【サッカー】「最高の監督は誰?」との質問にディ・マリア「最悪なのはファン・ハールだね」 [ネギうどん★]

1 :ネギうどん ★:2024/09/06(金) 11:38:43.87 ID:o1hbM/XO9.net
 元アルゼンチン代表のMFアンヘル・ディ・マリアが、これまでに指導を受けた中で“最悪の監督”を明かしている。英『ザ・サン』が伝えた。

 1988年2月14日生まれの36歳は、母国のロサリオ・セントラルでプロキャリアをスタートさせ、その後はベンフィカ、R・マドリー、マンチェスター・U、パリSG、ユベントスでプレー。現在は再びベンフィカに在籍している。また、08年にデビューしたアルゼンチン代表でも長らく主軸として活躍してきた。

 ディ・マリアは『ESPN』のインタビューで、自身のキャリアにおける最高の監督を3人挙げるように求められた。名門クラブで多くの指揮官とともに時間を過ごしてきた実力者は、3人に絞り込むのに苦労した模様。

 すると、尋ねられていないのに、“最悪の監督”として、かつてマンチェスター・Uで指導を受けたルイス・ファン・ハール氏の名前を挙げたようだ。

「最悪なのはファン・ハールだね。その点については間違いないから、聞かれる前に言っておくよ。もし、疑問があるなら今はっきりさせよう」

 ディ・マリアは14-15シーズンにR・マドリーから、当時のプレミアリーグ最高額でマンチェスター・Uに加入。伝統の背番号7を与えられるなど、クラブから大きな期待を背負っていたが、27試合3得点と本領発揮には至らず。翌シーズンにはパリSGへと移籍していた。

 なお、最高の監督として、アルゼンチン代表で指導を受けたアレハンドロ・サベーラ氏、リオネル・スカローニ氏の2人の名前を挙げ、3人目はジョゼ・モウリーニョ氏とカルロ・アンチェロッティ氏のどちらにするか決められなかったようだ。

https://web.gekisaka.jp/news/world/detail/?414282-414282-fl

15 :名無しさん@恐縮です:2024/09/06(金) 11:52:11.60 ID:Qoox/tVg0.net

まあファンハールに関しては好きなやつ探すのが難しいレベルだからな
あらゆる選手に嫌われてる

24 :名無しさん@恐縮です:2024/09/06(金) 11:59:18.86 ID:S9gVt2/n0.net

>>15
シャビイニエスタ

77 :名無しさん@恐縮です:2024/09/06(金) 13:03:32.95 ID:z3LGq+o60.net

>>15
そんなことないな差別主義者ではないし

137 :名無しさん@恐縮です:2024/09/06(金) 19:33:19.74 ID:K8u6gqWM0.net

>>15
ブラジル、アルヘンみたいに流動的で自由を求める選手にとっては嫌な監督。
フィーゴみたいなウイング職人とは相性が良い

1 :ネギうどん ★:2024/09/06(金) 11:38:43.87 ID:o1hbM/XO9.net

 元アルゼンチン代表のMFアンヘル・ディ・マリアが、これまでに指導を受けた中で“最悪の監督”を明かしている。英『ザ・サン』が伝えた。

 1988年2月14日生まれの36歳は、母国のロサリオ・セントラルでプロキャリアをスタートさせ、その後はベンフィカ、R・マドリー、マンチェスター・U、パリSG、ユベントスでプレー。現在は再びベンフィカに在籍している。また、08年にデビューしたアルゼンチン代表でも長らく主軸として活躍してきた。

 ディ・マリアは『ESPN』のインタビューで、自身のキャリアにおける最高の監督を3人挙げるように求められた。名門クラブで多くの指揮官とともに時間を過ごしてきた実力者は、3人に絞り込むのに苦労した模様。

 すると、尋ねられていないのに、“最悪の監督”として、かつてマンチェスター・Uで指導を受けたルイス・ファン・ハール氏の名前を挙げたようだ。

「最悪なのはファン・ハールだね。その点については間違いないから、聞かれる前に言っておくよ。もし、疑問があるなら今はっきりさせよう」

 ディ・マリアは14-15シーズンにR・マドリーから、当時のプレミアリーグ最高額でマンチェスター・Uに加入。伝統の背番号7を与えられるなど、クラブから大きな期待を背負っていたが、27試合3得点と本領発揮には至らず。翌シーズンにはパリSGへと移籍していた。

 なお、最高の監督として、アルゼンチン代表で指導を受けたアレハンドロ・サベーラ氏、リオネル・スカローニ氏の2人の名前を挙げ、3人目はジョゼ・モウリーニョ氏とカルロ・アンチェロッティ氏のどちらにするか決められなかったようだ。

https://web.gekisaka.jp/news/world/detail/?414282-414282-fl

56 :名無しさん@恐縮です:2024/09/06(金) 12:31:04.94 ID:7lmBjaT80.net

>>1
ネギうどんは野球記者
野球は上げスレだけでサゲスレは立てない
(と言われるのを避けるため当たり障りのないサッカースレを立てるが、
本質はサッカーのネガキャンスレをウキウキで立てる差別主義者)

サッカーはサゲスレばかり立てるレイシスト野球記者一覧

鉄チーズ鳥
ネギうどん
ニーニーφ
原島
Anonymous
少考さん
Ailuropoda melanoleuca
征夷大将軍
冬月記者

レイシスト野球記者はサッカースレ立てんな

135 :名無しさん@恐縮です:2024/09/06(金) 19:06:27.51 ID:Nv3szkEG0.net

>>1
ディ・マリアってブスだよなw

103 :名無しさん@恐縮です:2024/09/06(金) 14:47:51.87 ID:Ur1gSCzI0.net

ファン・ハールが監督やってた頃の勝ちきれないバルサが好きだったけどな

107 :名無しさん@恐縮です:2024/09/06(金) 14:58:30.80 ID:Qoox/tVg0.net

>>103
お前はバルサざまあwwwwしたいから好きだっただけだろカス

110 :名無しさん@恐縮です:2024/09/06(金) 15:02:57.88 ID:Ur1gSCzI0.net

>>107
つまらんレス返すなカス

11 :名無しさん@恐縮です:2024/09/06(金) 11:49:19.01 ID:93qKn6ms0.net

>>4
アルゼンチン対オランダで舌戦していたね

132 :名無しさん@恐縮です:2024/09/06(金) 17:26:13.79 ID:nL4U3gDk0.net

>>11
あの試合は面白かった
マジでカタールW杯は今までで1番楽しかったわ

140 :名無しさん@恐縮です:2024/09/06(金) 22:38:01.61 ID:UtSB/aEx0.net

>>132
決勝戦があんなに面白い大会初めて見た

12 :名無しさん@恐縮です:2024/09/06(金) 11:49:45.59 ID:AstNO/kM0.net

有能ではあるが人としての心がない
だから嫌われる

87 :名無しさん@恐縮です:2024/09/06(金) 13:40:28.25 ID:aTXKnmmY0.net

>>12
オランダ人に有能な監督など存在しない

106 :名無しさん@恐縮です:2024/09/06(金) 14:57:27.28 ID:z3LGq+o60.net

>>87
史上最高の監督はオランダ人

139 :名無しさん@恐縮です:2024/09/06(金) 21:44:11.95 ID:pwGo3Q130.net

ディマリアの顔がブサイクだからってレアルで使わなかったのは誰?ペレス会長?

144 :名無しさん@恐縮です:2024/09/06(金) 23:53:24.74 ID:E23WPhQy0.net

>>139
エジルとディ・マリアが立て続けに抜けてハメスとクロースが来たのは露骨だったw
アシスト量産してくれたのにCロナも頭を抱えたろうな

150 :名無しさん@恐縮です:2024/09/07(土) 17:14:09.90 ID:gQr3bDcE0.net

>>144
ロナウドはエジル抜けたときはかなりショックだとコメントしてたね

17 :名無しさん@恐縮です:2024/09/06(金) 11:53:31.80 ID:OZycWkDD0.net

マラドーナは? (´・ω・`)

34 :名無しさん@恐縮です:2024/09/06(金) 12:11:46.28 ID:BLP6PRnx0.net

>>17
森保の上位互換だったじゃん
能力はともかく選手に支持されてた

61 :名無しさん@恐縮です:2024/09/06(金) 12:43:18.81 ID:p7F4N3mz0.net

>>17
ディマリアは、メッシより唯一上だと断言している
監督としても父同然だと

44 :名無しさん@恐縮です:2024/09/06(金) 12:17:40.01 ID:VKrbSCCz0.net

オランダ人監督はファンハールとテンハグで微妙だと思うようになった

47 :名無しさん@恐縮です:2024/09/06(金) 12:19:23.87 ID:+3j6e/Us0.net

>>44
クーマン『だよな』

70 ::2024/09/06(金) 12:56:50.96 ID:TI5QQnXU0.net

>>44
どこでも即解任される監督ことフランクデブールを忘れてるぞ
でも不思議なことにこれらの監督皆アヤックスでは成功しているという

51 :名無しさん@恐縮です:2024/09/06(金) 12:22:22.04 ID:d/hJhLnV0.net

プロ野球元中日の岩瀬が元巨人の上原のYouTubeチャンネルで「よく打たれたりして苦手だな嫌いだなと思ったバッターは?」という質問に「人間として嫌いなのはペタジーニ」と即答したのを思い出した

54 :名無しさん@恐縮です:2024/09/06(金) 12:28:45.30 ID:jHSgSM4m0.net

>>51
なにそれw

82 :名無しさん@恐縮です:2024/09/06(金) 13:28:10.45 ID:5E2Xxi9L0.net

>>51
なんでw
母親に色目使われたとか?

100 :名無しさん@恐縮です:2024/09/06(金) 14:26:24.05 ID:FQXNkisp0.net

>>98
本来は我の強いスター軍団じゃなくて
ユースとかこれからって若手が揃ってるチーム向けの監督なんだろうな
従順で言うことを素直に聞いてくれるような

117 ::2024/09/06(金) 16:11:15.94 ID:TpTsBi7l0.net

>>100
まあまさにそれで今だとペップやアルテタに近い感じで、スター選手だろうがとにかく自分の戦術ありきでそれに合わない、仇なす様な選手は排除するスタイルの元祖だからな
しかし選手へのアプローチやマネジメントが不器用なのか、とにかく敵対勢力作ってしまうのがネックだよね

108 :名無しさん@恐縮です:2024/09/06(金) 14:59:35.49 ID:RpcOr/fp0.net

2000年頃はBS1でバルセロナの試合を放送してた
なのでオランダ人だらけバルサが印象に残ってるおっさんは多いはず

119 :名無しさん@恐縮です:2024/09/06(金) 16:23:02.73 ID:g3ZVc+s10.net

>>108バルサ100周年のユニホーム買ったわ
あれが一番カッコいい

120 :名無しさん@恐縮です:2024/09/06(金) 16:26:52.11 ID:5c9UZMyc0.net

日本もオランダとやったらベンチに蹴り込んだらいいのに
今度は遠藤も被害に遭ってる

127 :名無しさん@恐縮です:2024/09/06(金) 16:49:30.86 ID:TI5QQnXU0.net

>>120
遠藤が被害にあってるってスロットは今遠藤使わずに結果出してるんだから文句言えないだろ
どうせそのうち過密日程で出番来るよ

128 :名無しさん@恐縮です:2024/09/06(金) 16:52:02.26 ID:TI5QQnXU0.net

>>124
オランダは往年のレジェンド達が軒並みテレビの前で訳わからんこと言い続けるコメンテーターと化してしまったからな
ファンバステンやスナイデルはその代表格

133 ::2024/09/06(金) 17:42:23.46 ID:TpTsBi7l0.net

>>128
ファンハ以降でCL決勝行ったオランダ人監督がテンカーテに戦術丸投げにしてたライカしかいないってのがな‥
自国リーグの上位クラブでオラついて、鳴り物入りで5大リーグで監督したらあれよあれよと化けの皮剥がれるのばかりだしねw

148 :名無しさん@恐縮です:2024/09/07(土) 15:59:04.76 ID:QSrVlQ8p0.net

何がオモロイのか素で判らん

151 ::2024/09/09(月) 03:02:38.54 ID:zawLHvoO0.net

>>148
ファン・ハールは嫌われ者で有名

29 :名無しさん@恐縮です:2024/09/06(金) 12:06:00.82 ID:6GBKpnLg0.net

ファン・ハールな、リバウドをウイングとして使ってリバウドからも反感買ってたな

39 :名無しさん@恐縮です:2024/09/06(金) 12:15:16.60 ID:BLP6PRnx0.net

>>29
むしろ最先端だった
デポルとかも点とるウイング置いてたしその後満を持してクリロナが登場するわけで

君はこれが433に見えるのかい?
変則の442だよw

って笑ってたな

38 :名無しさん@恐縮です:2024/09/06(金) 12:13:31.62 ID:C0Ujy/Vn0.net

ちなみに俺の最高はアンチェロッティ
異論ある?

123 :名無しさん@恐縮です:2024/09/06(金) 16:34:39.28 ID:tyhZMCnW0.net

>>38
異論の前に興味が無い

40 :名無しさん@恐縮です:2024/09/06(金) 12:15:18.92 ID:BOYv/QvC0.net

ファーガソンみたいに長期政権で欲しい選手だけ集めさせたらもうちょっと評価違ってたと思う
自分のスタイルに選手を無理矢理合わせさせるタイプだからね

67 :名無しさん@恐縮です:2024/09/06(金) 12:52:12.07 ID:lp4Q8LfW0.net

>>40
どれだけ本人の希望が通ってるのか知らんけどマンUの補強は当たらなさ過ぎじゃない?
どうしたらファンハールに合う選手を合うように使えるのかわからない
ディマリア、ファルカオ、ロホ、デパイ、マルシャル、シュナイデルランこの辺でしょ?ルークショーは怪我そしてビクトルバルデスを干し上げた

78 :名無しさん@恐縮です:2024/09/06(金) 13:03:37.76 ID:ZIJBDo0E0.net

AZで優勝とか相当な偉業なんだが色々損してるよな この人
CL含めて年間無敗も達成してたっけ

125 :名無しさん@恐縮です:2024/09/06(金) 16:41:21.19 ID:TI5QQnXU0.net

>>78
AZで今まで優勝争いしたのはファンハールとスロットだけだからな

89 :名無しさん@恐縮です:2024/09/06(金) 13:44:17.80 ID:FxjTCPwL0.net

バルサ時代日程きついんでコパ棄権とか前代未聞の行動して翌年の出場も剥奪されたな
人間的に少しおかしいやつ

95 :名無しさん@恐縮です:2024/09/06(金) 14:16:26.30 ID:5gNtL3Rm0.net

>>89
日程キツイじゃなくて
怪我で選手居なくて
ユースからも急遽あげたりしたけど
やっぱ試合無理ってことで
整列だけして試合は放棄した

94 :名無しさん@恐縮です:2024/09/06(金) 14:14:59.23 ID:5gNtL3Rm0.net

>>86
戦術オタクだったし
今の日本とか好きだと思うよ
両翼に走るウィング置いて
ワントップで崩していく
ファン・ハール自身メモ魔だったし
森保の事も理解しそうw

ファン・ハールはクライフとも揉めたし
クーマンとも揉めた
まともに付き合えるのって
コクーとかデブール兄弟
クライファートとか相当歳離れた
ファン・ハールに世話になった連中くらいだろうな

121 :名無しさん@恐縮です:2024/09/06(金) 16:27:08.98 ID:qYm+oGLY0.net

>>94
犬猿の仲であったクライフに死んでも許さないとか言ってたが流石に葬儀では泣いてたね

オランダ人は自我強いから公の場でバチバチやる

101 :名無しさん@恐縮です:2024/09/06(金) 14:32:25.29 ID:dsTiKsTj0.net

リバウドがバルサ退団したのもファンガールが監督復帰するからだったよな
スター選手をスポイルするタイプなんかな

102 :名無しさん@恐縮です:2024/09/06(金) 14:37:56.85 ID:x5FGxK4b0.net

バイエルンが黄金期を迎える手前の
ロッベン、リベリーとミュラーを揃えたのはファン・ハールなんだっけ
あながち方向性は間違って無いのがな…

104 :名無しさん@恐縮です:2024/09/06(金) 14:54:05.06 ID:z3LGq+o60.net

>>102
バドシュトゥバーも抜擢アラバレビューさせた

111 :名無しさん@恐縮です:2024/09/06(金) 15:07:02.55 ID:Qoox/tVg0.net

>>110
図星で草
お前がゴミカスだって事一瞬で見抜いてしまってすまんな

112 :名無しさん@恐縮です:2024/09/06(金) 15:09:56.76 ID:jyD1cYkp0.net

ディっていらないだろ

114 :名無しさん@恐縮です:2024/09/06(金) 15:27:14.36 ID:zX7RmLA30.net

>>113
そうか、どこかで見たことあるなーと思ってたが
親指だったか
気づきをアリガトウ

115 :名無しさん@恐縮です:2024/09/06(金) 15:54:47.34 ID:e/vffuXT0.net

ハァン・ハァル

118 :名無しさん@恐縮です:2024/09/06(金) 16:17:19.53 ID:muSzS3PG0.net

選手に慕われるという点でモウリーニョが最高だろ

122 :名無しさん@恐縮です:2024/09/06(金) 16:30:00.88 ID:5c9UZMyc0.net

ファンファールじゃ多分、三苫、久保、冨安ですら万年ベンチ要員にされる

126 ::2024/09/06(金) 16:42:43.81 ID:ktOfLBx30.net

バルサのオランダ化を進めて暗黒面に堕ちた印象しかない

129 :名無しさん@恐縮です:2024/09/06(金) 16:56:43.35 ID:w8NyqQc+0.net

リケルメを干したと言われているけど奥さんの出産祝いしてくれたりプライベートでは友好的だったみたいで人間性がよくわからん
あくまで仕事とプライベートは別ということか

130 :名無しさん@恐縮です:2024/09/06(金) 17:00:32.54 ID:Q5+oDhL80.net

>>6
嫌いな食べ物なら納豆
その後の会話の中で好きな物を述べていたらokだろう

131 :名無しさん@恐縮です:2024/09/06(金) 17:25:22.91 ID:IlouqG3k0.net

>>124
コーチ業始めたははバンガールの方が早い

134 :名無しさん@恐縮です:2024/09/06(金) 18:46:16.18 ID:kZGyv4Ss0.net

>>18
ファン・ハールはオールバイエルンにしたかったんだからそういう選手が出るのは当たり前なんだけどな
結果みんなに振られて実現せずなのは哀れやが

136 :名無しさん@恐縮です:2024/09/06(金) 19:21:21.85 ID:Ydj2iL7a0.net

デ・ブールは、戦術家としてはファンハールを一流と評価してたな

138 :名無しさん@恐縮です:2024/09/06(金) 21:04:04.58 ID:wlvtwhnv0.net

ファン・ペルシー呼んだ以外なんもなったしな

141 :名無しさん@恐縮です:2024/09/06(金) 23:04:31.56 ID:hgUbe5LU0.net

98WC00ユーロベスト4の最強オレンイェを率いて日韓に来れなかった
ブラジル14で挽回したが、オレンイェのいない日韓は悲しかった

143 :名無しさん@恐縮です:2024/09/06(金) 23:49:50.67 ID:5c9UZMyc0.net

日本もオランダベンチにボール蹴り込むべき

145 :名無しさん@恐縮です:2024/09/07(土) 00:15:14.35 ID:hqDlCBlP0.net

>>144
今じゃ不細工クロンボばっかだけど

146 :!omikuji:2024/09/07(土) 01:01:14.57 ID:4xTyTP3j0.net

村西監督

147 :名無しさん@恐縮です:2024/09/07(土) 03:39:16.09 ID:0KAQDbcG0.net

ということは次の韓国代表監督にぴったりじゃん

149 :名無しさん@恐縮です:2024/09/07(土) 17:05:16.57 ID:pLQYDgEK0.net

アンチェロッティが逆トライアングルでディマリア起用したのは偶然の産物で
政治的判断もあって全幅の信頼があったわけではなかったからなぁ
それだからモウリーニョの方にも揺れるんだろうな

153 :名無しさん@恐縮です:2024/09/09(月) 15:19:17.38 ID:zlXfaf710.net

結果を残している優秀な監督だよね
ただ、その何倍も、下手したら何十倍も嫌われまくっている監督、って印象しか無いけどw

154 :名無しさん@恐縮です:2024/09/09(月) 20:58:54.51 ID:csZt0SlW0.net

誰&誰?

155 :名無しさん@恐縮です:2024/09/10(火) 01:34:36.13 ID:jbd0HL3H0.net

プレミア優勝できたイングランド人監督は0

2 :名無しさん@恐縮です:2024/09/06(金) 11:41:27.32 ID:Jp+kARPY0.net

めっちゃうける