【野球】セ・リーグ T 1-3 G [9/1] 降雨コールドで巨人が勝利 菅野13勝目、吉川勝ち越し打 阪神・佐藤輝明悪送球&野選 [鉄チーズ烏★]

1 :鉄チーズ烏 ★:2024/09/01(日) 20:45:18.26 ID:rSs04n359.net
巨人 0 0 0  1 0 0  2 |3 
阪神 1 0 0  0 0 0  0 |1 

【バッテリー】
(巨)菅野 – 小林
(阪)西勇、桐敷、石井 – 梅野

【本塁打】
(巨)
(阪)
   
試合結果:nikkansports.com/yahooスポナビ野球
https://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2024/cl2024090102.html
https://baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2021020726/score

57 :名無しさん@恐縮です:2024/09/01(日) 20:59:45.59 ID:QXbOny+D0.net

>>42
条件は同じ
他のピッチャーは13勝どころか12勝もできてないやん

70 :名無しさん@恐縮です:2024/09/01(日) 21:02:53.02 ID:vp0wV7Kj0.net

>>57
いや、防御率1点台がどれだけいるよって話
バランス取らな野球本質の面白さがなくなる

75 :名無しさん@恐縮です:2024/09/01(日) 21:04:22.71 ID:QXbOny+D0.net

>>70
ボールの問題じゃないって落合が言ってたよ

81 :名無しさん@恐縮です:2024/09/01(日) 21:06:13.41 ID:vp0wV7Kj0.net

>>75
落合がどうとかはともかくここまでのデータが物語ってるよ

172 :名無しさん@恐縮です:2024/09/01(日) 22:37:47.78 ID:jYmpj6uq0.net

>>75
落合は今シーズンのボールを実際に打ったことないのに分かるのか?

78 :名無しさん@恐縮です:2024/09/01(日) 21:05:47.70 ID:7nrVTPQK0.net

>>57
まあローテーションの都合もあるからな
雑魚狩りとはいえ菅野の13勝は立派
かたやエースとか言われてる戸郷は…こいつまだ9勝かよ、防御率も5傑に入れてねえし

79 :名無しさん@恐縮です:2024/09/01(日) 21:05:48.41 ID:7nrVTPQK0.net

>>57
まあローテーションの都合もあるからな
雑魚狩りとはいえ菅野の13勝は立派
かたやエースとか言われてる戸郷は…こいつまだ9勝かよ、防御率も5傑に入れてねえし

95 :名無しさん@恐縮です:2024/09/01(日) 21:13:44.73 ID:osbhgt9w0.net

>>79
雑魚狩りってばかの見識だろw

今年の菅野は全球団にまともに打たれていない
横浜に唯一3点台だが、ほかは全部2点台前半以下で大半が1点台だ

WHIPもKK/BBも全体で1位2位
打力の強いヤクルト横浜相手が多いと言うならなおさら今年の菅野は優れている

116 :名無しさん@恐縮です:2024/09/01(日) 21:28:29.91 ID:y00jyFzW0.net

>>113
広島だけダゾーン断るしw

121 :名無しさん@恐縮です:2024/09/01(日) 21:30:25.74 ID:9xYdwb0b0.net

>>116
若者はテレビを持ってなくて
スポーツ中継でネット対応が当たり前の時代なのに
広島だけはホントにな
松田オーナーが亡くなるまでは何も変わらんのかな

旧ジャニーズ事務所は、メリー喜多川が亡くなったらネット対応に積極的になったけど

124 :名無しさん@恐縮です:2024/09/01(日) 21:32:04.82 ID:7nrVTPQK0.net

>>121
阪神や中日もテレビ中継でしか見れない日あったで

127 :名無しさん@恐縮です:2024/09/01(日) 21:33:52.45 ID:q98bpWjs0.net

>>121
広島は野球熱が異常に高くて野球視聴率が未だに高いらしいから
そこを手放したくないんだろうな
優勝決定戦は60%超えた

131 :名無しさん@恐縮です:2024/09/01(日) 21:36:21.27 ID:apJoQIDh0.net

>>127
野球熱じゃなくて広島熱が異常に高いんや

178 :名無しさん@恐縮です:2024/09/01(日) 22:46:03.80 ID:jYmpj6uq0.net

>>116
広島だけチアいないし

203 :名無しさん@恐縮です:2024/09/02(月) 00:01:09.94 ID:oMwioREA0.net

菅野なんで復活したの?

怪我かなにかで悪かっただけなん?

207 :名無しさん@恐縮です:2024/09/02(月) 00:14:39.32 ID:tQ6Kr0XB0.net

>>203
そら小林がリードしてるおかげよ

226 :名無しさん@恐縮です:2024/09/02(月) 02:53:04.93 ID:b62r6JQw0.net

>>203
毎年菅野は若手連れてオフにキャンプするけど
今年はオフに若手引き連れていくのやめて大城だけ連れてって自主トレに専念出来たのが良いのではないかと
去年若手引き連れていって張り切ってトレーニングし過ぎて自分もろとも若手投手をコンディション不良で全滅させるという暴挙があったのでw

234 :名無しさん@恐縮です:2024/09/02(月) 07:46:55.45 ID:i8kJXoqY0.net

>>226
ローテ投手が一度に3人もいなくなったからなw

276 :名無しさん@恐縮です:2024/09/02(月) 23:27:35.85 ID:b62r6JQw0.net

>>234
原監督の酷使は有名だけど
まさか甥の菅野に先手打たれて潰されるとかさすがに予想できんわw
こんな因果応報あるんだ、とは思った

>>260
そう、もともと西は菅野の弟子だった
さすがに直接の敵になってから
今は参加控えてるみたいだけど
阪神FAの直前まで直接相談してた事をインタビューで言ってた

260 :名無しさん@恐縮です:2024/09/02(月) 14:42:22.88 ID:X/gHC9BD0.net

>>226
昨日投げ合った西と一緒にやったんじゃなかったっけ

27 :名無しさん@恐縮です:2024/09/01(日) 20:51:39.87 ID:y8zr2eWs0.net

え、コールドかよ、阪神勝ってたならともかく
負けてるのによく許したな

55 :名無しさん@恐縮です:2024/09/01(日) 20:59:27.11 ID:3ZgW4CQG0.net

>>27
卑怯な事するのは広島

252 :名無しさん@恐縮です:2024/09/02(月) 13:38:55.20 ID:4eQROlfJ0.net

>>27
終盤戦はNPB権限

269 :名無しさん@恐縮です:2024/09/02(月) 16:15:29.38 ID:CEvADnXE0.net

>>252
コールドゲームは常に審判員の権限

272 :名無しさん@恐縮です:2024/09/02(月) 19:46:08.35 ID:bPZOly3j0.net

>>269
つまり今年は忖度してくれてないということやなw

274 :名無しさん@恐縮です:2024/09/02(月) 23:10:51.32 ID:LyqzKfFi0.net

この負けで阪神連覇は消えたな
あと22試合で5.5ゲームひっくり返すのはなあ……
>>27
プレーボールが宣告されたら
決定権は審判団に移る

37 :名無しさん@恐縮です:2024/09/01(日) 20:54:53.13 ID:96d5ecX60.net

コールドゲームではありますが 極悪ヒール金満球団の犯チョンクサイガースの敗北を祝して 盛大に にんにくおろし を歌いましょう!!

1.にんにくおろしで 颯爽と 犬肉食べる 七輪で
性欲を発 強姦で キムチ臭い名 犯チョンクサイガース
おー おー おっ おー 犯チョンクサイガース クセー クセ クセ クセー

2.珍虎はつらつ 起つや今 珍カス既に 股間突く
獣姦で逝き 高らかに 嫌悪される名ぞ 犯チョンクサイガース
おー おー おっ おー 犯チョンクサイガース クセー クセ クセ クセー

3.選手強奪 幾千度び 盗んでここに 拘置園
成長ホルモン~ 珍パイア~ 金満我等ぞ 犯チョンクサイガース
おー おー おっ おー 犯チョンクサイガース クセー クセ クセ クセー

53 :名無しさん@恐縮です:2024/09/01(日) 20:58:54.94 ID:33wmNTeX0.net

>>37
ありがとうございます

218 ::2024/09/02(月) 01:43:57.27 ID:50FPjOvp0.net

>>37
wwwwwwwwww

219 :名無しさん@恐縮です:2024/09/02(月) 01:52:45.38 ID:Ywtu1WhN0.net

>>37
民度と頭の悪さと醜さが出てて草

230 :名無しさん@恐縮です:2024/09/02(月) 06:56:59.77 ID:vfv/1lbC0.net

>>37
東京って韓国中国の匂いが漂っていて同じ日本とは思えん

113 :名無しさん@恐縮です:2024/09/01(日) 21:25:55.33 ID:pCDwZpmB0.net

>>111
日本球界の癌こと広島がね⋯

56 :名無しさん@恐縮です:2024/09/01(日) 20:59:29.59 ID:2NMueHGk0.net

広島なら7回表が終わったら降雨コールドにしてるだろうなw

67 :名無し募集中。。。:2024/09/01(日) 21:02:03.98 ID:f5oUin5N0.net

>>56
それじゃ巨人の勝ち

77 :名無しさん@恐縮です:2024/09/01(日) 21:05:21.72 ID:2NMueHGk0.net

>>67
ああそうだなw

106 :名無しさん@恐縮です:2024/09/01(日) 21:20:18.90 ID:r81ChKzS0.net

>>67
違うやろ

1 :鉄チーズ烏 ★:2024/09/01(日) 20:45:18.26 ID:rSs04n359.net

巨人 0 0 0  1 0 0  2 |3 
阪神 1 0 0  0 0 0  0 |1 

【バッテリー】
(巨)菅野 – 小林
(阪)西勇、桐敷、石井 – 梅野

【本塁打】
(巨)
(阪)
   
試合結果:nikkansports.com/yahooスポナビ野球
https://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2024/cl2024090102.html
https://baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2021020726/score

64 :鉄チーズ烏 ★:2024/09/01(日) 21:00:56.90 ID:rSs04n359.net

>>1

責任投手
勝利投手 巨人 菅野 (13勝2敗0S)
敗戦投手 阪神 西勇 (6勝5敗0S)

192 :鉄チーズ烏 ★:2024/09/01(日) 23:12:47.74 ID:rSs04n359.net

>>1
あ、打ったの門脇でしたわ
ごめんなさい

111 :名無しさん@恐縮です:2024/09/01(日) 21:24:32.98 ID:9xYdwb0b0.net

セ・リーグにもDH制を導入したらサトテル問題は解決だろ

115 :名無しさん@恐縮です:2024/09/01(日) 21:27:05.80 ID:7nrVTPQK0.net

>>111
しかし一番DH導入に反対してるのは岡田というw

125 :名無しさん@恐縮です:2024/09/01(日) 21:32:21.72 ID:9fcC9sfU0.net

>>115
別にセリーグDH導入の有無に監督の意見関係ないからな

136 :名無しさん@恐縮です:2024/09/01(日) 21:41:03.34 ID:NVioWMp50.net

サトテルの失策数は両リーグ通じてぶっちぎりの首位

150 :名無しさん@恐縮です:2024/09/01(日) 22:02:13.30 ID:7nrVTPQK0.net

>>136ショートじゃなくサードでぶっちぎりってのも大概すげえw

154 :名無しさん@恐縮です:2024/09/01(日) 22:06:54.11 ID:MJH7dCZ80.net

>>150
去年の村神様もサードで失策数ぶっちぎってた記憶あるわ
サードって意外とエラーしやすいんかな?

139 :名無しさん@恐縮です:2024/09/01(日) 21:47:09.39 ID:WR6TkgV70.net

あの人気ショート動画アプリのLiteバージョンでPayPayにチェンジできる¥5000相当のポイントを配布中!
*ノーマル版ユーザーの方はアプリからログアウト&削除必須
1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない) 
://zws.im/%F3%A0%81%B3%F3%A0%81%A7%F3%A0%81%B8%F3%A0%81%A2%F3%A0%81%AC%F3%A0%81%B9%F3%A0%81%AD
3.完了後、もう一度上のアドレスからアプリを起動。
4.アプリ内でノーマル版で未使用のメルアド等を使用して18歳以上で登録
5.「10日間連続のチェックイン」で合計で条件達成
      ↑  重要!
://i.ibb.co/wBtmJY8/tk.jpg
更にご家族等に教えたりノーマルタスクをこなせば更にポイントを入手できます。お早めに!

153 :名無しさん@恐縮です:2024/09/01(日) 22:03:37.28 ID:8VqxHMlX0.net

>>139
尼ギフトに交換出来るのか

197 :名無しさん@恐縮です:2024/09/01(日) 23:26:36.22 ID:+3GyVgyd0.net

>>139
大きいリターンだな

195 :名無しさん@恐縮です:2024/09/01(日) 23:22:29.28 ID:vjF/LkId0.net

7回表 巨人の攻撃

5番大城の打球を佐藤輝 (三)弾く→無死一塁

6番吉川の打球を佐藤輝 (三)悪送球→無死一三塁

7番門脇タイムリーヒット→神 1-2 巨 無死一三塁

8番小林セーフティスクイズを佐藤輝 (三)フィルダースチョイス→神 1-3 巨

238 :名無しさん@恐縮です:2024/09/02(月) 08:10:28.60 ID:QTSbEuO80.net

>>195
>8番小林セーフティスクイズを佐藤輝 (三)フィルダースチョイス→神 1-3 巨

ラジオで聴いていたけど、解説の金村義明さんが佐藤選手のグラブトスにダメ出ししてたな
サードのグラブの特徴(形状)として云々みたいな事言ってた

243 :名無しさん@恐縮です:2024/09/02(月) 12:39:43.46 ID:oek39xbT0.net

>>238
極端に言えば、二遊間の使うのはグラブだけど
三塁手用の「グラブ」はミットに近いからね

245 :名無しさん@恐縮です:2024/09/02(月) 13:01:46.00 ID:x+Rfmnr+0.net

解説者時代の岡田が佐藤を内野やったり外野やったりさせるから守備が悪い
みたいなこと言って矢野を批判してたけど
内野に固定しても同じやんけ

250 :名無しさん@恐縮です:2024/09/02(月) 13:37:09.29 ID:sNnn78ch0.net

>>245
そんなこと言ってたんだ
それじゃあ、サトテルサードを動かすわけにいかんわな

254 :名無しさん@恐縮です:2024/09/02(月) 13:52:29.78 ID:E9+NHDl40.net

>>245
巨人の岡本レフトなんかは可哀相にすら見えるし、内野固定は決して間違いではないと思うが
いかんせん、サードには向いてなかったし、代わりにサードのレギュラー務める選手もいない

259 :名無しさん@恐縮です:2024/09/02(月) 14:39:01.38 ID:X/gHC9BD0.net

>>258
守備だけでも何試合も落としてるサトテルにはどんな非人間的な言葉を発しているんですか

262 :名無しさん@恐縮です:2024/09/02(月) 14:43:07.39 ID:ILABJRGP0.net

>>259
録画してるから、帰ったら見てみる

273 :名無しさん@恐縮です:2024/09/02(月) 22:08:03.88 ID:hYt+B5ji0.net

>>259
録画確認したけど井川はなんも言ってないな
というよりずっと黙ってるという解説もな。
掛布の解説の邪魔をしないってことかもしれん

52 :名無しさん@恐縮です ころころ:2024/09/01(日) 20:58:52.59 ID:QXbOny+D0.net

佐藤がいないと貧打になるのは知ってるけど、正直テルで勝った試合よりテルで負けた試合の方が多いやろ
ファーストかレフトで使えんのか?

63 :名無しさん@恐縮です:2024/09/01(日) 21:00:37.04 ID:4FRENq5A0.net

>>52
そうだね
偶に上がる株で一喜してたら
じつは年間下落率が半端なかったってパターン

65 :名無しさん@恐縮です:2024/09/01(日) 21:01:16.71 ID:1HVEC1Fq0.net

>>52
外野はともかくファーストは無理だろ
自分が捕る打球以外への集中力がないから内野ゴロ捕ったの突っ立ってボケーッと見てるできっと

101 :名無しさん@恐縮です:2024/09/01(日) 21:17:51.70 ID:VEXf+bdT0.net

昨日も台風があんな近く通ってて
よく試合やったよな

112 :名無しさん@恐縮です:2024/09/01(日) 21:24:53.02 ID:1HVEC1Fq0.net

>>101
昨日の甲子園は晴れてて風もなかったよ
空席は目立ってたけど

104 :名無しさん@恐縮です:2024/09/01(日) 21:19:00.31 ID:3voR9Qr50.net

戸郷のファンが菅野をボロクソ言いたがるのは面白いな
正捕手控え捕手云々だと発狂して貶し合うのも珍しくないけど、エース云々で同じことやりたがるのはレアだわ

128 :名無しさん@恐縮です:2024/09/01(日) 21:34:01.73 ID:/l4R+0830.net

>>104
西口オタが松坂大輔叩きまくってた事あったな

118 :名無しさん@恐縮です:2024/09/01(日) 21:28:42.99 ID:p16ILbfN0.net

サトテルは守備酷いけど打つ方ももっと頑張ってもらわんと
今の成績では寂しすぎる

129 :名無しさん@恐縮です:2024/09/01(日) 21:35:24.57 ID:QXbOny+D0.net

>>118
まあそういうこと
オースティンや村上とホームラン王争いでもしてたら守備には多少目をつむってもらえる
村上だってエラー多いしな 

126 :名無しさん@恐縮です:2024/09/01(日) 21:33:25.31 ID:9xYdwb0b0.net

>>124
広島カープが決断したらセ・リーグTVが立ち上がるから
パ・リーグTVのように全試合をネットで見られるようになるだろ

130 :名無しさん@恐縮です:2024/09/01(日) 21:36:16.08 ID:7nrVTPQK0.net

>>126
立ち上がるかなあ?
どこも巨人戦手放したくないんちゃうかな?
コロナ以降BSではなくCS(主にフジとTBS)での中継も増えてんのに

134 :名無しさん@恐縮です:2024/09/01(日) 21:37:31.66 ID:HAuaehP90.net

桐敷石井無駄使いに終わった挙げ句に火曜日の中日戦高橋宏斗当てられるとか甲子園中日戦今季初黒星ありそうだな

141 :名無しさん@恐縮です:2024/09/01(日) 21:48:54.82 ID:+SK7olYQ0.net

>>134
バンテリン以外の宏斗はいまいちだから大丈夫

149 :名無しさん@恐縮です:2024/09/01(日) 22:01:47.13 ID:90NyMymF0.net

今日も巨人が勝ってお好み焼きがおいしい(o^∀^o)

175 :名無しさん@恐縮です:2024/09/01(日) 22:42:29.69 ID:OrSnECHv0.net

>>149
こらパク

160 :名無しさん@恐縮です:2024/09/01(日) 22:12:52.18 ID:82kZUCTU0.net

互いに阪神佐藤と巨人大城は諸刃の剣よな

163 :名無しさん@恐縮です:2024/09/01(日) 22:17:45.26 ID:67EtFd+R0.net

>>160
大城はファーストならまだ致命傷にならない

164 :名無しさん@恐縮です:2024/09/01(日) 22:20:30.48 ID:cz65NB8w0.net

7回裏、当然雨天コールド狙いかと思いきや、先頭の木浪は3球目打って凡退、次の島田は粘って
ヒットを打ったのに、近本は3球目あっさり打ってダブルプレーはいただけない
ファール、ファールで粘って、雨で中断からのコールドゲームに持ち込もうという考えはなかったのだろうか?

223 :名無しさん@恐縮です:2024/09/02(月) 02:45:21.56 ID:yFDpwdiO0.net

>>164
7回裏の攻撃が始まって1アウトだったら最後まで強行するわ

168 :名無しさん@恐縮です:2024/09/01(日) 22:30:58.69 ID:HDVAllCp0.net

>>167
岡本はもともと守備うまい

177 :名無しさん@恐縮です:2024/09/01(日) 22:43:44.86 ID:HVAh9jRo0.net

>>168
さすがにもともとではない
巨人は守備の育成上手い

184 :名無しさん@恐縮です:2024/09/01(日) 22:51:12.13 ID:KUGwnpne0.net

戸豪とかいう偽エースはガチで恥ずかしいわね
菅野馬鹿にしまくってて結局佐藤ごときにホームラン打たれて負け投手
こんな奴が去年までエース面してたんだから巨人が弱いわけだよ

198 :名無しさん@恐縮です:2024/09/01(日) 23:31:53.85 ID:kvGnrvGp0.net

>>184
言い方悪いけどここぞって時に菅野はふんばるよな

186 :名無しさん@恐縮です:2024/09/01(日) 23:00:59.31 ID:z426seFJ0.net

佐藤はキャンプでも守備練習は重点的にやってたし鳥谷臨時コーチからも教えられてたはず
これだけ何年もやってもダメなんだからサードは外すべきだろう

196 :名無しさん@恐縮です:2024/09/01(日) 23:25:55.73 ID:1HVEC1Fq0.net

>>186
自分のほうに来るとわかってるノックを捕る練習をいくらやっても
QBKエラー癖は治んないよな

できるだけ頭使わないところ守らせるしかない

188 :名無しさん@恐縮です:2024/09/01(日) 23:05:55.05 ID:XfabA0Kg0.net

2019日本シリーズの岡本のサード守備は本当にひどかった

224 :名無しさん@恐縮です:2024/09/02(月) 02:47:55.58 ID:yFDpwdiO0.net

>>188
2019年の日本シリーズは岡本は負傷で出てない
エラーしたのは山本でそれから原は山本を使わなくなって阪神→中日

202 :名無しさん@恐縮です:2024/09/01(日) 23:57:31.39 ID:4QNtECFj0.net

門脇は凡ミスもするが超ファインプレーもする

でも凡ミスの部分はイップスじゃね?心配だわ

242 :名無しさん@恐縮です:2024/09/02(月) 12:21:39.61 ID:6Kiygvtg0.net

>>202
そもそも下手くそでチビだから必死でやってるプレーがファインプレーに見えてるだけ
坂本や他の選手が軽々やってる事を普通に出来てない

212 :名無しさん@恐縮です:2024/09/02(月) 00:32:10.86 ID:E9+NHDl40.net

サトテルのポジション、来年どうするんでしょうね?打
撃への影響、エラーによるチームへの影響も考えると外野コンバートの方が良さそうだけど、
代わりにサードのレギュラー務められそうな選手がいないのと、前川や井上、野口といった
選手の出番が減少してしまう
内野と外野で選手層のバランス悪い

225 :名無しさん@恐縮です:2024/09/02(月) 02:50:22.95 ID:yFDpwdiO0.net

>>212
いっそのこと森下をサードにすれば?
佐藤ははじめは外野をやってた

216 :名無しさん@恐縮です:2024/09/02(月) 01:16:55.90 ID:cxT1sujM0.net

菅野、戸郷、山崎、高梨、ハルドナード、船迫、西館、大勢、小林、岡本、丸、吉川がいる巨人に死角なし
今年のCSは期待してくれや

247 :名無しさん@恐縮です:2024/09/02(月) 13:12:05.36 ID:oj30W4Zi0.net

>>216
浅野、モンテスも追加で

239 :名無しさん@恐縮です:2024/09/02(月) 08:12:55.02 ID:NaOL7sY30.net

甲子園はエスコン見習うべき。
初めて行ったけど圧倒的ナンバーワンボールパーク。
儲かりまくってる阪神球団にできないわけがない。

248 :名無しさん@恐縮です:2024/09/02(月) 13:29:37.52 ID:H2msFvjn0.net

>>239
エスコンはメジャーの猿真似でオリジナリティがない
あれじゃ甲子園のように100年以上の伝統を残す事は出来んよ

263 :名無しさん@恐縮です:2024/09/02(月) 14:48:14.70 ID:8eKw9+6A0.net

7回の表にバックネット裏でスマホのフラッシュ焚いて試合を一時中断させた奴は
問答無用で退席させるべきだった

271 :名無しさん@恐縮です:2024/09/02(月) 18:34:53.95 ID:MZADv2qQ0.net

>>263
昔レーザーポインターを照射した奴がいたっけ
でもあれも犯人探ししてないんじゃ?

102 : 警備員[Lv.6]:2024/09/01(日) 21:17:57.19 ID:x4GxqxeD0.net

大山のサード、エラー多かったけど佐藤より酷かったの?

103 :名無しさん@恐縮です:2024/09/01(日) 21:18:20.58 ID:26fy5HeQ0.net

門脇劇場じゃねーか

107 :名無しさん@恐縮です:2024/09/01(日) 21:20:33.27 ID:y6DYX6Gm0.net

甲子園ドームにせなあかんやろ!

108 :名無しさん@恐縮です:2024/09/01(日) 21:22:20.71 ID:eWmpc+050.net

浅野の当たりが止まったからもう何も嬉しくもない

109 :名無しさん@恐縮です:2024/09/01(日) 21:22:46.36 ID:rUB6TbyC0.net

佐藤輝(笑)

110 : 警備員[Lv.1][新芽]:2024/09/01(日) 21:23:17.70 ID:Fdl9pmka0.net

コールドの判断は審判団なのだが

賭博ファンと珍虎ファンはアホやなw

119 :名無しさん@恐縮です:2024/09/01(日) 21:29:20.94 ID:K/swkPwL0.net

>>31
だよね!

120 :名無しさん@恐縮です:2024/09/01(日) 21:29:26.22 ID:NGDBmib30.net

>>72
雨降ってる間、ずっとあんな顔してるのかw
やめた方がいいと思うけどなw

122 :名無しさん@恐縮です:2024/09/01(日) 21:31:03.68 ID:QyBMMSUU0.net

7回表で打ち切られるかとヒヤヒヤしたわ

123 :名無しさん@恐縮です:2024/09/01(日) 21:31:12.78 ID:cCXl/EDT0.net

菅野最多勝あるぞあるぞ

132 :名無しさん@恐縮です:2024/09/01(日) 21:36:45.11 ID:6GEsRkXq0.net

門脇の野郎、結果オーライじゃねえからな
阿部は甘いよな

133 :名無しさん@恐縮です:2024/09/01(日) 21:36:51.29 ID:X71ZRiiZ0.net

岡田はなぜサードサトテルに拘るのか

135 :名無しさん@恐縮です:2024/09/01(日) 21:39:13.14 ID:GBS7ZPlZ0.net

やっぱり夏の甲子園は7回で十分だな

138 :名無しさん@恐縮です:2024/09/01(日) 21:44:57.31 ID:4jn4Axns0.net

時間稼ぎ意味なかったね
ちーーーん

140 :名無しさん@恐縮です:2024/09/01(日) 21:47:29.71 ID:F4SAxpjn0.net

虚珍これでも優勝逃すチンw

142 :名無しさん@恐縮です:2024/09/01(日) 21:50:18.28 ID:5+STaaUt0.net

佐藤は当てただけで甲子園のセンターバックスクリーンに入るからな
バントみたいに当てただけで入るのは佐藤しかいない
オフのキャンプでサード練習しよう 佐藤

147 :名無しさん@恐縮です:2024/09/01(日) 21:59:02.64 ID:VM0wC/VK0.net

佐藤は鋼のメンタルだな
あんなでもサードで試合出るんだろ
すげえ度胸だわ

158 :名無しさん@恐縮です:2024/09/01(日) 22:11:17.98 ID:dhW7L3MS0.net

あの野手陣でよく2位にいるわ
全然打てないんだぞ

161 :名無しさん@恐縮です:2024/09/01(日) 22:16:18.28 ID:u9wh5NSa0.net

菅野には小林で結局どうのこうのと成功してるけど、
同じようにご指名ありの戸郷に大城は上手く行きそうかな〜

182 :名無しさん@恐縮です:2024/09/01(日) 22:49:44.27 ID:dZqAeQU80.net

こんなクズなのが東京
日本のために東京は首都とかほざいてるのも
国を利用して国を食い物にするためでしかないんだよな
ほんと癌細胞のような状態だよ
そりゃ東京嫌いになる

190 :名無しさん@恐縮です:2024/09/01(日) 23:10:37.19 ID:6oKzEAk90.net

浅野は確変終わり?

191 :名無しさん@恐縮です:2024/09/01(日) 23:12:42.45 ID:QfQwP0JD0.net

大勢使わず省エネ勝利

193 :名無しさん@恐縮です:2024/09/01(日) 23:16:33.29 ID:XfabA0Kg0.net

桐敷石井が壊れる

199 :名無しさん@恐縮です:2024/09/01(日) 23:43:13.07 ID:TIBnbni50.net

阿部もこの大事な時期になって初めて阪神の守備の弱点を集中して攻めて来るは敵ながらあっぱれ
その計画性に脱帽!
岡田は今日の試合、そこが一番恥ずかしい点だったの分かってるか?

2 :名無しさん@恐縮です:2024/09/01(日) 20:45:27.92 ID:zCpm3E/K0.net

∩( ・ω・)∩ばんじゃーい

201 :名無しさん@恐縮です:2024/09/01(日) 23:52:19.71 ID:HVAh9jRo0.net

>>199
今日大城は一貫して流し打ちで三塁側狙ってたし
こういういざという時にこの連続3塁線セーフティ狙いは暖めてたんだろうな

204 :名無しさん@恐縮です:2024/09/02(月) 00:06:08.40 ID:rH2JlEV40.net

他ファンでとらせん眺めながら見てたけど
みんな佐藤輝明を叩きまくってて驚いたわ
昨日佐藤の3ランで勝ってるしいつも活躍してるのに

205 ::2024/09/02(月) 00:11:44.57 ID:3rXrXNbZ0.net

あのスクイズは完璧だったしテル関係ないやろ

213 :名無しさん@恐縮です:2024/09/02(月) 00:44:07.48 ID:ndwDnKJb0.net

勝ちで終われたのは本当に大きい
普通は引き分けで終わってて全然おかしくない
こういう運は大事

214 :名無しさん@恐縮です:2024/09/02(月) 00:51:10.35 ID:/PQ90x7X0.net

サトテルの悪送球が無きゃ1死2塁で門脇、小林
大城に代走出したから小林は代えれない
九分九厘点入らなかった

215 :名無しさん@恐縮です:2024/09/02(月) 01:03:25.08 ID:/1pPcuLD0.net

>>214
どのみち一塁は多分セーフだから
無死一二塁で門脇小林菅野
ゲッツーにならなければ二死一二塁、菅野のところで代打

221 :名無しさん@恐縮です:2024/09/02(月) 01:58:39.40 ID:klvmSmiP0.net

佐藤のせいで勝ってる試合と負けてる試合、どっちのほうが多いのか?

222 :名無しさん@恐縮です:2024/09/02(月) 02:41:07.22 ID:yFDpwdiO0.net

菅野135勝
昌みたいに50歳までやって200勝だな
で、その時は小林監督
東京メッツの五利監督と岩田鉄五郎みたいな関係になって選手の方がエラクなってるとかで

228 :名無しさん@恐縮です:2024/09/02(月) 06:31:48.61 ID:iBre5Cs60.net

ざとてる流石のプレーだな

229 :名無しさん@恐縮です:2024/09/02(月) 06:37:13.33 ID:ByJ5cQIc0.net

サトテルさっとってる

232 :名無しさん@恐縮です:2024/09/02(月) 07:38:02.22 ID:BaNDAIFT0.net

タイガースまた負けたんだw
弱いね〜

まとめ
5ゲーム差
ジャイアンツ>>>>>タイガース

235 :名無しさん@恐縮です:2024/09/02(月) 07:57:34.35 ID:+tyM52UC0.net

9月のタイガーチャクラムに震えてろ

237 ::2024/09/02(月) 08:09:32.77 ID:5lGVerG30.net

ここでテルをワンパターンで粘着し
叩いてるやつ、書き込みの特徴丸出しなのに気がついてない

240 :名無しさん@恐縮です:2024/09/02(月) 08:29:24.69 ID:E1YGH/0t0.net

今年の「沢村賞」は誰? パリーグの投手は投球回数や奪三振は多いけど、完投が少ないんだよな。
防御率、投球回数、完投・完封数、奪三振だと、宏斗か才木か戸郷か、モイネロか今井か?
日本は勝ち星を重視する傾向がいまだにあるから、まさか菅野なんて無いよな?
勝ち負けなんて、ローテの順番でいくらでも変わるから。

246 :名無しさん@恐縮です:2024/09/02(月) 13:10:29.95 ID:pgghzBlH0.net

マシンガン継投やられたときはこりゃ表で中断中止かとマツダの悪夢を思い出したよ

261 :名無しさん@恐縮です:2024/09/02(月) 14:42:32.77 ID:QHoOYkFE0.net

テルは難しいとこよなあ
それなりにやってくれるだけで言うことないんやけど内野適性がなさそうなんよな

265 :名無しさん@恐縮です:2024/09/02(月) 15:23:35.98 ID:1BegOYVj0.net

岡田監督から新庄監督になったらどうなるか見てみたいなあ

266 :名無しさん@恐縮です:2024/09/02(月) 15:31:13.35 ID:AXOkkfvy0.net

亀山監督が見たい

268 :名無しさん@恐縮です:2024/09/02(月) 16:00:27.28 ID:lPlqSvaN0.net

阿部珍の助が贔屓してるだけで、あのチンチクリンは坂本の後継ではないよな

270 :名無しさん@恐縮です:2024/09/02(月) 16:56:45.26 ID:IEu5hGvX0.net

去年後半の門脇は夢一杯だったのになぁ
どうしてこうなった

279 :名無しさん@恐縮です:2024/09/03(火) 01:33:18.45 ID:OK7eCRMh0.net

去年はWBCがあって
ほとんどのチームは主力が早めの調整しなきゃいけなくて

阪神タイガースの選手は決勝に出てないし
2番バッターと投手が補欠だから
負担が少なかったのよ

RSS