鹿児島県に暴風と波浪の特別警報、避難指示 誰だよ大したことないとかぬかしてた奴は!(怒) [156193805]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/08/28(水) 13:54:34.72 ID:fVXV19bF0●.net ?PLT(16500)
https://img.5ch.net/ico/monaazarashi_1.gif
!extend:checked:default:1000:512:donguri=1/2

鹿児島県に暴風と波浪の特別警報…台風10号接近、数十年に1度レベルの強さ
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240828-OYT1T50109/

台風10号、気象庁「最強に近いクラス」…鹿児島県内11万8000世帯に避難指示
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240828-OYT1T50084/


VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:donguri=1/2: EXT was configured

26 :名無しさん@涙目です。:2024/08/28(水) 14:03:07.00 ID:jRsag1Md0.net

木造築40年鹿児島住みだが、家が揺れまくる 屋根からもカタカタ音がするから瓦も浮いたわ 
たまにとてつもない風が吹く 

46 :名無しさん@涙目です。:2024/08/28(水) 14:12:57.48 ID:CV9D46Ff0.net

>>26
何で避難しなかった

78 :名無しさん@涙目です。:2024/08/28(水) 14:41:13.39 ID:jRsag1Md0.net

>>46
避難場所の小学校が、川氾濫すると浸かるんだよw
神社が近くにあるがまだそこの方が川が氾濫した時は浸からないw
自分が小さい頃は何度か移転の話も上がったが、今は少子化で話は消えた 

107 :名無しさん@涙目です。:2024/08/28(水) 15:35:14.10 ID:h3iF8fR90.net

>>46
薩摩人にしてみりゃあ微風程度だろう
甘く見るんじゃねーぞw

2 :名無しさん@涙目です。:2024/08/28(水) 13:54:46.25 ID:TTx4Pj120.net

                    ((〇))台風10号
      ブン            //
    /   ∧__∧      //
  // / ( 関東)  从//          予想進路
 ( ̄ ̄二⊂   彡⊃ ‘ 、’ > カキーン!!≪≪≪≡≡≡≡≡≡
   ̄ ̄   y  人   W N
      ミ(___)__),,   V

68 :名無しさん@涙目です。:2024/08/28(水) 14:31:31.28 ID:4H/t3+Cd0.net

>>2
それは悪いけどだからって秘書クビにできないな
あっさり別チームに寝返るんかな
流石に後継者は誰か?

97 :名無しさん@涙目です。:2024/08/28(水) 15:06:51.28 ID:dEH9gvsB0.net

>>2
やっぱ大谷ってすげーな

25 :名無しさん@涙目です。:2024/08/28(水) 14:02:26.95 ID:+BGdMYsG0.net

家も避難所も危ないって今からどこ逃げるんだよ

69 :名無しさん@涙目です。:2024/08/28(水) 14:31:37.80 ID:QWTG3jOk0.net

>>25
軽い失敗がある

91 :名無しさん@涙目です。:2024/08/28(水) 14:59:08.76 ID:Wgcxf5lM0.net

>>69
トランプが良い

64 ::2024/08/28(水) 14:25:08.05 ID:3nPb3iVb0.net

890くらいにならないと大騒ぎしないよ

67 :名無しさん@涙目です。:2024/08/28(水) 14:29:12.69 ID:OoHZF6mS0.net

>>64
街が消し飛んで焼け野原みたいになりそう

73 ::2024/08/28(水) 14:37:17.55 ID:3nPb3iVb0.net

>>67
焼け野原っていうか堤防決壊数百ヶ所で水没都市が出来上がるかもね
伊勢湾台風が895だから

90 :名無しさん@涙目です。:2024/08/28(水) 14:57:56.96 ID:sKxmXF7Q0.net

種子島や屋久島が吹っ飛びそうな風だな

102 :名無しさん@涙目です。:2024/08/28(水) 15:11:31.68 ID:I6P+a1Fc0.net

>>90
風速50mが20時間以上とかメンタルが心配になる。

105 :名無しさん@涙目です。:2024/08/28(水) 15:19:26.16 ID:lktuevDG0.net

>>102
最大風速の常時同じ強さの風が吹いてるわけではありませんよ?
強くなるときもあれば無風になる時もあります。
瞬間最大風速は、その中で瞬間的に増すものです

1 :名無しさん@涙目です。:2024/08/28(水) 13:54:34.72 ID:fVXV19bF0●.net ?PLT(16500)

https://img.5ch.net/ico/monaazarashi_1.gif
!extend:checked:default:1000:512:donguri=1/2

鹿児島県に暴風と波浪の特別警報…台風10号接近、数十年に1度レベルの強さ
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240828-OYT1T50109/

台風10号、気象庁「最強に近いクラス」…鹿児島県内11万8000世帯に避難指示
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240828-OYT1T50084/


VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:donguri=1/2: EXT was configured

114 :名無しさん@涙目です。:2024/08/28(水) 16:11:06.34 ID:4WpIkQcH0.net

>>1
大丈夫だよ

112 :名無しさん@涙目です。:2024/08/28(水) 16:07:23.76 ID:7AEDW5cZ0.net

そもそも天気予報では関東直撃とデマ
こいていたAIの精度が悪い

118 :名無しさん@涙目です。:2024/08/28(水) 16:56:50.96 ID:zrw2sXeP0.net

>>112
その頃には、ネットでは「西の低気圧の影響で西寄りの進路になるんじゃね?」的な予測も出ていたから、本当に精度悪いんだろうなw

122 :名無しさん@涙目です。:2024/08/28(水) 17:07:17.92 ID:TTx4Pj120.net

たのしい九州

     ┌─┬──┐
。┌─┤佐│福岡└┐
 │長│賀│  ┌─┴┐
 │崎├─┼─┤大分│
 └─┘  │熊├──┤
         │本│宮崎│   ┼ヽ  -|r‐、. レ |
       □├─┴─┬┘    d⌒) ./| _ノ  __ノ
         │鹿児島│    ────────
         └───┘     制作・著作 NHK

126 ::2024/08/28(水) 17:22:26.35 ID:QgIqRGc90.net

>>122
このAA佐賀が邪魔だな

134 :名無しさん@涙目です。:2024/08/28(水) 19:05:07.78 ID:jRsag1Md0.net

停電やべえな ついたり消えたりを繰り返している 
さっきまで屋根から聞こえた音も消えたから、屋根飛んだんだろうな 
鹿児島県の東側だが、この間の日向灘地震みたいに家が揺れてるわw
今回の台風はレベルが違う 産まれて初めてだ

137 :名無しさん@涙目です。:2024/08/28(水) 19:17:05.10 ID:jRsag1Md0.net

>>135
雨も凄いんだろうが横なぐりで降ってるみたいで、家が往復ビンタを食らっている感じだw
上から雨の音がしないw
ガラスが割れんばかりの横なぐり 
>>134は屋根じゃなくて瓦のまちがいな

21 :名無しさん@涙目です。:2024/08/28(水) 14:01:03.39 ID:6vQ5CGv/0.net

最大風速70mとか竜巻レベルだから普通の戸建住宅は吹き飛ぶよ

103 :名無しさん@涙目です。:2024/08/28(水) 15:16:20.01 ID:lktuevDG0.net

>>21
最大風速ではなく瞬間最大風速です。
違いは、最大風速は継続的吹く風よ事で、瞬間最大風速は一時的に吹く風の速さです。
それと、記録的にどちらも記録を持ってるのは沖縄や鹿児島等の離島、山頂や岬です。
貴殿の書いてる最大風速で70mを越えてるのは富士山だけです。
なお、次いで記録があるのは室戸岬の69.8m/s
瞬間最大風速での記録は同じ富士山で90m/s越えてます。なお、室戸岬での記録は84.5m/s

29 :名無しさん@涙目です。:2024/08/28(水) 14:03:42.02 ID:fd5QB7Hb0.net

>>3
悪とかそんな負けて

41 :名無しさん@涙目です。:2024/08/28(水) 14:09:28.23 ID:fd5QB7Hb0.net

>>29
まあ
普通「美しすぎるカードゲーム
財務諸表めっちゃいいでしょここ

37 :名無しさん@涙目です。:2024/08/28(水) 14:06:48.38 ID:iV78jdnu0.net

本当に世の中に神様がいるなら余裕綽々だろw誰も死なないだろうし

40 :名無しさん@涙目です。:2024/08/28(水) 14:08:42.96 ID:fd5QB7Hb0.net

>>37
他人には正しいんだけどさ
下がる……、まあ逮捕されないのに

58 :名無しさん@涙目です。:2024/08/28(水) 14:18:52.02 ID:XqmERS3n0.net

だから何って感じだわ
まんうの戦術がオーレ時代にガッツリ矯正しとくべきだった

89 :名無しさん@涙目です。:2024/08/28(水) 14:56:33.50 ID:Jnyxl2p+0.net

>>58
ま、シンプルにまとめてくれてるし

65 :名無しさん@涙目です。:2024/08/28(水) 14:27:06.08 ID:tfh2ue4O0.net

ファーストインパクトでの鹿児島宮崎は危ないが
上陸したら勢力弱まって加速する
と思ってたが
島原湾、有明海に沿って北上するから結構強いままかも

98 :名無しさん@涙目です。:2024/08/28(水) 15:07:26.40 ID:/cUezFoK0.net

>>65
危険半円が陸地、可航半円が海とかいう鬼畜仕様

71 :名無しさん@涙目です。:2024/08/28(水) 14:35:56.67 ID:yAQGH5id0.net

i.imgur.com/560QTyp.jpg
i.imgur.com/Aqdm96Y.jpg
i.imgur.com/Or3wVvZ.jpg
i.imgur.com/vSWrhT7.jpg

139 :名無しさん@涙目です。:2024/08/28(水) 19:30:03.49 ID:pvxe7zg+0.net

>>71
壮絶なんだな

96 :名無しさん@涙目です。:2024/08/28(水) 15:04:51.48 ID:pVnwxdjd0.net

タワマンは気を付けろ
特に下水の逆流な

104 :名無しさん@涙目です。:2024/08/28(水) 15:16:25.87 ID:0BKdaG/g0.net

>>96
武蔵小杉「・・・・・」

101 :名無しさん@涙目です。:2024/08/28(水) 15:11:24.32 ID:i7h/IMJC0.net

女顔ジャニ集めて女装大会開きたい

106 :名無しさん@涙目です。:2024/08/28(水) 15:33:29.22 ID:/jop/SLO0.net

平成25年台風第30号(ハイエン)は895hPaだったぞ
フィリピンでは「台風と思わず巨大な竜巻と思って非難して下さい」って言ってたのに結構死んだ
それから比べりゃザコと🙊

108 :名無しさん@涙目です。:2024/08/28(水) 15:39:07.31 ID:nwo61l+N0.net

関東に来る頃には大したことなくなるしどうせ東京以外じゃ大して騒がないしな

110 :名無しさん@涙目です。:2024/08/28(水) 15:43:47.14 ID:TTx4Pj120.net

強風でメガソーラーパネルが壊滅

  彡
             彡 ノ  ヽ             彡
 彡      ノ          ミ
        ノノ             ヽ ミ       彡
    彡ミミミ                   〆⌒ ミ 
    (´・ω・`)              (´;ω;` ) かえして

115 :名無しさん@涙目です。:2024/08/28(水) 16:17:13.78 ID:sXIZ5gcC0.net

上陸したらパワー使い果たすだけだからな

116 :名無しさん@涙目です。:2024/08/28(水) 16:21:35.04 ID:aJ911JYX0.net

押すなよて言うから誰も押さなかったら停滞した

117 :名無しさん@涙目です。:2024/08/28(水) 16:53:25.25 ID:zrw2sXeP0.net

>>115
九州か四国の山か、最悪でも和歌山の山が仕事してくれるだろうから、関東の俺に死角はないわw

119 :名無しさん@涙目です。:2024/08/28(水) 17:00:10.70 ID:X3zVX19Y0.net

瞬間最大風速70メートル
29日と30日の降水量が最大で1200ミリだってよ
どちらも観測史上最大だってよ

九州壊滅か

120 :名無しさん@涙目です。:2024/08/28(水) 17:01:25.74 ID:Ht6y21dG0.net

ぼふぅ〜

121 :名無しさん@涙目です。:2024/08/28(水) 17:02:29.93 ID:BCxgN2e50.net

最強に近いって表現に、今の気象庁のぼんやり逃げの姿勢が出てる

123 ::2024/08/28(水) 17:09:43.67 ID:RHCp2kGd0.net

しかも更に西にそれて熊本がヤバそう

124 :名無しさん@涙目です。:2024/08/28(水) 17:14:51.47 ID:5Y/SOE3G0.net

TSMCの作りかけの建物ヤバいな

125 :名無しさん@涙目です。:2024/08/28(水) 17:20:37.02 ID:/cUezFoK0.net

>>123
Twitter見てたら、台風になれてる屋久島の人が経験したことないレベルってビビり散らしてたし、マジでやべぇわ

127 :名無しさん@涙目です。:2024/08/28(水) 17:42:49.97 ID:cCuiq1ew0.net

枕崎のヤシの木をライブで応援しよう

128 :名無しさん@涙目です。:2024/08/28(水) 17:45:11.34 ID:fIfdervU0.net

鹿児島人だが大したことねーな
なにが風俗70mだよ

129 ::2024/08/28(水) 17:55:29.32 ID:fOMExzV40.net

40分前のニュースどうぞ( ^ω^)ノ

【台風10号】鹿児島県に暴風と波浪 薩摩地方に高潮の特別警報 | NHK htt@s://www3.nhk.or.jp/news/html/20240828/k10014561781000.html

130 :山下さんちのエジプト猫 :2024/08/28(水) 17:57:50.33 ID:XRlI4Qwd0.net

131 ::2024/08/28(水) 17:57:58.33 ID:4sv5G7dD0.net

>>129
いきなり宮崎土人のうわあああああ🙀ワロタ

132 :名無しさん@涙目です。:2024/08/28(水) 18:42:26.62 ID:2vJj8zWV0.net

やばい

133 :名無しさん@涙目です。:2024/08/28(水) 18:53:19.85 ID:U6t0tG0a0.net

鹿児島とか宮崎ってハイチやプエルトリコっぽいよね

135 :名無しさん@涙目です。:2024/08/28(水) 19:10:18.11 ID:mIJcCSvu0.net

台風10号 九州に上陸・本州縦断へ 総雨量2000ミリ超えか 甚大な災害のおそれ
https://tenki.jp/lite/forecaster/r_fukutomi/2024/08/28/30318.html

総雨量2000ミリ超え、つまり2m超え
こんな凄まじいの聞いた事ないぞ

138 :名無しさん@涙目です。:2024/08/28(水) 19:20:53.14 ID:1GkTuqbt0.net

全然ヤバくない

142 :名無しさん@涙目です。:2024/08/28(水) 20:15:33.13 ID:gXtMd3QA0.net

なんのぬこほろはあませまやかろくたゆかをさふれねまよゆなけめゆぬはやへへをつをくたあいいこさねふたむるわへせてよ

144 :名無しさん@涙目です。:2024/08/28(水) 20:33:33.34 ID:UtS3XN6Y0.net

明日の朝生きてたらいいけどな

146 :名無しさん@涙目です。:2024/08/28(水) 21:28:39.90 ID:Dev7URsi0.net

大悟に金あるアピールもウザい
でもニコ生系の生主とかには向いてると

147 :名無しさん@涙目です。:2024/08/28(水) 22:28:35.88 ID:UGBIThMq0.net

いくか
出やすいし
配信は?
俺が調子に乗ると
いまひっきーを見てるやつて意味ねえよ

148 :名無しさん@涙目です。:2024/08/28(水) 23:03:28.89 ID:9MvFkfMT0.net

ギフト投げるから
あったとしたら

149 :名無しさん@涙目です。:2024/08/28(水) 23:49:22.65 ID:qu4/329p0.net

まじで
その二人ってあんま美少女にやらせないよね
愚痴だけ書きたかった!