティはどうなん?

知的財産権侵害はアカンと思うけど、思うけど ベルセルクが好きだっていう側から言うと クォリティが日本のアニメ以上であるなら見てみたい気はある

実写ならオール外国人キャスト、オール外国ロケでお願いしますやね
日本人は一人も要らん

298 :名無しさん@恐縮です:2024/09/12(木) 19:36:14.44 ID:W5zXpVTY0.net

>>1
まあいいじゃん、そういうの

402 :名無しさん@恐縮です:2024/09/12(木) 23:47:55.52 ID:QSZJrvYe0.net

>>1
これはアウト案件だけど外人からしたら日本人ファンが同人で稼いでいるからワイもーって簡単に考えちゃう人もいるんじゃないだろうか

442 :名無しさん@恐縮です:2024/09/13(金) 03:59:53.50 ID:9f1CVOfD0.net

>>1
許諾してるしてないじゃなくてもっと強硬な手段に出ろよボケ

470 :名無しさん@恐縮です:2024/09/13(金) 08:51:30.42 ID:fmlAooh/0.net

>>442
コミケも全部禁止しろ!

476 :名無しさん@恐縮です:2024/09/13(金) 12:09:08.04 ID:laKVFAjU0.net

>>1
ヤンアニはもう死ねよ

499 :名無しさん@恐縮です:2024/09/13(金) 14:38:22.59 ID:GAKg2gPf0.net

>>1

アメリカ人の現実の評価これだ

「kpop」と「BTS」のアメリカでのグーグルのサジェスト
//i.imgur.com/8f859Sw.jpeg
//i.imgur.com/QG8zYEF.jpeg

kpop ゴミ 過大評価 癌 有毒 罪 ジャンルじゃない
BTS 過大評価 ゴミ クソ ゴミ 癌 どこから来た 過大評価

世界中のSNSや掲示板でネット工作をやりすぎた結果
世界中で嫌われ
アンチ韓国タグが世界トレンド 1位 になってしまうw

@KEEMSTAR
WE WON!!!!!!!!!!!!! WARS OVER BOYS!!!!
CONGRATS!!!!! #BanKpopAccounts

//pbs.twimg.com/media/EDW9gvJUEAEykbf.jpg

.ね

64 :名無しさん@恐縮です:2024/09/12(木) 17:06:59.71 ID:Cs88SZwl0.net

>>3
え?FFはファイナル・ファイトだろ?

78 ::2024/09/12(木) 17:12:55.68 ID:gh4+YFZr0.net

>>64
ファイティングファンタジーやろ

117 :名無しさん@恐縮です:2024/09/12(木) 17:27:32.46 ID:wOfRDp720.net

>>78
お前が相当なジジイなのはよくわかった

320 :名無しさん@恐縮です:2024/09/12(木) 20:09:09.00 ID:J3cK/3JW0.net

>>78
ラーイトニーング!
ファイア タウァー!
アシッドレイーン!

続編はマージック!だけだからつまらん

479 :名無しさん@恐縮です:2024/09/13(金) 12:20:35.90 ID:Tf2gp+Q70.net

>>320
デコの格ゲーかよw

507 :名無しさん@恐縮です:2024/09/13(金) 23:38:27.65 ID:BHO5C5aY0.net

>>320
やっぱりあの独特の魔法使いは記憶に残るのか
ふぁいあーぼー
あーいすすとーむ
あれから35年経った今でも独りごつ

438 :名無しさん@恐縮です:2024/09/13(金) 03:06:36.47 ID:D3d1udRa0.net

>>64
ファッキンファンタジーだよな
ベルセルクのコンセプトは

459 :名無しさん@恐縮です:2024/09/13(金) 07:36:31.61 ID:ruO2twUO0.net

>>64
FATAL FURYダルルォ!?(※餓狼伝説の海外タイトルです)

2 :名無しさん@恐縮です:2024/09/12(木) 16:46:34.98 ID:cvgiojtK0.net

>>1
進撃の巨人って書いてあるが

276 :名無しさん@恐縮です:2024/09/12(木) 19:08:55.37 ID:mBIOQrFP0.net

>>2
本当だw

378 :名無しさん@恐縮です:2024/09/12(木) 22:07:03.37 ID:ZGcKxiIj0.net

>>2
別のアニメなのか…?

318 :名無しさん@恐縮です:2024/09/12(木) 20:07:15.27 ID:OcUibOHC0.net

つか原作者が亡くなった後の継続作が・・・
ひどいな同人誌以下 
単行本の1/4も読み進められなかったわ・・・

329 :名無しさん@恐縮です:2024/09/12(木) 20:19:11.03 ID:iotLeP370.net

>>318
でも森が引き継いでくれたから単行本1/4ストーリー進められたじゃん
ラッキーと思ったほうがいいぞ

350 :名無しさん@恐縮です:2024/09/12(木) 20:40:32.94 ID:9tfReSF+0.net

>>318
単純にバイアス掛かってるだけだわ。あれをそのまま三浦が描いていると言われたら普通に受け入れているだろうよ

358 :名無しさん@恐縮です:2024/09/12(木) 21:02:04.57 ID:PU+R5NWd0.net

>>318
完結までの構想は出来上がっていた
それを公開して構想に従うことを条件に自由に創作させればよい

508 :名無しさん@恐縮です:2024/09/13(金) 23:41:22.21 ID:BHO5C5aY0.net

>>358
風呂敷のまとめ方のプロットなんて残ってなかっただろ
それが思いつかないから連載止まってたんだし
あとででっち上げて、これがウラケン本人公式の続きですってか

84 :名無しさん@恐縮です:2024/09/12(木) 17:15:00.62 ID:Kld6T3I10.net


ファンメイドって書いてあるじゃん

219 :名無しさん@恐縮です:2024/09/12(木) 18:25:22.73 ID:qhvvblkl0.net

>>84
書いてあっても何の情状酌量にならないけどなw

306 :名無しさん@恐縮です:2024/09/12(木) 19:42:57.02 ID:8u56LcOE0.net

>>84
金集めようとしてるから

376 :名無しさん@恐縮です:2024/09/12(木) 22:03:56.54 ID:Bt2EBP220.net

>>84
スペシャルサンクスで押し通していくぞ!

440 :名無しさん@恐縮です:2024/09/13(金) 03:17:37.60 ID:JULWBtaL0.net

>>376
そこはスペシャルサンクスで押し切るぞ
じゃね?

168 :名無しさん@恐縮です:2024/09/12(木) 17:54:21.23 ID:K6ejihhb0.net

>>3
これコピペなんだろうけれど
余りにも古過ぎてもう通用しないんだろうな

196 :名無しさん@恐縮です:2024/09/12(木) 18:13:02.40 ID:Nxa967WW0.net

>>168
マジで2000年初頭にみたコピペ

277 :名無しさん@恐縮です:2024/09/12(木) 19:08:55.52 ID:KCscMb8Z0.net

>>196
生まれてないわ

214 :名無しさん@恐縮です:2024/09/12(木) 18:21:23.53 ID:JB53vgcW0.net

>>168
初めて見た

177 :名無しさん@恐縮です:2024/09/12(木) 18:01:28.66 ID:mSlFPR0w0.net

著作権者である三浦建太郎(スタジオ我画)は許諾しておりません

馬鹿?
もう三浦くんは死んじゃってるんだから著作権なんてねえよw
死人には許諾も拒否もできませんよ

183 :名無しさん@恐縮です:2024/09/12(木) 18:04:39.91 ID:3fFtSmsD0.net

>>177
著作権法も知らん奴が口出すな
基本的に、権利消失は権利者が亡くなってから70年後だ

225 ::2024/09/12(木) 18:29:36.90 ID:xfNSMBKn0.net

>>177
大丈夫かお前w

457 : 警備員[Lv.16]:2024/09/13(金) 07:28:09.02 ID:/rRcSedV0.net

>>177
馬鹿は貴様だ。スタジオ名義なんだわ。

205 :名無しさん@恐縮です:2024/09/12(木) 18:19:30.63 ID:J2zO9oXQ0.net

最近フランスやばない?
それとも日本が標的になってなかっただけでずっとやばかったのかな?

211 :名無しさん@恐縮です:2024/09/12(木) 18:21:09.76 ID:i8ylhXfV0.net

>>205
元々ヤバいのがたまたま日本に向けてのあれこれが続いて目立つようになっただけ

215 :名無しさん@恐縮です:2024/09/12(木) 18:21:34.83 ID:3fFtSmsD0.net

>>205
ずっとやばい
シャルリ・エブドの風刺画で他国を馬鹿にしまくって、他国が大切にしているものも馬鹿にしまくって
他国人を怒らせても、表現の自由と開き直るってるくらいやばい

232 :名無しさん@恐縮です:2024/09/12(木) 18:34:29.64 ID:WcSGV6SQ0.net

>>215
銃殺ていう火の玉ストレートの回答返ってきた時は正直清々した

352 :名無しさん@恐縮です:2024/09/12(木) 20:51:20.57 ID:PU+R5NWd0.net

>>232
テロの後の声明が
『我々には冒涜する自由がある』
だぜ⁉
生命奪われても創作をやめない覚悟がある

原作者が死んだら著作権は解放すればいい
権利の継承者は特権階級だぞ
革命の国に著作権は邪魔だろう

22 :名無しさん@恐縮です:2024/09/12(木) 16:52:02.92 ID:8L1eK3wY0.net

外人って著作権とかの概念緩いよな
転載とかもな

165 :名無しさん@恐縮です:2024/09/12(木) 17:49:43.05 ID:JgllSOB90.net

>>22
ゲームとか許諾無視で配信してるしゲームのデータぶっこんで公式3Dキャラを好き放題してるしな
日本人がやったら即逮捕だがこれら外人がやってると日本会社ってスルーしてるんだよな外人はスルーしてる日本会社も悪い

428 :名無しさん@恐縮です:2024/09/13(金) 01:38:31.22 ID:JuqLO9fn0.net

>>165
それな
日本人は日本人にだけ厳しい

473 :名無しさん@恐縮です:2024/09/13(金) 09:37:46.84 ID:AeUN+2af0.net

>>22
アメリカって結構二次創作に寛大なんよ
ニンジャタートルズも元はそこから生まれた
日本と違って固有名詞や国名地名も無許可で出す
ディズニーが例外なぐらいで

TPPの時に「加盟したらアメリカの圧力で二次創作ができなくなり同人文化が終わる」とか言ってる連中がいたが意味不明だった

449 ::2024/09/13(金) 06:20:50.47 ID:FWHnARdX0.net

なんであんなに遅筆だったんかね 本当に惜しい漫画だよ

465 :名無しさん@恐縮です:2024/09/13(金) 08:31:26.74 ID:D3d1udRa0.net

>>449
鬼滅並みの低レベルな作画なら毎週連載余裕だったろうけどな
とにかく描き込み過ぎた
ワンピースみたいな汚い絵を描き込んでるんじゃなく絵画のような絵を描きこんでたからそりゃ時間かかる

489 :名無しさん@恐縮です:2024/09/13(金) 13:28:08.43 ID:1bx1eqNN0.net

>>465
連載は絵コンテ風で単行本でちゃんと書く冨樫スタイルだったらよかったのにね

511 :名無しさん@恐縮です:2024/09/14(土) 04:27:21.20 ID:CS/ZtXEK0.net

>>465
手癖で絵が描けてしまうような器用さを持った人では無く、それが良さでもあったんだけど、
休載を頻発しだしてからの作画は時間をかけた割には大した事無かったのがちょっと残念だった

519 :名無しさん@恐縮です:2024/09/14(土) 09:35:24.24 ID:i0p/e1I40.net

>>511
最後の方はもうストーリーに詰まって、作画に掛ける情熱も枯渇してたんじゃないかね

さるまんにもあったが、敵がインフレを起こすとそのうち宇宙や時空を支配する巨悪と戦うような話になって、着地点が用意できなくなるっていうアレ
孔雀王の最後の方が酷かったのをまだ覚えてる

神も同然のグリフィスやその他のゴッドハンド相手にどうしろってんだよ
骸骨おじさんも思わせぶった言動はするけど着地点を示唆するようなことはなかった
キャスカを正気にするんだーとか、ガシュニカを普通の使徒より強い敵にして話を膨らませたりとか、脱線しっぱなしで本筋本題はずっと止まったままだった

483 :名無しさん@恐縮です:2024/09/13(金) 13:16:30.51 ID:V6UsBLAn0.net

知らんから聞きたいんやけど、著作権て国境越えるの?

486 :名無しさん@恐縮です:2024/09/13(金) 13:21:56.66 ID:socm8pMZ0.net

>>483
条約で国境越えるように協力し合ってる
条約に加盟してない国がもしあればそこでは適用されない(そんな国はメジャーな国にはないだろうが)
中国でも加盟してる

493 :名無しさん@恐縮です:2024/09/13(金) 13:43:07.84 ID:V6UsBLAn0.net

>>486
>>491
そうなんだ。ありがとう
じゃあ強行されても訴えられるのね

491 :名無しさん@恐縮です:2024/09/13(金) 13:31:38.59 ID:crJkBast0.net

>>483
ベルヌ条約で加盟国の著作権物は保護される

76 :名無しさん@恐縮です:2024/09/12(木) 17:12:11.32 ID:gH5lwkyU0.net

26年前の剣風伝奇ベルセルク以降のアニメが全部ゴミなんだもん

3Dで糞ゴミアニメ作ってあんなの見るなら外国人似でも勝手に作って欲しいわ

剣風伝奇と同じ作画で手描きでアニメ作れよ

96 :名無しさん@恐縮です:2024/09/12(木) 17:18:50.47 ID:9I+jwSRt0.net

>>76
当時ポリゴンのポケモンショックで失業したアニメーターがこぞって剣風伝奇の作画に入ったもんだからスタッフが今じゃありえないくらいレジェンド級の人たちが参加してクオリティが高かった

247 ::2024/09/12(木) 18:50:35.19 ID:W21IDkKS0.net

>>96
ベルセルクはポケモン事件前から作られてる
当時の制作会社が一緒で手の空いたアニメーターがベルセルクに参加しただけかと

えらいおヒレついた話になっとんのな

311 :名無しさん@恐縮です:2024/09/12(木) 19:58:17.11 ID:hMHmIU6R0.net

>>76
あれがベルセルク最高の作品だな
後が越えられない

106 :名無しさん@恐縮です:2024/09/12(木) 17:23:54.37 ID:vcc9Ihlp0.net

そもそもベルセルクって中世ヨーロッパが舞台なんだから著作権はヨーロッパにあるやろ、日本が勝手に漫画化しただけだ

109 :名無しさん@恐縮です:2024/09/12(木) 17:24:47.46 ID:hahOmS7N0.net

>>106
ナーロッパだから(´・ω・`)

222 ::2024/09/12(木) 18:26:42.54 ID:xfNSMBKn0.net

>>106
まじで言ってるニカ?

115 :名無しさん@恐縮です:2024/09/12(木) 17:27:19.39 ID:aNQu8oBn0.net

どうせチャイナから版権買ったとか言うんだろ?

342 :名無しさん@恐縮です:2024/09/12(木) 20:30:24.10 ID:8YWpYhCv0.net

>>115
上に貼ってあった動画コメ欄の返信見たら
うちの国では合法だから文句言う方がおかしいって言ってたよ

345 :名無しさん@恐縮です:2024/09/12(木) 20:33:33.50 ID:UVmjpohv0.net

>>342
著作権は著作した人間の国の法律に従う
中国やフランスで合法ならお前らパクられても文句言うなよって話だわ

118 :名無しさん@恐縮です:2024/09/12(木) 17:28:06.84 ID:ZCU0MRS60.net

>>14
ミケーレも入れてあげて

445 :名無しさん@恐縮です:2024/09/13(金) 04:10:06.25 ID:QE4N22t30.net

>>118
幹久も入れてあげて

458 :名無しさん@恐縮です:2024/09/13(金) 07:36:06.55 ID:V8t76Itc0.net

>>445
富岡もね♪

161 :名無しさん@恐縮です:2024/09/12(木) 17:47:14.18 ID:3ST9ElHM0.net

海外だと漫画、アニメを勝手に制作するにとどまらず、キャラグッズ作って販売してる奴らも結構いるからな。
違法アップロードする奴ら同様「自分たちのお陰で有名になれたくせに、やめろなんて言うのは傲慢だ!!」と逆ギレする始末。

169 :名無しさん@恐縮です:2024/09/12(木) 17:54:42.98 ID:R296HGjn0.net

>>161
そうなんだよね。
4月だかにどこかの漫画家の人が自分の絵を改変して投稿したフランス人にやめてくださいとツイートしたら
宣伝してやってるのに何様のつもりだと集団リンチ状態で
謝罪に追い込まれたんだよね
その時に作者を擁護して注意してた日本人のアカウントが
今もフランス人(主にアルジェリア系移民)に粘着され続けて
1日100件くらい嫌がらせ続いてるらしい
あとtiktokとかに日本をからかう動画出して何十万再生されたとか
youtubeで経緯を見た

203 :名無しさん@恐縮です:2024/09/12(木) 18:19:06.14 ID:Uk3g6OBf0.net

>>161
既に有名だからお前らのような外国人が知ってるんだがって話やな

167 ::2024/09/12(木) 17:53:59.49 ID:I0mGcHki0.net

ファンアニメーショングループって書いてるのにダメなのか?
儲けようとしてるならともかくさ

180 :名無しさん@恐縮です:2024/09/12(木) 18:02:45.00 ID:3fFtSmsD0.net

>>167
権利者が駄目と言ったら駄目
日本の同人誌でも同じ
公式と誤認しかねないコピペ同然のものや
原価以上のj不透明な金が絡むと一発アウトの確率が高い
だから日本の同人誌は、わざと公式と絵柄をずらして描いているわけ

467 ::2024/09/13(金) 08:36:49.25 ID:DFZyF1oV0.net

>>167
クラファン募ってもうけようとしてるからアウトだろ

198 :名無しさん@恐縮です:2024/09/12(木) 18:13:30.75 ID:B8+hCr3I0.net

日本では違法だが今回のスタジオが所属してる国の法律はどうなってんの
国際特許出願してなくて国内しか特許ないとかっていうお笑いじゃないことを願うけど

204 :名無しさん@恐縮です:2024/09/12(木) 18:19:09.99 ID:3fFtSmsD0.net

>>198
著作権法の元となってるヴェルヌ条約はヨーロッパ発で国際条約なんだわ
ローカルで若干のブレはあるけど利益が絡むとまずアウト
著作権法成立以前の話dさけど
アルセーヌルパンの作者のフランス人が、自作にイギリスのホームズを勝手に登場させて
けちょんけちょんに馬鹿にしてコナンドイルを激怒させたとか
単純な便乗商法だけじゃないのよねフランス人の二次利用って

436 :名無しさん@恐縮です:2024/09/13(金) 02:46:09.92 ID:UYcaBsd10.net

>>204
ちょっと違う
最初のホームズ登場にはルブランはそれなりに敬意を払っていた
が出版社側がフランスにクレーム
シャーロックホームズ→エルロックショルメスに改名
ホームズでは無くなったのでもう敬意を払う必要が無くなりケチョンケチョンに扱き下ろすと言う時系列

ドイル自身はホームズ嫌いで派生作品でホームズを結婚させようが殺そうが「ご自由に」とOK出してた人だから
ルブランに抗議するとは考えにくい

208 :名無しさん@恐縮です:2024/09/12(木) 18:20:20.60 ID:mSlFPR0w0.net

あと日本は貧困国になったせいか、
制作費が安すぎてまともなアニメ作品を作れてない現状がある
原作を殺しまくってる日本アニメ。

もう海外資本が入るまで日本産のアニメは作らない方がいいよ

230 ::2024/09/12(木) 18:31:41.22 ID:xfNSMBKn0.net

>>208
海外資本が入ったらポリコレで終わる。

233 ::2024/09/12(木) 18:35:45.73 ID:xfNSMBKn0.net

>>208
ネットフリックスで作ったウルトラマンデビルマンもつまんなかっただろう。海外資本が入ったアニメなんて無理だよ。

299 :名無しさん@恐縮です:2024/09/12(木) 19:38:28.32 ID:CklM2uth0.net

日本の同人文化も全部潰せよ

304 :名無しさん@恐縮です:2024/09/12(木) 19:40:43.97 ID:v8tIGqZD0.net

>>299
有名漫画家も同人出身が多いからねぇ

355 :名無しさん@恐縮です:2024/09/12(木) 20:57:42.77 ID:PU+R5NWd0.net

>>299
お前それシェイクスピアの前で同じこと言えんの?

322 :名無しさん@恐縮です:2024/09/12(木) 20:10:33.69 ID:zXNkoiGv0.net

ベルセルクって誰が作っても古臭くなるのは何故なんだぜ

327 :名無しさん@恐縮です:2024/09/12(木) 20:15:26.11 ID:2IyUQ06T0.net

>>322
作画が古い
緻密ではあるけど流行りの絵ではない

359 :名無しさん@恐縮です:2024/09/12(木) 21:05:37.43 ID:PU+R5NWd0.net

>>322
作者が北斗の拳を参考にしたから

330 :名無しさん@恐縮です:2024/09/12(木) 20:20:08.16 ID:emOHj0YT0.net

アシが書いてるのそんなに悪いか?
気持ちの問題じゃないの?

333 :名無しさん@恐縮です:2024/09/12(木) 20:22:09.63 ID:3BL5h7N30.net

>>330
論外の出来だったな
技来静也に頼んだ方が良かったんじゃないか

341 ::2024/09/12(木) 20:29:39.49 ID:Vil69lX80.net

>>333
セスタス終わったの?
なかなか掲載されないイメージだったけど

45 :名無しさん@恐縮です:2024/09/12(木) 17:01:39.58 ID:BhA7JZbR0.net

日本のプロダクション相手なら強引にやれば何とかなるって思われてるからね

49 :名無しさん@恐縮です:2024/09/12(木) 17:02:48.10 ID:PrHVr0PG0.net

>>45
というか海外作品でもスターウォーズの同人アニメとか前に話題になってなかったっけ

463 ::2024/09/13(金) 08:27:34.45 ID:DFZyF1oV0.net

>>49
同人小説は数多くあるが、マンガや映像化は何らかの形で公式(ルーカス)の許可とってるのしか無いよスターウォーズは
ルーカスが同人設定を公式に取り入れたりとかもしててgive-and-takeだった
が、ルーカスフィルムがディズニーに版権を譲り渡してからは一切の許可が降りなくなったろ、出銭のせいで

46 :名無しさん@恐縮です:2024/09/12(木) 17:02:00.48 ID:Hx1E7dr20.net

CGのひっどい低レベルのアニメ化とかあったからなあ…ベルセルク

日本があんなレベル低いアニメ作ってたら海外ニキも「いっちょ俺等が作ったる!」となるのかもな

338 :名無しさん@恐縮です:2024/09/12(木) 20:25:47.76 ID:srrRFYqi0.net

>>46
作るのは構わんから許可を取れ

413 ::2024/09/13(金) 00:11:11.97 ID:LzkVAJfW0.net

>>46
バカ

59 :名無しさん@恐縮です:2024/09/12(木) 17:05:51.76 ID:Gzbsn3WJ0.net

同人誌は見逃されてアニメーションは駄目な理由は?

104 :名無しさん@恐縮です:2024/09/12(木) 17:23:10.29 ID:q5jUCmBR0.net

>>59
たしか基本的には著作者の親告罪だからその人がどう思うか
要するに同人誌でも作者なり出版社がダメといったらアウトなはず
ただ同人活動や二次創作は作者や出版社にも人気や知名度アップなどのメリットがあるから許可してるが
今回みたいなアニメ化は動くお金が大きいから見過ごせないって話になってのでは

263 :名無しさん@恐縮です:2024/09/12(木) 18:59:28.88 ID:l6bjFk2x0.net

>>104
許可なんてしてないし各出版社に電話して聞いてみろ反対されるから
二次創作なんて聞こえはいいが実態は大半が他人様の作品のエロ漫画じゃねえか

111 :名無しさん@恐縮です:2024/09/12(木) 17:25:40.50 ID:ldspBVQ40.net

作者死んだのを無理やり本誌で続けてる同人よりクオリティ高いじゃん
でもガッツは神奈延年にしてもらわんとって
出てくれるわけないけどw

114 :名無しさん@恐縮です:2024/09/12(木) 17:27:03.76 ID:hahOmS7N0.net

>>111
グリフィスは森川さんも一番

132 :名無しさん@恐縮です:2024/09/12(木) 17:34:30.87 ID:LDFN08vE0.net

>>107
ミッキーマウスでやろうぜ

268 :名無しさん@恐縮です:2024/09/12(木) 19:02:00.89 ID:n9ghyuXo0.net

>>132
ミッキーマウスは著作権切れてホラー映画化してるね

136 :名無しさん@恐縮です:2024/09/12(木) 17:36:19.05 ID:yY5LNwow0.net

たかが1PVがよく出来てるからって長尺アニメのクオリティ維持は無理
しかもそれでクラファン金儲けとか何でもありか

326 ::2024/09/12(木) 20:14:18.59 ID:Vil69lX80.net

>>257
来年第一話公開するってあるし
クラファンで金集めてるって話もあるっぽいけど>>98>>136

145 ::2024/09/12(木) 17:38:51.81 ID:pnIHO0Zo0.net

ドラゴンボールだって海外の人がずっと連載続けてるからな
前読んだときベジータの娘が大きくなって戦ってたわ

148 :名無しさん@恐縮です:2024/09/12(木) 17:41:18.24 ID:nvD5SsHY0.net

>>145
ドラゴボの場合はなんちゃって続編みたいな漫画描いてたファンが本物になっちまったからな

182 :名無しさん@恐縮です:2024/09/12(木) 18:03:04.78 ID:sATB7Ju20.net

アニメより実写化してくれよ

187 :名無しさん@恐縮です:2024/09/12(木) 18:06:40.90 ID:1SjXNntz0.net

>>182
ヘルレイザーがあるだろw

185 :名無しさん@恐縮です:2024/09/12(木) 18:05:27.57 ID:lqZEFuEl0.net

海外のやつが無許可でアニメ化しても絶対クオリティ低いし海外ファンにぶっ叩かれまくるだろ

193 :名無しさん@恐縮です:2024/09/12(木) 18:09:46.63 ID:emOHj0YT0.net

ベルセルクは日本一の漫画だからな。

200 :名無しさん@恐縮です:2024/09/12(木) 18:16:58.41 ID:mSlFPR0w0.net

>>193
すまない。未完で終わった作品は
評価の対象外なんだ

盟友の漫画家が続きを描いてるけどセンスゼロで草

242 ::2024/09/12(木) 18:44:54.92 ID:tEDC2gim0.net

フランス人もすっかり中国人並みの民度になったか
恥ずかしいね

255 :名無しさん@恐縮です:2024/09/12(木) 18:56:06.49 ID:5xNQbp3E0.net

>>242
フランスっていろんな民族が住んでるからなぁ
フランス語さえ話せれば関係ないって考え方だっかな
ちなみに中国人も多く入っていて
一分のフランスブランドは中国に買われてたりする
まぁ下請けで中国使いまくってたから
元々中国人が作ってたブランドが多いけど

254 :名無しさん@恐縮です:2024/09/12(木) 18:55:41.61 ID:Q/uyIADy0.net

抗議するなら早く続編作れよ出版社

258 ::2024/09/12(木) 18:56:58.43 ID:xfNSMBKn0.net

>>254
連載再開したのに。

257 :名無しさん@恐縮です:2024/09/12(木) 18:56:52.10 ID:zXgEyUbG0.net

こんな動画いっぱいあるじゃん
予告だけ作る遊びでしょ

269 :名無しさん@恐縮です:2024/09/12(木) 19:02:34.45 ID:zoe84aLn0.net

別にいいだろ
ケツの穴が小さすぎ

321 :名無しさん@恐縮です:2024/09/12(木) 20:09:26.40 ID:i3zM3xfm0.net

>>269
お前は頭のネジ穴がデカすぎる

272 :名無しさん@恐縮です:2024/09/12(木) 19:03:45.22 ID:CceUKayE0.net

ファンムービーってだけなら作者なら喜んで許しそうなもんだが

275 :名無しさん@恐縮です:2024/09/12(木) 19:05:25.77 ID:JGwT4h5p0.net

>>272
まあクラファンしちゃったらダメだろうな

273 :名無しさん@恐縮です:2024/09/12(木) 19:04:27.65 ID:nLkgSCgN0.net

ベルセルクって原作の話の一部がなかった事になって封印されてるとか聞いた

282 :名無しさん@恐縮です:2024/09/12(木) 19:14:25.50 ID:tX8K3wS50.net

>>273
グリフィスが転生するシーンだな
1話分が単行本未収録

310 :名無しさん@恐縮です:2024/09/12(木) 19:57:30.01 ID:bEnDBejE0.net

日本人らしきスタッフ名(偽名の可能性あり)

●チーフアニメーションディレクター
●キャラクターデザイン
クロサワ ヤズジロウ

●ガッツ役の西友
イマイ ショウゴ

316 :名無しさん@恐縮です:2024/09/12(木) 20:03:47.25 ID:x40xfb6R0.net

>>310
有名映画監督並べてるだけやね

369 :名無しさん@恐縮です:2024/09/12(木) 21:32:20.50 ID:yOJGJTdy0.net

同人に文句付けるのはどうなん?

387 :名無しさん@恐縮です:2024/09/12(木) 22:37:58.99 ID:92UXSMcP0.net

>>369
同人が不特定多数から金集めるのはどうなん?

372 :名無しさん@恐縮です:2024/09/12(木) 21:51:00.26 ID:aAJw5yoL0.net

つうか同人サイトやろ
アンオフィシャルとあるし

375 :名無しさん@恐縮です:2024/09/12(木) 22:01:00.46 ID:x40xfb6R0.net

>>372
クールジャパン政策は天下り先の維持の為全ての同人を潰します(^^)

380 :名無しさん@恐縮です:2024/09/12(木) 22:19:27.44 ID:oe2wvsa40.net

ベルセルクのアニメは90年代の剣風伝奇ベルセルクが一番出来がいいよな
あと全部微妙

443 :名無しさん@恐縮です:2024/09/13(金) 04:01:30.52 ID:VL94vZTq0.net

>>380
どこがだよ
全然動かない紙芝居じゃねえか
しかもワイアルドカットしといて丸一話くだらないアニオリとかあるし

381 :名無しさん@恐縮です:2024/09/12(木) 22:21:24.12 ID:N2pkRnC50.net

>>380
ホントこれ
絵柄や演出も30年近く前に放送したベルセルクの方が良かった

406 :名無しさん@恐縮です:2024/09/12(木) 23:56:05.99 ID:oe2wvsa40.net

>>381,382
90年代のアニメはセル画の技術とセンスが詰まってたよ

434 :名無しさん@恐縮です:2024/09/13(金) 02:29:54.06 ID:F+j5LRUG0.net

>>3
もしかしてバハムートとベヒーモスも同じかも

446 :名無しさん@恐縮です:2024/09/13(金) 04:19:02.72 ID:UPhs0e8M0.net

>>434
同じとしてもいいし別にしてもいい。
キリスト教のベヒーモス(ベヘモド)は陸の上にいるけどイスラム教のバハムートは魚、またはクジラのモンスター

484 ::2024/09/13(金) 13:19:34.53 ID:1UsLIM9x0.net

資本主義圏の著作権は作者の死後50年で、共通。

500 :名無しさん@恐縮です:2024/09/13(金) 15:20:15.46 ID:hgrjytgC0.net

>>484
ディズニーのせいで70年くらいに伸びたんじゃなかったっけ?

487 :名無しさん@恐縮です:2024/09/13(金) 13:25:46.70 ID:7MMvjlTQ0.net

まるで続編は三浦建太郎の許諾を得ているかのような言い方だな

490 :名無しさん@恐縮です:2024/09/13(金) 13:28:35.09 ID:socm8pMZ0.net

>>487
著作権は他の財産と同じように相続される
三浦に子供はいなかった気がするが相続した血縁者の許諾は取ってるだろうよ

98 :名無しさん@恐縮です:2024/09/12(木) 17:19:25.85 ID:i1GBzVrT0.net

クラファンで金集めてって話じゃなかった?
同人誌でも金集めてから作りますってのはいないんじゃない

102 :名無しさん@恐縮です:2024/09/12(木) 17:21:58.97 ID:Kld6T3I10.net

>>92
作るから支援してくれって、
作る作る詐欺かもしれんからな。

105 :名無しさん@恐縮です:2024/09/12(木) 17:23:50.18 ID:GMs9wLaB0.net

一応ファンメイド作品はファンメイドだってのはっきりわかるようにしないといけないってのはあるからね

110 ::2024/09/12(木) 17:25:36.89 ID:R6ofA6yL0.net

>>66
ディズニーが長くさせてたよな

116 :名無しさん@恐縮です:2024/09/12(木) 17:27:24.39 ID:0B1Q6AgL0.net

>>3
すげえ古そうなコピペでわろた

122 :名無しさん@恐縮です:2024/09/12(木) 17:30:08.11 ID:HSBKkPkz0.net

そもそもベルセルクってキャラ出てこなくね?

123 :名無しさん@恐縮です:2024/09/12(木) 17:30:43.28 ID:to7wCP8U0.net

クソ外人の民度の低さ半端ねえな

129 :名無しさん@恐縮です:2024/09/12(木) 17:33:45.73 ID:i8ylhXfV0.net

動画見てきたけどやっすい出来だったなぁ 今の世の中じゃ同人レベル

130 :名無しさん@恐縮です:2024/09/12(木) 17:34:05.49 ID:QdcaZP3S0.net

ほとんど何も出してないしただの詐欺みたいだな

134 :名無しさん@恐縮です:2024/09/12(木) 17:35:21.76 ID:U+4kpL9M0.net

海外はこう言う奴居るよなぁ。もうルール無用な奴。取り敢えず管理ポジションの企業、これならXに言った方が良いよねこう言うのは。

135 :名無しさん@恐縮です:2024/09/12(木) 17:35:51.16 ID:CB8SaVV50.net

>>30
どっちかと言えばアニメとして映像化してるのが大問題なんだろ
金取っててもこれが薄い本だったらこんな事にはならない

137 :名無しさん@恐縮です:2024/09/12(木) 17:37:03.14 ID:3IX3zGd50.net

日本のコミケで同人誌売ってるのを正当化してるのと何がちゃうんだ

144 :名無しさん@恐縮です:2024/09/12(木) 17:38:11.89 ID:2abFC3Bm0.net

しっかり取り締まって訴えるならとことんやらないと舐められて次から次にやられる

147 :名無しさん@恐縮です:2024/09/12(木) 17:40:21.14 ID:lz4WCqh80.net

これアニメ版のCGが酷すぎて怒ったファンがもう勝手に作ったるって流れなんだよな

151 :名無しさん@恐縮です:2024/09/12(木) 17:42:29.41 ID:uhJVozI50.net

海外には著作権の概念のない国もある。出版業界が世界進出した時点でこういうことは当然起こると認識しておくべきだったな。

152 :名無しさん@恐縮です:2024/09/12(木) 17:43:14.02 ID:Ek7F2d880.net

海外のファンアート
日本人の作る動画と違うのよね

153 :名無しさん@恐縮です:2024/09/12(木) 17:44:13.98 ID:rTtDzLiE0.net

まあ金集めて有料配信はアウトやろ

同人も名目上は頒布で、趣味で描いた物をお譲りしますだから

154 :名無しさん@恐縮です:2024/09/12(木) 17:45:20.41 ID:frz7BYvu0.net

文化の窃盗とかピンとこなかったけどフェアユースを盾に追い剥ぎみたいな真似する輩の存在でティンときた

155 ::2024/09/12(木) 17:45:24.12 ID:qzu8OJ3D0.net

そろそろガッツを落ち着かせてやれよ
別作者でもグリフィスにまた力の差わからされてキャスカ拐われて妖精島も無くなるってもう無理だろ

156 :名無しさん@恐縮です:2024/09/12(木) 17:45:50.64 ID:yY5LNwow0.net

ファンメイド、フェアユースで全部通ると思うなよ
営利目的でやった以上戦争だよ

159 :名無しさん@恐縮です:2024/09/12(木) 17:46:39.98 ID:YhYRqe8Z0.net

似たような事例が隣国に腐るほどあるのに

164 :名無しさん@恐縮です:2024/09/12(木) 17:49:12.54 ID:i8ylhXfV0.net

>>143
こんなクレジットいれててそれは通じないわな

FROM the mind of Kentaro miura
Created by THE BERSERK fan community

173 :名無しさん@恐縮です:2024/09/12(木) 17:58:17.40 ID:TiAx1HKz0.net

アサクリといいフランスはダメだな

174 :名無しさん@恐縮です:2024/09/12(木) 17:59:44.56 ID:upRiGLQw0.net

>>7
それは自民党のことかい?

184 :名無しさん@恐縮です:2024/09/12(木) 18:05:13.45 ID:GAR/m3m00.net

セガはファンの考えたソニックを公式に出したりしてるが日本の企業にそういう柔軟さがない

190 :名無しさん@恐縮です:2024/09/12(木) 18:08:37.14 ID:JB53vgcW0.net

出来が良くて危機感を持たれちゃったのか

194 :名無しさん@恐縮です:2024/09/12(木) 18:10:21.65 ID:rCnwhhav0.net

中国とかの詐欺垢かと思ったらフランスなの?
進撃もやるつもりなの?

199 :名無しさん@恐縮です:2024/09/12(木) 18:13:37.51 ID:yekxhVHn0.net

ファン活動の一環で大規模に同人アニメ作っちゃいます!ってことではなく?
個人単位で版権作品のアニメ作る人とかいるじゃん?

201 :名無しさん@恐縮です:2024/09/12(木) 18:17:23.03 ID:emOHj0YT0.net

ベルセルクに手を出すとか日本の漫画ファンが黙ってないだろう。

209 :名無しさん@恐縮です:2024/09/12(木) 18:21:02.92 ID:0DGRMDxA0.net

レイ◯シーンもやるのか?
日本より放送コード厳しいだろ

213 :名無しさん@恐縮です:2024/09/12(木) 18:21:19.00 ID:t/HWOISr0.net

あのひろゆきが選んだフランスかw
ボロボロな土人国家だってバレたよな

218 :名無しさん@恐縮です:2024/09/12(木) 18:24:55.38 ID:zWjmF87n0.net

>>3

お前天才かよ!!

220 :名無しさん@恐縮です:2024/09/12(木) 18:25:47.78 ID:T8kl0V+O0.net

同人ていいからワイアルドとロシーヌが動くところ見たい

229 :名無しさん@恐縮です:2024/09/12(木) 18:31:27.49 ID:WcSGV6SQ0.net

>>12
許可取りくらいしろ

235 :名無しさん@恐縮です:2024/09/12(木) 18:38:26.25 ID:X/Ymiyzl0.net

俺としては本気の作画でアニメ化ならロスト・チルドレンの章は観たい
あれ要らなかったとか言われたりするけど傑作だと思ってる

239 :名無しさん@恐縮です:2024/09/12(木) 18:40:10.69 ID:pAdqd9/50.net

ナウシカ実写版は許可とったんだっけ?短編だけど

244 :名無しさん@恐縮です:2024/09/12(木) 18:46:19.86 ID:GhLIYgBZ0.net

>>7
海外って言ってるじゃん
日本語難しいなら母国語のサイト行きな

246 :名無しさん@恐縮です:2024/09/12(木) 18:49:03.09 ID:Q/uyIADy0.net

むしろ出版社と和解して良い作品をつくってもらいたい
ベルセルクは世界人気すごいのに続編に消極的すぎる

249 :名無しさん@恐縮です:2024/09/12(木) 18:50:49.24 ID:dbS3Hfqo0.net

どうもオフィシャルアカウントを騙ってたみたいだな
作者亡くなって版権大丈夫やろって思ってた口か

250 :名無しさん@恐縮です:2024/09/12(木) 18:51:37.27 ID:DE64/j5f0.net

フェアユースだから問題ないもんね~って舐めた態度してんな

251 :名無しさん@恐縮です:2024/09/12(木) 18:52:23.98 ID:t7BRolOZ0.net

結末は置いといて伯爵のベヘリットは何に使うのか教えてほしかったわ

259 :名無しさん@恐縮です:2024/09/12(木) 18:57:53.52 ID:CCRLvj5B0.net

そもそもアニメ見てる連中に遵法意識は薄いからな
日本のアニメオタクでもそうなんだから、海外のアニメオタクならなおさら

260 :名無しさん@恐縮です:2024/09/12(木) 18:58:21.98 ID:1e5EyU/z0.net

高宮まり

261 :名無しさん@恐縮です:2024/09/12(木) 18:58:56.63 ID:tB1VyztF0.net

どこの仕業たよ
チョンか?ニダか?チャイヨーか?

262 :名無しさん@恐縮です:2024/09/12(木) 18:59:19.30 ID:f81AOSMt0.net

今どきそんなことあるのかよw

271 :名無しさん@恐縮です:2024/09/12(木) 19:03:35.20 ID:8Di4Q+gH0.net

>>265
日本版めっちゃ良かったじゃん
CGじゃないやつ

280 :名無しさん@恐縮です:2024/09/12(木) 19:11:54.84 ID:JcC1Vlch0.net

>>3
思い出したけど

今やってるなろうアニメで普通にそのまんまバーサクって名前で魔法使ってるぞ
作者も含めてスタッフは馬鹿なんじゃないかと思うけど

292 :名無しさん@恐縮です:2024/09/12(木) 19:29:58.36 ID:emOHj0YT0.net

ベルセルクに限らず長期連載は20年までにして欲しいな。
三浦先生も亡くなる直前に5分の3か4まで進んでるって言ってた。

293 :名無しさん@恐縮です:2024/09/12(木) 19:30:10.83 ID:3vhj11S50.net

…げる

294 :名無しさん@恐縮です:2024/09/12(木) 19:30:19.41 0.net

今後AIで漫画読み込ませて動画にする連中が増えそうだな

297 :名無しさん@恐縮です:2024/09/12(木) 19:35:37.55 ID:SIW9XupJ0.net

フランス人なら
「俺たちの西欧文化をベースにジャップが勝手に作ったものをアニメにしてやったんだ感謝しろ」
くらいの感覚だろ
あいつらのアジア嫌いは遺伝子レベルで刷り込まれている
チビのくせに

302 :名無しさん@恐縮です:2024/09/12(木) 19:39:35.31 ID:gAXR1EhZ0.net

マジで作ったの? ふざけすぎ

307 :名無しさん@恐縮です:2024/09/12(木) 19:47:31.72 ID:MenyTD4Z0.net

てみわーてみわーてみわちゅてー

309 ::2024/09/12(木) 19:55:33.75 ID:MpiQP6e+0.net

312 :名無しさん@恐縮です:2024/09/12(木) 20:01:15.70 ID:etu63Nak0.net

速攻で中華だと思ったらフランスかよ
日頃親日だのアニメ好き漫画好きだの言ってるくせにこういうこと平気でやるんだな
見下げたわ

314 ::2024/09/12(木) 20:02:51.82 ID:LNLPT5GI0.net

>>3
世界でいちばんバーサーカーになりたい!

315 :名無しさん@恐縮です:2024/09/12(木) 20:03:08.44 ID:pZepYuMe0.net

ファミコンの「ロックマン」は海外のファンが勝手に新作を作ってるけど異様なまでに完成度高い

317 :名無しさん@恐縮です:2024/09/12(木) 20:06:19.94 ID:atfVIq320.net

メタルギアソリッドとか勝手に海外でリメイク作りかけてないか?

319 ::2024/09/12(木) 20:07:43.26 ID:MpiQP6e+0.net

>>3
もしかしてハーキュリーズってヘラクレスの事か?

331 :名無しさん@恐縮です:2024/09/12(木) 20:20:31.52 ID:8dTTcSw20.net

あの伝説のCGクソアニメは作者が生きてるうちに塗り替えてやるべきだったよな
ロストチルドレン編出し惜しみしてたら、不人気でやらず仕舞いとか製作委員会のアホが弊害になってたのは確定だし
リメイク失敗続きの日本じゃ製作陣がまともに揃えられないなら二次製作もやむなしか、弔い合戦みたいなもんだな

332 :名無しさん@恐縮です:2024/09/12(木) 20:20:39.78 ID:iUvCnZO+0.net

ベルセルクなあ
今はダークファンタジーでは七つの大罪のほうが面白いからなあ

335 :名無しさん@恐縮です:2024/09/12(木) 20:24:09.78 ID:rpIx8Rg/0.net

あんまりアニメに向いてない気がするが

337 :名無しさん@恐縮です:2024/09/12(木) 20:25:18.02 ID:iotLeP370.net

>>335
エログロ表現が今は厳しいだろうからね

354 :名無しさん@恐縮です:2024/09/12(木) 20:55:38.04 ID:ZD8WB3Bt0.net

今の原作も同人みたいなもんだろw

356 :名無しさん@恐縮です:2024/09/12(木) 21:00:24.84 ID:GsCvBs3g0.net

同人とはいえ無許可で漫画まんま同じ内容(展開)キャラデザにしてアニメ作ったら普通に訴えられるわな(商売にしてなければわからんけど)

365 :名無しさん@恐縮です:2024/09/12(木) 21:28:01.57 ID:8ciF1k9E0.net

居間北
これって韓国の実写版北斗の拳みたいな感じなん?

367 :名無しさん@恐縮です:2024/09/12(木) 21:32:02.32 ID:nLWI2jDg0.net

地震はもちろんア〇リカ上層(ロ〇クフェラ財団)が起こしてる人工地震です

どういうことかというと 海底地下深くの場所にトンネルを作って 核兵器を起動してるだけです

北朝鮮に武器を与えて間接的に威嚇してマスコミに報道させる自作自演以外にも
これを勝手にしてます

色んな海底地下トンネルの場所に核兵器を置いては移動してるので
どこの場所でも意図的に地震を起こせる仕組みです

もちろん地下深くでそんなことをしてるので地形自体が変わってます
ア〇リカ上層は 戦後からずっとマスコミやテレビを操作して 徹底的に洗脳しようとしたり
今でもしてることは変わってません

ア〇リカ上層にとって都合の悪いことが起きたり 癇癪を起こしたりすると
こうやって北朝鮮を間接的に操って威嚇させて報道させたり

意図的に地震を起こして威嚇してきたり
そのような手段で日本を奴隷化して犬のように言うことを聞かせ続けてきました

もちろん日本上層はそんなことをしてることを知ってます
知った上で言いなりになって犬をしてきてるってのが現状です

ア〇リカ上層とロ〇クフェラ財団は 日本を牧場化して徹底的に言うことを聞かせて
このように犯罪の手段を使って脅迫と恫喝をして無理矢理日本をコントロールし続けてるってことです

371 :名無しさん@恐縮です:2024/09/12(木) 21:41:34.98 ID:Mk6lX6lB0.net

商業作品はさすがにアウトだな
無料で公開したらいいんじゃない?

379 :名無しさん@恐縮です:2024/09/12(木) 22:12:46.87 ID:z1f4eUU90.net

>>378
進撃は今年秋目指して作ってるんだってさ

383 ::2024/09/12(木) 22:27:38.61 ID:VGD4t8gg0.net

最近アニメ化してたけどすげえ出来悪かったよな

385 :名無しさん@恐縮です:2024/09/12(木) 22:30:07.24 ID:KQxADwZZ0.net

ハイ!ヤイ!フォーセス!♪

390 ::2024/09/12(木) 22:55:44.95 ID:MpiQP6e+0.net

>>389
ベルセルクたまたまみてペンパルズにハマったわ

393 :名無しさん@恐縮です:2024/09/12(木) 23:02:46.64 ID:rMTUVPPU0.net

>>391
マルチバース化してゴッドハンドになったガッツと戦うとかになりそう

394 :名無しさん@恐縮です:2024/09/12(木) 23:06:08.04 ID:6ib62N6r0.net

不特定多数からの大掛かりな集金に原作そのまま使用
アマチュアファン活動の域超えてますやん

395 :名無しさん@恐縮です:2024/09/12(木) 23:06:41.06 ID:065Of/M/0.net

そもそも三浦がヤングアニマルで続けて連載されるのを許諾してるとは思えんのだが
死人に口なしだけど・・

396 ::2024/09/12(木) 23:22:06.87 ID:Xg2xpBCZ0.net

見てみたいって気持ちもある
けど叩き潰せ

404 :名無しさん@恐縮です:2024/09/12(木) 23:51:41.75 ID:zmHkT4r50.net

実写シティハンターを作ったラショーが手掛けるのなら見たい

405 :名無しさん@恐縮です:2024/09/12(木) 23:51:53.27 ID:emOHj0YT0.net

でも三浦先生って30年描いてて完結できないんだからそれはそれで本人の問題の様な気がする。

408 :名無しさん@恐縮です:2024/09/12(木) 23:57:51.22 ID:MASIzupr0.net

なんでか知らんけどクレイモアのアニメがやたら観たい

412 :名無しさん@恐縮です:2024/09/13(金) 00:08:20.04 ID:l3ZwHUlW0.net

 
 
ゲームでもよくあるだろ
 
同人というか、勝手に作って「リボーン」だの「リメイク」だのいってるやつ
 
あれも同じ理由

例えば任天堂だとして、任天堂がやらねえ、全然だめじゃねえか、ここ直せ
でも待ってるだけだといつまでもこのまんま
せや!俺が勝手にやれば、何を欲しているかを察して、その通りに直すに違いない!
 
勝手にやるのは、こういう意味なんだよな

「権利侵害で差し止められたとしても、ここが不満だからここを直せよ、は察してくれるだろ」
というね
 
だが日本メーカーは察するような知能なんか持っていないので無駄なんだよなあ
 
 

414 :名無しさん@恐縮です:2024/09/13(金) 00:12:05.95 ID:l3ZwHUlW0.net

 
 
まあでもなんというか、マイナス面だけではないんだよな
 
「みんな待ってるよ」っていう意思の表れだから
 
「うぬらの仕事が遅いけえワシらがこげんせんにゃいかんとじゃ」っていうことだから
 
好意的に見れば待望しているという熱意はある
 

416 :名無しさん@恐縮です:2024/09/13(金) 00:26:11.51 ID:SP5Fe54Z0.net

訴えた方が良いよ
図に乗らせるととんでもないことになるよ

418 ::2024/09/13(金) 00:35:15.69 ID:psdeCN8l0.net

外国人は平気で違法視聴してるからな
しまいにゃ違法サイトを取り締まる事に対してバッシングしてる始末

419 :名無しさん@恐縮です:2024/09/13(金) 00:52:08.12 ID:HTSxpvj40.net

>>25
ルパンの子孫を名乗るフランス人が金を要求していた気がする

420 :名無しさん@恐縮です:2024/09/13(金) 01:04:08.63 ID:esyzDC5B0.net

>>25
シティーハンターは実写化したが公認だぞ
ジャッキーチェンのもそうだろう恐らく

421 :名無しさん@恐縮です:2024/09/13(金) 01:12:21.56 ID:aYjfEcJw0.net

フランス人はもう少し分別あると、文明国だと思っていたのだが…

427 :名無しさん@恐縮です:2024/09/13(金) 01:37:45.25 ID:fZaHqa860.net

アニメ制作現場がしょっぱくなってるから、趣味でやってて技術や金かけられる人の方がクウォリティ高い動画作れるすらありそうだな

429 :名無しさん@恐縮です:2024/09/13(金) 01:46:30.09 ID:VvqCA0N40.net

モズグス様のやつの出来に納得いかなかったのか
劇場版とか

432 :名無しさん@恐縮です:2024/09/13(金) 02:02:06.17 ID:nnvncd1X0.net

こんなところまで日本はなめられてるんだな

441 :名無しさん@恐縮です:2024/09/13(金) 03:33:49.53 ID:zHcBsgES0.net

>>433
音楽含めたら結構好きな部類なんだけどなw
アニメ新旧どっちも

447 :名無しさん@恐縮です:2024/09/13(金) 05:01:43.22 ID:+N2nTDsQ0.net

同人誌も原作そのままのストーリーだとアウトだよな
自分たちで考えたサイドストーリーを自費でならどうなんだろ

450 :名無しさん@恐縮です:2024/09/13(金) 06:30:18.57 ID:ctmv0weV0.net

これは一種の文化泥棒だから政府が抗議しろ

455 :名無しさん@恐縮です:2024/09/13(金) 07:23:14.32 ID:jly1Siq70.net

456 :名無しさん@恐縮です ころころ:2024/09/13(金) 07:23:54.08 ID:myhTRV0G0.net

別に大したことしてないな
ほんとにお怒りなの?
ベルセルク大好きってだけやないの
そんなこというならあれはもっとやん
いや、続けてほしいから教えたくないけどw

464 :名無しさん@恐縮です:2024/09/13(金) 08:29:04.20 ID:e0tLZLW40.net

某教祖さんみたいに
作者の英霊に許可をもらった
とか言えば通る国あるんじゃない?

469 ::2024/09/13(金) 08:43:07.27 ID:ZcU1ozy70.net

明らかに著作権法に違反してるけど同人はお目こぼしされてるだけだからな
ヒッソリと咲くべき徒花なのに大っぴらにやったら版元が黙っている訳が無い
発売日前の漫画リークも含めてトコトン潰せ

472 ::2024/09/13(金) 08:54:05.35 ID:dPUnFToG0.net

>>16
著作権は作者の死後も一定年数生きてるよ
出版社に帰属してる権利もあるから今回白泉社が怒りの声明出したんだろ

477 :名無しさん@恐縮です:2024/09/13(金) 12:13:47.43 ID:aYjfEcJw0.net

モズグズ様は本物の聖人に改変されそう

480 :名無しさん@恐縮です:2024/09/13(金) 12:35:21.23 ID:HT+qxCPL0.net

世界は思ってた以上に馬鹿が多い事がわかる

485 :名無しさん@恐縮です:2024/09/13(金) 13:21:37.23 ID:drElBm+o0.net

投資募る投稿じゃね。
金集まったら白泉社と交渉

497 :名無しさん@恐縮です:2024/09/13(金) 14:07:21.14 ID:osIg+Q/a0.net

オンラインファンアニメグループってコイツら進撃の巨人のアニメも作っちゃたん
背景進撃の巨人じゃん講談社許可だしてるんかね

501 :名無しさん@恐縮です:2024/09/13(金) 15:57:18.60 ID:BkNuv8sW0.net

べノレセノレワなんだろ

503 :名無しさん@恐縮です:2024/09/13(金) 17:18:25.77 ID:7T1AC0Om0.net

人のキャラをエロ目的でめちゃくちゃに扱って二次創作とか言って売ってるのはお前ら的には許容範囲なの?
作者はそれくらいは許して当然みたいな
だとしたら狂ってるよな

506 :名無しさん@恐縮です:2024/09/13(金) 23:19:30.77 ID:JPiTP5uB0.net

我画よりこいつらの方がやる気あるわ

513 :名無しさん@恐縮です:2024/09/14(土) 08:14:23.15 ID:TmDGnsYG0.net

朝鮮人では?

516 :名無しさん@恐縮です:2024/09/14(土) 08:22:19.22 ID:aBbpyCHQ0.net

アメリカはお金だけ出してればいいんだよ

517 :名無しさん@恐縮です:2024/09/14(土) 08:22:46.49 ID:cYHYFETo0.net

進撃の巨人も勝手にアニメ化しようとしてファンから資金を募ったらしいが、アニメ化されてないらしいね。

527 :名無しさん@恐縮です:2024/09/14(土) 16:22:16.51 ID:daAh1k0P0.net

それはそれとして完全版アニメはいつ出るんや?
また鷹の団編やんの?

529 :名無しさん@恐縮です:2024/09/14(土) 23:02:54.24 ID:tuU1EVDK0.net

海外著作権も守らんのか

530 :名無しさん@恐縮です:2024/09/15(日) 08:55:08.62 ID:ybyG9yCQ0.net

>>529
お前のものは俺のもの
フェアユースです

531 :名無しさん@恐縮です:2024/09/15(日) 11:24:59.72 ID:Gex4rDt90.net

北斗神拳より著作権の方が強かった

533 :名無しさん@恐縮です:2024/09/15(日) 12:20:11.38 ID:uuV/cGLO0.net

クールジャパンとか広告屋に金流すぐらいなら、アカウントの開示請求して、
犯人の住む現地の弁護士雇って、訴える費用を文化庁は出せよ。

RSS