【野球】佐々木朗希の〝今オフメジャー挑戦断念〟報道にドジャース専門メディアも落胆「大きな目標は結局…」 [尺アジ★]

1 :尺アジ ★:2024/08/19(月) 19:09:10.21 ID:Swacdywz9.net
ロッテ・佐々木朗希投手(22)の今オフのメジャー挑戦断念報道が米国で大きな波紋を呼んでいる。

 米紙「USA Today」の敏腕記者として知られるボブ・ナイチンゲール氏が18日(日本時間19日)、自身のX(旧ツイッター)で「複数の幹部によると、佐々木朗希は当初の予定通り、この冬に赴任するのではなく、もう1シーズン日本に滞在する可能性があるという」と伝え、米球界は騒然。佐々木の移籍先として最有力とされていたドジャースにも衝撃が走ったようだ。

 ドジャース情報を事細かに配信している専門メディアの「ドジャーネーション」は「ドジャースのオフシーズンの大きな目標は結局、フリーエージェントにならないかもしれない」と速報。

※続きは以下ソースをご確認下さい

8/19(月) 18:11
東スポWEB

https://news.yahoo.co.jp/articles/6c2f9d58591183a616a8c4d53b43de0efaaf2d56

17 :名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 19:15:16.78 ID:SYIC2jYY0.net

こんなクソみたいなルール作った理由とメリットはなんなんだ?

28 :名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 19:17:20.17 ID:bG63zK7Q0.net

>>17
メジャーで何の実績も無いジャップに大金渡したくないからに決まってるだろ。
そんなに嫌ならメジャーに行かなきゃ良いじゃん。

79 :名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 19:34:21.01 ID:FCCQev5a0.net

>>28
ゴキブリは祖国に帰れよ

272 :名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 21:20:07.10 ID:NBx0pJip0.net

>>79
ゴキブリってメジャーに憧れながら全く英語話せない日本人メジャーリーガーの事?ら

621 :名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 23:07:04.20 ID:52ynBqyy0.net

>>28
チョンプ投手は全部いねえじゃん

656 :名無しさん@恐縮です:2024/08/21(水) 20:58:40.36 ID:n7/obX6a0.net

>>621
寝ても覚めても韓国の事が気になって仕方ない様子だねw

96 :名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 19:38:16.62 ID:DoTCMj0w0.net

>>17
アメリカの若い選手が守られる

「MLBで通用するかどうかもまだわからない外国の三流リーグの若い奴に何十億も払うなんて馬鹿げてる」
とアメリカの若い選手が迷惑してるから

216 :名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 20:27:31.35 ID:xjul3Cbu0.net

>>17
本国人より外国人が得するのはおかしいというアメリカ選手会の要望

223 :名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 20:31:42.73 ID:xjul3Cbu0.net

>>216
もっと分かりやすく言えばアメリカ人もドラフトで行きたい球団も行けないしFA取るまでは高額契約できない
なんでアメリカ人の若い選手より外国人のが得できるんじゃおかしいだろボケェということでできたルール

423 :名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 03:20:51.96 ID:zHBxL0DI0.net

>>223
FAまでは日本で稼ぐのがさいつよってことかな?

455 :名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 05:09:01.53 ID:6uCpOi0Q0.net

>>223
がっつり現地の選手と同様に6年サービスタイムフルで働いて堂々とFAででかい契約勝ち取った大谷は偉いな
移籍金問題を何とかしない限り、今後はもうこのパターンは出てこないだろう

72 :名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 19:31:36.26 ID:fkSFM30l0.net

メジャーは佐々木を求めてんの?

77 :名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 19:32:44.78 ID:vzDGPdwc0.net

>>72
大谷をみてたら欲しいだろ
少なくても藤浪みたいに壊れていないし

166 ::2024/08/19(月) 19:58:56.36 ID:b2s69imB0.net

>>77
は?藤浪は元からあんなもんだろ

87 :名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 19:35:48.06 ID:29I57yxI0.net

>>72
人類史上最高の投手だと認められてる
おそらく25歳から15年1500億円以上の大谷を超える契約になるだろうと向こうのメディアは伝えてる

150 :名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 19:52:10.90 ID:O1vLE7xi0.net

>>87
人類史上最高の投手ならなんでこんなに怪我ばっかりしてまともに投げられてないの?

176 :名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 20:02:03.17 ID:omzgs0At0.net

>>87
令和の伊藤智仁やな

548 :名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 10:54:42.56 ID:faOWi//50.net

>>61>>87
認められてねーよw

ポール・スキーンズやメイソン・ミラーの方が普通に佐々木より上だわ

163 :名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 19:57:07.39 ID:G/YMoKAv0.net

大谷ですらNPBで実績積んでから渡米してるから、NPBで大した実績無しのまま渡米して、MLBで育ててもらって大成する選手を見てみたい気もする

178 :名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 20:03:22.69 ID:omzgs0At0.net

>>163
大家友和「・・・^^;」

188 :名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 20:09:29.07 ID:qw3JdtTw0.net

>>163
大谷が即渡米出来なかったのはハムの強行指名のせいでしょ
結果的に良かったかは別としてハムのやり方嫌い

203 :名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 20:18:06.53 ID:Fl3wE58X0.net

>>188
プロ志望届を出しちゃった自分が悪い

395 :名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 00:15:42.96 ID:STH6cPm20.net

>>188
別に大谷は断れたが
大谷がハムの方針に魅力感じたからハムを選んだだけやん

491 :名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 07:45:18.98 ID:vbEbP+b50.net

>>188
ハムだったから二刀流が出来たんだよ。
当時の監督が栗山さんだったのが良かった。
栗山さんでなかったら多分メジャーに行っても投手か野手の2択でメジャーの中では並の扱いになるかも。
大谷さんのおかげでハムも大分変わった様な気がする。
良い意味で。

654 :名無しさん@恐縮です:2024/08/21(水) 12:35:51.00 ID:bOq9mSzY0.net

>>491
逆だよ、大谷で成功したからフロントが調子乗って増長して
迷走暗黒モードがしばらく続いた

18 :名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 19:15:36.36 ID:pIS62qed0.net

ドジャースまだ欲しいか

27 :名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 19:17:17.97 ID:iTLunmLN0.net

>>18

チェルシーでも爆買いしてるぞボーリー

31 :名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 19:17:42.87 ID:w1HHmEup0.net

>>18
佐々木にはNPBで完全試合と完全試合未遂をした実績があるからな
そりゃ全力で獲りに行くだろ

41 :名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 19:21:26.81 ID:pIS62qed0.net

>>31
あれがピークになりそう

51 :名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 19:25:20.08 ID:36bS0Fxz0.net

>>31
去年MLBで完全試合達成したヤンキースのドミンゴ・ヘルマン。今年はパイレーツとマイナー契約、8月昇格するもリリーフ3登板

194 :名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 20:13:22.19 ID:J9RvDUXX0.net

>>51
ヘルマンの豪運はマジで異常
2019年に18勝上げたけど143イニング防御率4.03だからな
217イニング防御率1.70で10勝9敗のデグロムも思わず涙目だわ

303 :名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 21:40:11.12 ID:1v0Wnnw00.net

>>31
別スレで、日本でもアメリカでも完全試合達成者は微妙な成績が多いって指摘されてるのに
まだこんな寝言言ってるんだな。

314 :名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 21:51:24.24 ID:pX8G+D1m0.net

>>303
日本だと金田以外いわゆるレジェンドがいないのが不思議だよな

327 :名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 22:04:54.04 ID:1v0Wnnw00.net

>>314
一応、完全試合第一号の藤本は最初の200勝投手だから充分レジェンド。

今井雄太郎は阪急じゃ山田、山口に次いでの三番手
槇原は斉藤、桑田の次の三番手

弱小時代の広島の外木場がエースと言ってもいいが190勝上げた長谷川がいるしね。

2 :名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 19:10:43.24 ID:JTW4UyD50.net

虚弱体質のへなちょこ野郎がメジャーで通用するわけないだろ

132 :名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 19:47:27.51 ID:6o2Be7y20.net

>>2
アメリカはワンポイントでもいいらしい

569 :名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 12:26:44.48 ID:rXQufj2/0.net

>>132
ワンポイントだと毎日休みなく登板の準備をして
呼ばれたらすぐに投げられるように肩を作らなきゃいけないし
たった1球で全ての評価学歴決まる分
ある意味では先発よりも過酷なような

573 :名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 12:49:41.49 ID:eT4x1Y+20.net

>>569
つうか、MLBは原則ワンポイント禁止

582 :名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 14:01:29.50 ID:lWVNHry60.net

>>132
今はワンポイントできない。
投手交代したら、その回が終わるか、打者3人に投げるまで交代できない。

213 :名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 20:25:33.14 ID:617fMN7f0.net

>>2
メジャーで必要なのは
メンタルとフィジカルの強靭力
だと思う
佐々木にはどちらも足りないのではと思う

かといって、もうコレ要らない

541 :名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 10:41:59.33 ID:9L6X+PF00.net

>>2
移動だけで海外旅行かっていうくらい
距離があるしね
試合数も多いしタフじゃないと

277 :名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 21:23:41.99 ID:FhMP4UCC0.net

今行かせて、後で稼ぐようになったらロッテが貰えるはずやった何十億かをロッテに寄附でもしたらええがな

288 :名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 21:29:33.06 ID:YDRPByft0.net

>>277
今の時点で、ポスティングは球団の権利?対価を受け取る権利がある?契約金で大金払ってる?
知るか、そんなもん、俺には関係ないって選手が後々金払うとは思えんけどな

291 :名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 21:31:30.18 ID:NBx0pJip0.net

>>277
そんな事がバレたら佐々木も金貰えず永久追放に決まってるだろ‥
何でこんなに馬鹿なの?

299 :名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 21:38:02.08 ID:LckZRlv20.net

>>291
勝手に永久追放の基準を決めるな

301 :名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 21:38:54.12 ID:FhMP4UCC0.net

>>291
佐々木はロッテに1秒たりともいたくないわけやから。
そんな奴がチームにいたら悪い影響しか生まないし。
さっさと出ていけ!金だけ持ってこい!っていうのが本音であろうという想像を言っただけ。

359 :名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 22:40:22.10 ID:nYo99efW0.net

すっかりドジャース入団で話が出来上がってて草
MLBは戦力均衡の考え方からドラフトでも弱いチームから良い選手が獲得出来る完全ウェーバー制を導入
さらにチーム総年俸に上限があって金持ち有利にならないように配慮してるのにポスティング移籍とFAだけは野放しで金持ちしか獲得競走に参加が出来ない上に金は青天井
FAは選手の権利だから仕方ないにしてもポスティングは考えないとダメだろ

367 :名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 22:55:05.45 ID:xjul3Cbu0.net

>>359
もう完全ウェーバーやめたよ
故意に下位になるチームを防ぐため指名順のくじ引き導入した

452 :名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 05:00:55.83 ID:asLIcht30.net

>>367
毎年オールスターで終戦のチームだらけやもんなあ
今も本気なのは10チーム前後だけ
どーせならビリ取りに行くわよ
アスレチックスなんてあからさまに転売屋だし
(´・_・`)

370 :名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 23:00:08.56 ID:xjul3Cbu0.net

>>359
総年俸上限もドジャースみたいに後払い後払いで抜け道だらけで意味なさなくなってるからそろそろ新しい規制が必要だなあ

376 :名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 23:20:47.75 ID:36bZVpbV0.net

>>359
総年俸は上限ないぞ
贅沢税という名の罰則があるだけ

60 :名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 19:27:55.24 ID:TLm9DBBM0.net

25歳にならないとタダ同然なのに売るわけ無いだろ

78 :名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 19:33:37.57 ID:29I57yxI0.net

>>60
すでにロウキはスポンサーを呼び込んでロッテは数千億儲けただろ
佐々木のスポンサー契約企業の一部

ロート製薬株式会社
株式会社ロッテ
ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社
フクダ電子株式会社
パーソルホールディングス株式会社
東洋合成工業株式会社
ほっともっと・HottoMotto
その他多数

すでに義理を果たしてる

440 :名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 04:39:30.94 ID:rRZwbe320.net

454 :名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 05:05:28.03 ID:t60+Ho2O0.net

>>78
それって電通が代理店やってるんでしょ
選手は個人事業主だから
ほとんどが佐々木と電通の収益では

459 :名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 05:12:58.61 ID:gQpXV/GF0.net

>>78
この企業だけで数千億も金出したとか夢見過ぎ
GAFAでもそんなに出さんわ

182 :名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 20:07:27.65 ID:UfPPPIcE0.net

今なら高橋宏斗の評価の方が遥かに上なんじゃね?

241 :名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 20:41:25.97 ID:kk2/+5Tk0.net

>>182
今年一番絶望感ある投手
贔屓チームに当てないでといつも祈ってる
今年の高橋宏斗はマジで凄い 打てる気しない

248 :名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 20:45:41.05 ID:617fMN7f0.net

>>241
宏人はすごいね
チャニドラではなくNPBの宝

406 :名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 01:48:54.44 ID:1YjIoZRo0.net

>>182
セリーグの打者が元気無さすぎて
正直わからんな

475 :名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 07:24:15.48 ID:FlmMt9cd0.net

日本でフル回転して優勝に導いてから挑戦ってよく言われるけど、そこで消耗するからメジャーですぐに故障してしまう
佐々木のやってる事の方が正しい
こんなところで消耗してたらメジャーに行ってもすぐに使えなくなる

480 :名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 07:27:37.14 ID:UvU9vv060.net

>>475
アメリカ人も怪我人だらけなのを知らないのかよ

497 :名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 07:57:57.61 ID:asLIcht30.net

>>480
大谷翔平がエンゼルスにいた時
大学時代までに2回もトミージョンしとる黒人おった
いま中継ぎから出世して先発やっとる(年俸激安)
(´・_・`)
故障起きること込み込みで取りに行く
って知らん煽りまだおるね>>475

544 :名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 10:45:46.26 ID:pEndkUBW0.net

しかし体が細いよな
メジャーに行くと直ぐに壊れそう

549 :名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 10:54:43.66 ID:9qqHKzLi0.net

>>544
佐々木 195cm102kg

メジャー挑戦時の大谷 189cm90kg

佐々木のほうがはるかにマッチョだぞ
着痩せするタイプなんだろ顔もしゅっとしてるし

553 :名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 11:00:16.73 ID:imDQq5in0.net

>>549
102キロ?92キロじゃなくて?
最新情報?

556 :名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 11:09:41.19 ID:9qqHKzLi0.net

>>553
そうだよ
92kgは入団時のスペック
ウェイトやりまくって今はロック様のようなヘラクレスボディになってる
ちなみに大谷の公称身長はサバ読んでて実際は190弱
193cmのガヌーよりかなり低かったからね
今の大谷は189cm112kg

560 :名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 11:21:17.60 ID:imDQq5in0.net

>>556
確かに何気に全体的に大きくなってるよね
先週の試合のネオクラのユニ着た時は
めちゃくちゃ足細く見えるのにスゴイわ…
でも上半身も下半身も鍛えてる感は出てる
数年前の写真と比較しても全然違うわ…🥰

563 :名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 11:23:06.24 ID:LUnqXNMC0.net

>>556
そんな凄い体格ならプレミアリーグでタックルされても平気だね。

561 :名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 11:21:40.53 ID:pEndkUBW0.net

>>549
へーそうなんだ
でも虚弱体質だよね

559 :名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 11:20:05.34 ID:tCAXZubF0.net

数日前ピッチャー返しをアキレス腱に受けてて続投揉め?ぽいの長くしてたね、結局下がっちゃったけど
運が悪いと言うかガラス扱いされてそうと言うか
そもそもメジャー行きは本人の希望なの?

566 :名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 12:20:30.43 ID:EmMIUVLS0.net

>>559
周りが急かしてるだけだと思うよ
人見知り激しい性格らしいから向こうでやれると思わないが

571 :名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 12:38:45.02 ID:tCAXZubF0.net

>>566
うーん、やっぱりね
あの時自分も同じ感じで見てとれた
良いPなだけに不運すぎて可哀想だな

570 :名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 12:34:06.72 ID:25rxh2740.net

>>559
あれは佐々木のおメジャー行きを先延ばしにしたい吉井の深謀遠慮なんだと思うわ。

135 :名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 19:48:47.52 ID:1EqiCcfQ0.net

実は本気出してなくてメジャー行った途端
ローテこなしたらどうするよw

179 :名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 20:03:59.85 ID:n7V4Jg1/0.net

>>135
そんな奴、前例がないな
強いて挙げれば、横浜にいた大家だが、あいつは一年マイナーでやってるからな

佐々木は「多少才能はある西武の前田勝宏」といったところ

238 :名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 20:40:40.92 ID:d5e7YDc+0.net

>>135
「明日から本気出す」って言う奴が本気出した例なし

171 :名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 20:00:33.22 ID:g3wW0O1k0.net

甲子園で投げない
NPBで投げない
MLBで投げない

282 :名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 21:26:28.31 ID:fRquP0C+0.net

>>171
温存しすぎだろ、どこ目指してるんだ

318 :名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 21:53:35.25 ID:1v0Wnnw00.net

>>282
プレミアリーグ、目指せイギリス。

322 :名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 21:58:13.09 ID:YzY612CD0.net

>>318
あれは格闘技みたいなもんだからな
簡単に壊される

227 :名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 20:32:15.03 ID:2wXyqd910.net

メジャーには行かないけどロッテは出るでしょ

235 :名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 20:36:36.49 ID:36bS0Fxz0.net

>>227
任意引退でメキシコリーグ?

243 :名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 20:43:57.67 ID:IDXHsgcG0.net

>>235
そう

250 :名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 20:47:51.19 ID:36bS0Fxz0.net

>>243
3年メキシコでやれるメンタルがあるとはとても思えんな。メキシコじゃなくてイタリアやチェコでも

242 :名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 20:41:49.96 ID:617fMN7f0.net

ロッテは金銭トレードするのかな?

246 :名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 20:45:13.51 ID:3HGXuMJY0.net

>>242
そしてトレード獲得した球団が「なんだこの契約書!いつでもポスティング移籍していいと書いてあるぞ!」
とロッテに猛抗議してトレード破断になる

257 :名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 20:52:51.27 ID:617fMN7f0.net

>>246
一年限定
翌年はメジャーが買ってくれる

それ込みの金銭トレードだよ

260 :名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 21:02:54.33 ID:zPJFYUjL0.net

はっきり言うて藤浪の方が実績というかチームに対する貢献はしてるからな。
佐々木なんてまともにローテ回ったこと1回もないやろ。
そんな人は個人で何勝しようとも他の先発ピッチャーみんなに負担かけてるしな

266 :名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 21:17:24.64 ID:5RADIXBn0.net

>>260
藤浪は最初の4年だけ
後の6年はお荷物だし貢献度はマイナス
佐々木は2022 23はそれなりに貢献だし
貢献度は佐々木だろう
最初の4年限定なら藤浪だが

271 :名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 21:19:51.10 ID:FhMP4UCC0.net

>>266
最初の4年だけでもちゃんとやっただけましやわ。
佐々木なんか1回も10勝してないやん

337 :名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 22:14:20.45 ID:617fMN7f0.net

>>335
それはメジャー行ってからの話
駄目なことを想像して
互いにつまんないだろ

人を呪うな!
自分に返ってくるぞ

342 :名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 22:17:46.60 ID:jz50qwz00.net

>>337
呪ってないだろwあほかお前は

623 :名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 23:16:26.52 ID:52ynBqyy0.net

>>337
ロウキは巨人にはホームラン打たれてるから

487 ::2024/08/20(火) 07:40:21.78 ID:ZCOAT6eZ0.net

行ってもあっちが痛い、こっちが痛いで絶対活躍しないって素人ながらも断言できるわ
でも25歳超えて行けば10年400億確定だから投げられなくても行かなきゃ損だよな
で、帰ってきてソフトバンクで6億だろ?人生ヌルゲーだね

515 :名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 09:30:13.91 ID:eT4x1Y+20.net

>>487
来年再来年2年連続沢村賞取るくらい活躍すればともかく、今と同じじゃそんな契約無理だろ

557 :名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 11:14:01.20 ID:1YjIoZRo0.net

>>515
モイネロが先発転向になったから厳しいな。
セリーグには高橋宏斗がいるし
この二人はちょっと異常

ローテ守って二年連続二桁で充分評価されるんじゃないか?

495 :名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 07:50:07.63 ID:h1k/tm0U0.net

高校の頃から異様に甘やかされてたからな
甲子園目の前の決勝でエースが投げないとか有り得ないわ

で温存しても結局故障がちのワガママになっちまうわけだ

547 :名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 10:54:41.08 ID:0ElrqeMV0.net

>>495
高校野球ファンは高2の時から注目してたけどえげつない位酷使されてたよ
股関節痛くて投げられませんって直訴しても次の日先発させてたし
夏の大会始まるまでスタミナつけろとか言って毎週練習試合で投げさせてた
あの監督ははっきり言って人間のクズ

592 :名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 15:12:36.27 ID:CFBsbi0M0.net

>>547
こういうスレが経つ度に大船渡の監督を中傷してる奴だな
毎週と言っても土日だけだし完投する試合はあんまりなかったから消耗しなかったし何より力をセーブして球速を150キロ以内に抑えて力を温存してたよ
高校野球のエースなら当たり前に毎週投げるだろ
股関節で投げられませんは監督は朗希の意志を尊重してサードコーチやってたんだがどこが先発させた?ソース出せよじゃなきゃ捏造だろ?
俺のソースはこれでぐぐれ

大船渡敗れる佐々木8回救援も3連打「自分の責任」

その試合結局競り合いになって8回から投げたけど無理強いか志願してかは当事者しかわかんないだろ

捏造までして何でも悪く取るお前がはっきり言って人間のクズなんじゃないか

500 :名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 08:17:33.10 ID:vyRmcbxd0.net

もし佐々木の野球人生での最終的な目標がメジャー大型契約であればその後は正直どうでもいいのかな?
圧倒的な才能(と努力)でここまできたように見えるガツガツした向上心があるタイプかわからん

503 :名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 08:44:08.65 ID:STH6cPm20.net

>>500
向上心無い奴が普通の高校で160投げれるようには絶対にならんわ

527 :名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 10:08:05.97 ID:sIW7L9FC0.net

>>500
金持ちになりたいと言ってるそうだから、それ「だけ」で十分なんじゃないの?
野球に対するストイックな姿勢は感じられんもんな

518 :名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 09:36:33.68 ID:RpYwqn1s0.net

野球が好きなのかメジャーが好きなのか

540 :名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 10:41:49.11 ID:sIW7L9FC0.net

>>518
All I need is money
by Sasaki

545 :名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 10:47:52.82 ID:eT4x1Y+20.net

>>540
単純に金なら今行こうとは言わないよ

本人と取り巻きが25歳ルール知らないわけもないだろうし

536 :名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 10:24:41.76 ID:7o+GI79i0.net

任意引退で1年は試合に出られないという意味かも

539 :名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 10:39:37.76 ID:eT4x1Y+20.net

>>536
3年
ただ、協定結んでるのMLBNPBKBOCPBLだけのはずなんで、メキシコやイタリアならセーフ

554 :名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 11:05:25.91 ID:LUnqXNMC0.net

>>539
プレミアリーグとも協定結んでないな。
目指せヨーロッパ

68 :名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 19:30:30.45 ID:vzDGPdwc0.net

残って欲しいのはロッテファンだけで、他の球団のファンのほとんどはメジャー行きを容認してるんじゃね?

118 ::2024/08/19(月) 19:44:03.76 ID:EDP1gXU40.net

>>68いらねーよw 稼働率低い割に確実性も無いし。ヨソの球団ならもっと叩かれてんじゃねーの。

392 :名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 00:13:25.92 ID:4Ot6qAkg0.net

>>68
正直どうでもいい

86 :名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 19:35:41.09 ID:AKOTbwhP0.net

大谷は25歳前に行ったのは最初からそういう口約束だったからだろ❓
約束してないなら25まできっちりやれやと思うが

みんなイラついてるのはここだろ?

98 :名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 19:38:31.74 ID:Ti2KlFh50.net

>>86
多分、佐々木も入団時に色々あったと思うぞ
それでこじれている

103 :名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 19:40:43.98 ID:36bS0Fxz0.net

>>86
大谷の年までは球団に譲渡金2000万ドル置き土産できた。もし今と同じルールなら譲渡金1億円以下になる

108 :名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 19:41:30.20 ID:CB2IcNQ/0.net

大谷は結果残してるし日本一にもなって国内でやる事無いって状態で周りも納得出来た

283 :名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 21:27:02.52 ID:uwY8959y0.net

>>108
ハム通算42勝48本塁打でやることなくなったの?

109 :名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 19:41:40.11 ID:6WgFmLyo0.net

だから25歳まで待てよ
そしたらロッテに移籍金が入るから清く送り出せるだろ
仮に山本と同額なら70億がロッテに入る
それを元手に外人補強も出来るし設備投資も出来る
飛ぶ鳥跡を濁さずだ

295 :名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 21:37:02.10 ID:dV2RLTMP0.net

>>109
そんなこと考えないんだろ
今回体調イマイチだから出ないだけで
来年そこそこやって出ていくのさ
ロッテファンならはよ出ていけよって思うだろな

113 :名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 19:43:05.23 ID:tIEdSZ8/0.net

ロッテは予定通り
25歳で売ればいいんだよ

それか本人が海外FAとって
自分の権利で行けばいい

157 :名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 19:55:21.18 ID:Ur/7fTpy0.net

>>113
まともに稼働してないのに海外FA取れるのなんて何歳になるんだよw

123 :名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 19:45:07.66 ID:36bZVpbV0.net

1年延期はありえないよ
今年終わったらすぐに行くか、25歳まで待つかの二択

130 :名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 19:47:06.70 ID:DoTCMj0w0.net

>>123
あるとしたら球団からものすごく高いハードルを課せられてそれをクリアしてしまうような場合かね
1年間ローテ守って投手部門のタイトル総なめくらいせな無理やろうけどどうせ出来っこないしな

131 :名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 19:47:11.18 ID:CB2IcNQ/0.net

なんかメジャーに行きたいってゴネてる奴ほど全然結果残せてないよね

155 :名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 19:54:31.53 ID:n7V4Jg1/0.net

>>131
義務を果たさない連中だからな
高橋光成とかも今季全然ダメ

平良も今季戦線離脱してるが

151 :名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 19:52:13.53 ID:xO+0f8YJ0.net

もう高橋宏斗の方が評価高かったりしない?

546 :名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 10:51:05.56 ID:faOWi//50.net

>>151
当たり前だろw

中15日空ければ165㎞放れます(しかし完投はおぼつかない)って投手より、中6日で155㎞くらいで好投する投手のがずっと良いよ

156 :名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 19:54:33.48 ID:sP3ieLcy0.net

佐々木も別に入りたくてロッテに行ったわけではないしな

200 :名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 20:16:00.52 ID:qto80tIS0.net

>>156
だったら大学か社会人行けって話だな

165 :名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 19:58:34.05 ID:e34Bn+ks0.net

こんなこと言ったら怒られるかもしれないけど完全試合もある程度イニングが進んだ時から空気読んでわざとヒット打たなかったんじゃないのー?って思ったりする。大石大二郎みたいな人いなかったし。二試合目なんかもろにそんな感じ。
わかってるよな?っていう圧力がすごくなかった?

652 :名無しさん@恐縮です:2024/08/21(水) 12:22:01.60 ID:Qwg46VnN0.net

>>165
完全試合はコロナ禍でオリックスは集団感染
2軍のメンバーを急遽一軍にあげたりで大変だった

175 :名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 20:01:13.94 ID:7G30H+x50.net

ドジャースはヤマモロで懲りてないのか
故障するのが分からんのか

180 :名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 20:04:59.27 ID:AKOTbwhP0.net

>>175
メジャーの故障ってあんなもんじゃね?
それ込みでしょ

196 :名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 20:15:05.17 ID:b5/yaQWp0.net

ロッテ嫌いなのかな
ロッテに指名されたとき無表情で脂汗垂らしてたときから違和感あった

214 :名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 20:26:06.83 ID:OO+xqsWH0.net

>>196
そんなことないだろ
関東より西の球団は嫌だったらしいけどさ

199 :名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 20:15:51.53 ID:1FaRmUFj0.net

早めに売っちゃわないとメジャー側の認識も変わってくるだろ

202 ::2024/08/19(月) 20:17:36.09 ID:vDyk1QD50.net

>>199
25歳未満で売ったとこで大した金は貰えない

205 :名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 20:19:31.55 ID:hK07wscA0.net

同じ佐々木でも麟太郎のほうが確実な道に進んでるよな

496 :名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 07:50:22.92 ID:uBK+BeDL0.net

>>205
まありんたろーは日本人育てる気など一切無いアメリカ経由が
どういう末路を辿る事になるか
モデルケースとして貴重なサンプルになるかと
財力無いとそもそも無理なコースだし

215 :名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 20:27:07.90 ID:c/7W5jfG0.net

過信、怠慢、傲慢の大三元

220 :名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 20:30:04.51 ID:617fMN7f0.net

>>215
でも天才だよ

219 : 警備員[Lv.8][芽]:2024/08/19(月) 20:29:36.04 ID:cXnWlPqM0.net

ロッテ側の飛ばしで本人は出る気満々やろ
本人はまだしも取り巻きが待てるわけないわ

229 :名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 20:33:41.20 ID:xjul3Cbu0.net

>>219
本人に出る権利はない

281 :名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 21:26:02.26 ID:EYfrwgg30.net

メジャー行っても3試合くらいで怪我して実質引退なるだろ

285 :名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 21:28:49.58 ID:617fMN7f0.net

>>281
人の不幸を祈るな
自分に返ってくるぞ

284 :名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 21:28:44.73 ID:/tmWRcN/0.net

ドジャースは左投手が欲しいんじゃないか
来シーズンは大谷も投手復帰するし
カーショーがもう限界でいつ引退してもおかしくないからな

457 :名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 05:10:45.55 ID:6uCpOi0Q0.net

>>284
昨日の投球なら40歳までいけそうだったけど
あの球速なら痛めることもなさそう

306 :名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 21:42:20.57 ID:LCKZERu70.net

ロッテはポスティング認めない球団にトレードしちゃえ

311 :名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 21:47:36.10 ID:YDRPByft0.net

>>306
佐々木相手なら結構な交換要員を要求されるだろ
金銭トレードならいいけど、ぶんむくれして登板拒否しそうな投手相手に選手出したくないだろ

310 :名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 21:47:23.08 ID:7LNFN8Or0.net

ロッテなんかに入ったのが失敗だった
日ハムならどうぞどうぞとすぐに出してた

319 :名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 21:53:49.09 ID:36bS0Fxz0.net

>>310
ルール知らない阿呆

336 :名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 22:13:42.24 ID:wGu+ATcx0.net

劣悪なメジャーの環境より、
少しより上のわがまま、好き勝手できる
日本の環境の方が絶対に、絶対にいい。
日本で頑張ってほしい。

341 :名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 22:16:43.16 ID:617fMN7f0.net

>>336
精神的にも肉体的にも
タフなメジャーで挑戦したいんだよ

高いステージでこそ開花する人間かもよ

348 :名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 22:23:33.54 ID:GYh6psyQ0.net

>>334
ルーキーのスキーンズは中5日がメインじゃね?

354 :名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 22:29:09.74 ID:617fMN7f0.net

>>348
同い年?
来年はどうだろうね

365 :名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 22:50:21.09 ID:x4lCj1mc0.net

25まで高額移籍できないって時代に逆行してるな
サッカーなら18でも高額移籍有りだぞ

399 :名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 00:42:16.69 ID:4bptY5CE0.net

>>365
メジャーは若いうちは安い金でこき使うのが当たり前なんだけど
中南米の有望な若手を高額で引っ張って来るのが横行して選手会がブチ切れした
俺らは薄給なのに外国人には高い金払うんじゃねーよって

394 :名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 00:14:52.07 ID:wZJdefx70.net

このままじゃ25過ぎてから向こう行くにも出来高の割合が極端に大きい単年契約が精々じゃないの⁉︎
怖過ぎてどこも長期大型なんて提示したくないっしょw

402 :名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 01:01:05.41 ID:Yf7RND+W0.net

>>394
こんなガラスの肩してるパワーピッチャーを複数年契約するなんてバカ。
これだけ大切に育成してくれたマリーンズに後ろ足で泥を掛けて平気な顔して渡米しようとしてたアホに恩情は不要。

ほとんどのプロ野球ファンがこのアホの致命的なケガを期待してるんじゃないかな?

396 :名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 00:18:54.23 ID:CxIOG+720.net

佐々木にはヤンキースのユニフォームが似合うと思うの

404 :名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 01:26:49.73 ID:gQpXV/GF0.net

>>396
中学英語ですらまともに喋れないから大谷、山本と日本人が二人もいるような環境以外は拒否らしいけどな
異文化の中に単身乗り込んで切磋琢磨するとか考えも出来ないんだろう

433 :名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 04:23:14.18 ID:rRZwbe320.net

>>432
何億も払ってコレなら地雷だけど
8000万だろ
スポンサー収入だけで余裕で黒字だろ

438 :名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 04:38:22.33 ID:C/sr5t9X0.net

>>433
佐々木のスポンサーってどこだよw

442 :名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 04:41:34.63 ID:/1ZYFQAJ0.net

今から思うとあの審判は佐々木の本性についてなにか知っていたのかな

514 :名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 09:30:09.68 ID:czwO5xxg0.net

>>442
当然ですよ
その前から不満な態度を示してた
よく間にはいった捕手が賞賛されてたけど本来なら球審が爆発するより前に佐々木をたてながら上手くなだめてやるのが仕事だった

458 :名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 05:11:12.00 ID:W1aRpgDB0.net

日本に残るメリットが本人にも球団にも無いのに

461 :名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 05:17:00.63 ID:c7r732890.net

>>458
本当に買う球団があるなら
球団は儲かる

468 :名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 06:18:57.03 ID:jbagRX7R0.net

25歳ルールもあるからな。今行っても恥かいて帰ってくるか怪我でメジャーのマウンドにも上がれずは予想できる
性能良いだけは井川と藤浪でメジャー関係者がだいぶ懲りてるらしいし

474 :名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 07:19:00.51 ID:UvU9vv060.net

>>468
阪神アンチが必死で草
そもそも活躍してるのはタイトルを取るような一部の人だけだ

482 :名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 07:29:51.59 ID:EwiK4/XV0.net

MLBはあまりに投手酷使リーグすぎてなあ
おまけにボールはクソでツルツル滑るし余計に肘に負担かかる

490 :名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 07:42:22.72 ID:zRUTC/9i0.net

>>482
100球制限ってほんま意味あるんかって感じ

504 :名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 08:54:27.12 ID:pEndkUBW0.net

メジャーに行ってもあこが痛いここが痛いで年間10試合くらいしか投げなさそう

507 :名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 08:59:52.69 ID:9HR6/KOe0.net

>>504
山本みたいにそれで500億貰えれば満足だろう

531 :名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 10:10:53.57 ID:zvQ95R9M0.net

日本で散々「ノーコン」を指摘されていた藤浪を、どういう勝算があるのか解らないまま獲得して、結局ノーコンで戦力外

日本で散々「虚弱体質」を指摘されている佐々木にまた、どういう勝算があるのか

最近のメジャーはワカランわ

534 :名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 10:20:13.23 ID:C/sr5t9X0.net

>>531
今ならマイナー契約+契約金数億で済むからな

532 :名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 10:12:27.21 ID:KKdbmsRO0.net

しかしドジャースの開幕時の先発陣ほぼ壊滅じゃん
今のメジャーって余程先発に負担かかるようになってね?

537 :名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 10:29:45.03 ID:sIW7L9FC0.net

>>532
ピッチクロック始まったからな
粗悪な公式球も改める気配ないし

535 :名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 10:20:23.88 ID:DCLWGniR0.net

このドジャースが既定路線みたいな報道なんなん?
明らかに協定違反だろ
他の球団はとっちゃダメみたいな囲い込み報道はイカれすぎ

542 :名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 10:43:09.30 ID:1YjIoZRo0.net

>>535
まあ本人もドジャース以外は興味ないんじゃないか?
気候は良いし、名門だし、大谷山本といった先輩もいるからな。

586 :名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 14:51:10.51 ID:c5wRFKcP0.net

ロッテも阿保だね・・・

腐ったミカンは高額で売れる内に売った方が特なのにね

611 :名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 16:59:22.10 ID:c7r732890.net

>>586
何いってんだ
ルールで今売っても高く売れねぇんだわ
25歳で満額で不良債権売るほうが得なんだわ

608 :名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 16:44:57.31 ID:us6twDzR0.net

メジャーとか言われてもアメリカ人はアメフトバスケの
落ちこぼれの白人だけで
個人成績の上位はドミニカ共和国人とベネズエラ人とキュラソー島民
ばかりだろ
ものすごく競技レベルが低いドマイナー競技なだけね

613 :名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 17:46:56.68 ID:zEcRaXJG0.net

>>608
競技レベルが低くて160キロオーバーのボールが投げられるとか凄い世界だな
アメフトバスケのヤツが投げたら200キロぐらい出るのかね?
( ´,_ゝ`)

622 :名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 23:12:31.49 ID:DeOT4aq10.net

こいつのピークは完全試合やろなあ

635 :名無しさん@恐縮です:2024/08/21(水) 04:15:45.91 ID://Dmkcfi0.net

>>622
むしろそれで余計調子こいちゃったな
どこだよこんな奴に完全試合やられたチーム

627 :名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 23:44:33.12 ID:VnsWFjgw0.net

そう言えば白井は何にキレてたの?

632 :名無しさん@恐縮です:2024/08/21(水) 03:37:17.26 ID:ptc7lzaZ0.net

>>627
佐々木がジャッジに不服でマウンドから降りて球審に詰め寄る違反を行った
白井は元々ああいう顔で野球規則に従って警告しただけなのを当時絶賛されてた佐々木を応援してた連中やロッテサイドが白井の態度を問題視する責任転嫁で大事にしただけ

636 :名無しさん@恐縮です:2024/08/21(水) 04:15:49.02 ID:6pa/UEr70.net

今の朗希だと大谷も歓迎しないと思う

650 :名無しさん@恐縮です:2024/08/21(水) 11:03:31.42 ID:POKb0UN00.net

>>636
佐々木朗希の方が見た目カッコいい…マジでヤバい…🥰
大谷はただのデブ

499 :名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 08:09:48.51 ID:LT0BT1Dl0.net

>>498
むしろ変な投げ方になって悪化してる
球速上げようとして球速下がるよくあるパターン

506 :名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 08:57:38.41 ID:IZzI3CKs0.net

メジャー行って何年持つのかは興味ある

509 :名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 09:11:59.91 ID:gB/eYLeH0.net

ドジャースだけはやめてくれよ 日本人3人でつるんでるところなんか見たくねえよ

511 :名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 09:17:22.40 ID:F3QM7NPT0.net

いまは安いから争奪戦になるだろうけど、このまま25歳まで日本にいてポスティングの場合メジャーが高額出しての争奪戦になるとは思えない

513 :名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 09:25:12.58 ID:vyRmcbxd0.net

やっぱり大谷の野球に対する姿勢や貪欲さって化け物レベルだな
佐々木もポテンシャルはあるだけにもどかしい
どうしてこうなった

519 :名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 09:42:01.73 ID:MLXNiS/j0.net

>>518
金が好きだろ

520 :名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 09:48:28.21 ID:DMz+up1L0.net

今は将来の為に休んだ方がいい

524 :名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 09:55:54.97 ID:kqIWNjCA0.net

>>3
藤浪

525 :名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 10:01:46.05 ID:vwilgH060.net

プロになりたいから甲子園予選決勝で投げず敗退
メジャーに行きたいから日本ではあまり投げず体を温存

身勝手すぎね?

526 :名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 10:05:15.09 ID:fXiwNheT0.net

ロッテが引き当てたのが運の尽きだったな
他のチームなら今頃メジャーでサイ・ヤング争いしてランディ・ジョンソンと比較されてただろうな

530 :名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 10:10:47.33 ID:7o+GI79i0.net

本人もロッテも折り合いがつかないから
国内でトレードして1〜2年後に渡米
それで纏まったんじゃないかね

533 :名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 10:14:04.06 ID:cWrq3T0A0.net

佐々木みたいな奪三振型は球数増えるからイニング食えないし早々に負担かかってトミージョンだろう

565 :名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 12:01:42.14 ID:W3RhFO2H0.net

こいついらない
好きなとこにいけや

567 ::2024/08/20(火) 12:21:30.31 ID:iOpOKDoJ0.net

【MLB】驚きの新ルール検討? 「先発投手は必ず6回以上を投げなければいけない」…故障減など期待 ESPNが報じる [冬月記者★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1723765958/

もうメジャー行かないんじゃね?

568 ::2024/08/20(火) 12:22:58.11 ID:FJUGCSHn0.net

メジャーには藤浪がいるじゃない

574 :名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 13:24:03.39 ID:/jwyttKz0.net

全盛期にサボる男

578 :名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 13:38:57.66 ID:2Y1yCIFf0.net

扱いが難しいからな
メジャーだとローテーションを守れると
いうのが最重要だし
日本では三味線ひいてましたというのは通用しない

588 :名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 15:04:02.28 ID:9HPKdWkl0.net

>>3
すぐに怪我して終わるだけ

590 :名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 15:08:03.52 ID:gq65EQeQ0.net

とてもじゃないけど現状の実績ではMLBで活躍はむり

591 :名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 15:09:28.32 ID:gq65EQeQ0.net

なんでロッテは選手とうまくやれないんだ??

595 :名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 15:37:50.04 ID:CFBsbi0M0.net

>>594
中2日空いてたよ連投のようにミスリードすんなよ

596 :名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 15:47:26.95 ID:gq65EQeQ0.net

二刀流やってた大谷の19~21歳の半分のイニングしか投げてない
あまりに実績弱い

597 :名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 15:49:10.78 ID:gq65EQeQ0.net

>>595
お前が日本語不自由なだけ

599 :名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 15:55:25.15 ID:OhfgqkwK0.net

>>1
可能性がある、って
何でも言いたい放題だな
もう本人はどこでもいいから早く出たいだろうな

600 ::2024/08/20(火) 16:01:07.01 ID:yaLTn9QX0.net

>>16
四国アイランドリーグなら通用するかも

602 :名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 16:11:04.25 ID:9tNL6RLS0.net

>>39
本人は何も言ってないからね
全部妄想の想像の記事

604 :名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 16:20:54.62 ID:dHnDUxH80.net

佐々木希かと思ったわ

609 :名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 16:47:26.46 ID:C/sr5t9X0.net

そっすねw

610 :名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 16:51:10.05 ID:dNGOnhl30.net

>>69
責任なんかないし

614 :名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 18:30:53.95 ID:EmMIUVLS0.net

>>613
長身大国オランダで、野球がもっとメジャースポーツだったら170㎞超えは出たかも知れんね
東欧でもっと流行ったら面白いんだが

617 :名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 19:44:17.38 ID:nHITh/zX0.net

>>616
アルゼンチンはバスケ金メダルの経験もあるくらい球技大国だろ
ラグビーもそこそこ強いし

619 :名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 20:45:57.63 ID:BA8og7AU0.net

なんかなー
メジャーいったところで結局マイナースポーツだしな
オリンピックになれない

620 :名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 22:56:21.41 ID:imDQq5in0.net

>>618
今のスタイル完璧過ぎるんだが?…何もかもが最高…🥰

624 :名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 23:20:22.98 ID:imDQq5in0.net

>>622
あの時のビジュアルはイマイチだった
今が全てが仕上がっていて美しいわ…🥰

631 :名無しさん@恐縮です:2024/08/21(水) 02:31:08.92 ID:xwclD5uR0.net

菊池雄星って頑丈やな
MLB行って怪我ないんちゃう?
朗希くんはオープン戦で怪我しそうやな

634 :名無しさん@恐縮です:2024/08/21(水) 04:03:26.13 ID:9q6i5FpB0.net

プロ野球がメジャーの二軍なのはその通りだが
せめて二軍でちゃんと活躍してから一軍に上がるべき
一軍になったら本気出す じゃダメよ

638 :名無しさん@恐縮です:2024/08/21(水) 04:59:40.70 ID://Dmkcfi0.net

大谷に「キミ誰?」言われてほしい

646 :名無しさん@恐縮です:2024/08/21(水) 08:11:35.13 ID:QnAyUaIv0.net

ほぼ無料で取れる今ならともかく25歳になったら向こうの評価ダダ下がりやろな

647 :名無しさん@恐縮です:2024/08/21(水) 08:16:01.27 ID:16uAQFxm0.net

強奪バンクのせいてパリーグがつまらなすぎてやばい

651 :名無しさん@恐縮です:2024/08/21(水) 11:06:06.11 ID:POKb0UN00.net

>>649
WBCで一緒だったけど、佐々木朗希の輝きに見惚れた
打たれたけど、只者じゃないのは素人の私でも分かった
大谷さんはただのデブだったけど結果は出してたから
偉いと思う、でも、惹かれるのは佐々木朗希
見飽きないのは、佐々木朗希

655 :名無しさん@恐縮です:2024/08/21(水) 15:38:00.43 ID:og6XjczP0.net

佐々木浪人生

RSS