引用元
1 :冬月記者 ★:2024/08/19(月) 23:57:11.31 ID:RzIxPJny9.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/6cf558fed0290111bc6ec93053b0eec683caf1b0
古市憲寿氏「社会を止めた意味があるのか」 南海トラフ地震臨時情報に私見「社会に尋常な影響を与えた」
社会学者の古市憲寿氏(39)が18日、フジテレビ「ワイドナショー」(日曜前10・00)に出演。「南海トラフ地震臨時情報」について持論を語った。
臨時情報は今月8日午後に宮崎県で震度6弱を観測したマグニチュード(M)7・1の地震を受けて発表。15日に終了した。
ただ、お盆を直撃したことで旅行や帰省など国民の社会生活に大きな影響を与えた。
古市氏は「専門家にそういう意図はないと思うんですけど」とした上で「この1週間、海水浴場が閉鎖されたり花火大会がなくなったり、新幹線が徐行したり…。社会に尋常な影響を与えたわけじゃないですか」と指摘。
「しかも、さも1週間単位で地震が予知できるんじゃないかって人々に誤解を与えたと思うんですよ。本当は今日、地震が起きてもおかしくないわけですよね。にも関わらず、1週間単位で注意報を出したことによって、また出す度に社会を止めるんですかって」と首をかしげた。
そして「我々の生活ってリスク沢山ある。地震も台風も感染症も。リスクがたくさんある中で日々、人々は暮らしている。この1週間だけ、巨大地震注意って出して、社会を止めた意味が本当にあるのかなって」と批判的な意見を口にした。
この意見に日本地震予知学会会長の長尾年恭氏は「ある意味、どういう反応が起きるか、内閣府も分からなかったと思うんです。まさか非常に離れた場所の海水浴場が遊泳禁止なるとか、そこまで想像してなかったと思うんです。ある意味、今回は機械的に発令されて、何が起きたか非常に壮大な避難訓練というか社会実験したと思うんです」と初めて出された臨時情報だったことから、今後検証していくのではと語った。
151 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 00:29:08.67 ID:+wE6+IyB0.net
>>137
何も間違ったこと言ってない
ゼロリスク思考でその1週間社会止めるならその当該地震が発生するまでずっと止めるべきだ
でもそうならない
ならこの人の言うように止める意義はなかったということにしかならない
157 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 00:30:11.51 ID:q4Y4eH8K0.net
>>151
叩かないと精度が上がっていかないという側面もあるよね
天気がそれで
170 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 00:33:21.73 ID:W6rhYAcX0.net
>>151
ゼロリスク思考ではないだろ?
過去のデータや予測範囲ができる段階での確率論だ
201 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 00:38:14.54 ID:nUNkpyk/0.net
>>151
社会が完全に止まった訳でも無し
何がゼロリスクだよ
だったらこの程度のリスクくらい受け流せや芋面w
861 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 08:29:02.06 ID:+xqEDaYr0.net
>>151
政府は地震が来たときの備えを今一度確かめろと言っただけで何も止めてない
こういう日本語のわからない奴らが
政府は何も説明しない!とか騒ぐんだな
866 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 08:33:23.85 ID:SlVyHAwF0.net
>>861
政府の大好きな自己責任な
ワクチンもマイナカードも
869 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 08:37:52.59 ID:Qk9X0gnS0.net
>>861
注意報とか必要無かった
1週間限定もな
それのせいで知恵遅れが1週間いないに来るかもって勘違いした
イベントとかもそういう注意報あるから中止せざる得なくなった
ただ注意喚起だけで良かった
そもそも予想出来るなら宮崎の地震も予想出来てる無能なんだから黙っとけって話しな
18 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 00:01:08.56 ID:gzr22MnP0.net
22 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 00:01:59.05 ID:v/F3ZP6A0.net
65 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 00:11:35.59 ID:12cC/uvY0.net
95 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 00:16:36.09 ID:0BnI3Aje0.net
>>18
「甚大」て言いたかったんだろうね。。。
とうとう出たね。。。
150 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 00:29:01.04 ID:+5/fZzB30.net
>>18
古市本人はそう言ったがスポニチ記者とデスクがバカ過ぎてわからなかった
267 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 00:55:26.41 ID:vlnxbW8/0.net
>>18
同意、古市は社会学より国語の勉強をするべきだなww
295 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 01:03:55.07 ID:lvJZg0NO0.net
>>18
尋常なのか甚大なのかってことだよな
甚大といったつもりが尋常に聞こえて記事にしてしまったのか
本当に尋常といってたのか
137 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 00:26:53.85 ID:nUNkpyk/0.net
97 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 00:16:54.54 ID:CyRtucRK0.net
>>1
社会止まったか?w
テレビにL字の注意が長時間出てただけだろwwww
103 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 00:17:57.04 ID:q4Y4eH8K0.net
113 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 00:20:44.44 ID:sSLRgTDu0.net
117 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 00:21:18.20 ID:q4Y4eH8K0.net
>>113
あ、そっかwww
混ざってたゴメンナサイ
118 :
:2024/08/20(火) 00:21:24.09 ID:crM+d0Iu0.net
>>97
そもそもみんなテレビ見てないからどうでもいいのにテレビ誤用コメンテーターはイキリつつもそれすら指摘できない
350 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 01:28:56.48 ID:Ja+lAKJw0.net
>>97
宿のキャンセルがハンパなかったらしい
掻き入れ時なのに気の毒
856 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 08:27:35.58 ID:+xqEDaYr0.net
>>350
それは別に政府の指示じゃなくて予約してた奴らの自衛だろ
138 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 00:27:16.41 ID:Gqc+Go7m0.net
古市の発言に結果論と書いてる馬鹿って
国にとって従順でチョロい国民でしかないこと自覚してんのかね
終わってんよおまえら
153 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 00:29:15.06 ID:hbTHHgBz0.net
160 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 00:31:30.04 ID:Gqc+Go7m0.net
>>153
意味わからんレッテル貼られたわ
知能低いよなお前
182 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 00:35:05.81 ID:hbTHHgBz0.net
>>160
おーっと、質問しただけでレッテル貼りだとさw
相手を馬鹿だの知能低いだのとレッテル貼りしてるのはお前じゃん
そうやって賢しらな態度で他人を見下すのは気持ちいいか?
それって公開オナニーと同じっすよー
実際は愚かなだけだぞー
早く気付けー
192 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 00:37:03.97 ID:Gqc+Go7m0.net
>>182
効きすぎてんやろお前ww
お前の>>153が「かな?」をつけてるから質問内容であってレッテル貼りじゃない!(顔真っ赤涙目
ってさあ知能低すぎんよお前
206 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 00:38:45.02 ID:nUNkpyk/0.net
342 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 01:23:52.09 ID:GWGzS5cj0.net
最初から専門家たちは0.5%程度って言ってたが?
止めてたのは大袈裟に誇張したマスゴミだろうが
そっちに言えよお門違いにも程がある
345 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 01:25:00.14 ID:q4Y4eH8K0.net
>>342
うむ( ・ั﹏・ั)そうだね
30年以内70%ってのも大前提にある
メディアの頭がオカシイとしか思えないな
352 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 01:29:48.00 ID:ccshZ+CS0.net
>>342
地震に専門家なんているの?だとしたらポンコツ過ぎて話になんねぇな
降水確率みたいに毎日発表してみろや
355 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 01:31:14.64 ID:q4Y4eH8K0.net
>>352
テレビに地震学って教授出てたな
首都直下地震はデータが足りないって言ってた
357 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 01:31:56.00 ID:GWGzS5cj0.net
>>352
いなかったら想定被害も対策も全くできないがな
バカが変に解釈するから混乱するんだよ
210 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 00:39:55.25 ID:SwQUZJ1A0.net
言うほど止まってたか?
緊急事態宣言レベルの完全停止と比べりゃ日常と変わらんかったわ
214 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 00:41:04.62 ID:q4Y4eH8K0.net
>>210
どっかの海水浴場ではみんなビビって閑古鳥みたいなトコあったなw
219 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 00:41:56.11 ID:v+oAZE1q0.net
>>214
地震にビビったんじゃなくて上からの圧力にビビっただけ
222 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 00:42:31.31 ID:q4Y4eH8K0.net
242 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 00:48:02.88 ID:v+oAZE1q0.net
256 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 00:52:40.19 ID:q4Y4eH8K0.net
>>242
海の家空いてなくても、無くても海水浴は来るぞw田舎は知らんが
相乗効果なんだからビビったって事だろ
221 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 00:42:28.14 ID:tdkrYv4n0.net
>>210
全然止まってないな自粛を勝手にした少数の奴らが不満言ってるだけだろ
354 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 01:31:12.36 ID:gYhtp99P0.net
気象庁は解体でいいよ
8/16に台風来るって羽田空港の多くの便が
先読みで欠航になってだけどさあれ全然飛ばせたのねw
その日欠航にしたぶんの皺寄せが全然解消できてないw
385 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 01:45:31.10 ID:ER6nAR640.net
>>354
知ってたか?
南海トラフ注意情報の発信を決めたのは実質気象庁職員じゃないぞ
南海トラフ沿いの地震に関する評価検討会
委員名簿
会長 平田 直 東京大学名誉教授
委員 小原 一成 東京大学地震研究所教授
委員 横田 崇 愛知工業大学教授
委員 古村 孝志 東京大学地震研究所教授
委員 山岡 耕春 名古屋大学環境学研究科教授
委員 加藤 尚之 東京大学地震研究所教授
↑文句はコイツラに言え
388 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 01:46:07.91 ID:ER6nAR640.net
391 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 01:48:50.04 ID:q4Y4eH8K0.net
>>385
だから書いただろ?
お役所仕事だってw諮問機関だろこれ
642 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 06:21:40.41 ID:OoVXNvfJ0.net
>しかも、さも1週間単位で地震が予知できるんじゃないかって人々に誤解を与えたと思うんですよ。
そういうことじゃないと何度もしつこく説明してただろ?
648 :
:2024/08/20(火) 06:26:45.07 ID:zPQ/nw4m0.net
>>642
オレもよくわからなかった
ネットではマジでほぼ確実に来るみたいなレベルの感じじゃなかった?
652 :
:2024/08/20(火) 06:28:18.05 ID:zPQ/nw4m0.net
0.02%とかマジでそんなレベルだったの?
マジで>>648みたいな感じだったのに
879 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 08:45:12.46 ID:9qznQzrb0.net
>>648
俺の見たネットはそんなんじゃなかった
しつこくてイラつくレベルでは説明されてたし
825 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 08:10:05.15 ID:mt/mO9bx0.net
「尋常」で叩いてる馬鹿って一次ソースまで調べんのだな
ワクチン打ってる馬鹿層だろうな
自分で調べりゃ「尋常」って言ったのか「甚大」って言ったのかすぐに判るのによ
調べないんだよねアイツらマジでw
調べる癖を付けた方がいいぞ
(25:20~)
http
s://youtu.be/
aLESq4T2Loc?si=uoTe1BPFVNFXeY2j
835 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 08:15:59.61 ID:/ECvnJ0P0.net
865 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 08:32:11.68 ID:hRRHmLic0.net
924 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 09:24:02.90 ID:/xTI0AoR0.net
140 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 00:27:34.18 ID:W6rhYAcX0.net
>>1
一週間から一ヶ月ぐらいの停滞なら問題ないのでは?
これで南海トラフ地震が起きてたら甚大な被害と死者が出てる可能性を考えれば社会を止める意味はある
命を失えばそれは永遠に取り戻せないからだ
最優先事項は人命だからだ
古市にとって命以上の優先順位が上のものはあるのか?w
158 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 00:31:05.56 ID:Gqc+Go7m0.net
>>140
お前馬鹿すぎて草
この注意報を発出すればどの様になるかの想像が結果出来てなかったことを古市は指摘してんのよ
補足的に説明できるところは国にはある
何でも国のやることは正しい!起こるかもしれないから!
って低能馬鹿すぎんよ
171 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 00:33:22.52 ID:XRSy7wU10.net
>>158
ああ、そう、じゃ何もしないから好きにすればいいんじゃないかな
何か起こってから文句言うなよ
185 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 00:35:25.22 ID:Gqc+Go7m0.net
>>171
するかしないかの二極でしか考えられない馬鹿は永遠にその思考なのかい?
238 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 00:47:01.77 ID:+Tsglk+R0.net
コロナ禍と同じ
大したことないのに煽りまくって甚大な経済損失を引き起こすパターン
248 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 00:49:22.11 ID:tdkrYv4n0.net
>>238
だからさそれは君が無責任な立場だから言えることでね
274 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 00:56:38.75 ID:+Tsglk+R0.net
263 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 00:54:29.07 ID:GnAfvzlb0.net
>>1
日本のメディアなんて政府の犬なのは昔から変わらないだろ
疑うことをしないですぐに何でも信用するジャップ
トイレットペーパーやら米を買い占めるバカはいまだに減らない
521 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 04:01:43.96 ID:bk3xum3S0.net
>>263
水とトイレットぺーパーは一時消えたな
米は元々品薄だったが売り場自体が消えた所も有る
522 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 04:01:45.60 ID:bk3xum3S0.net
>>263
水とトイレットぺーパーは一時消えたな
米は元々品薄だったが売り場自体が消えた所も有る
289 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 01:01:18.89 ID:vlnxbW8/0.net
過去に発生した南海トラフ地震
684年 白鳳(南海)地震
887年 仁和(南海)地震
1096年 永長(東海)地震
1099年 康和(南海)地震
1361年 正平東海地震、正平南海地震
1498年 明応東海地震
1605年 慶長地震
1707年 宝永地震
1854年 安政東海地震、安政南海地震
1944年 昭和東南海地震
1946年 昭和南海地震
最低でも90年後に来るとすれば
2036年に来ることになる
だから今はまだ来ないよ
425 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 02:06:18.64 ID:s8xMYgEh0.net
>>289
そのような考えを踏襲して予測誤ったのが東日本大震災 あれは東北沿岸で数十年程度の間隔で起こる地震だと見ていた節がある
当初は観測データからの地震規模も見誤っている 有用なデータに乏しかったのが原因
実際の観測から兆候など見て判断する方向になった 震災以降、東北以外でも海洋部に観測網敷いている
今回の情報出しは想定した範囲で初めてのもの 古市氏のように批判するには時期早々
432 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 02:16:25.31 ID:s8xMYgEh0.net
>>289
その考えだと貞観地震がある これは歴史に埋もれていたもの なぜそうなったのか?
震災以降に度々話題になった地震
自分は今ではそれを意図的にも感じる 原発推進派が消したのだろうと邪推しているが、邪推でもないように感じる 原発推進派はタダの一組織というものでもなく政治官僚の大きな枠にあるもの
363 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 01:34:07.02 ID:3w7uw3uH0.net
社会を止めたんじゃないぞ社会が勝手に止まったんだ
専門家は最初から普段よりちょっと気を付けて過ごそうって意味だって会見で言ってるのに
なんと頭の弱い日本人4人に3人が地震が起こるって意味って取ったとか驚愕の調査結果が出てる
日本人の理解力読解力の低下はマジで深刻だと分かった今回の巨大地震注意だった
367 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 01:35:40.45 ID:q4Y4eH8K0.net
>>363
まるでコロナ禍だよねw
同じ事繰り返すほどアホが多いってこと
横しか見ないアホばかり
373 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 01:38:59.53 ID:rKFL4Lek0.net
>>363
ホントかね
みんな可能性が高まった程度だと思うけどな
勝手に止まったのはそうなんだろうけど
372 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 01:38:29.65 ID:zJy/AlZA0.net
まぁ、無いだろうね。発表を最終決定した奴がバカなんだよ。あの1週間が特別発生確率が上がるわけではないし
380 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 01:41:04.24 ID:q4Y4eH8K0.net
>>372
あれこそがお役所仕事の集大成よw
基準が必要、ルールが必要、紙に書いてないことは出来ない人達の集まりなんだよ
頭が良いってのもデメリットはあるんだ
それでも日本人は従うんだから凄いよ
501 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 03:46:42.60 ID:ZpHHavpt0.net
地震を警戒して海水浴場を閉鎖したり花火大会を中止するのは悪い事ではないだろ
511 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 03:54:13.13 ID:25utopmH0.net
526 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 04:06:11.05 ID:ZpHHavpt0.net
>>511
ずっと閉鎖するかどうかは海水浴場側が決める事だ
お前が言う事ではない
610 :
:2024/08/20(火) 06:03:08.84 ID:8VWMOWfQ0.net
古市くん応援してるんだけど最近調子悪いかも
ムキになる事が増えた
少し休んでもいいかもしれんな
643 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 06:22:37.69 ID:hGUXpfTV0.net
650 :
:2024/08/20(火) 06:28:03.17 ID:8VWMOWfQ0.net
>>643
意外と打たれ弱い、それで焦りが伝わってくるのがちょい不快なんよ。共感性羞恥を誘発する。
もっと堂々としてればいいのに、中途半端に及び腰になるから
659 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 06:35:31.04 ID:hGUXpfTV0.net
>>650
台本屋の配役
まるで、カライさんやで
コネコネドラ6
三一を、野次られながらも、使って「育てて」やる
やがては、すごいデスマスダ
645 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 06:22:52.64 ID:YNxBXULf0.net
メランコリアって映画見たけど、絶対助からない状況でジワジワ死ぬの待つのも怖いよ
いきなり死ぬ方がいいのかも
677 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 06:50:13.32 ID:jXsVa/7z0.net
>>645
なんだっけ彗星かなにかが衝突しますから
その前に残された時間を有意義に後悔が無いように過ごしましょうって映画だっけ
896 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 08:55:19.60 ID:YNxBXULf0.net
>>677
それそれ やたら映像が綺麗で出てる人ほぼメンヘラ
750 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 07:28:56.64 ID:P0Ny/5o/0.net
何も起こらなくてよかったねで良いじゃん
何でいちいち重箱の隅をつつくのか
756 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 07:36:07.62 ID:pT4rA+io0.net
>>750
こういう気持ちにゆとり持てる人が
今の世の中少ないんだよね
758 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 07:38:04.87 ID:LkyOjTpR0.net
>>750
自分は何も影響なかったしどうでもいいわは旧時代の思考だよ
810 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 07:58:10.87 ID:0tk5t4yu0.net
実際5弱クラスが2回来ただろ
それで済んで良かったねでええやん
816 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 07:59:48.31 ID:GqkXF5a00.net
>>810
いいもなにも
いつ来るかわからんだろ
明日かもしれんぞ
1週間限定する意味がないの
やるなら100年間止めるとかしないと
極論すると
820 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 08:05:10.56 ID:GWX/nKR+0.net
811 :
警備員[Lv.8][新芽]:2024/08/20(火) 07:58:34.21 ID:HBewhjRA0.net
819 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 08:02:51.54 ID:zOP/5R+g0.net
986 :
:2024/08/20(火) 10:17:35.61 ID:HBewhjRA0.net
90 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 00:15:05.28 ID:zEpZIC2l0.net
尋常な影響って本気で言ったならただの馬鹿だろこいつ
102 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 00:17:42.89 ID:sSLRgTDu0.net
>>90
じゃないを省略したかw
甚大の間違えだねw
作家として芥川賞を目指してますw
こんばんはw潔癖症古市ですwww
123 :
:2024/08/20(火) 00:23:35.06 ID:crM+d0Iu0.net
915 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 09:17:23.09 ID:5Vk9B0Le0.net
その1週間の間にも意味があるの?とか今の熱量で問題提起してたら1つの考えとして評価するけど1週間過ぎて何もなかったことを確認してからこれ言い出すやつって専門家 以上にいらない
922 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 09:22:40.22 ID:Qk9X0gnS0.net
>>915
俺は注意報出た時点で宮崎の地震も予想出来なかった時点で意味ない注意報なんてやめろ経済止めるなって言ってたぞ
結果論じゃなくな
地震の予想ほど意味ないものはない
もっと精度上げてから注意報出せ
精度まるでない注意報はただ経済止めるだけ
929 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 09:28:37.84 ID:5Vk9B0Le0.net
>>922
いや俺は一つの考えとしてはそれでいいと思ってる
ただコメンテーターみたいな人が1週間過ぎて何もなかったことを確認してから言うのがずるいなっていう
917 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 09:19:29.01 ID:Qk9X0gnS0.net
台風の注意報とかと一緒にしてる馬鹿は何なんだろうな
精度が全然違うやん
まるで予想出来ないのが地震の注意報やぞ
予想出来ないなら黙っとけって話しな
明日来るのか1ヶ月後なのか10年後なのかわからないわけだからな
926 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 09:26:29.71 ID:lwfXecvL0.net
>>917
ずっとお前だけ予想予想と言い張ってるけど南海トラフ地震は連動性のある地震だからそれを教えてくれただけだぞ?
過去の南海トラフ発生のデータからそういうこともあったから気を付けましょうってだけ
それは知らされないより知った方がいいだろ?
お前みたいな無知なバカもいるわけだし
931 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 09:29:29.06 ID:Qk9X0gnS0.net
>>926
で実際起きたか?気をつけろだけなら注意報じゃなく注意喚起だけで良かっただろ
実際宮崎の地震も石川の地震も予想出来なかったんだからまるで精度なくて無い
ただ経済を止めただけ
お前みたいな真に受けるアホのせいでな
ちなみに結果論とか言ってるが注意報出た時点で俺は言ってるなら宮崎の地震も当てろよ意味ない注意報だろ?ってな
934 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 09:31:10.95 ID:lwfXecvL0.net
>>931
何一つ理解してないな
脳みそ捨ててきたのか?
943 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 09:39:32.54 ID:+Z4ThmQ90.net
948 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 09:40:22.03 ID:lwfXecvL0.net
952 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 09:41:21.05 ID:+Z4ThmQ90.net
>>948
お前がアホウだろ
一週間前よりも今の方が発生確率は高まっている
965 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 09:51:22.07 ID:MLKYeCMW0.net
969 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 09:53:05.11 ID:+Z4ThmQ90.net
>>965
低学歴はお前だ
プレートは毎日沈み込んでいる
限界点にドンドン近づいていってるわけだよ
一週間前よりも今の方が沈み込んで限界点に近づいた
今よりも明日の方がまた発生確率は高くなる
日々発生確率リスクを更新し続けているんだぞ
一週間前に注意報を出したんなら発生日まで出し続けるべきである
975 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 10:00:57.85 ID:E14eeWAq0.net
>>969
1週間てのは地震の危険が下がる時間じゃなくて
人間が我慢できる限界の時間なんだよなw だから解除した
105 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 00:18:20.62 ID:ywOsn7/50.net
109 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 00:19:27.00 ID:a0o37tz+0.net
121 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 00:22:37.95 ID:lynddVmp0.net
こいつとか成田とかどこに需要があるのかさっぱりわからん
124 :
:2024/08/20(火) 00:24:01.34 ID:crM+d0Iu0.net
135 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 00:26:23.09 ID:8touiNui0.net
155 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 00:29:53.65 ID:sSLRgTDu0.net
>>135
社会学自体が後出し研究なもんでw
(*ノω・*)テヘw
136 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 00:26:27.89 ID:nvPK3Vk00.net
コロナ禍も南海トラフも台風7号も全部根っこは一緒
リスクを過大評価して叩かれないように責任を取らなくてもいいように
今後もこの流れは止まるどころか加速する
145 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 00:28:13.68 ID:q4Y4eH8K0.net
>>136
これをみんなが飲み込んでしまうとそれが当たり前になってしまうね
一回でも当たれば違うのかも知れんけど
台風くらいかな今のところ
183 :
:2024/08/20(火) 00:35:10.08 ID:w1lG88DQ0.net
結果論って言ってる奴多いけど、コイツって今になってだけこんな事言ってるの?
因みに俺はこのクソ予報が出た時から、予測なんて出来ないくせにアホかって言ってたぞ
194 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 00:37:07.67 ID:q4Y4eH8K0.net
>>183
おそらくずっと言ってる
コロナの時も言ってたものw
2 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 23:57:53.59 ID:emW5Kjbd0.net
188 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 00:35:39.48 ID:motDvli70.net
223 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 00:42:50.74 ID:mPVxGhxX0.net
227 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 00:43:17.98 ID:q4Y4eH8K0.net
255 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 00:52:24.01 ID:wL85Wrs90.net
260 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 00:53:42.63 ID:q4Y4eH8K0.net
276 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 00:56:59.66 ID:Mb/C/hO40.net
281 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 00:58:02.90 ID:spZ8lJRU0.net
>>276
尋常ならざる影響 又は
甚大な影響 だな
まあコイツは尋常小学校からやり直しだ
282 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 00:58:08.86 ID:J8aqDkiy0.net
369 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 01:36:10.65 ID:RnZykXYw0.net
284 :
:2024/08/20(火) 00:58:39.61 ID:x3FR+/wQ0.net
尋常つっこみしつけ― 数字とか文字へのこだわりつえー
291 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 01:02:23.77 ID:YjufQYSo0.net
>>284
文で食ってるやつがこんなこと誤る事態は論外だぞ
298 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 01:06:05.51 ID:oaQrlMit0.net
375 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 01:39:38.17 ID:kGOpvnhT0.net
299 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 01:06:17.35 ID:s8xMYgEh0.net
>>1
訓練だと思っておけばさほど問題は無い 何時か分からないが、いずれ必ず来る大地震なのだし
今までの知見データからこのような情報出しをするよう舵を切った 予知は捨てて疑わしい時に情報出しする
一週間の概念も間違っている いろいろ間違ってる このような発言みるとコメントする相応しい人物なのか?大変疑問持つ 気象庁発表のニュース情報すら観ていないという体(てい)だ
B層に訴えて味方に付けようとする姑息な奴にも思える こうして突っ込まないとただのアホでしかない存在
逆張りなのだろうと思ったけどこいつマジで言ってるの?
306 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 01:08:56.04 ID:CiKvUIQN0.net
>>299
突っ込まれまくってる「尋常」もガチで言ったぽいし
映す価値も無いバカだろ
小学生レベルの国語もできない奴に学士号や修士号を与えた大学の責任まで問われるレベル
303 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 01:08:04.62 ID:mEeBnIh00.net
空振りより見逃しがだめだそうだ
どこかで誰かが思いついたらしいぞ
371 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 01:38:21.78 ID:5TR4u+PI0.net
>>303
良い表現と思ったよ
でも、確率的に台風と地震では相当差があると思った
地震は上がったとしても相当に低い確率だから
止めるほどか?とは思ったね
台風の方は止めていいと思ったけど
304 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 01:08:37.78 ID:lvJZg0NO0.net
こういう結果論言う意味あるの?
何事も絶対はないわけで
何も起こらなくて良かった、でよくね?
こういう結果論を言うやつはもし大災害起きてたら
真逆のことを言うわけだろ
アホらしい
318 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 01:13:17.50 ID:q4Y4eH8K0.net
>>304
この結果論で損失を出す国民がいる
何も無かったから良かったーで済ませる額なら良いけどデータが必要になる、補償もないから損失を出す側に回ればアナタも考えは変わる
初めての注意報だから。こういう事は言う人は必要
311 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 01:11:57.99 ID:8+iQA2OO0.net
結果論で言うから無敵だな
実際地震きてたらダンマリだったんだろ?w
494 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 03:29:59.47 ID:MotCq9500.net
>>311
地震が来たらもっと危機感を持たせるように発信すべきだった
政府の警告は足りなかった!
って批判してるよ
316 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 01:12:42.49 ID:W0JDYZUM0.net
325 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 01:16:10.10 ID:FvrFTfLT0.net
330 :
:2024/08/20(火) 01:19:04.28 ID:IfwppYpo0.net
古市はもう無理だよ
学者としての発言ができてない
和田アキ子レベルの素人の思いつき発言しかしてない
334 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 01:20:13.89 ID:Gi92SLXj0.net
333 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 01:20:09.17 ID:nEwwR1yL0.net
ンなら社会に尋常な影響を与えた安倍下痢ゾー増税糞メガネ与党にも言ってみろ
339 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 01:21:08.59 ID:+0Ve5NJR0.net
>>333
尋常な影響を与えた = 普通の影響を与えた
なら問題無しになるじゃんw
335 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 01:20:43.08 ID:8GHqT8hw0.net
結果論と言ってる人はデータサイエンスを知らないバカ
もともと南海トラフ地震が
この1週間に起きる確率は
とても低かった
ゼロリスクの立場を
とらないならこんな予報は
いらんかった
514 :
:2024/08/20(火) 03:57:12.47 ID:IfwppYpo0.net
>>335
ゼロリスクというより責任転嫁社会なんだよね
万が一の「責任」を少しでも回避するためには必要だったということ
何もなくてもこうやって批判されるならさ
347 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 01:25:49.72 ID:QetVckLf0.net
人のやることにいちいち文句を言うのが「社会学者」のお仕事なんですか?
351 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 01:29:36.08 ID:q4Y4eH8K0.net
>>347
この人が本当の研究者かどうかは知らんけど
税金を使って災害予防、対応、予測などを行う事に対しての国民の反応というテーマは
社会学としてはいい材料。
地震予測と同じようにこのくらいの経済損失があると予測出来る学者なんじゃないかな?
テレビに雇われてる時点でお察しするけど
408 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 01:57:55.66 ID:u33vKm9E0.net
この人誰が推しててこのポジションにいるの?
普通に疑問
ある日突然御意見版としてテレビに出てきたうちの1人
413 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 01:59:46.35 ID:Wr57PVe00.net
>>408
テレビ朝日報道ステーションに急にでてきたような
412 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 01:59:05.10 ID:tB0wwX0+0.net
今日明日にでも巨大地震が起きたら、
逆に一週間でなく一ヶ月は警戒するように周知をするべきだったと言うやつが出てるのが社会です。
418 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 02:02:54.69 ID:foDIUVH90.net
>>412
古市なら言うでしょうな
社会学者()だし
467 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 02:44:05.71 ID:zUMEWZdl0.net
コイツ無駄に頭の回転だけは早いから、リアルタイムな言い合いには強い
が、後から冷静になって考えてコメントしてくる奴らにコテンパンにされる
548 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 04:34:48.00 ID:dnEljzu00.net
>>467
小学生が口喧嘩強いのと同じ
その場だけごまかせるのは知能が足りない証拠
469 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 02:50:12.46 ID:Hu0c2RUj0.net
古市、石丸、ひろゆきあたりを同じ部屋に放り込んで、どんな空気になるのか見たい
こいつら芸人みたいなもんなんだから、水ダウとかでやってほしい
852 :
:2024/08/20(火) 08:24:16.35 ID:crM+d0Iu0.net
>>469
ひろゆきとか古市ってリアルに会わないからイキれる小心者やぞ
516 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 03:57:46.64 ID:nH2mGbbs0.net
旅行キャンセルは分からんでもないわ
海沿いなら俺も行かないと思う
579 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 05:13:25.47 ID:pT4rA+io0.net
>>516
危険を感じたら旅行なんてどうでもよくなる
それがその人の持つ本能なんだよ
有事になると人間の本性が出ると言うけど文句ばかり垂れているのは当にそれ
519 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 04:00:56.34 ID:QSrR397Z0.net
地震はいつ来てもおかしくないと
日頃から言われてる日本で
巨大地震に一週間注意しろと言われたら、そりゃ旅行やめて水や米をスーパーに買いに行くわ
529 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 04:10:20.88 ID:3w7uw3uH0.net
>>519
相手の言ってる事をよく理解出来ない頭の弱い人達はそうなんだろうな
それが今回よく分かったそして日本には想像以上にそんな人が多かった専門家が驚くほどに
これから物事を発表するのは本当大変だ日本人がこんな馬鹿ばかりだったなんて
520 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 04:01:02.13 ID:UPPOLXIq0.net
540 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 04:22:00.39 ID:wk/wP3YPM.net
>>520
自称学者だけど博士論文も書いてないんだろ?
修士課程も単位取得しただけじゃないか
学者を名乗れる域には達してないのでは
523 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 04:02:27.66 ID:hbTBOp9m0.net
当たり前だ!
TVドラマより地震の方が遥かに重要だろ!
社会学者が聞いて呆れる
527 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 04:06:55.70 ID:25utopmH0.net
584 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 05:24:27.80 ID:zMs1mGhe0.net
文化人枠だからギャラが安い
違うコメントだしてくるから炎上しやすいうえ本人気にしない
テレビ的には使い勝手がいいんだろ
636 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 06:18:14.15 ID:hGUXpfTV0.net
>>584
画面に肩書出して通用すると見くびられている
視聴者=一番おバカ
619 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 06:07:32.78 ID:6qm0dGVq0.net
こんなの言い出したらアラート系や注意報的なものは全て出せなくなる
万人全てが満足いく施策なんてないんやから
社会学者とかいうなら文句じゃなくて分析して
最適解と思われる対案を出せよ
社会を止めたってどの程度の損害で
どの程度のリスクだったのか出してから文句言え
地震が起きてた場合はどうだったのかまで触れろよ無能
625 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 06:11:14.12 ID:/q9U+4WZ0.net
>>619
古市が無能なのは同意だが
恐怖で脅せば上から下まで一斉に右ならえ
個や状況によって考える事もしなくなる日本人には少し恐怖を覚える
644 :
:2024/08/20(火) 06:22:42.08 ID:Rkz26mIN0.net
後出し批判とか卑怯者の極み
リアルで会社とかにいたら足引っ張るだけのヤバい奴 だからあんな仕事してるんだろうが
668 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 06:42:57.53 ID:JGQ2U4X30.net
>>644
だな 後方から足を引っ張るだけの奴 反吐が出る
701 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 06:59:46.14 ID:HDzsG+aM0.net
707 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 07:03:16.85 ID:r6/YCTpZ0.net
>>701
ならざるにしないとな
Fランかも
あ、KOか
なら日本語苦手w
739 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 07:22:26.15 ID:/e9VYksr0.net
中止や閉鎖は現場の判断であって行政からの強制じゃないから文句言う相手が違うだろ
744 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 07:25:55.48 ID:oalKbMbW0.net
>>739
いやいや、それも注意を呼びかけた政府が馬鹿!になるよ、こいつの場合
家計や企業や安全見て行動するんだから、過剰な自粛は充分予測できたっ!(キリッw
とかさ
757 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 07:37:04.31 ID:afag5pZd0.net
盆正月だろうが何だろうが社会を停めるだけの危機だからやってるわけで
いざとなればそれができる体制であることこそが大事だろうに
こんな無責任なアホにテレビの電波使ってギャラ出して喋らすな全く
762 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 07:39:35.48 ID:GqkXF5a00.net
>>757
だからそんなもん予防できないから意味ない
1週間過ぎたらもう絶対来ないわけないだろ?
意味ないんだよ
767 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 07:42:34.73 ID:eORzgTxd0.net
また、逆張りですか?
南海トラフ地震の予知をしたと言うよりも、大地震が起きた場合、数日後に同程度の地震が起きることがあるので、注意喚起したと思うよ。
772 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 07:44:31.13 ID:GqkXF5a00.net
>>767
なら
地震が起きた後の救助など
能登で何を学んだ?
778 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 07:46:34.92 ID:yhNIEoK70.net
>>1
日本人の大本営発表でパニックになる悪いクセが
いまだに治らないからだよ。
オイルショックの頃から治らない。
こんな来るかどうかも分からない地震で旅行を取り止める必要もないし
米や水を買い占める必要もない。
東海大地震でも何年言ってるんだって話。
地球の歴史に比べたら人間の一生なんてあっという間だからパニくるなって。
785 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 07:48:20.21 ID:glSSBMyW0.net
781 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 07:47:35.03 ID:+bz7kIJi0.net
ちょっとした言い間違いを鬼の首取ったかのように指摘する馬鹿が多くてワロタ
795 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 07:51:06.11 ID:7t9p+6360.net
798 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 07:52:30.45 ID:O/1eq8JK0.net
>>797
地震は予想できないとはっきり言えばいい
805 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 07:54:56.18 ID:b621eshd0.net
806 :
名無しさん@恐縮です ころころ:2024/08/20(火) 07:55:34.99 ID:cIvoDOrL0.net
台風とかならまだしも海の家を止めたのは理解できなかった
何もなくても溺れてる人多かったし・・・
台風とか雷を伴った大雨なら危険だと判断するのは仕方ないけど
なんで海の家まで閉鎖したのかわからん
つか自己判断にゆだねるべきだった事前の注意報とかだしてたら
何もできなくなる
809 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 07:58:02.88 ID:GqkXF5a00.net
>>806
それより地震がきた場合のガイドラインの徹底とかやる期間にしといた方がいいわな
止める意味は全くねえ
台風と違って
845 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 08:20:17.56 ID:T+BpHnP30.net
古市って障害者を差別する発言したのになんでテレビ出られてんの
あれフワとか和田なんかよりよっぽどヤベえ発言だろ
853 :
:2024/08/20(火) 08:25:24.87 ID:crM+d0Iu0.net
>>845
テレビ局内だから許されてるんやろ
つまりテレビが異常
そのうち小山田みたいになんかの要職に
抜擢された瞬間に晒されるやろね
873 :
警備員[Lv.8]:2024/08/20(火) 08:42:01.58 ID:frCiv9Vy0.net
感想戦が必要なのは実際に災害が起きた後
備えたけど起きなかった場合の結果論はマジで何の意味もない
876 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 08:44:22.93 ID:Qk9X0gnS0.net
>>873
結果論とかじゃなくて注意報出た時からこんなん予想出来るはずがない予想出来るなら宮崎の地震も予想出来たはず無駄な注意報やめろ期間を区切るなって言ってたぞ俺はな
882 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 08:45:54.32 ID:kVYW12CQ0.net
それなら津波も台風もそうだわな
ハズレたのに、何故注意報、警報を出したと
こういう注意を軽視して大勢亡くなったのが東日本大震災
887 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 08:47:39.54 ID:Qk9X0gnS0.net
>>882
アホか津波や台風はいつくるか予想出来るだろ
予想出来ないのが地震
同列に語るな
920 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 09:21:43.64 ID:+tMbcA9f0.net
古市は何を見てたんだ?
普段の生活より少し気にする程度って呼びかけてただろう
945 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 09:39:49.36 ID:9p1/wMIB0.net
>>920
この件にしろ早田ひなへの発言にしろ
全部脳内で話を飛躍させての返答になってんだよね
だから常に的外れな上に本人無自覚
923 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 09:23:44.09 ID:KUCjGwNx0.net
行動制限や交通インフラを止められたせいで、親の死に目に会えなかった人もいるやろね
932 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 09:30:00.23 ID:kVYW12CQ0.net
>>923
子供まで親がいる天国に行く可能性を防ぐ方がマシだろ
937 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 09:35:38.59 ID:lwfXecvL0.net
>>936
1発目が起きた場所が南海トラフ地震との連動性ある場所だったから気を付けてってのが今回だろ?w
予想の話なんてしてないんだよ
地震を的中させろって話はしてない
子供じゃないんだから分かれよ
940 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 09:37:22.19 ID:Qk9X0gnS0.net
>>937
いや1週間以内に起きる可能性が起きる可能性が高まってるって言うのが注意報だぞ
注意換気レベルじゃないんだよ
942 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 09:38:35.14 ID:lwfXecvL0.net
>>940
うん起きてた可能性あったよ
それは予想ではなくて過去のデータからの分析ね
地震のメカニズムは知ってるよねw
946 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 09:39:51.37 ID:Qk9X0gnS0.net
>>942
可能性なら明日起きるかもしれないし10年後かもしれない1週間限定の予想なんて意味ないんだよ
予想なんて出来ないんだから
お前無能気象庁のバイトか?
957 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 09:44:53.94 ID:GxiQ9phA0.net
掛け捨ての保険が使われずに終わったとき意味あったのかと喚くようなもんだな
960 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 09:48:17.82 ID:mWM01Vou0.net
958 :
:2024/08/20(火) 09:46:45.79 ID:Qhnj8uMw0.net
そろそろ本物の社会学の教授達は声明出したほうがいいよ。
コイツ1人で社会学の権威が下がりまくっている。
968 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 09:52:36.81 ID:z45jbk/j0.net
>>958
社会学の教授なんてどいつも似たようなもんwww