昔の米不足の時は輸入されたタイ米がゴミ捨て場に捨てられていたよね…(;・∀・) [114497724]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/09/06(金) 19:27:06.37 ID:P3s4RtkF0.net ?PLT(12345)
https://img.5ch.net/ico/anime_saitama05.gif
コメ不足いつまで 「タイ米で代用」新米値上げ 「高くても購入」
https://news.yahoo.co.jp/articles/bf08f75cc8b57aa9d440d932a143741e70cc2b16


VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=1/2: EXT was configured

20 :名無し:2024/09/06(金) 19:50:24.04 ID:FBTGrQ0B0.net

あの時もタイ米を買うしかって騒いでたのは一部の都市部と人口密集地だけだった

40 :名無しさん@涙目です。:2024/09/06(金) 21:35:21.83 ID:NZNZEy0g0.net

>>20
米屋さんから買ってたから
都市部でも不自由した覚えはなかったな

82 :名無しさん@涙目です。:2024/09/07(土) 15:13:15.63 ID:nXh9D09v0.net

>>20
スーパーで勝ってたやつは買えなくなった。当時はまだ米屋が残っていて、そこから買ってた家は米屋があるていど在庫かかえているため、食卓からご飯が消えるようなことはなかった。

23 :名無しさん@涙目です。:2024/09/06(金) 19:55:30.85 ID:NbipgfIs0.net

マスコミ屋のくせにタイ米の調理の仕方を調べて広めなかった
逆に日本の米の炊き方して不味い不味いと広めてしまった

31 :山下:2024/09/06(金) 20:08:31.82 ID:G0wlx4oo0.net

>>23
これ

97 :名無しさん@涙目です。:2024/09/09(月) 13:02:01.07 ID:LQXD556N0.net

>>23
いつの時代もマスゴミはゴミだよな

21 :名無しさん@涙目です。:2024/09/06(金) 19:50:58.91 ID:O7oTUNAS0.net

アレも今思えばマスゴミのせいだろーな
連日不味いだなんだと言ってたし
乗せられやすい国民性なんだから逆に美味い、うまい言ってればみんなもっと食ったと思う

81 :名無しさん@涙目です。:2024/09/07(土) 15:09:41.35 ID:nXh9D09v0.net

>>21
おまい当時の米不足で、日本米、カリフォルニア米、タイ米を食べ比べした人でないだろ?

同じ炊飯器でいつも通りに炊飯してたべたが、カリフォルニア米は細長くて珍しかったが、味はもち米っぽく粘りがあり普通に食べられる米だった。

しかしタイ米は違った。
まず最初に米の袋は日本米と同じように厚いビニール袋に詰められているんだが、砂のような小さな小石や枯れ草の破片がはいっているた。
当然炊飯前に手で取り除く必要があった。
次に炊飯すると臭い・不味い・硬い・甘味もかなり少ないで、きらら397が流通される不味かった北海道米よりさらに不味い米だったから。
カレーやチャーハンなど所謂和食の白飯として食えるような代物ではなかったぞ。

22 :名無しさん@涙目です。:2024/09/06(金) 19:55:04.30 ID:Hdk9BTqr0.net

公園で拾い放題。

33 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [KR]:2024/09/06(金) 20:58:08.97 ID:k1wJP3e70.net

>>22
そうそう。公園に捨てられてた

25 ::2024/09/06(金) 20:00:09.97 ID:0Bg3+ckf0.net

あの時の米不足は本当に無かったから、年明けに店から無くなった。
秋の収穫から3ヶ月しか買えない状態
今年のは価格釣り上げのために隠して小出しにしてるってわかる。

45 :名無しさん@涙目です。:2024/09/06(金) 22:59:14.61 ID:G6nKAlZo0.net

>>25
maff.go.jp/j/seisan/keikaku/soukatu/attach/pdf/mr-832.pdf
ここに詳しいデータがあるけど今年はずっと米販売量が前年同月比で増えているよ
出し渋っているなら前年比で減るはずだよね

26 :名無しさん@涙目です。:2024/09/06(金) 20:03:43.30 ID:F3IJAl4S0.net

親が農家ということもあるのだろうが親からは食べ物、特に米を粗末にするなと
厳しく教えられた
食べ物を粗末にすると罰が当たるというのは日本人固有の戒めだろうか
中国では残すのが礼儀だとか、考えられない

30 :名無しさん@涙目です。:2024/09/06(金) 20:08:24.56 ID:/TdAtW2u0.net

>>26
一粒でも残したら母親に折檻されたな
おかげで右目が見えない
そんな母親も今では寝たきり胃ろう意思疎通不可

42 :名無しさん@涙目です。:2024/09/06(金) 22:10:55.32 ID:5vJZJk2u0.net

ジャスミン米5キロ1990円税込み
ほしかったけど5キロ消費はきついからやめた
2キロで売ってくれよ

ジャスミン米なんて意識高い系ショップでしか買えないから400gの少量でのパックが600円とかすんだよな

49 ::2024/09/07(土) 01:08:12.20 ID:J+HU/9G50.net

>>42なんでそんなに安いんだよ

48 ::2024/09/07(土) 00:04:37.57 ID:isw6ND6L0.net

美味しいタイ米を不味いって宣伝してたのは凄いわ

94 :名無しさん@涙目です。:2024/09/07(土) 19:51:39.09 ID:tAgACciZ0.net

>>48
だって不味いし

54 :名無しさん@涙目です。:2024/09/07(土) 03:36:35.99 ID:sy7zc3OG0.net

タイ米も慣れれば美味いんだろうな

58 :名無しさん@涙目です。:2024/09/07(土) 07:58:37.98 ID:1O+cvQue0.net

>>54
匂いだからね
凝り固まった感覚の人は他国の料理ってか調味料うけいれられない老害的な発想だね

55 :BASTARD山下(ジパング):2024/09/07(土) 03:48:04.87 ID:fuuO3lW30.net

カオマンガイ作るためにタイ米欲しいのに売ってねぇんだよな

61 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB]:2024/09/07(土) 08:41:59.32 ID:nWcMzSsV0.net

>>55
業務スーパーで、ジャスミンライス扱ってるけど
いまは店頭にあるかな?

80 :名無しさん@涙目です。:2024/09/07(土) 13:19:07.16 ID:QjRIccgq0.net

ニュースでカレー屋が北海道産の米が高くなって値上げも検討ってやってたけどカレー屋ってジャポニカ米使うのか

83 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/09/07(土) 15:17:31.35 ID:mQAksjt30.net

>>80
日本のカレーは日本のコメで食うのが美味しい

2 :名無しさん@涙目です。:2024/09/06(金) 19:27:16.73 ID:P3s4RtkF0.net ?PLT(12345)

https://img.5ch.net/ico/anime_saitama05.gif
>>1
(中略)

タイ米が緊急輸入された1993年の「平成の米騒動」を思い出す人も少なくありません。

「平成の米騒動の経験を生かしてタイ米を使っています」というのは、「特訓」さん。国産米の消費を週1回程度に控えて節約し、5キロ・グラム3000円のタイ米を代用しているそうです。タイ米を使ったレシピをインターネットで調べ、パエリア、ナシゴレン、カレーライスなどに活用。「トウモロコシご飯が一番食べやすかった。その他に中華風鶏雑炊もなかなか良かった」と太鼓判を押します。

「スーパーの棚からお米がなくなっていて昔の米騒動を思い出してしまいました」というのは「nene」さん。棚に残っているもち米や餅に目を付け、「もち米をご飯に混ぜてお使いになったらいかがでしょうか」とおこわのご飯を勧めます。「『おはぎ』『お雑煮』『焼きもち』の夕ご飯もたまには良いと思います」とも。

近所のスーパーやドラッグストア、農協の直売所などを見て回り、「コメが売り場にひと袋もない売り切れ状態。しかも全ての店でなんて……」とショックを隠せない「ローマ帝国の逆襲」さんは、「麺類、穀類、粉物、パン、お弁当などで乗り切るしかないんでしょうね。ああ、10キロ袋の特売が恋しい……」と嘆きます。

農林水産省が4日、コメの生産者や卸売業者など関係者を集めて開いた意見交換会では、新米の価格が昨年を上回り、5キロ・グラムあたり3000円を超えているものもあることが報告されました。店頭でのコメの品薄状態について、同省は「全体として需給が逼迫している状況にはなく、十分な在庫量が確保されている」としました。

コメの品不足と値上げに加え、現実とかけ離れた国の説明……。せっかく新米のおいしい季節が来るのに、「令和の米騒動」をきっかけに、コメ離れに拍車がかからないといいのですが。(読売新聞メディア局 鈴木幸大)

RSS