【悲報】電気自動車販売店で爆発6人死亡 もはやEVの近くに住むことすらリスク [323057825]

1 : :2024/08/25(日) 21:00:19.98 ID:h+OQG/JC0●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/ico/999991500948658.gif
中国メディアによると、中国江蘇省宿遷市にある電動自転車店で23日夜、火災が発生し、6人が死亡した。

市の消防当局によると、火災が発生したのは午後10時5分で、通報を受けて駆けつけた消防当局が消火に当たり、同10時38分に鎮火した。

焼失面積は約200平方メートル。現場で4人の死亡が確認され、負傷者2人も応急手当てを受けたが死亡した。

消防当局などが火災の原因について調べている。

自転車店で火災6人死亡/中
https://news.nifty.com/article/world/china/12181-3321198/

89 :名無しさん@涙目です。(東京都) [EU]:2024/08/26(月) 01:52:20.99 ID:L7w/V2250.net

>>83
あなたがイメージで語ってるからじゃない?ガス欠で止まってる車なんて箱根なんかでしょっちゅう見るけど?JAFのデータとか見た?

92 :名無しさん@涙目です。(庭) [DE]:2024/08/26(月) 02:05:43.86 ID:xwrFNZam0.net

>>89
見たことないな

124 :名無しさん@涙目です。:2024/08/26(月) 09:16:34.96 ID:merpF9Gf0.net

>>89
みたことなさすぎて草

140 :名無しさん@涙目です。(庭) [DE]:2024/08/26(月) 10:28:50.78 ID:jxVILZs+0.net

>>89
きちげえ

159 :名無しさん@涙目です。:2024/08/26(月) 17:20:25.67 ID:9BTJUMVF0.net

>>89
ガス欠車自体ここ十数年見た事ねぇな

171 ::2024/08/26(月) 19:59:01.42 ID:M8qarUmT0.net

>>89
山間で休憩がてらブレーキ冷ましたりエンジン休ませてるのはみるが、ガス欠を見たことがねぇw
JAFさんの出動内容と復旧作業を見てもバッテリー上がりでセルが回らない、キーの閉じ込み、電装不良でガス欠ってごくごく少数だけどもなぁ

175 :名無しさん@涙目です。:2024/08/26(月) 20:17:13.62 ID:Epk/lTkm0.net

>>89
箱根でガス欠ってノーマルタイヤで雪降り立ち往生シーンじゃないの?
つうかクルマとか免許とか持ってる?

177 :名無しさん@涙目です。:2024/08/26(月) 20:44:15.17 ID:cSj12qja0.net

>>89
パンクで止まってる車はよく見るけどガス欠は、あれだけガススタンドあるのに、流石に無いと思うけどね。

178 :名無しさん@涙目です。:2024/08/26(月) 20:47:59.98 ID:HkPeUddD0.net

>>89
止まってる車見ただけであいつガス欠って分かるの?
お前エスパーかよ

78 :名無しさん@涙目です。:2024/08/26(月) 00:14:26.14 ID:L7w/V2250.net

んなこと言ったらガソリン車なんて事故の度に炎上してるだろ。日本じゃ石油採れないし、ガソリンスタンドの数なんて既にEVスタンドの数に抜かれてるんだからもう諦めろ

82 :名無しさん@涙目です。:2024/08/26(月) 00:39:42.64 ID:HkPeUddD0.net

>>78
事故って爆発炎上することや走行中に炎上し始めることはあっても
EVみたいに静置してるだけなのにいきなり燃えることはない

83 :名無しさん@涙目です。:2024/08/26(月) 00:40:43.82 ID:merpF9Gf0.net

>>78
BEVの充電難民はよく聞くけどガソリンスタンド給油難民はあまり聞かないね。
EVスタンドの数がガソリンスタンドより多くてBEVはICEよりはるかに少ないのになんでだろう。

98 :名無しさん@涙目です。:2024/08/26(月) 02:25:13.66 ID:asOzfxwW0.net

>>78
EVスタンドでガソリン車並みの速さで給油できるならまだしも
急速充電器で30分充電してもせいぜい半分だという
それでは効率が悪いと言わざる負えない

いくら急速充電器の出力が高くても自動車側の充電池が熱を持つため
充電量を制限する制御が働く。特に夏場は大変
しかも何度も急速充電を行うと充電池の容量も急速に減る
とてもEVが環境に優しいなんて言えたものでは無い

EV火災が一番厄介なのは、発火してしまうと消火する方法が無いため
基本自然鎮火を待つしかない
発火熱も高いので直ぐに脱出しないと命に関わる

146 :名無しさん@涙目です。:2024/08/26(月) 10:58:21.14 ID:FoLWO4gV0.net

>>78
その比較って
ガソリンスタンドの給油ノズル数と充電スタンドのプラグ数の比較なの?

あとガソリン給油を5分として充電時間30分と仮定して占有時間も考慮して比較すると
給油ノズルの数の6倍ないと同等とは言えないのでは?

166 :名無しさん@涙目です。:2024/08/26(月) 19:53:37.73 ID:cSj12qja0.net

>>78
高速道路にEVスタンド沢山あるSAあるけど一台も繋がって無い事が多い。
最もEVが普及してるイギリスですらEVの比率はたったの7%しか無いんだよ。

173 ::2024/08/26(月) 20:03:31.38 ID:M8qarUmT0.net

>>78
国内消費の4%は日本国内の油井で採れてるんだが
総務省消防庁の統計でもJAFさんの統計でも事故の度に炎上なんてボロさは伺えないけどもw

1 : :2024/08/25(日) 21:00:19.98 ID:h+OQG/JC0●.net ?PLT(13000)

https://img.5ch.net/ico/999991500948658.gif
中国メディアによると、中国江蘇省宿遷市にある電動自転車店で23日夜、火災が発生し、6人が死亡した。

市の消防当局によると、火災が発生したのは午後10時5分で、通報を受けて駆けつけた消防当局が消火に当たり、同10時38分に鎮火した。

焼失面積は約200平方メートル。現場で4人の死亡が確認され、負傷者2人も応急手当てを受けたが死亡した。

消防当局などが火災の原因について調べている。

自転車店で火災6人死亡/中
https://news.nifty.com/article/world/china/12181-3321198/

13 :名無しさん@涙目です。:2024/08/25(日) 21:18:03.78 ID:Hn0amXwy0.net

>>1
昔のIPではなかった陰キャおじさんの趣味の動画を時間割いて見ると目のアイドルなら全然許せる
むしろ恋愛はしてよいらしい

57 :名無しさん@涙目です。:2024/08/25(日) 23:07:31.31 ID:/SMGVOBU0.net

>>1
誤解を招くスレタイを付けるなよ。
EV(電気自動車)の問題では無くて支那による個別の問題だろ。

リチウムイオン電池はハイブリッドやFCV(燃料電池車)にも
使われている。
トヨタ、日産、ホンダなどの国内のEV(電気自動車)車種で同様の
爆発事故なんて発生していない。

169 ::2024/08/26(月) 19:55:07.64 ID:M8qarUmT0.net

>>57
え?韓国車のがよく爆発してるけど

94 :名無しさん@涙目です。:2024/08/26(月) 02:09:54.37 ID:DWrzoQNr0.net

>>1
また中国か
中国のニュースなどもう誰も見てないだろ
チャイナボカンは誰もが知ってる日常

95 :名無しさん@涙目です。:2024/08/26(月) 02:12:08.80 ID:mQ++CYqF0.net

>>1
[誤記訂正]
 X EVの近くに住むことすらリスク
 O 支那と関わるのがリスク

15 :名無しさん@涙目です。:2024/08/25(日) 21:18:39.42 ID:7jkuuiEJ0.net

これはガソリン車が爆発する確率と正しく比較しないとわからんだろ

27 :名無しさん@涙目です。:2024/08/25(日) 21:34:48.83 ID:+xMlSQJ60.net

>>15
BYDのショールームで10件目の火災が発生、今回だけで被害額は1億円超。なおBYDは「火災の原因は建物であって EVではない」と断じるも工場等でも火災が報じられる
2024/05/17

2021年10月・・・海南省のBYD ショールーム
2022年4月・・・広東省韶関市のBYD ショールーム
2022年5月・・・河北省衡水のBYDアフターサービス拠点
2022年7月9日・・・広西チワン族自治区南寧市興寧区のBYDショールーム
2022年11月18日・・・大雅湾西区のBYD工場
2022年12月8日・・・河南省鄭州市二七区のBYDショールーム
2023年6月1日・・・BYDのパンガン生産拠点の第1作業場
2023年5月・・・広東省江門市のBYDショールーム
2023年12月・・・遼寧省瀋陽市鉄西区のBYDショールーム
2023年12月18日・・・四川省成都市新茅園のBYDショールーム
2023年12月30日・・・山東省浜州市彰化市のBYDショールーム

108 ::2024/08/26(月) 06:45:42.08 ID:0eeKwAgK0.net

>>27
これは建物や設備が発火原因だろ
知らんけど

138 :名無しさん@涙目です。(庭) [DE]:2024/08/26(月) 10:27:33.41 ID:jxVILZs+0.net

>>27
比較いうてんに何発生実例並べてんだよ仕事出来ねえなおい

194 :名無しさん@涙目です。:2024/08/28(水) 19:32:50.34 ID:z4i9BRvA0.net

>>27
ガソリン車と爆発率を比較してえんだよボケ

43 ::2024/08/25(日) 22:19:21.59 ID:GQQy5HNj0.net

>>42
THSで
リチウムイオンバッテリーバッテリー
使ってる車種

はい、どうぞ

58 :名無しさん@涙目です。:2024/08/25(日) 23:09:57.40 ID:+/2P5dJN0.net

>>43
プリウスPHV

68 ::2024/08/25(日) 23:40:04.13 ID:XeXZ/M/10.net

>>43
現行車種ぜんぶだけどw

143 :名無しさん@涙目です。:2024/08/26(月) 10:44:11.62 ID:FoLWO4gV0.net

>>68
アクア、ヤリスあたりはニッケル水素のようだけどカローラ以上はリチウムイオン使ってるね

100 :名無しさん@涙目です。:2024/08/26(月) 02:35:03.56 ID:mQ++CYqF0.net

>>98
EVに限らず可燃物を積載している自動車は発火して燃料に
引火したら簡単には消せないよ。

今はハイブリッドやFCVもリチウムイオン電池を搭載しているので
火災が発生して電池の溶媒に燃え移ったら燃料に引火したのと同じように
簡単には消せない。

110 :名無しさん@涙目です。:2024/08/26(月) 07:24:48.31 ID:asOzfxwW0.net

>>100
電動アシスト自転車にしろHEVにしろ、リチウムイオン電池の搭載量は少ない
BEVの10分の1も使っていないよ
急速充電なんてリスクのある事もやらないし、BEVみたいにセルの密度をギリギリまで詰める必要も無いから
HEVによるバッテリー火災のリスクは非常に少ない

走行中にガソリンが発火してもいきなり爆発するような事も無いしな

そんな事言ってたらスマホの携帯もできないだろうが

123 :名無しさん@涙目です。:2024/08/26(月) 09:01:56.86 ID:mQ++CYqF0.net

>>110
> 電動アシスト自転車にしろHEVにしろ、リチウムイオン電池の搭載量は少ない

リチウムイオン電池だらけだよw

147 :名無しさん@涙目です。:2024/08/26(月) 10:59:39.10 ID:CG0j4zfw0.net

スレタイに騙されてるアホは置いとくとして

電動自転車はまじで日本も気を付けたほうがいい
中国のEVなんか怖くて乗れるかって人は多いけど
電動自転車は軽く考えて中国産買う奴いるからな

152 :名無しさん@涙目です。:2024/08/26(月) 12:16:45.90 ID:YKRevZ2z0.net

>>147
んな事言われても在日のチャンさんが乗ってるだよ😟

153 :名無しさん@涙目です。:2024/08/26(月) 13:07:33.04 ID:GLgFL59a0.net

>>147
流石の中国でも死人が出過ぎて電動自転車に対する新たな技術規制が検討されている模様。
そもそもマンションに持ち込み禁止令が出たが、盗まれるし守らない人多いのよね。
あとニューヨークでも貧乏人が買った中華電動で火災続出で消防局が注意喚起を出す始末だ。

48 :名無しさん@涙目です。:2024/08/25(日) 22:33:07.54 ID:KnJMG7Gy0.net

今日の朝日新聞には鉄を使う中国のリチウム電池は重いけど燃えにくいと書いていたけど
あれはウソか

60 :(東京都)山下:2024/08/25(日) 23:21:50.64 ID:T6L/iHp80.net

>>48
朝日新聞だぞ?

71 :名無しさん@涙目です。:2024/08/25(日) 23:54:04.31 ID:fJep+jgQ0.net

>>48
鉄を使わない中国のリチウム電池と比べてでは

101 :名無しさん@涙目です。:2024/08/26(月) 02:38:11.32 ID:mQ++CYqF0.net

電動アシスト自転車もリチウムイオン電池を搭載しているので
「EVの近くに住むことすらリスク」という人は自転車の近くを通らないこと

172 ::2024/08/26(月) 20:02:14.32 ID:M8qarUmT0.net

>>101
ヤマハもBSサイクルもちゃんとリコールで交換してくれたなぁ
いつも頼んでる自転車屋さんが「電池でリコール出てますんで」って、売りっぱなしじゃないのはありがたい話だ

106 :名無しさん@涙目です。:2024/08/26(月) 06:39:03.61 ID:9BTJUMVF0.net

日本でも電気自転車、電気自動車結構あると思うけど爆発したまで聞かない。
何故だぜ?

113 :名無しさん@涙目です。:2024/08/26(月) 07:45:40.60 ID:qeNaNk5M0.net

>>106
してる

111 :名無しさん@涙目です。:2024/08/26(月) 07:33:02.98 ID:/DDKNWLJ0.net

自転車ぐらいのバッテリーで6人死ぬとか、、無理だろw

118 :名無しさん@涙目です。:2024/08/26(月) 08:08:29.69 ID:ylpJJBw10.net

>>111
ぐらいって言うけど人を黒焦げにするぐらいの威力はあるよ。

142 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/08/26(月) 10:35:24.38 ID:lJbuX6290.net

BYDのディーラーが燃えてるとかは聞かないんだよなあ
納車まで持てばいい的な設計なんかな

163 :名無しさん@涙目です。:2024/08/26(月) 19:51:26.31 ID:cSj12qja0.net

>>142
売る前だから充電してないとかじゃないの?

145 :名無しさん@涙目です。:2024/08/26(月) 10:51:07.14 ID:4r2yMQus0.net

韓国でも炎上爆発事故が多発しててEVは危険だという認識が広まり完全に落ち目になってるからな

170 ::2024/08/26(月) 19:56:41.18 ID:M8qarUmT0.net

>>145
現代車自体が暴走に失火にろくでもない事故ばっかり起こしてるのにな

176 :名無しさん@涙目です。:2024/08/26(月) 20:43:40.89 ID:upmkvOXs0.net

自転車だな
EVから取り出した中古セルを電動自転車のバッテリーに流用して新車として売ってる
パリでも電動自転車のバッテリー発火爆発が多発して、
フランス政府が「互換バッテリーは買うな」と警告を出した

日本に入ってくるとすれば通販経由かな。あとハンディファンのバッテリーにも流用してる

180 :名無しさん@涙目です。:2024/08/27(火) 12:17:54.31 ID:9AWSthPN0.net

>>176
なのに、今度はバッテリーパックを詰め替え可能にしろと無茶ぶりし始めた欧州委員会。
日本、アメリカは反対だし、業界も反対してるが環境パヨに乗っ取られた欧州はアホ規制やりすぎ。
下手な業者が、ev解体して外したセルを詰め替える未来が見えるわ。そして連結方のセルの溶接をミスって発火。恐ろしい。

2 :名無しさん@涙目です。:2024/08/25(日) 21:04:34.53 ID:TANveccS0.net

トヨタ潰しの反日アメリカ人はテスラ(笑)に乗ってなさい

35 ::2024/08/25(日) 22:01:57.48 ID:WxlbkCb70.net

リチウムイオンバッテリーは燃える

だからトヨタのハイブリッド車は
ニッケル水素バッテリー使ってる

そういうところだろと

42 ::2024/08/25(日) 22:17:13.96 ID:DuULdFmH0.net

>>35
情報のアップデートしろよ…。

41 :名無しさん@涙目です。:2024/08/25(日) 22:16:11.38 ID:egZJghdE0.net

月極でとなりにEVきたらどうすんだよ

188 :名無しさん@涙目です。:2024/08/27(火) 14:44:00.07 ID:PxrMvsm10.net

>>41
今の仕事もせず
薬飲むタイミングは絶対にしないでしょ。

66 :名無しさん@涙目です。:2024/08/25(日) 23:36:54.68 ID:6/Yzv9Lc0.net

自転車屋でEV売ってるの?
原チャリみたいだね(´・ω・`)

174 ::2024/08/26(月) 20:03:50.40 ID:M8qarUmT0.net

>>66
アシスト自転車

77 :名無しさん@涙目です。:2024/08/26(月) 00:13:56.94 ID:2h3jQRlX0.net

>>5
ファーウェイもEVに参入してるのが衝撃
家電メーカーだろう

144 :名無しさん@涙目です。:2024/08/26(月) 10:49:01.34 ID:FoLWO4gV0.net

>>77
シャオミもEV出してるぞ
突然コントロール不能になる事故を起こしているが

93 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/08/26(月) 02:06:20.56 ID:VO9B/Qts0.net

いつ燃えだすかわからんような車によく乗るな

191 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/08/28(水) 14:40:42.10 ID:MkX8inlE0.net

>>93
こんなにエナプ人気なかった
油取り紙
これからの更に低下したな…

102 :名無しさん@涙目です。:2024/08/26(月) 03:02:13.23 ID:oa87UIsn0.net

>>96
国民がほぼ全員学習欠陥障害みたいなガイジ民族だからな
改善は無理だろう
学べない研究できないっていう一種の習性だからな
犬が匂いを嗅ぐのを辞められないみたいなもん

103 :名無しさん@涙目です。:2024/08/26(月) 04:53:09.59 ID:4uIBXIVb0.net

>>7,31
俺には電気も電動に見える
電動自転車、、、疲れてるのかな寝よう

104 :名無しさん@涙目です。:2024/08/26(月) 06:12:45.08 ID:arns/q4k0.net

フル電動の電動自転車は電動バイクと同じだろ

105 :名無しさん@涙目です。:2024/08/26(月) 06:31:35.10 ID:Q6lp7JAt0.net

最近だとエレベーターに、外した自転車のバッテリー持ち込んで蒸し焼きになったのもあったな

112 :名無しさん@涙目です。:2024/08/26(月) 07:42:44.01 ID:qeNaNk5M0.net

住居の下にEV置くのはもはや基地外

114 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/08/26(月) 07:57:52.86 ID:UCHpCilR0.net

スマホ以上の爆弾やろ電気自動車って
熱膨張するだろ

116 : 警備員[Lv.24](庭) [ニダ]:2024/08/26(月) 07:58:28.79 ID:t7a6o8QE0.net

国技

117 :名無しさん@涙目です。:2024/08/26(月) 08:07:39.42 ID:ylpJJBw10.net

エレベーター内で充電池が発火して火葬された人の動画は凄かったな。

119 :名無しさん@涙目です。:2024/08/26(月) 08:19:13.75 ID:DDN2+SEF0.net

不良在庫になった中華製の電動スクーターがベトナムに大量に流れ込んでいる

120 :名無しさん@涙目です。:2024/08/26(月) 08:25:48.87 ID:d4PN6nnG0.net

何をしとんだ😟

121 :名無しさん@涙目です。:2024/08/26(月) 08:46:43.86 ID:r1D62ZBY0.net

廃棄されてる新車も燃える可能性があるんだな

122 :名無しさん@涙目です。:2024/08/26(月) 09:01:09.27 ID:D5GCaC2u0.net

消防車もEVにすべき

125 ::2024/08/26(月) 09:50:40.20 ID:KE8DxlTK0.net

自転車店?

127 :名無しさん@涙目です。:2024/08/26(月) 09:54:37.55 ID:Bn+xjfR00.net

よく燃えるよね

128 :名無しさん@涙目です。:2024/08/26(月) 09:55:06.04 ID:oyMUOZX00.net

兵器に転用出来るやん、、

129 :名無しさん@涙目です。:2024/08/26(月) 10:01:10.92 ID:orUMssX40.net

だとすると携帯電話屋の近くも危険だな
ヨドバシカメラ大火災事故、とか将来あるのか?

130 :名無しさん@涙目です。:2024/08/26(月) 10:01:42.47 ID:/LOxqBm20.net

スマホや携帯ゲーが爆発するだけでもやべーってのになんという

132 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [FR]:2024/08/26(月) 10:07:46.27 ID:FSgkWtPZ0.net

馬鹿ジャップ連呼が持ち上げたev

素晴らしいなwwwww

134 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/08/26(月) 10:16:23.93 ID:O1K2qMOH0.net

EV車増えてきたヤマトの集配所にも近寄らんとこ

135 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2024/08/26(月) 10:23:34.74 ID:DSj+oWE60.net

EV系の炎上ってガソリン系とは違う恐ろしさよな
EVバスのバチバチ雷撃状態の炎上とかもう人の手に負えんだろ

137 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/08/26(月) 10:26:08.99 ID:5o1pkjQy0.net

チャイナボカーン

139 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [FR]:2024/08/26(月) 10:28:37.76 ID:FSgkWtPZ0.net

バッテリー売るくせに捨て方は自治体に聞いてくださいとかマジ糞
消化の仕方も教えない

148 :名無しさん@涙目です。:2024/08/26(月) 11:21:51.62 ID:/1YRD8k40.net

>>146
それよね
ガソリンスタンド軒数と充電器設置数で比較してるんよな
GSに給油機1基は見たこと無いけど充電器1基で充電スポット

151 :冷やし温麺:2024/08/26(月) 11:58:05.17 ID:sp4CvnPC0.net

近所にEV奴がいるんだが立ち退いてくれないかな

154 :名無しさん@涙目です。:2024/08/26(月) 13:57:38.61 ID:mQ++CYqF0.net

英で電動自転車・スクーターの火事相次ぐ バッテリーが突然発火も(2024年4月9日)
https://youtu.be/rU1PC_1A6Dk

155 :名無しさん@涙目です。:2024/08/26(月) 13:57:58.80 ID:2Xh3b2ZJ0.net

れいわ版走る棺桶

157 :名無しさん@涙目です。:2024/08/26(月) 16:35:33.23 ID:swbZuGcF0.net

水をかけても消火できないとか厄介すぎる

158 :名無しさん@涙目です。:2024/08/26(月) 16:36:25.49 ID:qOWIfPqa0.net

デデンデンデデン EVの反乱が始まった

162 :名無しさん@涙目です。:2024/08/26(月) 19:49:30.17 ID:xmrAMYW/0.net

BYDの大型バス型電気自動車は嫌だな

165 :名無しさん@涙目です。:2024/08/26(月) 19:52:29.20 ID:rkz6vyf70.net

EVの近くに住むどころじゃねえ。
走行していようが、停止していようが、
EVの近くにいる事がリスクである。

181 :名無しさん@涙目です。:2024/08/27(火) 12:19:45.76 ID:sWlsUsYH0.net

また韓国バッテリーか

RSS