引用元
1 :征夷大将軍 ★:2024/08/13(火) 05:52:43.34 ID:9U+cHVl19.net
スポニチ[ 2024年8月12日 19:51 ]
https://www.sponichi.co.jp/battle/news/2024/08/12/kiji/20240812s00003000305000c.html
08年北京五輪柔道男子100キロ超級金メダリストで、元格闘家の石井慧さん(37)が12日までに自身のインスタグラムを更新し、2週間で3度の緊急手術を受けたことを明かした。
様々な管がつながれたベッドに横たわる姿の写真を投稿し、英語で「予期せぬ病気と戦っている。2週間前に3回緊急手術をした」と報告。
現在は「最悪の状態を乗り越えて、少しずつ良くなってきています。私は目標のためにできるだけ早く復帰します。私の命を救ってくれた医者に感謝、そして何が起こっても私をサポートしてくれる皆に感謝します」とつづった。
また、ストーリーズでは「2週間ずっと抗生物質を点滴している」とし「良くなってきている。沢山のお見舞いの言葉ありがとう」とつづっている。
石井さんは08年北京五輪の柔道男子100キロ超級金メダリスト。日本勢は石井さん以降、五輪の同階級で優勝がない。北京五輪後に総合格闘技に転向し、RIZINやK―1に参戦。19年にクロアチア国籍を取得し、22年8月にはプロボクシングデビューも果たしたが、今年3月に引退した。
※依頼あり
◆芸スポ+スレッド作成依頼スレ★1722 [尺アジ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1723296891/141
54 :
donguri:2024/08/13(火) 08:49:01.65 ID:0XBj8zkD0.net
>>51
リネール台頭してくるからどっちみちキツイ
67 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/13(火) 10:28:41.73 ID:vo4866dZ0.net
>>54
むしろリネールのJUDOに対応できるのが石井ぐらいだろ
日本じゃ珍しいJUDOアスリートだったし
73 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/13(火) 11:54:51.13 ID:ouEOMVlv0.net
>>54
リネールと当ったらヤバいと思われてたオリンピックでリネールが運良く準決勝で負けてくれて石井慧は対戦しないですんだ。
87 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/13(火) 18:16:30.35 ID:Wa5cTvYV0.net
>>54
タングリエフが勝ったのは凄いし、棟田も勝っていたのを考えると相性って重要な要素だ。石井も小細工が超絶効くタイプで、勝てそうな印象だけどね。
91 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/14(水) 01:35:08.91 ID:aJvucDKP0.net
>>54
いや石井ならリネールがニゲールになれないような柔道出来たと思うわ
それくらい一本に拘る柔道とかじゃなく勝ちに貪欲だったし対応力もあった
しかもポイント柔道とか貶されてたけど北京では決勝以外は一本勝ちだからな
めちゃくちゃ強かった
96 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/14(水) 08:32:17.09 ID:ag/zHDQR0.net
>>91
それは期待しすぎだよ
そんな対応力あったら格闘家としてもっと成功してる
1 :
征夷大将軍 ★:2024/08/13(火) 05:52:43.34 ID:9U+cHVl19.net
43 :
:2024/08/13(火) 07:49:23.26 ID:hXAOpGE/0.net
105 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/14(水) 20:21:59.10 ID:U3Mq18rI0.net
>>1
>19年にクロアチア国籍を取得し、
どこで療養してるか知らんが、医療費バカ高いんじゃ?
110 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/15(木) 00:25:05.67 ID:I8qRilLX0.net
>>1
傷から敗血症になることもあるんだよね
ブラックジャックで読んだ記憶がある
111 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/15(木) 00:32:27.71 ID:q4tXHpSf0.net
>>1
死ねよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
〆⌒ヽ_||i_〆⌒ヽ
/ iiii!!!!!! !!!!iiii ヽ
。| ( ゚__) (__゚ ) | 。
| (_Ti__)──(//| |) | 。
| ./ /┬UU┬” | ( |
| j j| ┴┴・┴-┤ ) .|
|’ i | | ) ( |
| ヽ/⌒⌒ヽ__/ |
| . .| / ̄| / . . . |/’)
(‘ヽ . ヽJ ̄u u . . . ’)
23 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/13(火) 06:15:17.60 ID:Thgs0ycA0.net
51 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/13(火) 08:34:12.78 ID:wvGzlrqj0.net
29 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/13(火) 06:27:47.43 ID:HKxDMaY00.net
33 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/13(火) 06:34:07.18 ID:EZbT8aTa0.net
>>29
かもね。だから細菌感染が重症化してるのかも。
39 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/13(火) 07:12:40.02 ID:6QqKO0y40.net
>>33
でもそれならさんざん警告されてるだろうし、予期せぬ病気とはならなくないか
50 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/13(火) 08:27:07.36 ID:fvwI2e8a0.net
まぁステの副作用やろな…ミルコのとこ行ってからやるようになったっぽいけど
53 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/13(火) 08:38:46.32 ID:e9I0VzCf0.net
52 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/13(火) 08:35:20.99 ID:wvGzlrqj0.net
68 :
:2024/08/13(火) 10:39:53.76 ID:zQd2Oq5N0.net
>>52
ある業界では、「ステる」とはタヒぬことを表す。
62 :
:2024/08/13(火) 09:15:46.82 ID:KysNlQiQ0.net
65 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/13(火) 10:10:30.22 ID:y0dxlRxY0.net
>>62
免疫力を筋肉作るエネルギーに取られちゃうので
筋トレしてる間は風邪ひきやすくなる
79 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/13(火) 13:26:38.03 ID:yu84VUIv0.net
石井はハリウッド映画デビュー決まってんよなw
マーク・ケアーの自伝映画で石井はエンセン井上役(ケアーはドウェイン・ジョンソン)
101 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/14(水) 13:23:08.01 ID:YJVK0XAz0.net
97 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/14(水) 08:35:35.20 ID:1pAa3KCU0.net
柔道なんか続けていても全く稼げないから辞めて正解だよ
100 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/14(水) 13:20:19.40 ID:YJVK0XAz0.net
>>97
石井道場開けば生徒集まらん?
吉田道場とかみたく
102 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/14(水) 16:34:53.50 ID:yTUgF/KD0.net
103 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/14(水) 19:41:57.72 ID:SSw47YwP0.net
104 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/14(水) 20:17:08.21 ID:NyYQn83H0.net
106 :
:2024/08/14(水) 20:44:16.65 ID:VgepeMyo0.net
107 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/14(水) 20:48:01.40 ID:NyYQn83H0.net
そんな中、病室から一方的に電話をかけてきた石井は「いやー…、格闘技にとどまらず、危うく人生からも引退するところでしたよ(笑い)」と笑えない冗談を口走った。
口調とは裏腹に一時は深刻な状況になっていたようで
「感染症から敗血症になりかけたんです。緊急入院で全身麻酔を2連チャンでして連続で手術をしました。最高の病院でお医者さん方がチームを組んで病院全体で助けてもらいました。感謝しています」と話した。
現状を問うと「これがホントの、虫の息ってやつですね。まだ体を動かすのもやっとって感じです」と明かす。
「まだ体に何本も管がぶち込まれてまして。アソコにも…。24時間抗生物質が点滴されてて、体重も久しぶりに100切ってしまいましたよ…」
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/313250
108 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/14(水) 20:54:16.95 ID:+t9qy4ap0.net
109 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/14(水) 21:39:29.61 ID:4veh3k6W0.net
112 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/15(木) 02:10:49.43 ID:OlYZMZM10.net
超一流の柔道家が、総合格闘技には全く通用しなかったと言う(キックボクシングなどの、打撃系も含め)壮大な格闘実験をしてくださった貴重な人
113 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/15(木) 14:23:52.46 ID:fwnGjFfa0.net
そういうや常に顔に傷があった気がする
激しい練習してるんだなと思っていたが
あれ傷が治りにくかったのかもな
115 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/15(木) 18:23:28.79 ID:sJRqV6Nt0.net
116 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/15(木) 18:30:54.28 ID:SUhIfDyz0.net
117 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/15(木) 21:28:20.41 ID:7aUkAVQr0.net
118 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/15(木) 21:30:51.00 ID:7aUkAVQr0.net
小川や吉田も柔道界からしばらく離れてあれこれチャレンジしてたからな
そんな彼らも柔道場持って柔道界に戻ってきてる
119 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/16(金) 10:48:22.83 ID:gbXaa7vW0.net
戦っている人は傷による出血が多いから常に敗血症のリスクがある
重量級だとリスクはさらに上がる
2 :
:2024/08/13(火) 05:52:55.27 ID:Kr//PWlx0.net