引用元
1 :湛然 ★:2024/08/19(月) 07:10:27.19 ID:UIxajd4W9.net
クソゲー認定ちょっと待った 子供が絶望した「AC移植FCゲー」はどうしてそうなった?
8/17(土) 21:55 多根清史(マグミクス)
https://news.yahoo.co.jp/articles/fefc2fd7c70b4cf56b7d7a753cf756c5895909d6
傑作アクションが極悪難度になり果てた『魔界村』の悲劇
ファミコンソフトはROMカセットだけでも1000本以上あるためか、いわゆる「クソゲー」も相当な本数あります。異常に難度が高かったり、それ以前のデキだったり、コンセプトが意味不明だったり、高い評価とは別の方向で記憶に焼き付いたものをまとめての「クソゲー」です。
そのうち、かなりの比率を占めるのがアーケード(AC)ゲーム=ゲームセンターに置かれていたタイトルの移植ものです。だが、ちょっと待って欲しい。もともと人気が高く、知名度もあったからこそ、ファミコンに移植されたはずです。
それがクソゲーとして多くの人の胸に刺さっているのは、なまじファミコンソフトであれば数万本から数十万本も売れてしまい、原作(AC版)ゲームの印象を上書きしてしまったからでしょう。
当時はゲームセンターに行けたのは基本的に大人だけで、子供にとってアーケードゲームは「名前を聞いたことはあるが、見たことがない」憧れの存在でした。その憧れがファミコンに移植され、家にやって来たときの夢と現実とのギャップが「クソゲー」という言葉に詰まっているのです。
その筆頭に挙げられるのは、カプコンの『魔界村』でしょうか。騎士「アーサー」がさらわれた姫を救うために魔界を突き進む横スクロールアクションゲームであり、AC版は、当時としてはずば抜けて美しいグラフィックや、歯ごたえある難度ながらもテンポの良いゲーム進行が絶賛を集めます。
それがファミコン版では、理不尽な難しさが子供たちをむせび泣かせる極悪ゲームに成りはててしまいました。フジテレビCS放送のゲームバラエティ番組『ゲームセンターCX』では、1ステージだけで約5時間も有野課長を苦しめています。
こんなことになった理由は、おもに「マイクロニクスという下請け会社が移植を担当したから」のひと言に尽きます。いまや存在しない会社ですが、1980年代には数々のアーケード移植を手がけており、ほとんどが残念な結果でした。
たとえば同じカプコンのシューティングゲーム『エクゼドエグゼス』ファミコン版は、処理落ちが酷くて画面がちらつき、説明書では「ときどき画面が見えにくくなることがありますが、ゲーム進行上の影響はありません」と開き直っていました。
さてファミコン版『魔界村』は、大容量の1M(bit)ROMを使っており、初代『ドラゴンクエスト』の2倍あります。それだけに原作からキャラクターが削られることも、ステージ数が減ることもなく、その意味では頑張っています。
が、主人公の動きがガクガクで、移動がモタつきます。その上、原作では必須テクだった「小刻みに動かしてモーションをキャンセル、高速に武器を連射」もできないため、硬い敵は撃破できずに苦戦を強いられることも珍しくなくなりました。
その最たるものが、赤い悪魔「レッドアリーマー」です。トリッキーな動きをするものの、連射ができれば瞬殺できるはずが、序盤から立ちはだかる超強敵に変わってしまいました。有野課長も90連敗ほどしていましたが、原作ではあれほど凶悪ではありません。
さらに、攻略のハードルを上げるオリジナル仕様も追加されています。たとえば、取るとアーサーを一定時間カエル(攻撃できなくなる)に変える「カエルキング」や、残り時間が減らされる「ニセ弥七」などバッドなアイテムが増やされました。
また、特定のボスには一部の武器がダメージを与えられない新要素もあり、「オノが効かないボスの手前にオノを置く」素敵なトラップもしかけられています。原作ファンからは「要らないことをするな」という声が聞こえてきそうです。
その一方で、ナイスな改変もあります。ラスボスを倒すのに必須の武器「十字架」は、原作では入手できるかどうか運まかせ、ザコが落とすまでこれを倒し続ける不毛な作業を強いられました。が、ファミコン版では隠しアイテムとして配置されており、確実にゲットできます。
ゲーム全体を通してみれば、終盤は難度が下がっており、理不尽さは薄れています。
(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
13 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 07:36:37.59 ID:3E2VyJl60.net
103 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 09:35:03.77 ID:S3n/4gKK0.net
105 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 09:37:52.72 ID:hUPhsj/s0.net
>>13
なんといってもゼビウスだな
あとロードランナー
114 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 09:44:16.14 ID:JrG6P7yV0.net
148 :
:2024/08/19(月) 10:20:20.81 ID:NTbDm8Bk0.net
240 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 14:17:09.92 ID:tgz6GXQw0.net
317 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 17:26:37.08 ID:R/j/Kds+0.net
>>13
ファンタジーゾーン
たぶん東海エンジニアリングだけど
524 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 00:23:17.60 ID:aUFsdRMM0.net
755 :
:2024/08/21(水) 09:30:47.59 ID:48YwtdWd0.net
>>524
パンチアウトはアーケード版より面白いと思う。
タイソン強すぎ。
566 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 09:47:15.89 ID:Skt2PkW40.net
607 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 12:29:59.61 ID:jeoJRggG0.net
1 :
湛然 ★:2024/08/19(月) 07:10:27.19 ID:UIxajd4W9.net
クソゲー認定ちょっと待った 子供が絶望した「AC移植FCゲー」はどうしてそうなった?
8/17(土) 21:55 多根清史(マグミクス)
https://news.yahoo.co.jp/articles/fefc2fd7c70b4cf56b7d7a753cf756c5895909d6
傑作アクションが極悪難度になり果てた『魔界村』の悲劇
ファミコンソフトはROMカセットだけでも1000本以上あるためか、いわゆる「クソゲー」も相当な本数あります。異常に難度が高かったり、それ以前のデキだったり、コンセプトが意味不明だったり、高い評価とは別の方向で記憶に焼き付いたものをまとめての「クソゲー」です。
そのうち、かなりの比率を占めるのがアーケード(AC)ゲーム=ゲームセンターに置かれていたタイトルの移植ものです。だが、ちょっと待って欲しい。もともと人気が高く、知名度もあったからこそ、ファミコンに移植されたはずです。
それがクソゲーとして多くの人の胸に刺さっているのは、なまじファミコンソフトであれば数万本から数十万本も売れてしまい、原作(AC版)ゲームの印象を上書きしてしまったからでしょう。
当時はゲームセンターに行けたのは基本的に大人だけで、子供にとってアーケードゲームは「名前を聞いたことはあるが、見たことがない」憧れの存在でした。その憧れがファミコンに移植され、家にやって来たときの夢と現実とのギャップが「クソゲー」という言葉に詰まっているのです。
その筆頭に挙げられるのは、カプコンの『魔界村』でしょうか。騎士「アーサー」がさらわれた姫を救うために魔界を突き進む横スクロールアクションゲームであり、AC版は、当時としてはずば抜けて美しいグラフィックや、歯ごたえある難度ながらもテンポの良いゲーム進行が絶賛を集めます。
それがファミコン版では、理不尽な難しさが子供たちをむせび泣かせる極悪ゲームに成りはててしまいました。フジテレビCS放送のゲームバラエティ番組『ゲームセンターCX』では、1ステージだけで約5時間も有野課長を苦しめています。
こんなことになった理由は、おもに「マイクロニクスという下請け会社が移植を担当したから」のひと言に尽きます。いまや存在しない会社ですが、1980年代には数々のアーケード移植を手がけており、ほとんどが残念な結果でした。
たとえば同じカプコンのシューティングゲーム『エクゼドエグゼス』ファミコン版は、処理落ちが酷くて画面がちらつき、説明書では「ときどき画面が見えにくくなることがありますが、ゲーム進行上の影響はありません」と開き直っていました。
さてファミコン版『魔界村』は、大容量の1M(bit)ROMを使っており、初代『ドラゴンクエスト』の2倍あります。それだけに原作からキャラクターが削られることも、ステージ数が減ることもなく、その意味では頑張っています。
が、主人公の動きがガクガクで、移動がモタつきます。その上、原作では必須テクだった「小刻みに動かしてモーションをキャンセル、高速に武器を連射」もできないため、硬い敵は撃破できずに苦戦を強いられることも珍しくなくなりました。
その最たるものが、赤い悪魔「レッドアリーマー」です。トリッキーな動きをするものの、連射ができれば瞬殺できるはずが、序盤から立ちはだかる超強敵に変わってしまいました。有野課長も90連敗ほどしていましたが、原作ではあれほど凶悪ではありません。
さらに、攻略のハードルを上げるオリジナル仕様も追加されています。たとえば、取るとアーサーを一定時間カエル(攻撃できなくなる)に変える「カエルキング」や、残り時間が減らされる「ニセ弥七」などバッドなアイテムが増やされました。
また、特定のボスには一部の武器がダメージを与えられない新要素もあり、「オノが効かないボスの手前にオノを置く」素敵なトラップもしかけられています。原作ファンからは「要らないことをするな」という声が聞こえてきそうです。
その一方で、ナイスな改変もあります。ラスボスを倒すのに必須の武器「十字架」は、原作では入手できるかどうか運まかせ、ザコが落とすまでこれを倒し続ける不毛な作業を強いられました。が、ファミコン版では隠しアイテムとして配置されており、確実にゲットできます。
ゲーム全体を通してみれば、終盤は難度が下がっており、理不尽さは薄れています。
(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
68 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 08:38:37.97 ID:B9O4eeiM0.net
>>1
>その憧れがファミコンに移植され、家にやって来たときの夢と現実とのギャップが「クソゲー」という言葉に詰まっているのです。
>その筆頭に挙げられるのは、カプコンの『魔界村』でしょうか。
何素っ頓狂な事言ってんだ?この記者(°σ_ °)
145 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 10:17:31.60 ID:os+5UqZQ0.net
>>1
>取るとアーサーを一定時間カエル(攻撃できなくなる)に変える「カエルキング」や、残り時間が減らされる「ニセ弥七」などバッドなアイテムが増やされました。
カエルキングは3面だとアーケード版で弥七を出す場所で出現(アーケード版のように弥七を出そうとする)
減弥七は1面中盤フライングナイト地帯の小島でしゃがむと出現(フライングナイト回避のために大抵しゃがむ)
どちらも陰湿といえば陰湿だったな
312 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 17:15:00.15 ID:Ax1eOUSB0.net
>>1
エグゼドエグゼスのちらつきは仕様です、なんて
無味乾燥な説明じゃなく、敵は数が増えると画面全体が激しく点滅
する「フラッシュ攻撃」を仕掛けてくるぞ!とかふざけた文章だった気がする
519 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 00:11:34.02 ID:9qumuzBU0.net
>>1
わからん殺しで勝手にクソゲーにするなよ
超人気ソフトだったろw
この嘘つき詐欺師がーー(怒)
続編出まくりだろ
546 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 04:12:24.16 ID:/DvDubKB0.net
593 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 11:20:09.75 ID:/KA+pVZE0.net
>>1
ファミコンゲームは慣れるまでが大変ってやつが多いな
その前に挫折するとクソゲー呼ばわりする
611 :
:2024/08/20(火) 12:58:57.42 ID:F+nGJBDz0.net
>>593
当たり判定とかわかりづらいんだよ
ファミコン中期まではノウハウがないから
そうなる
845 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/22(木) 12:37:51.22 ID:SoB4iErU0.net
>>1
>当時はゲームセンターに行けたのは基本的に大人だけ
とんでもねー妄想記事www
>>96
高校生はもちろん中学生や小学生高学年だってゲーセンくらい行ってたからなあ
まあ小学生については限定的にしても
873 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/22(木) 18:29:36.57 ID:fyZ+MVjw0.net
>>845
「それなりの大きさの商業店舗にはゲームコーナーが
あって子供はそこで遊んでた」が正解だね
いわゆるゲームセンターは普通は子供は入れないよ
876 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/22(木) 18:42:07.17 ID:O/bBBXQL0.net
>>873
田舎のゲーセンだとそうでもない
店主の怖いおばちゃんが睨み利かせてるから危ない目にも遭わなかったよw
884 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/22(木) 21:35:29.37 ID:6/akc+iw0.net
>>873
当時は学校かゲーセン禁止されてたけどそれでも入り浸ってたよ
大魔界村の頃になると地元教育委員会が市下一斉に小中学生ゲーセン立入禁止にして補導員が至る所に出没しだした
警官に見つかったけどただの巡回みたいで補導はされなかったなー
903 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/23(金) 02:20:58.56 ID:SqIRZr5c0.net
>>873
小学校低学年だけど立川駅北口のゲーセンとか普通に入ってたな
幸いカツアゲとかに遭うことも一度もなかった
905 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/23(金) 03:17:00.41 ID:HujIPpMP0.net
>>873
1984年の風俗営業法改正までは夜でも小学生がゲームセンター入って遊べたし、改正後も日中はおとがめなしだった
ちな横浜
69 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 08:39:31.21 ID:JZR2vLjD0.net
当時のゲーセンに小学生がいたのかな1985年くらい
296 :
:2024/08/19(月) 16:42:48.58 ID:gPv8Vv2L0.net
>>69
とってもコワイ工業高校のオニーサン達がたむろってた
たまにジュースおごってくれたりタバコ吸わされたりした
299 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 16:56:33.53 ID:wgeP0N+r0.net
>>69
ダイエーとかのスーパーのゲームコーナーが結構充実してた
魔界村は西友で初めて見た
302 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 17:05:25.92 ID:uOLIRdRh0.net
>>69
近所のゲーセンはよく行ってたけど確か17時か18時以降は小学生入場禁止だった
324 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 17:31:30.99 ID:R/j/Kds+0.net
>>69
駄菓子屋ゲーセンとか、普通の文房具屋や和菓子屋の敷地内に木製のアップライト筐体があった
中身ショウエイ多かったけど
411 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 20:44:54.68 ID:zOAPQ1zc0.net
>>69
小3だったな
駅前のナムコランドで焼きそば食べながらゼビウスやってたのがその頃かな
534 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 01:23:10.44 ID:AkN1hKQ+0.net
>>69
>当時のゲーセンに小学生がいたのかな1985年くらい
デパートの屋上とかだと思う。
ガキの頃は100円は貴重だから、妖怪道中記のデモ画面を食い入るように見てたわ。
538 :
:2024/08/20(火) 01:52:57.77 ID:1XRDAZkv0.net
>>534
当時は地元のゲーセンは1ゲーム50円だった記憶
536 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 01:37:54.54 ID:abym+h1n0.net
136 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 10:10:07.98 ID:XiDXUo7V0.net
>>129
逆にアーケードは100円で長く遊ばれると困るから
難易度上げるんじゃない
143 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 10:17:12.43 ID:+OrmkEWo0.net
>>136
ナムコとか一部のゲームメーカーはアーケード逆輸入、ファミコンのゲームをアーケードで遊べるってのを出していたことがあるんだが、一定時間になると無敵の敵が出てくるとか一定時間動かないとゲームオーバーになるって仕様を追加していた
100円で何時間も粘られる対策
282 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 16:14:09.37 ID:os+5UqZQ0.net
>>182
>>143はおまいさんの言ってるもの(家庭用をそのまま時間制でアーケード筐体などで稼働させたもので、”違法”)とは別な
つい最近アーケードアーカイブで出たVSワルキューレの冒険は一定時間が経つとアホみたいに強い敵が出てきてゲームを終わらせにくる
182 :
:2024/08/19(月) 11:47:42.97 ID:3QRJSWu80.net
>>136,143
アーケードはワンコインで長時間対策に
5分ぐらいでコイン追加しないとリセットされる仕様になってた思い出
ある程度遊ぶとコイン追加要求するブザーが鳴ってさ
183 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 11:49:30.14 ID:TD+Fuimi0.net
>>136
カプコンのアーケードゲームの2面のボスが異様に強いのもそういう理由だよな
192 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 12:12:44.28 ID:07AhPe960.net
>>183
ファイナルファイトもAVPもキャプコマも2面はえげつない強さだったなぁ。
17 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 07:37:47.17 ID:QLG+qzje0.net
サン電子「1週間待ってください。オレが本物のクソゲーをお見せしましょう」
52 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 08:25:59.63 ID:E3KgsM9Y0.net
58 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 08:32:04.55 ID:jK1hGaSF0.net
>>52
ファンタジーゾーンとか
アフターバーナーは頑張ってたな
539 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 02:04:18.57 ID:k6IsKtZM0.net
>>58
>>503
ファミコン版ファンタジーゾーンを持ち上げるのは実際にプレイしたことのないエアプ勢だけ
見た目だけでそう言ってる
実際はスプライトの処理落ちが酷くて敵の弾が消えまくるのでゲームにならない
548 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 05:15:06.22 ID:3w7uw3uH0.net
>>539
ファミコンにしてはよく移植出来てるんだよ
550 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 06:09:55.52 ID:PqM9EtZA0.net
>>539
ファンタジーゾーンのファミコン版は操作感が全然違うんだよ
ファミコン版以上にPCエンジン版はうんこ
なんだかんだでマーク3版は一番アーケードに近い操作感
ウルトラスーパービッグマキシムグレートストロング何とかとかは些細な問題だ
62 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 08:36:03.72 ID:OfpLZx7i0.net
325 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 17:32:06.45 ID:3gJ8zuaw0.net
>>17
FC末期は技術的には究極か至高かのレベルだぞ
もちろん良い方に
503 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 23:33:44.75 ID:q0fD5vrj0.net
>>17
ファンタジーゾーンはかなり頑張ってると思うけど
452 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 22:18:36.28 ID:/U0X/K+50.net
コナミは別に音源チップ積んでないってのは
よくある勘違いらしいとよく指摘されるが
未だに詳細がわからないw
でも音いいよな、なぜなのか
音源はファミコンだけど、特殊な鳴らし方をする
チップを追加してる?みたいな?
いや後期は音源チップを追加してるゲームもあるんだけど
あれは数が少ないらしい
456 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 22:27:06.74 ID:1/OfrNAw0.net
457 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 22:27:07.27 ID:MS/lkwyN0.net
>>452
コナミは独自にやってた
ただ厳密には拡張音源の機能も持つチップという話
詳しい話はわからん
460 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 22:29:45.81 ID:crwy8nO10.net
>>452
マダラの音楽はファミコンとは思えないすごく重厚で華やかで美しかった
特殊チップを積んでないとさすがにあれはできない
470 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 22:44:58.86 ID:jqVQ09yn0.net
>>452
カートリッジに音源LSIを採用してるのは
悪魔城伝説、マダラ、エスパードリーム2、ラグランジュポイント
474 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 22:47:26.62 ID:MS/lkwyN0.net
>>470
悪魔城伝説は音良すぎたからな
マダラを推してたのは謎
475 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 22:47:56.60 ID:/U0X/K+50.net
>>470
らしいんだよなーw
でもグラ2がファミコン音源超えてる気がしてならんw
クライシスフォースも中々いいんだよなぁ
悪魔城伝説はロムのサイズそのままで入れてんだから凄い
あれもネットで音ショボい版といい版があって、結構探した記憶が
96 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 09:27:37.14 ID:0iS+082K0.net
この人1986年で既に19才だからな
当時の子供の気持ちを代弁するにはちと大きすぎる
>当時はゲームセンターに行けたのは基本的に大人だけで、子供にとってアーケードゲームは「名前を聞いたことはあるが、見たことがない」憧れの存在でした。その憧れがファミコンに移植され、家にやって来たときの夢と現実とのギャップが「クソゲー」という言葉に詰まっているのです。
ここら辺もう大人の視点なんよね
大人が代弁してる子供の気持ち
当時の小学生は別にアーケード版の魔界村との比較なんかしてないし
当時の子供達がFC版魔界村で咽び泣いた、というのも実体験ではないだろう
ポケットザウルスとかバグってハニーの方がよっぽどクソゲーだったけど
普通に遊んでたしな
99 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 09:34:17.39 ID:l0LO7ubQ0.net
>>96
いや、当時小6だったけどゲーセンの魔界村をみて衝撃受けてたから
ファミコン移植決定した時はそれこそむせび泣いた
そしたらあれ
150 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 10:22:12.25 ID:0iS+082K0.net
>>99
低学年と高学年ではまた違うかー
そういう意味では俺は若すぎるのかもしれんね(当時小3)
当時はファミコンの難易度ってどれもそんなもん(基本クリアできない物)と思ってたし
クリア出来ない=クソゲーという概念がそもそもなかった
ゲーセンよりも自分家か友達の家、ゲームショップで15分50円だか100円だかでファミコン遊んでた世代
414 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 20:49:41.32 ID:zOAPQ1zc0.net
>>96
いやいや
兄弟や隣近所で集まって遊ぶこともあって
上の世代とゲーセンに行ったりすることもあったから
比較する風潮はある程度幼い世代にもあったよ
俺的にはテラクレスタの移植の画面がしょぼくなった印象があったな
でもちゃんと遊べて嬉しかった
最悪だったのがディスクの奇々怪界
イライラしてすぐ売りに出した
421 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 21:05:06.40 ID:1/OfrNAw0.net
>>414
上の世代とは言うが、流石に19歳の兄ちゃんと小学生中学生が遊ぶという、まるでキテレツたちと勉三さんみたいな環境はあまりなかったと思う 自治会の集まりとかそういう催し的なことでもない限り
641 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 16:57:57.06 ID:UNhLgFxL0.net
644 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 17:07:59.48 ID:XbEqgm+K0.net
>>421
親世代が兄弟多かったので従兄弟が多かった
従兄弟と年齢差があったから珍しくはなかった
129 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 09:54:53.81 ID:VhR30J3m0.net
ファミコンゲームは容量が小さいから繰り返し長い時間遊んでもらうために難易度をメチャクチャ上げてるんだよね
133 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 10:03:02.72 ID:+IPszGQm0.net
>>129
マイクロニクスはクソゲー連発してるから単にクソ移植なだけ
235 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 13:58:26.44 ID:12HY43uR0.net
プレステ1が出てからだよな
遜色ない移植ができるようになったの
あのバカみたいな値段なやつは除いて
242 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 14:23:54.98 ID:MDcmMdxQ0.net
>>235
プレステの前に、PCエンジンというのがあってだな
バカみたいな値段のやつはネオジオか
247 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 14:39:34.28 ID:AUEj9pXK0.net
>>242
ナムコゲーがかなりAC版に近い移植で出て来たね
パックランド・源平討魔伝・オーダイン・ワンダーモモとか、かなり満足出来た
けど、パックランドはPCエンジン版オリジナルのパックマンが逆さになって点数2倍とかイランかったし
(透明パックマンの代わりだったかな)見えない館も見える館になってたな
PS版で透明パックマンや見えない館も再現出来てて見えない館と同じ感じの夜の面とかあるのを初めて知った
251 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 14:51:05.94 ID:986coaYm0.net
>>242
R-TYPEをやるために PCエンジンは買う価値あったよね
284 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 16:20:14.27 ID:os+5UqZQ0.net
>>242
NEOGEOはそもそもアーケードと同じ性能
本体6万弱ソフト3万強ではあったが、アーケード版ストIIを家でやろうとしたらコンパネ3万、ハーネス数千、基板20万かかるわけで・・・・
292 :
:2024/08/19(月) 16:29:04.84 ID:TmNvKrYh0.net
>>284
まああれはある意味高くて当然だったな。
だって調べたら家庭用はまだファミコンの時代だったんだから。
しばらくしてスーファミが出てくるけど。
ただ値段を大幅にディスカウントしたとは思うけど、そもそもアーケードを一般に売ろうとするコンセプトにちょっと無理があったなw
夢があったけどね。
401 :
:2024/08/19(月) 20:11:04.02 ID:Yc7Z4dF60.net
>>292
ネオジオはプレステ、セガサターン、PCFXと同じ年代だぞ
568 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 09:49:37.29 ID:UI9GRYji0.net
>>235
プレステの格ゲーなんかは糞移植のオンパレードというか別ゲーに近い
オリジナル要素つけて誤魔化そうと必死だった
サターンも変なのはあったけど頑張ってた
563 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 08:50:18.47 ID:yHHqWVof0.net
魔界村はマップの全容みせてくれたのはいい演出だった
ファミコンだとぜんぜん違う魔界島は広くてあそべた
647 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 17:42:49.62 ID:gv1rarnA0.net
>>563
>>563
魔界島はすごい
そこらにある樽とか岩石とか投げまくって敵を殺すんだから
手近に何もなかったらどうすんだろ
まったく控室でイス投げて暴れる長州力みたいなもんだよ
649 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 18:04:17.70 ID:1Y+JQ3B30.net
653 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 18:14:25.12 ID:LaWq3Kfz0.net
>>649-650
Wikipediaからのコピペだけどこういうことらしいな
>当初はアーケードの『ひげ丸』のファミリーコンピュータへ移植版と、ファミリーコンピュータオリジナル企画の
>『魔界島』と2本の別々のタイトルで開発は進められていた。途中から『ひげ丸』が『魔界島』の企画へ吸収される
>形となり、最終的には『魔界島 七つの島の大冒険』の1本のタイトルへと企画変更された[3]。
677 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 19:57:53.77 ID:1Y+JQ3B30.net
650 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 18:06:09.49 ID:zT/q4yDS0.net
>>563
>ファミコンだとぜんぜん違う魔界島
元のアーケードゲーはペンゴみたいなひげ丸だったんだよなぁ
ちなみにアイギーナの予言も元となったアーケードゲーがある、て>>552に書いてあるか
690 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 20:48:24.08 ID:QVqVK2x70.net
695 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 21:28:59.07 ID:QQhxu+DQ0.net
>>690
続編の2が面白かった
アクション苦手な人のためにRPGモードがあったのが画期的だったなw
763 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/21(水) 11:27:43.09 ID:8ZCdjO6w0.net
>>695
RPGモード、アクション、アドベンチャーゲーム的なお使い
とりあえず色んな要素ぶっ込んどけってインド映画風のごった煮ゲームだったな
俺も好きだよ飛龍の拳2
696 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 21:55:29.43 ID:/Ltm010j0.net
>>690
元々のゲームがマイナーでしたので。
そういえばスーパーチャイニーズもその部類
開発はカルチャーブレーンで、ナムコ自体は殆ど関わってなかった(クインティのようなもの)けな
726 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/21(水) 00:07:09.09 ID:GkNNsq+f0.net
>>696
カルチャーブレーン(日本ゲーム)の遠藤一夫氏のツイートではナムコに置いてたら気に入られて発売になったと
ソース掘ろうとしたら翌年の2017年にお亡くなりになってた
761 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/21(水) 11:25:24.66 ID:4UQZi3qV0.net
>>696
画面は面白そうで価格も安かったけど
ファミコン神拳のあたたが低かったんだよなw
パックランドも同様
328 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 17:33:57.07 ID:Ax1eOUSB0.net
>>327
初代:佳作
大魔界村:名作
超魔界村:佳作(やや難あり)
くらいの印象
333 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 17:36:46.22 ID:DOSedWnP0.net
338 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 17:41:05.76 ID:Ax1eOUSB0.net
363 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 18:59:14.42 ID:MnWmS1do0.net
>>328
超魔界村はSFCの性能の低さでホンマモッサリしてたからな、場所によっては処理落ちもホンマヒドイし、大魔界村ぐらい快適に動かせる超魔界村やりたいよ
692 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 21:21:49.44 ID:rpSZc/s+0.net
>>363
超魔界村は全然もっさりしてないだろ??
当時FCの魔界村に盛大にガッカリさせられた身としては
感動しかなかったぞ
707 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 22:10:03.65 ID:/Fi+7jAc0.net
>>692
大魔界村と比べるといろいろもっさりはしてたかも?
717 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 23:03:27.70 ID:/Ltm010j0.net
>>707
CPU速度はメガドライブ>スーパーファミコンだから仕方ない
436 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 21:44:44.36 ID:YidWC9tR0.net
>>433
お金持ってる人間にしたらなんの問題もないし
一般論としてのクソゲーにはならん
440 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 21:54:25.39 ID:ud1NMLdn0.net
>>436
親が金持っててもお小遣い勿体ないと思えないガキってその後が心配になるけど
そもそも金持ち主語にしてたら一般論にならんだろバカなの?
446 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 22:12:06.99 ID:ptWa85tF0.net
>>440
お前の価値観が全てじゃないというのを説明するために金持ちの例を出しただけで
金持ちの評価が一般論とは言ってないぞ
ちゃんとよめアホ
453 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 22:19:04.66 ID:ud1NMLdn0.net
>>446
自分の説明が下手だと認めりゃ良かったのに読み手が悪いと思ってる時点でお前のアホさが透けて見える
463 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 22:36:16.56 ID:jK1hGaSF0.net
>>453
あの程度も読み取れないのか
このスレなんてガキはいないだろうに
467 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 22:42:36.50 ID:ud1NMLdn0.net
>>463
さすがにダサくないすか?
何としても自分の間違いは認められない人すか?
じゃあもう会話できないっすね
447 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 22:13:01.67 ID:ptWa85tF0.net
476 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 22:48:43.56 ID:jK1hGaSF0.net
>>471
普通の人間なら
>>436読めばわかることだからな
それ以上の説明いらないぞ
てかもう会話しないんじゃないの?
日本語わかってる?
448 :
:2024/08/19(月) 22:14:16.83 ID:I88s13lE0.net
グラディウスなんかもそうだけど
やっぱり音楽がAC版と段違いよな
451 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 22:16:40.90 ID:MS/lkwyN0.net
>>448
コナミは専用チップのせて頑張ってたな
他所とは別格だった
461 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 22:30:27.86 ID:uhmIXu5E0.net
>>451
コナミのゲームは音が違った気がしてたけど音源積んでたのかー
462 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 22:33:21.74 ID:/4WZszrR0.net
>>448
そうでもない
グラ2はFCのほうが好きまである
468 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 22:42:38.46 ID:MS/lkwyN0.net
>>462
あの頃のコナミは神がかった移植してたな
473 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 22:46:59.49 ID:ph5upkk40.net
>>468
それがいつからか画用紙に青白い龍を描いたらとんでもない金になるのをわかってからのコナミの堕落っぷりは泣けてくる
54 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 08:26:49.83 ID:TTHV51xt0.net
バンゲリングベイは当時から傑作だと思ってたわ
ハードウェアの能力が足りなくて時代が早すぎたゲーム
59 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 08:32:43.62 ID:jlddro0q0.net
>>54
2面以降マップが変わらないから急激に飽きちゃうんだよね
地形を変えるのは無理にしても工場の位置と数を変えるとかあったら良かったのに
569 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 09:50:29.38 ID:Skt2PkW40.net
>>59
逆に空爆から都市を防衛するゲームにしていれば…
377 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 19:34:47.41 ID:zHe5AFrz0.net
>>54
ハドソンの手抜きのせいでレーダー画面がオミットされて
オリジナルとは別の何かになってしまった
382 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 19:38:32.64 ID:NyhtKyha0.net
>>377
レーダー自体ファミコンの性能だとできなくてナムコのボスコニアンやラリーXが移植できなかったいっきはレーダーなしで移植したけど
405 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 20:20:48.64 ID:zHe5AFrz0.net
>>382
上下の分割は出来るからプレイ画面は狭くなるけど
下画面にレーダーを表示するのは当時の技術でも
出来たはず
580 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 10:12:28.77 ID:9q4vbh7r0.net
サン電子末期のバトルフォーミュラーはマジでこれファミコン?って
すげぇ出来だから一度見て欲しい、クライシスフォースもすげぇけど
音楽も熱いぜ、サン電子昔はいっきとか東海道五十三次のイメージだったけど
実は熱いゲームを作るメーカーだと今なら分かる
ってアーケードの糞移植か、うーんファミコンで
ACのゲームそのまま移植がまず無理な時代だったからなぁ
あまり高望みしてなかったので、あまり思い当たらない
ドルアーガはAC版見た時グラフィック変わるのかよ!って
驚いたくらいか、ファミコン版は見た目変わらないからなぁ
そもそもゲーセンに入り浸るようになったのは、グラ2よりだいぶ後だからなぁ
その頃にはもうPCエンジンとかメガドラの時代であった
585 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 10:37:12.05 ID:g6eJvUp90.net
>>580
ファミコンで水戸黄門の口上を再現するとか
592 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 11:16:48.67 ID:MgfppNtD0.net
>>580
バトルフォーミュラって
ファミコンのくせに画面回転とかやるやつだよな
あれはすげえ
606 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 12:29:44.07 ID:whZJTK8Z0.net
>>580
サン電子のゲームでつまんねぇって子供ながらに思ったのは
スーパーアラビアンぐらいだったな
651 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 18:08:41.80 ID:LaWq3Kfz0.net
>>606
スーパーアラビアンも元は「アラビアン」というアーケードゲームのアレンジ移植だな
626 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 15:25:48.22 ID:BtIkK+ja0.net
>>625
何かのDLCでファミコン版ギャプラス出てたな
あれをもし当時出せてたら驚異的な移植になってたわ
638 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 16:31:49.54 ID:GI/m+f8s0.net
>>626
あれちゃんとファミコンでも動くように作ってるらしいね
当時出たら買ってたなあ
664 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 19:05:47.18 ID:uEgKtsKj0.net
>>626,>>638
80年代後半にはスプライトを点滅させて表示キャラ数を
増加させるノウハウが確立してたから90年くらいなら当時
でも出せたはず
760 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/21(水) 11:21:48.99 ID:XpbjToFF0.net
>>664
FCギャプラスはバンク切り替えとか使ってて
横一列のキャラも自弾も隊列もちらつかない。
90年代の技術じゃ無理じゃなかろうか。
そうじゃなくて、点滅上等で良いって話しなら
さもありなん。ROM容量だけクリア出来たら
処理落ちゴリゴリかもしれんけど出せたかもね。
666 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 19:17:26.32 ID:ItH7O7x50.net
カプコンはPCエンジン参入しなかったんだよなあ
一部の移植ソフトは開発だけやったようだが
PCエンジンで初代魔界村見たかったぜ
706 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 22:07:52.06 ID:8Cu5ztmp0.net
>>666
スーパーグラフィクスに大魔界村の移植あったやん
かなりの力作よ
あと1941も
715 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 22:52:08.56 ID:uEgKtsKj0.net
>>706
どっちもハドソンの移植(大魔界村の発売はNECアベニュー)
848 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/22(木) 12:46:31.26 ID:NYTUF4CB0.net
>>666
PCエンジン末期のスト2ダッシュは素晴らしかった。Huカードがこんもりと盛り上がってたが、もっと早くやってよ…とも思った
853 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/22(木) 13:39:13.26 ID:2mozfdRM0.net
>>848
末期じゃないぞ、ヒューカード末期かもしれないが
CDロムロムですらなかった時代だ
そして素晴らしくなかった
音は割れてるしボタンの使い方が斬新すぎてな
あれなんで出せると思ったレベルのひどさ
865 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/22(木) 15:28:11.67 ID:Bbb/fk9+0.net
>>853
スト1がファイティングストリートってタイトルでCDロムロムで出てたろ
874 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/22(木) 18:32:27.22 ID:fyZ+MVjw0.net
>>853
ファイティングストリートと間違えてない?
>>855
発売が遅れたせいで在庫の山になりどこでも捨て値
だったね
出来そのものは全然悪くないが
693 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 21:22:06.60 ID:nb55m1Vg0.net
ウィザードリィはACバグがあってあの面白さなのが凄いわ
流石遠藤
751 :
:2024/08/21(水) 08:34:28.35 ID:aarklrAM0.net
>>693
知らぬが花とはよく言ったものだと思うわw
どんな防具もどんな防御呪文もゲームには1ミリも関係してなかったってことだからな。
860 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/22(木) 14:40:13.63 ID:joJC+ocF0.net
>>751
人間の主観・体感がいかに当てにならないかという素晴らしい事例
30年ぐらい誰も考えもしなかったんだろ?
あ、俺はリルガミンしかしてないんで
888 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/22(木) 23:07:16.48 ID:BKuvuS2N0.net
>>693
うぉぉガチで今日知ったわ
ゲームから離れて未だに知らんやつ多数だろこれ
894 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/22(木) 23:26:18.13 ID:d2HA5Tfh0.net
>>888
敵が強いとこっちも強いことになるので下階層に行っても問題無いのよw
そりゃあ気づきにくい
72 :
:2024/08/19(月) 08:42:45.04 ID:y0EEWLXC0.net
そもそもファミコン現役当時「クソゲー」って
言葉は使われて無かったよね?
84 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 08:52:19.99 ID:fykQoIsz0.net
>>72
使われてたよ
ファミ通が雑誌の中で「クソゲー」とか
「これでウッドボール(きまり)」とか書いてた
386 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 19:42:34.88 ID:zHe5AFrz0.net
>>72
当時の小学生が使ってお母ちゃんに怒られる言葉
の1位がクソでしょ
だからクソゲーって言葉はみうらじゅん以前にみんな
使ってるよ
404 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 20:19:46.06 ID:O6RrfsGH0.net
>>72
1985年のLOGiN(パソコン雑誌)では既に使われていた
括弧書で(クソみたいにつまらないゲームの略)と注釈されることもあった
613 :
:2024/08/20(火) 13:03:28.90 ID:F+nGJBDz0.net
772 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/21(水) 13:30:36.01 ID:L2OZw71B0.net
>>770
2は1-1で残機250くらいにしたのにワールド4で全滅した
ジャンプ台からの川越えが上手くいかない
776 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/21(水) 13:58:06.45 ID:ijteAn+d0.net
>>772
ダッシュしながらジャンプ台に乗って大ジャンプ出来れば成功出来なければミスなので
一発で大ジャンプ成功出来るように慣れるしか無いわな
慣れれば、大ジャンプ成功出来るタイミングでAボタンを押せるようになってほぼ成功出来るようになれると思う
って言うかこれが出来ないと(ワープして行けばパス出来るけど)スーパージャンプ台を何度も使わなくちゃいけない
7-3で地獄を見る
782 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/21(水) 15:08:01.33 ID:L2OZw71B0.net
>>776
ありがとう
7-3はワープで飛ばせるものの、4-2中盤→8-1で一気にすっ飛ばせた初代と違って2はワールド4と5-1を完走なきゃならないからなぁ
801 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/21(水) 17:52:52.32 ID:kVV8gb4E0.net
>>772
嘘つくな 130機以上に増やすとマイナス扱いになり、1ミスでゲームオーバーだ
834 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/22(木) 05:31:24.55 ID:2mozfdRM0.net
>>772
2はスイッチで出たワールドチャンピオンシップにも入ってるけど
まだ全部できるようにしてないけど
2の最後のやつだけクリアすらできる気がしないんだが
他は直前に戻されてやりなおしでどうにかなったりならなかったりするけど
2はどうにかならない方で
最後の部分ではなくその前の強風があるところのジャンプ台ができないんだが・・・
778 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/21(水) 14:23:37.78 ID:pTEP5NEQ0.net
ファイナルファンタジーも初めてやったら序盤に強いのが出てきて、それからやってない
ああいうのはゲーム会社もお客さんを逃してアホだよなあと思う
784 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/21(水) 15:18:38.88 ID:ijteAn+d0.net
>>778
FC版FF1で一番怖いのはセーブデータ消去だったりする
セーブデータが1つしか作れないから、同じのを複数セーブしてデータ消去対策するってのが出来ない
1回セーブデータが消えちゃって、今度はずっとカセットを差しっぱなしにしてクリアした
>>782
ディスクの片面にワールド1〜4,もう片面にワールド5〜8ってなってたようでワールド4クリア時にディスクを裏返さないといけないので
初代と同じようにするとワープ土管入った時にディスクの入れ替えってなるのでそれは具合が悪かったのか
スーマリ2はワールド4はクリア必須になってしまってるな
で、ワールド5-2にワールド8にワープ出来る土管が設置された
792 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/21(水) 16:54:11.59 ID:f3Q2fkuB0.net
>>784
スーパマリオブラザーズ2は片面だけだ
どうしてそんな嘘をつく
798 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/21(水) 17:27:08.22 ID:Qyb96frr0.net
>>784
>ディスクの片面にワールド1~4,もう片面にワールド5~8ってなってたようでワールド4クリア時にディスクを裏返さないといけないので
こうやってデマって広がってくのな
787 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/21(水) 15:52:53.14 ID:L2OZw71B0.net
>>778
前半に出てくるボスのアストスがデスやらファイガやらこの時点では凶悪すぎる魔法をぶっ放してくるからなぁ
793 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/21(水) 17:10:37.52 ID:Mfuv7rcY0.net
移植に関してはコナミ・タイトー・ナムコ・サンソフトは頑張ってた
スペースハリアーのタカラは絶許
800 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/21(水) 17:33:23.98 ID:F6Vvnht90.net
>>793
タカラといやスーファミの餓狼伝説シリーズは絶許
803 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/21(水) 17:55:55.73 ID:WGicv0TC0.net
>>800
タカラってバンダイ、ジャレコ以上にクソゲー率高くないか?
809 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/21(水) 18:35:32.12 ID:DrNaAJqN0.net
>>803
ジャレコはNMK開発モノやエモやんの10倍プロ野球のヘクト開発モノが紛れ込んでたりする
819 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/21(水) 20:49:31.42 ID:f8ZDXF150.net
>>809
アトラス開発のバイオ戦士DANとか
ファミコンの初期サードパーティ6社のうちの1社だから本数優遇されてたのだろうけど
824 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/21(水) 22:49:51.92 ID:XZEoy9Gf0.net
>>819
アーケードメーカーとかROMを自社製造出来るところは
特に制限はなかった
途中で任天堂の締め付けが強くなった
835 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/22(木) 05:43:13.89 ID:2mozfdRM0.net
>>803
だがGBの格ゲー移植の熱闘シリーズはがんばっていたと思う
まあがんばっていたと思うレベルだけど
なぜかスーファミよりも面白かったような
まあスーファミがひどいからともいえるような
829 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/22(木) 00:18:47.01 ID:joAzjWmx0.net
>>793
タカラは何がガッカリかって、マークIII版のスペハリの劣化移植なことなんだよな
>>800
ゲーム内容もさることながら、餓狼伝説2のパッケージの誤植「起必殺技」が草だった
108 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 09:39:28.68 ID:hUPhsj/s0.net
119 :
:2024/08/19(月) 09:48:06.38 ID:3QRJSWu80.net
>>108
アイスクライマーとか
結局南極大冒険とか好きだった
滑らかな動きだと思ったのはクルクルランドかな
128 :
:2024/08/19(月) 09:54:20.64 ID:RflhWEwz0.net
>>108
アイスクライマーのジャンプ挙動たかカスだろ
153 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 10:30:33.28 ID:3VrYKlpe0.net
スターフォースは良作だったな
AC版とはちと異なるけどモーション滑らかで取っ付き易かった
>>47
ファンタジーゾーンで味わったよ
238 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 14:12:26.32 ID:AUEj9pXK0.net
>>153
スターフォースはAC版だと空中物の出現テーブルがループするのが相当先で、ボーナスステージなのかと思わせるような
大量の空中物が弾も打たずに一列に並ぶだけみたいなのとかがあったりするんだよね
FC版ではこうなる前に空中物の出現テーブルがループに入るので、AC版で初めてこれを見て感動した
391 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 19:49:47.68 ID:zHe5AFrz0.net
>>153,>>238
ファミコン版スターフォースは基板を解析せず目コピで
作っちゃったものだから
SG-1000版の方がはるかに忠実移植
217 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 13:08:14.09 ID:nppH5UNk0.net
糞ゲーの定義が広く緩くなり過ぎてないか?
昔の糞ゲー認定ってFCだとバンゲリングベイ唯一無二だっただろ?
魔界村はどちらかと言うと難ゲーや鬼ゲーの部類だった認識
有野ってどちらかと言うとゲームは好きだがセンスが無くド下手なだけ
それを見て楽しむってコンテンツだったのに
有野が5時間も苦戦したから糞ゲー認定ってのは違和感がある
397 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 19:57:59.09 ID:zHe5AFrz0.net
>>217
クソゲー二大巨塔がバンゲリングベイとファザナドゥ
要するに宣伝と全くの別物は出しちゃいけませんよってことね
402 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 20:13:22.67 ID:MnWmS1do0.net
>>397
ファザナドゥを糞ゲーと呼ぶのは許せませんよ。あれはPCのやつとは全くもって別物だがゲームとしては普通に遊べるゲームだ、決して糞ゲーじゃない。それに音楽がかなり出来がイイ
407 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 20:23:24.18 ID:zHe5AFrz0.net
>>398,>>402
当時炎上という言葉がメジャーだったか覚えてないが
マジで今で言うところの大炎上してたぞ
413 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 20:49:37.76 ID:O6RrfsGH0.net
>>407
ファザナドゥの大分前に日本ファルコムがザナドゥPC版の広告を各ファミコン雑誌に出したんだよ
しかも「君たちには無理だろうけどね」みたいな煽りキャッチコピー付きで、ファミコン版は発売されておりませんとデカデカと
あれにムカついたファミコンユーザーが少なからずいたのかもなあ
で、いざザナドゥと名のつくゲームが発売されてプレイしてみたら全然違うしで
418 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 20:59:28.61 ID:hTbOdzkT0.net
>>413
その後ファルコムはスーファミでイースV出した時に
移植ではない スーパーファミコン初めての完全オリジナルの『イース』
外注ではない スーパーファミコン初めての完全ファルコム制作『イース』
と過去の全移植メーカーを挑発してたな
406 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 20:21:03.20 ID:MS/lkwyN0.net
>>397
バンゲリングベイもクソゲーじゃないだろ
普通に面白い
254 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 14:57:25.16 ID:57MA5Ddl0.net
>>228
あれは見た目で馬鹿にされるけどスピード感とかめちゃくちゃ再現してる驚異的な移植だぞ
264 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 15:36:54.51 ID:KQqgS9kl0.net
>>254
タイニーゼビウスと同じ作者で、割り切り方がすごい
これを作ったのは17-18歳頃のはず
283 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 16:17:33.60 ID:os+5UqZQ0.net
>>264
タイニーゼビウスの松島君は当時14歳な
スペハリも無理(?)移植してた
後にるつぼに入って本家で移植することに
340 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 17:49:31.26 ID:KQqgS9kl0.net
>>283
>>254に対するレスなので17-18歳はスペースハリアー開発時の年齢
タイニーゼビウスが1984年
スペースハリアーは1987年なので
433 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 21:34:24.72 ID:ud1NMLdn0.net
>>431
いやクソゲーだろ
いくら金使ったかで変わるだけのゲームなんだから
439 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 21:54:16.14 ID:MS/lkwyN0.net
>>437
一番ダメなのはPC版だぞ
もう話にならない
あれはクソゲー
482 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 22:58:50.73 ID:p9ZQjGqr0.net
>>439
8801が悪いのか
ハドソンが悪いのか
横スクロールしないスーパーマリオ
486 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 23:03:26.36 ID:/U0X/K+50.net
>>482
88は横スクロールとか難しいと思うわ
横シュー出たのもかなり末期だし、かなり無理してなんとかって感じ
コナミといえば月風魔伝も曲いいよなぁ、耳にタコが出来るまで聞いた
ゲームも好きなんだが、繰り返し遊ぶタイプじゃないよなw
560 :
:2024/08/20(火) 08:14:02.83 ID:CApE+pMV0.net
>>439
PC版って画面切り替えのアレかw
もうあれはスーパーマリオとは言えんな。
オリジナル作ったのが遠藤だったらPC版にTINY付けさせるレベル。
47 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 08:15:30.27 ID:uahxstsK0.net
>>25
結局目先の安物に釣られる日本の
消費者がバカだったというわけか(´・ω・`)
600 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 12:22:37.53 ID:8Cu5ztmp0.net
悪名高き一連のマイクロニクス移植の中では
ファミコン版魔界村はまだマシな方だろw
一応クリアするまで熱中して遊べた
怒は酷かったかなw
すぐ売ったw
605 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 12:28:33.72 ID:uNVYH7CE0.net
>>600
怒は買った人の心情を表現した秀逸なタイトル
609 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 12:41:35.68 ID:8Cu5ztmp0.net
>>605
そっちかw
全く意味がわからず、相乗効果があるとも思えない
かがみあきらのパッケージ画が更にこちらを煽るw
627 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 15:30:17.52 ID:dABJB2KC0.net
>>609
かがみあきら?
たがみよしひさじゃなくて?
620 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 14:24:41.23 ID:DyvPHs000.net
663 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 19:01:26.06 ID:G5EGZnhz0.net
ザナドゥをファミコンにちゃんと移植しても多分受けなかったと思うけどね
667 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 19:18:03.69 ID:Mjr/6/z+0.net
>>663
PC系の雑誌でぎゅわんぶらあ自己中心派とかと同様になんか売れてるってのは知ってたけど
何やるゲームなのかはさっぱりだった 今もわからん
670 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 19:22:46.94 ID:G5EGZnhz0.net
>>667
一見ものすごく自由そうなんだけどなんのヒントもなく間違いを犯すと絶対にクリア出来なくなって最初からやり直さないとダメなゲームだった記憶
678 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 20:04:23.64 ID:/Ltm010j0.net
>>670
>だけどなんのヒントもなく間違いを犯すと絶対にクリア出来なくなって
ザナドゥはヒントもなく間違いを犯すと絶対にクリア出来なくなる、というゲームではなく、無計画プレイでクリアのためのリソースを使い切ったら詰みてゲームな
まあ、『無計画な稼ぎプレイをチンタラチンタラやってたのでフードが足りなくなってジリ貧』も『間違いを犯す』の中の一つかもしれんが
669 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 19:21:21.24 ID:uhBfBkKB0.net
>>663
子供だったから何の先入観もなしにファやったけど、普通に楽しめたいいゲームだった
その後、ザナドゥというのが本来の企画だったと聞いたが、あれをわざわざやりたいとは思わない
704 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 22:07:05.49 ID:TsGZ1py40.net
>>697
いいラインナップだな
ソロモンはAC版とFC版がほぼ同時にリリースされてたけど謎解き要素はFC版の方が強かったっぽいね
>>703
確かペラ紙入っててそれにその注意書きがなされてたような
753 :
:2024/08/21(水) 08:37:40.22 ID:aarklrAM0.net
>>704
時代が進んでアーケードとFCが同時に楽しめるようになった現在では、さすがにもうFCをやろうという気が起こらんわ。
あまりにアーケードが豪華すぎでFCがショボすぎる。
758 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/21(水) 09:50:44.20 ID:L2OZw71B0.net
>>704
アーケード版は42面以降コンティニューさせてくれないし壁の隙間を通るスライムまで出てくるからアーケード版のほうがキツいよ
しかも一部の面では雑魚をファイアーボールで倒すと罠カード発動!と言わんばかりにカミーラの鏡からスライムが大量発生して酷いことになるw
827 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/21(水) 23:39:02.57 ID:rQflBUH00.net
>>758
アクション性はアーケードの方がきつい
一方オールクリアするための謎解きはファミコン版だな
840 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/22(木) 11:10:11.06 ID:72gLBYQl0.net
>>827
ファミコン版の謎解きは見えている星座パネルコンプくらいだから大差ないでしょ
もしかして完全クリアのためのアイテムゲットがドルアーガ並みに条件細かいマイティボンジャックじゃね?
902 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/23(金) 02:19:16.23 ID:cOzhtSNW0.net
>>840
FC版だと隠し部屋行ったりそこで鏡やプリンセスに換石かけるとかいうのがAC版にはないからな
基本的に普通に面クリアするだけで進めるのがAC版。まあそれがAC版は難しいんだけど
747 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/21(水) 07:18:09.56 ID:XZEoy9Gf0.net
>>738
多重スクロールをカットしてスプライトのチラツキを許容
すれば余裕
多重スクロールもBG書き換えで再現は出来る
(忍者龍剣伝みたいな酷いのはやらん方が良いが)
806 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/21(水) 18:18:54.14 ID:9U9H9TS60.net
>>747
PCEのイース3は多重スクロールすごく頑張ってたけど正直無理があった
810 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/21(水) 18:51:48.59 ID:XZEoy9Gf0.net
>>806
PC-8801mkIISR版の移植としてX68000版が出る前に
発売になる予定だったけど開発が難航して微妙な時期の
発売になったそうだ
だから疑似多重スクロールとかがいろいろおかしい
822 :
:2024/08/21(水) 21:25:35.21 ID:LftO1Qfi0.net
>>806
イース3はコンシューマー機ではメガドラ版が最高
825 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/21(水) 22:51:34.64 ID:XZEoy9Gf0.net
>>822
アレは日本テレネットの奇跡
というかメガドライブだとPCエンジンと違ってクソゲー率が
意外と低いんだよな
789 :
:2024/08/21(水) 16:05:44.31 ID:+IXNqcgw0.net
>>9
忍者くん 阿修羅ノ章はファミコン移植版も傑作扱いだな
807 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/21(水) 18:27:39.22 ID:DrNaAJqN0.net
>>789
敢えて言えば阿修羅の章はインカム対策に苦慮してたのかバージョンがやたら多く最後のバージョンはすぐ永パ対策キャラが出たりミス後のタイムリカバリーが厳しい
ある意味フリスキートムに似てる
あれも最後のバージョンはスタート位置でちょっとボケッとしてたら特攻ネズミに瞬殺される
828 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/22(木) 00:15:41.89 ID:joAzjWmx0.net
>>789
そういや魔城の冒険はジャレコが出してたけど阿修羅ノ章はUPL自らが出してたな
831 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/22(木) 00:51:54.65 ID:skgXiYeT0.net
>>828
忍者くんの留守の代わりに弟のじゃじゃ丸くんが活躍だ!
862 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/22(木) 14:44:27.29 ID:vqa6ACsX0.net
当時の家庭用テレビのブラウン管とアーケードゲーム筐体のモニターって性能的に大きな差ってあったの?
アーケードゲーム機のほうがクッキリしてて発色が良かった気がするけど家庭用はRFスイッチ接続だったから映像がイマイチだったんかな
870 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/22(木) 16:52:20.65 ID:noBGPcm50.net
>>862
当時のアーケード筐体のモニタはシャープやナナオなど
モニタの性能差はわからないけどRGB出力でくっきりしてた
875 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/22(木) 18:33:50.46 ID:fyZ+MVjw0.net
>>862
もう全然別物よ
メガドライブとX68000より差は激しい
880 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/22(木) 18:58:55.46 ID:zDAokebf0.net
>>875
なんで家庭用ゲーム機とPCに例えたの?
95 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 09:21:08.45 ID:V0HBKuI/0.net
>>35
cpuは6502かz80 or m68000なので
大きな違いはないと思う
ファミコンはリコーのビデオチップが殘念
167 :
:2024/08/19(月) 11:17:49.37 ID:cteN8D5c0.net
>>95
ACとFCに大きな差はないと平気で言えるのは時代かねぇ。
当時はACとFCにとてつもない差があるなんて太陽が東から上るくらい当たり前のことだった。
321 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 17:28:58.06 ID:R/j/Kds+0.net
>>167
おもちゃ屋でドンキーコング見た時は驚いた
322 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 17:30:09.28 ID:Ax1eOUSB0.net
137 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 10:12:12.78 ID:os+5UqZQ0.net
>>92
対してバーチャは移植元がポリゴン特化基板なのに移植先がポリゴン処理を得意として無かったからなぁ
バーチャではないアーケードのST-V基板はかなり酷いグラフィックだった
144 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 10:17:27.92 ID:PpUezVx+0.net
>>137
SSはバーチャファイターが「透けるポリゴン」
デイトナUSAでは「欠けるポリゴン」とか言われてたなあ
147 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 10:20:14.03 ID:os+5UqZQ0.net
>>144
ダイナマイト刑事の「当時助けたくないと言われた大統領の娘」w
アーケード版がMODEL2、コンシューマ版がドリキャス(NAOMI互換)の2ではマシになった
152 :
:2024/08/19(月) 10:29:19.48 ID:6OYPmb/Z0.net
当時のファミコン移植は「それっぽい」ゲームが遊べるだけでも満足だった
グラディウスなんてオプション2つだしレーザーは途切れ途切れだしビッグコアもビッグじゃなかったけど
ファミコン版は別物としてちゃんと面白かった
177 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 11:39:51.51 ID:fx0rBll20.net
>>152
そうは言ってもFC版グラディウスⅡが出た時は
この今の技術でもう一回初代グラディウスを作らんかなあ
と言われてたな
218 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 13:13:19.51 ID:OOUqJVHP0.net
>>152
性能的に全部を残せない中で何を残して何を切り捨てるかのバランスがとれている作品は面白いものが多かった気がする
極端な例だとFCじゃないけど見た目をバッサリ切り捨てた豆腐ハリアーとか
157 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 10:39:07.26 ID:0iS+082K0.net
難しさと訳のわからなさだったらマイティボンジャックとか迷宮組曲の方がよっぽど
魔界村なんてまだ何をしたらいいか明確なだけ遊びやすいゲームだったよ
161 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 10:56:21.97 ID:PpUezVx+0.net
>>157
元祖西遊記スーパーモンキー大冒険とたけしの挑戦状が理不尽で難しさと訳の分からなさの2トップかな
164 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 11:06:28.10 ID:0iS+082K0.net
>>161
そこら辺に比べたら魔界村なんてねぇ🤣
かわいいもんだよね
普通に遊べるんだから
158 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 10:43:35.75 ID:1Hgh8N3p0.net
コンボイの謎もクソゲー扱いされるけどそこまででもないよね
170 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 11:25:34.29 ID:os+5UqZQ0.net
>>158
コンボイの謎のホントの糞はスーパーマリオ顔負けの無限ループがある9面
正しいルートを通過していかないと何回終点に辿り着いてもメガトロンのボス戦には行けず9面がリスタートされる
しかも一切ノーヒント
みんなそこまで行き着かないから語られないけど
355 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 18:41:05.79 ID:1Hgh8N3p0.net
>>170
謎だから仕方ないな
無限ループだってのがわかったから試行錯誤してクリアした思い出
245 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 14:31:21.39 ID:jRWDzl000.net
298 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 16:49:48.50 ID:5aOyziWt0.net
>>245
ps2でカプコンアーカイブが出てた
今は知らん
Switchのvcとかで出来るんじゃない?
ゲームから離れて10年以上経つから知らんけど
337 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 17:40:31.69 ID:NyhtKyha0.net
>>245
初代PSとかPS2だけでなくカプコンアーケードスタジアムで購入できる対応機種はPS4Switchsteamとか
263 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 15:36:22.75 ID:yqZe92Cl0.net
266 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 15:37:31.09 ID:WxcCD9uF0.net
279 :
:2024/08/19(月) 16:03:07.71 ID:TmNvKrYh0.net
>>263
画面は異常にチラついて見づらいしBGMはものすごく耳障りな音色で攻め立ててくるしでとにかくプレイしてると不快
267 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 15:39:10.30 ID:j96owcjj0.net
□
□
↑こういう配置のブロックを下から上へ
簡単に飛び移れるマリオの操作性は本当に凄い
操作性も悪くないロックマンですら難しい動作
277 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 15:57:15.42 ID:jK1hGaSF0.net
>>267
ジャンプの時に慣性がききすぎる挙動のゲームは
クソゲーになりやすいと
マリオ作った人が言ってたな
572 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 09:55:16.23 ID:Gh17R1G+0.net
268 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 15:41:57.00 ID:vPXVQWTY0.net
今でもファミコンのカセットROMを書き換えて
同じ容量でよりACに近づける改造してる人がいるもんな
忍者くんの改造が流れてきて見てて面白かったわ
303 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 17:05:48.70 ID:uAROfTH00.net
>>268
ドルアーガとかエグゼドエグゼスも別物みたいに改造してるのを見たことある
357 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 18:50:05.93 ID:3VrYKlpe0.net
>>268
オプション四つに長いレーザーのグラディウスの動画見た時は感動した
289 :
:2024/08/19(月) 16:26:20.58 ID:puEIv85p0.net
移植モノではFC版のグラディウスⅡは良かったな
グラフィックもさることながらファミコンで“Soeed up!”とか“Laser”とか喋るんだもの
345 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 18:03:24.69 ID:QMtKc3kh0.net
>>289
拡張チップを積んでハードをアップグレードしてしまうというロムカートリッジだからできた
むしろ現代のハード&ソフト販売の仕様は根本的に不可能な荒業
497 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 23:27:46.45 ID:FYTTuG6o0.net
>>345
でもファミコンのグラIIってボイスや音楽に関しては内蔵音源のみなんだよな
319 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 17:27:45.66 ID:DOSedWnP0.net
魔界村
フロムゲー
風来のシレン
これらのシリーズに共通してんのは
シリーズ重ねるたびに単純に難しいんじゃなくて
性格悪くなってるところ
難しいとかそんな次元じゃない
ちゃんと真面目に難しく作る事を放棄して安直な理不尽さに逃げてる
327 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 17:33:13.50 ID:4Adwhx260.net
>>319
魔界村シリーズはFCの糞移植とPSPの極が飛び抜けて面白くなかったけど
その他はそこまでかな?
331 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 17:35:37.96 ID:os+5UqZQ0.net
>>319
まあ風来のシレンの元になったNetHackからしてRogueを超えた意地悪ゲーだからな
下準備無しでモーロックの聖域に行くために必要なアイテムの一つを守るイェンダーを倒したら大変なことになるから下準備を全部済ませてからイェンダーを倒してキーアイテムを手に入れて・・・・てわかるか!
329 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 17:35:06.70 ID:OlIDKl6j0.net
エンジンのR・TYPEとかダライアスっておまえらから見てACと遜色ないのかね?
わいは良いレベルだと思うんだけど
342 :
:2024/08/19(月) 17:53:05.21 ID:TmNvKrYh0.net
403 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 20:16:19.59 ID:zHe5AFrz0.net
>>329
メガドラミニのダライアスと比べたらスーパーダライアスが
如何に上手いこと調整されてるかよく分かると思う
371 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 19:27:42.41 ID:SA3F/gpC0.net
>>366
大魔界村も剣とナパームだと4面のボス倒せなかったはず
武器縛りでプレイしてたけどあそこ無理だった
378 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 19:35:31.39 ID:OCxUHyKa0.net
>>371
オウムはナパームでは倒せる、剣だと攻撃届かないから倒せないね
ゲームボーイカラー版の魔界村は攻撃が当たっても特定の武器だとダメージが入らない
389 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 19:48:50.71 ID:SA3F/gpC0.net
>>378
ダメージが入らないの?wそりゃ失礼しました
379 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 19:35:47.71 ID:iaTQ2q3p0.net
一つだけ当時のこと教えてほしあんだけどアーケードの魔界村は槍も連射できたの?それとも短剣だけ?
384 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 19:40:28.28 ID:82pEXDSb0.net
>>379
レバーニュートラルに戻して進行方向に入れると同時に攻撃したら連射できる
まぁナイフは3連射、ヤリは2連射しかできないんだけど
連なって飛んでいく
399 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 20:07:33.34 ID:/8Jh6Jjp0.net
>>384
初代魔界村は槍も三連射できるよ
縦の当たり判定が広いから、短剣よりも槍を好む人もいた
大魔界村から二連射に弱体化してしまった上に、キャンセル撃ちもできなくなったから短剣の優位性が高まった
385 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 19:41:16.70 ID:4sMxf/kD0.net
AC移植ではないが、
カラテカ、ドラゴンズレア、たけしの挑戦状、頭脳戦艦ガル、マインドシーカー、元祖西遊記スーパーモンキー大冒険、星をみるひと、闘将拉麺男、未来神話ジャーヴァス、ロックマン2、トランスフォーマー
当時、この中で俺がクリア出来たのはロックマン2とトランスフォーマーだけ。
390 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 19:49:42.53 ID:kkhowugz0.net
>>385
ドラゴンズレアは移植っちゃあ移植なんかな
ゲームデザインは全く違うが
573 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 09:57:07.49 ID:Gh17R1G+0.net
>>385
マインドシーカーは完全に運ゲーなので根性さえあれば誰でもクリアできる
393 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 19:51:18.51 ID:ph5upkk40.net
テクモのパーマンみたいな奴もゲーセンとは別物だったけどほとんどの人は知らなかったはず
498 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 23:29:44.24 ID:FYTTuG6o0.net
>>393
アーケード版は「ボンジャック」ってタイトルだったな。ファミコンの「マイティボンジャック」はこれのアレンジ移植
ボンジャックはマイティボンジャックでいう王家の部屋を延々と遊ぶ感じ(あっちより画面が鮮やかで敵も多いけど)
そしてボンジャックといえばBGMにスプーンおばさんにレディ・マドンナが使われていた
552 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 06:17:47.06 ID:/Ltm010j0.net
>>498
アイギーナの予言も確か同じスタッフ
これもバルバルークの伝説の大幅なアレンジ移植
398 :
:2024/08/19(月) 20:00:20.05 ID:LCTPTmLv0.net
ファザナドゥはPC版と似ても似付かないってだけで
クソゲーではないだろう
437 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 21:48:49.79 ID:Zj3qRTiz0.net
スーパーマリオがゲーセンにあった時は家で出来るのにいくら人気あるからって何考えて置いたんだと思ったのもだが、まぁ持ってない人用か
480 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 22:57:09.58 ID:/8Jh6Jjp0.net
>>437
ちなみに、アーケードアーカイブスで一番売れてる(売れた)のがその『VS スーパーマリオブラザーズ』らしい
(当然PS4版はなくSwitchのみ)
483 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 23:01:16.60 ID:zHe5AFrz0.net
>>437
VS筐体はファミコン互換だけど上位機種らしい
バンゲリングベイはラジコン操作じゃなくなってる
449 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 22:14:33.83 ID:ptWa85tF0.net
>>441
覚えゲーには覚えゲーの良さがあるので
覚えゲー=クソゲーということでは無い
454 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 22:21:39.53 ID:MS/lkwyN0.net
466 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 22:39:41.50 ID:jK1hGaSF0.net
>>454
そうそう
少しずつ先に進める様になる事が面白さに繋がったりする
481 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 22:58:12.03 ID:/U0X/K+50.net
>>480
うそおおおおおんw
みんなやりたかったのかw
超意外
490 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 23:14:10.77 ID:/8Jh6Jjp0.net
>>481
コレクションとして持っておきたい人が多いんじゃないかな
今Switchでスーパーマリオ遊ぼうと思うと、オンライン加入してファミコンのサブスクでやるしかない(ソフトを手元に残せない)から
ちなみに、アケアカ10周年のイベントでゲーム芸人のフジタさんがスピードランを披露してたけど、ファミコン版よりも意地悪な箇所が結構あったw
493 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 23:22:26.89 ID:/U0X/K+50.net
>>490
なるほど、そんな理由が
ちゃんとやってる人いるんだなw
516 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 00:07:49.31 ID:mHKR4db+0.net
当時のパソコンで神ゲーだったテグザーがファミコンに移植されるって聞いて高まったんだが超絶クソゲーなってた
あらゆる角度に発砲できるレーザー銃を再現するのはファミコンでは無理みたい
当時のハイスペック機といえばシャープX1だったが、それでもゼビウスとか本体価格1/10以下のファミコンのほうがスクロールの滑らかで完成度が高くショックだったんだが
パソコンにしかできないものがあるんだなとちょっと嬉しかった
660 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 18:54:56.41 ID:uEgKtsKj0.net
>>516-517
ファミコン版テグザーはレーザーを再現出来ないことを
除けば移植度はそんなに悪くない
702 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 22:03:54.58 ID:8Cu5ztmp0.net
>>516
ファミコン版テクザーは
レーザーの見た目が違うだけで
バランスも良い良ゲーだったよ
532 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 01:07:23.45 ID:Xk9+q1jN0.net
>>530
あれってバグかプログラムミスかなんかでエンディングがちゃんと表示されなくて「りり」だけが表示されてしまったらしいね
570 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 09:51:12.07 ID:Og/bgS8l0.net
>>532
一旦どんなプログラムミスしたらあんなエンドになるんや
575 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 10:01:45.77 ID:JuW9Jpwk0.net
>>570
あれ当時のプレゼントのメッセージキーワードだったはず なんでその単語なのかわからんけど
624 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 15:15:46.52 ID:BtIkK+ja0.net
>>575
逆
プレゼント企画のためにりりを出したのではなくバグでりりしか出ないからそれをプレゼント企画にした
551 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 06:14:26.29 ID:/Ltm010j0.net
>>420
この人のブログは面白いけど
一方で読めば読むほど”高橋名人の話はデマとは言わないけど信憑性はないよ”てのがわかってしまうんだよなぁ
557 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 06:56:32.37 ID:VV+MO/Zq0.net
>>551
高橋名人は普通に広告塔の一人だからな
ガチなのは16連射
あとそこら辺の人よりうまかったのも確か
例の映画は直前に無敵ROMに差し替えられてた
661 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 18:59:46.62 ID:uEgKtsKj0.net
>>551
何故かというと80年代後半にハドソンが東京の開発室を
閉鎖して札幌に統合したから
だからファミコン名人時代は開発現場に出入り出来たけど
PCエンジンの時代には全く立ち入り出来なくなってる
「冒険島目コピ」発言以降いわゆる「開発秘話」を一切口に
しなくなっちゃったね
559 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 07:38:03.79 ID:lXGbymmP0.net
マーク3の開発者は移植決まってボスは移植出来ないと諦めてるからな
ファミコン版は再現出来てたので悔しかったとか
まあ中さんの北斗の拳と同じ時期の開発だが全部良く出来てたと思う
ファミコン版の人達はメガドラでスーパーファンタジーゾーン作るしマーク3の人達はアーケードの人達と仲良しだったり出来はそりゃあ良くなる
新入社員とおる君やバハムート戦記も面白かったし
562 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 08:49:43.47 ID:zT/q4yDS0.net
>>559
さらにファンタジーゾーンコンプリートミックスではファミコン版ベースでのリメイク作を入れてたりする
あれの一番の目玉はⅡをⅠ準拠(常設ショップ廃止、複数エリア廃止)にしつつオリジナル要素(複数エリアを廃止した代わりに難度とショップ要素が変わる表裏のゾーンを導入、特殊ボムの回数無限化&溜め撃ち、マルチエンディングなど)入れ込んだリメイクだけど
587 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 10:52:55.57 ID:AolfYgX10.net
>>562
いいこと聞いた
探してみるサンクス
サンソフト版の絶妙な良移植はたまにやりたくなるんだ
602 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 12:24:27.77 ID:zT/q4yDS0.net
>>587
手に入るかどうかわからんが無印もIIもオリジナルは勿論歴代移植作も全部入りでスーパーもある
さらにパックマンみたいなオパオパ、Ⅱを無印アーケード版の基板+αな環境で大幅にリメイクしたのシステム16版まである
595 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 11:45:20.03 ID:g6eJvUp90.net
>>593
スペランカーをクソゲー扱いする人が多いが、マリオも初代ドンキーコングでは落ちたら簡単に死んでた
601 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 12:24:21.14 ID:8Cu5ztmp0.net
>>595
スペランカーとバンゲリングベイをクソ扱いする奴とは話が合わんw
両方とも良作だよ
クソゲーはたけしの挑戦状とかだよw
665 :
:2024/08/20(火) 19:14:44.53 ID:CApE+pMV0.net
>>595
スペランカーはそのあと出たアーケード版2作の出来がやたら良かった。
体力+タイム制で即死はなくなったし、アーケードならではの美しい画面でやる気が駆り立てられた。
619 :
:2024/08/20(火) 14:24:08.58 ID:vwzHRiMf0.net
>>508
エンドロールで自分の名前(セーブ名)が出てきて泣いたわ
623 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 15:03:22.57 ID:zT/q4yDS0.net
>>619
それMOTHERじゃね?
中盤での主人公の父親との電話で父親が”プレイヤー本人”に代わってくれと言った後プレイヤー本人の名前を聞いてくる
それがエンドロールで・・・
718 :
:2024/08/20(火) 23:42:18.63 ID:+a5VpeWV0.net
>>623
ディスクのドラキュラだよ。
ビデオに録画した(笑)から間違いない。
(当時はED録画するのがマイブームだった)
689 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 20:42:39.15 ID:30IxXEB40.net
>こんなことになった理由は、おもに「マイクロニクスという下請け会社が移植を担当したから」のひと言に尽きます。w
>『エグゼドエグゼス』ファミコン版は、処理落ちが酷くて画面がちらつき、説明書では「ときどき画面が見えにくくなることがありますが、ゲーム進行上の影響はありませんw」と開き直っていました。w
こういうことを防ぐために任天堂チェックがあるんじゃないのか!!
w
700 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 22:02:01.54 ID:uEgKtsKj0.net
>>689
ないよそんなもん
上の方でルート16ターボの話が出てるけどそういう
進行不能バグが出ないことを確認するのが目的
ってことはチェックしてねえじゃん
703 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 22:05:07.69 ID:P/blLH380.net
>>689
燃えプロは「ピッチャーがサインにうなずいてから投球するまでの間に素振りをすると空振りと判定されますが、ゲームを面白くするため実際の野球ルールとは異なる仕様にしてあります」と言い訳
708 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 22:16:14.73 ID:tfrflpD30.net
本当に駄目だったのはイーアルカンフー
ロードランナーもグラとエフェクトが劣化し過ぎて別ゲー
716 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 22:53:07.73 ID:uEgKtsKj0.net
>>708
ロードランナーはスクロールにしてゲーム性が破綻
722 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 23:58:15.91 ID:v0QAfnqG0.net
>>708
イー・アル・カンフーはMSX版の移植
アーケード版とMSX版はほぼ同時発売
738 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/21(水) 04:11:39.06 ID:+r13/f+j0.net
大魔界村はSGの目玉にしたかったのが大きいだろうが、あれはPCエンジンノーマルでも出せたのではなかろうか
849 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/22(木) 12:48:32.99 ID:NYTUF4CB0.net
>>847
そうだな、ゲーセンは補導の対象という学区だったからヤンチャグループが行くとこだった
テラクレスタ、Bウイング、戦場の狼が好きだった
852 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/22(木) 13:23:30.55 ID:SoB4iErU0.net
>>849
立ち筐体の星、Bウイング懐かしい
イーアルカンフーがファミコンと違いすぎて笑った
あとショッピングセンターにもよく併設されてたよね
今で言うとイオンにくっついてるような
飴すくいとかメダルすくいみたいなのも有ったり
そういう場所は割と子供も入れた
892 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/22(木) 23:21:09.92 ID:X+utDBRj0.net
>>852
Bウイング、評価高かったんだ
私らの地元でも大人気だった
あのグラフィックでウイングチェンジとAPEXの武器交換の表現がなんか似てるなといつも思う
908 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/23(金) 06:31:20.33 ID:+3ST/7IM0.net
854 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/22(木) 13:49:00.99 ID:yi06YaIj0.net
>>9
エグゼドエグゼスはロットロットと共にファミマガでスゲープッシュされていて買った奴が結構いたが
チカチカしまくって爽快感のないクソゲーだったなw
864 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/22(木) 15:03:04.45 ID:FQMO0wbB0.net
>>854
高得点を獲得すると出て来るパスワードを書いてはがきを送ると先着でカセットに貼れるステッカー(得点に応じて4種類)が
貰えるってのをやっててエグゼドエグゼスは最上位の純金ステッカーも速攻で定員に達しちゃったので得点を獲得する事自体は
そんなに難しくなかったのかね
ロットロットも同じようなキャンペーンやってて、こっちは競争率が低かったのもあって一番下のシルバーステッカーを貰った
そのステッカーは貼らずに取って置いたんだけど一旦ゲーム卒業した時に捨てちゃったので今となってはもったいない事をしたと思ってる
871 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/22(木) 16:59:16.92 ID:xairCcHR0.net
169 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 11:24:36.94 ID:uoMcTCSX0.net
ファミコンだって最初の何年かはゲーセンと大差無かったよ
392 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 19:51:17.03 ID:zHe5AFrz0.net
>>169
ワープマンとバトルシティはオリジナル(ワープ&ワープと
タンクバタリアン)を凌駕してるし
178 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 11:42:53.21 ID:GEnI+bBc0.net
鎧の下パンツ一丁って鉄が冷たいやろ。布の服ぐらい着ろ
306 :
:2024/08/19(月) 17:07:49.88 ID:LSFAAbjq0.net
>>178
鎧の内側がフカフカなんだよ
知らんけど
205 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 12:39:29.40 ID:MDcmMdxQ0.net
魔界村は当時の移植ゲーの中で頑張っていた方
その前の1942は酷かったさ
ファミマガの徳間書店のエクゼドエグゼスはほんとに酷かったな
ソフトを出せば金になった時代、雑誌は提灯記事の時代だから、
任天堂、ナムコ、コナミの販売メーカーで選別するしかなかった
209 :
:2024/08/19(月) 12:40:40.06 ID:IRbU3QLA0.net
210 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 12:40:57.37 ID:qxbZExS40.net
海外のゲーム配信系のYouTubeとかを見てると自分がプレイしたことないような
古い日本のゲームの名前が結構出てくるんだよな、まあ名前は知ってるんだが
メトロイド、悪魔城ドラキュラ、ロックマン、ソニック、、魔界村も極々たまにだが出てくるな
昔の方が日本のゲームがむこうで有名だったんかもしれんな、競合する相手が
ろくにないから一人勝ちみたいな独占状態だったんかもしれんな
昔のメトロイドとかいくつかの有名なゲームはマスターピースと向こうで評されてるな
216 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 13:04:04.38 ID:Zsk5UKSC0.net
>>210
メトロイドとキャッスルヴァニア(悪魔城ドラキュラ)でメトロイドヴァニアと言う言葉が向こうではあるぐらいだからな
日本でも今では普通に使われるけど
223 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 13:27:05.63 ID:QXzWK2CT0.net
232 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 13:56:29.44 ID:AUEj9pXK0.net
>>223
ファミコンカセットででは無いけど一応、Donkey Kong Original Editionってので50mのベルトコンベヤー面も入ってるのが作られたんだよね
海外で発売されたスーパーマリオ25周年仕様のWiiにプリインストールされてたらしい
それを日本では3DSのキャンペーンの時だけVCの形で手に入れることが出来た
海外では3DSのVCとして販売されたようだけど
このキャンペーンを知ることが出来たのでこの50m入りドンキーコング手に入れたよ
50m面に感動して結構遊んだ
>>225
正規品とパチモンとの違いみたいな感じなのかね?
コングの後ろ通ろうとしたら死んじゃって「なんで死ぬの?(他のお店のは)通れたじゃんか」ってなった
225 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 13:31:00.29 ID:82pEXDSb0.net
クレイジークライマーはFCでいらない要素を付けてて
なんじゃこれってなった
>>223
ドンキーコングってそういやFCじゃACの2面目なかったんだっけ
まぁアーケードのドンキーコングは偽物ばっかりだったな
アーケードの4面目、コングの後ろを通り抜けれるの通り抜けれないのとかあった
239 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 14:13:29.65 ID:yT/AU9L50.net
>>31
Zガンダムホットスクランブルなつかし~
単調過ぎて2面で飽きたw
これに限らずこんなゲームによく8000円も出したなあ
今となっては親には感謝しかない
567 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 09:48:44.04 ID:Skt2PkW40.net
>>239
本当はスターラスターのような3Dシューティングにしたかったらしい
260 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 15:27:50.79 ID:QeRSpGSF0.net
>>255
冒険と伝説を間違える奴はリアルタイム世代じゃないよね
286 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 16:21:20.31 ID:os+5UqZQ0.net
>>260
一応伝説はPCエンジン版も出てて別モノにはなってたけどね
272 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 15:53:10.52 ID:qD6LAuzE0.net
309 :
:2024/08/19(月) 17:11:00.17 ID:LSFAAbjq0.net
>>272
フロムゲーがクソゲーばっかりになってしまうな
300 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 17:03:43.99 ID:uAROfTH00.net
>>56
妖怪道中記もナー
ファミコン版ではお祈りとかいったモンこなさないと気合弾すら打てなかった
326 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 17:32:27.80 ID:os+5UqZQ0.net
>>300
妖怪道中記はRPGにはなってないしそもそもアーケードはガチ1コイン天界クリアしたのにゲーメストで知られてた裏技を知らなくて嘘つき扱いされた奴がいたほどの鬼畜難度ゲーがファミコン版でぬるくなったやろ
316 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 17:21:50.82 ID:82pEXDSb0.net
320 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 17:28:29.66 ID:YNvlrtoA0.net
>>316
それそれ
ダブルドラゴン2とアールタイプおもろかったな
fcとacの差がすさまじい時代やったな
323 :
:2024/08/19(月) 17:30:46.37 ID:a694/32O0.net
スーパーマリオってのは85年当時としては死ぬ程アクションの自由度高かった
少年の夢を具現化したゲーム
マリオブラザーズからの進化がね
335 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 17:39:48.08 ID:Ps1GMiQT0.net
>>323
マリオブラザーズはあまり面白いとは思わなかったけど、
スーパーマリオはメチャクチャ面白かったよな。
332 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 17:36:08.98 ID:YNvlrtoA0.net
駄菓子屋の中にプラモ部屋があってそこにスト2対戦出来たな
昔は玩具屋の前で立ってやるゲーム機あったんだよ
なつかし
336 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 17:39:50.02 ID:82pEXDSb0.net
>>332
懐かしい
パックマンとかサスケコマンダーとかそれでやってた
352 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 18:36:53.70 ID:KaAoE6320.net
359 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 18:51:47.78 ID:hUnGCLSf0.net
>>352
最初の企画はストリートファイタークラシックとしてSFCで若手を中心にして格ゲーを作るのだったのに
アーケード基盤の在庫処理とか様々な事情で最終的にCPS2のZERO2を移植せざるを得なくなってしまったのが不運だった
353 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 18:38:25.78 ID:3OIpN7290.net
当時はクソゲーなんていう概念はなかった
ゲーセンの大看板の魔界村を家で遊べるという事に興奮したもんよ
844 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/22(木) 12:28:35.40 ID:ydBYpv0F0.net
>>353
ファミコン雑誌で移植決定の報を見た時はな
370 :
:2024/08/19(月) 19:25:26.87 ID:M9ORS67J0.net
ファイナルファイトは家庭用の容量削りまくり1人プレイオンリーでも相当面白いから
完全体アーケード版でしかも2人プレイやったらとんでもなく面白いんだろうな
380 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 19:35:51.51 ID:NyhtKyha0.net
>>370
ナムコミュージアムの成功を真似してカプコンはレトロゲーム移植をPSの頃から出してるけどファイナルファイトはPSPやPS2の移植が最初だった気がする
383 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 19:39:59.55 ID:KvXw4LYc0.net
ACじゃないけどFCのイースは最低だった
マスターシステムの方が出来がよくて、それが切っ掛けでセガファンになった
395 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 19:54:38.59 ID:/U0X/K+50.net
>>383
最近やったけどマスターシステム版はあれはあれでマゾいぞw
そもそも半キャラずらしで反撃ダメージ食らうから安心して狩れないし
加速もないから、マジでザコの戦闘であぼーんすることがあって
レベルあげるだけでマゾいわw
416 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 20:53:59.72 ID:sOwiMuhH0.net
糞ゲーとは違うかも知れんが超魔界村は最後の面クリアしても1面からループしててクリアの仕方が分からなかった
423 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 21:08:59.70 ID:4Adwhx260.net
>>416
初見だとポカーンだろうね
魔界村は2週でクリアってのがシリーズお約束
431 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 21:29:34.82 ID:YidWC9tR0.net
435 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 21:43:59.03 ID:MS/lkwyN0.net
465 :
十勝三股:2024/08/19(月) 22:38:57.01 ID:SdVHUEj30.net
2面の大男の館で早々に挫折
ザコなのにナイフ10発当てないと倒せないとか狂ってんだろ
485 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 23:03:13.09 ID:/8Jh6Jjp0.net
>>465
あれは武器を当てるとのけぞり硬直があるのに気付けば簡単だよ(少なくともアーケード版は)
下手に連射せずに、武器のヒットマークが途切れないようにポンポンポン…と目押しで当てていく
471 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 22:46:50.08 ID:ud1NMLdn0.net
>>469
え?どこが?
言ってみ?無理だろ?
それは俺の言い方が悪かったけど~って転換すりゃまだ会話続いたのに
501 :
!dongri:2024/08/19(月) 23:31:35.97 ID:YdkM5kHo0.net
506 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 23:35:56.28 ID:q0fD5vrj0.net
507 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 23:36:26.57 ID:FYTTuG6o0.net
サン電子は初期のいっきとかでクソゲーメーカーみたいに思われてるけど中期のセガゲー移植は相当頑張ってたし
後期はバトルフォーミュラやギミック等完成度の高いゲーム目白押しだった
514 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 00:00:11.53 ID:3w7uw3uH0.net
>>507
バットマンとかスーファミクオリティだったな
ただ難しい
537 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 01:43:14.10 ID:P/8w/Jks0.net
564 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 08:51:49.68 ID:GI/m+f8s0.net
543 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 03:08:11.09 ID:FSpqGcQh0.net
PCエンジンの最後の忍道はあの当時のハード性能の上であの再現度を考えたらほぼ完全移植といっていいとおもう
アーケード版は一撃死での高難易度だったけど、家庭用ということで一撃死のアーケードモードの他にライフ制になったPCエンジンモードが追加されて遊びやすくなってる
当時すでにCDロムロムが登場していたが、Huカードであそこまで高い移植度実現してた
744 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/21(水) 06:52:50.56 ID:SeS2SuXK0.net
>>543
PCエンジンの最後の忍道(アイレム)の移植は素晴らしかったね
CD-ROM2だともっと大容量だったけど
それだとCD-ROMユニットとインタフェースユニット揃えるとなると6万かかるが、Huカードで出したことでアーケードでもプレイしてた人含めより多くの人が楽しめた
Huカードでしかもあの当時の容量にして、1990年という時代考えたらアーケード版忍道に限りなく近い移植を実現してた
それによってアーケードでプレイしてた人でも遜色なく楽しめた
591 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 11:14:43.34 ID:0HPgAXnh0.net
>>582
高橋名人てオリジナルみたいに理不尽なドール集めはあるの?
序盤はよいが進むにつれて、そんなん分かるかっていうのの連続なので
616 :
:2024/08/20(火) 13:06:45.85 ID:F+nGJBDz0.net
>>591
ないよシンプル
1面でコンテニューアイテム手に入れられるし
597 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 11:55:24.39 ID:8+rLe0JN0.net
ココまで挙がってないものでACからの良移植
エクセリオン
スカイデストロイヤー
アルカノイド2(Revenge of DoH)
遊メイズ(レイメイズ)
マグマックス
ドラゴンバスター
603 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 12:27:33.80 ID:P0Ny/5o/0.net
>>597
アルカノイドⅡはスタート直後にラスボス登場
608 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 12:37:15.37 ID:8Cu5ztmp0.net
良移植としてファンタジーゾーンがここに結構上がってて
それは全く異論無しなんだけど
個人的にはテラクレスタがナンバーワンかな?
移植度最高な上
エディットもついてクリア後も延々遊べる
642 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 17:05:12.55 ID:dSGinqyX0.net
>>608
コロコロコミック誌上でフォーメーションのアイデア募集してたな
そんなもん募集シてどうすんだって思ったけど
610 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 12:49:20.31 ID:8Cu5ztmp0.net
かがみあきらじゃなかったw
たがみよしひさだったw
628 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 15:31:33.40 ID:dABJB2KC0.net
>>627
と思ったらすぐ次のレスで訂正してたか>>610
かがみあきらはそもそも怒発売当時には既に死んでたな
612 :
:2024/08/20(火) 13:02:02.57 ID:F+nGJBDz0.net
622 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 15:01:46.07 ID:zT/q4yDS0.net
>>612
著作権の問題があるから仕方ない
アーケードアーカイブスでも改変されてる
ちなみにクレイジークライマーはしらけ鳥音頭だけ移植版でもリメイクのクレクラ2000でも許諾を得てたりする
630 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 15:48:30.61 ID:uhBfBkKB0.net
>>3
あれ今思うとなんでゼロ戦で鬼畜米英全部なで斬りにして最後はロスとNYを火の海にしつつ大陸横断してワシントンに特攻して都市丸焼きにして相討ちENDみたいなゲームにしなかったのか不思議
なんで敵国側で作ったんかなあ・・・・・
698 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 22:00:01.03 ID:P/blLH380.net
>>630
暴れん坊天狗が異星人からの解放という建前でそれをやった
636 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 16:26:45.34 ID:HvuLz24y0.net
アーケード版もマジシャンの攻撃カエルにならなかったっけ
640 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 16:45:41.14 ID:zT/q4yDS0.net
>>636
なる
カエルキングと減弥七はファミコン版のオリジナル罠アイテム
※増弥七、1upもあるけど
656 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 18:21:50.32 ID:LaWq3Kfz0.net
アフターバーナーはかなり無茶移植だったと思うけどよくファミコンであそこまで出来たな
676 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 19:56:07.84 ID:/Ltm010j0.net
>>656
本家セガハードでの移植が残念すぎてセガの太鼓持ち雑誌BEEPからはタイトル出すのを憚られ『アウアーアーアー』とボカされて紹介された、とか
687 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 20:40:29.98 ID:/Ltm010j0.net
>>686
そもそもハイドライドは3を無印と同じ感覚で遊ぶと詰む
チンタラプレイして食費を稼げないヤツ、欲張って金貨に押し潰されるヤツ
701 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 22:03:06.15 ID:uEgKtsKj0.net
>>687
宿屋に泊まらないとセーブ出来ない(しかも高い)のも
キツイね
720 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 23:51:45.65 ID:QbQ+PyP70.net
魔界村はAC版は存在そのものを知らんかった
PCエンジン版は結構面白かった印象
723 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 23:58:42.24 ID:TsGZ1py40.net
>>720
魔界村のアーケード版は大ヒットしてこれでカプコンは自社ビルが建ったなんていう説もあるくらい
733 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/21(水) 02:58:59.21 ID:rQflBUH00.net
魔鐘はクリアした
特にクソゲーとは思わんけど根気がいるゲームだなとは思う
743 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/21(水) 06:26:57.74 ID:E7O8svsK0.net
736 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/21(水) 03:28:33.80 ID:OHCZHTPU0.net
今考えるとあの時代でも自分でもクリアできたドラえもんやグーニーズはちょうどいい難易度だったんだなあ
どっちも攻略をみてはいるけど
ドラえもんは数時間かけてがんばった・・・面セレだと3面クリアできるけど通してもクリアした
火の鳥は自力というか何の知識もなく延々とループしていく中で偶然最後につながるワープをみつけてクリアしたが
739 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/21(水) 04:41:56.21 ID:hDZBQ3Tg0.net
>>736
ドラえもんは面セレでいきなり海底編やると体力少なすぎて逆に辛いから普通に最初から通してやった方がクリアは楽だった
740 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/21(水) 05:29:49.16 ID:OHCZHTPU0.net
>>738
ノーマルでは厳しいと思う
CDでスーパーなら天地とかストライダー飛竜とかロストワールドがスーパーなんだっけ?
いまさらながらPCエンジンのスペックがよくわからない
これスーパーじゃなくても出せたんじゃね?みたいなのもありそう
748 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/21(水) 07:19:58.38 ID:XZEoy9Gf0.net
>>740
スパグラはBG面とスプライトが2倍になった
752 :
:2024/08/21(水) 08:36:12.83 ID:pQFYJN2X0.net
アーケード版の「黄金の城」をファミコンでやりたかった・・・
756 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/21(水) 09:38:26.21 ID:L2OZw71B0.net
>>752
>>754
黄金の城の前のグレートソードマンじゃなかった?
結局剣道ステージだけ終盤の全国大会と対戦モードに取り入れられて横スクロールアクションゲーが加わった六三四の剣になった
774 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/21(水) 13:47:31.80 ID:JKyQvX6t0.net
>>734
迷宮組曲とか大好きだったんだけど全然クリアできんかったわw
783 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/21(水) 15:11:47.43 ID:L2OZw71B0.net
>>774
迷宮組曲はテレ東でやってた高橋名人の面白ランドで、井戸や2つある魔神殿の偽プリンセス倒すとことか詰まりやすいとこを中心に攻略してた
4階は攻略してなかったがホンモノが1人だけいるラスボスのマハリトをホンモノに当たるまでひたすら倒せばいいだけ
775 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/21(水) 13:56:25.12 ID:8ZCdjO6w0.net
>>774
コロコロ読んで情報仕入れてるのが前提なとこほあったしな
あとこの時期は攻略本も出るのが当たり前だったし
802 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/21(水) 17:54:02.36 ID:kVV8gb4E0.net
777 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/21(水) 14:20:02.23 ID:PCp8+fAN0.net
迷宮組曲の城内BGMは今聞いても感動するなー
チップチューンは偉大だわ
どのメーカーも名曲揃いだった
780 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/21(水) 14:29:21.16 ID:8ZCdjO6w0.net
>>777
井戸ステージ(等)の疾走感のある曲も好き
797 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/21(水) 17:20:54.35 ID:2eLaYFxL0.net
804 :
:2024/08/21(水) 17:57:31.30 ID:RVvbsNVh0.net
821 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/21(水) 20:58:01.06 ID:dnrkhFPi0.net
スレ見てたら無性にギャプラスやりたくなってアーケードアーカイブスのギャプラス買おうか迷ってたら前にセールで買って積んでたPS4ナムコミュージアムアーカイブス2にアーケード版ギャプラス収録されてたわ
これFC版とか家庭用ゲーム機版の寄せ集めなのにギャプラスだけアーケード版なんだな
836 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/22(木) 05:52:28.85 ID:2mozfdRM0.net
>>821
あれってファミコン風のギャプラスでアーケード版じゃなかったような
スペック的にファミコンじゃないけどファミコンに移植されたらこんな感じ移植で
当時移植できなかったリベンジなのかな
832 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/22(木) 01:46:58.69 ID:OsDJpGWN0.net
合格ラインがマリオブラザーズ、ドンキーコング、ドンキーコングJRぐらいだから明らかにアーケード版と違う魔界村や忍者くんはクソゲー認定だったわ
ナムコはずっと良かったけどパックランドは違うと思ったわ
863 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/22(木) 14:45:10.19 ID:FQMO0wbB0.net
>>832
スーマリがスゲーってなってるけどあのような横スクロールアクションはパックランドの方が先じゃあってのがあったりしたのかね
ナムコのカセット買うとアンケートはがきが入ってるから同じようなこと思ってるナムコファンも「パックランド出してください」って
書いたはがきを送ったりしてたのかも知れないな
で、頑張って作ったんだけどあれがハードの限界だったと
842 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/22(木) 11:41:33.69 ID:OfOMWXbl0.net
ゲーム王国はカルチャーブレーンにとって追い風だったのだろうか
観られる地域ではなかったが
851 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/22(木) 13:12:57.21 ID:Wvt6S7290.net
>>842
HPチープすぎて草
まあ全盛期でも明らかに一線級からは見劣りする存在だったが
地力の無さがここまで目に見えて現れるとどうしようもないね
855 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/22(木) 14:02:17.85 ID:yi06YaIj0.net
>>853
1993年だからCDロムロムも緩やかに終りに向かっていた時期だな
PCエンジンDUO廉価番のR発売もこの頃
スーファミのスト2ターボと発売日が近くてアレ買う奴おったんかいな
861 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/22(木) 14:43:10.90 ID:wFwhbBLk0.net
>>860
ACって概念がドラクエやFFに慣れてると新鮮だったな
マイナスに振れるほど強いとか最初意味分からんかったわ
890 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/22(木) 23:09:27.78 ID:p1esTRw00.net
872 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/22(木) 18:00:38.79 ID:iNLEvNmi0.net
877 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/22(木) 18:44:58.23 ID:ZqanX5po0.net
>>872
ヒロインのはずのかぐや姫より、
海賊の娘の方が可愛い
887 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/22(木) 22:16:36.72 ID:0RHPSFMP0.net
SFC、PCE、MDのアーケード移植作で、PCEの最後の忍道よりアーケード版の再現度が高い、もしくは同じくらい忠実なソフトてあったんかな
891 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/22(木) 23:18:19.15 ID:X+utDBRj0.net
>>887
PCエンジンは移植の再現度が素晴らしい
R-TYPE、ダライアス、グラディウス2
スーファミはなんかクセがあるグラフィックというか妙に丸っこくなるんだよな
スト2もスーファミもなんかストーンヘンジみたいな素材が多く見えちゃう。PCエンジン、メガドラのザラザラ感が近い
2 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 07:13:11.06 ID:bpXUrkTv0.net
896 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/23(金) 00:44:10.12 ID:852NW7Cb0.net
移植で感銘を受けたのはグラディウスIIがPS2で移植された時とYSI&IIがWindows版が出た時位かな
899 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/23(金) 01:14:26.17 ID:852NW7Cb0.net
901 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/23(金) 01:36:21.12 ID:yjJT4+xT0.net
> ゲーム全体を通してみれば、終盤は難度が下がっており、理不尽さは薄れています。
907 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/23(金) 04:23:54.30 ID:S88ZbYZj0.net
ファミコン版Bウイングのエンディングは説教臭いメッセージがローマ字で表示されるんだけど
そのメッセージに「KIMINO SHIMEIWA OWATA.」とあったのが笑った。オワタ…