【芸能】アンゴラ村長、高校は「推薦で早稲田の高校に。一般入試ではないんで頭良くなくて」 [湛然★]

1 :湛然 ★:2024/08/13(火) 06:07:25.37 ID:vNK5jKJl9.net
アンゴラ村長、高校は「推薦で早稲田の高校に。一般入試ではないんで頭良くなくて」
2024年8月13日 2時14分 ナリナリドットコム
https://www.narinari.com/Nd/20240889359.html

お笑いコンビ・にゃんこスターのアンゴラ村長(30歳)が、8月12日に公開されたニューヨークのYouTubeチャンネルに出演。高校生時代について「頭良くなくて。推薦で早稲田の高校に入ったんで、一般入試ではないんでそこまで頭良くなくて」と語った。

にゃんこスターがゲストとして登場し、スーパー3助が芸人を志して東京に進出、ピン芸人となってアンゴラ村長と出会うまでの話をした後、アンゴラ村長の話となる。

アンゴラ村長は埼玉の本庄出身であり、女子高生の頃から演劇部や落語研究会にいたと話すと、ニューヨークも「もう、(お笑い)やってる!」「(大学は)早稲田よね」と驚く。

アンゴラ村長は「早稲田の付属校で。でも、頭良くなくて。地元の本庄って場所に住んでたら、そこに早稲田の高校が来てくれたんで、推薦で何人か(枠)あげるよ、みたいな感じで。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

53 :名無しさん@恐縮です:2024/08/13(火) 07:12:50.42 ID:U6sLiRtt0.net

アンゴラ村長のグラビア

96 :名無しさん@恐縮です:2024/08/13(火) 08:27:56.39 ID:Wc/c/Db70.net

>>53
ええな

135 :名無しさん@恐縮です:2024/08/13(火) 09:38:18.11 ID:+xfAtT6v0.net

>>53
毛の剃り跡って消してるのか収まってるのか

140 :名無しさん@恐縮です:2024/08/13(火) 09:52:12.63 ID:2JXAVLH00.net

>>53
朝からチンピクした

143 : 警備員[Lv.18]:2024/08/13(火) 09:59:58.61 ID:LBdl82Ui0.net

>>53
ちょっと男顔だね

149 :名無しさん@恐縮です:2024/08/13(火) 10:12:21.41 ID:iF6s6rvw0.net

>>53
2枚目見てたら興奮してきた

201 :名無しさん@恐縮です:2024/08/13(火) 13:01:37.44 ID:BcgkdMi00.net

>>53
三助はもてあそんだわけだなこれを
けしからんな

206 :名無しさん@恐縮です:2024/08/13(火) 13:29:25.85 ID:o82tRTOw0.net

>>53
抜けますか?(´・ω・`)

255 :名無しさん@恐縮です:2024/08/13(火) 19:12:56.41 ID:Wbo4EVnU0.net

>>206
FC2にいそうですね

266 :名無しさん@恐縮です:2024/08/13(火) 21:22:47.59 ID:XYrOnHZa0.net

>>206
顔を見なけりゃ勃つよ

267 ::2024/08/13(火) 21:34:48.74 ID:UQAyqoCo0.net

>>53
最最高

7 :名無しさん@恐縮です:2024/08/13(火) 06:13:38.98 ID:7kUHWyxu0.net

相当良い内申じゃないと推薦は無理だろ

30 :名無しさん@恐縮です:2024/08/13(火) 06:51:19.70 ID:lRFMcS540.net

>>7
これな

142 : 警備員[Lv.18]:2024/08/13(火) 09:59:24.95 ID:LBdl82Ui0.net

>>7
みんな謙遜して
「俺はアタシはバカだから推薦で早稲田に入った。一般入試で早稲田に入れる人スゴイ。」
って言ってるだけなんだよ

竹下登も新聞記者から
「竹下さんも裏口入学ですか?」
って問われて
「受ければ必ず受かるのに裏口入学なわけ無いでしょう」って冗談で返してるんだが
竹下登は早稲田の付属校からエスカレーター式で入ってるからな

147 :名無しさん@恐縮です:2024/08/13(火) 10:09:11.48 ID:MEPdUzGu0.net

>>7
これな
頭いいから推薦枠

164 :名無しさん@恐縮です:2024/08/13(火) 10:55:31.83 ID:BT/qTP2I0.net

>>7
俺の学校には上智国際から推薦枠来て誰もが納得できる奴が学校から推薦されて応募したら落とされてた
ただ実力は本当に普通に合格できるレベルだったので一般入試で入ったけど

250 :名無しさん@恐縮です:2024/08/13(火) 18:30:03.65 ID:KJc0prlI0.net

>>7
内申は教師の好き嫌いだけで1くらい変わる

273 :名無しさん@恐縮です:2024/08/13(火) 22:10:17.32 ID:MwRpwP600.net

>>7
友達のとこはオール5で推薦とった

57 :名無しさん@恐縮です:2024/08/13(火) 07:18:10.65 ID:utwakMEG0.net

内部推薦で文学部行けてるなら高校でも成績は良かっただろ
成績悪いと教育学部や人間科学部になる

60 :名無しさん@恐縮です:2024/08/13(火) 07:23:48.97 ID:Ven39+JB0.net

>>57
これが一番最底辺馬鹿の書き込み
何を勉強したいかでなく、誰も知らない内部での難易度で語る

145 : 警備員[Lv.18]:2024/08/13(火) 10:03:40.92 ID:LBdl82Ui0.net

>>60
大学に縁のなかった田舎の高卒が
聞きかじりのネット情報で大卒を煽る感じがこれ

童貞がAVだけを見て女を語る感じ

150 :名無しさん@恐縮です:2024/08/13(火) 10:14:05.43 ID:u4aojPkj0.net

>>60
内部生が五万といるのに誰も知らないわけがない

213 :名無しさん@恐縮です:2024/08/13(火) 14:36:11.25 ID:TTGXD5BF0.net

>>60
わい早稲田のある高校の講師してたが内部進学は希望のところにいきたいから校内テストは怖いくらい真剣。そのため授業もめっちゃプレッシャーかかる。

そりゃ所沢より本キャンに行きたいだろ
部活で勉強に余裕のないやつか競走諦めてるやつが所沢
でも他の高校の諦めてるレベルでは留年するからな

61 :名無しさん@恐縮です:2024/08/13(火) 07:26:18.11 ID:tIikLpZU0.net

>>57
本庄はしらんが学院だと文学部はどこにも行けなかった奴

259 :名無しさん@恐縮です:2024/08/13(火) 20:53:09.48 ID:ZvVJ8Cqx0.net

学院卒で年収300万のおじさんが通りますよ

262 :名無しさん@恐縮です:2024/08/13(火) 20:57:14.75 ID:Mentwsn/0.net

>>259
俺の同期は学院から法学部だったな
アンゴラ村長は本庄から文学部
あなたは何学部?

284 :名無しさん@恐縮です:2024/08/14(水) 07:11:29.19 ID:gk0q+dHO0.net

>>262
商学部ですよ

278 :名無しさん@恐縮です:2024/08/14(水) 00:10:12.40 ID:INCf6WmQ0.net

>>259
学院卒無職です
勝ったw

本庄って留年率学院と同じぐらい?

298 :名無しさん@恐縮です:2024/08/15(木) 02:49:57.76 ID:ySeGW3Xh0.net

>>278
マジか
詮索してすまんがなんで無職なの

64 :名無しさん@恐縮です:2024/08/13(火) 07:30:39.63 ID:Mentwsn/0.net

最底辺でも早稲田だからな
浦和高校よりも上だろ
浦和でも平均はマーチくらいだろ

84 ::2024/08/13(火) 08:08:41.25 ID:0+UG+DEp0.net

>>64
浦和は国公立100人 早慶100人 その他100人
だから真ん中が早慶

89 :名無しさん@恐縮です:2024/08/13(火) 08:18:46.06 ID:Mentwsn/0.net

>>84
国公立と早慶被ってそうだけど

93 :名無しさん@恐縮です:2024/08/13(火) 08:23:09.65 ID:uh+8qIDd0.net

>>84
1学年300人?そんなに少ないの?

293 :名無しさん@恐縮です:2024/08/14(水) 22:13:56.86 ID:0OXnaZLP0.net

>>84
浦和昔より悪くなったな

153 :名無しさん@恐縮です:2024/08/13(火) 10:18:29.55 ID:Icza7rt30.net

うちはクソ田舎だったからなぁ
大学進学とか何それ状態て家庭がほとんどだった
だから大学は推薦だから頭良くないとかは多分未だにわかってる人は少ない
地元の高校は工業農業商業でも推薦はなかったかな
クソ田舎でも早稲田慶応明治とかたまに聞く名前ではあるが
「へー、大学出か。それで?俺に金くれるのか?」という学歴軽視…
だからなんだよ!な風潮が根強い
拝金主義というか自分にメリットなきゃ他人の学歴経歴がどーでもいい田舎

158 :名無しさん@恐縮です:2024/08/13(火) 10:37:27.05 ID:dTmNnlfa0.net

>>153
大学進学率なんて何十年も前から3割以上、今は5割超えてんのに大学進学者がそんなに珍しいとか田舎でもありえないだろ
大卒がそんな珍しいとかそりゃお前が相当な年寄りだからだよ

165 :名無しさん@恐縮です:2024/08/13(火) 10:58:17.26 ID:ireJELew0.net

>>158
昔の田舎の話だな
結構あんのよ昔の田舎、大卒は帰ってこないから大卒何それ?て感じになる
うちの田舎は今も3割が大学進学で、そのうちFランが多数を占める

194 :名無しさん@恐縮です:2024/08/13(火) 12:33:07.83 ID:f7ye1GO70.net

>>165
うちの地元も同じぐらいの大学進学率
大学にランクがあることも知らない人多くて
東京のFラン大学>>地元国公立大
みたいな人も結構いる

166 :名無しさん@恐縮です:2024/08/13(火) 11:03:17.70 ID:Mentwsn/0.net

>>153
田舎の自称進学校は東大京大くらいの感じ
東大=自称進学校>>>早稲田くらい

192 :名無しさん@恐縮です:2024/08/13(火) 12:21:14.80 ID:ZU/q7tSc0.net

東大は2、3人程度の偏差値72の公立高校だけど早稲田の指定校推薦なんて激戦だよ
3年間最上位レベルの評定取れてないと希望学部なんて無理
一般入試の方が楽だわ

215 :名無しさん@恐縮です:2024/08/13(火) 14:48:01.10 ID:8sWDOQPm0.net

>>192
東大京大40人くらいの高校だったけど、早慶の指定校推薦は誰も使わなかったな
先生が言うには三年に一人くらい使う人もいるらしい
学部は早稲田は理工(学科も指定されてたけど忘れた)と法学部だった
帝大以上という括りなら半分以上が進学できてたから、評定4.0取れる人ならそっち受ける

241 :名無しさん@恐縮です:2024/08/13(火) 17:56:07.82 ID:zhEZpWIq0.net

>>215
なんてそんなスペックのやつが
こんな底辺の匿名掲示板に来てんだ
人生失敗したのか

247 :名無しさん@恐縮です:2024/08/13(火) 18:19:13.80 ID:JBFG8yBG0.net

>>215
あの天下の灘高校ですら今年も指定校推薦で早稲田に2名進学してるのに
東大京大40人程度の高校で早慶の指定校推薦は誰も使わなかったなんて言ってイキられてもねえw
もう一度言うけど灘ですら使ってるんだよ

20 :名無しさん@恐縮です:2024/08/13(火) 06:31:04.35 ID:Ven39+JB0.net

推薦は一生の恥
一生ついてまわり、生涯のコンプレックスになる

167 :名無しさん@恐縮です:2024/08/13(火) 11:06:14.37 ID:kF15C05q0.net

>>20
主これコンプレックスのかたまりなのかな(笑)

260 :名無しさん@恐縮です:2024/08/13(火) 20:53:44.94 ID:kF15C05q0.net

>>20
お兄さん劣等感とコンプレックスが凄くたかそうだね(笑)

261 :名無しさん@恐縮です:2024/08/13(火) 20:54:11.23 ID:kF15C05q0.net

>>242
>>20
お兄さん劣等感とコンプレックスが凄くたかそうだね(笑)

242 :名無しさん@恐縮です:2024/08/13(火) 18:05:22.39 ID:Ven39+JB0.net

付属上がりなんか生涯の恥だろ
指定校の屑は一般偽装するが、付属上がりは出来ないからな
縁故コネ推薦を拡大させる推薦は日本の癌、実力主義大嫌いだもんな

248 :名無しさん@恐縮です:2024/08/13(火) 18:24:30.10 ID:JBFG8yBG0.net

>>242
早稲田はそれほどでもないが慶應は幼稚舎上がりこそが生涯の恥どころか生涯の自慢だろ
慶應は下から入るほど偉いというヒエラルキーがあるようだ
一般入試だろうが指定校推薦だろうが大学から慶應に来たやつは慶應ヒエラルキーでは下に置かれる
たとえ医学部でも、だ

252 :名無しさん@恐縮です:2024/08/13(火) 18:31:37.40 ID:Mentwsn/0.net

>>248
名古屋の金城だっけ
純金→プラチナ→メッキ(大学から)と呼ばれる内部進学

63 :名無しさん@恐縮です:2024/08/13(火) 07:29:53.23 ID:xv3tzitn0.net

早稲田で芸人って成功してるの小島よしおくらいか

66 :名無しさん@恐縮です:2024/08/13(火) 07:32:28.89 ID:Mentwsn/0.net

>>63
タモリ、上田

69 :名無しさん@恐縮です:2024/08/13(火) 07:40:35.32 ID:xv3tzitn0.net

>>66
そういう頭いい感じの芸人はいるな、でもアホなのは大学名でるとポシャるよな

188 :名無しさん@恐縮です:2024/08/13(火) 11:58:35.63 ID:qD6W+LhK0.net

>>66
タモリは夜間部な
しかも戦中生まれで受験者少ない年代
その1年後は戦後生まれ

193 :名無しさん@恐縮です:2024/08/13(火) 12:27:42.71 ID:0NK3jHVl0.net

>>188
タモリはギリ戦後

68 :名無しさん@恐縮です:2024/08/13(火) 07:37:29.13 ID:anAg2LUt0.net

>>11
4年も大学にいたのに卒業してもまだ研究という名のモラトリアムしてる奴より、社会に出てちゃんと税金納めてる奴の方がよっぽど立派

71 :名無しさん@恐縮です:2024/08/13(火) 07:42:49.69 ID:tIikLpZU0.net

>>68
学院ってわかってないでしょ

97 :名無しさん@恐縮です:2024/08/13(火) 08:28:07.07 ID:TRkEF19t0.net

>>68
しかも研究がモラトリアムって頭悪すぎ
モラトリアムって意味も分からずに言葉を使いたかっただけならむしろマシなくらいの情けない馬鹿だな

105 :名無しさん@恐縮です:2024/08/13(火) 08:33:45.87 ID:Gg+jcJxf0.net

>>68
学院って高校のことなんじゃ?

70 :名無しさん@恐縮です:2024/08/13(火) 07:41:09.12 ID:BD/43BdT0.net

頭は良くないけど、母校は早稲田大学よりも歴史は古い高校だ。大隈さんが最初に作った学校らしい。偏差値病患者はせいぜい学院や本庄とか自慢すればいいよw

73 :名無しさん@恐縮です:2024/08/13(火) 07:53:13.71 ID:TwBimYHP0.net

>>70
頭悪そうw

81 :名無しさん@恐縮です:2024/08/13(火) 07:58:09.39 ID:ZG55PawD0.net

>>73
早稲田高は頭いい。

86 :名無しさん@恐縮です:2024/08/13(火) 08:11:52.93 ID:l8yTuOVF0.net

>>70
よう、先輩か後輩

95 :名無しさん@恐縮です:2024/08/13(火) 08:26:29.11 ID:EmgzbxVn0.net

ゆとり以下ってマジ受験簡単なんだよなあ
息子の大学受験の話きくとびっくりする。
俺らの頃なら、MARCHでも15倍超えていて、スゲー扱いだったのに、今は全入レベル

99 :名無しさん@恐縮です:2024/08/13(火) 08:29:35.38 ID:tQPiIniI0.net

地元枠と言ってもそこ目指す子はたくさんいるからね
女子は上位併願校の少なさから一般も推薦も熾烈
埼玉の高校受験の複雑さ、首都圏の受験熱も絡んでくるし

>>95
いつの時代の話っすか?
かつて早慶受かった学力レベルでも今はマーチボーダーだったりするのに

100 :名無しさん@恐縮です:2024/08/13(火) 08:29:36.37 ID:5EfJuDo20.net

>>95
その代わり地方民は親に経済力がないと東京に出て学費出してもらって一人暮らしはできない

104 :名無しさん@恐縮です:2024/08/13(火) 08:33:15.18 ID:Mentwsn/0.net

>>100
最近の仕送りが7万平均って驚いたな
俺の家は別に金持ちでもないしむしろ下の方かと思ってたけど10万仕送りしてもらってた
周りもみんな10万仕送りだったな
最近の子は可哀想だよ

98 :名無しさん@恐縮です:2024/08/13(火) 08:29:30.39 ID:T1E0ZX930.net

頭良くなきゃ推薦なんかされなくね?自虐自慢か?

101 :名無しさん@恐縮です:2024/08/13(火) 08:31:29.30 ID:tQPiIniI0.net

>>98
早慶高校はわりと簡単にというか公立と比べると救済無しで留年させるから
ストレートで卒業できてるなら学力はちゃんとしてるね

110 :名無しさん@恐縮です:2024/08/13(火) 08:39:29.66 ID:c74vnuLc0.net

>>98
属してる社会ではそう感じるんだと思う
高校の同級生仲間とか、大学の同期仲間とか、会社の同僚とか

114 :名無しさん@恐縮です:2024/08/13(火) 08:46:50.74 ID:Mentwsn/0.net

>>110
早稲田だしビジュアルもそれなりだしお笑いイマイチだし
クイズ番組には呼ばれても答えられない
いとうあさこが雙葉だからってクイズ番組に呼ばれるのが1番辛いって言ってたな

1 :湛然 ★:2024/08/13(火) 06:07:25.37 ID:vNK5jKJl9.net

アンゴラ村長、高校は「推薦で早稲田の高校に。一般入試ではないんで頭良くなくて」
2024年8月13日 2時14分 ナリナリドットコム
https://www.narinari.com/Nd/20240889359.html

お笑いコンビ・にゃんこスターのアンゴラ村長(30歳)が、8月12日に公開されたニューヨークのYouTubeチャンネルに出演。高校生時代について「頭良くなくて。推薦で早稲田の高校に入ったんで、一般入試ではないんでそこまで頭良くなくて」と語った。

にゃんこスターがゲストとして登場し、スーパー3助が芸人を志して東京に進出、ピン芸人となってアンゴラ村長と出会うまでの話をした後、アンゴラ村長の話となる。

アンゴラ村長は埼玉の本庄出身であり、女子高生の頃から演劇部や落語研究会にいたと話すと、ニューヨークも「もう、(お笑い)やってる!」「(大学は)早稲田よね」と驚く。

アンゴラ村長は「早稲田の付属校で。でも、頭良くなくて。地元の本庄って場所に住んでたら、そこに早稲田の高校が来てくれたんで、推薦で何人か(枠)あげるよ、みたいな感じで。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

65 :名無しさん@恐縮です:2024/08/13(火) 07:31:11.71 ID:/0E7rJH50.net

>>1
謙遜すんなよw
芸能人のインチキ推薦と違って
普通に頭良い子だろうね。こういう子すき

127 :名無しさん@恐縮です:2024/08/13(火) 09:14:02.77 ID:AoKJ9bDG0.net

>>1
臭そう

123 :名無しさん@恐縮です:2024/08/13(火) 09:05:15.74 ID:Dl5e2oi10.net

不良高卒の俺には理解しがたい制度なんだが、入試で入ってくる生徒より学校から推薦される生徒のほうが頭悪いっておかしくね?

128 :名無しさん@恐縮です:2024/08/13(火) 09:14:05.71 ID:tQPiIniI0.net

>>123
開成や早慶高校の入試は大学入試レベルくらいの難易度
高校の授業は「その内容での受験勉強をやってきた」という前提で高レベル猛スピードで進むから
公立中学で成績が良かった、公立トップ高校に対応した受検勉強くらいでは付いて行けない

130 :名無しさん@恐縮です:2024/08/13(火) 09:17:22.91 ID:JGtV/KWY0.net

>>123
大半を推薦で確保して一部枠を入試にすると
滑り止めや他の学校に落ちてそこしかないガチ勢が受けに来るから
枠が少ないのもあって偏差値が上がる
そうやって表向き難易度を高く見せるんだよ
学校やOB、在校生みんな困らない
よくできた仕組み

179 :名無しさん@恐縮です:2024/08/13(火) 11:39:13.31 ID:ilWhbLdd0.net

大学行って指定校推薦のやつらには愕然としたな
簡単な英単語も読めないのがザラにいた

197 :名無しさん@恐縮です:2024/08/13(火) 12:48:38.66 ID:Gg+jcJxf0.net

>>179
マーチ以下の大学だとそうなる

222 :名無しさん@恐縮です:2024/08/13(火) 15:07:22.88 ID:yw+lUWYA0.net

>>179
そんな奴らどうせろくに就職できないと思うだろ
ところがコミュ能力あって親コネが強力だから
受験勉強して入った親コネ無しのコミュ症の学生より全然良い会社に入っていくんだわ
私大生はそこでまず世の中の縮図を見る

195 :名無しさん@恐縮です:2024/08/13(火) 12:42:10.64 ID:va2TVXDm0.net

>>193
うちの両親は空襲の鳴り響く中、子作りに励んでいたのであります!って言ってたな

198 ::2024/08/13(火) 12:55:20.20 ID:LBdl82Ui0.net

>>195
鶴瓶とかに突っ込まれる奴な
日本が本土決戦とかで緊迫している時にお宅の両親はなにしとんねんって

203 :名無しさん@恐縮です:2024/08/13(火) 13:09:17.28 ID:tIikLpZU0.net

>>198
うめよふやせよの時代だろ
兵隊さんにするため

202 :名無しさん@恐縮です:2024/08/13(火) 13:08:47.24 ID:tZYjrj6b0.net

しかしなんでまた本庄だったんだ?
慶應立教ある志木なら面白かったのに

205 :名無しさん@恐縮です:2024/08/13(火) 13:17:47.27 ID:u4aojPkj0.net

>>202
慶応ニューヨーク、立教ロンドン
早稲田シンガポール
今でこそシンガポールはおしゃれイメージを持つ人も増えたが、早稲田シンガポールができた頃は香港と合わせて香ガポールと呼ばれてエリートは赴任しない土地だった

233 :名無しさん@恐縮です:2024/08/13(火) 17:18:11.44 ID:R5fbCb7o0.net

>>202
かつて、早大新キャンパス構想は幕張、本庄など二転三転して最後は堤義明利権で所沢になった。
本庄市に対しては「高校作るから許して」と納得してもらった。

230 :名無しさん@恐縮です:2024/08/13(火) 16:30:54.49 ID:UUhmYwg00.net

>>3
模試や入試問題のような勉強できる枠ではないけど
素行が良く学業以外の活動に力入れてたり
内申は良くないと選ばれないから
アホって事はないのでは

スポーツ推薦はアホもいるだろうけど

249 :名無しさん@恐縮です:2024/08/13(火) 18:29:30.13 ID:KJc0prlI0.net

>>230
結局それは教師ウケなんだよね
教師ウケしそうな感じやん
あいつらマジて好き嫌いで内申つけてるからな

280 :名無しさん@恐縮です:2024/08/14(水) 01:28:16.72 ID:EM/oBG/z0.net

>>249
今は半分以上推薦だからね。
この子と違うでしょ。
教師の腹一つで一生決まるんだからモンペなんて少ないよ。

逆に推薦なんて殆ど存在しない時代に学校推薦されて大学が決まったというYOSHIKIなんて高校時代に
どれだけ良い子だったんだよw
って話、推薦決まった後に蹴ったとか言ってるけど良い子じゃ無かったらそもそも無茶苦茶少ない推薦枠なんか使わないからね。

257 :名無しさん@恐縮です:2024/08/13(火) 20:31:02.28 ID:Gg+jcJxf0.net

学力について早稲田の附属上がりを下に見られるのは早慶一般合格者、国立で言えば旧帝までだからね
変な駅弁が身の程知らずにも見下したら笑われちゃうよ

263 :名無しさん@恐縮です:2024/08/13(火) 21:07:33.80 ID:JBFG8yBG0.net

>>257
きゅきゅきゅ、旧帝?
旧帝って北大や九大なんかが入っちゃうんだよ
なんで北大や九大あたりにしか進学できない学力のやつが早稲田の附属上がりを下に見られるんだよ?
もっと言えば名大や東北大だってそうだ
見下しても許されるのはどんなにオマケしても一橋東工大までだ
こんな話で旧帝なんて言ってたらあんたこそ笑われちゃうよ

269 :名無しさん@恐縮です:2024/08/13(火) 21:51:51.18 ID:UnDM9vH40.net

>>263
そんなこと言ったら、私大の雄とか僭称してる早稲田なんてのは
旧制中学高校から帝大へと進学できるだけのオツムが足りず
小金はもっている田舎の素封家のボンさんを集めて
箔付けの学士様に仕立てる、学歴コンプむけの学校屋だろうが

271 :名無しさん@恐縮です:2024/08/13(火) 22:06:48.36 ID:JBFG8yBG0.net

>>269
×早稲田なんてのは旧制中学高校から帝大へと進学できるだけのオツムが足りず

〇早稲田なんてのは旧制中学高校から東大へと進学できるだけのオツムが足りず

だからさ、帝大って北大や九大なんかが入っちゃうわけさ
北大や九大だったら余裕でいけるけどそんなところいくぐらいなら早稲田で良いや
ってのが早大生の主流だ
東大も九大も旧帝だ 東大も法政大も東京六大学だ
旧帝も東京六大学も上と下では大学入試合格難易度にとんでもなくデカい差があることぐらいあんただって知ってるだろ

276 :名無しさん@恐縮です:2024/08/13(火) 22:24:52.61 ID:UOBOj2LV0.net

>>271
九大ですが早稲田より上を自認してます
少なくとも文学部は九大が上なので

279 :名無しさん@恐縮です:2024/08/14(水) 00:59:03.82 ID:SldquY5J0.net

>>271
おじさんなんだかすごい必死になってるじゃん
大学入試とか数十年も前の事でしょ

281 :名無しさん@恐縮です:2024/08/14(水) 01:45:47.58 ID:1jlX7fjg0.net

埼玉県って日大付属は無いの?俺は高校野球大好きなんだけど
埼玉県の日大○○もしくは○○日大ってのは聞いたこと無いね
都会にしかないイメージ

285 :名無しさん@恐縮です:2024/08/14(水) 10:08:49.63 ID:sgvxafNy0.net

>>275
テレ玉で放送している埼玉県の広報番組レギュラーだ
結構カタい仕事が入ってきている。ギャラは安いんだろうけど。

>>281
日大○○って附属高校は日本大学の学校法人直営
○○日大って高校は地元の私立高校のフランチャイズ附属高校のようなもの
埼玉県内には日大附属高校になった方がいいって思う私立高校がないって事だ
そりゃそうだ。日大付属校目指すなら都内の学校に通えばいいだけの話なんだから

287 :名無しさん@恐縮です:2024/08/14(水) 14:15:25.68 ID:d8Ubbm7p0.net

>>281
なぜか埼玉にはないね
首都圏では
東京  8校
神奈川 2校
千葉  2校
南関東でも
茨城  2校
栃木  2校
山梨  2校

でも少子化で高校側も生徒集めのために大学と提携したいところはありそうだから、そのうちできるかもね
東京でも最近、日出女子→目黒日大になったし

38 :名無しさん@恐縮です:2024/08/13(火) 06:55:47.95 ID:ynfB5jZN0.net

ここ男子校だろ

45 :名無しさん@恐縮です:2024/08/13(火) 07:06:21.22 ID:tIikLpZU0.net

>>38
おれもそういうイメージがあった
全寮制の

50 :名無しさん@恐縮です:2024/08/13(火) 07:09:52.68 ID:rOael9WA0.net

>>38
15年くらい前?から共学になった

118 :名無しさん@恐縮です:2024/08/13(火) 08:58:00.64 ID:r05Fbz480.net

>>91
真逆
三助のがイケメンでブスと付き合ってやった方なw

122 :名無しさん@恐縮です:2024/08/13(火) 09:03:22.57 ID:KOmWc0qn0.net

>>118
どっちもどっちだろw
こんなチビブスに勃つオスなんて猿と変わらん

119 :名無しさん@恐縮です:2024/08/13(火) 09:00:14.22 ID:YbKXjsQu0.net

芸人やるのに大学行かなきゃならないほど頭が悪いという見方もあるw
しかも行ってもつまらねえし

124 :名無しさん@恐縮です:2024/08/13(火) 09:06:46.58 ID:u4aojPkj0.net

>>119
頭の良い大学は知的好奇心が満たされて面白いよ

126 :名無しさん@恐縮です:2024/08/13(火) 09:09:54.25 ID:YbKXjsQu0.net

>>124
典型的な低能のお前だけなw

136 :名無しさん@恐縮です:2024/08/13(火) 09:41:55.47 ID:u4aojPkj0.net

>>126
キミはFラン?

146 :名無しさん@恐縮です:2024/08/13(火) 10:08:14.09 ID:iE81YtOM0.net

早実も学院も今年だと大阪の摂陵も硬式野球部強いのに
本庄はあんな広大なグラウンド持ちながらなぜいつまでたっても弱いのか

161 :名無しさん@恐縮です:2024/08/13(火) 10:52:02.87 ID:CExT4WQA0.net

>>146
生徒数少ない。
男子の一学年の生徒数240人とかだ。
個人競技で全国レベルのやつはたまにいる。

157 : 警備員[Lv.7][芽]:2024/08/13(火) 10:36:50.06 ID:o086daUo0.net

>>11
差別の対象は早実だけと思ってました

211 :名無しさん@恐縮です:2024/08/13(火) 14:21:32.21 ID:TTGXD5BF0.net

>>157
その早実も共学と初等部できて学院と並んで全国偏差値ランキングトップ10と言う恐ろしいことになってます

162 :名無しさん@恐縮です:2024/08/13(火) 10:54:06.59 ID:lbsOIo450.net

何にせよ、早稲田大学ってことは就活は楽チンよ
バイトも時間の制約以外なら何でも採用
東大は塾講とカテキョー以外は遠慮されるらしい

168 :名無しさん@恐縮です:2024/08/13(火) 11:06:45.48 ID:Wd4Ko9Ri0.net

>>162
早稲田の就活ってそんなに楽じゃないよ
一流企業入れるのは上位二割だけで、その他は二流三流名前も知れてないような会社に就職する

169 :名無しさん@恐縮です:2024/08/13(火) 11:07:15.22 ID:3VtMDRph0.net

アンゴラ村長は前に地元の中学でいつも1、2番だったのに
早稲田本庄に入ったら初めの試験で平均点しか取れなくて
凄く焦ったと話してたから謙遜でしょ

それ以来3年間行きたい学部があるから成績をキープするために
定期試験の2ヶ月前から友達と自習室で勉強して
先生に質問しに行ってたと言ってた

175 :名無しさん@恐縮です:2024/08/13(火) 11:31:01.78 ID:tQPiIniI0.net

>>169
偏差値上位校はみんなそうやで
中学では全員トップだったのに高校では変わらずトップもいれば普通も最下位もいる
そこでモチベ無くすやつが多い

早慶高一般入試は内申必要無く中学の成績そこそこなので入学後凹まないのが難点

180 :名無しさん@恐縮です:2024/08/13(火) 11:39:22.84 ID:q709JU1o0.net

推薦はゴミって基本だわな

231 :名無しさん@恐縮です:2024/08/13(火) 17:09:11.61 ID:rkjW/jFu0.net

>>180
最近の推薦はそうでもない
中学高校で英検準一級取ったとか何かのコンテストで賞を取ったとかそういうのが必要だから中学校からみんな必死だよ

199 :名無しさん@恐縮です:2024/08/13(火) 12:55:52.84 ID:yv/BS2cd0.net

本庄早稲田って駅じゃないのか

204 :名無しさん@恐縮です:2024/08/13(火) 13:16:06.47 ID:MBCOgMAS0.net

>>199
近くに早稲田の附属高校があったから、新幹線の新駅の名称に早稲田って文字が入った

220 :名無しさん@恐縮です:2024/08/13(火) 15:00:50.14 ID:SsdkBLFc0.net

本当に頭悪かったら中学校から推薦してもらえないし
早稲田本庄を留年することなく卒業もできない
その程度の頭の良さはあるということ

226 :名無しさん@恐縮です:2024/08/13(火) 15:35:34.00 ID:AU+zxd0H0.net

>>220
その程度の頭の良さはあっても
今は仕事に全く生かしていない

297 :名無しさん@恐縮です:2024/08/15(木) 02:24:31.39 ID:yfQAqOAk0.net

MARCHの付属でさえ、地方のトップ校以上の難関なんだな
もったいない気もするが、有能な親が住む東京は次元が違う

76 慶應義塾女子高校(芦田愛菜)
(関西最難関公立76 北野、茨木、膳所、神戸)
75 早稲田大学本庄高等学院
75 早稲田実業学校
75 早稲田大学高等学院
75 慶應義塾湘南藤沢高等部
(関東最難関公立74:国立)
73 明治大学付属明治高校
(中部最難関公立73 岡崎、旭丘)
(九州最難関公立73 熊本)
72 青山学院高等部
72 立教池袋高校
(北海道最難関公立72 札幌北)
(東北最難関公立72 仙台第二)
71 立教新座高校
71 学習院高等科
71 中央大学高校
70 中央大学杉並高校
70 中央大学附属高校
69 明治大学付属中野高校
68 明治大学付属中野八王子高校
68 法政大学高校
(中国最難関公立68 米子東)

301 :名無しさん@恐縮です:2024/08/15(木) 04:50:54.33 ID:qzlkHcnz0.net

>>297
私立は三科目、公立は五科目入試、内申点で実技科目も高得点が必要だから比べられない
国立大学と私立大学を偏差値で比べることができないのと同じ

90 ::2024/08/13(火) 08:19:41.23 ID:0+UG+DEp0.net

>>89
これは進学先の話ね

94 :名無しさん@恐縮です:2024/08/13(火) 08:26:17.77 ID:Mentwsn/0.net

>>90
そうなんだ
マーチ行くなら浪人するわくらいのやつが多いのか

102 :名無しさん@恐縮です:2024/08/13(火) 08:31:58.19 ID:+iiZJhtD0.net

まぁ早稲田大学も似たようなもんだしな
昔、地元の新聞にデカデカと早稲田合格って紹介記事載ってた女子高生がいたが
よくよく読むとそいつも推薦入学
演劇で入賞したとか(決して優勝とかではない)で、たったそれだけで早稲田に推薦入学
おまけにそいつの通ってる高校が地元でも有名な馬鹿高校なんだから
本当、推薦って良くねえ制度だよな

103 :名無しさん@恐縮です:2024/08/13(火) 08:32:36.41 ID:LwGnaYlc0.net

アー写がYOASOBIかとおもた

106 :名無しさん@恐縮です:2024/08/13(火) 08:34:42.94 ID:PgwWw6Yu0.net

どうしてもってんなら、結婚してやってもいい

108 :名無しさん@恐縮です:2024/08/13(火) 08:36:10.86 ID:CmJ85cOh0.net

日本一可愛い女芸人

111 :名無しさん@恐縮です:2024/08/13(火) 08:41:24.93 ID:wTqQ1Sg+0.net

>>62
明大明治は所在地の
調布市の中学校に
1名づつ推薦枠配ってる

112 :名無しさん@恐縮です:2024/08/13(火) 08:41:25.19 ID:AU+zxd0H0.net

学歴を誇っても自身のヒット作がエロ写真集なんて無駄遣いだね

115 :名無しさん@恐縮です:2024/08/13(火) 08:50:13.71 ID:tQPiIniI0.net

>>11
それだと男子高のひがみか志木高落ちたの?としか思われない
身分的にはどちらも附属で早稲田大学生と同等な扱いだし
上石神井もきれいにはなったけど、環境は本庄に及ばないでしょ

本庄は合格しても地理的に辞退者も多いけど他の早慶と日程重ならないし馬場の大学でも学科受けられるから
たくさん受けに来て8割以上の高得点じゃないと受からないから学力は本庄のほうが高いかも?

116 :名無しさん@恐縮です:2024/08/13(火) 08:51:36.17 ID:kWlkz96z0.net

自虐自慢にしか聞こえないけど同じ推薦枠の人には失礼な発言

134 :名無しさん@恐縮です:2024/08/13(火) 09:32:28.72 ID:cRcAbbGh0.net

🧖

144 :名無しさん@恐縮です:2024/08/13(火) 10:01:46.47 ID:KuiVLMfn0.net

縄跳びしてる人だろ

148 :名無しさん@恐縮です:2024/08/13(火) 10:10:09.57 ID:x7K1p8PP0.net

美人芸人

154 :名無しさん@恐縮です:2024/08/13(火) 10:29:29.16 ID:3fUApTI40.net

まだいたんだね

163 :名無しさん@恐縮です:2024/08/13(火) 10:54:39.33 ID:Hk6VosrZ0.net

ひょっこりはんも早稲田大学だよね

170 :名無しさん@恐縮です:2024/08/13(火) 11:08:47.92 ID:3nS4c8fz0.net

都の西北早稲田の隣

171 :名無しさん@恐縮です:2024/08/13(火) 11:14:29.37 ID:rn/hotc50.net

推薦はそれはそれですごいとは思うけど、AOってどんなんなの?
そういう制度がなかったような世代のオッサンだからよく分からん

173 :名無しさん@恐縮です:2024/08/13(火) 11:17:44.74 ID:qldmceTR0.net

自己推薦ではなく(今も言うか知らんけど)指定校推薦ってこと? ならかなり難くね

184 :名無しさん@恐縮です:2024/08/13(火) 11:50:53.08 ID:HPj48jkd0.net

かわいくて面白くて頭もいいのかよ
欠点無いじゃねーか

185 :名無しさん@恐縮です:2024/08/13(火) 11:54:44.93 ID:IZnirR2J0.net

アンゴラ村長は写真集出したのしかしらん
■スーパー3助
・現在荻窪のガールズバーのティッシュ配りをしている
・大阪の番組に出るにあたり、新大阪からタクシー乗ったが、立て替える金がなくABCの駐車場警備員に局員を呼んでもらう羽目になった
・マルセイユのデブの方と大阪の放送系専門学校同期(マルセイユのデブは宮崎出身でNSCの存在を知らなかった)

191 :名無しさん@恐縮です:2024/08/13(火) 12:01:06.51 ID:l20cEOE60.net

M-1じゃなくてKOCか

196 :名無しさん@恐縮です:2024/08/13(火) 12:46:39.18 ID:IUPCMFxn0.net

>>187
役者の波岡一喜って一橋大蹴って早稲田政経なんだよな。
芸能人になるなら早稲田のが良いと思ったらしい。

216 :名無しさん@恐縮です:2024/08/13(火) 14:48:24.70 ID:SwWIHRzU0.net

高校入試の際の中学校と高校の関係はあれ凄いよね
学区1番高校へ行こうと三者面談で告げたら暗に無理と親にも自分にも伝えられた
実際不合格者はほぼいなかったからね
自分はこのとき学区1番を受けなくてよかったとも思う
中学と高校は、勉強の質、量ともに段違いの上、周りは自分より成績いいやつて状況で多分頭おかしくなってたと思う

218 :名無しさん@恐縮です:2024/08/13(火) 14:57:07.82 ID:HKde7ZZZ0.net

ちょうどいい体つき

219 :名無しさん@恐縮です:2024/08/13(火) 14:57:09.23 ID:iVo/0el60.net

マジで馬鹿なら高校すら卒業出来ないだろうし
私大難関文学部の卒業なんてあり得ない
早慶の学生が(東大、京大、一橋と比べたら)
優秀じゃないと言っているのと同じ

223 :名無しさん@恐縮です:2024/08/13(火) 15:10:30.50 ID:iVo/0el60.net

時代変わったな大昔は
早稲田の看板各部と言えば
政経、理工、法、文だったし
自称進学校から現役合格なんて難しかったぜ
今や文学部は早稲田カーストの上位にも入れないのか

224 :名無しさん@恐縮です:2024/08/13(火) 15:12:45.68 ID:5DNCIB600.net

指定校で入るような奴は基本真面目で頑張れるから優秀よ
就活もみんないいとこ入るのもガチ

225 :名無しさん@恐縮です:2024/08/13(火) 15:17:29.25 ID:LNZHvvvs0.net

>>29
そんな昔から本庄にあった?

228 :名無しさん@恐縮です:2024/08/13(火) 16:21:21.23 ID:GVIv1L4N0.net

>>11
上には上がいるのに

229 :名無しさん@恐縮です:2024/08/13(火) 16:23:07.38 ID:Mentwsn/0.net

>>227
熊谷高校くらいなら余裕だけどな
ボリュームゾーンがマーチニッコマレベル
早稲田本庄の試験受けて合格出来るレベルではないってことかな

推薦ってギリ受からないレベルかなって思ってた

232 :名無しさん@恐縮です:2024/08/13(火) 17:17:53.80 ID:Jm8bMezJ0.net

>>8
高校3年の前期までの平均点が86点か
素行もよくないといけないんだろ
どう見るかだわな

251 :名無しさん@恐縮です:2024/08/13(火) 18:30:29.77 ID:JBFG8yBG0.net

A「お前の出身中学はどこだ?」
B「灘中だ」
A「灘中? 姫路のか?」
B「そうだ姫路の灘中だ そういうお前はどこだ?」
A「開成中だ」
B「開成中? 浜松のか?」
A「そうだ浜松の開成中だ」

253 :名無しさん@恐縮です:2024/08/13(火) 18:34:16.57 ID:JBFG8yBG0.net

A「お前の出身高校はどこだ?」
B「旭丘だ」
A「旭丘? 札幌のか?」
B「そうだ札幌の旭丘だ そういうお前はどこだ?」
A「泉丘だ」
B「泉丘? 都城のか?」
A「そうだ都城の泉丘だ」

258 :名無しさん@恐縮です:2024/08/13(火) 20:38:35.01 ID:C70BCRbz0.net

>>257
学院や本庄や早実のやつは一般組より頭良いと思う
早稲田に大学から入るやつあんなレベルの中学や高校無理だもん

283 :名無しさん@恐縮です:2024/08/14(水) 06:30:15.22 ID:7tAUXuoy0.net

>>281
好きならそれくらい自分で調べろ

286 :名無しさん@恐縮です:2024/08/14(水) 11:02:02.75 ID:vojhj+zv0.net

ヘアヌードで、億万長者だよ

288 :名無しさん@恐縮です:2024/08/14(水) 14:19:04.46 ID:d8Ubbm7p0.net

>>287
間違い
栃木と山梨は1校です

289 :名無しさん@恐縮です:2024/08/14(水) 21:48:24.43 ID:d8Ubbm7p0.net

>>287
間違い
南関東ではなく北関東

294 :名無しさん@恐縮です:2024/08/14(水) 22:15:38.66 ID:ucKe3jg20.net

村長 可愛いよ♪村長w
フワなんかより全然可愛い♪

295 :名無しさん@恐縮です:2024/08/15(木) 00:07:31.26 ID:7mBRj8Va0.net

>>290
本当の事書いただけでなんで松本の信者にされるんだよ
どこまで単細胞なんだこいつw

296 :名無しさん@恐縮です:2024/08/15(木) 00:50:17.90 ID:mhHm4amg0.net

学院はいつになったら共学化するのかね

304 :名無しさん@恐縮です:2024/08/15(木) 06:06:26.09 ID:YCDCTjzD0.net

そこらへんの勉強のできる普通の姉ちゃんだろ
芸人だから人気なの?
何をありがたがっているのかわからん

306 :名無しさん@恐縮です:2024/08/15(木) 06:24:23.93 ID:nQsU/PBV0.net

私立と国公立は短距離走と長距離走みたいに別な競技と思った方がいいね
マラソンのチャンプが100m走でもチャンプになれるわけじゃない

RSS