二郎系ラーメン700軒食べたYouTuberに聞いた「今までで1番美味しかった直系」と「口に合わなかったお店」 [ネギうどん★]

1 :ネギうどん ★:2024/08/17(土) 12:30:32.09 ID:4gC0oX869.net
 濃厚な味付けの濃厚豚スープに、極太の麺と茹で野菜、「ブタ」と呼ばれる厚切りのチャーシューでおなじみのラーメン二郎。港区三田に本店を構える同店は、「二郎系」と呼ばれる多くのフォロワーを生み出した。

 ラーメン二郎を全店制覇し、これまで約700軒にのぼる二郎系ラーメンをトッピング“マシマシ”にして食い続けてきた人気YouTubeチャンネル「アカボシマシマシTV」の企画・編集・出演を務めている、お笑い芸人のアカボシさん(@urawa_seijin)。

 前半はYouTubeを始めたきっかけや、現在実施中の「一度は行きたい!究極のG系ラーメンガイドブック」のクラウドファンディングの内容について聞いた。後半はアカボシさんがおすすめする二郎系ラーメンや、初心者の時の二郎系との向き合い方を聞いた。

――今までで1番美味しかった直系二郎はありますか?

アカボシ:直系二郎でいうと、好きな店はM店、K店、H店、M店ですかね。M店とK店は非乳化系のスープで、H店とM店は乳化系のスープです。この4つの店舗は甲乙つけがたいくらい好きですね。非乳化系のM店は最近値上げしたんですが、ラーメン1杯を500円から600円にしただけで、ファンからは「もっと上げていいのに!」と心配されていました。

――二郎系だとどこがおすすめでしょうか?

アカボシ:まだそこまで“見つかっていない”二郎系だと足立区西新井の「麵屋 鳳」です。ここは吉祥寺にあった店舗が移転したのですが、いまだに当時のお客さんがはるばると通っているんです。あと川崎(神奈川県)にある「麺 五六」は、ややアクセスが大変ですがブタと麺がかなりおいしいですね。

 すでに有名なところだと高崎市(群馬県)の「自家製ラーメン 大者」ですね。ここはどこにも真似できないくらい個性のある麺で、生麺に近いというか、油で揚げたカップ麺のような歯応えでめちゃくちゃうまいです。わざわざ高崎まで、毎年1回は行ったことのない友達を連れて食べに行っています。

――いままで食べたお店で口に合わなかったところはありますか?

アカボシ:油ギトギトで濃い味というイメージを持って食べに行くのですが、やけにあっさりとしたスープだった時にがっかりすることはあります。でも、僕の口に合わなかっただけで、お店が営業しているのは需要があるということなので悪くは言わないようにしています。他にも乳化スープの二郎系ラーメンを食べに行ったら、前に食べたときよりも乳化のパワーが弱くなっていることもあります。ただ、スープは生き物なので「今日はレアな日」だと捉えるようにしています。

続きはソースで
https://nikkan-spa.jp/2023061

74 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 13:07:04.36 ID:YSeQ613p0.net

二郎系
豚骨
背脂
ニンニク
魚粉
煮干し

こんなのばっかり
シンプルな醤油ラーメンが食べたい

77 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 13:10:10.12 ID:CJNGfchS0.net

>>74
むしろシンプルな醤油ラーメンこそその辺の中華料理屋でいくらでも食えるだろ

132 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 13:49:27.94 ID:YSeQ613p0.net

>>77
その町中華がないんだよ近所に

87 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 13:16:38.41 ID:/NBrhTG+0.net

>>74
俺もそれが一番好き
豚骨は臭くて苦手

100 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 13:25:57.73 ID:eiEJKSZb0.net

>>74
意識高そうな醤油も流行ってるだろ

134 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 13:59:02.76 ID:iStQAmoG0.net

>>74
昆布水つけ麺

166 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 14:52:13.62 ID:iRh1OnUU0.net

>>134
それ水分多過ぎて味も食感も変わっちゃわない?
〆のライスドボンも出来ないし

142 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 14:13:53.38 ID:44aXoRFw0.net

>>74
出汁の存在を感じさせない農心や大黒の製品がおすすめだぞ
つーか醤油ラーメンもピンキリだろうに

192 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 15:27:25.86 ID:iN+JMuOt0.net

>>74
そんなもんスーパーで生麺とスープ買ってきてつくりゃいいだけだべ

208 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 16:06:27.76 ID:TyEcjVwD0.net

>>74
エースコックのワカメラーメンのほうが美味いよな

300 :名無しさん@恐縮です:2024/08/18(日) 08:10:21.78 ID:h0x1hzfD0.net

>>74
幸楽苑があるじゃないですか!

349 ::2024/08/18(日) 14:42:26.36 ID:g8eNW2Tp0.net

>>74
佐野ラーメン

352 :名無しさん@恐縮です:2024/08/18(日) 15:14:37.21 ID:WbG9EVzW0.net

>>349
最近は味覚音痴の豚野郎の為に濃いめの味付けも出回ってるんだよな
実に残念だが、これも時代の流れで仕方ないか

376 :名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 01:21:10.88 ID:BZOFB1Fs0.net

>>1
店主 「ラーメン行ってみましょうか?」
学生 「???」 数秒沈黙
店主 「ニンニク入れますか?」
学生 「あ、はい、お願いします」
店主、両耳に手をあてて「ラーメンにニンニク入れますか?」
学生 「お願いします」
店主、イライラしながら 「お願いします? ニンニク入れるんですかー? ラーメンにニンニク入れて良いんですねー?」
学生、当惑しながら 「お願いします」
店主 「チッ!」 ニンニク入れて丼をドスンと置く

学生、食い終わって丼片付けず帰ろうとする

店主 「あー、キミキミ! そこのキミ!」
学生、呼び止められて立ち止まり 「はい?」
店主 「食べ終わったの?」
学生 「はい」
店主、強い口調で「丼戻せよ!」
学生、当惑しながら「えっ?」
店主 「丼カウンターに上げて!!!」
学生、無言で丼上げる。店主ブツブツ呟いていたが聞き取れず。

382 ::2024/08/19(月) 15:07:37.28 ID:gPv8Vv2L0.net

>>376
まぁ二度と行かんくなるよね
こんな接客してりゃな

383 ::2024/08/19(月) 15:55:57.14 ID:6O7PHaTU0.net

>>376
勘違いインスパイア系でありがちな接客だな
まあ直系でも相模原っていう全てを超越した接客地雷店もあるが(一応ちゃんと店内に貼ってある注意書きさえ読んでいれば問題無いけど)

391 :名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 17:21:15.67 ID:jmOA1Ltw0.net

>>376
そんなに人と関わるのが嫌なら
なんでラーメン屋なんて
開業したんだろうな?

人に丁寧に説明したら
死んじゃうのかな?

>>383
注意書き書いてあれば
見落としたら客の責任に
するタイプかな?

頭と味覚がおかしいんだよな
この界隈

軽蔑されるのが当たり前

418 : 警備員[Lv.18]:2024/08/19(月) 19:39:19.76 ID:v6+h01PE0.net

>>391
客には選ぶ自由が有るんだから嫌なら行かなきゃ良いだけ

403 :名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 18:18:30.40 ID:wxiZSRF90.net

>>376
これよくネタにされるが、スモジってめちゃくちゃ分かりやすく貼り紙してあるぞ
あれに気付かない、読めない時点で客がアホ

413 :名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 19:09:51.11 ID:YtX8T72i0.net

>>411
そもそも分かりにくいから貼り紙しろと言い出したのは君等アンチ二郎なんだけど
それであれだけ分かりやすい注意書きしてんのに、それに気付かないのが>>376のようなアホだよ
日本語読めないガイジは来なくていいよ

417 :名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 19:24:57.83 ID:kRxOfYiN0.net

>>376
よくそんな店に行けるな

これ行く奴がいい面の皮だぞw

427 ::2024/08/19(月) 19:51:06.63 ID:MuWhDLeX0.net

>>408
学生だと分からないかもしれないけど、そういうのって見てない客が悪いんじゃなく見てもらえない店が悪いんだよ
あんなに張り紙ゴチャゴチャ貼っててその中の一つに一見向けのがあったとしても気づかんわ
それに仮に見てない客が悪かったとしても>>376の対応はないわ

455 :名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 11:01:35.16 ID:ECRS/+fA0.net

二郎は一見には優しいよ
知ったかぶって意味不明なこと言ってるニワカとか
ガチでマナーの悪いクズが注意されてるだけ
>>376は稀有な例
目黒、西台、仙川、相模大野以外の店なら普通に振る舞って注意されることはない
されるならお前に問題あるということ

293 :名無しさん@恐縮です:2024/08/18(日) 07:23:59.88 ID:PSj+Wsb00.net

店員「ニンニク入れますか?」
客「野菜アブラ!」

日本語が成立していない
せめて店員が「トッピング入れますか?」と聞くならまだわかる

296 :名無しさん@恐縮です:2024/08/18(日) 07:58:18.51 ID:86gGDDhB0.net

>>293
ニンニク入れますか?はトッピングどうしますかの意味なんだよ
じゃあトッピングどうしますか?と訊けよと思うかもしれないが、
一見はトッピングが何なのか分からないからYESかNOかで答えられるニンニク入れますか?にしてるわけ

じゃあトッピングの一覧貼り紙に書いとけよと思うかもしれないが、
一見って貼り紙貼っても全然読まないんだよ
インスパ行けば分かるが、貼り紙でめちゃくちゃ分かりやすく説明してあっても
全く読まないで、トッピング訊かれて固まる一見ばかり

だから一見への面倒な説明は省いて、分かる人だけトッピングを答えればいいというのが二郎のスタイル

305 :名無しさん@恐縮です:2024/08/18(日) 08:58:54.43 ID:bn5P0JaG0.net

>>296
トッピング入れますか?
でいいじゃん

選べるトッピングは席の前とかに書いておけばいい

313 :名無しさん@恐縮です:2024/08/18(日) 10:22:31.95 ID:PSj+Wsb00.net

>>296
一見お断りの店ならともかくトッピング入れますか?の方が回りくどいニンニク入れますか?より圧倒的に日本語として成立してるからわざわざわかりにくくする意味はない

>>307
一見の一部は書いてあっても読まないからもっとわかりにくくしてやれという謎理論

297 :名無しさん@恐縮です:2024/08/18(日) 07:58:23.57 ID:/uQOyI+70.net

>>293
店員「ニンニク入れますか?」
正解:客「ニンニク」

298 :名無しさん@恐縮です:2024/08/18(日) 08:00:26.64 ID:/uQOyI+70.net

>>293
あと、ヤサイ、アブラ、カラメは基本的に常連への無料サービスだからな
知らなきゃニンニク入れるかどうかだけ答えればいい

314 :名無しさん@恐縮です:2024/08/18(日) 10:27:21.45 ID:4kN1CX+e0.net

>>293
うむ
くだらない文化だ

316 ::2024/08/18(日) 10:33:08.78 ID:RgT+7iKN0.net

>>293
コンビニ店員「レジ袋つけますか?」
客「レジ袋多め箸とスプーンマシマシレシート抜きで」

331 :名無しさん@恐縮です:2024/08/18(日) 12:08:39.10 ID:BFbasJv+0.net

>>316
二郎系とかびびってたけど
その程度のことなんだよな

341 :名無しさん@恐縮です:2024/08/18(日) 12:55:18.29 ID:at3BCZFS0.net

>>316
いまどきレジ袋多めは通らんだろw
有料で2枚とか大きめの方なら分かるけど

133 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 13:58:00.97 ID:EM/BTA4U0.net

>>1
日本のラーメンなんて本場中国人から馬鹿にされてるよ
やたらしょっぱい、やたら脂っこい、やたら化学調味料を多用してる

138 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 14:04:54.98 ID:ZFVVJ7Ho0.net

>>133
知識無さ過ぎて脳内中国人ってすぐバレるぞ
油こそが中華料理の文化でそれを否定するのはむしろ日本料理的発想

141 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 14:08:01.35 ID:oboon20v0.net

>>133
とんこつラーメン屋中国人だらけ

165 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 14:50:37.84 ID:vLWP2dyx0.net

>>133
中国のラーメンなんてそもそも出汁が効いてなくて大して旨くない
麺を食べるためのオマケで少し味をつけていた程度

近年の中国のラーメンは日本のラーメンの手法を取り入れて出汁がきいてるものもかなり増えた

171 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 15:03:01.88 ID:0Kn1kEao0.net

>>133
中国行ったことなさそうw

176 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 15:05:41.50 ID:52kZBuYw0.net

>>133
アメリカで美味いカルフォルニアロールを出す店があったとして、日本の寿司職人が気にすると思うか?
そういうのが好まれる文化というだけで、知ったこっちゃないだろ

243 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 17:57:00.85 ID:YSeQ613p0.net

>>133
中国行ってラーメン食べたが兎に角味がしないのばっかり
日本の味に慣れたと言われた何も言えんが兎に角薄味だったな

唯一並んでも食べるラーメンは
青島食堂だな

昔秋葉原駅前にあったいすずのラーメンが食べたい…

110 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 13:35:33.94 ID:hEsA+QYt0.net

「ニンニク入れますか?」「お願いします」でキレられる理由が分からん
所謂ニンニクコールやん

115 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 13:37:38.51 ID:eiEJKSZb0.net

>>110
キレられたの普通でじゃなかったか?

118 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 13:40:14.34 ID:k4o2SXRX0.net

>>115
「はい」からの「お願いします」や

120 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 13:42:42.38 ID:5tqFWByW0.net

>>110
キレられる意味がわからん。二郎、ヤバいな。

123 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 13:44:36.61 ID:hEsA+QYt0.net

>>120
大抵のところは通じるけどたまにブチギレる店員がおるんや

127 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 13:45:52.46 ID:BcchO1Um0.net

>>123
なんでや?(´・ω・`)

454 :名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 11:00:07.85 ID:trbusAKQ0.net

>>110
普通で でもキレてくるよ
マシマシとか言わないとブチギレてくる店員おおい

79 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 13:11:00.65 ID:BjV9FSMw0.net

>>5
Mは三田目黒松戸、Hはひばりヶ丘、Kは関内、捻れば京成大久保か小岩?と察しはつく

139 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 14:06:20.28 ID:pK9mG7W50.net

>>79京急川崎は閉店したの?

268 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 21:30:52.02 ID:+fy54bPW0.net

>>139
ホームじゃねーからワイはわからん
スマン

>>209
亀戸も悪くないけどちょっと変化球な気もする
汁なしもある関内が筆頭でないかな
知名度では神田神保町もあるが
京成大久保は味噌二郎が琴線に触れれば
小岩はジロリアンなら不味いとは言えんし豚食えるのはここだけ

209 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 16:06:34.41 ID:I5npIEsg0.net

>>79
亀戸にも二郎なかったっけ

386 :名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 16:54:51.18 ID:btQs/iZG0.net

>>79
Kは非乳化と言ってるから乳化の関内では無いだろ
非乳化なら越谷じゃね

94 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 13:23:24.71 ID:wP7WwX780.net

二郎系とは関係ないけど先日初めて山岡家って店で食べた
お盆休みということもあるだろうけど店内はほぼ満席で人気あるんだなって
でも絶望的に不味くて完食出来なかった
あの麺はなに?スープも吐きそうになるくらい不味かったよ

103 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 13:28:11.26 ID:BwE7wYwi0.net

>>94
あれ家系でもないしなんだろうな
郊外でよく見かけるが全くうまくないし

140 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 14:06:32.94 ID:OmN4EskI0.net

>>103
あれはラーメンショップを基にして魔改造されたラーメン

147 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 14:17:59.61 ID:pXn/ocCJ0.net

>>140
それが家系元祖の吉村家

154 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 14:24:06.91 ID:OmN4EskI0.net

>>147
吉村家もそうだけど山岡家もそうだよ
吉村家と違って鶏油入れないからよりラーショに近いし
どんぶりの色やチャーシューの感じもよく似てるでしょ

164 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 14:48:17.37 ID:vLWP2dyx0.net

>>94
山岡家は24時間営業の店舗が多いから、夜中にどうしてもラーメン食べたい場合にのみ行く店だよ

なんならラーメン食わずに、チャーシュー丼とかチャーハンとか餃子だけで済ませるのも有り

196 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 15:32:16.56 ID:iN+JMuOt0.net

>>94
トラッカーの友人に言わせると山岡家はラーメンも売ってるシャワー屋&仮眠所らしい

242 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 17:47:22.92 ID:2giCqDGn0.net

>>94
山岡家って天下一品と同じで山岡屋って味だからなぁ

郊外のロードサイド店が多くてトラックドライバーが停めやすいからそういう需要に強い店

29 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 12:41:47.50 ID:MA+tGsv60.net

М→三田
H→ひばりが丘
は分かるが
K→歌舞伎町か?
最後のMはどこだ?

68 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 13:02:35.59 ID:CqEtHniy0.net

>>29
神田神保町
松戸駅前

97 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 13:23:53.56 ID:BjV9FSMw0.net

>>29
目黒とひばりヶ丘は確定、順当だと三田リスペクトで無ければ松戸
Kは関内、歌舞伎町は論外というか別のもの
野猿街道を入れてないのがこの人のこだわり
わいは府中と小岩

220 ::2024/08/17(土) 16:27:18.57 ID:E71G3xuq0.net

>>29
関内じゃないの
俺が好きな二郎は

松戸 関内 ひばりヶ丘 千住大橋かな

三田 歌舞伎町 池袋 目黒 一之江 亀戸 吉祥寺小岩(元) 赤羽(元)堀切菖蒲園(元)

くらいしか行ってないけど

227 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 16:38:53.73 ID:Xc8JwClB0.net

>>29
Kは越谷

78 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 13:10:50.49 ID:9gczOhft0.net

近所にいつも行列の二郎系お店があるけど
二郎系って食べる作法とか文句言われそうで
怖くて行ったこと無い

84 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 13:14:23.85 ID:MN5LEvCz0.net

>>78
世の中の分からん事は何でも、つべで解説してる奴がアホほどおる

88 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 13:17:36.00 ID:vNCEhpAa0.net

>>78
カラメと間違えて後からカタメと言って1ロット飛ばしたり、マシマシのない店でマシマシ言ってみたり、「マシ」といったつもりが「ナシ」と聞き間違えられておかみさん不貞腐れさせたりいっぱい恥かいたけど、それでも通えてるから怖がらなくて大丈夫よ

104 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 13:28:12.41 ID:BjV9FSMw0.net

>>88
肉ハズレ引くとパッサパサで完食できんから肉ナシなんだけどいつも二度見される

240 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 17:44:31.30 ID:2giCqDGn0.net

>>78
チェーン店系インスパイアの郎郎郎はテーブルのある店舗もあったし小さい子供もふつうに連れて行けて食券機で買った食券を店員に渡す時に固めだとか好み言うだけで行きやすかったな
別に配膳される時に何々のお客さん、だなんて言われる事も無い

ぶっ豚て名前変わったけど行きやすい店はあるよ

102 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 13:28:05.63 ID:HyOcOU6Z0.net

>>67
個人的な事情が無ければ敷居は低くも高くもないだろ

111 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 13:35:55.45 ID:Aq+Wv0VB0.net

>>102
詠唱だのロットだの飯食いたいだけの一般人が飛び込むには敷居が高い印象あるわ

308 :名無しさん@恐縮です:2024/08/18(日) 09:45:26.94 ID:cLg2g3c80.net

>>111
本来の「敷居が高い」は、不義理をしたから行きにくいという意味であって、単に
行きづらいだけなら敷居は関係ない、と>>102は言いたいのだろう。

404 :名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 18:22:01.46 ID:617fMN7f0.net

>>403
貼り紙見落とすとアホとか
言って人を中傷する
他人のミスは許さない
自分には甘い
同じモノばかり食べる
濃い味好き
育ちが悪い

二郎系好きのテンプレ
君はどれだけ該当するのかな?

408 :名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 18:38:20.51 ID:YtX8T72i0.net

>>404
君スモジ行ったことないから分からんのだろうが、あれに気付かないって普通に頭おかしいぞ
バカにされて当たり前

411 :名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 19:01:50.13 ID:617fMN7f0.net

>>408
なるほど

貼り紙見落とすのは
馬鹿にされて当たり前なんだね
さすが二郎系だね😊

67 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 13:02:30.25 ID:WP706c800.net

ネットが登場する前は単なる個性的なラーメン屋の1つでしかなくて敷居も低かったのに残念だ

26 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 12:40:53.47 ID:azv+8kLC0.net

そもそもチェーンに味の違いあったらチェーンじゃないじゃん

マクドナルドとかチェーン店の典型だと思うけど味に違いあれば違う店だろ

45 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 12:51:10.03 ID:/NBrhTG+0.net

>>26
二郎はいわゆるチェーン店はない
暖簾分け制度でそれぞれ別の店舗

225 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 16:35:12.34 ID:O+hbNPow0.net

>>26
お前家出た事ないの?外人?

307 :名無しさん@恐縮です:2024/08/18(日) 09:33:59.00 ID:WlshiJRA0.net

>>305
だから言ってんだろ
書いてあっても一見は読まねーんだよ
インスパとかめっちゃ分かりやすく書いてあるのに
全く読まない客のせいで店員が一から説明するハメになるの何度も見てきたから

310 :名無しさん@恐縮です:2024/08/18(日) 09:57:06.38 ID:eQZKsFoW0.net

>>307
「読まないから悪い」で思考停止するのではなくどうしたら読んでもらえるかを考えるのが仕事だぜ
「当店のスープは~」みたいなポエムごちゃごちゃ貼ってる中にポツンとあっても読まないだろうし

34 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 12:43:31.63 ID:+wFa8LsQ0.net

何故、二郎だけイニシャルなの
自分を含めて興味無い人にはわけわからん

244 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 18:06:00.63 ID:v0DsplDe0.net

>>34
直系だけ怖いのかな

247 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 19:15:15.71 ID:tBtHwHk+0.net

>>34
ほんまや

40 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 12:47:20.34 ID:l0Dj+vC10.net

二郎はラーメンとは違うよな
二郎という食べ物
今まで一回しか食ったことないけど、ああこういうモノかと理解しただけでリピーターにはならんかったわ

105 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 13:29:32.27 ID:osYHTSlj0.net

>>40
二郎とはいえたかがラーメンに違いないだろと思って食べたら
なんかラーメンとは別ものだったわ

108 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 13:34:47.30 ID:eiEJKSZb0.net

>>105
あれはまぁラーメンでは無いな
ハマってるヤツ何人も知ってるけど美味いとは決して言えないってみんな言うしな

420 ::2024/08/19(月) 19:42:55.13 ID:v6+h01PE0.net

スモジとかに関しては混んでてなるべく余計なこと考えずに仕事したいから客の方で合わせろって考えでしょ
それでも食べたいって人が集まる店なんだから文句言うなら行かなければ良いだけの話だわな

423 :名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 19:44:44.31 ID:617fMN7f0.net

>>420
そだね
君の言う通りだよ
だから、叩く自由もあるよね

クソをクソだと言う自由

429 ::2024/08/19(月) 19:57:43.88 ID:v6+h01PE0.net

>>423
本人がむなしいと思わなければ別に構わんと思うよ

117 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 13:39:13.75 ID:nAPconaj0.net

背脂かじっとけよ

128 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 13:46:16.85 ID:BcchO1Um0.net

>>117
wwwwww

124 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 13:44:48.56 ID:vFO5Gap10.net

二郎系の他には〇〇系があるのかね
谷啓とか禁止で。

149 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 14:21:03.23 ID:8GIk0EDi0.net

>>124
釣られてやる。
小室系、ショーン系、真理邑系

135 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 14:00:21.80 ID:MsAQmWrG0.net

二郎系って一回だけ食べた事あるけど
あれはギトギトぎみの豚骨スープに塩を入れただけだな
かつを出汁とかは使ってない
料理するからすぐわかった

178 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 15:06:25.93 ID:gaHbyn9D0.net

>>135
豚骨系ラーメンスープに鰹出汁って入れてる方が珍しいでしょ

144 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 14:15:55.44 ID:SfJkgssf0.net

ラーメンって20年くらい食べてない
好きとか嫌いではなくてラーメンを1食とカウントするのが嫌なんだ
お前らってラーメン食べる時って
朝メシ昼メシ晩メシ、どのカテゴリーで食べるの?
俺は昼メシとしてもましてや晩メシでラーメンってのが嫌で
いつのタイミングで食べるか悩んで20年食べてない

152 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 14:23:04.48 ID:6758FsXH0.net

>>144
運動でカロリーを大量消費する前か、した後になるかな。
ハイキングやサイクリングに行く時は朝イチでラーメン食うし、

148 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 14:20:20.30 ID:C0SMtHRO0.net

二郎系の店がないガチの地方民なんだが、コンビニの二郎系を食った限りで言えば
そもそもアレのどこがラーメンなんだというのが素直な感想

あんな麺でラーメンを名乗れるなら、ペンネみたいな麺でも
そのうちラーメンを名乗れるようになるだろな

183 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 15:09:45.65 ID:zURHs9EY0.net

>>148
油が重たくなってきたオッサンにはキツいよでも肉体労働とか若くて油を干してる連中にはウケる

153 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 14:23:47.37 ID:CZydqcgj0.net

700杯だろ、700軒って怪獣かよ

156 ::2024/08/17(土) 14:30:34.59 ID:lXFBUwTL0.net

>>153
「口に合わなかったお店」だから700軒で合ってる

175 ::2024/08/17(土) 15:04:56.83 ID:sGClf+LP0.net

店名伏せてるのはなんで?
見ても参考にも何にもならんだろ
マニアはこれで分かるの?

188 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 15:21:38.46 ID:iN+JMuOt0.net

>>175
「そこよりこっちの店の方が美味い!」とか「プwその店挙げるなんて素人だなw」とか絡んでくるやつがいるからじゃね

190 ::2024/08/17(土) 15:26:39.09 ID:sGClf+LP0.net

>>188
だったらインタビューに答えるなよ
としか思えんね

199 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 15:38:24.37 ID:iN+JMuOt0.net

>>190
本人と媒体どっちが伏せたかはわからんやん
たとえ個人の嗜好だとしても二郎に順番つけたらめんどくさいことになりそうだから媒体側で配慮したのかも
ていうか普通インタビューだったら店名言うでしょ
インタビュー受ける人が「M店がー」とかセルフマスクしないじゃないの
インタビューした内容をそのまま紙面に載せるかどうかの決定権はあくまでも媒体側にあるし

195 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 15:31:48.97 ID:52kZBuYw0.net

>>194
関内が外れるか?

389 :名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 17:00:21.51 ID:btQs/iZG0.net

>>195
関内は非乳化じゃないじゃん

2 ::2024/08/17(土) 12:31:49.94 ID:O/qjYmlQ0.net

好みは人それぞれなんでアテにならないかと

172 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 15:03:28.80 ID:ZvuuPxXK0.net

>>2
んだね

201 ::2024/08/17(土) 15:42:27.24 ID:sexgBBWm0.net

>>199
そもそもM店が2つあるしなw
三田と目黒かな

218 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 16:18:28.59 ID:EACCpXOz0.net

>>201
松戸はスルー?

203 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 15:42:52.53 ID:ryxwR4uv0.net

取材NGだからイニシャルとか謎のフォローしてるやつおるけど
取材関係ないやんただの個人の感想やろ
取材NGやと感想すら言えなくなるのか

251 ::2024/08/17(土) 19:49:55.54 ID:CYobw/6Z0.net

>>203
バカみたいだよね
動機としてはわかるが
だからといってそうするかと

231 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 17:11:30.73 ID:87+I8P/B0.net

三田、関内、ひばりヶ丘はわかった

294 :名無しさん@恐縮です:2024/08/18(日) 07:48:01.94 ID:RSF0J9360.net

>>231
関内じゃなくて神田神保町じゃね?

232 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 17:16:03.36 ID:iyZnrp110.net

無化調こそ絶対正義

241 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 17:46:03.50 ID:/Iws9rSa0.net

>>232
かんすいってどうしてるの?

254 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 20:08:34.75 ID:UnFIxcxv0.net

並んでまで食べたくないので
行列がなくてサクッと入れる二郎を教えてください。

257 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 20:10:45.89 ID:52kZBuYw0.net

>>254
インスパならいくらでもあるだろ

260 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 20:20:48.76 ID:kIqIHRKe0.net

セブンの豚ラーメンは美味しい

264 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 20:35:05.74 ID:52kZBuYw0.net

>>260
バイトのギャルに「これおいしーんすかぁ?」と聞かれた
ビビって、僕は好きですとしか言えなかった
店員が自分の店の商品の味を客に聞くとかありえないわな

284 :名無しさん@恐縮です:2024/08/18(日) 01:29:55.21 ID:UPpvTPsv0.net

慶應生のうちの子が三田で食ったら吐きそうになるくらい不味くて
一緒に行った大学の友人は実際に外で吐いたって言うんだけど
実際どうなの?本当は美味いのか、みんな美味いという意見に合わせて我慢して食ってるのか?

287 :名無しさん@恐縮です:2024/08/18(日) 01:49:31.01 ID:5f4EHyvJ0.net

>>284
仮に多くの人にとってガチで吐くレベルでマズいとするなら、話を合わせるための我慢で食い切れる量じゃないわな
殆どの人がほぼ食べずに出て、粘った人はそこら中で吐いてることになるわ

295 :名無しさん@恐縮です:2024/08/18(日) 07:57:33.97 ID:/uQOyI+70.net

>>3
よく言われてることだけど、自分と好みの近いレビュアーをチェックするのが一番外れが無い

301 ::2024/08/18(日) 08:12:01.98 ID:Th2mvaWP0.net

>>295
それ有るよね
このユーチューバーさんは知らんが二郎に関しては同じ傾向だし
知ってる店も同じだ(というか活動エリアが同じ城南地区なんだろう)

303 :名無しさん@恐縮です:2024/08/18(日) 08:33:30.20 ID:MpmIT1mC0.net

三大○○系ラーメン
二郎系、家系、後一つは?

306 :名無しさん@恐縮です:2024/08/18(日) 09:08:32.85 ID:UWvXSlC00.net

>>303
ちゃん系

323 :名無しさん@恐縮です:2024/08/18(日) 11:50:09.22 ID:cLg2g3c80.net

>>320
二郎系はだいたいお店の前に黒烏龍茶とかの自販機置いてない?それはOKじゃないのかな。

335 :名無しさん@恐縮です:2024/08/18(日) 12:30:22.24 ID:lumE2ey40.net

>>323
ファミマブランドの麦茶だったよ。ウォーターサーバーで水汲んでる俺のほうが異端?みたいな。こんど持っていこうかな。

329 :名無しさん@恐縮です:2024/08/18(日) 12:04:29.28 ID:gi06QDvI0.net

そもそも麺が安いからもやしに言及するのは間違い

332 :名無しさん@恐縮です:2024/08/18(日) 12:13:56.77 ID:PmlJ4+BD0.net

>>329
麺よりはるかにモヤシの方が安いから
業務用で大量購入したら一袋15円くらいだぞ
知ったかは恥ずかしいからやめとけ

343 ::2024/08/18(日) 13:09:45.79 ID:nR1vv7TV0.net

地方の二郎って

札幌
新潟
仙台
会津若松
ひたちなか
前橋
京都

これしかないのか
のれん分けさせてもらえば一生食いっぱぐれないな

348 ::2024/08/18(日) 14:20:48.76 ID:NffgNqgI0.net

>>343
あとは栃木街道店かな

344 :名無しさん@恐縮です:2024/08/18(日) 13:27:28.34 ID:U+8YyGYC0.net

あの大量のゆで野菜は麺とは別ラインでせっせと茹でているんだろうけれど、めちゃくちゃ大変だな
そのうえ悪くなりやすい
モヤシの味噌汁なんて朝7時に作って2時間後にはもうすっぱくなりかけているのに

347 :名無しさん@恐縮です:2024/08/18(日) 14:05:26.17 ID:reLKwGKb0.net

>>344
ちゃんと下処理したモヤシなら、酸っぱくならないかもしれんぞ
二郎では無理だが

356 :名無しさん@恐縮です:2024/08/18(日) 17:29:40.38 ID:fDJKHhIQ0.net

二郎を面倒くさいとか難しいとか言ってる人が全く理解できないんだが
「ニンニク入れますか?」に対して入れるか入れないか答えるのがそんなにハードル高いのか?

マシだのマシマシだの世間で呪文と呼ばれてるものなんて一切覚える必要ねーよ
こんなのパチモンのインスパで使われてるだけだから
直系でマシとかマシマシほざいてるのはニワカだけ

362 ::2024/08/18(日) 19:08:51.72 ID:NffgNqgI0.net

>>356
思い込みで文句言う奴には何を言っても無駄

428 :名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 19:56:35.25 ID:+FidsEgf0.net

>>427
あんたみたいな人を駆逐しても儲かってるし
実は店は客を選ぶ権利があるから
嫌なら出てけでも問題無いんだよ

431 ::2024/08/19(月) 20:00:35.10 ID:MuWhDLeX0.net

>>428
だったら一見向けの張り紙貼らんでええやん
まあ俺はもう二郎は行かないから関係ないけど

96 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 13:23:42.82 ID:BiQ4M9xo0.net

「そこまで見つかっていない店」とか言われたくねーな

99 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 13:25:24.09 ID:BjV9FSMw0.net

>>96
ほんとに見つかってないとこならこうは書かんよ

98 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 13:24:27.53 ID:B8+EVUFf0.net

初老過ぎたらマシマシや背脂多めは考え直した方が良いね
50になってからではもう遅い

107 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 13:34:26.91 ID:Detofz690.net

>>98
つか、食い切れん

101 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 13:26:30.16 ID:7i2fbaN10.net

>>7
そもそも胆嚢を一部摘出なんてあるのか?

106 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 13:33:27.63 ID:wUDUWYmG0.net

飼育員さん
いつもおいしいのありがとう😭

125 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 13:45:06.02 ID:XTWGVbU10.net

痔漏系

129 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 13:46:29.85 ID:Nlhw4IzM0.net

この人芸人なんだ

130 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 13:47:56.08 ID:0TakBgZT0.net

そもそもこの人の味覚センスを信じてええの?

159 ::2024/08/17(土) 14:35:14.41 ID:UpBtrn2d0.net

仙川に長く住んでたんで仙川二郎よく行ったけど
なにしろ当たり外れが多い
5回に1回くらいの当たりかな
だからフラっと来た人はたいて仙川はマズいって評価
行くたんびにもう行かねえと思いつつしばらくすると行っちゃうの繰り返し

167 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 14:55:30.49 ID:3LvlcgFM0.net

二郎って麺不味くね?

168 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 14:56:56.03 ID:L7Og+nDz0.net

武蔵小杉って破門だっけ

177 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 15:06:22.42 ID:tUYMvF+N0.net

茹でもやしラーメンてバカにしてたけど
初めて食べた時はスープはまずいし麺もなんかかたくて気持ち悪いし
もやしとチャーシューくらいしか逃げ道がなくて悲しくなった

179 ::2024/08/17(土) 15:06:31.53 ID:4IJIYSGX0.net

家系やらごちゃごちゃうるさいよね
豚骨!これだけでいいのよ

181 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 15:08:39.78 ID:n8iIkAOY0.net

ソーキそばは二郎系の上位互換、あのスペアリブをあの値段で提供できるのは沖縄だけだろうな

182 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 15:09:21.23 ID:vNCEhpAa0.net

二郎系だと東京駅の雷が美味いな。とみ田の系列の所

184 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 15:11:05.34 ID:Zile8zw90.net

男子高校生が二郎系が好きなのは分かる
30歳過ぎると野菜マシ・麺半分が丁度良い

191 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 15:26:51.46 ID:uq41/wQ+0.net

注文が難しいから入ったことないけど、夜に三田の前とおると空いてるから一度入ってみようと思うけど勇気が出ない
あと帰りの電車でトイレに行きたくなりそうで

194 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 15:29:46.88 ID:m/3Eq3Tz0.net

三田 ひばりヶ丘 上野毛 目黒 かな

202 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 15:42:40.90 ID:Urq9WGIV0.net

※個人の感想ですーーーーーーーーーーーーーーーーよろしく!!

210 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 16:08:31.63 ID:u3WeGY6s0.net

自分は食うの早いんで大でも全マシでも先行組追い越しちゃう、逆ロット乱しかな?
途中から味わうというより機械のようにブツを胃袋に流し込んでるだけになるが

212 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 16:12:45.10 ID:O9oIEKs20.net

ひばりヶ丘って美味しいの?
地元だけど行った事無いわ。
行列が出来てるのは知ってる。

216 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 16:15:21.52 ID:p5K8fXlU0.net

味の好みは人それぞれ、いつも向かいのヨーカドーに買い物に行く俺が五六には一度行ったっきり。

221 ::2024/08/17(土) 16:29:30.93 ID:E71G3xuq0.net

基本乳化系のスープが好きでひばりヶ丘は格別に美味しかった

223 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 16:30:29.00 ID:0UPLyv/N0.net

すぐ死にそう

228 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 16:44:53.78 ID:LIT8UG8r0.net

みそラーメンと塩ラーメンの区別もつかないバカ舌!

229 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 17:07:00.04 ID:hDlW3FUy0.net

ひばり二郎は行ってみたい
行列凄いから躊躇しちゃう

235 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 17:26:44.64 ID:M8nWxk6P0.net

ララララーメン大好き小泉さん

237 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 17:33:45.49 ID:W+svkY6z0.net

そろそろ死ぬんじゃないのか

238 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 17:34:07.13 ID:E/7zCsqU0.net

関東じゃこんなのが持て囃されるのか…財布というか舌と胃袋が貧しい感じだね 客は地方出身者中心だろうけど

239 ::2024/08/17(土) 17:36:20.09 ID:E71G3xuq0.net

三田本店(東京都港区) – 基本として昼の部営業時は創業者の山田拓美が厨房に入り、夜の部営業時は息子の山田幹男が厨房に入る。

目黒店(東京都目黒区)
仙川店(東京都調布市)
新宿歌舞伎町店(旧・歌舞伎町店)(東京都新宿区)
品川店(東京都品川区)
環七新・新代田店(旧・環七新代田店)(東京都世田谷区

八王子野猿街道店2(旧・八王子野猿街道店)(東京都八王子市)
池袋東口店(
亀戸店(東京都江東区) –

京急川崎店(神奈川県川崎市川崎区)
府中店(東京都府中市)

松戸駅前店Ⅲ(千葉県松戸市)
めじろ台店(旧・めじろ台法政大学前店)(東京都八王子市)
荻窪店(東京都杉並区)
上野毛店(東京都世田谷区)
京成大久保店(千葉県船橋市)
環七一之江店(東京都江戸川区)
相模大野店(旧・相模大野駅前店
横浜関内店(神奈川県横浜市中区)
神田神保町店(東京都千代田区)
小岩店(東京都江戸川区)
ひばりヶ丘駅前店(東京都西東京市)
桜台駅前店(東京都練馬区)
栃木街道店(栃木県下都賀郡壬生町)

246 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 18:14:45.46 ID:u2YLlZQ10.net

この手の自称 評論家は何件食ったの 年間何百杯食っただの 証拠もない事を言って
マウントを取ってくるが 好みなんて人それぞれだろ、むやみに食い過ぎて舌なんて
麻痺してんじゃねーのかと思うわ。

248 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 19:22:25.41 ID:Ds2qdOaJ0.net

コレコレのとこで女に4股バラされてたアカボシさんやん

250 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 19:28:16.92 ID:r2DFKKqx0.net

たぶん関内じゃないと思うが
微乳化から乳化って感じだと思うけど

255 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 20:08:44.22 ID:FCuE8LsK0.net

二郎系ラーメン好きな人は
肥満が多いイメージ

偏見かもしれないけどね

258 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 20:11:57.85 ID:FCuE8LsK0.net

濃い味を何種類も混ぜても
味が喧嘩していると感じない人
脂ギトギトが好きな人
そんな人は二郎系好きだよね
豚の餌呼ばわりされても喜んでいる奴ら
火事でも逃げずに食べ続ける奴ら

偏見か?

259 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 20:18:57.34 ID:tuuhg/Ju0.net

二郎系ずっと食ってたら死ぬだろ
俺なんて食ったら必ず腹壊すからな

262 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 20:24:01.07 ID:tvigslFo0.net

ほとんどの動画見てるわ。マジリスペクト

270 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 23:00:33.71 ID:eH1oc+RN0.net

乳化ならひばり松戸で非乳化なら目黒と小岩でしょ
まあ別にどこで食ってもだいたい美味いし順位づけるのも野暮だけど

274 :名無しさん@恐縮です:2024/08/18(日) 00:20:03.98 ID:LSajQL5m0.net

チキラー最強説

277 :名無しさん@恐縮です:2024/08/18(日) 00:40:38.22 ID:GiJf+aNi0.net

目黒ついに値上げしたんか
まあ記事中にある通りもっと上げていいわ

278 :名無しさん@恐縮です:2024/08/18(日) 00:42:14.43 ID:gOp/0Zy80.net

本家二郎より二郎系と言われているところのほうが美味いよね
店員の態度も丁寧だし。

280 ::2024/08/18(日) 01:00:22.76 ID:Th2mvaWP0.net

群馬県のラーメン 大者は元平和島の暖々のロボの店かな?
もやしをアホ程盛る画像で今でもたまに出るよな

286 :名無しさん@恐縮です:2024/08/18(日) 01:47:57.92 ID:+vCQL06D0.net

二郎で知ってる店だとだいたい並んでるけど以前からだっけ?女の人も多いような
ちいかわの影響?

288 :名無しさん@恐縮です:2024/08/18(日) 01:53:01.08 ID:a3PmtN4T0.net

根本的ににんにくが駄目な人じゃ?
特別旨いものじゃないとおもうけど不味くもない、というかにんにく、醤油ともやしキャベツの味だし

290 :名無しさん@恐縮です:2024/08/18(日) 06:12:01.05 ID:yTYENj7H0.net

近所にある二郎系はうどんみたいで固くてバサバサで不味すぎなんだけど本当の二郎もそうなの?

291 :名無しさん@恐縮です:2024/08/18(日) 06:25:43.08 ID:En86w5+A0.net

>>290
店舗による
平打から中太からエッジの効いた極太まで
麺はいわゆるワシワシ食感だけど
茹でもゆる~いのがデフォから固め頼むと芯があるとこまで
だからまぁ話題や議論に事欠かない

292 :名無しさん@恐縮です:2024/08/18(日) 07:17:30.64 ID:pNZ91Vyc0.net

二郎系なんぞ年1回で十分だわw

299 :名無しさん@恐縮です:2024/08/18(日) 08:01:33.06 ID:Vbf7ZIju0.net

何が二郎系だよ
パクリ系だろ

302 :名無しさん@恐縮です:2024/08/18(日) 08:23:54.16 ID:U+8YyGYC0.net

以前、東大宮付近にあった二郎でよく豚だけテイクアウトしてツマミにしてた

304 :名無しさん@恐縮です:2024/08/18(日) 08:41:24.22 ID:1hnVPNm90.net

汁なし食べるようになってスープなんか要らんって気づきました

311 :名無しさん@恐縮です:2024/08/18(日) 10:03:53.07 ID:nAOqsrOY0.net

>>3
あーそれはあるわ
自分も友達も家系ラーメン好きだけど、おすすめが違うしw

318 : 警備員[Lv.8][新芽]:2024/08/18(日) 11:22:26.44 ID:IvI5NsAV0.net

二郎系と家系は身体に悪いから頻繁には食べないことにしている

340 ::2024/08/18(日) 12:44:24.57 ID:nR1vv7TV0.net

キャベツをケチってる店ほどスープに甘みがない

346 :名無しさん@恐縮です:2024/08/18(日) 13:54:59.70 ID:JY29gBQE0.net

そんなに時間かからないからちゃんとしたとこは注文聞いてから野菜ゆでてるよ

351 :名無しさん@恐縮です:2024/08/18(日) 15:13:16.15 ID:yihpNREZ0.net

>>8
死なない
認識の違いよな

353 :名無しさん@恐縮です:2024/08/18(日) 15:36:37.71 ID:bWmQA+gq0.net

病気で苦しんで早死にしそう
やりたいことをやってるんだから本望か

354 :名無しさん@恐縮です:2024/08/18(日) 15:42:23.33 ID:Fq9PL6IP0.net

早死にするぞ

355 :名無しさん@恐縮です:2024/08/18(日) 15:47:48.31 ID:rtGNUmGm0.net

尖閣衝突以降にラーメン含めた中華を食べてる時点で反日分子だろ。卓球の早田選手の知覧特攻記念館への訪問を批判する中国人と同じ穴のムジナで間違いないわ(怒)

357 :名無しさん@恐縮です:2024/08/18(日) 17:36:20.63 ID:WxuOAyRg0.net

二郎を食っても多少、胃がもたれる程度だが、天一のコッテリを食うと必ず腹を壊す

359 :名無しさん@恐縮です:2024/08/18(日) 17:51:48.93 ID:oJaKiPRH0.net

もやし山ほど積まれて喜んでるのが滑稽

360 :名無しさん@恐縮です:2024/08/18(日) 17:54:57.78 ID:k8kR9EzY0.net

M松戸、目黒、三田本店、めじろ台
Hひたちなか、ひばりヶ丘、八王子野猿街道店2、一橋学園
K柏、京成大久保、小岩、京急川崎、神田神保町、環七新代田、亀戸、環七一之江、川越、越谷、京都

三田本店、目黒、八王子野猿2、神田神保町あたりが無難なオススメかもな

361 :名無しさん@恐縮です:2024/08/18(日) 18:47:38.38 ID:BLttCucc0.net

神保町の二郎はまえ泥棒に入られてたな

364 :名無しさん@恐縮です:2024/08/18(日) 19:53:58.23 ID:ZCDpcTzT0.net

>>342
暖簾分けの最後に三田での修行が必要なんだけど、そんなに何人もいっぺんにやれないからめちゃくちゃ人が詰まってる状態
故に二郎の肩書き捨てて独立する人も結構増えてる

367 :名無しさん@恐縮です:2024/08/18(日) 21:07:52.20 ID:wMJ7lE9M0.net

>>1
不健康そうに見えるけどそんなにラーメンばかり食ってて大丈夫かw

368 ::2024/08/18(日) 21:37:46.48 ID:NffgNqgI0.net

>>366
「ニンニク入れますか」も個性の1つなんだからわざわざ変える必要も無いだろう
それが嫌なら他に幾らでも似た様なラーメン屋が有るんだし

370 :名無しさん@恐縮です:2024/08/18(日) 23:40:39.42 ID:3zNgXjvy0.net

トッピングどうしますかってのもまた違うんだよな
無料サービスのにんにくトッピングどうしますかなんだよな

371 :名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 00:06:02.23 ID:XYCgenIt0.net

少食なので未だ食った事ないな
普通のラーメンぐらいの量で頼めるの?

372 :名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 00:12:53.11 ID:UfNKbssc0.net

>>370
無しの人もいるからいいんじゃないの?

375 :名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 01:05:09.61 ID:pw2rrGzt0.net

>>1
糖尿病になって死ぬ未来が見える
食い過ぎよくない

379 ::2024/08/19(月) 04:31:47.92 ID:IzIvMWHP0.net

目黒上野毛にひばり松戸やないか

大者がおすすめってなあ~
断然に前橋二郎がオススメだよ。空いてたからな

逆にいうとまずい二郎が淘汰されてつまらなくなってしまったかも
新店の非乳化は優等生的に旨いけどね。最近の

まずい代表としての大者ならありかも
堀切系とかいう怪しい系列出身みたいやし。最近はそいうのがなくなってつまらん

384 :名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 16:13:05.49 ID:qD6LAuzE0.net

そんなに食っても死なないんだ
人って結構死なないもんだね

393 :名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 17:24:30.48 ID:jmOA1Ltw0.net

>>336
そんなに
もやし嫌いなら抜いてもらったら?

398 :名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 17:47:05.45 ID:qxfWzjgs0.net

チェーン店の時点で不味いから…

400 :名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 17:50:49.96 ID:1KboExgP0.net

豚の餌

409 ::2024/08/19(月) 18:38:56.23 ID:zZvcycrK0.net

野菜は摂れてるっちゃあ摂れてるのかね
あんまり栄養に特化したもんはないか
繊維質は摂れてるが

412 :名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 19:05:07.75 ID:jmOA1Ltw0.net

店主も客も味覚障害の発達
コミュ能力は極めて低く
他人を中傷するのが大好き💕
それが二郎

415 :名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 19:19:38.47 ID:jmOA1Ltw0.net

>>413
え?
おれ、次郎系時々食べに行くよ

批判されるとすぐにアンチとか言い出すコミュ障のテンプレ😊

416 :名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 19:21:21.95 ID:jmOA1Ltw0.net

間違えた二郎系ね
ちな、乳化系の方が好き

421 :名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 19:44:14.87 ID:lRZKg7gd0.net

1ヶ月ラーメンだけで過ごしたら..
1ヶ月マックだけで過ごしたら..
とかの切り取り動画見て本当にやってると思ってる人いて驚くよね

424 :名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 19:45:39.93 ID:jmOA1Ltw0.net

嫌なら見るな!
岡村隆史

コレ

425 :名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 19:46:20.05 ID:4ELTL3WH0.net

馬鹿じゃねえの

433 ::2024/08/19(月) 20:05:04.00 ID:v6+h01PE0.net

>>432
大丈夫、二郎好きな奴もあの動画はドン引きしてたからw

434 :名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 20:06:32.13 ID:+FidsEgf0.net

>>430
好きでたまに食うのならお前も味覚障害デブじゃんよ

435 :名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 20:06:46.05 ID:ijveUaf00.net

> ここはどこにも真似できないくらい個性のある麺で、生麺に近いというか、油で揚げたカップ麺のような歯応えで

意味不明すぎて、逆に深いな

436 :名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 20:08:38.79 ID:AoyIvTd40.net

>>3
は?元祖長浜に何回も通ってる俺が断言するけど、元祖長浜は不味いよ
地元民もみんな行くけどみんな美味しくないと思いながら通ってる

438 ::2024/08/19(月) 20:15:04.11 ID:IzIvMWHP0.net

直系二郎だと言ってるから三田をわざわざ上げんだろ。ってことはMは松戸くさいってことな。
ってか千葉の新店がくっそレベル高くて驚いたし、柏も旧守谷いうから期待0やったが中の上やった。
チバラギの連中を甘やかすのはよくないぞ。な~
あ~大久保とかいう駄店があったか

俺は二郎はしょうが派やし、あんまし原理主義にこだわるのは良くないと考えてるな。
なんか優等生が増えとるんよ~

441 :名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 21:20:36.14 ID:617fMN7f0.net

中4日で6回まで投げて
防御率・勝ち数を稼げば
来年はメジャーから
オファー続出だよ

だから、ロッテ以外で勝手に頑張れ

444 :名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 22:00:41.66 ID:QU3Fla4W0.net

二郎が面倒くさい店なのは一見来るなという暗黙の意思表示だよ
ただでさえ行列なのに接客良かったら更に大行列になって捌けないだろ

あえてハードル上げて客にフィルタかけてんだよ
もっと面倒くさい店だと広めてアンチ増やしてくれよ
特に目黒やひばりの行列は多すぎてひどい

445 :名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 22:05:03.02 ID:MXoc55iD0.net

それは違うと思う

446 :名無しさん@恐縮です:2024/08/19(月) 22:06:08.52 ID:617fMN7f0.net

>>444
正しいかもね

店と常連で循環している

近隣住民のことを無視する
メンタル性あれば
第三者には関係ない話だ
間抜けな初見客さえいなければ
概ね問題なし

449 ::2024/08/19(月) 23:32:30.08 ID:5Ouqqn/r0.net

>>447
ネットで粘着して叩くだけの可哀想な奴と二郎に並んでる豚と側から見たらどっちもたいして変わらんな

452 :名無しさん@恐縮です:2024/08/20(火) 09:36:42.36 ID:dipLVUP/0.net

ラーメンばかりたべていらっしゃる方の味覚は一般人とは

457 ::2024/08/20(火) 12:45:00.23 ID:Zvm9MHNL0.net

>>456
「初めてなんでよく判らないんです」って言えばちゃんと教えてくれるしね

RSS