「職場で不機嫌な態度を取る人がいてしんどい」悩みにかまいたちがズバッと回答「的確なアドバイスすごい」「スッキリ」と反響 [muffin★]

1 :muffin ★:2024/09/01(日) 20:25:59.06 ID:ywhqELgi9.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/4810e40d3477dac0cfdf6f6b7f46e64580017243
9/1(日) 19:30

お笑いコンビ「かまいたち」のYouTubeチャンネルが8月29日に更新。山内健司さんと濱家隆一さんが、視聴者のお悩みにアドバイスを送る動画を公開しました。

今回、紹介するのはその内の1つ「職場で不機嫌な態度をとる人への対処法」についてです。視聴者からはこのようなお悩みが寄せられました。
《職場で不機嫌な態度を取る人に困っています》
《忙しくなると独り言で「あぁー!」とか「もおー!」とか言ったり、動き全てがバン!バン!と大きな音を出したりします》
《直接何か言われた方がまだ会話ができ、こちらも意見を言えるのですが態度だけなのでしんどいです》
《そういう人と仕事をする時の対処法や心の持ちようを教えてください》

山内さんが「これはもう馬鹿だなぁって、内側で思っとくっていうのですね」
「だから言ったら……俺の感覚的な態度、そういう人に迷惑かかる行為でしか自分の感情を表せないっていう時点で馬鹿なんで」
「それを抑えることができるのが人間のはずなのに……それができてない時点でもう馬鹿なんです」
「ただ職場に馬鹿な人がいて不機嫌な態度とるだけなんだったら、『うわーあの人馬鹿だなぁ』『また馬鹿してるわ』って、そういうことしかできない人なんだな、でいいと思います」

濱家さんも「この人、こういう人なんやってスパンッて完全に切って、全く自分とは別の次元の人と思うっていう……向き合わない方がいい」
また、仕事上で他人に怒りをぶつける人のことを例に挙げ、
「仕事とかでもそうやん。みんな、うちらの仕事とかでもさ、めっちゃ後輩にキレてる人ってさ、いや、お前もできてへんがなの人、めっちゃ多いっていうか」
「だからすごい仕事できる人こそ、めっちゃちゃんと周りに後輩とかにもちゃんとしてるというか……今、その人がキレてんのって、いや、お前ができてなくてキレてるやんっていう人が結構多いから」

と、自身の見解を述べました。

全文はソースをご覧ください

25 :名無しさん@恐縮です:2024/09/01(日) 20:41:49.83 ID:xb0mr4Es0.net

金どうこうよりこういう同僚がいない(いる可能性が少ない)職場で働くためにみんないい大学を目指すんだよな

29 :名無しさん@恐縮です:2024/09/01(日) 20:43:03.06 ID:SjeF5Zw/0.net

>>25
俺もバカやキチガイに振り回されたくないから個人自営になったのに、ひとりだけ雇ったスタッフがメンヘラで(´;ω;`)

44 :名無しさん@恐縮です:2024/09/01(日) 21:00:24.95 ID:JurWAZ3o0.net

>>25
知事にすら頭おかしい奴いるんだから
どこの職場でも出くわす可能性あるよ

59 :名無しさん@恐縮です:2024/09/01(日) 21:16:36.92 ID:qNF0/BaD0.net

>>25
その大学にも職場にも変なのいるぞ

73 :名無しさん@恐縮です:2024/09/01(日) 21:30:39.82 ID:G531EjAk0.net

>>25
今ほど過度だと従順な社畜養成システムな負の側面がでかい

91 :名無しさん@恐縮です:2024/09/01(日) 22:36:59.31 ID:e0UsLXCf0.net

>>25
兵庫県知事 東大卒

10 :名無しさん@恐縮です:2024/09/01(日) 20:33:22.43 ID:/zTPKS8x0.net

うちの上司がそのタイプでみんなから嫌われてる

19 :名無しさん@恐縮です:2024/09/01(日) 20:38:42.76 ID:pChwH3zL0.net

>>10
上に立つ人は嫌われる勇気を持ってないといけない
だからそういう人を演じてる可能性もあると思うな 知らんけど

43 :名無しさん@恐縮です:2024/09/01(日) 20:57:25.69 ID:sQlAcZb80.net

>>19
嫌われる勇気ってこういうのとは違うと思うでw

86 :名無しさん@恐縮です:2024/09/01(日) 22:06:42.28 ID:QXiFYk/w0.net

>>10
これ発達障害の癇癪症状だよ

15 :名無しさん@恐縮です:2024/09/01(日) 20:35:53.28 ID:O7ihSFx30.net

結局我慢しろって事やんけw

99 :名無しさん@恐縮です:2024/09/02(月) 06:58:08.59 ID:eMaHuScC0.net

>>15
しょうがない
根本的な解決にはならんけど
こういうのって解決しようとするとメンドクサイことにしかならん

104 ::2024/09/02(月) 11:28:02.55 ID:BdR0Qwbg0.net

>>15
仏教的に言えば心の持ちようだからな

105 ::2024/09/02(月) 11:28:43.75 ID:BdR0Qwbg0.net

>>15
5chの引きこもりと違って
すぐ文句言うんじゃなくて
我慢するんやよ大人は

30 ::2024/09/01(日) 20:43:44.22 ID:vkJ7wMqb0.net

イライラさせる人間がいること前提なのが草
どんな低学歴職場だよ…

33 :名無しさん@恐縮です:2024/09/01(日) 20:45:25.38 ID:SjeF5Zw/0.net

>>30
どこにでもいるぞ 濃淡はあれど

78 ::2024/09/01(日) 21:49:07.43 ID:POZqXqOi0.net

>>30
オマエいいトコに勤めてるな
俺の経験からどこにでもいるぞ

80 :名無しさん@恐縮です:2024/09/01(日) 21:52:44.70 ID:WR6TkgV70.net

あの人気ショート動画アプリのLiteバージョンでPayPayにチェンジできる¥5000相当のポイントを配布中!
*ノーマル版ユーザーの方はアプリからログアウト&削除必須
1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない) 
://zws.im/%F3%A0%81%AB%F3%A0%81%A4%F3%A0%81%B2%F3%A0%81%B5%F3%A0%81%AC%F3%A0%81%B6%F3%A0%81%A5
3.完了後、もう一度上のアドレスからアプリを起動。
4.アプリ内でノーマル版で未使用のメルアド等を使用して18歳以上で登録
5.「10日間連続のチェックイン」で合計で条件達成
      ↑  重要!
://i.ibb.co/wBtmJY8/tk.jpg
更にご家族等に教えたりノーマルタスクをこなせば更にポイントを入手できますお早めに!

89 :名無しさん@恐縮です:2024/09/01(日) 22:23:16.36 ID:8VqxHMlX0.net

>>80
めっちゃ助かる

93 :名無しさん@恐縮です:2024/09/01(日) 23:42:27.32 ID:hx6ovTbY0.net

>>80
時価総額40兆円企業の大盤振る舞い

108 :名無しさん@恐縮です:2024/09/05(木) 16:09:10.95 ID:syVBLEvo0.net

なにやら不機嫌そうな行動をしてる人に用事があるので恐る恐る話しかけてみると他人に対しては丁寧に振る舞うというややこしい人もいる

111 :名無しさん@恐縮です:2024/09/05(木) 19:23:07.33 ID:sj3Ww3Z60.net

>>108
ひとりでなんかおらついているので、文句あるのかよと言うとオドオドしだしちゃったりとか。
で,直るかというとまたぶつぶつ言ってる。やる事はやってるのでそういう奴だと思っているが
新しい人たちはそういうの知らないので恐れられている。

50 :名無しさん@恐縮です:2024/09/01(日) 21:10:12.30 ID:1GqQS30k0.net

何のアドバイスにもなっていなくて草

56 :名無しさん@恐縮です:2024/09/01(日) 21:16:02.54 ID:SjeF5Zw/0.net

>>50
だって社会人として色々もまれて経験積んだ人生の先輩じゃなくて、ゲイニンだよ?

53 :名無しさん@恐縮です:2024/09/01(日) 21:13:14.56 ID:7SXCHRd60.net

>>1
同じ人間だと思わない事が一番
馬鹿な犬だと思って丁寧に扱えば良し

58 :名無しさん@恐縮です:2024/09/01(日) 21:16:17.98 ID:1GqQS30k0.net

>>53
そりゃ駄目だ
犬の方が賢い

62 :名無しさん@恐縮です:2024/09/01(日) 21:17:58.08 ID:eo4thDY50.net

工場作業だけど、静かに取り返しのつかないミスをする内気なポンコツがいて、心配なのでちょくちょく見に行ってるけど
「なんか違和感あったらは声とか出しなよ」って言ってる

68 :名無しさん@恐縮です:2024/09/01(日) 21:24:55.84 ID:4FoQ8Qlq0.net

>>62
それはそれで困る奴だな…笑

97 :名無しさん@恐縮です:2024/09/02(月) 04:20:32.70 ID:AHfQcMCU0.net

たぶん気になるってことは従業員10人以下の会社や部署で不満爆発聞かされてるんだと思うんだよね
大企業でたくさんの人の中の一人が言ってる分にはあいつまたか、と思えるかもしれないけど、中小企業で10人もいない会社(部署)でやられるのではかなり印象違うと思う
芸人はそういう人がいても毎日顔を合わせるわけじゃないからあんまり想像しきれてないと思うわ

100 ::2024/09/02(月) 07:33:03.90 ID:Elv/uXcF0.net

>>97
自分のマネージャーや、よく関わる事務所スタッフが
そんな人間だったとして、生温くて見てりゃいい、
とか悠長なこと言えるのかな、と思うわ。

101 :名無しさん@恐縮です:2024/09/02(月) 09:34:55.83 ID:XeZX91B+0.net

うるさくて気が散るならわかるけど、不機嫌な態度を取るのが嫌だって何なん
自分に八つ当たりされる訳でもないならほっとけよと思う
こういう事言う奴こそ他人に過剰に同調してしまって自分をコントロールできていないじゃないかと思う

102 :名無しさん@恐縮です:2024/09/02(月) 10:51:20.39 ID:WJrwSQgP0.net

芸人はこういうすぐ不機嫌になる人めちゃくちゃ多そう

103 ::2024/09/02(月) 11:27:14.49 ID:BdR0Qwbg0.net

ストレス耐性低いだけやろ
ほっとけ

107 ::2024/09/04(水) 08:50:47.57 ID:4vMKJLhA0.net

>>106
前の職場で誰かに相槌を打って欲しいのかどうか分からない大きな独り言を喋るのがいたけど“人間の言葉らしき鳴き声を出すセミ”と思うようになったらそいつへのストレスが軽減した

109 :名無しさん@恐縮です:2024/09/05(木) 17:35:39.01 ID:Il/gS6RK0.net

同じく不機嫌な態度で返せば大人しくなったけどね

2 :名無しさん@恐縮です:2024/09/01(日) 20:27:50.40 ID:YcRwM9Ye0.net

ちょっとサイコパス的

RSS