【映画】『聲の形』は不快になるのが前提の映画? 拒否反応が出た理由と作中の回答とは [ネギうどん★]

1 :ネギうどん ★:2024/08/17(土) 13:40:23.99 ID:4gC0oX869.net
「#川井を許すな」に感じる恐怖

「金曜ロードショー」では2024年8月16日に、大今良時さんのマンガを原作とするアニメ映画『聲の形』が地上波放送されます。本作は劇場公開当時に絶賛が多く出た一方で、「拒否反応」を覚えたという声も少なくはありません。

●拒否反応を代弁するキャラクターがいる

 その拒否反応の理由の筆頭は、表面的には「小学生の時にいじめをしていた少年『石田将也』が、高校生になっていじめをしていた相手の少女『西宮硝子』に再会して、友達になろうとして、さらにはその少女からの恋心まで示される物語」であるからでしょう。「いじめの加害者がいじめの被害者と友達になるなんて、ましてや好意を持たれるなんてありえない」という批判はもっともですし、それは極めて普通の感覚です。

 しかし、劇中ではその感覚を代弁してくれる、「植野直花」というキャラクターがいます。彼女は商店街でまさにそのふたりの関係を「友達? いじめてたやつと友達?」などと嘲笑しつつ不快感をあらわにする、作り手側の「批判は当然」だと示した存在だと思えるのです。

 そのほかにも、映画本編では人によっては拒否反応を覚えてしまうキャラクターや展開について、本編または原作者のコメントで明確に「回答」しているポイントがあり、物語が伝えていることは「いじめ」や「恋愛」という枠組みには収まっていないと考えられます。

※以下からは映画『聲の形』の結末を含むネタバレに触れています。鑑賞後にお読みください。

●「加害者意識」が強かったふたりが「生きよう」とする物語
 この『聲の形』は「死にたいと思うほどの自己嫌悪に陥っていたふたりが生きようとする」物語でもあります。実は、いじめの罪を背負い続けた石田将也だけでなく、いじめられていた側の西宮硝子も「加害者意識」が強いのです。

 たとえば、原作者の大今さんは『聲の形 公式ファンブック』で、「硝子は被害者ではありますが、自分に対する周囲の振る舞いは、自分がクラスメイトに迷惑をかけているからこそ、つまり硝子自身に原因があるというひどい自己嫌悪があります」と語っています。観覧車で硝子が植野に言った「私は私が嫌い」も、その自己嫌悪の明確な表れです。

 さらに大今さんによると、硝子は「自らの壊したもの」の「カウント」をずっとしていて、そのカウントがついに「死」に達したのは、橋の上で将也がひどい言葉をみんなに投げかけた時だったそうです。その時にも硝子は「自分のせい」だと思って、その後は母の誕生日を祝ったり、妹の結絃の写真をコンクールに応募したりと、「死への準備」を始めてしまいます。

 そして、硝子の命を救った将也は、彼女に「生きるのを手伝ってほしい」と告げました。お互いに傷付けあい、周りも傷付けたと思っていた、コミュニケーションが下手で、自分自身を許せずに死のうともしていた、そんな不器用さでいっぱいの将也と硝子が、この言葉通り「ともに生きよう」とするのです。

 そんなふたりの関係は客観的にはいびつなものかもしれませんが、少なくとも単純ないじめの加害者と被害者という構図だけには収まってはいませんし、恋人同士になって終わりでもありません。この後の可能性がいくらでもあることにこそ、希望を感じられる物語でもあると思います。

 また、将也の「生きるのを手伝ってほしい」という言葉はプロポーズにも聞こえるところですが、大今さんは「将也は硝子に恋愛感情を持っていない」と明言しています。一方で硝子が将也に好意を持ったのはいつなのか、劇中では具体的には示されていませんが、こちらはファンブックでは大今さんが明確に答えています(具体的には読んでほしいので秘密にしておきます)。

 いずれにせよ「今」の将也はかつてのいじめっ子ではなく、硝子に対しても、その妹の結絃に対しても、好意を持たれるほどの献身的な行為の積み重ねがあるのも事実でしょう。

続きはソースで
https://magmix.jp/post/248862

415 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 16:04:01.85 ID:D64Hl3Vb0.net

アニメのJK比率が異常に多すぎてキモいんですけど
みんな違和感ないの?

423 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 16:07:50.14 ID:/7d3GmbJ0.net

>>415 みんなミニスカ描きたい見たいだから仕方ないw
別に会社員でもいいんだろうけど、それはそれでリアルじゃないとか、
自分の職場や環境と違うからとか、出てくる。

536 ::2024/08/17(土) 20:01:50.92 ID:U4u3N+mW0.net

>>423
実際はJK出てこない作品も多いんだが(深夜アニメでも会社員主人公ものは結構ある)
ゴールデンタイムに地上波放送される作品はティーンがターゲットだからそりゃJKキャラの登場率高いわな

426 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 16:11:37.77 ID:waD7ydNE0.net

>>415
パンツがあれだけ不自然に見えないのは可笑しい
水中シーンは絶対みえるはず

430 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 16:17:49.59 ID:vJbXLpMU0.net

>>415
大人を主人公にした話が少ないのは悲しいな
国民の総幼稚化を象徴しているようで

534 ::2024/08/17(土) 19:57:18.05 ID:U4u3N+mW0.net

>>415>>430
原作は少年誌に連載されてたし主な読者層は小中高校生
アニメのターゲット層もほぼ同じ
10代が主人公の作品が多くて当たり前
JKが出てて何が悪い?

257 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 15:13:11.73 ID:cIFwSMyq0.net

>>249
普通の人だろ
いじめっ子に最低だねって言うとサイコなんですか?

307 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 15:26:45.76 ID:AnCGxxoP0.net

>>257
ごめん、実はアニメの方は流し見しかしてなくて。
原作の漫画は読んでるんだけど、真柴くんって教師になりたい理由が
「自分を虐めきたやつら(確かでき婚)の子供がどんな風に育つのか見てみたい」って感じで部屋で1人で笑いながら勉強してる描写があるんだよ。息遣いとかもあって。
石田の元担任に水かけたり、普段は冷静なのにカッとなるとヤバくなる描写が多かった。

アニメだと脇役へのスポットが削られてるけど、石田が意識ない時に漫画版だと全員分主役の回があるんだよね。

324 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 15:33:53.50 ID:EQp/V4qT0.net

>>257
永束が断ってるのに、無理やり自転車貸せよって真柴が強要してて、石田が俺の使うかって貸したら田んぼに乗り捨てて放置

永束が時間かけて探して石田に持ってくる、それまで石田は自転車返して貰えなくて、歩いて登下校する羽目に

そういうことしといて謝罪もなく、勝手に友人ヅラしてて、興味本位で顔突っ込んできて、永束遊び道具にしてて、過去にやらかしてるからって石田に上から目線で調子よすぎるな

349 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 15:41:36.81 ID:AnCGxxoP0.net

>>324
自転車貸せよって言ったのは真柴くんではないよ。別のモブ生徒。少なくとも漫画版では。
真柴くんは正義マンみたいな感じだから、自転車を無理矢理貸してもらうとかはないと思う

357 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 15:43:46.45 ID:4LK5hhqY0.net

>>324
真柴は元いじめられっ子で正義感強い男だよ

359 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 15:44:04.38 ID:csUyAJr70.net

>>324
真柴だっけ?
ただのモブキャラじゃなかったがそれ

真柴は自分が虐められた過去あるから異常な復讐心の歪んだ正義マンだからやらないような
映画ではそうなんだっけ?

364 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 15:45:24.80 ID:4LK5hhqY0.net

>>359
まあ、正義の暴走してるキャラよな

379 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 15:50:34.97 ID:csUyAJr70.net

>>364
復讐心から昔いじめた奴の子供の担任になろうと教員目指してる時点で薄ら寒いよな

まぁ改心するけどな

100 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 14:16:31.11 ID:/WWGGLp90.net

>>93
まじでそれな
どうみても植野のがやばい
多分植野が黒髪ロングでかわいいのと猫補正ついてるだろな

108 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 14:17:49.06 ID:WZtuYuco0.net

>>100
西宮ときちんとケンカできてるから好感持たれてるのでは?

115 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 14:20:45.61 ID:zq2v4X4e0.net

>>108
持たないだろう
好きな男関係で嫉妬してきて
嫌いと言ってきたり殴ってきたり一方的すぎる

126 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 14:24:52.89 ID:WZtuYuco0.net

>>115
夕日の河原で殴り合って後に友情が芽生えるアレw

309 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 15:27:05.17 ID:rtQhbaun0.net

>>100
無自覚無意識クズが正義面してるところだろうな
植野もゴミなんだが裏表はないし行動原理は一貫してるからまだ視聴者の理解を得られる

314 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 15:29:00.27 ID:zG+H+JIj0.net

>>309
西宮が植野より川井を憎んでると思うか?
どうみても植野のが嫌いになるわ

279 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 15:18:47.58 ID:+bRVy73E0.net

出てくる人間全員キチガイで違う意味で面白かった

284 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 15:20:12.32 ID:Q1/FxhFG0.net

>>279
ゴールデンカムイも変態ばかりで楽しいぞ

433 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 16:22:14.81 ID:Knp+VvnY0.net

>>279
それで思い出したけど、以前なんとなく読み始めたラノベが
控えめに言って登場人物全員クズなのに美談っぽくまとめてある話で、ドン引きしたことがあったわ
最終的に「誰も悪くない」って結論へもっていきたいんだろうなーとなんとなく思ったけど
許す&許される過程を経ずに誰も悪くなかった的な雰囲気を出すのがダメなのかな?よく分からん

443 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 16:35:26.56 ID:W2aIAFlZ0.net

>>279
まず主人公がクズで、その主人公視点で「悪いのは俺だけかよ?あいつもこいつもどいつもクズじゃねーか」って世界観だからね
(記号的ポジションな親と妹だけは除く)

他責思考の寄せ鍋状態で、観てて(読んでて)嫌悪感抱く感覚の方がマトモ

446 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 16:42:39.89 ID:csUyAJr70.net

>>443
記号的ポジションの
次々と男連れ込んで子供まで産むJKの姉も
ちょっと両家族の背景も普通じゃないよな

まぁ作者の実体験とすると作者は硝子の妹目線なのかもだが

241 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 15:10:03.68 ID:l9XD5ECw0.net

海外じゃめちゃめちゃ評価されてる名作なのに
幼稚な日本人は内容の無いバトルアニメしか評価しない

恥ずかしくなるわ

248 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 15:11:02.84 ID:Q1/FxhFG0.net

>>241
禿同

日本人てマジで世界で1番幼稚

252 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 15:11:53.41 ID:wFX3wALx0.net

>>248
冗談じゃない
これぐらい幼稚な作品ねーから

250 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 15:11:42.57 ID:qOHh8lim0.net

>>241
海外じゃエルフェンリートの評価すごく高いぞで
見てびっくりすることもある
実は歌だけだったかもしれん

247 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 15:10:41.80 ID:pj3aSowP0.net

「火垂るの墓」は放送禁止映画になった。
TV局が、サヨクと在日の「日本人だけが被害者面するなニダ!」との抗議を受けて?

253 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 15:12:06.29 ID:Q1/FxhFG0.net

>>247
はだしのゲンはわからなくもないが、火垂るの墓まで中止とはマジ意味がわからない

254 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 15:12:28.89 ID:l0Dj+vC10.net

>>247
あ、火垂るの墓だったわ
なんか混同しちゃうんだよな

272 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 15:17:13.93 ID:vfOvY/pV0.net

>>247
長崎で収容所の捕虜も一緒に吹っ飛んでるから日本人だけじゃないのはまぁ…

249 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 15:11:16.09 ID:AnCGxxoP0.net

永束くん→友達になりたい
佐原さん→損するタイプで可哀想
真柴くん→サイコ入ってる?

266 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 15:16:29.68 ID:5SjfEpMQ0.net

このスレ見る限り絶賛が圧倒的に少ないんだけどどういう層にヒットしたんだ

277 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 15:17:56.91 ID:FF36cNKi0.net

>>266
そもそもねらーはいじめられっ子多いから
でもリアルのイジメって加害者がクズなのもあるけど
いじめられる側にも原因あるパターンも多いからな(ここの連中見てるとしみじみそう思う)
ようは自業自得

280 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 15:19:01.06 ID:wFX3wALx0.net

>>277
出た出た
バカの言い分がw

287 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 15:21:03.71 ID:Q1/FxhFG0.net

>>280
よく見たら
触っちゃいけない奴だったwww

278 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 15:18:17.86 ID:qOHh8lim0.net

>>266
単純に感動する話じゃないから
まあ文句言うまでがセットだとも言える
純文学的には大成功の類
漫画だけど

27 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 13:49:33.02 ID:BO8xAH610.net

こういう作品でイライラする人は水戸黄門でもみてた方がいいよ、マジで

34 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 13:52:06.33 ID:qOHh8lim0.net

>>27
イライラさせるのも目的なのでむしろ楽しんでる方だと思うけどね
一石を投じられて何か思うならいいと思うで
2回目も見たいかどうかで評価は分かれるんだろうけどね

41 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 13:54:43.24 ID:bkw4Ikku0.net

>>27
あれはええな
スカッとする様式美で

79 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 14:10:32.24 ID:dxY661+R0.net

>>27
見る前にクソだとわかってれば誰だってそうするだろう

316 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 15:30:25.81 ID:rtQhbaun0.net

>>314
そういう自ら手を下してないからセーフ、ってところも嫌われる理由だろうよ

323 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 15:33:29.08 ID:zG+H+JIj0.net

>>316
川井が植野にやらせたわけじゃないし
西宮からしたら川井は無害
石田と植田が一番悪いのを、川井に責任を押し付けてるようにしかみえない

329 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 15:35:31.38 ID:rtQhbaun0.net

>>323
ならそう思ってりゃいいじゃねえか
こいつ川井じゃね?w

429 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 16:16:44.87 ID:SCQgu0ia0.net

>>323
ほんとこれだと思った
でも現実でもあるよね
主犯よりも何故かそんなに関係ない奴を恨むという心理

383 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 15:52:47.97 ID:wFX3wALx0.net

>>381
最終回の脚本を書きましたがね?
バカですかねお前

389 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 15:54:38.25 ID:rcBT+oku0.net

>>383
間違いを素直に認められない人

390 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 15:54:45.90 ID:sp+zskvm0.net

>>383
でもそこは分けて書いてくれないと読み手には分からないでしょ。意地悪

395 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 15:55:49.93 ID:wFX3wALx0.net

>>390
誰にでもわかりますよ
お前以外

386 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 15:54:11.87 ID:fMgRDb/A0.net

なんで石田は数年経って西宮の所に行ったの?

392 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 15:55:13.37 ID:waD7ydNE0.net

>>386
自殺前にノートを返しに

396 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 15:56:32.40 ID:fMgRDb/A0.net

>>392
なるほど

394 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 15:55:41.99 ID:Y6hN5ZBR0.net

>>386
偶然出会った

507 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 19:06:15.75 ID:4+xuyBD20.net

これは見る側の知性や教養が試される作品
それらが無い人にはただのイジメクソアニメと映る
その奥先を考えられて心に響いた人は誇っていい

522 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 19:37:21.88 ID:Y5gXBSNu0.net

>>507
いやいやいくらなんでも美少女にあんなイジメ方するかよ
絶対にあり得ない
例えば他のクラスでそんな噂を耳にしたガキ大将が主犯の男をフルボッコにすると思うよ
男は下心が最大パワーの源そういう生き物だから
ガキなら尚更
俺ならそうする

562 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 21:16:24.35 ID:V27QsdNu0.net

>>522
美人なら虐められないっては無いぞ
小学校なんて女と仲良くしたら立場悪くなるし

564 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 21:17:53.32 ID:jWVfkTmI0.net

>>507
リアルな人生で虐められてるか無視されてる側だよな映画オタクってwww

1 :ネギうどん ★:2024/08/17(土) 13:40:23.99 ID:4gC0oX869.net

「#川井を許すな」に感じる恐怖

「金曜ロードショー」では2024年8月16日に、大今良時さんのマンガを原作とするアニメ映画『聲の形』が地上波放送されます。本作は劇場公開当時に絶賛が多く出た一方で、「拒否反応」を覚えたという声も少なくはありません。

●拒否反応を代弁するキャラクターがいる

 その拒否反応の理由の筆頭は、表面的には「小学生の時にいじめをしていた少年『石田将也』が、高校生になっていじめをしていた相手の少女『西宮硝子』に再会して、友達になろうとして、さらにはその少女からの恋心まで示される物語」であるからでしょう。「いじめの加害者がいじめの被害者と友達になるなんて、ましてや好意を持たれるなんてありえない」という批判はもっともですし、それは極めて普通の感覚です。

 しかし、劇中ではその感覚を代弁してくれる、「植野直花」というキャラクターがいます。彼女は商店街でまさにそのふたりの関係を「友達? いじめてたやつと友達?」などと嘲笑しつつ不快感をあらわにする、作り手側の「批判は当然」だと示した存在だと思えるのです。

 そのほかにも、映画本編では人によっては拒否反応を覚えてしまうキャラクターや展開について、本編または原作者のコメントで明確に「回答」しているポイントがあり、物語が伝えていることは「いじめ」や「恋愛」という枠組みには収まっていないと考えられます。

※以下からは映画『聲の形』の結末を含むネタバレに触れています。鑑賞後にお読みください。

●「加害者意識」が強かったふたりが「生きよう」とする物語
 この『聲の形』は「死にたいと思うほどの自己嫌悪に陥っていたふたりが生きようとする」物語でもあります。実は、いじめの罪を背負い続けた石田将也だけでなく、いじめられていた側の西宮硝子も「加害者意識」が強いのです。

 たとえば、原作者の大今さんは『聲の形 公式ファンブック』で、「硝子は被害者ではありますが、自分に対する周囲の振る舞いは、自分がクラスメイトに迷惑をかけているからこそ、つまり硝子自身に原因があるというひどい自己嫌悪があります」と語っています。観覧車で硝子が植野に言った「私は私が嫌い」も、その自己嫌悪の明確な表れです。

 さらに大今さんによると、硝子は「自らの壊したもの」の「カウント」をずっとしていて、そのカウントがついに「死」に達したのは、橋の上で将也がひどい言葉をみんなに投げかけた時だったそうです。その時にも硝子は「自分のせい」だと思って、その後は母の誕生日を祝ったり、妹の結絃の写真をコンクールに応募したりと、「死への準備」を始めてしまいます。

 そして、硝子の命を救った将也は、彼女に「生きるのを手伝ってほしい」と告げました。お互いに傷付けあい、周りも傷付けたと思っていた、コミュニケーションが下手で、自分自身を許せずに死のうともしていた、そんな不器用さでいっぱいの将也と硝子が、この言葉通り「ともに生きよう」とするのです。

 そんなふたりの関係は客観的にはいびつなものかもしれませんが、少なくとも単純ないじめの加害者と被害者という構図だけには収まってはいませんし、恋人同士になって終わりでもありません。この後の可能性がいくらでもあることにこそ、希望を感じられる物語でもあると思います。

 また、将也の「生きるのを手伝ってほしい」という言葉はプロポーズにも聞こえるところですが、大今さんは「将也は硝子に恋愛感情を持っていない」と明言しています。一方で硝子が将也に好意を持ったのはいつなのか、劇中では具体的には示されていませんが、こちらはファンブックでは大今さんが明確に答えています(具体的には読んでほしいので秘密にしておきます)。

 いずれにせよ「今」の将也はかつてのいじめっ子ではなく、硝子に対しても、その妹の結絃に対しても、好意を持たれるほどの献身的な行為の積み重ねがあるのも事実でしょう。

続きはソースで
https://magmix.jp/post/248862

225 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 15:03:42.29 ID:77QmNnhW0.net

>>1
川井の話どこいったんだよ

306 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 15:26:38.45 ID:Fe7ps9s80.net

>>1
要するに机上で考えたお花畑ファンタジーみたいな感想が多いってことか

116 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 14:21:03.44 ID:Nb9J7Rva0.net

主人公の女性が自殺しようとする動機がむちゃくちゃ。母親も妹も自分を守ってくれているんだから生き甲斐はあるはず。なのに小学生時代の遭わなくてもいい奴らを不幸にするとかなんたらで死ぬ流れがおかしい。

155 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 14:39:28.94 ID:FwObIOrO0.net

>>116
いや〜自殺しようなんて考える人の気持なんて分かりようも無い。

自分は生きているけど「生き甲斐」なんて持ち合わせて無いしw

173 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 14:44:05.88 ID:rNf4OlX90.net

>>116
母親はずっと普通学級で硝子を普通に育てようとしてて
それがクラスがおかしくなるのを見てる硝子には負担だったし
自分が居なくなれば、て思いをずっと抱えてる硝子がいつかやらかすんじゃないかって
妹はずっと不安を抱えてた

121 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 14:22:57.95 ID:UZavaMLe0.net

>>25
マガジンから心理面の描写で名作が出ることは無い
天地がひっくり返ろうとも

164 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 14:41:03.32 ID:bVTh8uRk0.net

>>121
!?

209 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 14:57:44.82 ID:UZavaMLe0.net

>>164
リアリティショーみたいな展開を秀逸っていう人には名作揃いだと思うよ

129 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 14:27:02.19 ID:1yffCNYq0.net

いじめ被害者が加害者と友達になったり
惚れたりするわけねーだろ!

という元イジメ被害者達?の決めつけがひどい
君らと西宮では立場も被害内容も全く違うのにな

133 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 14:29:30.53 ID:FXuppei90.net

>>129
いやならないと思うよいじめしてる奴なんてクソなんだき

142 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 14:34:12.22 ID:1yffCNYq0.net

>>133
それが人ってまだ小学生くらいだと
ガラッと性格が変わる人もいるんだよ
被害経験があるなら認めたくないのはわかるがね
石田は自分がイジメられる側になってイジメられる人の気持ちがわかったというのもポイント

230 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 15:06:19.62 ID:fB/L6VEv0.net

>>142
それはいじめの程度が軽くなおかつ人格形成期の思春期にそのいじめっこが自己反省できるほどつらい経験した場合だな
まー要はほとんどの奴はその境地に達せないよ

146 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 14:35:26.33 ID:zoUeoksr0.net

この作者の次回作のゴミみたいな漫画がずっと連載続いてることのほうが不快だよ

152 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 14:37:51.17 ID:csUyAJr70.net

>>146
植野の呪いみたいな孕みたい異常漫画か!あれどんどん酷くなって途中からもう見るのやめたよ
まだやってたんだなぁ

158 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 14:40:10.89 ID:Y6hN5ZBR0.net

>>146
不滅のあなたへはグーグーとリーン編まではめちゃくちゃ面白いぞ

172 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 14:43:33.99 ID:cJARvwt80.net

イジメてたやつが自業自得で死ぬか同じ障害負うとかしないと

176 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 14:45:46.63 ID:VoeFsJz10.net

>>172
人の不幸望むお前はイジメられた方が良い

178 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 14:47:05.97 ID:qOHh8lim0.net

>>172
それで障害持って心いれかえてみんなに慕われたら
また布散らかすのが視聴者だったりなw
素直に地獄に落ちろでいいんじゃね

189 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 14:50:30.90 ID:wFX3wALx0.net

京アニはあの放火犯と
ラブストーリー作れるのかと

いい加減にせぇよ
人の気持ちがわかってないよ
これは

464 ::2024/08/17(土) 17:23:20.56 ID:OCZBXKA20.net

>>189
原作のある作品なので京アニはそれに沿って制作しただけだよ

467 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 17:27:13.90 ID:6V9fhFqF0.net

>>189
あの放火犯が超絶イケメンだったならね

194 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 14:52:33.99 ID:Q+39DQ430.net

>>66
こういう奴ww

201 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 14:54:39.25 ID:qOHh8lim0.net

>>194
具体的には狼と香辛料とかだな
主人公も誰もだます気まんまんで疲れるわ

211 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 14:57:56.43 ID:Q+39DQ430.net

>>201
いちいちお前の人生に当てはめるなよw

今日は9連休の8日目みんなゆっくり休んだり、実家から戻ったりと大忙し

底辺職で盆休みも仕事だったら目も当てられないが

217 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 14:59:54.65 ID:qOHh8lim0.net

>>211
個々人の好みの問題を馬鹿にして楽しそうだが
お前は自分の好みも書けないだろう
まあバカにされるからね

222 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 15:01:23.10 ID:Q+39DQ430.net

>>217
5ch民ってどんな趣味書いても馬鹿にするじゃん

海外旅行もキャンプもバイクもなに言っても「しょうもない」

で、自分たちはVTuberやソシャゲを馬鹿にされるとマジギレするw

245 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 15:10:22.64 ID:Q1/FxhFG0.net

>>222
スポーツ観戦もだよ
こいつらなんだったらいいのかね

271 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 15:17:12.15 ID:Q+39DQ430.net

>>245
本気でわからん

とにかく、なんでもかんでも「しょうもない」「そんな趣味でマウントw」とか言い出すから

でも、5ch民にとってなろう系やソシャゲやVTuberは「しょうもなくない」んだろうねw

228 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 15:04:44.86 ID:XH7tAFad0.net

川井の圧倒的な空気を読まない自己中
他人を思いやる心が完全に欠落してるサイコパス

尾形百之助の方がまだマトモというレベル

259 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 15:13:32.14 ID:Q1/FxhFG0.net

>>228
尾形は全然まともやわ

273 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 15:17:15.44 ID:PzkxlBYv0.net

>>228
大人じゃないし、大人になってもクズって多いんだわ
君はクズが存在しないコミュニティこそ絵空事と知るべき

246 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 15:10:34.36 ID:VoeFsJz10.net

あの程度のイジメはどのクラスでもあるよね、西宮もショウヤも全く気にする必要ないのに

251 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 15:11:48.36 ID:pzIbupM20.net

>>246
ないよ
耳のやつ取って投げるとか最悪すぎ

265 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 15:15:43.92 ID:VoeFsJz10.net

>>251
普通だよ、ランドセル川に捨てたり習字セット焼却炉で焼いたり

268 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 15:16:38.53 ID:FF36cNKi0.net

イジメ描写はエグいけどリアルのイジメ加害者のクズと違って石田はちゃんと償おうとしてるからな
告白シーンで鈍いのもどこぞの少年漫画みたいにふざけた理由でなく
自分が西宮に好かれるわけない(イジメてたし)という思いがあるからだしな

281 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 15:19:10.02 ID:Q1/FxhFG0.net

>>268
そこが陰きゃ陰湿アスペは理解できなくて拒絶するんやわな
大今にとっては拒否られることも想定ずみだったらしいがな

282 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 15:19:15.56 ID:Q1/FxhFG0.net

>>268
そこが陰きゃ陰湿アスペは理解できなくて拒絶するんやわな
大今にとっては拒否られることも想定ずみだったらしいがな

286 ::2024/08/17(土) 15:21:03.55 ID:OCZBXKA20.net

>>93
植野のやってることも無茶苦茶なんだが行動原理が硝子への嫉妬なのは理解できる
手話覚えて使ったりツンデレぽい可愛げが感じられるんだろう
川井は確かに何もしていない
何もしていないんだが行動の全てが他者を悪者に仕立て上げる
すぐ泣く、大声で騒ぎ立てる、自分は悪くないと常に被害者側になろうとする
理由無しに無意識にやってるのがこわい

297 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 15:23:46.48 ID:+X4ChQdb0.net

>>286
植野は石田の机の落書きを西宮が消してたの見て
あいつ石田に気があるのか?あいつのせいで石田が滅茶苦茶になったあいつが悪いって思考だからな
女の嫉妬の暴走は恐ろしい 漫画的なヤンデレ表現も若干入ってるが

308 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 15:26:48.73 ID:zG+H+JIj0.net

>>286
川井さんからは何もされてないから恨むなんて無いよ
実際に何も嫌がらせとかはやってないんだから

イジメって実際に嫌がらせをしてきた人を覚えてるからね
落書きしたり、物を壊されたり、酷い言葉を言ってきた人を恨むから

292 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 15:22:54.13 ID:taD7u4zZ0.net

原作の方はいじめパートと公正パートが丁寧に描かれてた。
映画はテンポが速すぎと説明不足で初見は着いていくのもしんどいから、酷い部分だけ浮き彫りになって、感情の変化や心情の機微を掴みづらい。
キャラの行動の意味や考えがよくわからなくてイライラする。
映画一本にまとめるより1クールにまとめた方が良かった印象。

360 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 15:44:28.12 ID:TgxyKfHq0.net

>>292
原作知らないけど
映画の初見の時はちょっと電波な映画に感じたなw
「なんで?」っていうのを実況で解説されないとわからないっていう状態で

412 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 16:02:12.55 ID:W2aIAFlZ0.net

>>292
逆だろ
原作の方が登場人物の不快さ、ウザさ、共感出来なさはずっと上だったわ
だから心理を描かれても余計に嫌悪感が固まるだけ
アニメはその辺を省きつつ作画や演出の美しさであれでもなんとなく良い話っぽくなってる
どっちか言うと性善説っぽい山田尚子にこの原作やらせたのは酷だったと思う
演出家として一流なのは間違いないだけに

305 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 15:25:49.62 ID:aNurw/o80.net

硝子が可愛いからって意見がよくあるけど、アニメ(漫画)だからあの見た目なだけで可愛い設定のキャラじゃないよな?

313 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 15:28:46.84 ID:TLjCDEJP0.net

>>305
作者いわく美人設定はなくて顔面は普通らしいが
読んでる方としては設定だとしてもそういう風に見えないわなw

317 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 15:30:30.09 ID:aNurw/o80.net

>>313
たしかに俺も見た目好きだし、それ以上にアニメの喋りが可愛くて好きなんだけどねw

344 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 15:39:29.77 ID:suXBvzQ80.net

別作品だがヒロアカの爆豪と同じ概念を感じる
酷いイジメ自殺教唆受けた主人公がイジメっ子に懐く意味が分からんかった

528 ::2024/08/17(土) 19:49:03.06 ID:U4u3N+mW0.net

>>344
いや爆豪と出久はそこらへん紆余曲折経て仲直りしたやん
自殺教唆て爆豪が死ね死ね言ってたのなんてかなり序盤じゃね?
そこからの積み重ねはちゃんと描いてたと思うが

550 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 20:37:29.67 ID:suXBvzQ80.net

>>528
あれイジメられっ子が高潔で善性の塊だから許されてるだけだからな
被害者が最初から気にしてませんでしたなんてイジメに対する回答になってない
イジメに対しての禊は勝手に謝って勝手に折れて周りから罰は一切受けなかったし

347 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 15:40:43.05 ID:t9lUwcp00.net

進撃の巨人もそうじゃん
ヒストリアが子供の頃、自分に石ぶつけて虐めてた男とくっついたバカみたいな展開

352 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 15:42:25.97 ID:4LK5hhqY0.net

>>347
小学生の男って好きな子をいじめたがるのか

372 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 15:47:50.06 ID:/7d3GmbJ0.net

>>352 好きと仲良くしたいと、
恥ずかしいと照れるが混沌としてるからね。
性教育も受けてないから、ゴールも見えてないし。
虐めたかった訳じゃないのに、気を引きたいちょっかいが逆効果だったりで、
成り行きが結果的に虐めみたいになるパターンはありそう。

348 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 15:41:05.14 ID:wFX3wALx0.net

そんな事してるから
脚本家が死んだりするんだぞ日テレ

355 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 15:43:19.01 ID:sp+zskvm0.net

>>348

361 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 15:44:35.38 ID:wFX3wALx0.net

>>355
そうやって
なんにもわかってねーからだろ

369 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 15:46:38.90 ID:sp+zskvm0.net

>>361
「脚本家」の部分に物申しているんですが?

371 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 15:47:46.55 ID:wFX3wALx0.net

>>369
日テレにイジメられて
死んだ方ご存じない?

376 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 15:49:16.38 ID:sp+zskvm0.net

>>371
「セクシー田中さん」関連のことではなくて?
違ったら悪いけど知らないです。

381 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 15:51:36.50 ID:rcBT+oku0.net

>>371
「セクシー田中さん」の件を言ってるなら自殺したと言われてるのは脚本家ではなく原作漫画家
脚本家さんはペンネーム変えて御活躍中ではないかともっぱらの噂

378 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 15:50:34.30 ID:wFX3wALx0.net

>>376
イジメた側が放送してるよ
なんとも思わないの?

382 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 15:52:18.33 ID:sp+zskvm0.net

>>378
いや、「原作者」が亡くなったことは知ってるし酷いと思ってるけど「脚本家」っていうんだもの。

388 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 15:54:36.52 ID:wFX3wALx0.net

>>382
脚本書いたのになかったことになるの?
スゴイねー

420 ::2024/08/17(土) 16:06:21.79 ID:IWmkk6Sf0.net

見てないけどガキの頃いじめてた女が高校生になったら意外とかわいくなってたからヤりたくなっちゃいましたwさーせんwっていうアニメ?

424 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 16:08:57.83 ID:+nogxjOT0.net

>>420
少し違う
いじめてた奴が罪悪感で謝りに行った
好きになったのはその女の方

516 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 19:21:05.42 ID:nPi6qxs30.net

>>420
見てるやん死ねよゴミ

448 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 16:46:58.87 ID:Swc/Fyco0.net


障害者が普通学校に来て周りに負担かけて仲良しコミュニティ崩壊させましたって話

451 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 16:53:15.71 ID:aNurw/o80.net

>>448
これ、全然特徴捉えてない気がするんだが

454 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 16:55:55.24 ID:64O9dslN0.net

>>451
そうか?
じゃあ名探偵コナンにでも例える?

457 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 17:02:48.49 ID:XHxIizKx0.net

詳しヲタクに聞きたいんやが
監督と劇伴の牛尾はデキてるん?

463 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 17:21:01.33 ID:dPncfg9I0.net

>>457
知らんがな

472 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 17:39:29.17 ID:W2aIAFlZ0.net

>>457
監督が息の合う作曲家と基本コンビって珍しくないよ
駿も押井も庵野もそう
海外でも良くある
スピルバーグとかヒッチコックとかトルナトーレとかベッソンとか

477 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 17:49:38.52 ID:R6t6JDsk0.net

普通に名作だったわ
文句いってんのは
へそ曲がりのキモヲタだけ

483 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 18:03:49.56 ID:phxmr+c60.net

>>477
内容への批判=作品叩きではない
主人公がゴミクソ野郎でも面白い作品は山ほどある

498 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 18:45:24.51 ID:SIU98PfH0.net

>>483
名探偵コナンかw

572 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 21:36:18.76 ID:VxrlBnIr0.net

最後に心中する話にした方がそれほど駄作扱いされずに済んだと思うんだけど

加害者同士に救いを与える話は現代人に拒絶されて当然
ものづくりするには時代を読む能力も必要で願望や妄想を垂れ流すだけでは良いものは生み出せないと思う

583 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 22:39:19.58 ID:bYTuqxyL0.net

>>572
そんな誰でも思い付くような悲劇描いときゃ良いだろって作品の方がうんこだと思うけど

613 :名無しさん@恐縮です:2024/08/18(日) 02:38:13.67 ID:Ljm29zXF0.net

>>572
チェンソーマンとか好きそう

63 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 14:03:31.68 ID:Q+39DQ430.net

>>57
なろう系大好きおじさんは誰かが失敗したり、間違った選択したりするのは絶対に許せないらしいからな

自分たちの人生は間違いだらけなのに

66 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 14:05:03.59 ID:qOHh8lim0.net

>>63
個人的に
最近騙される系がすっかり見られなくなったわ
創作の中まで騙される苦しみ見たくねえ

68 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 14:05:53.43 ID:pPps6Cem0.net

>>3
自分はNHKで放送した時に見たからノーカット版だと思うが、不快で胸くそ悪い気分になったよ
なんで虐められてた方に恋心持たせるのか
男の方も関わろうとしてくるところが無理

474 ::2024/08/17(土) 17:47:18.42 ID:n2EINB6u0.net

>>68
ストックホルム症候群(´・ω・`)

563 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 21:17:53.22 ID:IsTs5RCL0.net

>>68
そこを深堀して読み解くならやっぱ原作を読むしかない
映画版はED曲にaikoを起用してる時点で監督と製作側で齟齬があるように思えるし2時間以内に作品を収めて尚かつ小中高生向きにするならやむなしとも思えるから

125 ::2024/08/17(土) 14:24:52.66 ID:nqd/F/3L0.net

>>93
看病したし

128 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 14:26:19.36 ID:csUyAJr70.net

>>125
けど「石田がこのまま目覚めなければいい」って望む鬼畜だったぞ

147 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 14:36:23.67 ID:EQp/V4qT0.net

かがみの孤城は自分で解決しようとか、メインキャラに意地悪で姑息なキャラいないし、むしろ複雑な家庭で、もがいてる子供たちってのがあったから、皆で結束して補い合ったり展望持てたな

聲の形の原作断片的に見たら激しいシーンを盛り込みまくってインパクト与えようとしてて、女独特のめんどいとこ盛りだくさんに走ってて胃荒れしそうなのね

163 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 14:40:51.82 ID:qOHh8lim0.net

>>147
もがいてない子供達の中に重い現実ふっかけられる話とは違うかもねえ
まあ敬してて遠ざけるのがクレバーだよね

175 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 14:44:57.69 ID:Nb9J7Rva0.net

昨日のしかみてないけど、主人公両方とも母親だけなんだよね。それで子ども両方自殺しようとするとか、一生懸命育てたと思ってた母ちゃん2人の心情思いやるとやりきれん

229 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 15:05:16.22 ID:Y6hN5ZBR0.net

>>175
西宮の方はなぜ片親になったのか漫画では描かれてるよ

181 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 14:48:12.39 ID:XH7tAFad0.net

川井はサイコパスの特徴捉え過ぎ
周りに居たら絶対に縁を切るだろ

203 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 14:55:38.94 ID:Y4AvCmFg0.net

>>181
実は川井はいじめてないらしいぞ
主人公の誤解であって
だから×もすぐ外れたろ?植野の×はなかなか外れなかったがいじめの当事者の意味もあったんじゃないのかな

182 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 14:48:48.75 ID:wFX3wALx0.net

日本軍が侵略して
人殺しまくって
私達傷ついてます
みたいな

バカじゃねーの
という

197 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 14:53:08.50 ID:emvOwkAT0.net

>>182
日韓併合でいいことばかりされたのに搾取されて苦しめられましたっていう
朝鮮人のことみたいだね

208 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 14:57:37.18 ID:oF6yLHhN0.net

現実世界と乖離しすぎてる設定で、作者は少なくともいじめられたことはないんだなと思った

214 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 14:58:40.32 ID:UZavaMLe0.net

>>208
旭川のあの事件とかみたいにしかならんのにな

212 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 14:58:05.91 ID:LWKuRGik0.net

>>11
でもこれ好きな奴って大抵「考えさせられる」とか言うんだよなぁ
作者の意図以上のものを深読みしてんだろなと思う

495 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 18:34:53.36 ID:QM9aE9uW0.net

>>212
そうそうもっと深い話なんだとかネット見てると書いてるキモヲタ気持ち悪いよね
作者が女ってとこが本当に気持ち悪さが増す

226 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 15:04:18.68 ID:dYG7VWVe0.net

花より男子もアレだけ嫌がらせされてる相手と恋愛に行くのも理解できない

235 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 15:07:13.97 ID:5lLaOwx20.net

>>226
金持ちイケメン意地悪王子みたいなのが女は結構好きだからなw

231 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 15:06:39.78 ID:VoeFsJz10.net

お前ら的にはボスいじめっ子のショウヤが苦しむから聲の形大好きなんじゃないの?
なんで否定多いんだ

238 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 15:09:40.43 ID:Q1/FxhFG0.net

>>231
陰湿ジャップはちょっと不快だとむり
だから偉大なポリコレも理解できない

234 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 15:07:11.32 ID:NOIH0vbZ0.net

川井さんは真柴といい感じなだけで無風

植野は観覧車に西宮を連れ込む
あんな事してくる女こえーって
絶対そんな事する女とは付き合わないね

240 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 15:09:55.50 ID:Te3K1DoY0.net

>>234
彼女ツラして西宮を殴ったのも許せない

255 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 15:12:55.58 ID:qd/nUhvs0.net

普段嫌なことだらけなのになんでこんな映画を観るんだろうな
病気の映画とかさ
何十年も持病持ってて社会の嫌な面ばかり見てきたからスカッと明るい映画しか観たくない

274 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 15:17:20.47 ID:Q1/FxhFG0.net

>>255
温泉シャークで爆笑したわ

256 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 15:13:05.91 ID:VoeFsJz10.net

否定してる奴はどこが気に入らないんだ?名作じゃん

264 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 15:15:24.16 ID:Q1/FxhFG0.net

>>256
陰湿陰キャ、自分もいじめられてた
いじめっ子が反省しても絶許
とにかく性格が悪い奴らが嫌う漫画だね
俺も一時期いじめられてたけどこの作品は好きだわ

262 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 15:14:47.31 ID:J9VRI5r70.net

JAPのこの手の作品て結局女の顔が可愛いからでしょしかならないよねブスで成立させてみろよ

269 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 15:16:41.02 ID:Q1/FxhFG0.net

>>262
でもポリコレはマジできもいからな

すぐ打ち切りになったがジャンプの元気やでっていじめ漫画も美少女が主人公だった

289 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 15:21:36.03 ID:+X4ChQdb0.net

まあここのレス見てると いじめられて当然だわwと思うレスは確かにあるな
そういう奴は捻くれてて性格も悪いからいじめられてても誰も助けてくれない
自分で自分追い込んでれば世話ねえわ

301 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 15:24:50.05 ID:qOHh8lim0.net

>>289
おれは主人公が
いじめられて当然だわでいじめられてたのを肯定されてるのが
結構ヤバいと思うんだがなあ
いいいじめと悪いいじめがあるな

302 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 15:25:02.50 ID:0sy+EIf50.net

なにもしないというのも加害の一つだと誰かから教わった。だから川井もアウト

310 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 15:27:15.73 ID:aNurw/o80.net

>>302
何もしないどころか一緒に笑ってたからな
で、自分は直接手を出してないから加害者じゃないという自覚のなさ

304 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 15:25:11.74 ID:wdJzEBH+0.net

旭川のイジメとか知るとなにこのクソぬるい展開って思うよな
クズはクズなんだよ

343 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 15:39:26.51 ID:4sPFEbQw0.net

>>304
そういうこと
彼女が生きていたらどう思うか

330 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 15:35:50.84 ID:5qAG2RL10.net

>>213 ここまで書いて講談社の元編集者の殺人事件について触れないのはなぜ?

350 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 15:41:41.67 ID:77QmNnhW0.net

>>330
まぁじつは山田尚子よりも大今良時よりも朴の作品だよねこれ

331 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 15:35:51.23 ID:gRf6HyxI0.net

原作これで西宮可愛くない設定とか言われても説得力ねえw
https://i.imgur.com/uxmig5O.jpeg

380 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 15:51:35.14 ID:fpuGY/oL0.net

>>331
「ちゅき」はあざといと思った
植野に取られると思って先に動いたのは行動力あるなと思った
ポニテにして気合入れてきてるのもクソ可愛い

393 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 15:55:15.37 ID:OvJtufTQ0.net

以外なことに作者は女性

409 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 16:01:26.18 ID:lCArxGFk0.net

>>393
絵が女なのになんで意外なんだ?

398 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 15:57:33.14 ID:/7d3GmbJ0.net

強情っぱりが一番嫌われていじめられると言うのが、よくわかるスレ。

406 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 16:00:05.77 ID:wFX3wALx0.net

>>398
お前はここにいて
嫌われてないと思ってんなら
この中で一番バカなのは間違いないよ

421 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 16:07:17.54 ID:+nogxjOT0.net

毎回不快になるのになぜかもう4回くらい見てしまっている不思議な映画

425 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 16:11:14.17 ID:W2aIAFlZ0.net

>>421
登場人物の性格の醜さを我慢すれば、作画と演出の美しさは一級品ではあるから

439 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 16:33:40.07 ID:pJx8jGla0.net

いじめ側がいじめられた側の命を助けたから許されたようなもの
イジメまじでよくない

444 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 16:35:38.06 ID:qc9oOAIV0.net

>>439
でも飛び降りようとした原因の一つにそのイジメもあったかもしれないからなんとも

441 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 16:33:49.35 ID:c5HY84Ey0.net

こんな辛気臭いアニメよりマッドマックス2を放送しろよ!
観終わったら日本国のカリスマにしてロックンローラーのアヤトラこと、ヒューマンガス様の虜になるはずだ!

445 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 16:36:26.22 ID:pJx8jGla0.net

>>441
次、トトロだって

469 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 17:28:34.23 ID:pcTC+0OA0.net

つかこのタイミングでこの映画を金ローに持ってきたのは24時間テレビの為か?

496 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 18:37:20.79 ID:Y6hN5ZBR0.net

>>469
山田尚子監督の新作が8/30に公開されるから

476 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 17:48:03.96 ID:VTty145R0.net

そういや青葉真司って山田尚子に恋愛感情あったんじゃなかったっけ
放火の加害者と被害者の監督のラブストーリー描けば?

497 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 18:40:01.83 ID:3/5MMAZp0.net

>>476
お前がつくってくれよ

490 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 18:15:02.11 ID:qp7QKKr80.net

私は事故で聴覚失いましたがこの作品を世に出した人を軽蔑しています

500 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 18:53:12.26 ID:/IqJ3k/t0.net

>>490
よく言った

511 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 19:16:42.43 ID:bmZ5h2hX0.net

画がオタク臭くてみてられない

515 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 19:20:45.44 ID:IuDMH8q50.net

>>511
アニメはキモヲタ向けになっちゃってるよね
原作見たら違って驚いた

518 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 19:23:07.05 ID:bxnroCIF0.net

この映画2回くらい地上波やってるけど
これとかエヴーなんとかやるくらいなら
たまこラブストーリーやったほうがよっぽど受けるよマジで。

569 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 21:32:57.45 ID:ilOGL7JZ0.net

>>518
4回ぐらいはやってるよね

532 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 19:55:21.47 ID:a/Pud3vY0.net

補聴器8回無くされたっての引いた
あれ1セットで数十万するだろ
通販で買ったような安物じゃなきゃ

543 ::2024/08/17(土) 20:11:45.24 ID:U4u3N+mW0.net

>>532
そんなに高いのか
補聴器8個の弁償で200万て高くね?と思ってたけど妥当な額だったんだな

591 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 23:40:49.65 ID:vT7Dl1iQ0.net

加害者側からのご都合主義?

いじめられた経験がある奴からしたら
イジメた奴は一生許せないよ

599 :名無しさん@恐縮です:2024/08/18(日) 00:14:46.96 ID:JOoAzLTZ0.net

>>591
別にそういう話じゃないよ
主人公自身は自分は許されないと思ってるし葛藤してる
ヒロインも耳が聞こえない自分が悪いって自罰的な考え方だから主人公に共感して許してるだけ
作中はイジメが良いとも悪いとも言ってないし言ってみれば思春期の子供たちを描いてるだけの話

611 :名無しさん@恐縮です:2024/08/18(日) 02:17:58.78 ID:zH5YktUE0.net

コミック版だと花火大会で石田を見かけて気になって尾行していたらマンションから落ちてきたと植野が語るコマがあるらしい
映画版でも石田が意識不明時の走馬灯の中でパトカーの前でずぶ濡れになった島田と広瀬が映るシーンがあるから植野の嘘ではなさそう
2人は石田をイジメたがそっちのイジメは主題で無いので割と力技で×印剥がされてるw

620 :名無しさん@恐縮です:2024/08/18(日) 05:10:13.64 ID:Scdhvcv+0.net

>>611
そんな感じなのか
銀髪女子の関係ない彼氏よりそっちの話見たかったな

319 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 15:30:54.72 ID:la13Zg3H0.net

>>12
他人にクソゴミと返せるあなたのことを言ってるのか?

327 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 15:34:25.32 ID:77QmNnhW0.net

川井さんは悪くないよ
川井さんはいい子なのに川井さんの周りの人達が嫌な思いをしたり不幸になっていくだけだよ

あ、お気付きになりましたか
そう
まるで西宮硝子みたいだよね

328 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 15:35:23.71 ID:NLBsdSa/0.net

牛尾の音楽

335 ::2024/08/17(土) 15:37:01.57 ID:L3iCcEDU0.net

「わたしのアンネット」みたいな話?

336 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 15:37:42.31 ID:rNf4OlX90.net

ファンタジーなのは間違いないんだよ
虐めた側に虐められた側が恋愛感情持つのはファンタジーだし
それ以上に虐めた側が残りの人生を虐められた側への贖罪のために全て使おうと決意するのが
現実にありえないファンタジーだからね

337 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 15:37:47.00 ID:/7d3GmbJ0.net

昭和のおじさん的には、全員巨大ロボットに乗って
対立する国家間の戦争を絡めながらこのストーリーでやってもらうと、
もっと見やすい。

340 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 15:38:10.30 ID:VoeFsJz10.net

この頃は泣ける映画ブーム、君の名はこの世界片隅聲の形キミスイ
いい時代だとおもう

341 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 15:38:23.35 ID:waD7ydNE0.net

原作は最後舞台かなんかをやるんだっけ?

345 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 15:40:27.78 ID:THFgm81p0.net

植野のファンが川井に責任転嫁してる

362 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 15:45:01.45 ID:e2EOKZfc0.net

聲の形みて不快にならん冷静マンっておるんか?

365 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 15:45:31.43 ID:vJJvtilU0.net

日本人の善悪観って快不快の皮膚感覚とそれらに対する共感反感で構成されるからね。
どんだけ法令倫理に乗っ取ってようが声の大きな方が不快に思ったら悪だしどんだけ法令倫理に反してようが声の大きな方の共感を得られる行為は善、ということになる。
問題はその対象の取り方によって声の大きな方がそうでなくなったりすることがあるということ、苛め問題やセクハラパワハラ問題とかがその典型だな。

367 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 15:46:20.17 ID:EUc13eVv0.net

>>48
必殺仕事人とかはたいてい依頼主が死んでからじゃないと動かないしな

375 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 15:48:52.68 ID:wFX3wALx0.net

何許されると思ってんだ日テレ

377 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 15:49:59.46 ID:umVA48/60.net

イジメで補聴器を窓から投げた時点でチャンネル変えたわ嫁が
気分悪かったの分かったわ

384 ::2024/08/17(土) 15:53:07.93 ID:OCZBXKA20.net

>>95
原作あるから脚本だけ云々するのもなあ

385 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 15:54:10.40 ID:YWuPJ/qG0.net

実況でも植野湧いてたなw

401 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 15:58:23.17 ID:ZegZDc310.net

あらすじ読んで嫌な感じがして
5分ぐらい見てやめた

405 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 16:00:02.01 ID:SBEKPHqx0.net

せみのかたち

410 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 16:01:36.88 ID:SCQgu0ia0.net

>>3
そもそも最初から方向性が違うんではと思った
アニメだと絵柄もなんか気持ち悪い感じ
オタク感が増してしまって漫画と違う

413 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 16:02:51.37 ID:GYQIzRfI0.net

ちょっとしんどい箇所もあるけどいいアニメだよ

417 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 16:05:28.30 ID:fMgRDb/A0.net

>>414
障がい者イジメてた石田が落下して車椅子生活にでもなるのかと思った

418 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 16:05:49.91 ID:Yebo2gOf0.net

からの、アヒっ♪💖

419 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 16:06:20.54 ID:lCArxGFk0.net

前提として聴覚障害で普通学級にいるわけがないからな

428 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 16:15:43.32 ID:bIhSSI+q0.net

主演 小山田圭吾

432 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 16:19:58.93 ID:tJiC6PYt0.net

>>431
イジメは複数でする場合が多いんだから
いじめっ子の方がいじめられっ子より多いんだよ

434 ::2024/08/17(土) 16:27:00.89 ID:DeFFfTrS0.net

>>162
100パーならない
現実と同じ

440 ::2024/08/17(土) 16:33:49.10 ID:x+8iFR8E0.net

初見の時はこれが絶賛されてるのかと衝撃を受けたな、まだ異世界転生のがマシだろ

447 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 16:45:22.80 ID:7VbuM7yN0.net

最初から不快だったけど大どんでん返しあるのかと思いきや最後まで不快だったな
特に川井、おまえだ

452 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 16:53:29.97 ID:oDt6l4tI0.net

蝉の形

456 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 17:02:28.37 ID:Jhg9qynr0.net

>>4
俺も冒頭のイジメのシーンが陰湿すぎて気持ち悪くて第1話を途中で挫折したわ

458 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 17:04:22.44 ID:dDOqpI/r0.net

京都アニメーションやろ?ファンはしんどい。

459 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 17:04:52.84 ID:xVLJUxO50.net

底辺地域の底辺学校の設定?
なんか大人もガキもアタマ悪すぎて言動が理解出来なかった

471 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 17:36:42.66 ID:CJfjJT2R0.net

まあフィクションだからね

475 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 17:47:36.46 ID:cjNsar1d0.net

DV彼氏から離れられない女みたいなもん

479 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 17:57:13.98 ID:MIsiR1Ft0.net

石田とか言うガキが不快すぎて10分で切った

485 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 18:05:19.57 ID:5PVsF3Jj0.net

絵にマジギレ勢は理解できん

486 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 18:08:01.83 ID:VTty145R0.net

絵にマジギレ勢キツいよな
絵を描いた作者にマジギレなら分かる

487 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 18:13:02.24 ID:Pwxp3vv90.net

この作品はクソだよ
観る価値なし
賛否両論好きな人がいるってんならそれは好きにして欲しいけど名作みたいな扱いは勘弁して欲しい

491 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 18:19:22.97 ID:TA/vd3eD0.net

植野さんすこ

493 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 18:21:36.57 ID:0kEDsHN/0.net

誰にも感情移入できないからフラットに観れた

501 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 18:57:58.85 ID:0bCTu/W+0.net

あの胸糞アニメまたやってたのか
あんなの喜んで見てるやつの気がしれない

503 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 19:02:04.44 ID:IWbpvVOI0.net

一度でいいから見てみたい
登場人物全員ブサイクな聲の形

504 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 19:03:16.71 ID:5QX6GTio0.net

障害を持っててもかわいく成長したから惚れたんだろ
ブスだったら好きにならなかった

505 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 19:03:58.49 ID:BGni82yk0.net

>>74
ユーフォ3期はマジで酷かった

508 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 19:09:16.37 ID:IWbpvVOI0.net

>>507
俺はアウトレイジとかその辺りのジャンルだと思って見てたわ

512 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 19:17:28.96 ID:HXyjf2F90.net

どんな背景があってもあり得ないんだよなぁ

513 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 19:20:11.71 ID:nPi6qxs30.net

意味がわからん
いい作品やん
植野かわいい

519 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 19:31:26.20 ID:i3HcANey0.net

好きな女に対して暴力振るう男ならあり得る
なぜかそういう系統の男とばかり付き合う女はいるから

524 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 19:38:24.68 ID:jcr3cxY90.net

キモオタアニメはキャラがキモいとか声優がキモいとか以前に画面が異常に明るくて見てらんない

画面が明るい理由聞いて震えたw

527 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 19:47:44.98 ID:VoeFsJz10.net

辛いやつはプリキュアでも見とけ

531 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 19:54:14.12 ID:VoeFsJz10.net

老人にはわからない内容の作品よね

535 :dongri!:2024/08/17(土) 19:59:30.72 ID:jbRaXtsG0.net

内容知らんけど主人公の顔が悪魔に見えるから見てない

546 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 20:18:07.66 ID:rNf4OlX90.net

不快だって感じる人が多いのは
イジメをダシにした恋愛物だって思ってる人で
そこはアニメでマイルドになってる分判りづらいんだけど
石田は自分が硝子に好意を持たれていると一切思ってない
むしろキモがられてるだろうが、
それでも自分が奪ったものを硝子に返したいっていう贖罪の話なんだよ

547 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 20:23:10.72 ID:oPZ3/7nQ0.net

いじめられた経験があるから見る気にならない
それに限らず中学の教室とか体育館で集まってる映像とかも苦しくなって見れない

552 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 20:42:27.74 ID:rNf4OlX90.net

>>548
植野は硝子の事以外まるで頭になくなった石田に
自分の入りこむ余地がないの判ってるよ
原作終盤の話だが

553 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 20:54:15.31 ID:0TxP8/cV0.net

普通に石田と植野でくっつくよ
西宮には野良眠彦がいるからね

556 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 20:59:25.01 ID:/xpi0pRF0.net

気持ちはわかるけどそんな事言い出したらさって論にならない?

557 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 21:00:19.19 ID:CGVEP8EK0.net

不滅のあなたへのつまらなさはガチ

565 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 21:20:49.82 ID:7vgAHlV90.net

小学生時代の主人公の取巻きみたいな男子。
映画では小学生時代を深掘りしてないけど、
あそこが一番クソな話なんだろう。

566 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 21:26:00.57 ID:zPcQkbxi0.net

補聴器あんなに壊されてもなんの疑問も持たずに買い換え続けた硝子の母が謎

567 ::2024/08/17(土) 21:26:01.09 ID:Zsysl/LT0.net

女子の高額な補聴器を何度も隠す壊す投げて失くす長期間にわたるイジメしてた男が謝罪すればちゃらになるご都合展開
障害の女の子も映画作りに参加する青春物語で進んでたのにじつはコイツ要らないと思われてたムナクソ
女の子がかわいい浴衣姿でお祭りにいったその後とうとつに自殺未遂でイジメ男がかばって落ちる
こんな薄っぺらい思いつきご都合展開マンガを心理考察して美談にするのが無理ある

568 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 21:29:38.76 ID:ilOGL7JZ0.net

でもいじめっ子と苛められっ子の結婚は実在するからね
二次元でも好きな子ほどいじめちゃう系キャラでカプ人気出たりもするし

570 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 21:35:30.77 ID:RE5XazmI0.net

>>568
それがまさにDV男と結婚するバカ女じゃん

571 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 21:36:07.78 ID:RE5XazmI0.net

美人だと障害者でも許されるというお話

575 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 21:55:27.02 ID:QQtVzHtE0.net

最近の時事全般における頭の悪い記事にクラクラする
宮田がそれでもオリンピックに出れる理由
阿部詩がそれでも泣く理由
川口ゆりがそれでも解雇はあまりに厳しい理由

馬鹿の羅列かよ…

576 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 22:01:21.64 ID:0nATO2vr0.net

いじめ被害者も加害者

578 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 22:16:58.53 ID:0nATO2vr0.net

川井って誰?

581 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 22:33:50.37 ID:HTS4o6890.net

>>579
美少女

582 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 22:35:12.99 ID:QbMdbM/30.net

こういう聲の形とかかがみの孤城って
女の大好きなイヤミスってジャンルなのよ
いじめとか嫁姑とか
レディコミや女性週刊誌の定番
別に男が見る必要ないんだけど

585 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 22:45:21.46 ID:b5y4Cr/W0.net

イジメ

な話

586 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 22:46:46.52 ID:b5y4Cr/W0.net

子どもの仕業
という注釈があったとしても

超絶に悪質なイジメ
の話

587 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 22:51:40.04 ID:qBRd2S8K0.net

この話は自己否定にまみれた若者が自己肯定の第一歩を踏み出す過程を描いている
自己否定のきっかけがいじめなわけでそこにはいろいろ意見があると思うがいじめがいいとか悪いとかっていう映画ではないと思う

588 :名無しさん@恐縮です:2024/08/17(土) 23:24:15.62 ID:HgGqsiUz0.net

昔に一回見たけど一度見ればお腹いっぱいもう2度と見ない

600 :名無しさん@恐縮です:2024/08/18(日) 00:15:11.87 ID:ZMVtpJuU0.net

普通の家では、払えないくらいの
補聴器破壊しまくり大会

バレて、うちでは全額の弁償は出来無いですっていう

601 :名無しさん@恐縮です:2024/08/18(日) 00:22:31.38 ID:MmCglZkg0.net

特異な状況だから「普通」なんてものは言うだけバカバカしい

604 :名無しさん@恐縮です:2024/08/18(日) 00:41:08.63 ID:6FGsLEYj0.net

実際に聾唖の人とあった事は人生で数回しかないけど、
まあ手話を知らない以上早く深いコミュニケーションは難しいが、
障害としては軽い方だよな。周りもそこまで大変になる訳ではない。

606 :名無しさん@恐縮です:2024/08/18(日) 01:11:27.02 ID:4VHbmnQb0.net

この漫画の連載を決めた編集者は才能あるわ

607 :名無しさん@恐縮です:2024/08/18(日) 01:12:26.48 ID:kvcG0Mci0.net

そんな中、マリアたんは俺らロリコンの癒し 

610 :名無しさん@恐縮です:2024/08/18(日) 01:33:07.97 ID:U7XGxJ1H0.net

飛び降りた女は手を差し伸べ助かったまではいい。しかしあそこから男が落ちた。これも力学的に難しいが、落ちたのが水の中だからといってあの高さでなぜ助かった。さらに小学校時代仲間の男が助けたということがそこになぜ居た

終盤まあそういう都合なのねと納得させながらだったので、人間的な関係性などどうでも良くなって、ご都合ご都合と思いながらむしろハッピーな気持ちでラストの✕取れるところまで見られたよ

616 :名無しさん@恐縮です:2024/08/18(日) 03:27:20.25 ID:UhKi5lsZ0.net

まあでも現実は許されてるよね

617 :名無しさん@恐縮です:2024/08/18(日) 03:33:54.87 ID:wyl9iEqe0.net

違和感はカネのために死をおもちゃにし過ぎ感だな

619 :名無しさん@恐縮です:2024/08/18(日) 04:55:48.45 ID:GFC4opeK0.net

京アニ信奉しすぎじゃね?

621 :名無しさん@恐縮です:2024/08/18(日) 05:14:30.51 ID:KrV74m5R0.net

京アニ、完全に作品の方向性だけの話だけど昔から情緒過多で苦手な作品多い

この原作も加害者のご都合主義だし、なんでこの作品が良作扱いされてるのか謎

622 :名無しさん@恐縮です:2024/08/18(日) 05:16:59.98 ID:e0bOQEau0.net

だからさ
これはまんま日本に近いよね
戦争加害者なのに被害者ずらしてて
ネトウヨが喜ぶのもムリはない

623 :名無しさん@恐縮です:2024/08/18(日) 05:19:00.86 ID:e0bOQEau0.net

特攻でおいおい泣くわけでしょ
奴らはかわいそうだーって
人殺してんのにw

624 :名無しさん@恐縮です:2024/08/18(日) 05:19:06.36 ID:ruQx0I2E0.net

たまに日テレでやってるなんか話題っぽい新しめのアニメ映画って見てみるかと思ってもつけたままスマホ見て結局見るのやめるんだがこれはすごいな
最初ながら見だったけどこれはすごいのが分かった
しっかり見た方が良かった

RSS