引用元
1 :牛乳トースト ★:2024/08/04(日) 09:31:45.47 ID:9wNEJNhZ9.net
アメリカの人気バンドのエアロスミスが、ボーカルであるスティーヴン・タイラーの声が戻らないことからツアーを中止すると発表。そしてツアーからも引退するよう。
これまで楽曲「 Dream On」や「 I Don’t Want To Miss A Thing」などのヒット曲を世に送り出し、15枚のスタジオアルバムをリリースしてきたロック界のレジェンドと呼ばれるエアロスミスは、2022年6月からは、アメリカ・ラスベガスで定期公演を行なう予定だったが、公演1ヵ月前を切ったところで延期することを発表。
その理由は、フロントマンのスティーヴン・タイラーが定期公演に備え、足の手術を受けたようだが、その結果、依存症が再発し、リハビリ施設に入所したためだった。
その後2023年にはエアロスミスとしての最後のツアーになると言われていたフェアウェルツアーを行なう予定だったが、スティーヴンの声帯損傷により、再び延期に。そして今回、スティーヴンの声が戻らないことが明らかになりツアーの中止が発表された。
「インスピレーションの火花がエアロスミスになったのは1970年のことでした」とはじまったエアロスミスの声明では、約50年もの間応援してくれたファンへの感謝の言葉が。そして「ご存知のように、スティーヴンの声は他にはない楽器のようなものです。 彼は何カ月もかけて、声帯を損傷をする前のような声を取り戻すためにたゆまぬ努力を続けてきました。 私たちは、最高の医療チームが彼のそばにいたにもかかわらず、彼が苦しんでいるのを見てきたんです。悲しいことに、彼の声は損傷から完全回復するのは不可能であることは明確です。私たちは、兄弟、バンドとして、ツアーステージから引退するという、悲痛で困難ですが、必要な決断を下しました」と今後コンサートを行なわないと表明した。
そして「最後に、地球上で最高のファンである皆さんに感謝します。 今も、そしてこれからも、僕らの音楽を大音量で流してください。 夢を持ち続けて(「Dream On」を引用して。)私たちの夢を叶えてくれてありがとう」と締めくくった。
エアロスミスはインスタグラムの投稿に1976年にリリースされた「Home Tonight」を使用。この楽曲は「あなたにお別れを言う時がきた」という歌い出しで、その楽曲をツアーに別れを告げる投稿に使用した。
2024-08-03 FRONTROW
https://front-row.jp/_ct/17714219
1 :
牛乳トースト ★:2024/08/04(日) 09:31:45.47 ID:9wNEJNhZ9.net
アメリカの人気バンドのエアロスミスが、ボーカルであるスティーヴン・タイラーの声が戻らないことからツアーを中止すると発表。そしてツアーからも引退するよう。
これまで楽曲「 Dream On」や「 I Don’t Want To Miss A Thing」などのヒット曲を世に送り出し、15枚のスタジオアルバムをリリースしてきたロック界のレジェンドと呼ばれるエアロスミスは、2022年6月からは、アメリカ・ラスベガスで定期公演を行なう予定だったが、公演1ヵ月前を切ったところで延期することを発表。
その理由は、フロントマンのスティーヴン・タイラーが定期公演に備え、足の手術を受けたようだが、その結果、依存症が再発し、リハビリ施設に入所したためだった。
その後2023年にはエアロスミスとしての最後のツアーになると言われていたフェアウェルツアーを行なう予定だったが、スティーヴンの声帯損傷により、再び延期に。そして今回、スティーヴンの声が戻らないことが明らかになりツアーの中止が発表された。
「インスピレーションの火花がエアロスミスになったのは1970年のことでした」とはじまったエアロスミスの声明では、約50年もの間応援してくれたファンへの感謝の言葉が。そして「ご存知のように、スティーヴンの声は他にはない楽器のようなものです。 彼は何カ月もかけて、声帯を損傷をする前のような声を取り戻すためにたゆまぬ努力を続けてきました。 私たちは、最高の医療チームが彼のそばにいたにもかかわらず、彼が苦しんでいるのを見てきたんです。悲しいことに、彼の声は損傷から完全回復するのは不可能であることは明確です。私たちは、兄弟、バンドとして、ツアーステージから引退するという、悲痛で困難ですが、必要な決断を下しました」と今後コンサートを行なわないと表明した。
そして「最後に、地球上で最高のファンである皆さんに感謝します。 今も、そしてこれからも、僕らの音楽を大音量で流してください。 夢を持ち続けて(「Dream On」を引用して。)私たちの夢を叶えてくれてありがとう」と締めくくった。
エアロスミスはインスタグラムの投稿に1976年にリリースされた「Home Tonight」を使用。この楽曲は「あなたにお別れを言う時がきた」という歌い出しで、その楽曲をツアーに別れを告げる投稿に使用した。
2024-08-03 FRONTROW
https://front-row.jp/_ct/17714219
69 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/04(日) 16:54:28.21 ID:/5tmujWI0.net
>>1
偽ローリングストーンズwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
. . . . . . . .____
. . . . . . ./_ノ .ヽ、_\
.ミ .ミ .ミ . .o゚((●)) ((●))゚o . . . . .ミ .ミ .ミ
/⌒)⌒)⌒. .::⌒ (__人__)⌒:\ . . ./⌒)⌒)⌒)
| ./ ./ ./ . . . . .|r┬-| . . .| .(⌒)/./ ./.// . .バ
| .:::(⌒) . . . . .| .| .| . . ./ .ゝ .::::/ . . . .ン
| . . . .ノ . . . . .| .| .| . . .\ ./ . .) / . .バ
ヽ . . ./ . . . . . .`ー’´ . . . .ヽ/ . . / . . .ン
.| . . .| . .l||l .从人 .l||l . . .l||l .从人 .l||l
.ヽ . . . .-一’‾‾”‾‾``’ー–、 . . .-一‾‾‾‾ー-、
. .ヽ .____(⌒)(⌒)⌒) .) . .(⌒_(⌒)⌒)⌒))
84 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/05(月) 08:34:39.79 ID:HheZx+j90.net
23 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/04(日) 10:01:16.70 ID:WxxHP9rC0.net
矢沢永吉もそろそろね
日本で引退宣言しての引退興行は
は
安室奈美恵と氷室京介と吉田拓郎ぐらいか
北島三郎は全国公演を止めて、事務所を解散しちゃったから
事実上の引退なんだろうけど
51 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/04(日) 12:35:33.10 ID:N0UfkLkR0.net
>>23
北島音楽事務所は解散してない
所属してた弟子たちを移籍させて、いつでも畳める状態にしただけ
57 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/04(日) 14:10:08.76 ID:R5xt15cm0.net
>>23
矢沢は全然衰えてないのは凄いと思うよ
まったく好きじゃないけど
40 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/04(日) 10:56:06.25 ID:oCfNxSSh0.net
ロニー・ジェイムス・ディオは死ぬ直前まで全盛期だったよな
58 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/04(日) 14:11:20.34 ID:+rbZcF2c0.net
81 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/05(月) 05:11:57.71 ID:VwlYcfjF0.net
>>40
ライブ行ったけど化け物だったね
終演後にお客さんみんな「凄かったねぇ…いくつだっけ」みたいな会話してた
16 :
:2024/08/04(日) 09:53:32.99 ID:0g/EkPWN0.net
70 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/04(日) 18:46:39.11 ID:00Q5t6Jc0.net
19 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/04(日) 09:57:46.94 ID:tLng/7uj0.net
97 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/07(水) 01:17:46.98 ID:y9g8nauu0.net
>>19
アイスタ773まだ?
ヘブバングリーなんか
21 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/04(日) 09:59:05.03 ID:Wqvv+Z+90.net
63 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/04(日) 15:59:05.15 ID:5VahSz7t0.net
41 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/04(日) 10:57:48.88 ID:cNcUkJYS0.net
>>24
パーマネントヴァケイションの日本盤のライナーノーツ、誰が書いたか忘れたけど(確かミュージシャンだったような)70年代からエアロスミス好きな人で、80’sポップメタルへの急な変容に困惑というか否定的な内容だったの覚えてる
45 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/04(日) 11:49:29.90 ID:qahlBvVE0.net
55 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/04(日) 13:28:46.05 ID:qWjfOnHI0.net
60 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/04(日) 14:15:28.04 ID:7RkLpbpd0.net
67 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/04(日) 16:23:33.12 ID:0P7SnZI60.net
ジェファーソン・エアプレインとかも作風激変したな
そういうのは90年代中頃からのオールドロックリバイバルについていけなくなる罠もあったんだよな
エアロは後戻りまったくしなかったので延命できたけど
78 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/04(日) 21:54:20.31 ID:0z817up10.net
>>67
いかにも明るい80年代的な感じのwe built this cityを歌って/演奏してたヒトらといかにも60年代末期のクスリでヘロヘロな感じのwhite rabbitを歌って/演奏してたヒトらが同じだって知った時は衝撃だったはw
100 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/07(水) 03:02:50.06 ID:PmbXVhRK0.net
特に女ほど
流行には糖尿病薬だと思うんだけど
それが出来やすくなるらしいから詰まりどころがないって強迫観念があるので
2 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/04(日) 09:33:07.53 ID:9wNEJNhZ0.net