引用元
1 :名無しさん@涙目です。:2024/09/07(土) 12:13:17.36 ID:1RmvDIAI0●.net ?PLT(13001)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
■イオン従業員の笑顔をAIが「教育」
先日、スーパーマーケットの「イオン」全店にて、「店員の笑顔を評価するAI」の導入を検討中との報道があった。
同社では既に一部店舗でAIを実験的に導入。店舗スタッフの研修用に、口角の角度や声の大きさ、言葉の抑揚、滑舌などの基準を設定し、
出勤時に1日30秒、AIによるトレーニングを実施した。
結果として、導入店舗では笑顔と挨拶の実施率が、3カ月で約1.6倍に向上したのだという。実験に参加した従業員からは「気持ちが明るくなる
」「ランクアップしていくのがうれしい」など好評とのことで、イオンでは今後全店での導入も検討していくとしている。
このニュースに対し、ネット上では「曖昧な対面指導よりも、スキルが数値化されて評価されればやる気が出てよいのでは」といった好意的な
コメントも見受けられたが、反響の多くは「感情まで管理されるなんて怖すぎる」「機械的な評価だけに頼り、サービスに血が通っていない」
「ディストピアとはこのこと……」といった否定的なものであった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/839288ba294caabbec1bebc0a697472f727dcd51
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=1/2: EXT was configured
1 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/07(土) 12:13:17.36 ID:1RmvDIAI0●.net
?PLT(13001)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
■イオン従業員の笑顔をAIが「教育」
先日、スーパーマーケットの「イオン」全店にて、「店員の笑顔を評価するAI」の導入を検討中との報道があった。
同社では既に一部店舗でAIを実験的に導入。店舗スタッフの研修用に、口角の角度や声の大きさ、言葉の抑揚、滑舌などの基準を設定し、
出勤時に1日30秒、AIによるトレーニングを実施した。
結果として、導入店舗では笑顔と挨拶の実施率が、3カ月で約1.6倍に向上したのだという。実験に参加した従業員からは「気持ちが明るくなる
」「ランクアップしていくのがうれしい」など好評とのことで、イオンでは今後全店での導入も検討していくとしている。
このニュースに対し、ネット上では「曖昧な対面指導よりも、スキルが数値化されて評価されればやる気が出てよいのでは」といった好意的な
コメントも見受けられたが、反響の多くは「感情まで管理されるなんて怖すぎる」「機械的な評価だけに頼り、サービスに血が通っていない」
「ディストピアとはこのこと……」といった否定的なものであった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/839288ba294caabbec1bebc0a697472f727dcd51
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=1/2: EXT was configured
37 :
山下さんちのエジプト猫 :2024/09/07(土) 13:42:00.43 ID:CfvH47gA0.net
57 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/09(月) 12:16:29.05 ID:kqlmL5eK0.net
>>1
でもお前は最初のこれくれが的確じゃないよね
28 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/07(土) 12:46:02.75 ID:9tIzVkSE0.net
>>3
客に合わせて態度変えてるだけだろ
こちらが丁寧な物言いすれば店員もそうする
38 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/07(土) 13:44:35.90 ID:Cl/Rsnf/0.net
>>28
俺もそうしてる丁寧に接客するとキレる人いるから
41 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/07(土) 14:24:54.36 ID:j8NRStDq0.net
13 :
:2024/09/07(土) 12:21:52.11 ID:wY4FmgYb0.net
27 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/07(土) 12:42:11.43 ID:bh7l3Ig70.net
>>13
今すぐ欲しいものでもおたくは通販を使うのか
17 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/07(土) 12:25:41.62 ID:rkeV+xWg0.net
セブンイレブンの店員みたいなのがいい
客が後ろの客気にしながら会計やって袋詰めやってるのを
ボーっとつっ立って見てるくらい
42 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/07(土) 14:29:01.40 ID:nXh9D09v0.net
>>17
これ。
スーパーや小売店に過剰な接客はいらん。わからなかったら聞くから。
40 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/07(土) 14:16:29.45 ID:+9UhdkRh0.net
店員はマスクするのやめてもらっていいですか?
接客業なのよ、迎え入れられる客からしたら不快です
byお客様のお声
51 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/08(日) 01:54:32.14 ID:+K39BbG+0.net
>>40
お前がマスクもせずずっと咳してるからだろ
43 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/07(土) 15:02:08.31 ID:Atqv46wr0.net
客「おう、久蔵、今日も風が冷たいな。こんな日にゃ、あったけぇ蕎麦が一番よ。いつものやつ、頼むぜ。」
店員「いらっしゃい、辰さん。えぇ、今日は特に風がしみますねぇ。いつものとこ、せいろでいいですか?それとも、かけにしますか?」
客「せいろだとよ、冷えちまう。かけにして、そんで一杯熱燗も添えてくれや。体の芯から温まりたいんでな。」
店員「おっと、辰さんは分かってますねぇ。風が冷たくても、蕎麦が温かけりゃ、心もぽかぽかってもんです。熱燗もすぐにお持ちしますよ。」
店に入ったらこういう会話ぐらいはするよね?
47 :
:2024/09/07(土) 16:34:31.83 ID:XC8PckKM0.net
49 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/07(土) 18:19:03.25 ID:i3Du3jum0.net
>>3
Googleで低評価レビューして鬱憤を晴らす
60 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/09(月) 15:05:25.71 ID:cZwxybdS0.net
2 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/07(土) 12:15:58.82 ID:ctWMFabM0.net
46 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/07(土) 16:20:15.95 ID:80/HV/5s0.net
年配や常連客に大声&タメ口で会話始めるクソレジは死ね
50 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/07(土) 19:54:46.61 ID:asrS3QUH0.net
双方敬語でいいだろ
知り合いでなければ子供でも敬語だわ
54 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/08(日) 06:58:59.91 ID:QJ35HKON0.net
不貞腐れて無言なイケメン美人より明るいブサメンブスのがいいのは確か
空気をどれだけアゲてくれるかだな
55 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/08(日) 13:34:30.48 ID:YthDwH+y0.net
最近はほとんどキャッシュレスレジで店員と話す機会もない。
58 :
名無しさん@涙目です。:2024/09/09(月) 12:32:44.08 ID:ZblhgXX90.net
見ず知らずの人には基本敬語が日本人
お前んち戸籍調べた方がいいぞ