引用元
1 :名無しさん@涙目です。:2024/09/14(土) 17:21:13.74 ID:IIwFNy0F0●.net ?PLT(16000)
https://img.5ch.net/ico/fujisan.gif
ディズニーランドに群がるヤバい人たち!その背景にある「チケット代の高騰」「年間パスポート廃止」という
ディズニーガチ勢のための課金システム
日本を代表するテーマパークとその周辺施設「東京ディズニーリゾート」(TDR)が新エリアオープンや料金値上げで、
たびたびネットを騒がせている。
危機管理コンサルタントの平塚俊樹氏は、TDRをめぐる最近のトピックついてこう指摘する。
「ディズニーランドやシーが『体験格差』の基準のように語られることに違和感を持つ方も多いようですが、
シンプルに『たまに凄く行きたくなった時、気軽に行ける場所であってほしい』と願っている方は多いはず。
今後、本当に富裕層をメインターゲットとして固定化してしまうのか、オリエンタルランドさんの動きに要注目ですね」
「若者のディズニー離れ」というワードがSNSを賑わせているなか、ディズニー離れに関して意見をお持ちの方に急遽取材を申し込んだ。
「ディズニー離れというと自ら去っていってるみたいですが、私は無理矢理『離された』という感じ」
こう話すのは35歳の重田香名さん(仮名)。保育園に通う子どもを持つ会社員だ。かつて年間パスポートを買って
足繁く通っていたほどのTDRフリークだという。
「結婚してからは、経済的な理由と出産・育児でどんどんディズニー離れが進みました。行きたすぎて、
夜見る夢の8割くらいがディズニーになったほど…」
ディズニーにはほとんど興味がなかった夫だが、結婚当初は香名さんの趣味に一定の理解を見せていた。
「巨額費用がかかるディズニーウェディングは却下されましたが、結婚後しばらくはたまに連れていってくれていました。
利用するのは安いグッドネイバーホテル泊まりでしたけれど」
夫がたまにつき合ってくれるディズニー旅行に不満があった香名さんは、独身の時のノリのまま、友達との贅沢な
ディズニ1泊やお1人様での弾丸ディズニーを継続した。ところが、やがて夫はその楽しみを許さなくなった。
「月に15万くらい遣っていたので、夫は激怒しました。結局、彼がわが家の財布を管理することになってしまい、
私は月に2万円のお小遣い制になりました。事実上の、ディズニー禁止ですよ」
マイホームの頭金としての目標金額を貯められたあかつきには、また自分の稼ぎを私に管理させてくれると
約束した夫だったが、香名さんにとってディズニーに行けないストレスは大きくなるばかり。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e88d90bc79cbf5f034e34999741d7b9b33f6c473
17 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/14(土) 17:30:16.91 ID:eQ7+R2JL0.net
ディズニー好きの女の地雷率の高さはほぼ100%だと思うわ
男だとプリキュアオタクみたいなもんだよ
27 :
:2024/09/14(土) 17:34:32.36 ID:xyzGd4yB0.net
>>17
ガチのディズニー好きの友達も同じこと言ってたな
だから開口一番にディズニーの話出る女は連絡先も交換しないらしい
49 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/14(土) 17:42:32.76 ID:pq8WO1nI0.net
226 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/14(土) 20:42:41.67 ID:k1/psDpq0.net
>>17
.! _. -‐ ‘ _ ヽ,
l/ _ -‐  ̄  ̄` ` ‘‐- _
| ,. ’ _… -,―、‐ - 、 ` 、
l/ , '” / ヽ `丶、 ヽ
/ / / i ‘, \ }
, ‘ , ‘ f | l ‘, ヽ. ,’ __ノヽ、_ノヽ
. / ./ {. { j , } .! / )
.’ ,’ i ヽ、,\-┘ ’-y、 i |, ‘ <.
! , ! ! ./,, ==ゝ、 _ノ__,ヽノ 丿 i ! ! プリキュア好きな奴は基地外よ!
t | t ヽ、/ ” 〃_)i. ` ´ rf´)iヾ,ヽ/ 丿ノ 丿
. \ t. ゝ-v’ { i、リ! |f_j| ,’_ / ´ ∠__
` ‐- !ゝf ‐、 -‐‐’ ヽ .ヒタ .fノ ヽ,.-‐- 、,. -‐-
’, l } .::::::::: ,~-┐ .::::::. }| ヾ、
l ゝ、_` / l ,.’ ! }.} 、
ノ _. \ { ,’ , イ ヽ ノノ 丿!
t ‐–‐’ / `/”ヽ` 、 ヽ – ‘ _,-‘⌒!“ =’ ‘‐-‐’ l
` ‐-ッ’ ./ { .∧ ` ー ‘,-‘ !`i ヽ ノ
ヽ ̄ { /´\ { ’, / ! t i ー<,,.イ
` ‐ ‘, i. \l , ヘ ノ | ノ
326 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/15(日) 01:28:18.72 ID:uO8QtUDb0.net
>>17
元カノで頑なにディズニー否定してたのいた
ワイはTDLデートしたかったのに
499 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/16(月) 01:49:13.65 ID:OIco22KU0.net
>>326
アミューズメント施設でバイトしてたけど、元、現キャストとかダンサーもいてみんなディズニー大好きだったわ。年に数回とか行ってた。
昔は良かった、散歩がてらにシーとか行けたのに。
ギャーギャーわめいてうるさい外国人だらけで幻滅、マニアの場所取り、買い占めで幻滅、スマホアプリ必須、それでファストパス有料とか、近くてもよっぽどのことがなきゃいかないわ。
323 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/15(日) 01:08:19.95 ID:9x8Ovy0r0.net
ディズニーランドで労働している「人」を考えたら
アホみたいに楽しめないでしょ
331 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/15(日) 02:01:50.75 ID:uU5/aEVK0.net
>>323
ディズニーランドがやりがい搾取しとるという話しだがマクドナルドやコンビニより時給は高い。時給1300円スタート
仕事の内容を考えると肉体労働と呼べるほどでは無い立ち仕事だから妥当な時給だとは思うがな
345 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/15(日) 02:52:32.80 ID:E5hw0z/C0.net
>>331
1300て今の時給?
今どきコンビニ昼間1200もザラなのに安過ぎじゃん
381 :
名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/09/15(日) 07:11:07.18 ID:uU5/aEVK0.net
>>345
コンビニのほうが仕事量も覚えることも多い。さらに接客トラブルも多い。それ考えるとディズニーのほうが楽でちょっと時給が良い
391 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/15(日) 08:15:11.73 ID:E5hw0z/C0.net
>>347
>>381
ディズニーの方が楽なら良いけど
客と同じようにバイトも簡単に集まるから上げてないだけな気がする
362 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/15(日) 05:21:12.15 ID:r1P8ZzbE0.net
406 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/15(日) 08:47:14.08 ID:P/ELIeWk0.net
>>331
ダンサーだよ。
時間の拘束。
その後のキャリア形成ができない。
13 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/14(土) 17:28:27.72 ID:hdFKHXB00.net
それだけ好きならOLCの株買えばいいのに
12000株持ってれば12枚貰えるぞ
20 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/14(土) 17:32:21.42 ID:MfT624I50.net
189 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/14(土) 19:58:26.68 ID:hdFKHXB00.net
>>20
9月と3月の6枚ずつで12枚みたいだけど
327 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/15(日) 01:38:04.26 ID:uO8QtUDb0.net
48 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/14(土) 17:41:53.00 ID:AI43TNr60.net
ディズニーって男にとっては元々
そんなに面白いとこじゃないよね
乗り物ショボいし
62 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/14(土) 17:47:30.02 ID:ia0o6jx30.net
>>48
SFXブームがあった世代にはめちゃめちゃ面白いところだった
映画のセットのノウハウが生きてる
82 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/14(土) 17:59:41.65 ID:a3OnDjpM0.net
>>48
建物の意匠とか凝ってるのは見てて楽しいと思う
例えば18世紀末あたりをテーマにしてると思われるタワー・オブ・テラーのエントランスの窓が板ガラスができる前の吹きガラスで作られてたり
(小さい気泡が入ってるから工業製品ではありえない)
職人さんのこだわりが感じられる
遊んでる女子供はそんなことどうでもいいんだろうが
174 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/14(土) 19:15:20.90 ID:VhitUnlq0.net
>>82
こういうの理解する女もいるとこにはいるがレアすぎてなかなか出会えない
156 :
:2024/09/14(土) 19:01:07.71 ID:OE0M98eQ0.net
修学旅行でディズニー行くような学校ってともこの田舎の底辺校だよw
まずそんな所に通ってた自分を責めろよw
160 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/14(土) 19:02:57.68 ID:cIZDoF8K0.net
161 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/14(土) 19:05:11.98 ID:AD3MiGew0.net
175 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/14(土) 19:15:48.70 ID:++xTcqMZ0.net
**この記事のコタツ度85%**の具体的な理由を以下に示します:
1. 主観的な体験描写の多さ(コタツ度アップ要因)
記事は筆者(もしくは取材対象者)の体験談に大きく依存しており、特に手作り弁当やディズニーランドでの苦労が感情的に述べられています。具体的なデータや客観的な分析はなく、個人の感情に寄り添った書き方が多く見られます。
例:「もう地獄です」「本当にキツかったです」という言葉が、読者の同情を誘う一方で、深い洞察や考察がないため、軽い読み物に留まっています。
2. 新しい情報や分析が欠けている(コタツ度アップ要因)
ディズニーランドの入場料が「爆上がり」とありますが、具体的な金額の情報や背景が示されていません。また、アトラクションの待ち時間や混雑についても「240分待ち」と書かれているものの、その影響や原因に関する詳しい分析や考察はありません。
例:「夫の激しいディズニー批判と徹底したどケチぶりについては、後編で詳報する」との予告があるものの、ここでは何も具体的な事実や分析が提供されていない点で、内容が軽く感じられます。
3. 生活の愚痴や不満の強調(コタツ度アップ要因)
この記事は、「弁当作りの大変さ」や「お金を使えないディズニーランドでの苦労」を述べるなど、主に日常生活の中でのストレスや不満を強調しています。読者にとっては共感しやすい内容かもしれませんが、情報としての深みがないため、コタツ記事特有の軽い読み物と感じられる部分です。
例:「朝から額に汗してキッチンは散らかるし、出かける前にはすでに、へとへとです」という表現が、具体的な解決策や裏付けのない感情の吐露に留まっています。
以上のような点から、この記事は読者に感情的な共感を促す一方で、深い情報提供や分析はなく、軽い読み物としての印象が強いため、**コタツ度85%**と評価できます。
192 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/14(土) 20:01:46.75 ID:/spjdIjW0.net
>>175
コタツ記事ってわりと一般的なネット語なんだな
198 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/14(土) 20:08:08.65 ID:++xTcqMZ0.net
>>192
コタツ記事とは、内容が浅く、深い取材や考察を伴わず、簡単にまとめられた記事を指すインターネットスラングです。この表現は、ライターが「コタツに入ってぬくぬくしながら書いたような、手軽で労力をかけていない記事」というニュアンスを持っています。
具体的には、以下の特徴を持つことが多いです:
1. 内容が表面的:深い分析や新しい情報がない。
2. 主観が多い:個人的な体験や意見に頼っている。
3. 情報源が少ない:信頼できるデータや取材が不足している。
4. 読みやすいが軽い:手軽に読めるが、読者にとって価値ある情報が少ない。
要するに、手間をかけずにサッと作られた、インフォメーションが薄い記事のことを揶揄する表現です。
239 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/14(土) 21:05:09.58 ID:b63P+H7W0.net
無駄金なのは分かるけど年1ならその時くらいは好きなように楽しませてやりゃいいのに
244 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/14(土) 21:09:07.62 ID:Gunfdqws0.net
333 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/15(日) 02:19:49.92 ID:SiCM1tBU0.net
>>282
年1でも家族で軽自動車買えるくらいのカネを散財するとか無いわ
397 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/15(日) 08:39:35.56 ID:qdKF17CN0.net
ディズニーは家庭破綻の素って言われるのはコレなんだよな
中毒者が際限なく金使いまくるからあっさり破産できる
常時行きたそうにしてる片割れ見つけたら何とか静かに離婚に持ち込むように
どうにかディズニーに行けるように金策をそれまでの賢さを遥かに超えて見せてくる
400 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/15(日) 08:41:58.20 ID:LLwEuNCl0.net
>>397
ディズニー行くとレストランや土産物屋で金銭感覚が破壊されるからな
443 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/15(日) 12:14:46.19 ID:u8Eo22P50.net
441 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/15(日) 11:29:09.82 ID:KdVUL3rv0.net
>>439
ディズニーというコンテンツの面白さがわからないとか言う人間は寂しい人間かもしれんが
ディズニーランドの良さがわからないのは大人なら当たり前だよ
幼稚園児じゃあるまいし、あんだけキャストとか問題になってるのに楽しめる方が頭おかしい
444 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/15(日) 12:19:21.66 ID:QNxlE/Sy0.net
>>441
企業のブラックさを気にしてたら牛丼やラーメンなんて食えないし通販も出来ない
463 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/15(日) 15:32:42.30 ID:8OJUB0db0.net
116 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/14(土) 18:31:08.68 ID:R3KNrHva0.net
結婚したのに月15万も浪費するアホに対して理解が無いみたいな記事だな
126 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/14(土) 18:36:48.13 ID:/5Ieg/oN0.net
>>116
気の狂った捏造煽り記事だろう
(仮名)って付いてる作文でまともなのは珍しいんだな
危機管理コンサルタントってのが出てくるのも残念すぎる馬鹿すぎる傾向
122 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/14(土) 18:35:17.89 ID:tT+/shrR0.net
131 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/14(土) 18:40:14.37 ID:/5Ieg/oN0.net
>>122
昔から配当しょべえし
毎年貰うなら500株、200万円とか必要だ
ジャンキーなら最低年間6枚欲しいし6000株くらい買わないと
結局別の投資したほうがよくね?
132 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/14(土) 18:41:22.90 ID:/SYFnvnS0.net
ディズニーマニアの話聞いてると信仰宗教に近いものがあるからな
俺は行ったことない
261 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/14(土) 21:50:09.05 ID:BV1aU+me0.net
>>132
推し活自体が宗教活動と同じだよ
対象が違うだけだ
134 :
:2024/09/14(土) 18:42:32.32 ID:kmrgKmfh0.net
ディズニーがダメなら レゴランドに行けばいいじゃない!
140 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/14(土) 18:46:25.20 ID:d+te/MZP0.net
>>134
5chでネタにされてるけどガチでおすすめなんだよなあ
レゴランドは空いてて遊びやすいし、公式のホテルもクオリティ高い
138 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/14(土) 18:44:39.77 ID:PPcVIzZt0.net
ジャニオタの女もこうだから。コンサートだファンの集いだよく出かけるから(;´д`)
263 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/14(土) 21:51:29.38 ID:BV1aU+me0.net
166 :
:2024/09/14(土) 19:08:20.19 ID:OE0M98eQ0.net
ディズニーに修学旅行てw
いかにも5ch底辺らしいな
まず関東圏は行かないわな
地方でもまともな学校はいかない
だいたいまともなとこは京都とか広島とか長崎
学生にとってはつまらんかもしれんが
日本の歴史を学びに行く
金持ってる有名私立なら海外もあるが
180 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/14(土) 19:22:54.37 ID:AD3MiGew0.net
177 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/14(土) 19:17:00.91 ID:t41GiSAM0.net
181 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/14(土) 19:22:55.08 ID:RNwQbB6k0.net
185 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/14(土) 19:46:30.10 ID:pKQeQ70A0.net
203 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/14(土) 20:13:32.74 ID:k2wOwYOI0.net
196 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/14(土) 20:07:00.68 ID:wkBjS8GC0.net
>夫の激しいディズニー批判と徹底したどケチぶりについては、後編で詳報する。
こんな物言いされる夫かわいそう…
272 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/14(土) 22:14:36.44 ID:UO6Zs/MN0.net
>>196
月に15万も使うのが正しいかのような書き方だわw
2 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/14(土) 17:21:32.64 ID:IIwFNy0F0.net
?PLT(15000)
https://img.5ch.net/ico/fujisan.gif
しかし、そこから数年が経ち出産・育児を経て、ようやく子どもがディズニーを楽しめる年齢になったとき、
「絶対に行きたい」という思いが加速したという。
「私が通いまくっていた頃よりもパークチケットはかなり値上がりしましたが、それでも行きたい気持ちを抑えられず、
夫に泣きながら直談判しました」
保育園の友達で行ったことのない子が、周りにほとんどいなかったことから、子どもからも熱いリクエストがあった。
マイホームに向けた貯金が順調だったこともあり、夫は2人の希望に応えようという姿勢を見せた。
「夫がディズニー旅行にかかる料金を試算し始めてくれたことは大きな進歩でした!でも、
ホテルやパッケージプランの値段を見ては『は?、頭おかしい』『なに、このプラン。軽自動車買えんじゃね?』などと言って渋るばかりで…」
しかし、香名さんが子どもをダシに、現地ではなるべく節約するからと説得したところ、夫は何とか首を縦に振った。
「数か月前、夫は勤務先でTDRの福利厚生向けの割引サービスに応募して当選。敷地内のホテルにも割引価格で泊まれることになりました」
大した割引ではなかったが、「それがなければ断念していた」と夫は話したそうだ。
「旅行が決まってから、夫は食費を2割カットするよう私に言ってきました。旅行では贅沢するんだから!と」
そして、待ちに待ったディズニー旅行の数日前、夫は香名さんに想定外のリクエストをしてきた。
「当日はお弁当を作って持っていこう」と。
「パーク内は食べ物の持ち込みは禁止ですが、お弁当を食べて良いエリアがあります。お昼は私の手作り弁当ってありえます?
朝から額に汗してキッチンは散らかるし、出かける前にはすでに、へとへとです」
ディズニーランドに入ってからは、まさかの!レストランの利用、買い食いとお土産の購入は禁じられた。
「子どもが『あれ欲しい』『これ食べたい』と言っても、全部却下。私も自分のお金を持っていっていましたが、
『使い出したら雪崩のように使うんだから、絶対やめろよ』と……もう地獄です」
しかも、入場料爆上がりなはずなのに、この日のランドは、芋を洗うように混んでいた。
「アトラクションは240分待ちとかもあったし、歩くだけでも大変!スマホでアプリをずっとチェックしなきゃいけないし、
お金を使うことも許されない。本当にキツかったです」
だが、何年ぶりかのディズニーに身を置ける喜びだけは大きかった。この雰囲気に、
夫もきっと財布の紐を緩ませるはず……そう期待していた香名さんだったが、そうは問屋がおろさなかった。
夫の激しいディズニー批判と徹底したどケチぶりについては、後編で詳報する。
【続きはこちら】「ここはもう地獄よ!」私の愛した「夢の国」はいずこへ…ディズニーマスターだった妻の阿鼻叫喚
https://forzastyle.com/articles/-/72328
50 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/14(土) 17:42:36.72 ID:IHktxaNt0.net
>>2
頭金もなくてローンもこれから組むのにこのありさまか
離婚一家離散が見え見えだな
201 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/14(土) 20:10:37.88 ID:NZX31slr0.net
217 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/14(土) 20:31:10.51 ID:YFHTwHkY0.net
213 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/14(土) 20:28:50.63 ID:cLyCiAyr0.net
月に15万風俗で使う男
vs
月に15万ディズニーで使う女
どちらがよりドクズだと思う?
301 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/14(土) 23:46:28.21 ID:CZk1av7L0.net
240 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/14(土) 21:05:35.83 ID:u/InCGRa0.net
どっちもどっち
月15万も使うアホ嫁は論外だけど、せっかく行くって決めたのに弁当持ち、あれもダメこれもダメで何しに行ったのかわからん本末転倒夫も大概
良いように取れば似た者同士
246 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/14(土) 21:10:26.92 ID:h0zar4UD0.net
>>240
結婚当初なら独身時代のノリのまま散財してしまうのわからなくもないがな
20代で結婚してスパッと趣味や友人との飲みを控える旦那も少ないやろ
287 :
名無しさん@涙目です。(庭) [MX]:2024/09/14(土) 22:46:32.50 ID:hlEHlY4F0.net
中毒患者からどんどん金を巻き上げるいいシステムじゃないか
290 :
名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/09/14(土) 22:48:39.49 ID:nEuaDj3P0.net
>>287
タバコ中毒と同じだな
国はディズニー税を取ったほうがいいんじゃないか?
347 :
:2024/09/15(日) 03:09:08.25 ID:emPQDTKu0.net
>>345
今見てみたら、どの職種も1250~とかで高くても1400~
コンビニやマクドナルドの時給と変わらないのが衝撃だわ
352 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/15(日) 03:52:21.64 ID:qX7JY5Md0.net
ディズニー好きって言う女に「バンビとかファンタジアいいよね」って言ったら何それって返された
あいつらディズニー本当に好きなのか?
458 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/15(日) 13:57:45.30 ID:QxgyViyr0.net
>>352
それライトなファンだよ
てかディズニーランドやシーが好きなだけでディズニー映画は数本しか見てないディズニー好きも全然いるからな
鉄ヲタにも乗り鉄やら撮り鉄やらで種類があるのと同じ
366 :
名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]:2024/09/15(日) 05:43:48.95 ID:3i5aOlE40.net
369 :
名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]:2024/09/15(日) 05:47:40.18 ID:KNpBM5M00.net
>>366
東京ディズニーランドの入園者数に占める訪日外国人の比率は、2023年4~9月で13%でした。
これは、過去最高だった2020年3月期の10%を上回る比率です。?
貧乏でケチに転落した日本人客が減っても問題なしみたい
396 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/15(日) 08:39:23.99 ID:my03pkw90.net
ディズニーは世界観を崩さないことを徹底してるから凄いよな
キャラクターも汚れ一つ無く、いつでもピカピカ
前に日光江戸村に行ったら、ニャンまげがいたけど土汚れだらけで野良猫みたいだったわ
469 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/15(日) 17:57:30.21 ID:/cGfOd1s0.net
>>396
日光の方もちゃんと世界観通りなのでは?
431 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/15(日) 10:41:23.88 ID:PC5qMV5L0.net
カネのこと気にしてたら心から楽しめないだろ 惨めな気持ちになりたくて行ってる変わった性癖のやつ以外は
438 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/15(日) 11:17:48.18 ID:Cy9Mhi7P0.net
>>431
おれか!
一人で1日満喫!
弁当と水筒もっていってる!
中では食わん
460 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/15(日) 14:19:20.33 ID:VfzXpN1V0.net
USJで不祥事が連発して発覚し客離れが起こった時、年パスが5000円くらいで買えたな
空いてるし大学生で暇やったんで毎週のように行ってた
バックドラフトのアトラクションは不祥事発覚前の方が炎が強くて楽しかったんで、そのことを係員に伝えたら苦笑いしながら「私もそう思います」と言われた思い出w
498 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/16(月) 01:49:10.48 ID:ZG01anAv0.net
>>460
そんな時あったっけ
一時期売り上げ低迷してた時かな
466 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/15(日) 16:43:35.36 ID:p+rAQkyS0.net
ひたすら夫の割る口を言いまくってるけど
自分の稼いだ金で行けばいいだろ
「専業主婦になった、やりー」
「毎月ランドに15万円以上、独身のノリで何が悪い!」
「夫の稼ぎは私が自由に使える金」
サイコパスじゃん
500 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/16(月) 01:50:29.64 ID:ZG01anAv0.net
490 :
:2024/09/15(日) 22:38:45.11 ID:JqFus4XQ0.net
月15万とかそりゃダンナキレるわ
年間で200万近く使ってるって事だろ
こんな子ども騙しに
505 :
:2024/09/16(月) 04:21:15.98 ID:3Xw0bXWI0.net
>>490
うちの嫁はライブやフェスが好きでチケットや遠征費で月10万円くらいは使ってると思うが
共働きで収入もそこそこあるから俺はどうぞどうぞって言ってるわ
ちなみにライブやフェスはたまに家族4人で行ったりもする
65 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/14(土) 17:48:49.93 ID:fb3mh6gL0.net
旦那さんは真っ当なんだが、嫁選びは大失敗してるな。
257 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/14(土) 21:42:54.91 ID:BV1aU+me0.net
>>65
それ疑問だよなあ
趣味を知ってて選んだのかと
93 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/14(土) 18:14:12.39 ID:GZHvzQ480.net
193 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/14(土) 20:02:42.76 ID:VUnAzjb10.net
101 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/14(土) 18:20:35.79 ID:dCPQYiFK0.net
>>9
自民党?関係ある?
どこに投票したらディズニーの
値段下がるの説明して入れるから
102 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/14(土) 18:20:39.00 ID:7VVMbKIw0.net
こんな記事よく書けるな 書いてて虚しくならないのか?
103 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/14(土) 18:21:02.72 ID:4/IXPpbE0.net
>>91
昔カタカナだがそういう名前のゲームがあったな
104 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/14(土) 18:21:18.64 ID:tT+/shrR0.net
金遣いが荒い奴とケチすぎる奴とは結婚せんほうがいいぞ。
ずっと金に振り回されるバカな一生だよ。
105 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/14(土) 18:21:57.16 ID:YGwYxaAa0.net
二回しか行った事はないけどディズニーはやっぱり別格だとは思ったなあ
貧乏人は花やしきにでも行ってりゃいいんじゃないの
106 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/14(土) 18:23:02.19 ID:GkGZdDqZ0.net
動物園にでかいネズミのカピバラでも見に行けばいいのに
107 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/14(土) 18:23:19.27 ID:mXAWZoad0.net
ディズニーやめますか?
それとも 人間やめますか?
108 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/14(土) 18:24:40.10 ID:h98EBdgw0.net
ネズミの国の何処が良いのかわからんが
割とキャラがDQN女御用達だったりする
109 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/14(土) 18:24:57.92 ID:BwWy4jnM0.net
入場料は混雑との兼ね合いで決めれば良いんじゃね。
料金を高くしてスカスカだったら目も当てられないけど、まだまだ混雑しているんだろ。
資本主義として正しい。
110 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/14(土) 18:25:01.94 ID:IYgbHXlr0.net
111 :
:2024/09/14(土) 18:25:06.16 ID:Wlqonexv0.net
112 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/14(土) 18:25:21.96 ID:69b9Xwrv0.net
113 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/14(土) 18:25:53.42 ID:HXlzkx270.net
40年前の保育園の時に1度行ったきり全く行ってないし記憶も無いなw何度も行ってたら中毒になってたんだろうけどw
114 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/14(土) 18:26:03.17 ID:rBEuIh+n0.net
115 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/14(土) 18:27:05.41 ID:2GBNxOpo0.net
118 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/14(土) 18:32:18.29 ID:sqBLU6/+0.net
120 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/14(土) 18:34:42.52 ID:LpqwDEQU0.net
毎日通ってジャンボリミッキーのお姉さんのパンチラばかり撮影してるキモいオヤジどもは毎回パスポート買ってんだろ?
121 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/14(土) 18:34:50.39 ID:z+DakfGM0.net
自転車で行ける距離に住んでるけど年パス無くなってから行ってないわ
10年くらい年パスもってたけど散歩にちょうど良かった
123 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/14(土) 18:35:47.39 ID:OWmmtYfv0.net
124 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/14(土) 18:36:21.33 ID:0/DNLZJk0.net
35歳のおばさんが子どもそっちのけでTDRとかキツいわ
125 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/14(土) 18:36:39.77 ID:EPOvp3bw0.net
127 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/14(土) 18:37:32.77 ID:xX2KWBqG0.net
いや、いろいろとキャラクターもの出すぎてて、世界で一番有名なネズミ自体に価値が無くね?
高額の費用と混雑の不快感我慢してまで行くような場所じゃないよ
128 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/14(土) 18:37:41.48 ID:h0zar4UD0.net
>>119
専業なら離婚ものだけど共働きみたいだしなあ
その後は月2万の小遣いで何年も堅実にやってきてるんだから割と良い嫁さんな気がするけどね
130 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/14(土) 18:38:39.26 ID:wgmbR+a80.net
133 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/14(土) 18:41:46.77 ID:cYLjPRZV0.net
パートではたらいていも稼ぎは全てもっていかれるって計算か…
ホストより少しマシな程度じゃねーか
ミッキーがシャンパン持って来るのかw
135 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/14(土) 18:43:09.86 ID:W1nW8CPY0.net
136 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/14(土) 18:44:11.19 ID:xX2KWBqG0.net
137 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/14(土) 18:44:17.96 ID:d+te/MZP0.net
子供は何回行っても喜ぶからなあ
USJや他の遊園地全部そうなんだけど
大人が自分の楽しみのために行くなら我慢しろとしか言いようがない
139 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/14(土) 18:45:54.63 ID:99+Bi/vK0.net
154 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/14(土) 18:58:21.31 ID:/PyOYGhn0.net
真夏に行って暑かったのでイッツアスモールワールド何回も乗った
今はあそこも混んでるのかな
157 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/14(土) 19:01:22.43 ID:JE0igRF00.net
もはや一般入場お断りってはっきり書けばいいのにね😊
167 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/14(土) 19:10:09.42 ID:igANl+b20.net
182 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/14(土) 19:23:06.24 ID:bOIu1v3i0.net
184 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/14(土) 19:34:44.29 ID:gjBb7o3S0.net
186 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/14(土) 19:49:10.23 ID:Nv4KVjDd0.net
187 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/14(土) 19:57:06.28 ID:YFK4iiRt0.net
東京住んでるけど行ったことないわ
学生時代は金なかったから行かなかったし
今となっては別に行こうとも思わなくなってる
188 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/14(土) 19:58:22.20 ID:PPcVIzZt0.net
少しお高く止まってたほうがいいかもな。
ステータスも大事にしないとな
190 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/14(土) 19:58:46.54 ID:vrgwhkJ10.net
191 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/14(土) 20:00:38.72 ID:/spjdIjW0.net
これ作り話だけど
夫は行かなくていいじゃんね
大人1人分減らしたら食事くらいできたろ
194 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/14(土) 20:04:05.87 ID:l1t5K+Pn0.net
197 :
:2024/09/14(土) 20:07:33.55 ID:7NCOfLz40.net
ディズニーの株持てば100株40万円で×4人口座で160万円で毎年1回は確実に行けるぞ、しかもこの先何年もだ
株主というブランドもつく
株価が上がれば元本からさらに儲けまででる
下がったら知らん
200 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/14(土) 20:09:47.36 ID:++xTcqMZ0.net
自動作文の例
タイトル: タワマン生活が悪夢に、近所の「モスキート音爺」に悩まされるシングルマザー、生活保護を申請するも拒否される
—
都心のタワーマンションに息子と引っ越し、幸せな生活を夢見ていたシングルマザー・田中香織さん(仮名)。しかし、現実は厳しく、隣に住む高齢男性、「モスキート音爺」の発する高周波音に悩まされる日々が始まった。
静かな生活は一転して悪夢に
香織さんが感じた異変は、夜間に響く「キーン」という耳鳴りのような高周波音。調査すると、その音の出所は隣に住む老住人が流すモスキート音だった。彼は「若者や子供が嫌がる音を出して静かにさせる」という考えで、日夜その音を流していたのだ。
管理会社や警察に訴えるも、「音は規制範囲内」として対応されず、息子は夜も眠れなくなり、体調を崩すようになった。香織さん自身も集中力を失い、ついには仕事にまで支障が出始め、経済的にも追い詰められることに。
生活保護の申請に壁が
ついに職を失った香織さんは、やむなく生活保護を申請するが、「タワーマンションに住んでいる限り対象外です」と一蹴されてしまう。住居が「贅沢」とみなされ、助けを受けられない状況に絶望する香織さん。
「タワーマンションに住んでいるだけで贅沢と判断されるなんて、これが現実なんですね。」
今後の展望
香織さんは弁護士に相談し、再び生活保護の申請を試みる予定だが、引っ越しを検討せざるを得ない状況にある。モスキート音爺とのトラブルや、生活の安定を求める戦いは続くが、彼女は息子のために前に進む決意を固めている。
—
まとめ
一見華やかなタワーマンション生活。しかし、その裏では近隣住人とのトラブルや、生活保護の現実に直面するシングルマザーの苦悩が浮かび上がっている。
202 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/14(土) 20:11:49.23 ID:k2wOwYOI0.net
205 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/14(土) 20:18:27.09 ID:Ze/4oLrz0.net
>>183
月15万をおかしいと思わない女だから極端に抑えないとダメだコイツと思われたんだろね
自由にさせた結果が15万なんだから悪くない対応だと思うけど子供と妻は別だから夫の判断で子供に食べ物とお土産買ってあげたら良かった
206 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/14(土) 20:20:07.84 ID:aIaDifkK0.net
207 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/14(土) 20:20:44.37 ID:PU6UsEND0.net
中毒は草
高嶺の花で良いじゃないの
空いてるほうが良いよね
208 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/14(土) 20:20:55.63 ID:wkDKRu3d0.net
210 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/14(土) 20:25:05.15 ID:FgOce7wj0.net
一人当たり4万円とかにしてほしいよね
そうすればアトラクションが楽しめるし、パレードも見やすくなるよ
211 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/14(土) 20:26:28.42 ID:m0i0qvDe0.net
いい歳した中年以上で作られたテーマパーク行って楽しいのかね
212 :
:2024/09/14(土) 20:27:09.94 ID:eWH3rVCz0.net
15万とか頭湧いてる
収入が100万あっても使わんよ
214 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/14(土) 20:28:52.48 ID:nWh2brnz0.net
子供の頃こういう所連れてってもらえなくて
大人になってからハマるとこうなっちゃうこと多いんだよな
215 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/14(土) 20:29:14.78 ID:wsbHtDhF0.net
>>1
近いから夜のパスポート5000円でサクっと行っとるけどな
216 :
:2024/09/14(土) 20:30:53.81 ID:GGQWE9vQ0.net
俺は全く興味が無い
どうせ並ぶなら富士急ハイランドの方がいいや
219 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/14(土) 20:36:09.23 ID:PU6UsEND0.net
中国産うなぎを牛丼屋で週イチで食べるより
年に数回、専門店で国産焼き立てうなぎをいただきたい派
220 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/14(土) 20:36:33.56 ID:wsbHtDhF0.net
家族がハマると嫌な趣味に入るかもなあ
ディズニーはテーマパークとしての楽しさよりお土産にハマるオバサンとかマジで地獄だな
ジャニオタぐらい地獄
221 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/14(土) 20:36:38.76 ID:1gBOaiCX0.net
あんなとこ、一回行けば満足だろ?
どんな毒に中れば何回も行って大金を使い込むようになるんだ?
225 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/14(土) 20:38:57.25 ID:LMeqS+hm0.net
『たまに凄く行きたくなった時、気軽に行ける場所であってほしい』と願っている方は多いはず。
↑(´・ω・`) こんな人居るの?
236 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/14(土) 20:57:31.68 ID:e/eYoS6U0.net
241 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/14(土) 21:05:35.83 ID:C/cLS+Zp0.net
247 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/14(土) 21:12:33.15 ID:X1uh0twp0.net
251 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/14(土) 21:24:11.84 ID:Fgp65+/p0.net
264 :
:2024/09/14(土) 21:52:10.63 ID:wWzJNvu20.net
お前らみたいな底辺は生駒山上遊園地にでも行ってろよ
贅沢言うな
265 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/14(土) 21:53:21.67 ID:WF7OaWZe0.net
268 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/14(土) 21:57:25.09 ID:uDw94ZQ00.net
ホスト狂いの女と同じやな
そんなに通いたきゃパパ活で稼ぐしかねーな
269 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/14(土) 22:06:44.38 ID:YGwYxaAa0.net
>>268
会社員と書かれてる事すら読めない無職こどおじが必死にマンさんを叩いているのは滑稽だな
270 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/14(土) 22:08:59.47 ID:Iyvfv2vY0.net
271 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/14(土) 22:09:05.49 ID:vskJSBf40.net
273 :
名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IT]:2024/09/14(土) 22:21:08.00 ID:EsGBiEUU0.net
274 :
名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]:2024/09/14(土) 22:23:16.59 ID:EAKcCrDR0.net
千葉県民の俺にとって浦安は山本周五郎の青べか物語なんだよな
275 :
名無しさん@涙目です。(福岡県) [AT]:2024/09/14(土) 22:24:00.17 ID:5OoZZ+qK0.net
閉園まで時間の問題の昭和のテーマパークの侘しさ儚さを味わえるような人間にならんとな
ディズニーなんか正直デブのミニスカ並の下品さだろ
277 :
名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/09/14(土) 22:24:57.29 ID:C6LKa2s90.net
夢の国って、ようは現実逃避だからな
ハマる人はハマっちゃうんだろうな
現実逃避にハマっても破滅的な未来しかないけどな
278 :
名無しさん@涙目です。(福岡県) [FR]:2024/09/14(土) 22:25:03.37 ID:k0DNlaYG0.net
283 :
名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2024/09/14(土) 22:41:52.95 ID:qm62INIK0.net
値段の影響か暑さの影響か知らんが、今年の8月の土日とかコロナ前とは比べ物にならないくらい空いてるもんな
284 :
名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/09/14(土) 22:43:05.69 ID:vqkn7XW70.net
286 :
名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/09/14(土) 22:45:23.68 ID:0c8kZnx80.net
うちの嫁が俺と2人でディズニー行った時は2時間で飽きて、パレードの時間まで2人で駐車場の車で寝てた
291 :
名無しさん@涙目です。(群馬県) [BE]:2024/09/14(土) 22:49:26.82 ID:lwlXy2W40.net
>>1
この仮名の奴とかほんとはインタビューなんてしてねえだろ
293 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/14(土) 23:05:20.70 ID:xp7kWlBd0.net
294 :
hoge:2024/09/14(土) 23:18:36.02 ID:ASIXfdF90.net
割と近くに住んでます。
子供が小さいときは何度か行ってたけど、つまらなすぎて俺だけベンチでスマホ見てた。
今はウザイクサイ言われるから一緒に行く必要なくなって本当に助かる。
295 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/14(土) 23:21:13.07 ID:hmOkNu7y0.net
家族全員ディズニーが嫌い寄りの興味ないでよかった
入園料もっと上がれ
296 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/14(土) 23:26:25.29 ID:D2aR95IY0.net
月15万とかとんでもない嫁だと思ったがスマホゲームの廃課金にゴロゴロおったわ
298 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/14(土) 23:35:53.17 ID:Oc+ueKrX0.net
あんなチャチな遊園地
親子連れが離れたら終わりじゃね
300 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/14(土) 23:43:14.14 ID:90WDBS8U0.net
ディズニーは小さい子どもが無邪気に感動したり楽しんだりしてるのを見るのがいいんだよな
うちの子どもが初ディズニーに行ったときのことは今でもよく覚えてるわ
大人の現実逃避に使われるのを見てても何も面白くない
302 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/14(土) 23:51:21.87 ID:P7cI744n0.net
昔は半ドン後に行っても並ばずにスペースマウンテンとか乗れたよ
気軽に行けた
304 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/14(土) 23:59:14.59 ID:KNiF2Nkg0.net
その内、あらゆるアトラクションを待ち時間無しで利用出来るVIPパスポートが10万円くらいで販売されそう
308 :
:2024/09/15(日) 00:15:42.47 ID:fYwFZ3j50.net
ディズニーには何度か行ったが面白さがわからない
遊園地が元々好きじゃないからか?
グッズも特に欲しい物がないし
309 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/15(日) 00:16:51.18 ID:6tfVmX120.net
>>307
大体ディズニーにハマる奴は
病んでる奴が多い
317 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/15(日) 00:39:58.17 ID:lODj3EDp0.net
320 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/15(日) 00:49:53.01 ID:DFypj36h0.net
321 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/15(日) 00:53:00.89 ID:jNKnqHyV0.net
新規の客を誘き寄せるものが必要じゃないのか
手の届かない夢の世界だけじゃ先行き暗いんじゃないか
330 :
:2024/09/15(日) 01:56:12.82 ID:7pBlSCTo0.net
すんごーい昔に年パス買わされたので
暇な時は当時人気薄のシーのほうでのんびりしてたよ 気が向いたらイクスピアリで食事買い物して帰る 今じゃ考えられんだろうね
332 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/15(日) 02:08:48.32 ID:ySykNove0.net
335 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/15(日) 02:22:28.28 ID:EQhZHFTU0.net
341 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/15(日) 02:35:43.13 ID:UFKB75Tk0.net
346 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/15(日) 02:58:50.93 ID:MHx2QduX0.net
若者のディズニー離れとか言ってるけど若者はディズニーに限らず何でも離れて何もしてないだけだろ
349 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/15(日) 03:29:50.45 ID:lw7H2ySO0.net
>>1
中流層?
あんなアホな商売に引っかかるのは貧民層
350 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/15(日) 03:47:55.31 ID:MOjnQGPn0.net
あそこが楽しいと思ってるのは小学生まで
それ以外の奴はその振りをしてるんだよな
354 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/15(日) 04:08:00.67 ID:oRG61EuC0.net
355 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/15(日) 04:48:10.91 ID:KNpBM5M00.net
端的に言えば庶民からディズニーランドを取り上げたのは
アベノミクスの円安政策だからな、恨む先は旦那さんでなく安倍と黒田
もう円安貧乏になった日本人などこなくてもTDRは商売できるし
356 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/15(日) 04:48:41.40 ID:pI7dX9Y+0.net
357 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/15(日) 04:50:41.62 ID:LKpCL9R+0.net
358 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/15(日) 04:52:19.15 ID:y06FPAwd0.net
ディズニーランドは行かなくても生きていけるからな
こういうものは生活水準が下がると真っ先に切り捨てられる
359 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/15(日) 04:56:07.64 ID:KNpBM5M00.net
マイホームを買うイベントの方が優先だよな
どんどんと子供は大きくなっちゃうし
361 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/15(日) 05:17:22.52 ID:j8cS3bKM0.net
365 :
名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/09/15(日) 05:39:51.75 ID:Er/iTcvd0.net
368 :
名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/09/15(日) 05:46:17.18 ID:fbZVzjzI0.net
もうネズミが書いてあるリアカーに乗っとけば良いんじゃね?
371 :
名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]:2024/09/15(日) 05:51:48.40 ID:KNpBM5M00.net
アベノミクスで日本人は貧乏に落ちた
ここと向き合うしかないよ
372 :
名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/09/15(日) 06:01:26.44 ID:SAEtLWc70.net
377 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/15(日) 06:37:25.13 ID:QupvuYUG0.net
379 :
名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US]:2024/09/15(日) 07:05:36.15 ID:u8Eo22P50.net
>「月に15万くらい遣っていたので、夫は激怒しました。
嫁が頭おかしいケースか
380 :
名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/09/15(日) 07:11:02.15 ID:EhsaYt720.net
アメリカ陸軍のおさがりの輸入品あつかいの契約書だなんだ
ここで俺がかいてた時代に
妹夫婦は結婚して、千葉に住んでディズニーランドなんか
パレードなんかいかないでも毎晩見えてたほどむかしは派手だったそうだ
382 :
名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/09/15(日) 07:12:05.60 ID:Z5Ow08KF0.net
383 :
名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]:2024/09/15(日) 07:21:45.84 ID:GXVgHDtk0.net
385 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/15(日) 07:38:25.96 ID:WP0kSHVE0.net
男からすれば面白いのはある程度理解できるが
何度も何度も行きたがるのは流石に理解できない
のんびり温泉に浸かって美味しいご飯食べるとか
のんびりした遊園地に出かけるとか、行ったこともない観光地に行くとかやりたいのに、隙あればディズニー!ディズニー!と子供とグルになって喚き散らかすから本当辛い
386 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/15(日) 07:39:02.78 ID:QxlfkCBl0.net
387 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/15(日) 07:43:34.84 ID:BEm30EXL0.net
15万とか金額の問題じゃないわ
オタク嫁がディズニー行こうがオタク夫がフィギュア買おうが本質は同じ
金や労力や時間等の家族共有のリソースを自分だけの為に使うのが問題
うちは夫婦共にオタクだからディズニーもフィギュアも15万使ってもトラブルは無い
金の問題ではない
390 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/15(日) 08:11:33.28 ID:FLFKTyxV0.net
高額なのは良いとしても、人が多過ぎるのはダメだろ。
楽しめない。
393 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/15(日) 08:25:37.83 ID:y8J1KMcb0.net
いろんな人がいるから好きにしたら良いけど
金銭感覚が壊れて生活壊すような女なら
さよならした方がお互いのためだと思うな
子供がおるんならそこだけ可哀想だわ
395 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/15(日) 08:38:58.33 ID:UGJkERoh0.net
誰でも行けるなら夢の国にはならん
そんなのは天国くらいで宗教の話だ
404 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/15(日) 08:43:44.00 ID:WWBDfHpe0.net
ディズニーランドに行ってテンション最高潮になるのは、入口ゲートを入った直後なんだよな
そこが一番楽しい瞬間
407 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/15(日) 08:50:29.32 ID:28GD+zS+0.net
俺なんてデズニーの外で想像するだけで満足してまうぞ
焼肉屋の外で白飯だけ食べるのをイメージしてくれ
それが俺だ
408 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/15(日) 08:51:35.35 ID:28GD+zS+0.net
俺は近所に住んでるから壁1枚隔てた外にいつでも行けるんだ
410 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/15(日) 08:55:52.14 ID:9VUF3f890.net
>>399
ある意味ブランド
人気があり人が集まる場所には付加価値が生まれる
SNS映え、マウント、自己満、転売、キャラ愛、最新アトラクション
色んな欲や目的を満たす為に金を出す
413 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/15(日) 09:10:28.71 ID:NdGPfcRO0.net
どうせならディズニーに月15万使った内訳が知りたい
416 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/15(日) 09:38:19.35 ID:TvDi1mjj0.net
417 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/15(日) 09:41:00.39 ID:9VUF3f890.net
418 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/15(日) 09:42:27.01 ID:PwZyTOJR0.net
419 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/15(日) 09:42:36.35 ID:tUiChM2O0.net
ランドとシーに1回づつ行ったけどリピートしようとは思わん
遊園地としては良く出来てるとは思うけどそれだけだしな
ちなみに俺の爺ちゃんはシンデレラ城の建築に携わってたらしいw
420 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/15(日) 09:45:23.52 ID:DCPnMPpe0.net
>>418
スイート1泊と6時間のツアーだけで100万余裕で超えるよ
426 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/15(日) 09:59:45.92 ID:c88pPUZl0.net
432 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/15(日) 10:46:53.00 ID:zAm7srKf0.net
金のかかる女と結婚したらどうなるかよく分かりますね
435 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/15(日) 10:51:23.00 ID:0VpQhzvE0.net
437 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/15(日) 11:15:41.85 ID:WJmM7THK0.net
それで入場者が減った分並ぶ時間も減ってアトラクションに乗りやすくなったら
まあいいような気がするけど
440 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/15(日) 11:26:45.56 ID:vePmHYWP0.net
何かするたびにディズニーのグッズがー言ってた女割りといたわ
すぐディズニーストアの話ししだすの洗脳かなんかだと思ってたけど多分メンヘラだな
グッズも可愛くないの沢山有って本気か?と思ってた
442 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/15(日) 11:55:58.70 ID:/TK9Pq+80.net
445 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/15(日) 12:19:55.14 ID:2dafHOYC0.net
446 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/15(日) 12:20:38.13 ID:2dafHOYC0.net
越美晴という愛人と隠し子私生児を作りながら正妻と離婚せず慰謝料も支払わない守銭奴は細野晴臣!!!
一般市民のトイレや寝室を盗撮。
dark webやtorを悪用し人権侵害を
行う性犯罪常習犯は細野晴臣。
オウム真理教の残党アレフと交流する宗教学者中沢新一と懇意なテロリスト凶悪犯は細野晴臣。
● 明治製菓関東工場で2008年8月に発生した毒物混入事件(威力業務妨害罪)の主犯格は細野晴臣です。
● 2006年12月22日に安川電機東京事業所(埼玉県入間市)で発生した不正アクセスによる威力業務妨害事件の主犯格及び実行犯は在日朝鮮人凶悪犯細野晴臣である。
上記の事件は警視庁職員や埼玉県警職員も把握する事実です。
● 2007年11月に埼玉県の
全国酪農業共同組合連合会狭山工場で発生した威力業務妨害事件の
主犯格は細野晴臣です。
主犯格細野晴臣が北朝鮮カルト創価学会の生活保護不正受給者や革マル派の指名手配犯を教唆し配電盤に細工し発火&停電させた悪質かつ卑劣な威力業務妨害事件。
http://weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680367.html
448 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/15(日) 12:21:48.16 ID:2dafHOYC0.net
452 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/15(日) 12:24:06.14 ID:2dafHOYC0.net
454 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/15(日) 12:26:27.08 ID:2dafHOYC0.net
455 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/15(日) 12:27:34.41 ID:2dafHOYC0.net
457 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/15(日) 12:45:48.79 ID:Ed/JtRxB0.net
スパ銭でのんびり一日中過ごす俺はスパ銭中毒なんだろうか
465 :
名無しさん@涙目です。(茸) [ヌコ]:2024/09/15(日) 16:34:32.16 ID:itCBQzRR0.net
467 :
:2024/09/15(日) 16:45:15.82 ID:+RPMgjRq0.net
小学生の頃までは楽しめたなぁ
昔はそんなに混んで無かったし
468 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/15(日) 16:49:50.84 ID:/zhin1ox0.net
東京都 所得(年収)ランキング
1位 港区1,184万円
2位 千代田区985万円
3位 渋谷区911万円
4位 中央区712万円
5位 目黒区638万円
6位 文京区624万円
7位 世田谷区572万円
8位 新宿区561万円
9位 武蔵野市542万円
10位 品川区517万円
11位 杉並区478万円
12位 豊島区465万円
13位 江東区462万円
14位 三鷹市455万円
15位 国立市447万円
16位 台東区 446万円
17位 大田区444万円
18位 国分寺市444万円
19位 小金井市437万円
20位 中野区432万円
21位 練馬区429万円
22位 調布市428万円
23位 小笠原村419万円
24位 稲城市414万円
25位 狛江市405万円
26位 墨田区405万円
27位 府中市402万円
28位 町田市395万円
29位 小平市394万円
30位 西東京市392万円
31位 北区389万円
32位 荒川区387万円
33位 青ヶ島村385万円
34位 日野市379万円
35位 立川市379万円
36位 江戸川区378万円
37位 板橋区377万円
38位 多摩市376万円
39位 東久留米市364万円
40位 八王子市360万円
41位 足立区357万円
42位 葛飾区356万円
471 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/15(日) 18:32:30.98 ID:lGJFreAz0.net
>>470
上級デイは限定品販売と限定イベント開催
グリーティングやキャストとの距離近くする
立ち入り禁止エリアの一部開放
このくらいやってくれたら入場料10万円でいいよ
472 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/15(日) 18:42:57.67 ID:9/uWllIK0.net
473 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/15(日) 19:11:05.82 ID:CCC6QRu70.net
お金無いとストレス溜まる施設だよな
今はどこも同じかも試練が
474 :
警備員[Lv.5][新芽](庭) [ニダ]:2024/09/15(日) 20:47:07.07 ID:HPk3b2Bj0.net
477 :
名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/09/15(日) 21:09:07.38 ID:jNKnqHyV0.net
金持ちはケチだし
金額に見合ってないって思われたら
一切使われないからな
478 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/15(日) 21:27:29.56 ID:idkw9e220.net
金持ちに見合った上等なサービスを提供して仕組みを発展させていく。ついて来れる貧乏人は相手してあげる。
まあ飲食店も風俗も航空会社も
ホテルもスマホもディズニーも、
おなじだな。
480 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/15(日) 21:35:24.14 ID:mpKS2QeD0.net
483 :
:2024/09/15(日) 21:40:34.49 ID:EqUVG+BM0.net
アトラクションに乗るのも平日ですら、1時間以上待ちが異常。
もっと高くしても良いと思う。
491 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/15(日) 22:57:20.45 ID:0phery9E0.net
493 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/15(日) 23:40:41.33 ID:ineziEqo0.net
月15万もつぎ込むのならLCCで香港ディズニーに年1回行った方が満足度が高そうだ
494 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/16(月) 00:36:47.12 ID:xowuYPNk0.net
495 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/16(月) 01:02:38.64 ID:6W+cgpux0.net
>>494
まあ家計収入が凄くて15万円が平均的家族の可処分所得で言う1・2万程度ならまあいいけどね
まさか専業主婦?
497 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/16(月) 01:22:07.23 ID:2dgAlqIf0.net
501 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/16(月) 01:57:39.02 ID:csGxeuF/0.net
月15万も使うなら確実にグッズオタだな
だって働いてて子持ちなら、そんな月に10回以上は絶対行けないはず
仮に週一で行ってたとしても一回につきチケット一万飲み食いに5000円で6万で済む
多分シーズンごとに出るグッズを海と陸合わせて爆買いしてるんだろう
まあこの話が本当ならだけどね
503 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/16(月) 02:10:54.88 ID:6eXCHfri0.net
504 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/16(月) 04:09:05.54 ID:2IB06h3E0.net