引用元
1 :阿弥陀ヶ峰 ★:2024/08/02(金) 04:46:33.96 ID:I01vTUug9.net
パリ五輪のサッカー男子日本代表はグループリーグD組で3連勝を果たし、首位で決勝トーナメント進出を決めた。日本サッカー協会(JFA)公式YouTubeチャンネルの「Team Cam」は、第2戦マリ戦前後の裏側を収めた動画を投稿。五輪選手村の食事への批判が続く中、宿舎での豪華な食事シーンを公開し、ファンを安堵させた。
【動画】「これでもかと鰻と肉の映像」サッカー男子代表が食事を摂る実際の様子(2分02秒~)
https://youtu.be/d5X5_k7zH0g?si=r8mahTkpxxtqWpgf&t=122
JFA公式YouTubeチャンネルが投稿した映像には、初戦でパラグアイに大勝した後の選手たちが、和やかな雰囲気で牛タンやソーセージに群がり、鰻を頬張る姿が映っている。サッカー日本代表は、五輪やW杯時には専属シェフを帯同させており、動画内には平田太圭龍シェフが料理する姿も収められている。
今大会の選手村では、卵やグリル肉などのたんぱく質の不足が取りざたされ、本格フランス料理とはほど遠いクオリティに、選手が「あまり良くない」と漏らすなど、食事面での不備が多発。実際に選手村を出て、ホテル等に滞在先を変更する選手が相次いでいるという。
そんな問題はどこ吹く風で、モリモリ食事を摂る選手たちの姿に、日本人ファンも反応。
「サッカーはプロ選手がほとんどだし協会が食事、宿舎、トレーニング場、ちゃんと管理してるだろうなあ」
「選手村の食事とすごく差があって、どちらが選手にとって良いか一目瞭然」
「これでもかと鰻と肉の映像」
「今回みたいに大会本部がやらかす事もありえる。自前が最善」
「充分にお肉食べてる選手たちを拝見できて安心しました」
「アスリートがご飯食べてるシーンっていいよね」
「たくさん食べて頑張ってください!!」
SNS上には安堵するコメントが多く見られた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/524ae5d1982d8af17eb6a349e4f83b8131e1267e
前スレ
【パリ五輪】酷評の選手村メシの一方で… 男子サッカー日本の食事シーンに反響「これでもかと鰻と肉の映像」「自前が最善」 [阿弥陀ヶ峰★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1722489167/
7 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/02(金) 04:58:18.51 ID:kVw07K3C0.net
10 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/02(金) 05:01:36.46 ID:Rg2ja+/u0.net
>>7
取れなくてもワールドカップもやってるし
予選でもやってる
大事な要素ですから
234 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/02(金) 09:06:41.14 ID:Sp+tfxju0.net
>>10
どれと言わんが結果出してない競技に、カネ掛けるのもどうかと思うが
254 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/02(金) 09:25:48.01 ID:KPwPJhlH0.net
>>10
じゃわざわざ公式でやってますアピールせんでもいいわなwよっぽどニュースがないんやろなとしか
258 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/02(金) 09:29:37.86 ID:tBAPft9/0.net
>>254
ファンから問い合わせや、もっと旨いモノ食わせたれ的な要望が一定量以上あがったんだろ
いちいち返答するよか現実見せたほうが早い
263 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/02(金) 09:34:45.28 ID:DRdLbudy0.net
>>254
Team Camって大きな大会だと毎回配信してるんだが
270 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/02(金) 09:46:27.31 ID:KPwPJhlH0.net
17 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/02(金) 05:05:58.90 ID:HxQjCuqA0.net
28 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/02(金) 05:16:06.92 ID:duRdjfdl0.net
72 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/02(金) 05:54:15.41 ID:h49i36aZ0.net
>>7
ここ3大会で2度のベスト4は正式競技の男子球技でダントツのトップ成績な
バレーやバスケは予選敗退ばっか
247 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/02(金) 09:22:19.26 ID:KPwPJhlH0.net
>>72
ここ3大会w
2度のベスト4w
正式競技の男子球技w
何、そのここ13年間で7位以内8回みたいな恣意的な選び方www
107 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/02(金) 06:33:05.64 ID:ffV9eP8U0.net
>>7
確かに1位通過とか意味ないよなwww
優勝しないとwww
144 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/02(金) 07:13:17.01 ID:n9FxaeNH0.net
>>7
無知をさらしたバカな奴ww
サッカーはパリ以外での試合が多いので
基本、選手村には宿泊しないことが多い
それは他の五輪でも同じ
食事が違うのは当たり前
そんなことも知らないのかよ
バカにもほどがあるわwww
354 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/02(金) 20:13:07.18 ID:8qxOT1fN0.net
>>7
日本人なら素直に応援すればいいのに。
ま、まさか…
365 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/04(日) 11:03:38.21 ID:3GnlkL5W0.net
>>7
ほんとそれw
鰻食って肉食って初戦敗退だからなwww
370 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/04(日) 11:30:47.29 ID:WUC+PZQ80.net
>>7
サッカーファンってすぐムキになってマジレス返すよな
真っ赤っかだよ笑
194 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/02(金) 08:13:52.24 ID:v6k8WwWs0.net
税金で鰻とはいいご身分
こういう俺様メンタリティだからレイプが横行してるんだろうな
198 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/02(金) 08:20:42.70 ID:pjBs+iVs0.net
>>194
体操の宮田を連れていけばメダルに絡めたというおぢと同類かな
202 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/02(金) 08:25:48.08 ID:Mqf77JRO0.net
348 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/02(金) 19:24:54.00 ID:TY2/2dcH0.net
204 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/02(金) 08:27:56.51 ID:zjtI9GtG0.net
>>194
税金入ってないぞ
サッカー協会は自前で稼いで選手に鰻振舞っている
他の協会とは全く違う
212 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/02(金) 08:36:55.16 ID:Mqf77JRO0.net
358 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/02(金) 22:22:22.85 ID:kpIG/R5i0.net
>>212
太平洋戦争も三菱の金でやったもんだからな
そりゃ自前で調達できるよな
217 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/02(金) 08:41:51.28 ID:Mqf77JRO0.net
220 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/02(金) 08:45:11.09 ID:Mqf77JRO0.net
279 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/02(金) 10:22:31.93 ID:hDivNGQX0.net
67 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/02(金) 05:43:55.90 ID:uc6kHyfb0.net
>>65
選手とスタッフが自分で運んでると思うか?
108 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/02(金) 06:33:54.49 ID:oV+/snf80.net
>>67
そういうことじゃなくて、現地で食材を注文するのか、わざわざ日本で飛行機で運ぶのか?船で運ぶのか?
日本からヨーロッパまで大量の食材を輸入するとか大変そうだなって
132 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/02(金) 06:55:50.57 ID:EpFb8dIg0.net
>>108
メーカーが全てやってくれるから何も心配ないさ
136 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/02(金) 06:59:49.36 ID:UhvnbpOr0.net
>>108
現地調達もするけど日本から大量の食材パッキングして持って行ってた
サッカーは長年やってるから長期でも十分対応できるノウハウがあるんだろうね
282 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/02(金) 10:30:55.86 ID:GZR6h0nm0.net
>>108
冷凍して普通に空輸できるよ
そんなに難しいことでは無い
後は現地調達
145 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/02(金) 07:14:01.85 ID:YdyYUISw0.net
>>67
遠征だと選手が炊飯器が入った箱をスーツケースとともに運んでいる
200 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/02(金) 08:22:38.40 ID:P8FKk58s0.net
>>67
みんなで協力してタッパーに詰めてるんじゃないんか
207 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/02(金) 08:30:56.45 ID:PEN/VbuL0.net
>>67
JFAやACLに参戦したJリーグクラブのYouTube漁ればシェフの西さん達の料理するところ以外の勇姿も見られるよ
371 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/04(日) 19:49:22.26 ID:vcHKULdn0.net
13 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/02(金) 05:03:53.13 ID:Rg2ja+/u0.net
>>11
サッカー協会は別に税金ではないよ
政治家と一緒にすんなよ
23 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/02(金) 05:11:22.88 ID:kVw07K3C0.net
>>13
協会の財務諸元表見てこいよ小学生かよw
助成金ってあんだろ?
どっから助成されるんだ?財源は何だ?アホかよお前は
27 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/02(金) 05:15:55.87 ID:Rg2ja+/u0.net
>>23
財源は代表のグッズ収入やらチケット収入
テレビ放映料
そんなはした金でやってませんよ
バカなの?
トトで他のスポーツ振興までやっており
そちらは一切収入を得てません
34 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/02(金) 05:18:56.35 ID:kVw07K3C0.net
>>27
ホントの小学生だったかw
「助成金」の意味わからないかw
何だよ「助成金」の財源が「チケ・グッズ収入」てwww
39 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/02(金) 05:20:56.88 ID:Rg2ja+/u0.net
>>34
だから
助成金などという
そんなはした金でやってねーんだよバーカ
119 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/02(金) 06:44:17.13 ID:xWVaph4N0.net
>>34
今の「スポーツ団体への」助成金ってtotoの収入だけど
日本の競技レベルが上がったのは各スポーツ団体にtotoの収益が分配されるようになってからだからな
で、何が税金なんだよw
恥知らずの老害は干からびてろw
257 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/02(金) 09:29:36.66 ID:5qfiZfAf0.net
>>13
税金ではありません。タニマチですからw集って喰う飯に変わりないと思うがw
261 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/02(金) 09:33:15.76 ID:f/XhtMal0.net
>>257
やきうが税金とtoto助成金一番使ってますよね?
・・・あれ? 今回の五輪の結果何位でした?
262 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/02(金) 09:34:37.34 ID:pMxEa7lJ0.net
182 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/02(金) 07:57:47.62 ID:nvKM5dUZ0.net
サッカーばかりズルいぞ
全ての日本人選手に提供しろ!
187 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/02(金) 08:06:07.23 ID:tBAPft9/0.net
>>182
選手村の料理に、学生が寮で食えるメシ以上のモノを期待するのが間違い
ゴルフの松山とかバスケの八村みたくそこいらのサッカー選手より稼いでる奴らは自腹でメシ食えばいいって話でしかない
197 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/02(金) 08:20:09.94 ID:IcAWuNkJ0.net
>>182
他の選手も飯食えるところが選手村から10分の所にある
そこは13億円かけて運営されてる
199 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/02(金) 08:21:36.32 ID:tDZGsKK70.net
>>182
選手村の日本のゲストハウスで味の素のごはん
餃子置いてるかな
242 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/02(金) 09:15:03.39 ID:XhRLs8Ro0.net
>>182
サッカーはフランス中を移動して戦うんで、どの国も自前で用意がデフォだからしゃーない
パリで開催される大半の競技は世界中の選手がそこの料理なんだから条件は対等なのは同じ
352 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/02(金) 20:09:58.58 ID:OsFbbqzu0.net
意識低いな大谷みたいに塩パスタに茹で卵の奴はいないのか
357 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/02(金) 21:45:21.64 ID:HhJBzkxy0.net
>>352
そりゃ野球みたいに楽なスポーツじゃないからしっかりカロリー必要なんだわ
366 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/04(日) 11:07:27.14 ID:3GnlkL5W0.net
>>357
卵とかめっちゃ高カロリーなの知らないとかwwwさすがサカ豚
360 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/03(土) 02:20:36.07 ID:DXVfISrs0.net
>>352
大谷がそうなだけで、
岡本や牧、山川みたいにブクブク
肥えた連中が節制した食事してると思えん
367 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/04(日) 11:08:38.98 ID:3GnlkL5W0.net
>>360
この3人よりチビのヒョロガリの初戦敗退な負け犬玉蹴りwwwwww
68 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/02(金) 05:45:30.67 ID:UAH1aW180.net
バレーとかバスケは不調だけど、選手村での環境が影響してるとかないのかなあ
もしそうなら少しかわいそう
76 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/02(金) 05:56:46.40 ID:KKEMUYBI0.net
>>68
バスケとバレーは不調というか実力通りというか相手が強いからね
でも、バレー男子、バスケ女子はまだまだメダルの可能性あるでしょ
81 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/02(金) 06:01:28.43 ID:3ih6Fabb0.net
>>76
サッカーの相手は南米王者だったんだが
イスラエルは欧州選手権ベスト4
世代でバスケのドイツフランスレベルの相手
87 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/02(金) 06:04:32.19 ID:9yuOm3/00.net
>>76
男女バレー・バスケはまだ男子バレーの1勝だけじゃね?
191 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/02(金) 08:10:12.05 ID:0EkSlzyK0.net
>>87
バレー板によると男子バレーは
次の試合で1−3なら負けても決勝トーナメントにいけるらしい
181 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/02(金) 07:56:58.21 ID:zjtI9GtG0.net
>>68
モロに出ている
西さん帯同のなでしこでも
ブラジル戦がパルク・デ・プランスで行われるために
その時だけ選手村に入ったが
西さんが入れずに選手村の食事使ったら
一部選手がグロッキーになった、って情報が出たばかり
だーかーらー
次のアメリカ戦、パルク・デ・プランスで行われるけど
今回は選手村に入らないという決断になった
135 :
警備員[Lv.8][芽]:2024/08/02(金) 06:59:24.82 ID:d9qafZJu0.net
>>98
中東でのアテネ五輪予選のことだろ
現地の水は飲むなと徹底してたけど腹下した選手が出ちゃっただけで
汚いことなんてされてねーよ
現地の人間に無理矢理水飲まされたとでも思ってるの?
142 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/02(金) 07:07:55.75 ID:3dNkhDGm0.net
>>135
中東の練習場では釘をまかれてたぞ
汚いよ、あいつら
158 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/02(金) 07:30:17.27 ID:uM1/JUM20.net
143 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/02(金) 07:09:41.70 ID:bBO+87bY0.net
>>135
日本代表の滞在ホテルの前で太鼓鳴らして眠らせないようにしてた
練習場にはゴミや釘を撒き散らした
中東の連中は心底クソ
137 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/02(金) 07:00:10.67 ID:amTq7h+00.net
アスリートがウナギなんか食ってていいのか?
鶏のササミ食え
140 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/02(金) 07:02:36.90 ID:tBAPft9/0.net
>>137
筋肉付けるトレーニング期ならいざ知らず、今ササミ食ってなんになるの?
日程の過密さも理解できないおバカさん?
177 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/02(金) 07:49:14.78 ID:amTq7h+00.net
>>140
サッカー選手のシーズンは長いんだからトレーニング期とか明確な区別はほとんどなくトレーニングと試合準備を並行してやるんだよ
もしトレーニング期とあ言うならばまだ試合までたいぶ時間があるのだから今こそがトレーニング期
163 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/02(金) 07:35:10.48 ID:hn+Ocg2j0.net
>>137
脂身少ないササミ食って何になるんだよw
薬中デブの清原のダイエット食かよ
2 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/02(金) 04:50:46.06 ID:3R15v9WG0.net
中国産鰻なんか食って大丈夫なんか?
痺れたことあるわ
54 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/02(金) 05:25:44.86 ID:3R15v9WG0.net
106 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/02(金) 06:27:43.63 ID:qiwf67CY0.net
>>2
何で中国産と決めつける?
何でも日本批判して頭ポカーン人か?
31 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/02(金) 05:17:21.55 ID:2hQngocb0.net
公金チューチュー税
ーグ
53 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/02(金) 05:25:20.36 ID:p10/KWBh0.net
>>31
1954年に出来た税務のプロ野球特例ルールで税金一切払ってこなかった野球がどうした?
他の競技でも使えるようになったのほんの数年前だぞ
それだけプロ野球は税金で優遇され続けてきたんだよ
345 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/02(金) 19:18:31.05 ID:TY2/2dcH0.net
>>53
サカ豚=昼夜逆転生活ヒキニートなのがよく分かる
78 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/02(金) 06:00:04.09 ID:3ih6Fabb0.net
>>31
それ以上にサッカーくじの売り上げで行政や他競技に莫大な利益をもたらしているんだが
そもそも日本代表とリーグは団体が別
316 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/02(金) 12:57:34.28 ID:ieVXcpuD0.net
次回以降開催の国はこれ見て、貧相な食事やホテルでも相手は自腹で何とかする思われて、経費削減や中抜きが常態化しちまうぞ
水準を満たさなければ開催の権利剥奪とか法的に義務付けしないといかんだろ
320 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/02(金) 13:03:10.40 ID:M0qZBYN70.net
>>316
これ見ても何もどの国もサッカーの代表はホテルで寝てます
ルールなので
331 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/02(金) 13:41:07.88 ID:hn+Ocg2j0.net
>>316
次はアメリカだから心配すんな飯は不味いかもしれんが量は期待出来る
マックが1番美味いって言われる
334 :
警備員[Lv.19]:2024/08/02(金) 15:54:03.45 ID:fY4pLAiK0.net
>>331
アメリカは金さえ出せば美味いもんはある
安い食料がゲロマズいだけや
70 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/02(金) 05:48:09.18 ID:ddWQqxZE0.net
>>24
水泳やテニス、バスケに比べれば、消耗度低いな
92 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/02(金) 06:09:11.84 ID:GCgGKw6b0.net
97 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/02(金) 06:13:42.44 ID:2/Qgr/Mf0.net
>>70
どやろか?それサッカー舐めすぎやな
俺は中3までサッカー、高校からバスケやったが
試合後の疲労は比べられんほどサッカーのほうがキツイぞ
バスケとかダブルヘッダーでも出来るしやるされるしな
110 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/02(金) 06:36:03.97 ID:ffV9eP8U0.net
>>97
素人玉蹴りがなぜプロと同じ土俵にいるんだよ中学サッカーで疲労がたまったwww
サカ豚はホンマ知能低いよな
113 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/02(金) 06:37:43.99 ID:GCgGKw6b0.net
>>110
そいつはバスケの方はプロレベルでやってたと思ってるのか?
115 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/02(金) 06:39:01.55 ID:GCgGKw6b0.net
>>110
ん?それだとバスケの方がプロレベルなのにサッカーの方が疲れてる事になるのか
一体なんのツッコミなんだそれ?
それならバスケの方に突っ込まないと
98 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/02(金) 06:14:13.67 ID:OZffbJlC0.net
サッカーは汚いことやってくる国もあるからな
選手まとめて水にやられて下痢して監督が涙の会見をしたことがあったし
食事・水は持ち込んで徹底管理が基本
その上で美味そうなメニューを動画に載せてくるw
155 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/02(金) 07:27:31.37 ID:K8zbY7sE0.net
何でサッカーはこんな金持ってんだ?Jリーグはどこも赤字で財政火の車、スタジアムの維持費すら自力で賄えないのに。
159 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/02(金) 07:31:28.98 ID:tBAPft9/0.net
>>155
>Jリーグはどこも赤字で
Jリーグのライセンス継続基準くらい理解した上で発言したほうがいいよ?
185 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/02(金) 08:03:47.03 ID:zjtI9GtG0.net
161 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/02(金) 07:33:25.55 ID:uM1/JUM20.net
昨日の女子バレー見ちゃうとなでしこは美味しいもの食べさせてあげてと思う
167 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/02(金) 07:37:39.49 ID:tBAPft9/0.net
>>161
男子サッカー選手は全員プロ契約して最低でも年収ン千万クラスだから招集するならそれなりな待遇は必須だけど、
女子サッカー選手も今は全員プロなんだっけ?
日頃はレジ打ちしてる選手とかもういないんだっけ?
171 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/02(金) 07:40:44.60 ID:K6Nt7r0Q0.net
>>167
Weリーグや海外所属の選手は基本プロだと思う
281 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/02(金) 10:29:04.88 ID:9nQZE2Q/0.net
サッカー日本代表シェフスタッフの飯はホント評判良いからな
2023年はWBC日本代表とW杯ラグビー日本代表のシェフスタッフも務めたくらい
311 :
警備員[Lv.1][新芽]:2024/08/02(金) 12:27:53.34 ID:/UMyPvpN0.net
>>281
2004年から二十年のノウハウ蓄積があるからな
日本から持ち込む食材のロジや現地調達方法とか一朝一夕にはできないよね
西さんの本を読んだけど食材調達から厨房器具やらなにからなにまで本人が責任持ってやるから実際の調理なんてほんと一コマでしかなくて準備から撤収がほんと大変
315 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/02(金) 12:56:55.23 ID:Ocb5xhEL0.net
>>311
なるほど
かつドーピングにかからない食材選ばないといかんし
足回りもスポーツには重要よね
340 :
警備員[Lv.11][芽]:2024/08/02(金) 18:10:57.92 ID:3cCK757L0.net
343 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/02(金) 18:55:56.49 ID:gzasR9PJ0.net
>>340
ちゃんとした料理の中で一番不味そうだよな
さすがイギリス
344 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/02(金) 19:07:56.04 ID:/mXhHJnG0.net
50 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/02(金) 05:24:15.04 ID:NnGzGADY0.net
2014年6月12日、国際自然保護連合 (IUCN) はニホンウナギを「絶滅する危険性が高い絶滅危惧種」に指定し、レッドリストに掲載した
146 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/02(金) 07:16:12.43 ID:YdyYUISw0.net
>>50
近畿大水産研究所(和歌山県白浜町)が、絶滅危惧種に指定されているニホンウナギの完全養殖に成功しました。完全養殖は2010年に水産研究・教育機構が世界で初めて成功していますが、大学としては初めての成功です。ウナギは漁獲量が年々減少しています。完全養殖が実用化できれば持続的供給が可能となり、資源保護にもつながると期待されています。しかし、コスト面などの壁は高く、完全養殖ウナギが私たちの食卓に並ぶにはまだ課題が多そうです。
www.tokyo-np.co.jp/article/290991
268 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/02(金) 09:42:42.93 ID:5qfiZfAf0.net
>>50
持続可能な循環型社会の実現に非協力的なため勝ち点剥奪しても良いレベル
116 :
警備員[Lv.4][新芽]:2024/08/02(金) 06:39:19.92 ID:4dv+KZ6Z0.net
130 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/02(金) 06:54:06.21 ID:K6Nt7r0Q0.net
>>116
ヨーロッパウナギだと思う
二ホンウナギとは少し違う
中国産ウナギってのは大抵ヨーロッパウナギでその稚魚を輸入して養殖したもの
日本のウナギってのは二ホンウナギの稚魚を養殖したもの
少し違う
117 :
警備員[Lv.8][新芽]:2024/08/02(金) 06:42:49.65 ID:gRyvG++J0.net
124 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/02(金) 06:50:32.61 ID:tBAPft9/0.net
>>117
ウナギゼリーみたいな郷土人でさえ好んでは食いたがらないような下魚的な料理をされてるくらいだし、
日本で仕入れる鰻よりは安く買えると思うぞ
120 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/02(金) 06:45:33.60 ID:B59JudMi0.net
123 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/02(金) 06:49:33.38 ID:x6mR8w9s0.net
>>120
そもそもOAもいないU23のベスメンでもないから、ここで小久保とか藤田が知名度上げてくれたら十分じゃない
122 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/02(金) 06:49:12.50 ID:OCcqeyMa0.net
大谷やクリロナのストイックさを見習えよ
そりゃあコイツラが一流になれないわけだ
126 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/02(金) 06:50:57.90 ID:3dNkhDGm0.net
>>122
大谷とイチローはストイックだったが、ゴジラ松井は……
139 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/02(金) 07:01:14.11 ID:AqdFXkV20.net
一方似非世界大会で日本のブヨブヨ侍が毎晩街に繰り出して
酒飲みながら焼肉や寿司を食って世界一になれるレジャーがあるらしいw
172 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/02(金) 07:41:31.84 ID:h3WaZi/L0.net
>>139
大会期間中に選手が繁華街に出て飲み歩くというセキュリティ面もアレだが
いくら日本とは言え試合前に豚が生モノをバクバク食うというのも笑えるよな
何から何までお笑い茶番劇のWPC
176 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/02(金) 07:45:59.42 ID:xc/JJPqk0.net
サッカーはフランス各地を転戦するからな
選手村になんて入ってられない
289 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/02(金) 10:54:08.85 ID:KPwPJhlH0.net
186 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/02(金) 08:04:55.85 ID:CMsNR0XQ0.net
206 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/02(金) 08:28:48.32 ID:tDZGsKK70.net
>>186
ひらた・たける
佐渡島出身で西シェフのアシスタントから10年くらい働いている
川崎フロンターレがACLに出場したときも帯同していた
205 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/02(金) 08:28:08.73 ID:87vNGtqi0.net
208 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/02(金) 08:30:58.34 ID:yh/uKoyb0.net
>>205
ピッコロさんはそもそも水しか飲まないんじゃなかった?
211 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/02(金) 08:35:14.94 ID:i4VijYft0.net
>>26
日本が1番環境に配慮しているよ
CO2削減なんて今更遅いんだよ
シベリアの永久凍土が解凍して膨大なメタンの排出
海底のメタンハイドレートとガス化し始めている
日本がいくら頑張っても手遅れ
227 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/02(金) 08:57:23.81 ID:3cfvNdtn0.net
>>211
他所から食い物買って大量に食料廃棄する国が配慮?
自給率も廃棄量もフランス以下になってから言えよ?
218 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/02(金) 08:42:46.54 ID:Z86EWwRm0.net
248 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/02(金) 09:22:25.41 ID:L2ko0wGi0.net
>>218
それを言うならアメリカのバスケットボール代表はどうなるんだよ
ホテル貸し切りで美味しいものを毎日食べれてその上家族と過ごせるんだぞ
229 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/02(金) 08:58:26.13 ID:yGYpHOQC0.net
233 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/02(金) 09:06:19.34 ID:5oEWk4co0.net
>>229
準々決勝をやるリヨンは
選手村のあるパリから
480km離れています
235 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/02(金) 09:08:52.02 ID:ja4bzMmj0.net
ノジュンユン兄さんに焼肉とキムチ分けてもらってた時もあったんだよなw
244 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/02(金) 09:18:37.34 ID:yX6hMzal0.net
>>235
この日本代表に同じことが出来る選手がいるかというと
236 :
警備員[Lv.11][芽]:2024/08/02(金) 09:10:02.60 ID:X+hbyqbj0.net
toto導入時に猛反対してたのに売上から助成金をサッカー以外のスポーツでもら貰えると知ってから
助成金申請しまくり貰いまくりの豚双六に対してだんまりを決め込む焼豚は消えろ
250 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/02(金) 09:23:50.32 ID:Mqf77JRO0.net
275 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/02(金) 10:16:50.53 .net
294 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/02(金) 10:59:40.64 .net
304 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/02(金) 11:59:38.63 ID:n5iqLYOR0.net
日本代表これまでよく頑張ったよ
今夜はまあ実力の差で負けるんだけど大舞台で経験値を積めるのは大きいね
小久保や藤田がA代表で行けるメドも立ったしほんとこの五輪には感謝
333 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/02(金) 14:24:12.75 ID:amTq7h+00.net
>>304
もし日本が勝ったらその書き込みコピペしまくってあげよう
321 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/02(金) 13:08:12.15 ID:vWpe+OI50.net
日本はオリンピックにアホほど税金を費やしてるからな
327 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/02(金) 13:20:24.88 ID:PJOLaSz90.net
>>321
2021年の時点で予算全体で100億超え
2014年と比べると2倍以上
ここまでいくとさすがにバカみたいだなw
322 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/02(金) 13:10:08.62 ID:Mqf77JRO0.net
329 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/02(金) 13:36:21.02 ID:hDivNGQX0.net
>>322
対象スポーツの拡大と
金銭の配分をきちんとやらないとな
325 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/02(金) 13:15:43.87 ID:VWl9WaCy0.net
328 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/02(金) 13:32:45.03 ID:0yrE2T6Y0.net
>>325
その正体は、走って体力奪われることもなく突っ立ってるか座ってるだけ
相手ディフェンスが邪魔してくることもない超絶楽ちんなレジャー
昔は野武士とか言われて持て囃されてたヤサグレスタイルもただのレジャーだからこそ為せる業でした
338 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/02(金) 17:48:14.03 ID:hbUznbrq0.net
346 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/02(金) 19:21:36.18 ID:1dJ8TEuO0.net
>>338
薫製で食うよイギリスオランダスペイン
普通に旨い
ゼリー寄せとか江戸時代位の料理だからな
99 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/02(金) 06:19:43.78 ID:3dNkhDGm0.net
104 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/02(金) 06:25:11.88 ID:GCgGKw6b0.net
100 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/02(金) 06:21:51.08 ID:VLMQ5MeD0.net
ラザニアゲートみたいなこともあるからなあ
そもそも水が合わないとその時点でダメだし
長期滞在するサッカーなんかは特に大事
101 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/02(金) 06:23:30.80 ID:21iHGchX0.net
>>1
美味しいウナギをたらふく食べたい人生だった
109 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/02(金) 06:34:41.37 ID:x6mR8w9s0.net
121 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/02(金) 06:48:58.95 ID:OZffbJlC0.net
もっと飯の話になるのかとおもいきや血税ガー視聴率ガーってw
文句ばっかで毎日楽しいのかね
125 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/02(金) 06:50:48.37 ID:Dnrrc/qH0.net
129 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/02(金) 06:52:41.89 ID:GCgGKw6b0.net
>>128
まあ一生懸命増量してる力士もある意味ストイックだからな
147 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/02(金) 07:16:16.43 ID:+PUxFvi90.net
149 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/02(金) 07:17:19.87 ID:21Hp6kT60.net
150 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/02(金) 07:17:47.18 ID:YdyYUISw0.net
日本選手団がゲストハウスつくって味の素のスタッフが調理しているらしいが
もし食べたければそこに行ける
154 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/02(金) 07:24:46.19 ID:nDkE8gPs0.net
コロナで数兆円の使途不明金、ワクチン廃棄6000億円分のなんですがwwww
税金ドブに捨てまくりのコロナ費用に怒った方がよくないっすか?w
169 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/02(金) 07:40:27.66 ID:yh/uKoyb0.net
>>165
えでもユンジュンヤもカイシュウも冤罪だったじゃん?
173 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/02(金) 07:43:24.83 ID:OZffbJlC0.net
女子代表に帯同してる西さんは去年はラグビーW杯(フランス)シェフもやってたし、
ノウハウありそう
国によって持ち込める食材も変わるから
178 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/02(金) 07:52:17.77 ID:8tF0kiFY0.net
>>1
国内産のうなぎなら良いけど中国産のうなぎだったら危険だぞ
180 :
警備員[Lv.3][新芽]:2024/08/02(金) 07:55:34.97 ID:4dv+KZ6Z0.net
東京五輪でも名古屋とか鹿島で試合してたろ
決勝いかないとパリにすら行けない
183 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/02(金) 07:58:28.46 ID:KILg3/1K0.net
188 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/02(金) 08:07:37.64 ID:kKtk6ppR0.net
189 :
警備員[Lv.3][新芽]:2024/08/02(金) 08:08:34.68 ID:4dv+KZ6Z0.net
金稼げない競技選んでエコノミーしか乗れないのは自己責任だろ
190 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/02(金) 08:09:22.88 ID:zjtI9GtG0.net
>>184
サッカーは協会が自腹で飛行機代出してるから
何ら問題ない
にしこりやスケボー軍団も飛行機代自腹だから
192 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/02(金) 08:10:55.58 ID:ExweoBAa0.net
別にサッカーは五輪に出たいわけじゃねえからな。
選手村とか入らないでええよ
201 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/02(金) 08:23:48.78 ID:0EkSlzyK0.net
元柔道の谷本や日本の和食企業もフランス入りして日本代表宿舎内で
飯作ってくれてるんだろ
エアコンも設置しているようだし貧乏国と比べたら快適なんじゃないのかね
222 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/02(金) 08:45:40.51 ID:7E/nzKgh0.net
スレタイに サッカー を入れて頭のおかしい焼豚共を群がらせる簡単なお仕事です
223 :
警備員[Lv.19]:2024/08/02(金) 08:46:06.58 ID:hhddeoOr0.net
やだ今日バスケにサッカーにバレーに全部日本戦ある
なんなの今日忙しいわ
231 :
警備員[Lv.11][芽]:2024/08/02(金) 09:04:46.47 ID:X+hbyqbj0.net
239 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/02(金) 09:12:31.76 ID:oe+WFukO0.net
240 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/02(金) 09:13:24.90 ID:pqAPU9vo0.net
国際試合という戦争に征くのに美味しい飯がないと死んでも死にきれない事はとうの昔に学んでおりますから
243 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/02(金) 09:18:00.39 ID:Vo0j4Swi0.net
245 :
警備員[Lv.10][芽]:2024/08/02(金) 09:21:31.68 ID:n5I8kUVx0.net
246 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/02(金) 09:22:13.26 .net
>>1
日本の男子サッカーに限らず
外国のトップアスリートは選手村に入らず
独自に高級ホテル取ってそこで食事を済ませる
バスケ、テニス、ゴルフほか
249 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/02(金) 09:23:20.52 .net
サッカー以外にも
パリから離れた会場でやる競技は選手村には入らないよ
253 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/02(金) 09:25:10.36 ID:7WDFKAOD0.net
255 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/02(金) 09:27:58.95 ID:FLvlr6OL0.net
>>253
他の国もみんなホテルに泊まってるからそれだと全チーム全勝になるぞw
256 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/02(金) 09:28:45.96 ID:aPspgdCh0.net
259 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/02(金) 09:32:27.11 ID:KMaR6Lbq0.net
264 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/02(金) 09:36:27.21 ID:Mi/HA0x00.net
おフランスがメシマズになるとはねぇw
王族追放の因果がここに来て発現
271 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/02(金) 09:50:54.97 ID:+k2tMF+A0.net
274 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/02(金) 10:01:55.79 ID:hDivNGQX0.net
286 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/02(金) 10:41:23.22 ID:hDivNGQX0.net

バスケ部にも奢ってあげて
287 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/02(金) 10:48:50.42 ID:AXPbv//w0.net
300 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/02(金) 11:23:05.96 ID:C4na9ijT0.net
301 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/02(金) 11:40:50.69 ID:f5pHR9D90.net
サッカー以外の日本選手団はヴィーガン料理食べてるのか?
303 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/02(金) 11:54:01.15 ID:hDivNGQX0.net
スポーツくじが
馬券並みに売れていないのが誤算なのかもね…
色んな球技リーグの当てやすい
勝つと思う1チームだけ当てる「単勝」とか
同じく2チーム当てる「2連勝」とか
敷居を下げた方がいい
307 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/02(金) 12:15:13.73 ID:pMxEa7lJ0.net
>>305
日本では公営以外のギャンブルは認められてないので
公営以外のギャンブルやってたら犯罪だぞ
オンラインカジノなんか送金代行業者が摘発されてる
308 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/02(金) 12:16:50.93 ID:h5Lt0cqi0.net
312 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/02(金) 12:31:06.61 ID:8gHq2ZEB0.net
313 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/02(金) 12:44:39.10 ID:zwD1MmMH0.net
>>312
男子バレーボールの日系アメリカ人選手の動画を見た限りだと草食動物のエサ
314 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/02(金) 12:49:21.20 ID:f4wDf3CZ0.net
焼き豚って飯にまで文句つけにきてるのか
五輪期間もうメンタルボロボロじゃないか排除豚たち
317 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/02(金) 12:59:05.40 ID:Mqf77JRO0.net
323 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/02(金) 13:13:06.40 ID:mptI9R7j0.net
パリ五輪の公式食はマフィンが大好評で部屋まで持ち帰る選手続出なんだが?
謝罪と訂正を求めます>>1
330 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/02(金) 13:36:35.93 ID:BvCGf6JB0.net
>>3
日本のスタッフが持ち込んだ水を
強奪して威嚇したお国の選手がいたけど
あれ日本の自前のだとわかってなかったのかね
332 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/02(金) 13:49:47.96 ID:C8StqotD0.net
>>331
選手村にあるのはマックで
選手が選手村の外にあるCarl’s Jr.やIn-N-Outバーガーに駆け込むんですね、わかりますw
335 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/02(金) 16:02:15.70 ID:pWN8Uisr0.net
何食ってもどうせ優勝出来ねーんだから同じやろwww
336 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/02(金) 16:51:36.65 ID:MFYH0PHg0.net
337 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/02(金) 17:00:43.08 ID:MCMGjK4V0.net
339 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/02(金) 17:56:15.06 ID:MCMGjK4V0.net
食べる国はあるよ
もちろん蒲焼きじゃないからイメージと違うけど
347 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/02(金) 19:23:10.80 ID:4XKxvZ7g0.net
>>345
反論できなかった焼き豚の返しが低レベルすぎてワロタwww
350 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/02(金) 19:27:49.07 ID:xDxF4hrq0.net
361 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/03(土) 03:23:15.99 ID:bHzPifMf0.net
美味そうでいいなぁ
普通にホテルのバイキングだな
肉も牛タンかよ
368 :
名無しさん@恐縮です:2024/08/04(日) 11:09:07.05 ID:S4t/l7kB0.net
それもこれもサッカー協会スポンサー様のおかげよ
伊東や佐野を代表に復帰させたけりゃスポンサーの金を返金してエコノミーで移動してから言え