引用元
1 :ネギうどん ★:2024/08/09(金) 10:33:20.90 ID:hwNeTQCz9.net
金メダルを目前にしていたアスリートの失格劇は、小さくない論争を巻き起こしている。
現地時間8月7日に行なわれたパリ五輪・女子レスリングのフリースタイル50キロ級決勝で、サラ・ヒルダーブラント(米国)と対戦予定だったビネシュ・フォガト(インド)が、当日に体重超過が判明。100グラムのオーバーで失格となった。
6日の1回戦で、東京五輪の金メダリストで同階級連覇が有力視されていた須崎優衣に勝利していたビネシュ。その勢いのままに決勝まで勝ち進んでいた29歳だったが、大会2日目の早朝に体重超過が判明し、無念の失格となった。
前日の夜に規定体重から2キロの超過が判明したビネシュと陣営は、一夜を通して壮絶な減量を実施。食事を取らずに行った激しいサウナセッションに加え、コーチの提案で髪の毛を切りもした。それでも体重が落ちなかったために採血も行ったが、リミットは切れなかった。
もっとも、ビネシュの標準体重は56キロとされている。ゆえに50キロを維持し続ける行為は負荷が大きく、今回の減量後に脱水症状に陥った本人が相当なストレスを抱えていたのは想像に難くない。また、仮に制限内で収まっていたとしても決勝にベストコンディションで臨めていたとは考えにくい。
残酷な形でメダル獲得の夢が潰えた。そんなビネシュの悲劇には国内でもショックは広まっており、一部ではインド・オリンピック委員会と同国のレスリング連盟(WFI)に対する批判も飛んでいる。
今回の体重管理問題についてWFIのドクターを務めているディンショー・パルディワラ氏は7日に「1日に3試合を戦い、消費したエネルギーを得るために飲食しなければならなかった。だから体重が増加した」と説明。大会日程も影響し、過酷な減量を余儀なくせざるを得ない状況だったことを論じた。
だが、国内ではチームの対応に反発が相次いだ。インドの日刊紙『Jansatta』は「通常体重が56キロの女性が2日連続で50キロを維持するのはかなり困難だ。しかも2日目には誤差100グラムの値まで過剰な減量を行った。問題の原因はそうせざるを得ない状況にビネシュを追い込んだチーム関係者たちだ」と断じた。
いったい誰の責任が問われるのか。悲劇のヒロインを生んでしまった失格騒動の余波はしばらく収まりそうにない。
[文/構成:ココカラネクスト編集部]
https://news.yahoo.co.jp/articles/9f876fa5c5ae37eb81242cdccc05da8f96a425c7
2 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/09(金) 10:35:15.96 ID:m1TW0p9Z0.net
105 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/09(金) 11:17:56.77 ID:2OZhGlzw0.net
111 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/09(金) 11:20:02.53 ID:ybbqkTU+0.net
>>105
だから言ってるだろ
絞ったほうが強いんだよ
115 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/09(金) 11:20:42.46 ID:jpSYxm7b0.net
120 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/09(金) 11:22:33.16 ID:ybbqkTU+0.net
138 :
:2024/08/09(金) 11:28:16.68 ID:c5mYG0X40.net
145 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/09(金) 11:31:56.09 ID:N3c07Q5e0.net
>>138
食い過ぎなんだよw
数時間で2kgも増えるとか🤣
153 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/09(金) 11:36:10.60 ID:ssWmXMUv0.net
>>145
飯で2キロも増えねえよ
水分が大半だわ
160 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/09(金) 11:38:27.86 ID:8bGCDzdW0.net
>>145
ウルフアロンは1日で12キロ増えてたで
164 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/09(金) 11:39:56.28 ID:03R5cQDe0.net
>>160
それ全部水分な
もしくは全くうんこションベンしないから
150 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/09(金) 11:34:43.88 ID:ybbqkTU+0.net
158 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/09(金) 11:37:43.97 ID:DZkPYbNn0.net
304 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/09(金) 14:26:09.73 ID:kLLupPju0.net
>>2
喧嘩商売で言うコロボックル理論だよな
強いのを目指すなら痩せる必要なんてない
わざわざ痩せて自分に有利なようにしてるけど結局は無理して雑魚狩りしてるんだよ
324 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/09(金) 15:49:01.12 ID:rYURHPfQ0.net
>>2
ボクサーでも時々いるけど、最終的にはこれだよなぁ
354 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/09(金) 20:49:31.88 ID:52VneCI+0.net
49 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/09(金) 10:49:59.75 ID:DZkPYbNn0.net
>>44
同じエネルギーにしても脂肪とタンパク質や糖分だと重さが違うんだが?
54 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/09(金) 10:50:52.70 ID:+O731uxP0.net
58 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/09(金) 10:53:01.40 ID:DZkPYbNn0.net
>>54
だからなぜ全て脂肪で計算してるんだよ
炭水化物なら2キロで8000キロカロリーな
320 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/09(金) 15:23:37.74 ID:OALGlm8M0.net
40 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/09(金) 10:47:00.78 ID:DZkPYbNn0.net
>>25
おまえ頭悪いな
何で体重が増えたのかにもよるだろ、そんなの
水分が多い食事で2キロ増ならそんなにカロリーがあるわけがない
44 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/09(金) 10:48:09.46 ID:+O731uxP0.net
317 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/09(金) 15:14:43.45 ID:Pmg8DCez0.net
52 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/09(金) 10:50:35.47 ID:+O731uxP0.net
>>43
直前だとリカバリーしきれない
減量マックスの選手とか意識もおぼろになってたりする危ない
69 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/09(金) 10:57:46.48 ID:tzYlAGkR0.net
>>52
だからリカバリーできないから、いいんだろって言ってる
287 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/09(金) 13:46:19.36 ID:9mdFVvy60.net
>>69
噛み合ってないだけで両方同じこと言いたいような気がするw
89 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/09(金) 11:09:05.84 ID:DZkPYbNn0.net
370 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/09(金) 22:50:32.26 ID:3mBw/U4u0.net
>>89
お前が一番馬鹿だよ
このレス以外にも間抜けなコメ連投してるの見ると
75 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/09(金) 11:03:02.59 ID:hHhbk48e0.net
明らかに調整ミスだろ
須崎に勝って緩んだとしか
軽量残してるのに、そこそこ飲み食いしたんじゃないか
81 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/09(金) 11:04:52.52 ID:MVIeDQUl0.net
>>75
絶対王者に勝って喜んでちよっと食いすぎたってコーチみたいな人が言ってた
86 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/09(金) 11:07:53.86 ID:nsRiVUda0.net
383 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/10(土) 01:02:07.46 ID:zewBwotx0.net
108 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/09(金) 11:18:59.00 ID:OrDrsidA0.net
144 :
donguri:2024/08/09(金) 11:31:36.60 ID:zJsqlEhy0.net
168 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/09(金) 11:41:35.88 ID:4NHUQzZ10.net
>>144
ウタに3勝1敗の角田さん
1敗も疑惑の1敗、
なんで階級下げる?角田さん
柔連からの要請かな?
177 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/09(金) 11:48:50.45 ID:pRTPy1T00.net
>>168
そうなんよ、
団体戦でウタよりひとつ階級上
角田の2階級上の銅メダリスト、サラ=レオニー・シジクに見事な一本勝ち。圧巻
179 :
donguri:2024/08/09(金) 11:49:48.96 ID:zJsqlEhy0.net
>>168
初対戦が角田25才詩17才とかやろ?
んで戦うたびに強くなってきてるし東京五輪の頃には手が付けられんし
他にも競合がいるしで階級落としたらまさかの代表落ちでパリまで待つことに
183 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/09(金) 11:54:23.51 ID:pRTPy1T00.net
>>179
ぜんぜん、強くなっていない
ほとんど一本勝ち。苦手意識ばかり目立つ
柔連に忖度かな?
189 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/09(金) 11:57:32.92 ID:4NHUQzZ10.net
203 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/09(金) 12:04:49.69 ID:pRTPy1T00.net
>>189
角田さんも年齢的に4年後となると疑問
階級を戻して詩の壁になって貰いたい。
しかし、レスリングも
須崎対藤波も見てみたい。
213 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/09(金) 12:11:59.22 ID:4NHUQzZ10.net
>>203
須崎の初戦の動きが違っていた。
須崎らしくなかったな。
25 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/09(金) 10:42:56.68 ID:+O731uxP0.net
>>9
2キロだと14400キロカロリーだからそんな単純な話ではない
43 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/09(金) 10:47:34.15 ID:10qbFM8H0.net
>>28
いや計量が試合直前になれば逆にそんなのが減るんじゃないかと
無理な減量をリカバリーする時間が無いから
73 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/09(金) 11:01:42.38 ID:mHy4ZYCn0.net
56キロ級に強い自国選手でもいるの?
最初から56キロで出たら良いのに
なんなら増やして62キロ級とかダメなの?
92 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/09(金) 11:10:22.74 ID:zOFrD2iG0.net
>>73
この人の方が強いのに56kg級に若い選手出すために階級下げさせられた
協会のパワハラ告発したりして上から嫌われてたから
142 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/09(金) 11:30:32.72 ID:71bXsoP60.net
98 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/09(金) 11:14:14.06 ID:HzyYf7MZ0.net
>>73
56kg級で別の選手が先に選考要件満たしたと聞いた
ビネシュ選手は故障で休んでたとか
185 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/09(金) 11:56:26.44 ID:lSwzR2vL0.net
井上「自分もより弱い相手と戦うために必死に減量して上の階級に行かないようにしてるから気持ちはよく判る」
193 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/09(金) 11:59:08.21 ID:u/9fdTqx0.net
>>185
井上は計量ミスったことないし
当日体重もSBでは平均的な数値
206 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/09(金) 12:05:24.36 ID:df7sBEXU0.net
>>193
井上はバンタムにあげるまで相手より体めちゃめちゃでかく感じたからな
250 :
警備員[Lv.25]:2024/08/09(金) 12:54:29.11 ID:QM6AICgv0.net
255 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/09(金) 12:59:17.63 ID:syfbyORg0.net
>>250
定期的に血液抜いて試合前に大量に輸血
持久力とか格段に上がる
260 :
:2024/08/09(金) 13:01:04.62 ID:QM6AICgv0.net
34 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/09(金) 10:45:45.24 ID:p9OwwKe40.net
気の毒に
インドの村では日本の昭和以前の価値観なんだろう
地元の村人がドン引く鬼コーチに育てられた「インド最強女子」ビネシュ・フォガト
https://courrier.jp/news/archives/181308/
>閉鎖的な村に生まれた彼女を一流選手に育てあげたのは、とんでもなく熱血な叔父。
その鬼コーチっぷりは、ボリウッド映画にもなったほど(しかも大ヒットを記録)。
>遅刻したら殴られる。倒れ込んで起き上がるのが遅かったり、そのまま負けたりすれば、やっぱり殴られる。
あまりの厳しさに村人が叔父を「悪魔」と呼ぶようになるほど。
ビネシュがあまりに殴られていたため、村人が助けに入ることもあった。
84 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/09(金) 11:05:36.02 ID:OO+H48S40.net
347 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/09(金) 19:25:54.96 ID:gU3pQ4X70.net
53 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/09(金) 10:50:50.38 ID:rYuWHXpW0.net
結果的に須崎の1勝1敗でメダル獲得てオリンピック史上初の珍記録なのでは?
276 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/09(金) 13:34:04.52 ID:sr2AAzmL0.net
>>53
ちなみに斉藤立は通算2勝5敗で銀メダル(笑)
100kg超級
○クルパレク 内股 一本勝ち
○グランダ 内股 技あり優勢勝ち
●金 民宗 背負い投げ 一本負け
●ユスポフ 十字固め 一本負け
団体戦
●ニコロズ・シェラザジシビリ 払い腰返し 技あり優勢負け
●リネール 内股 一本負け
●リネール 大内刈り 一本負け
279 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/09(金) 13:36:31.02 ID:HzyYf7MZ0.net
>>53
毎回最下位入線で金メダル取ったスケーターがいる
55 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/09(金) 10:51:12.59 ID:N7eSpXXm0.net
61 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/09(金) 10:54:01.29 ID:qYf/aZeL0.net
>>55
このインド人の場合、本人の意向じゃなくインドのレスリング協会に階級変えさせられたり
上層部から酷い目にあってるから
91 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/09(金) 11:09:35.82 ID:sqBAe7lU0.net
インド国内だと選手批判よりチーム関係者が批判されてることには少し安心した
>>61みたいなことなんだろうな
67 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/09(金) 10:56:14.34 ID:Iv6qu1vk0.net
男子レスリングも血抜きしてるよ
あと柔道の角田も恐ろしい減量してる
114 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/09(金) 11:20:29.74 ID:8bGCDzdW0.net
>>67
角田は161センチもあって何で52からの変更先が48だったんだろう
57でもよかったろうに日本に絶対王者いる階級でもないし
146 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/09(金) 11:33:44.13 ID:N3c07Q5e0.net
>>114
48キロの方が小さい選手が多い
体重軽く手足も短いから、角田得意の巴投げが決まりやすい
96 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/09(金) 11:13:28.69 ID:8bGCDzdW0.net
56キロなら階級あげろよ無理があるとわかっていて何下げてるんだ
102 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/09(金) 11:15:44.50 ID:ybbqkTU+0.net
132 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/09(金) 11:26:27.86 ID:8bGCDzdW0.net
>>102
そりゃ階級下に行くほうが有利なのは分かるが徹夜して水分抜いて血を抜いて髪の毛切って倒れて入院てそれでいいのかと
99 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/09(金) 11:15:13.92 ID:65BgTA5S0.net
106 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/09(金) 11:18:56.29 ID:vUy9KtdE0.net
>>99
雑誌の写真で化粧ちゃんとしてるのなんかはむしろ美人
インド人ってきれいだよな
127 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/09(金) 11:25:35.15 ID:OO+H48S40.net
107 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/09(金) 11:18:57.52 ID:lPOOUEdT0.net
柔道レスリングボクシングは大会期間中ずっと減量し続けないといけないから過酷
143 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/09(金) 11:31:22.17 ID:8bGCDzdW0.net
>>107
柔道は個人戦1日で終わるからまあ
5%までしか戻せないが
130 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/09(金) 11:26:02.96 ID:44+PlGjV0.net
普段56キロなのに50キロ級で無双したいからってむちゃしすぎやろ
ボクシングでもなんでも、計量直前は水さえ飲まずに減量しまくって
計量してからどか食いして体重戻すんやろ?
計量に何の意味もないじゃんこんなの
もう階級分けは身長にしとけば?
身長縮ませるのは無理だしな
161 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/09(金) 11:38:42.43 ID:/h1boCnS0.net
>>130
まぁファンからしたらその減量の駆け引きも勝負の内と思ってるでしょ
147 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/09(金) 11:34:25.96 ID:03R5cQDe0.net
インド選手運営はバカの極致(笑)
くるくるぱぁボクサーと昭和脳の愉快な会長セコンド陣並みにバカ丸出し(苦笑)
決勝戦の再計量の前日なら、食べるべきは「塩抜き」だろ
Kcal制限や糖質、脂質制限はなく、塩分ゼロなら例えば焼き芋など食べ放題なので、
この時点で長くて地獄のように辛かった「飢え」からやっと開放される。
ファイターは塩抜きを最も楽しみにしている。
水抜きすんのは計量8時間前頃から。
極端なことや出鱈目なことさえしなければ、最も安全で確実な減量法なんだよ
キックボクサーはその準備で、計量48時間前から「塩抜き」する。
水が塩分と結合し排出しにくくなるからだ。
水抜きでやることは、42℃の湯舟での下半身浴を20分×3セット以上するだけ。
体重が5%落ちる(ウエイト60kgだと3kg)
この水抜きを良くするために、下半身浴直前にブラックコーヒー150mL飲む。
159 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/09(金) 11:38:12.22 ID:03R5cQDe0.net
>>147
追補
48時間なのは、食べてから体重に反映されるのが48時間後のため。
この塩抜き期間はKcalも炭水化物も脂質も気にしないで良いので、塩分さえ含まなければ何を食べてもいい。
食べてエネルギー消費過多は即体重になると思い込んでるバカが、
このスレには多すぎ。
ID:c5mYG0X40とかID:N3c07Q5e0とか
ID:c5mYG0X40とかID:N3c07Q5e0とか
ID:c5mYG0X40とかID:N3c07Q5e0とか
181 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/09(金) 11:51:38.46 ID:44+PlGjV0.net
184 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/09(金) 11:55:58.98 ID:PJziRcev0.net
>>181
少なくとも減量で死ぬやつはいなくなるな
243 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/09(金) 12:47:35.90 ID:Lw1HfWFk0.net
ボクサーの軽量パス後にドカ食いしてナチュラルウエイトに戻すからな
+7kgは余裕らしいで
フェアじゃねーよな
253 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/09(金) 12:56:21.73 ID:l1LYShyA0.net
>>243
サンデーの格闘漫画で軽量パス後10キロ以上増量してムキムキになってた外国人と戦ってたな
263 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/09(金) 13:06:34.62 ID:uBGipNrj0.net
50キロ級に出たのは本人の意志だろ
まわりが本人を監禁して無理やり減量させたわけじゃあるまい
325 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/09(金) 16:09:27.67 ID:DBlAlilt0.net
>>263
本来は通常体重の56キロから減量して53キロで戦う選手だったのが
インドでは53キロに別の選手を出場させたかったので
彼女はさらに50キロまで落とすよう無理矢理命じられてたらしい
実質6キロ減量してることになるので
そりゃあ連戦すればフラフラで食いたくなるのも分からないでもない
須崎は身長的には2階級上の選手と戦ってたことになる
295 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/09(金) 14:17:14.62 ID:f60cU/JC0.net
減量みたいな不毛な事させないように、試合前3ヶ月の平均体重とかで判定すべき
299 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/09(金) 14:22:05.38 ID:XJGEfNkx0.net
>>295
試合前に体重増やしてくるバカが出るんだよ
投げたりひっくり返したりする競技で試合中の体重気にしなくてどうするよ
300 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/09(金) 14:22:57.98 ID:XJGEfNkx0.net
レスリングは普段の競技に比べてオリンピックでは階級減らされている
そのため無理な減量や増量を強いられるのさ
305 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/09(金) 14:27:08.96 ID:ooCAk7x80.net
>>300
無差別級や120kg超級がなくなって居場所をなくした琴欧州が
日本に来て相撲を取るようになったんだよね
331 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/09(金) 16:30:05.98 ID:wGRNFoJo0.net
356 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/09(金) 20:55:58.20 ID:Dk/eDUX40.net
>>331
その食事をとってないって話もある
一日目の計量後に食事をして53kgまで戻して
万全の状態で試合をしたものの
そこから大して減らなかった
335 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/09(金) 17:18:19.77 ID:BE2tdOou0.net
>>333
体重は努力で変えれるけど身長は変えれないこと考えると身長で分けるのは妥当な気するよね
341 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/09(金) 18:16:31.42 ID:hikVLX+10.net
>>335
肥満の人が痩せるのとは違ってこういうスポーツの適正体重は
骨格から違う場合など努力でどうにかできるのも限界があるよ
355 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/09(金) 20:50:48.03 ID:3VV5p2Ai0.net
358 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/09(金) 20:57:27.59 ID:Dk/eDUX40.net
>>355
そこは普通にクリアしてるはず
その後の食事で戻した体重がどうにもならなかった
366 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/09(金) 22:34:20.69 ID:fFpdh8nc0.net
375 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/09(金) 23:24:54.00 ID:J+geYYzr0.net
368 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/09(金) 22:43:53.41 ID:zumgfs/K0.net
371 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/09(金) 22:53:56.81 ID:Dk/eDUX40.net
>>368
当日計量だね。しかも二日連続。
つまり、ナチュラルウェイトに近い階級選んでね。ってことかと
97 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/09(金) 11:13:47.61 ID:4svB40eE0.net
125 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/09(金) 11:24:07.51 ID:8bGCDzdW0.net
101 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/09(金) 11:15:18.97 ID:8bGCDzdW0.net
ちなみにhgcも昨日の準決勝後に今日の決勝に向けて2キロ落とすていってたな
110 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/09(金) 11:19:31.75 ID:2OZhGlzw0.net
118 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/09(金) 11:21:29.27 ID:w/YJrkNa0.net
122 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/09(金) 11:23:00.61 ID:qD26A3U80.net
自分より弱い奴を探してクラス調整したけど調整失敗しちゃったんだろ
1つ上のクラスで万全コンディション勝負すれば良いのに
124 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/09(金) 11:23:40.71 ID:ZGA7KOQw0.net
129 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/09(金) 11:25:44.05 ID:vdvQG5Gz0.net
133 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/09(金) 11:26:29.59 ID:4AA4n0370.net
134 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/09(金) 11:26:40.46 ID:8vP5Th3v0.net
137 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/09(金) 11:28:06.61 ID:tnA7heWA0.net
限界ギリギリの減量してるから2度計量あるときついわね
139 :
:2024/08/09(金) 11:28:32.39 ID:68PDpsmq0.net
140 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/09(金) 11:30:08.69 ID:ZNaagQNz0.net
門外漢から見ると決勝戦までは計量に問題なかったんだし不戦敗で銀メダルとか3位決定戦に混ぜてもらうとか出来なかったのは気の毒
でもそのぐらい階級や重量による区分けが大事なのかもなー
151 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/09(金) 11:35:24.59 ID:xDFsLZw00.net
154 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/09(金) 11:36:33.34 ID:/h1boCnS0.net
>>1
「仮に制限内で収まっていたとしても決勝にベストコンディションで臨めていたとは考えにくい」ってバカ記事だな。体重の落ちやすさ・落ちたときのコンディションなんて人それぞれだから、考慮の上でベストな階級を選んでるっつんだよ。
171 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/09(金) 11:45:15.69 ID:sDbeY2ee0.net
ボクシングも当日計量にしようぜ。水抜とかばかかよ…ナチュラルウェイト同士でやりあうようにすればいいのに
172 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/09(金) 11:45:27.57 ID:5W229fG10.net
体重管理 これも技術のうち いい? 自分で高めること 自分でやる気になること これも技術のうち な?
175 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/09(金) 11:47:28.94 ID:H/5ebapM0.net
もっと小さいやつと闘いたい!
もっと!!
もっと!!!
その結果がこれ
178 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/09(金) 11:49:16.75 ID:5dDj98jC0.net
180 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/09(金) 11:51:07.17 ID:IPLOV1+L0.net
試合直前だけの計量でクラスを決めるんじゃなくて
試合前○ヶ月の平均体重+試合直前の計量でクラスを決めるようにしたら
試合直前だけの無茶な減量が無駄になって良さげ
188 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/09(金) 11:57:29.35 ID:hD4wpbbY0.net
試合直前に計量するようにすべきでは?
計量前の減量、計量後の増量テクニックを競う競技なの?
192 :
:2024/08/09(金) 11:58:54.61 ID:io3EwSZU0.net
この人に日本人負けたけど
重量オーバーだったんざゃねーの
階級1つ上のやつに負けた感じだね
194 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/09(金) 11:59:12.53 ID:4NHUQzZ10.net
195 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/09(金) 12:00:30.95 ID:AqNg4HFY0.net
197 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/09(金) 12:01:31.27 ID:uJZXOp4j0.net
スポーツのための減量とか過酷だよな
筋肉と体力はつけつつ脂肪だけ落として体重減らすとか
198 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/09(金) 12:01:56.19 ID:df7sBEXU0.net
たった6キロ減量なんかと思ったら一試合ではなく三日連続で試合でその度に計量じゃきついわな
ボクシングなんて10キロ減量して試合に望む選手いるからな。一試合だから出来ることだ
200 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/09(金) 12:02:30.63 ID:wgE8fAwf0.net
201 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/09(金) 12:04:05.93 ID:1jNc+EVQ0.net
204 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/09(金) 12:04:54.05 ID:MoUKmiAX0.net
自分が有利になるから下の階級を選んだんだろ
判断ミスだね
212 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/09(金) 12:11:28.62 ID:1dkvuhYm0.net
血も抜いてOKなら100gくらいどうってことないでしょ?なんで?
216 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/09(金) 12:15:47.48 ID:OL5BZQ/a0.net
217 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/09(金) 12:16:38.47 ID:4NHUQzZ10.net
リネールの相手が三四郎だったら面白いだろうな。勝てないと思うが、関節とか多彩だしな。
220 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/09(金) 12:17:31.72 ID:gBtFD/NN0.net
インドカレー屋ってナン食べ放題だから、つい食べ過ぎちゃうよな
226 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/09(金) 12:25:52.97 ID:Ph8uzsQ30.net
229 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/09(金) 12:29:54.87 ID:4NHUQzZ10.net
232 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/09(金) 12:31:26.06 ID:wPNcNgsL0.net
>>31
一番可哀想なんこいつと一日目にやったやつだろ
235 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/09(金) 12:41:27.92 ID:FRem6Beo0.net
237 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/09(金) 12:43:07.01 ID:oKhMzWgA0.net
ちょっと食べて2キロ以上も増えるだなんて元々その体重に無理があったとしか思えない
238 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/09(金) 12:45:02.33 ID:bLvGeD8x0.net
プロ選手じゃなくて良かったな
プロなら賠償問題になる
239 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/09(金) 12:45:49.16 ID:fZE2lQH+0.net
240 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/09(金) 12:46:21.72 ID:HZO+pAbc0.net
241 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/09(金) 12:46:27.89 ID:iPtamaIs0.net
インドもコーチからのセクハラとかあるんだね
日本も女の子にセクハラパワハラだのたくさんきくからレスリング好きになれねぇわ
245 :
警備員[Lv.25]:2024/08/09(金) 12:53:00.18 ID:QM6AICgv0.net
246 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/09(金) 12:53:13.68 ID:Vpm1sQHF0.net
249 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/09(金) 12:53:42.56 ID:7dpU1a0x0.net
強かったのは事実だが
ギャンブルに負けた
ただそれだけ
251 :
警備員[Lv.25]:2024/08/09(金) 12:55:08.36 ID:QM6AICgv0.net
てかもう100g血抜いたら死ぬレベルまで抜いたってことかな
254 :
:2024/08/09(金) 12:58:10.95 ID:1dJtSzFp0.net
256 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/09(金) 12:59:58.91 ID:Z2MU7hJE0.net
最初翌日なら須崎関係ないやんと思ったけど登坂絵莉のポスト見る限り初戦に当たった彼女が一番の被害者だったかもな
計量後に後先考えずバク食いして試合に臨んで勝ち進んじゃったから戻せなくてアウトってことでしょ
まあ体重戻せるのがルールだから仕方ないけど
257 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/09(金) 13:00:11.44 ID:F/q9KiEn0.net
そのうち臓器摘出→冷凍保存
計量後もとに戻す
とかやりそう。
258 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/09(金) 13:00:25.68 ID:qEIZAJ0Q0.net
261 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/09(金) 13:01:39.95 ID:tfCdY4Oa0.net
>>3
基本的にはそう思うけど、日程の問題とかもあんじゃね?
1日で終わる、2日で終わる、1日またぎ
そういうので所謂競技としてのルールが変わってくるので適性階級も変わってくる
264 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/09(金) 13:07:13.74 ID:tfCdY4Oa0.net
265 :
:2024/08/09(金) 13:08:43.19 ID:VQgbhwO60.net
柔道なら決勝まで1日で終わるけど、レスリングは2日に跨るから、周囲の人間が食事メニューの調整等、ウエイトコントロールを厳格にやらないといけないのに、本人任せにして怠ったんだろうな。
267 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/09(金) 13:19:44.96 ID:uJZXOp4j0.net
268 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/09(金) 13:20:29.45 ID:qgjMGOFa0.net
てかレギュレーション違反はもっと厳しく処罰しろよと
270 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/09(金) 13:22:20.82 ID:xwF3JYLT0.net
278 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/09(金) 13:36:00.93 ID:yCg2g5ue0.net
こんなことさせるコーチ頭おかしい
が現実はこんなものだろうな
281 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/09(金) 13:41:56.29 ID:AqNg4HFY0.net
藤浪も冬には63キロあって、そこから10キロ減量してるみたいだな
282 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/09(金) 13:43:30.64 ID:s/R1fGxl0.net
素直に上の階級にすればいいのでは?
と思ったけど、上の階級に強い選手いるのかな?
293 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/09(金) 14:15:31.88 ID:SvdZ8elI0.net
297 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/09(金) 14:19:57.43 ID:QaK6UI4F0.net
それ他の選手たちも皆同じ状況なんだよ
そこを我慢して皆試合に出てるんだよ?
301 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/09(金) 14:23:51.98 ID:kLLupPju0.net
>>1
いや、推定体重から2キロ増加ってどんだけだよ
そこまでぶくぶく太る体質なら階級上げろよ
306 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/09(金) 14:27:17.56 ID:rMb9fNCN0.net
307 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/09(金) 14:32:25.74 ID:IFQ0+tza0.net
そんなコンディションで須崎に勝ったんだから
実力は相当なもんなんだろうに
308 :
:2024/08/09(金) 14:32:46.28 ID:qSWC4ugE0.net
309 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/09(金) 14:43:07.78 ID:c5p8xBCU0.net
310 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/09(金) 14:43:35.56 ID:2dQEA5ng0.net
>>308
国の為にメダル取っても死んだら本人報償金貰えないよね
遺族に弔慰金として支払われるかもしれないけど
312 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/09(金) 15:00:54.04 ID:iBRAcPJp0.net
金竜飛「減量苦だって?そんな物は腹一杯食って胃袋を広げてしまった奴の贅沢さ」
315 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/09(金) 15:10:04.93 ID:JkyGa49d0.net
計量前に血を抜いて
計量後に血を戻せば余裕じゃね?
319 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/09(金) 15:20:01.65 ID:zsKWmMyl0.net
321 :
:2024/08/09(金) 15:24:18.34 ID:qSWC4ugE0.net
323 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/09(金) 15:42:32.28 ID:eVnTmOiY0.net
326 :
:2024/08/09(金) 16:11:44.33 ID:0qf29ifI0.net
ボクシングもだけど当日測定に統一したら?
無理な減量やるからとか言うけど適正階級に絞って事前準備に時間かければ問題ないだろ
わざわざ軽い階級で勝ちやすくしたいなんて下心が気に食わないわ
327 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/09(金) 16:13:42.17 ID:VssL/w4e0.net
332 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/09(金) 16:31:32.67 ID:qGAIqgOK0.net
適正な階級じゃなかったってことね
金メダルまであと一歩だったのにもったいねえ
336 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/09(金) 17:18:22.48 ID:Aouml+Ea0.net
340 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/09(金) 17:44:02.14 ID:G9UO64VD0.net
349 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/09(金) 19:43:37.92 ID:I9VTlc7f0.net
マッスル北村みたいに電車で遠くまで行って一晩かけて走って帰ってこれば何とかなったはず
351 :
:2024/08/09(金) 19:51:53.45 ID:VOn95bKL0.net
352 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/09(金) 20:08:59.23 ID:zzWADzju0.net
357 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/09(金) 20:57:04.97 ID:hoK7I14m0.net
ヘリウムをたくさん吸えば軽くなったのに
ついでに帰ってきたヨッパライみたいな声に出してなったのに
363 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/09(金) 21:31:07.46 ID:5ydEy+o10.net
>>360
レスリング界のレジェンドが「軽量は一回だけにしろ。もし二回するなら二回目の軽量で規定体重オーバーでも失格はなしにしろ」と言ってるけど、
なんか釈然としないわな
372 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/09(金) 23:19:23.56 ID:gw3/9xyt0.net
376 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/09(金) 23:27:39.20 ID:foOBNTkK0.net
379 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/09(金) 23:50:00.82 ID:+M8Nw/6z0.net
380 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/10(土) 00:03:32.74 ID:vwbpLHKR0.net
2日制じゃない、1日制開催の世界線のパリ五輪を見て来ました、インドの人は金メダリストでしたよ。
384 :
:2024/08/10(土) 03:27:41.68 ID:YTAnQMke0.net
385 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/10(土) 03:32:26.99 ID:aVKHxrCz0.net