米国SPEEDTESTさん、auとドコモの携帯回線はゴミだと発表 「ショップの店内でしか速くない」 [422186189]

1 :名無しさん@涙目です。(北海道) [US]:2024/08/29(木) 16:25:01.26 ID:cmiRm4yO0.net ?PLT(12015)
sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
https://smhn.info/202408-rakuten-mobile-speed-test

15 :名無しさん@涙目です。:2024/08/29(木) 16:31:07.15 ID:WLKciQqn0.net

>>10
出先でzoomとかするだろ

20 :名無しさん@涙目です。:2024/08/29(木) 16:33:39.45 ID:FqsJh/m90.net

>>15
ホテルの部屋以外ではしない
当然だけど社会人として社外秘とか機密とかあるし

23 :名無しさん@涙目です。:2024/08/29(木) 16:34:57.05 ID:oSp3bjFK0.net

>>20
今のご時世、ホテルの公衆WiFiなんて禁止だろ

90 :名無しさん@涙目です。:2024/08/29(木) 17:55:14.78 ID:0Izqngmi0.net

>>20
社外秘とか機密考えるならホテルの部屋で会社のモバイルルータ使うよね?

137 :名無しさん@涙目です。:2024/08/29(木) 23:26:00.41 ID:hQBbOY1v0.net

>>20
無職っぽい

41 :名無しさん@涙目です。:2024/08/29(木) 16:48:14.41 ID:FeshKZrT0.net

>>15
マイスタから?

69 :名無しさん@涙目です。:2024/08/29(木) 17:20:31.59 ID:0WQ1X5c60.net

>>5
まあ、事情を知らないアメ公ならそのチョイスだろうな
会社がゴミすぎて嫌われてるだけなので

>>15
キャリア回線でZoomなんかせんよ

2 :名無しさん@涙目です。(北海道) [US]:2024/08/29(木) 16:25:37.70 ID:cmiRm4yO0.net ?PLT(12015)

sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
SpeedtestのOoklaは、2024年上半期(1月〜6月)の日本における通信速度と品質に関する最新レポートを発表しました。

ユーザーが日常的に行うSpeedtestの結果と、エンドユーザーにとって重要な接続体験の質(QoE)指標に基づくとしています。

各項目で楽天モバイルが他社をリードする結果となりました。楽天モバイルは5Gだけでなく、全技術を通じた一貫性、消費者満足度、動画体験でもトップの座を獲得したそうです。

モバイルゲーミング体験ではソフトバンクが首位となっています。

都市別のパフォーマンスでは、名古屋市が日本の主要都市の中で最速のモバイルダウンロード速度(中央値66.53Mbps)を記録。一方、固定回線のダウンロード速度では、さいたま市が231.81Mbpsで首位となりました。

25 :名無しさん@涙目です。:2024/08/29(木) 16:36:30.92 ID:l5yh2LMH0.net

>>2
室内ならホモ5Gにつなげれば良いじゃないか。

51 :名無しさん@涙目です。:2024/08/29(木) 16:56:01.44 ID:sZmgKquU0.net

>>2
楽天ルーターええな

66 :名無しさん@涙目です。:2024/08/29(木) 17:13:26.47 ID:1NFByELH0.net

楽天名古屋だけど>>2くらい出る
ただ主張で東京とかいくと結構頻繁に使い物にならなくなって、東京じゃハブられてるんだなと

14 :名無し:2024/08/29(木) 16:30:48.13 ID:PwjD0aPY0.net

auは歯抜けエリア詐欺ずっとやってるから地方だと突然圏外とかなる
auひかりも歯抜けエリアでそこの市のエリアカバーしましたとかやるから使い物にもならん
nuroのほうが先に来るとは思わなかったよ

115 :名無しさん@涙目です。:2024/08/29(木) 19:10:06.51 ID:0h0E8NYa0.net

>>14
それはソフバンな
地方はソフバンマジでクソ

地方はauが最強

139 :名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ]:2024/08/30(金) 00:16:46.98 ID:RI7tJn380.net

>>14
それ楽天のことやろ。

33 ::2024/08/29(木) 16:41:30.36 ID:ZQz0eOp30.net

楽天は山の中で圏外だから論外

42 :名無しさん@涙目です。:2024/08/29(木) 16:48:21.56 ID:GcAE3qDG0.net

>>33
高層ビルも山岳地帯もない中途半端な田舎だと最強だぞ

113 :名無しさん@涙目です。:2024/08/29(木) 19:04:43.99 ID:wI6dyKV00.net

>>33
ボーダフォンの頃は
世界で使えて自宅は圏外
という秀逸なキャッチコピーがあったな

36 :名無しさん@涙目です。:2024/08/29(木) 16:43:48.58 ID:BhkXzqlk0.net

てか、そもそもスマホに5Gって要る?
家でテザリングしてるってんならともかく、外で高速通信するケースが思い浮かばん

39 :名無しさん@涙目です。:2024/08/29(木) 16:47:54.08 ID:FqsJh/m90.net

>>36
若い人がインスタライブでー
街中でZOOM会議がー

って事らしいよwwww

54 :名無しさん@涙目です。:2024/08/29(木) 16:57:16.56 ID:XSG8JYsE0.net

>>36
ジジババはいらんな

1 :名無しさん@涙目です。(北海道) [US]:2024/08/29(木) 16:25:01.26 ID:cmiRm4yO0.net ?PLT(12015)

sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
https://smhn.info/202408-rakuten-mobile-speed-test

65 :名無しさん@涙目です。:2024/08/29(木) 17:10:01.66 ID:+17oggCP0.net

>>1
紹介リンクから登録だけで即2,000円10日連続チェックインで〈最大3,300円〉貰えます!
https://itest.5ch.net@%6C%69%74%65%2E%74%69%6B%74%6F%6B%2E%63%6F%6D/t/ZS2kv1RHd/?KqmbldM

https://itest.5ch.net@i.imgur.com/q6JFhyX.jpeg?YXmRUHn

13 :名無しさん@涙目です。:2024/08/29(木) 16:30:31.66 ID:bjTii1kr0.net

ping優先ならユーザーが少ない方が有力

22 :名無しさん@涙目です。:2024/08/29(木) 16:34:01.27 ID:oSp3bjFK0.net

>>13
pingはアップロード速度が速い方が有利

135 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/08/29(木) 22:50:20.30 ID:HYfY1rFa0.net

ワイモバイルからUQに変更したけど、戻すかな。
もう一つは楽天で、こちらは通話無料が助かっている。楽天リンクはかつてよりかなり安定して通話できるようになった。

140 :名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ]:2024/08/30(金) 00:18:11.40 ID:RI7tJn380.net

>>135
auのエリアないとゴミの楽天

58 :名無しさん@涙目です。:2024/08/29(木) 17:01:39.60 ID:41KyM/Vn0.net

実際 速いからな楽天
回線を整備してきてる割には、客数が大したことが無いから快適なんだと思う

73 :山下:2024/08/29(木) 17:26:33.52 ID:NrCctMCZ0.net

>>58
ほんとこれ、ドコモなんてクソよクソ
お昼時間うちの会社ドコモなんてほぼ不通だもの
ユーザーが多すぎんねん

61 :名無しさん@涙目です。:2024/08/29(木) 17:03:59.14 ID:PX9asfzS0.net

そりゃユーザーが多いキャリアが遅くなるのは当然

68 ::2024/08/29(木) 17:17:34.65 ID:Uj4r+JU20.net

>>61
必ずしもそうはならんのだよ

70 :名無しさん@涙目です。:2024/08/29(木) 17:20:34.61 ID:Sx5NhOw20.net

ahamoは最初は普通に繋がったんだけどドコモが本腰入れて利用者増やしたせいか今は本当接続悪い

75 ::2024/08/29(木) 17:28:48.21 ID:HvWOLfxF0.net

>>70
ahamoとドコモだと繋がり方違うの?

100 :名無しさん@涙目です。:2024/08/29(木) 18:12:37.30 ID:S5mcAR8P0.net

お抱えライターの提灯記事

103 ::2024/08/29(木) 18:27:26.92 ID:NXG6DcQe0.net

1Mbpsってどこの山奥だよ
楽天で自宅で200M bps以上出るぞi.imgur.com/u7aenYG.jpeg

105 :名無しさん@涙目です。:2024/08/29(木) 18:33:48.32 ID:rZjSW24p0.net

auは歯抜けポイントに嵌ると圏外レベルで遅くなるな

106 :名無しさん@涙目です。:2024/08/29(木) 18:39:34.04 ID:d1zt8+Yy0.net

アメリカの基準で
一応グリーンはドコモとauだけ
今回これ発表だと日本にまともな回線はなしか

地上波減らして電波オークションしても
もはや楽天は落札できる体力ないという

107 ::2024/08/29(木) 18:47:57.76 ID:laFAdJ+q0.net

最近のドコモ回線はクソ過ぎる

108 :名無しさん@涙目です。:2024/08/29(木) 18:54:35.58 ID:9ATGNFGs0.net

ソフバンがアメリカの手先なのは知れたこと
TRONも潰されたし

109 :名無しさん@涙目です。:2024/08/29(木) 18:56:53.58 ID:mizDAegK0.net

楽天って捗るのか
ちょっと考えようかな

110 :名無しさん@涙目です。:2024/08/29(木) 18:58:09.30 ID:z0Qz97PZ0.net

docomoって安定して遅いよな
電波の出力弱いのかコンビニでスマホ決済しようとした時に圏外になって焦る

112 :名無しさん@涙目です。:2024/08/29(木) 19:03:10.91 ID:fH+m/YNP0.net

>>110
スマホの対応バンドが合ってないんじゃないか?

116 :名無しさん@涙目です。:2024/08/29(木) 19:12:26.58 ID:XsCgi/BV0.net

auはクソ回線

118 :名無しさん@涙目です。:2024/08/29(木) 19:26:50.60 ID:p7lEUWG50.net

J-Phone最強

120 :名無しさん@涙目です。:2024/08/29(木) 19:31:00.44 ID:tvxxF1eF0.net

ドコモはガチでゴミ

121 :名無しさん@涙目です。:2024/08/29(木) 19:32:17.90 ID:IUHNhI7c0.net

速くなくても普通の速度ぐらいあればいいけどこいつ等は超低速だからな

122 :名無しさん@涙目です。:2024/08/29(木) 19:50:39.67 ID:1A1A8a/j0.net

home5Gで使う分には
DLは250くらいはでる
ULは30くらいだが

123 :名無しさん@涙目です。:2024/08/29(木) 20:17:58.46 ID:XnCXMX2T0.net

楽天はアップロードがクソ遅くてイライラする

124 :名無しさん@涙目です。:2024/08/29(木) 20:18:27.87 ID:L7kV+QXZ0.net

>>7
もう5年以上前だがショップの有るエリアが圏外だった
京阪神

125 ::2024/08/29(木) 20:19:57.18 .net

AUはDDIのころから技術力が無かったからな

営業も事務も設備も全部外注任せだった

126 :名無しさん@涙目です。:2024/08/29(木) 20:24:00.01 ID:TCQh3hwD0.net

楽天も今はクソ程遅くなってるぞ

127 :名無しさん@涙目です。:2024/08/29(木) 20:52:01.48 ID:68+rb6Kc0.net

ソフトバンクからいくらかもらってんのか?ゲームとか映画とか外食とかジャンル問わずレビュー会社は全く信用に値しない

129 :名無しさん@涙目です。:2024/08/29(木) 21:52:19.25 ID:B6diLT2p0.net

ドコモ回線はクソだよほんと

130 :名無しさん@涙目です。(茸) [AT]:2024/08/29(木) 22:35:04.41 ID:Y6L4M4aD0.net

やべーわ

132 :名無しさん@涙目です。(庭) [IT]:2024/08/29(木) 22:41:34.27 ID:FIfZGC9X0.net

ドコモよりはマシだよ

133 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]:2024/08/29(木) 22:46:56.58 ID:mGh612k00.net

マイネオのデーター回線月900円を使用しているけど
10MBも速度が出てるから十分だぜ
自宅の光だと90MB程度だけどこれも十分www

134 :名無しさん@涙目です。(北海道) [ヌコ]:2024/08/29(木) 22:47:48.13 ID:O2dvBH6l0.net

ドコモも糞、auも糞、楽天も糞、ならどこなら建物の中でも山の中でも街の中でも繋がるんだよ

138 :名無しさん@涙目です。:2024/08/30(金) 00:14:47.30 ID:RI7tJn380.net

楽天は地方だと幹線道路でもぶつ切れになるゴミ

141 :名無しさん@涙目です。:2024/08/30(金) 00:52:19.97 ID:Er3cyhTg0.net

でも楽天の基地局めっちゃ小規模なのしかなくない?数も少ないし

142 :名無しさん@涙目です。:2024/08/30(金) 01:02:58.73 ID:E7cJgcD90.net

台風来てるのにドコモは通信制限かけるんかねwww
顧客のことなんざ一切考えてないね

145 :名無しさん@涙目です。:2024/08/30(金) 04:28:56.24 ID:uqZIUEMe0.net

茸はローミングの処理がアホ。固定局が混んでくると移動局の為に移らされるのだけど、掴んでる基地局の数がもともと少ないから、固定局の選択できるバンドの制約も相まって、強制ローミングさせられた時に圏外やパケ詰まりが起きる。基地局側がつながっている携帯電話その他がどのバンドに対応しているかなんて気にしていないからなー