引用元
1 :征夷大将軍 ★:2024/08/12(月) 07:29:56.12 ID:msQFFrzg9.net
デイリー2024.08.12
https://www.daily.co.jp/olympic/paris2024/2024/08/12/0018000640.shtml
「パリ五輪・閉会式」(12日、フランス競技場)
閉会式が行われ、日本選手団は184名(選手91名、本部・監督・コーチ等93名)が参加した。
選手入場後の演目では謎の全身金色のマスクマン「ゴールデンボイジャー」と白いタイツの演者たちが登場。ショーを行った後、ステージではアーティストによるライブも行われた。
その後、フランス・リネール、中国・孫穎莎ら、各大陸を代表するアスリート6人が壇上に上がり、大会組織委員会のエスタンゲ会長が閉会スピーチ。
続いて、IOC・バッハ会長があいさつした。バッハ会長は「なんと素晴らしい舞台だったことでしょう。パリの街で、何百万人もの人がアスリートを祝福し、観客が雰囲気をもりあげてくれました」と語り、客席から拍手がわき起こると場内を見渡しながら満足げの笑み。
続いて、「パリ五輪2024はベストのアスリートを祝福する大会でした。男女同数参加を実現した初の大会でした。新たな時代のオリンピック大会でした。だからこそ、フランスの全ての皆様に感謝申し上げます」と成果を口にし、「フランスのみなさんはオリンピックに恋をしました。そして、私たちは皆さんに恋をしました。ありがとうパリ、ありがとうフランス。フランス万歳」と締めくくった。
五輪ではお馴染みとなったバッハ会長のロング演説。今回は約8分超と短めだったが、寝転ぶ選手の姿もあった。
97 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/12(月) 08:54:24.97 ID:pAWp4eKM0.net
103 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/12(月) 09:04:06.92 ID:blZJ60Bs0.net
>>97
欽ちゃんは意味不明だったけど無難な閉会式
そのまえのリレハンメル五輪の長野五輪紹介コーナーも演出がよかったんだよ
108 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/12(月) 09:10:44.39 ID:iRl0DCf10.net
101 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/12(月) 09:00:05.16 ID:GqVBA0EH0.net
189 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/13(火) 08:39:43.16 ID:mF+xPMt60.net
>>101
八百長審判
クソ川で吐く選手たち
ミミズ入りの食事
食中毒
メシマズ
そもそもメシがない
選手村で窃盗大発生
選手たち睡眠とれない
106 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/12(月) 09:06:14.75 ID:DGBGhhIS0.net
何が恋だよ
バカじゃねえのwww
落ち着けよジジイw
188 :
:2024/08/13(火) 08:38:19.98 ID:mF+xPMt60.net
>>106
若い白人の少女かなんかあてがわれてたんじゃないの
エアコン付き豪華食事付きのVIP待遇で
148 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/12(月) 13:10:17.80 ID:e/hg8MMc0.net
フランスもドイツも人種はゲルマン系の国だしな
バッハ基準ではこのオリンピックが楽しかったんだろうよ
198 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/13(火) 19:37:07.31 ID:jGQkAHPg0.net
>>148
フランスってラテン系じゃね?
ちょっと肌の色が濃いし
171 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/12(月) 16:03:26.89 ID:ZXZGx8SA0.net
>>170
出たければ出られるはず
最後まで滞在せずに帰る人もいるけど
177 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/12(月) 17:45:18.57 ID:5heJzpI00.net
>>171
ありがとう
なんかみんなメダル掲げてるからメダリストの特権なのかと思った
2 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/12(月) 07:31:57.11 ID:qndabyYR0.net
51 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/12(月) 08:10:18.10 ID:aLe/UaWZ0.net
21 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/12(月) 07:46:51.11 ID:iCXkHXF30.net
104 :
:2024/08/12(月) 09:04:43.89 ID:a2ZCDnoK0.net
24 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/12(月) 07:48:11.47 ID:jDyD7ES90.net
61 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/12(月) 08:15:47.16 ID:5gmHOoQc0.net
30 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/12(月) 07:52:33.46 ID:0Ep5hC/v0.net
151 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/12(月) 13:19:47.69 ID:xtn5qgtV0.net
>>30
これ。
令和天皇陛下は相当ハイレベルな登山家。
時間の貴重さと使い方を本当に良く心得ていらっしゃる
34 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/12(月) 07:57:34.68 ID:VawpjC9H0.net
バッハって何か障害持ち?
空気を読むこと出来なさ過ぎでしょ
72 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/12(月) 08:26:35.31 ID:x4o3iH5N0.net
37 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/12(月) 07:59:32.91 ID:6Cu60INg0.net
差別、拝金主義、買収
オリンピックによって改めて教わりました。
歴代最低のオリンピックをありがとう
ありがとうパリ!ありがとうIOC!
フランスが大嫌いになったよ
112 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/12(月) 09:20:03.40 ID:WvwsIMGl0.net
48 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/12(月) 08:06:05.94 ID:tRwjfaVF0.net
>>1
夏休みのあと、みんな元気な顔で2学期を迎えましょう
64 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/12(月) 08:18:05.66 ID:yvF1GmFn0.net
>>48
二学期が始まると、その子の机の上に花が置いてあった。
57 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/12(月) 08:13:06.09 ID:HtzmD/Sx0.net
今回は大失敗の部類に入るよね
フランスのイメージが崩れ落ちた
行ってみたいと思う人は半減したと思う
78 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/12(月) 08:35:02.12 ID:lbfVg0jz0.net
63 :
!donguri:2024/08/12(月) 08:16:54.30 ID:SuOmhd4W0.net
フランス首相がフランス人は文句ばかり言う民族、と言ってたのは大笑いしたw
82 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/12(月) 08:38:20.46 ID:lbfVg0jz0.net
>>63
岸田首相だって日本人は文句ばかり言うって
思ってるよ。
102 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/12(月) 09:01:09.55 ID:GqVBA0EH0.net
107 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/12(月) 09:09:49.44 ID:0KdyI2Zf0.net
おフランスというイメージがフラカスに
グローバル社会の偽善政策の失敗が煮詰めてあったパリ五輪だった
109 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/12(月) 09:15:22.40 ID:9WRWhpq50.net
110 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/12(月) 09:17:39.85 ID:ZctinSmS0.net
113 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/12(月) 09:23:19.40 ID:JLKGceQ90.net
114 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/12(月) 09:35:46.40 ID:OatcyqT30.net
116 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/12(月) 09:38:47.74 ID:VMrS4onV0.net
117 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/12(月) 09:41:30.95 ID:9H6Iv2rN0.net
恋をしーちゃいましーた♪ヤッちゃった!
恋をしーちゃいましーた♪ヤッちゃった!
119 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/12(月) 09:47:14.89 ID:L0yd5HxV0.net
120 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/12(月) 09:50:50.31 ID:TsLouoKC0.net
121 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/12(月) 09:50:57.63 ID:SHN7DFJ70.net
フランソワーズ・モレシャンって確か亡くなったな
こいつを見て思い出した
122 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/12(月) 09:51:28.78 ID:7ueIlVWd0.net
フランソワーズ・モレシャンって確か亡くなったな
こいつを見て思い出した
123 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/12(月) 09:57:48.35 ID:64+43TDi0.net
124 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/12(月) 10:01:56.56 ID:7ueIlVWd0.net
125 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/12(月) 10:02:10.87 ID:jzSHtRof0.net
126 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/12(月) 10:11:24.82 ID:Go8L/siT0.net
127 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/12(月) 10:11:25.85 ID:V9K2pM+d0.net
129 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/12(月) 10:15:37.75 ID:ndugqc9l0.net
糞だったろ
IOCじゃなくてレッドブルに運営させろ
131 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/12(月) 10:20:35.10 ID:6DJPPrxK0.net
たしかに変なオリンピックだったよな
変がテーマだったのね
132 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/12(月) 10:32:37.31 ID:/iJST0Fy0.net
133 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/12(月) 10:54:18.68 ID:Eik/y/030.net
組織のというものは大きくなって円熟してくると
目立った失敗しないように何もせず
他人のことを批判するしかできない無能が上にはびこる
というのは日本だけでなく外国でもそうだったんだな
134 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/12(月) 10:56:07.34 ID:lnVcidIi0.net
こんなにあっという間にだったっけ?五輪
気がついたら終わってたって感じだわ
135 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/12(月) 10:57:24.63 ID:pZgDE++P0.net
137 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/12(月) 11:03:01.37 ID:bAJj/wI30.net
まさか東京より酷い五輪になるとは
まあ東京の一番の酷さは金だからその点ではフランスの方がマシだけど
フランスは終わってる国という認識はあったけど正直ここまでとは思わなかった
138 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/12(月) 11:03:05.11 ID:OatcyqT30.net
139 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/12(月) 11:04:59.00 ID:/o76PzuH0.net
140 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/12(月) 12:10:01.90 ID:DMEhbYC10.net
なんだよ、エンタメ大国アメリカが
どんな演出で盛り上げるのか楽しみにして
頑張って早起きしたのに、
なんかあっさりしてて拍子抜けだったわ。
143 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/12(月) 12:42:16.87 ID:RJvfNUjWV
しかし今回、フランスという国にはガッカリしたよ。
花の都、芸術の都、パリというイメージが
植え付けられて育ったからねえ。
うん十年に一回のオリンピックにカネをケチり過ぎだわ。
「モエ ヘネシー-ルイ・ヴィトン(LVMH)」という世界一の
富豪の国なのに、何で今回のような恥ずかしいチープな五輪を
世界に晒せたのか理解不能。
「モエ ヘネシー-ルイ・ヴィトン(LVMH)」ってケチで
金の亡者だってことを世界に広めたね。
144 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/12(月) 12:39:30.85 ID:WZA0B4Zz0.net
だから東京五輪でも長演説は不評だったのにまだやるか
結婚式と五輪で長演説はアウト
145 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/12(月) 13:05:16.66 ID:kHfEf/Tk0.net
ロゲ会長が急死しなきゃまともな五輪が続いただろうに
146 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/12(月) 13:08:29.69 ID:NPg6l96H0.net
閉会!の一言で良いわ誰もコイツの話聞きたくないだろ
147 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/12(月) 13:09:14.14 ID:FCoS8i+O0.net
最終赤字額は2兆3713億円…
汚職と談合にまみれた「2021年の東京オリンピック」が
われわれに残したもの
ttps:/news.yahoo.co.jp/articles/9effc6d49f8cbdebc5c018f4e55c65099f7c646a?source=sns&dv=sp&mid=other&date=20240812&ctg=dom&bt=tw_up
149 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/12(月) 13:13:49.86 ID:bUIvMwkT0.net
152 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/12(月) 13:23:45.89 ID:H31W6Sb60.net
さすが演説に定評のあるバッハ会長だな、ウィットに富んだオシャレな表現に聞き惚れるわあ
153 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/12(月) 13:24:26.17 ID:kGwWuP/v0.net
154 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/12(月) 13:36:41.82 ID:xtn5qgtV0.net
夏季オリンピック
1988 ソウル 韓国
1992 バルセロナ スペイン
1996 アトランタ 米国
2000 シドニー オーストラリア
2004 アテネ ギリシャ
2008 北京 中国
2012 ロンドン 英国
2016 リオデジャネイロ ブラジル
2021 東京 日本
2024 パリ フランス
2028 ロサンゼルス 米国
2032 ブリスベン オーストラリア
バルセロナのアーチェリーでの聖火点灯式は印象に残ってる
155 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/12(月) 13:36:52.64 ID:xtn5qgtV0.net
冬季オリンピック
1988 カルガリー カナダ
1992 アルベールビル フランス
1994 リレハンメル ノルウェー
1998 長野 日本
2002 ソルトレークシティ 米国
2006 トリノ イタリア
2010 バンクーバー カナダ
2014 ソチ ロシア
2018 平昌 韓国
2022 北京 中国
2026 ミラノ・コルティナ ダンペッツォ イタリア
バンクーバーとソチの開会式の印象は良かったかな
157 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/12(月) 14:05:06.69 ID:mFvHm1BC0.net
新規会場を作らずエッフェル塔やベルサイユで競技するのは素晴らしい
パリ全体でロケする感覚
日本は無個性で半端なハコモノを大金かけて作りすぎ
しかも中抜きと賄賂が横行して恥ずかしい
158 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/12(月) 14:17:10.32 ID:ZZUv2CWC0.net
159 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/12(月) 14:22:16.37 ID:eW8cGzh70.net
160 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/12(月) 14:23:00.78 ID:pbgXZLtf0.net
相変わらずの校長先生
でもこの演説で大金を稼いでるんでしょ
161 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/12(月) 14:27:32.76 ID:3R1W5Nqj0.net
このジジイの演説が子守唄になっていい感じで寝れそうだな
162 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/12(月) 14:29:46.44 ID:Xyg9p2kV0.net
163 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/12(月) 14:32:47.42 ID:FCoS8i+O0.net
164 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/12(月) 14:34:41.66 ID:yvF1GmFn0.net
前回の東京オリンピック開会式の時のIOC・バッハ会長の演説も凄く長かっ
たように覚えている。
テレビで視ていてもうんざりしてきた。だから尚更、入場行進してフィールド
に立っている選手たちは、これをずっと立って聞いていないといけないの
だから凄い忍耐力だ。だから、苛烈な練習に耐えてオリンピックに出場できた
のだろうと感心していた。
後で知った話だが、この時の選手たちの中には、フィールドで座ってたり
寝転んでいた選手もいたみたい。
165 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/12(月) 14:35:54.94 ID:WVcA1h2H0.net
IOCは男と女を殴り合わせる最低のゴミ組織
バッハは責任取って死刑で、組織は解体しろ
166 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/12(月) 14:45:08.29 ID:0VeVVjLN0.net
167 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/12(月) 14:47:20.28 ID:y1MOqBZ00.net
168 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/12(月) 14:52:16.49 ID:FqFXmHmR0.net
一回一回演説止めなくてもいいだろ
間が空くと欧米人は拍手してくれるけど実際は聞いてないだろ
169 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/12(月) 15:16:33.59 ID:6t1s1XtW0.net
みんなで寝転んでカステラ食いながら聞いてたらよかったのに…
170 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/12(月) 16:02:11.98 ID:5heJzpI00.net
詳しい人居たら聞きたいんだけど
閉会式ってメダル取った人しか参加できないの?
メダル取れなくても最後まで残って参加していいの?
172 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/12(月) 16:03:27.70 ID:RRHbS0+d0.net
>>170
出たければ出られるはず
最後まで滞在せずに帰る人もいるけど
173 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/12(月) 17:12:32.99 ID:/y+ZS46P0.net
175 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/12(月) 17:28:33.16 ID:FCoS8i+O0.net
176 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/12(月) 17:33:19.82 ID:IORuvyRF0.net
扇子配るより折り畳み椅子配ったほうが喜ばれたんじゃないか?
181 :
:2024/08/12(月) 19:11:41.42 ID:buoLe0HC0.net
187 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/12(月) 21:45:34.39 ID:kn8UndIv0.net
190 :
警備員[Lv.1][新芽]:2024/08/13(火) 10:35:44.77 ID:XG2k3T2+0.net
近代フランスの粗ばかり目立ったオリンピックだったな
アスリートもアーティストも演出家も料理人も育ってないことが露呈し、観客のマナーも酷かった
193 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/13(火) 18:58:21.10 ID:rqUzosxH0.net
バッハ~の挨拶を
夜に聞いたせいですこんなグダグダ♪