ホリエモン 株価急落の原因に言及「素人が狼狽売りした」「今回売った人はセンスない」 [冬月記者★]

1 :冬月記者 ★:2024/08/10(土) 00:27:07.38 ID:IffOwEHQ9.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/6d0340bf5ebf5b988a640195b96a334ad27ba514

ホリエモン 株価急落の原因に言及「素人が狼狽売りした」「今回売った人はセンスない」

 実業家・堀江貴文氏(51)が9日、ABEMA「Abema Prime(アベプラ)」(月~金曜後9・00)にゲスト生出演。日経平均株価の動きについて言及した。

 今週は平均株価が乱高下した。週明け5日は米国の景気後退懸念が高まり、4451円急落。その反動から6日は前日比3217円04銭高の3万4675円46銭で取引を終えた。両日の下げ幅と上げ幅はいずれも過去最大。7~9日も不安定な展開だった。

 堀江氏は日本を代表する専門家と議論した結果、一時的な下げだったという結論になったという。

 「アメリカのFRB(米連邦準備理事会)関係者がこれから利下げしていく。日本は利継続的に利上げをする。日米の金利差が縮まることでいろんなことが連鎖して、そこで新NISAで初めて株を買った素人が狼狽売りをした。過去最大の下げはそういうことが原因だった」と言及した。

 さらに長期的には戻っていくと予測しているという。「為替は戻ってないけど、プロが買い目だと判断して買いにドカンと入ったから株価が戻った。全体的にアメリカの景気が悪くなったり、リーマンショックみたいに金融システムが壊れることもないし、コロナや原発事故もないのでここ数カ月で戻していくのが(専門家の)皆さんのコンセンサスでした」と説明した。

 そして「今回の下げで売った人たちは投資のセンスがないのでやめた方がいいです」とバッサリ。

 「あと良くないのは、スマホで簡単にトレードできるからSNSで常時“株が下がってる”という言葉が気になって売っちゃうわけよ」とコメントした。

184 :名無しさん@恐縮です:2024/08/10(土) 05:08:38.40 ID:/MseCcgB0.net

俺素人だけど
4000円暴落した引けに値下がりランキングで30社くらい計1億買い
何してるかも知らん会社ばかりw
翌朝寄りで全部売って1000万利確
素人の方が儲かるw

188 :名無しさん@恐縮です:2024/08/10(土) 05:11:49.81 ID:yS5Dr4a00.net

>>184
素人がそんな博打打てないよ

194 :名無しさん@恐縮です:2024/08/10(土) 05:16:38.44 ID:/MseCcgB0.net

>>188
素人だから思い切って博打打てたんだろう

よくメディアに出る株歴長い資産20億のデイトレ爺さんは含み損2億6000万抱えたと言ってたw

201 :名無しさん@恐縮です:2024/08/10(土) 05:29:23.61 ID:dGEO9vg/0.net

せっかく141円まで植田さんのおかげ。円高へ進んだのに内田とかいうやつのせいで146円に。
国民生活はインフレで苦しいまんま。
国民生活よりもこの国は株価維持を選んでるんだよ。
本当にクソ

223 :刷った円で消費税や社会保険料の減税を:2024/08/10(土) 06:01:19.08 ID:4pRmqdfU0.net

>>201
円高の円は徹底的に氷河期に流されなかった。

円高民主党「金は命よりも重い!!」

金持ち「私の溜め込んだ円は絶対手放さない!1ドル50円!」

最終的な円の信用は日本人や技術なのに。失われた50年で日本人や技術が滅びれば領土や円は底抜ける。

236 :名無しさん@恐縮です:2024/08/10(土) 06:50:58.47 ID:dGEO9vg/0.net

>>223
氷河期だが円高の時はありえないぐらい安く物が買えて楽しかったけどな。
時給820円でも満足してた。
でも今は時給1100円貰っても全く嬉しくないどころか激しい怒りすら感じる。

243 :名無しさん@恐縮です:2024/08/10(土) 07:27:57.57 ID:4GvdTxqj0.net

株持っててあの暴落を体験したけど何で9割負けるって言われてるかよく分かったわ
みんなビビって売っちゃうんだな。不安に勝てないんだなって
分刻みで金が万単位で減っていくの見たらビビるよやっぱ

249 :名無しさん@恐縮です:2024/08/10(土) 08:04:09.76 ID:JdejRNXY0.net

>>243
そこはやり始めの初心者の入り口
それよりも7月半ばが頂点でそれを分かって利確することが出来るか?って話
その前に売ればいいじゃん

そんなの誰にも分からない

下で買えばいいじゃん

そこが下(底付近)かなんて誰にも分からない

個人が儲けるには本当に底でポジション取り
本当に天辺で売らないと勝てないのよ

262 :名無しさん@恐縮です:2024/08/10(土) 08:55:57.10 ID:IfyaTq1S0.net

>>249
上がり始めたら買え、下がり始めたら売れ
村上ファンド創設者の父親がそういうこと言ってた

ド天井やド底なんてそうそう取れるもんじゃないよ
代わりに天井圏や底値圏は多くの人がなんとなくわかる
致命的なミスをしないよう守りをかためながらラッキーホームランを打てれば試合は勝ちだよ

293 :名無しさん@恐縮です:2024/08/10(土) 14:37:08.48 ID:CLqA90yN0.net

>>262
2番底に騙されるなよ

35 :名無しさん@恐縮です:2024/08/10(土) 00:46:27.00 ID:SQH4erJs0.net

狼狽売りがあるなら、狼狽買いだってきっとあるはず

263 :名無しさん@恐縮です:2024/08/10(土) 09:00:01.18 ID:wD+7GS5V0.net

>>35
想像したらなんかおもろいw

267 :名無しさん@恐縮です:2024/08/10(土) 09:25:01.12 ID:XbqqpGhJ0.net

>>263
ある
たとえば先週落ちていく株価を見て狼狽売りをしてしまった人が
今週逆に上がっていく株価を見て乗り遅れまいと買いまくる
そして来週また下げたりすると、ああ狼狽えて買わなければよかったorzとなる

89 :名無しさん@恐縮です:2024/08/10(土) 01:40:38.80 ID:WPsIvrj40.net

5日の大引けの-4451時点でそう言ったなら最大限評価するが
後付けだったら誰だって何だって言えるだろうよ…
なんかもうどうしようもねぇな、かまってちゃんかよ
もうかまう価値もないわ、幻滅

99 :名無しさん@恐縮です:2024/08/10(土) 01:53:40.40 ID:O115zUPx0.net

>>89
余裕資金でやってる個人投資家の多くは
ここは我慢、いずれ戻ると思ってたと思うよ
実際私もそう思った

107 :名無しさん@恐縮です:2024/08/10(土) 02:13:08.91 ID:WPsIvrj40.net

>>99
実際私もそう思った(笑)とかなんとか
後付はどうでも良いんだってば、分からんかな
まさにリアルタイムの渦中でそれを示す識見と勇気があったか
それだけが判断基準なのよ
堀江もあんたもダメだわ

14 :名無しさん@恐縮です:2024/08/10(土) 00:36:34.52 ID:mzFXFItV0.net

暴落した日に言えよ

149 :名無しさん@恐縮です:2024/08/10(土) 03:51:00.92 ID:fJ3xn7mU0.net

>>14
言ってたよ

198 :名無しさん@恐縮です:2024/08/10(土) 05:25:07.70 ID:/MseCcgB0.net

外人売りまくって個人買い越しなんだが
外人は素人なのか?

204 :名無しさん@恐縮です:2024/08/10(土) 05:31:36.99 ID:dGEO9vg/0.net

>>198
海外が全利確して手仕舞い
莫大な利益得たんだろうな。
NISA民がもたらした含み益は全部持っていかれた残りカスが今の状態。

20 :名無しさん@恐縮です:2024/08/10(土) 00:39:36.24 ID:qWJeo7B10.net

>新NISAで初めて株を買った素人が狼狽売りをした。過去最大の下げはそういうことが原因だった

こいつマジに馬鹿だろ

214 :名無しさん@恐縮です:2024/08/10(土) 05:49:43.11 ID:Oqln5d9K0.net

>>20
新NISAのやつらは普通にもってて損しただけだと思うw
空売りもしないだろうし

256 :名無しさん@恐縮です:2024/08/10(土) 08:17:09.73 ID:KwRT4iVs0.net

おい、堀江
お前40000円台の頃にこんなこと言ってたくせに
2割下がったじゃねーか
https://i.imgur.com/QCLR6Kp.jpeg

308 :名無しさん@恐縮です:2024/08/11(日) 00:15:37.92 ID:QCv0cXdd0.net

>>256
いつものことじゃん
楽天モバイルやASTは終わると吹きまわったり

27 :名無しさん@恐縮です:2024/08/10(土) 00:43:31.44 ID:+9+EvLGr0.net

https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/2OG4HUEONBMJXD6D6QFGFBSSSY-2024-08-09/
FRB当局者、今後の利下げ示唆 市場混乱ではなく指標で判断
2024年8月9日午前 10:13 GMT+9

32 :名無しさん@恐縮です:2024/08/10(土) 00:45:28.15 ID:NZ+MHRO/0.net

>>27
まあ指標で利下げしたら金利差は明確に減るから
その分どうやったって市場は混乱するんだけどね

30 ::2024/08/10(土) 00:44:19.81 ID:7afs9W2K0.net

さっきWBSでやってたが素人は70%ほどが静観、売ったのは3%程度でそれ以外はむしろ買い増してるらしいぞ

34 :名無しさん@恐縮です:2024/08/10(土) 00:46:24.49 ID:NZ+MHRO/0.net

>>30
騙されたと言っちゃいけないんだろうけど、
買う理由なんていまはないのにな

307 :名無しさん@恐縮です:2024/08/10(土) 22:20:56.72 ID:+kOLLHW40.net

暴落で売るのはセンスがないのはわかるけど
今回みたいに確実に下がる局面ではまず売るのは別に不思議ではないけどな

317 :名無しさん@恐縮です:2024/08/13(火) 17:13:27.84 ID:SOau+i/V0.net

>>307

後出しジャンケンだが典型的な狼狽うりだ

日本人て金融経済の知識が小学生と変わらないやつがほとんどだよな
そりゃうしなわ30年なる

54 :名無しさん@恐縮です:2024/08/10(土) 01:03:23.16 ID:DvzMQLbd0.net

この解説じゃ本当の初心者レベルというか堀江にもセンスないだろ オプション取引や信用取引の投げ売りで下げたのです 三井住友FGレベルの時価総額が大きい勝ち組企業がストップ安まで売られたのにワロタけどね

72 :名無しさん@恐縮です:2024/08/10(土) 01:16:33.46 ID:ihRhKv760.net

>>54
お前センスない、投資向いてない

100 :名無しさん@恐縮です:2024/08/10(土) 01:56:03.66 ID:FtnTKkj30.net

銭神も言っていた
株は余ったカネでやれ
そして上がるまで一年でも二年でもほっとけと

101 :名無しさん@恐縮です:2024/08/10(土) 02:00:11.26 ID:DCZVAhZk0.net

今からNISA始めようかな

103 :名無しさん@恐縮です:2024/08/10(土) 02:02:37.00 ID:r/OvWNAV0.net

ホリエはポジショントークでただ上から物申すネタが欲しくて言ってるだけやろ

新NISAから手出して慌てて売った奴がって強調してるけど
そんなもん極一部過ぎて過去最大下落の根本的な要因には全くならん

105 :名無しさん@恐縮です:2024/08/10(土) 02:06:03.27 ID:JCgB3ACc0.net

暴落してる真っ最中に言えや

108 :名無しさん@恐縮です:2024/08/10(土) 02:14:14.99 ID:M0oGMgCD0.net

そもそも積立nisaは金があっても買える上限が設定されている
基本的に市場に影響を与えないレベルでしか運用されていないということすら知らないんだな🤣

109 :名無しさん@恐縮です:2024/08/10(土) 02:14:36.23 ID:+pUz6Na00.net

結果が出てから知ったかぶりする奴

110 :名無しさん@恐縮です:2024/08/10(土) 02:16:30.00 ID:i2giLPdW0.net

粉飾決算して株主欺いてたやつに言われても

111 :名無しさん@恐縮です:2024/08/10(土) 02:22:02.08 ID:71Zqwvl00.net

WBSのアンケートでは新NISA民は静観してたって人が1番多かったんだが

112 :名無しさん@恐縮です:2024/08/10(土) 02:25:12.54 ID:usqN2IC10.net

あんなに下がったのに
買増しなかったこいつバカ

113 :名無しさん@恐縮です:2024/08/10(土) 02:25:47.43 ID:usqN2IC10.net

ストップするまで見てたんだろ
ただのバカじやんこいつ

114 :名無しさん@恐縮です:2024/08/10(土) 02:27:06.03 .net

>>1
GPIFが全株をパニック売りで利確していたら神だったのにw

115 :名無しさん@恐縮です:2024/08/10(土) 02:27:16.70 ID:FGTj/cI40.net

戻るかはまだ怪しいけどね。
年内に日経30000割れてからようやく反発もありうる。
トランプになったらドル安だろうしねえ。

116 :名無しさん@恐縮です:2024/08/10(土) 02:29:37.55 ID:GG8j0G0m0.net

あらー、これはホリエモン恥ずかしいかもw
個人が投げるだけでは動かんよ

117 :名無しさん@恐縮です:2024/08/10(土) 02:30:55.49 ID:1g14tx710.net

>>3
それな
こいつ本当信用ならない
米利下げリセッション局面で日本株買い向かうバカがどこにいる
輸出企業業績見通し大幅下方修正濫発で第2波これからよ

118 :名無しさん@恐縮です:2024/08/10(土) 02:32:19.46 ID:x3DCZdyM0.net

いや 下がった内の1/3 しか戻してないんだがw
もう終わりだよこの株価

119 :名無しさん@恐縮です:2024/08/10(土) 02:32:25.69 ID:u2XG0v6f0.net

イーライリリーさんのおかげで
ここ2日で200万増えたありがとう

120 ::2024/08/10(土) 02:35:15.61 ID:5pr4wSfT0.net

あそこで売るやつは素人
あそこで買い増しする奴は玄人
というのがよくわかった

121 :名無しさん@恐縮です:2024/08/10(土) 02:36:31.50 ID:DGUaJeeK0.net

もしかして損しちゃったの?ん?

122 :名無しさん@恐縮です:2024/08/10(土) 02:36:36.67 ID:cECxq91M0.net

逃げ場とかギャンブルとか騒いでた奴らが堀江に文句言うスレか(笑)

123 :名無しさん@恐縮です:2024/08/10(土) 02:38:00.16 ID:bSgsciBr0.net

結果論すぎるw
暴落当日に言えなきゃ無意味だろ

125 :名無しさん@恐縮です:2024/08/10(土) 02:40:51.21 ID:1lSKQ/1u0.net

素人のウリだけでそんな下がるわけねーだろw

126 :名無しさん@恐縮です:2024/08/10(土) 02:41:21.60 ID:IiSZrUM/0.net

後出しいっちょかみおじさん

127 :名無しさん@恐縮です:2024/08/10(土) 02:42:10.18 ID:ge++V9Ge0.net

ただの結果論じゃね?w

128 :名無しさん@恐縮です:2024/08/10(土) 02:43:11.51 ID:p426zlaw0.net

最近トンチンカンな事言ってるな。文春を批判してるのにアパ丸の便乗動画あげたり金になれば何でもいいようだ

129 :名無しさん@恐縮です:2024/08/10(土) 02:43:37.76 ID:uLcnIUwM0.net

高値で買ってるやつのほうが馬鹿
賢いやつは暴落前に高値で売ってる

130 :名無しさん@恐縮です:2024/08/10(土) 02:43:58.29 ID:PyI+jhAW0.net

NISAすげー
市場操作できるやんw

131 :名無しさん@恐縮です:2024/08/10(土) 02:57:06.94 ID:vaiS7PbB0.net

専門家と議論した結果wwwwwwwww
誰?専門家とは?胡散臭すぎワロ

132 :名無しさん@恐縮です:2024/08/10(土) 03:02:19.10 ID:ZBjZsMZg0.net

センスが無い人にも投資を促してる基地外政府を叩けよ

133 :名無しさん@恐縮です:2024/08/10(土) 03:03:00.69 ID:QhgUWgQz0.net

海外投資家が保有株3割減らしただけなんだが?
取引時間も明らかに日本人ぽくなかった

134 :名無しさん@恐縮です:2024/08/10(土) 03:04:11.58 ID:cbyn1x/V0.net

本当のことじゃん

135 :名無しさん@恐縮です:2024/08/10(土) 03:13:20.75 ID:aPtzvxfk0.net

馬鹿ほどビビって取り付け騒ぎをおこす

136 :名無しさん@恐縮です:2024/08/10(土) 03:16:08.97 ID:hIrOPnva0.net

>>1
知りもしないことに高卒なのに余計なこと言うからこんな俺バカですみたいな自己紹介になってるホリエw

137 :名無しさん@恐縮です:2024/08/10(土) 03:22:14.30 ID:0TDkl3zW0.net

ひとつ言えるのは今回離した人はもう株やらないほうがいい

138 :名無しさん@恐縮です:2024/08/10(土) 03:28:25.86 ID:OAun8uUh0.net

地震来たら復興関連が上がるかな

139 :名無しさん@恐縮です:2024/08/10(土) 03:28:43.14 ID:NAqX2R8q0.net

いやいや

そんなお前が一番ナンセンスなんだよ

140 :名無しさん@恐縮です:2024/08/10(土) 03:33:29.52 ID:30mmYzi40.net

買い方も分からん
年とっていざ引き出すってなってもやり方分からないし忘れてると思う馬鹿だから

142 :名無しさん@恐縮です:2024/08/10(土) 03:35:04.62 ID:CsxcHt4R0.net

あの下げは素人が狼狽で売ってたんじゃないよ

143 :名無しさん@恐縮です:2024/08/10(土) 03:37:49.48 ID:CsxcHt4R0.net

利上げした日の朝から売られてた
昼に発表する前から

144 :名無しさん@恐縮です:2024/08/10(土) 03:40:38.80 ID:ul/b3RDO0.net

素人が売っただけであんな下がるかよ

145 :名無しさん@恐縮です:2024/08/10(土) 03:45:29.95 ID:oiSK71B20.net

誰でも達する考えだけど、売らない方が良いなら
大多数が結果的にウハウハに儲かってる

146 :名無しさん@恐縮です:2024/08/10(土) 03:48:20.57 ID:EZEVfdwr0.net

メソメソすんなよ
大人なのにみっともない

147 :名無しさん@恐縮です:2024/08/10(土) 03:48:28.43 ID:JksKR71s0.net

後出しじゃんけんで言われてもな
暴落の日に言わない限りぜんぜんダメ

148 :名無しさん@恐縮です:2024/08/10(土) 03:50:13.19 ID:fJ3xn7mU0.net

俺は売らんかったけど利確なら別にセンスなくはないんじゃ。

150 :名無しさん@恐縮です:2024/08/10(土) 03:51:23.37 ID:UfF0HjGh0.net

ホリエモンは政府の言い分をそのまま喋ってるばっかりで
そういう仕事をしてたらいいポジションあげるよ、
みたいなことを多分言われてるんだろうけど
こいつが日本人のためにならんのはよく分かる

151 :名無しさん@恐縮です:2024/08/10(土) 03:52:02.94 ID:4zskLqDA0.net

主体別の売買見たら売ってるの外人じゃんw

152 :名無しさん@恐縮です:2024/08/10(土) 03:52:24.85 ID:mWsQvYqN0.net

ライブドアショック

153 :名無しさん@恐縮です:2024/08/10(土) 03:52:55.96 ID:30mmYzi40.net

堀江はもとはこれのプロなんだろ?

154 :名無しさん@恐縮です:2024/08/10(土) 03:54:59.22 ID:17YSzetD0.net

狼狽売りでもそれまでにその投資先が助かったから、別に良いんじゃ
ボランティアですよ

155 :名無しさん@恐縮です:2024/08/10(土) 03:58:43.20 ID:0kUG6A9f0.net

想定の範囲内です

156 :名無しさん@恐縮です:2024/08/10(土) 04:04:11.45 ID:fsKTOpwt0.net

俺は株価下がり始めにすぐ売って利益出して損害なし
後はいつ買い戻すかだけだけど
大統領選終わるまでは様子見かな

158 :名無しさん@恐縮です:2024/08/10(土) 04:07:52.74 ID:fsKTOpwt0.net

今年はずっと上げ調子で来てたし
いつ暴落してもおかしくないなと思ってたから予想通りだったなぁ

YouTuberとかプロの言うこと真に受けてたらすぐ種銭尽きるから気を付けろよ

159 :名無しさん@恐縮です:2024/08/10(土) 04:08:00.79 ID:8SmrkHYE0.net

大手が自動で売っただけだろ
個人の売買であんな値が動くわけがない

160 :名無しさん@恐縮です:2024/08/10(土) 04:08:41.41 ID:IfyaTq1S0.net

>>1
堀江もセンスない
今回の急落の直接の原因はアルゴの損切りや売り仕掛けの連鎖発動だろうに
しばらく前の米国でのVIXショックと似てる
素人の狼狽売りごときでここまで市場が動かねえよ

161 :名無しさん@恐縮です:2024/08/10(土) 04:11:36.53 ID:QmUfeOX20.net

日銀の利上げが原因だよ

162 :名無しさん@恐縮です:2024/08/10(土) 04:11:57.10 ID:cmmIQb5F0.net

今回売った人ほとんどいないってさ
堀江こそ何を根拠に言ってんだ
憶測でしゃべるなよ

163 :名無しさん@恐縮です:2024/08/10(土) 04:12:01.94 ID:bgqgUc+L0.net

養分がいないと儲けられないのだから余計なこと言うなよ

164 :名無しさん@恐縮です:2024/08/10(土) 04:13:52.05 ID:QmUfeOX20.net

日本株の売買の7割が外国人投資家だよ
ニーサ始めた素人は関係ないよ

日銀の利上げで外国株主はそら日本株売るよね

アメリカの景気動向だけでこんなどかーんと下がるわけない

165 :名無しさん@恐縮です:2024/08/10(土) 04:15:27.23 ID:Z5byBPRy0.net

3000円落ちたらもう売れないし、逆に2時50分に買い入れるだろう。

169 :名無しさん@恐縮です:2024/08/10(土) 04:24:14.97 ID:YhNi/t750.net

まあ数年かけて5万6万と上がって行くでしょ
10万もあり得ると思うよ
ただし物価もかなり上昇してるだろうけどな

170 :名無しさん@恐縮です:2024/08/10(土) 04:29:33.41 ID:IfyaTq1S0.net

あの日は円高耐性が高くてむしろ業績改善にすらなる銘柄も一緒くたに売られてたからそういうのを買い下がっていった
円高不利だけど度を超えたバーゲンセールになってた銘柄はS安になってて怖くて買えなかった

S安というとサンバイオショックやレノバショックの暴落を眺めてた経験から何日も続くような先入観があったから
大型株でS安なんてコロナショックの時にもなかったよね
-10%で発動する空売り規制は見かけたけど

172 :名無しさん@恐縮です:2024/08/10(土) 04:31:51.45 ID:dGEO9vg/0.net

投資のセンスがないからやめたほうが良いです
これは中々良いことを言う。
もう二度と株式市場に戻らなくなって健全になるよ。
そしてNISA民も消える

190 :名無しさん@恐縮です:2024/08/10(土) 05:12:16.38 ID:K02u9mds0.net

大企業や富裕層に対する課税を強化して、富の再分配を実施すべきです
法人税に累進課税を適用すべきです
金融所得課税を強化すべきです
年間の株の配当金や売却益の利益が、20万円の人間と2億円の人間が同じ税率なのは異常です
消費税還付金の公開を義務付けて、大企業の内部留保の現預金分に課税をすべきです
物品税を導入して、高級住宅や高級腕時計・貴金属・高級車に重税を課すべきです
人よりも沢山納税をしたくないのであれば、高級品を購入しなければいいのです

どれほど才覚に恵まれていようとも、どれほど努力をしようとも、誰も1日を48時間には
出来ないのです
人間が不眠不休で労働に勤しむことなど、絶対に不可能なのです
富裕層とはいえ、1日に6回食事をされるわけではないし、外出時に2人分の服を着こむ
はずがないのです
ならばどうすればいいか?
富の再分配を実施して、日本の人口を増やせばいいのです
労働者や消費者の数を増やせばいいのです
この事により人手不足問題が解決をして物が沢山売れるようになり、景気振興が発生して
企業の収益が増加するのです
結果的に日本の税収が増加して、日本の国際的な経済競争力が増大するのです

『企業の内部留保は、いざという時のために備えているんですよ』
このようなご意見を、時々見かけることが有ります
いざという時が訪れないようにするために、もっと頑張って経営戦略を立てていただければいいのです
『人生は努力次第』と仰っていたのは、一体どこの誰なのでしょうか?
富裕層の皆様方は、沢山納税をした後も沢山お金を残して、今まで通りの優雅な暮らしを
続けたいと願うのであれば、今以上に努力をして、もっと沢山お金を稼いで頂ければいいのです
普段の『親ガチャなんて存在しない!人生は努力次第!』という言葉は、もしかして嘘だったのですか?

この世界には、日本以外にも国が在ります
理論上は、日本の就労者全員の年収を1千万円にする事は不可能ではないでしょう
努力至上主義者の方達が頑張れば、就労希望者を全員雇いあげて、全社員の最低年収を
一千万円にする事が出来るのでしょうか?
つまり、努力至上主義者の方達は、ご自分の人生で努力次第で何でも出来るわけではない
という事を証明されているのです

208 :名無しさん@恐縮です:2024/08/10(土) 05:41:51.46 ID:dGEO9vg/0.net

この人ってなんかニュースで事あるごとに語ってYoutubeでボロ儲けしてるよね?
再生数が毎回すごい。
俺もこの人の意見に賛同することもあるけど専門外のことまで口出ししてたいした情報もないときもあるから見なくなったな

224 :名無しさん@恐縮です:2024/08/10(土) 06:01:40.25 ID:gOwsBKgK0.net

>>222
センスあるぞ

232 :名無しさん@恐縮です:2024/08/10(土) 06:38:10.46 ID:XbqqpGhJ0.net

狼狽売りが少なかったからこの程度だったんじゃないか

233 :名無しさん@恐縮です:2024/08/10(土) 06:40:27.95 ID:qgTS3gSO0.net

海外の投資家は売越し日本の個人投資家は買い越しとデータが出たばっかなのに

234 :名無しさん@恐縮です:2024/08/10(土) 06:46:31.59 ID:B6Y8wG9l0.net

そうそう空売りしてるやつとか焼き払ったらいいよな
ストップ安は買いよ

237 :名無しさん@恐縮です:2024/08/10(土) 06:55:59.99 ID:dGEO9vg/0.net

その昔日経がバブル最高値だった頃、携帯電話なんか猛烈に高くてゴツいものだったしネットもない。
音楽を買いたくてもクソ高いレコードやCDやテープを買わないといけなかった。
格安航空なんかなくて外国へ行くのは金持ちだけ。
でもミンスの頃になったらみんな円高で海外旅行行きまくってたしスマホも安くなってた。
欲しいものヤフオクやAmazonで激安で手に入る。
ほんと最高だったな

239 :ステマ:2024/08/10(土) 07:13:00.41 ID:B5JzE3D70.net

不動産バブルの中国人がたたき売りするか
不動産は買わないほうがいいね

240 :名無しさん@恐縮です:2024/08/10(土) 07:18:24.12 ID:pCNaCxWN0.net

俺は買って今週200万ほど取り返したよ、その前に450万やられたけど

241 ::2024/08/10(土) 07:20:18.15 ID://FNYvKr0.net

信用買い積み上がってただろうとは思う
それ狙われた可能性は大
利上げのタイミングも知ってたかもな
利上げ継続発言の後暴落始まってやっぱやーメタまで言ってる
怪しすぎる

242 :名無しさん@恐縮です:2024/08/10(土) 07:23:21.48 ID:DTpRxnt/0.net

牙狼売りすきw

244 ::2024/08/10(土) 07:30:53.41 ID:enzhYoiY0.net

アルゴの暴走って言われてるな

245 :名無しさん@恐縮です:2024/08/10(土) 07:31:20.72 ID:WvjoyMwV0.net

高橋陽一も後から下がったら買いでしょwってつべに上げてた
最高にダサい

246 :名無しさん@恐縮です:2024/08/10(土) 07:41:21.50 ID:5mMiNSQP0.net

Nisaでみんなやってるインデックス投資って一時の上がり下がりでどうこうする投資方法じゃないんだが
このスレ見るとやっぱ理解せずに投資始めた素人が大勢参加したんだろうなぁって思う

247 :名無しさん@恐縮です:2024/08/10(土) 07:41:53.73 ID:dGEO9vg/0.net

下がったら買いブームが来るから34000円で仕込んだやつが36000円になったら一斉利確だろうな。

248 :名無しさん@恐縮です:2024/08/10(土) 07:59:48.63 ID:JdejRNXY0.net

こういう上澄みのちょい齧り知識だけで
まるで全ての御意見番みたいな扱いするしょーもないのホンマに増えたな
今年の一番日本株が上がったときの動画は外人が日本企業を評価し直し始めたからだって度屋顔でコイツは言ってた
今さらんなわけないしいつもの日銀ふくめ買いだろと思ってたら案の定外人なんて一切買ってなかった
データとして明確に出るものに対し子いつは上澄みだけで喋ってる
言い換えればただの大嘘
今回も同じ、SNSの発達で狼狽売りが売りを呼んで下がったとコイツは言ったが
あの日上がったのはVIXだけだよ
あとは金から原油から世界の全てが下がったのよ
そもそもの発端はIntelの度肝抜かす業績悪化からの上がり続けてた半導体(AI)ショック
それが週明けの最初に開く市場の日本に出雲のごとく波及した
いつから日本だけの狼狽売りで世界がどん底になるほどの一億人総長者の国になったんだろうなぁこの国はw
その日中にちょっと世界市場見てればわかることを
翌日になってこのSNS狼狽売りをドヤ顔で発信
これも言い換えればただの大嘘よ
市場見てなくともちょっと調べれば分ることを なぜか勝手に結論づけて大嘘吐き

251 :名無しさん@恐縮です:2024/08/10(土) 08:04:47.00 ID:VOPLx40+0.net

ライブドア暴落させてで何万人にも大損させたんだから
株とかに口出すなよ豚
お前は餃子の話だけしとけ

252 :名無しさん@恐縮です:2024/08/10(土) 08:06:18.29 ID:XfW0LmVE0.net

金曜日に売って月曜日14時45分に買い戻して金曜日に売った奴が最強

253 :名無しさん@恐縮です:2024/08/10(土) 08:10:18.74 ID:dGEO9vg/0.net

>>251
あのときは株主がかなり怒ってたな。
粉飾決算がどうたらあった。
当時としては粉飾決算は本当にあくどいことだと思われてたからな。

まあそれがいま現在はそれまがいのことを当然のようにどこもしてるがね。
下方修正とか不正経理とか。

255 :名無しさん@恐縮です:2024/08/10(土) 08:15:57.99 ID:g5MfV2im0.net

月曜日の後場
トレンドフォロー型のCTAが先物で売り崩し
すぐに先物買い戻して逃げた
アレを見たら逃げるわ

258 :名無しさん@恐縮です:2024/08/10(土) 08:24:27.54 ID:55CWxgvd0.net

いまだにこんなウンコ臭いインチキ詐欺師をありがたがる人達てどんな人種なんやろ

259 :名無しさん@恐縮です:2024/08/10(土) 08:25:31.85 ID:BpTaYnz90.net

老害やな。若いふりすんなや

261 :名無しさん@恐縮です:2024/08/10(土) 08:53:18.03 ID:+YPuaBOC0.net

>>1
次の日銀利上げ前に売却しよう

264 :名無しさん@恐縮です:2024/08/10(土) 09:01:27.99 ID:2f9olZL50.net

絵に描いた結果論やきう解説者もびっくりだよ

265 :名無しさん@恐縮です:2024/08/10(土) 09:11:18.60 ID:nAAf5Uvv0.net

高値で掴んでしまい、長期投資を言い訳にホールドしている人もいる

268 :名無しさん@恐縮です:2024/08/10(土) 09:32:40.42 ID:XVGm+cgS0.net

いやいやちょっと待てw
この人は偽計して信用ゆがめる操作して捕まってんだで?
シロウトにでも伝わるように話そうとしてるに違いない。。
ホントにこんなレベルの人が逮捕されてたとしたら、これ実刑にしちゃった弁護士がダメ過ぎだろうよ

270 :名無しさん@恐縮です:2024/08/10(土) 09:41:54.10 ID:wtUm8yE70.net

常に考察が薄っぺらい。よく恥ずかしげもなくベラベラと発言できるもんだね

271 :名無しさん@恐縮です:2024/08/10(土) 09:45:05.49 ID:Tr3vcqUx0.net

毎日毎日ネットパトロールからの動画投稿ご苦労様です

273 :名無しさん@恐縮です:2024/08/10(土) 09:47:35.51 ID:31MUf/3F0.net

なんにでもいっちょ噛みするんやな

274 :名無しさん@恐縮です:2024/08/10(土) 09:47:37.83 ID:ay/CtOI80.net

堀江の動画見てるような情弱どもは何においてもセンス無いだろ

276 :名無しさん@恐縮です:2024/08/10(土) 09:50:40.25 ID:UYxoIHyp0.net

信用買いが円高ムーブエフェクトに乗った外資に追証に追い込まれただけ。
そもそもその信用は最高値あたりで金もないのにハアハア買ってた自業自得組。

278 :名無しさん@恐縮です:2024/08/10(土) 09:53:43.46 ID:Tr3vcqUx0.net

>>275
芸スポオールスターズやね

279 :名無しさん@恐縮です:2024/08/10(土) 10:02:13.05 ID:45QveqpL0.net

素人が平日昼間にそんな大きな影響与えるほどトレードしてるとは思えん

280 :名無しさん@恐縮です:2024/08/10(土) 10:18:24.02 ID:Y/Jg14SM0.net

>>1
こいつニワカ?

NISAの狼狽売りが暴落の原因だとでも??

281 :名無しさん@恐縮です:2024/08/10(土) 10:21:36.32 ID:TeP+o+IL0.net

オレのCFDロスカットされたよ‥‥

283 :名無しさん@恐縮です:2024/08/10(土) 10:37:36.00 ID:yEx/7UI30.net

ライブドア株買ったやつが最もセンスない

284 :名無しさん@恐縮です:2024/08/10(土) 11:07:28.72 ID:Q8LPiSbr0.net

まだ-4400をリバってないのに結論出すの早くね?

285 :名無しさん@恐縮です:2024/08/10(土) 11:18:03.11 ID:aPtzvxfk0.net

堀江も村上ファンドに損切りされた人だからなあ

286 :名無しさん@恐縮です:2024/08/10(土) 11:21:05.77 ID:u0j4RBU00.net

何を当たり前のことを
和牛しか食ってないとこうなるんだな

287 :名無しさん@恐縮です:2024/08/10(土) 11:22:26.53 ID:95n1g9JP0.net

素人はNISA損切りのやり方知らないんじゃないかな

288 :名無しさん@恐縮です:2024/08/10(土) 11:32:06.96 ID:RIqqockL0.net

今が最大の売り時乗り遅れるな

289 :名無しさん@恐縮です:2024/08/10(土) 11:32:42.40 ID:7Vw30E320.net

いやプログラム売買が原因でしょ
素人の売買なんて高が知れてる
土左衛門はそんなことも知らんのかよ

292 :名無しさん@恐縮です:2024/08/10(土) 14:11:41.49 ID:moIFNBNa0.net

センスないのはお前だろ

294 :名無しさん@恐縮です:2024/08/10(土) 14:38:29.84 ID:LrKLpqP50.net

NISA手放す程度でこんな落ちるかよ

295 :名無しさん@恐縮です:2024/08/10(土) 14:39:17.96 ID:jRTG7YB50.net

ホリエモバイルはセンスない

296 :名無しさん@恐縮です:2024/08/10(土) 14:41:29.34 ID:eZ7UGSMs0.net

含み益も含み損も確定しなきゃ同じやで。
31000で拾って寝かしとけばよかっただけの話

297 :名無しさん@恐縮です:2024/08/10(土) 14:42:36.25 ID:wLRq7AhT0.net

>>1
LDショックの張本人が何だって?

298 :名無しさん@恐縮です:2024/08/10(土) 14:43:17.48 ID:eIHXKnUc0.net

岸田に騙されるバカなんだからそうなるだろw

302 :名無しさん@恐縮です:2024/08/10(土) 15:00:11.24 ID:9oO9ENOh0.net

コタツ記事の栄養ことホリエモン

305 :名無しさん@恐縮です:2024/08/10(土) 15:10:16.13 ID:1ODHGJj70.net

こう言うこと今頃言う奴恥ずかしいよね
なら暴落時の5日に言えよ

320 ::2024/08/13(火) 18:55:22.01 ID:vBHpV9ky0.net

金曜寄りに狼狽売りして
月曜引けで全力買いしてたら
爆益だったからな